JP5659321B2 - 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置 - Google Patents

情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5659321B2
JP5659321B2 JP2014524674A JP2014524674A JP5659321B2 JP 5659321 B2 JP5659321 B2 JP 5659321B2 JP 2014524674 A JP2014524674 A JP 2014524674A JP 2014524674 A JP2014524674 A JP 2014524674A JP 5659321 B2 JP5659321 B2 JP 5659321B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
charging
electronic device
information distribution
owner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014524674A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014010294A1 (ja
Inventor
広大 藤田
広大 藤田
亮輔 伊藤
亮輔 伊藤
林 淳司
林  淳司
眞成 浅野
眞成 浅野
三沢 岳志
岳志 三沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2014524674A priority Critical patent/JP5659321B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5659321B2 publication Critical patent/JP5659321B2/ja
Publication of JPWO2014010294A1 publication Critical patent/JPWO2014010294A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0269Targeted advertisements based on user profile or attribute
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • H02J7/025

Description

本発明は、情報配信方法及びプログラム、この情報配信方法に用いる情報配信サーバ及び充電装置に関する。
近年、スマートフォン等のように、携帯電話機等の携帯端末の高性能化、利用頻度の増大が進み、携帯端末のバッテリの持ちに対する不満が顕在化している。携帯端末のバッテリを充電する充電器としては、有線で携帯端末に電力を供給する有線充電器の他に、無線で携帯端末に電力を供給するワイヤレス充電器がある。
ワイヤレス充電器は、充電ケーブルを携帯端末に接続する作業が必要ない、充電ケーブルがないことにより見た目がすっきりする、等の利点がある。このような利点から、ワイヤレス充電器とそれに対応する携帯端末の普及が進むと考えられており、ワイヤレス充電器を用いた様々なサービスが提案されている(例えば特許文献1〜3参照)。
特許文献1は、非接触で充電用電力を携帯端末に提供し、かつ携帯端末に付属する非接触タグのタグ情報を用いて、携帯端末の利用者個人を識別することにより、利用者毎に個別のサービスを提供するシステムを開示している。
特許文献2、3は、充電装置と電気自動車が接続されたときに、電気自動車のユーザの特定を行い、特定したユーザにマッチした広告情報を、当該電気自動車に配信するシステムを開示している。
日本国特開2007−329983号公報 日本国特開2011−166355号公報 日本国特開2009−141991号公報
特許文献1〜3に記載のシステムによれば、携帯端末や電気自動車等の充電対象となる電子機器のユーザに対し、そのユーザにとって有益な広告情報を提供することができるため、広告効果の向上を期待することができる。
しかし、個々のユーザを認識してユーザ毎に最適な広告情報を配信するシステムでは、各ユーザに最適な情報を決めるためのシステム構築にコストがかかり、サービス提供の障害となる可能性がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、コストを増大させることなく、電子機器の充電を行うユーザに適した情報を提供することが可能な情報配信方法及びプログラム、この情報配信方法に用いる情報配信サーバ及び充電装置を提供することを目的とする。
本発明の情報配信方法は、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信する情報配信方法であって、コンピュータが、上記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の上記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置によって充電される電子機器の所有者に関する所有者情報をその電子機器から取得する所有者情報取得ステップと、上記コンピュータが、同一の充電装置によって充電される電子機器から取得した所有者情報を用いて、その同一の充電装置によって上記電子機器を充電している複数の所有者からなるグループの構成を判定するグループ構成判定ステップと、上記コンピュータが、複数の所有者からなるグループの構成に応じた情報を記憶する記憶部から、上記判定したグループの構成に対応する情報を取得する情報取得ステップと、上記コンピュータが、上記情報取得ステップにおいて取得した情報を、上記同一の充電装置によって充電される電子機器に送信する情報送信ステップと、を含むものである。
本発明の情報配信プログラムは、上記情報配信方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
本発明の情報配信サーバは、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信するシステムに用いる情報配信サーバであって、上記情報配信方法の各ステップを実行するコンピュータを有するものである。
本発明の充電装置は、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対し、上記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の上記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置を用いて情報を配信するシステムに用いる上記充電装置であって、上記配信情報を配信する情報配信サーバとネットワークを介して通信するネットワーク通信部と、上記バッテリを充電する複数の電子機器の所有者に関する所有者情報を各電子機器から取得する所有者情報取得部と、上記取得した複数の所有者情報を上記ネットワーク通信部から上記情報配信サーバに送信させる所有者情報送信制御部と、上記複数の所有者情報によって決まる情報を上記情報配信サーバから受信する情報受信部と、上記受信した情報を、充電を行っている複数の電子機器に上記通信部から送信させる情報送信制御部とを備えるものである。
本発明によれば、コストを増大させることなく、電子機器の充電を行うユーザに適した情報を提示することが可能な情報配信方法を提供することができる。
本発明の一実施形態を説明するための情報配信システムの概略構成を示す図 図1に示す情報配信システム100における電子機器1の内部構成を示す図 図1に示す情報配信システム100における充電装置20の内部構成を示す図 データベース40に記録されるテーブルの一例を示す図 図1に示す情報配信システム100の動作を説明するためのシーケンスチャート 情報配信サーバ50の内蔵メモリに記憶されるテーブルの一例を示す図 情報配信サーバ50が内蔵メモリの情報を更新(所有者情報を追加、削除)した後の動作を説明するためのシーケンスチャート 図1に示す情報配信システム100の動作の変形例を示すシーケンスチャート
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態を説明するための情報配信システムの概略構成を示す図である。
情報配信システム100は、それぞれ充電装置20が組み込まれた複数(図1の例では2個)のテーブル10と、LAN及びインターネット等のネットワーク30と、データベース40と、情報配信サーバ50とを備える。
各充電装置20とネットワーク30は無線又は有線により接続されている。また、ネットワーク30には、データベース40と情報配信サーバ50が無線又は有線により接続されている。情報配信サーバ50は、ネットワーク30を経由してデータベース40にアクセス可能である。
テーブル10は、例えば、カフェや居酒屋等の飲食店に設置される。図1では、同一の店舗内に2つのテーブル10が配置されている例を示している。各テーブル10に内蔵される充電装置20は、スマートフォン等の携帯電話機、タブレット端末、ノートPC、携帯型ゲーム機等の通信機能を有する電子機器1のバッテリを、無線給電によって充電するものである。
図2は、図1に示す情報配信システム100に用いられる電子機器1の内部構成を示す図である。
電子機器1は、バッテリ11と、バッテリ11を充電する充電回路14と、全体を統括制御する制御部15と、制御部15に対して各種指示を行うための操作部17と、RAM、ROM等を含むメモリ12と、液晶や有機EL等により構成されて各種情報を表示する表示部13と、近距離無線通信部16とを備える。
充電回路14は、受電コイルを含み、後述する充電装置20の給電回路21から無線で供給される電力を受けて、その電力によりバッテリ11を充電する。
近距離無線通信部16は、ネットワーク30を介することなく、別の機器と無線で通信を行うものである。近距離無線通信部16は、例えば、非接触IC、Bluetooth(登録商標)等の規格に準拠した通信モジュール等により構成される。
メモリ12には、電子機器1の所有者に関する所有者情報が記憶される。所有者情報は、例えば、所有者を識別するための所有者ID、所有者の年齢、所有者の性別等の情報である。この所有者情報は、操作部17を操作することにより手入力できるようになっている。
制御部15は、充電装置20からの要求に応じて、メモリ12に記憶されている所有者情報を近距離無線通信部16から充電装置20に送信させる制御を行う。
図3は、図1に示す情報配信システム100に用いられる充電装置20の内部構成を示す図である。
充電装置20は、複数の給電回路21と、全体を統括制御する制御部22と、RAM、ROM等を含むメモリ23と、ネットワーク通信部25と、近距離無線通信部24とを備える。
給電回路21は給電コイルを含む。各給電回路21に含まれる給電コイルは、テーブル10の天板内の同一面に二次元状に配置されている。複数の給電コイルのいずれかと電子機器1の受電コイルとが重なることで、給電コイルから受電コイルへ電力の供給が行われる。このように、情報配信システム100に用いられるテーブル10は、複数の電子機器1を天板に置くだけで、個々の電子機器1のバッテリを同時に充電することができるようになっている。
ネットワーク通信部25は、ネットワーク30を介して他の機器と通信を行うための通信インターフェースである。
近距離無線通信部24は、ネットワーク30を介することなく、電子機器1を含む別の機器と通信を行うものである。近距離無線通信部24は、例えば、非接触IC、Bluetooth(登録商標)等の規格に準拠した通信モジュール等により構成される。
制御部22は、近距離無線通信部24により、テーブル10の天板に置かれた電子機器1の近距離無線通信部16と通信を行い、電子機器1からその電子機器1の所有者に関する所有者情報を取得する。
充電装置20のメモリ23には、この充電装置20を識別するための識別情報である充電IDが記憶されている。制御部22は、電子機器1から取得した所有者情報を、この充電IDと共に、ネットワーク通信部25から情報配信サーバ50に送信させる制御を行う。
図1に示す情報配信システム100におけるデータベース40には、情報配信システム100を利用するユーザ(電子機器1の所有者)の取り得るグループ毎に、そのグループに属する複数の所有者に適した配信情報が記録されている。配信情報は、例えば、テーブル10が設置されている店舗や別の店舗の割引クーポン情報、宣伝,広告情報等である。
図4は、データベース40に記録されるテーブルの一例を示す図である。図4の例では、複数の所有者の取り得るグループを構成人数によって2つのグループ(2〜10人のグループ、11人以上のグループ)に分け、各グループを、男性と女性の混成からなる第一グループ、男性のみからなる第二グループ、女性のみからなる第三グループに分けている。そして、第二グループと第三グループを、それぞれに属する所有者の年齢層に応じて3つのサブグループ(若年層グループ、中年層グループ、老年層グループ)に分けている。
また、第一グループを、所有者の年齢層と男女比に応じて9つのサブグループ(若年層かつ男性が多いグループ、若年層かつ女性が多いグループ、若年層かつ男女比が同じグループ、中年層かつ男性が多いグループ、中年層かつ女性が多いグループ、中年層かつ男女比が同じグループ、老年層かつ男性が多いグループ、老年層かつ女性が多いグループ、老年層かつ男女比が同じグループ)に分けている。
そして、これらサブグループ毎に、そのサブグループに属する所有者に適した配信情報J1〜J30が記録されている。
図4に例示されるテーブルは、情報配信システム100の管理者によってデータベース40に予め記録される。このテーブルデータは管理者によっていつでも編集可能である。
図1に示す情報配信システム100における情報配信サーバ50には情報配信プログラムがインストールされている。この情報配信プログラムを、情報配信サーバ50内のプロセッサ(コンピュータ)が実行することにより、情報配信サーバ50は、所有者情報取得部、配信情報取得部、及び情報送信制御部として機能する。
所有者情報取得部は、充電装置20によって充電される電子機器1の所有者に関する所有者情報を当該電子機器1から当該充電装置20を経由して取得する。
配信情報取得部は、同一の充電装置20を経由して取得した所有者情報から、当該充電装置20によって電子機器1のバッテリを充電している複数の所有者からなるグループの構成を判定し、判定したグループ構成に対応する配信情報をデータベース40から取得する。つまり、配信情報取得部は、同一の充電装置20に対して1つの配信情報をデータベース40から取得する。
情報送信制御部は、データベース40から取得した配信情報を、その配信情報に対応した充電装置20に送信し、その充電装置20の近距離無線通信部24から、当該充電装置20によって充電される電子機器1に送信させる。
次に、以上のように構成された情報配信システム100の動作について説明する。
図5は、図1に示す情報配信システム100の動作を説明するためのシーケンスチャートである。
電子機器1の所有者が、電子機器1をワイヤレス充電モードに設定した状態で、電子機器1をテーブル10の天板に置くと、テーブル10に内蔵される充電装置20の制御部22が、電子機器1がテーブル10に置かれたことを検知する。
例えば、電子機器1側から近距離無線通信部16を用いて給電要求信号を充電装置20に送信し、この給電要求信号を充電装置20の制御部22が受信することで、制御部22は、電子機器1がテーブル10に置かれたことを検知する。又は、送電コイルと受電コイルが近づくことにより送電コイルに発生する電流若しくは電圧の変化を制御部22が検出することで、電子機器1がテーブル10に置かれたことを検知しても良い。
充電装置20の制御部22は、電子機器1がテーブル10に置かれたことを検知すると、所有者情報の送信要求信号を近距離無線通信部24から当該電子機器1に送信させる(ステップS1)。
電子機器1の制御部15は、送信要求信号を充電装置20から受信すると、メモリ12から所有者情報を読み込み、この所有者情報を、近距離無線通信部16から充電装置20に送信させる(ステップS2)。
充電装置20の制御部22は、電子機器1から所有者情報を受信すると、この所有者情報と、メモリ23に記憶されている充電装置20の充電IDを、ネットワーク通信部25から情報配信サーバ50に送信させる(ステップS3)。
その後、充電装置20の制御部22は、所有者情報を送信してきた電子機器1の受電コイルと重なる送電コイルを含む給電回路21により、この電子機器1の受電コイルへの給電を開始する(ステップS4)。
情報配信サーバ50は、充電装置20から送信されてきた所有者情報及び充電IDを取得すると、この充電IDに対応付けて、当該所有者情報を内蔵メモリに記憶する(ステップS5)。
図6は、情報配信サーバ50の内蔵メモリに記憶されるテーブルの一例を示す図である。図6に示すテーブルには、情報配信システム100に用いられる充電装置20の充電ID(図1では充電装置20が2台であるため、ID001とID002)が予め記憶されている。そして、情報配信サーバ50は、所有者情報及び充電IDを充電装置20から取得すると、取得した充電IDに対応する記憶領域に、当該所有者情報を記憶する。
図5では、1つの電子機器1の動作しか示していないが、テーブル10に新たな電子機器1が置かれたことを充電装置20が検知するたびに、このステップS1〜ステップS5の処理が行われる。
なお、所有者情報が一旦記憶された電子機器1がテーブル10から取り除かれた場合には、充電装置20の制御部22がこれを検知し、取り除かれた電子機器1の所有者情報の削除要求を情報配信サーバ50に送り、情報配信サーバ50がこの所有者情報を内蔵メモリから削除する。
図1に示すように、ID001の充電装置20を内蔵するテーブル10には2つの電子機器1が置かれ、ID002の充電装置20を内蔵するテーブル10には3つの電子機器1が置かれ、これら全ての電子機器1の充電が開始されている場合を考える。この場合、情報配信サーバ50の内蔵メモリには、ID001に対応して2つの所有者情報が記憶され、ID002に対応して3つの所有者情報が記憶される。
図7は、情報配信サーバ50が内蔵メモリの情報を更新(所有者情報を追加、削除)した後の動作を説明するためのシーケンスチャートである。
情報配信サーバ50は、内蔵メモリの情報を更新すると、所有者情報の追加又は削除を行った充電ID(ここではID001とする)に、複数の所有者情報が記憶されているか否かを判定し、複数記憶されていなければ次に内蔵メモリを更新するまで待機する。複数の所有者情報が記憶されていれば、情報配信サーバ50は、充電ID001の充電装置20によって電子機器1を充電している全ての所有者からなるグループの構成を、ID001に対応する所有者情報を用いて判定する(ステップS6)。
例えば、ID001とID002に対してそれぞれ1つの所有者情報が記憶されている状態から、ID001に対して新たな所有者情報が追加された場合を考える。この場合、情報配信サーバ50の内蔵メモリのテーブルは図6に示すようになる。図6に示した“***”は所有者情報を示す。
図6の例では、ID001に対応する所有者情報の数が2つとなっている。このため、情報配信サーバ50は、ID001に対応する2つの所有者情報を用いて、そのID001の充電装置20によって電子機器1を充電している所有者のグループ構成を判定する。
ID001に対応する2つの所有者情報が、例えば、30代男性、40代女性であれば、情報配信サーバ50は、ID001に対応するグループ構成を、構成人数が2人、男女の混成、中年層、かつ、男女比が同じグループであると判定する。
そして、情報配信サーバ50は、判定したグループ構成に対応する配信情報をデータベース40から取得する(ステップS7)。上記例では、ID001に対応する配信情報として配信情報J5が取得される。
次に、情報配信サーバ50は、充電ID001について取得した配信情報を、充電ID001を持つ充電装置20に対して送信する(ステップS8)。
情報配信サーバ50から配信情報を受信した充電装置20の制御部22は、充電中の複数の電子機器1の各々に対し、近距離無線通信部24から当該配信情報を送信させる(ステップS9)。
以上の動作により、同じテーブル10に置かれている複数の電子機器1の各々の表示部13には、そのテーブル10を囲んで座っている電子機器の所有者のグループ構成に応じた、同じ内容の配信情報が表示される。
例えば、テーブル10を囲んで座っている所有者のグループが女性のみのグループである場合には、女性が好むようなおいしい料理が食べられるレストランの情報を、そのグループに属する所有者全員に配信することができる。或いは、テーブル10を囲んで座っている所有者のグループが若い男性のみのグループである場合には、食べ放題サービスを行っているレストランの情報を、そのグループに属する所有者全員に配信することができる。
本システムによれば、テーブルを囲んでいる所有者のグループ構成に適した情報を配信するため、個々の所有者に適した情報を配信するシステムと比較して、配信する情報を決めるためのプロセスやハードウェア(例えばデータベース40の記憶容量)を減らすことができ、システム構築にかかる費用を抑えることができる。
また、本システムによれば、電子機器1の所有者は、自身にとって有益な配信情報を得られると共に、電子機器1の充電を無料で行うことができる。また、システム管理者にとっては、システム構築コストをかけることなく、不特定多数の人に対して広告情報等を配信することができる。このように、システム利用者(電子機器の所有者)とシステム管理者の双方にとって利点のあるシステムを実現することができる。
ここで、テーブル10の定員数が2人であり、テーブル10が設置される店舗に3人の団体客が来た場合を想定する。この場合、2つのテーブル10のうち、一方には2人が座り、他方には1人が座ることになる。そして、3人の客がそれぞれ電子機器1の充電をテーブル10にて開始すると、情報配信サーバ50の内蔵メモリに記憶されるテーブルは図6に示したものとなる。したがって、ID001の充電装置20によって充電される2つの電子機器1には配信情報が送信されるものの、ID002の充電装置20によって充電される1つの電子機器1には配信情報が送信されない事態が発生する。
そこで、このような事態を想定し、複数の充電装置20をグループ化できる機能を設けることが好ましい。具体的には、情報配信サーバ50に対し、複数の充電装置20をグループ化するグループ化要求信号を送信できる構成とする。
例えば、店舗に導入される、ネットワーク30に接続可能な携帯端末において、店舗にあるテーブル10のうち、グループ化したい複数のテーブル10を選択する操作を行うことで、選択された複数のテーブル10に内蔵される複数の充電装置20のグループ化を要求するグループ化要求信号が情報配信サーバ50に送信される構成とする。
又は、充電装置20(テーブル10)に操作部を設けておき、この操作部を操作することで、複数の充電装置20のグループ化を要求するグループ化要求信号が情報配信サーバ50に送信される構成としてもよい。
図8は、図1に示す情報配信システム100の動作の変形例を示すシーケンスチャートである。図8では、グループ化要求信号が情報配信サーバ50に送信されたときの動作を示している。図8に示す情報配信サーバ50の各処理は前述した情報配信プログラムをプロセッサが実行することにより行われる。
情報配信サーバ50は、グループ化要求信号を受信すると、それにしたがって、指定された複数の充電装置20の充電IDをグループ化する(ステップS21)。
例えば、ID001の充電装置20とID002の充電装置20のグループ化要求がなされた場合、情報配信サーバ50は、図6に示すテーブルにおいて、ID001とID002を、新たに生成した共通IDに紐付けることで、グループ化を行う。
ステップS21においてグループ化がなされた状態で、共通IDに対応する所有者情報の更新を行った場合、情報配信サーバ50は、その共通IDに対応して記憶されている所有者情報の数が複数か否かを判定し、複数記憶されていなければ次に内蔵メモリのデータを更新するまで待機する。一方、共通IDに対応して複数の所有者情報が記憶されていれば、情報配信サーバ50は、その共通IDに対応する複数の充電装置20によって電子機器1を充電している所有者のグループ構成を、その共通IDに対応する所有者情報を用いて判定する(ステップS22)。
例えば、ID001とID002がグループ化されている状態で、情報配信サーバ50の内蔵メモリのテーブルが図6に示すように更新されたとする。
図6の例では、ID001及びID002に対応する所有者情報の数が合計で3つとなっている。このため、情報配信サーバ50は、ID001及びID002に対応する3つの所有者情報を用いて、ID001及びID002の2つの充電装置20によって電子機器1を充電している計3人の所有者のグループ構成を判定する。
ID001に対応する2つの所有者情報が、例えば30代男性、40代女性であり、ID002に対応する1つの所有者情報が、例えば30代男性であれば、情報配信サーバ50は、ID001及びID002に共通の共通IDに対応するグループ構成を、構成人数が3人、男女の混成、中年層、かつ、男性が多いグループであると判定する。
そして、情報配信サーバ50は、判定したグループ構成に対応する配信情報をデータベース40から取得する(ステップS23)。上記例では、共通IDに対応する配信情報として配信情報J4が取得される。
次に、情報配信サーバ50は、共通IDに対応して取得した配信情報を、当該共通IDに対応するIDを持つ2つの充電装置20に対して送信する(ステップS24)。
情報配信サーバ50から配信情報を受信した2つの充電装置20の各々の制御部22は、充電中の電子機器1に対し、近距離無線通信部24から当該配信情報を送信させる(ステップS25、ステップS26)。
以上のようなシステム構成により、団体客が複数のテーブル10に分かれて座る場合でも、その団体客を1つのグループとして認識し、そのグループに最適な配信情報を配信することができる。したがって、定員数の多いテーブルを置けないような小店舗であっても、本システムの導入が可能となる。
団体客が複数のテーブル10に分かれて座る場合、その複数のテーブル10間では客の移動があると想定される。そこで、情報配信サーバ50は、グループ化要求信号の有無に関わらず、複数の充電装置20間において同一の電子機器1の移動があった場合に、その複数の充電装置20のグループ化を行ってもよい。
具体的には、情報配信サーバ50の内蔵メモリに記憶されるテーブルのデータについて、データ更新時よりも前の所定時間分のデータを履歴として残しておく。そして、データ更新時に、最新のデータと履歴データとを比較することで、同一の所有者情報が所定時間内に2つの充電装置IDに対応して記憶されたかどうかを判定する。
この判定の結果、同一の所有者情報が所定時間内に2つの充電装置IDに対応して記憶されていれば、その2つの充電装置IDは同じ団体客によって使用されていると判断できる。したがって、このような場合、情報配信サーバ50は、この2つの充電装置IDをグループ化する処理を行う。
このように、複数の充電装置20のグループ化を、人の操作によってグループ化要求信号を情報配信サーバ50に送信することなく、自動的に行えるようにすることで、システムの利便性を向上させることができる。
ここまでは、団体客の利用を想定して複数の充電装置20のグループ化を行う例を説明した。しかし、複数の充電装置20の各々において電子機器1を1台しか充電していない状況(各テーブル10に1人しか客が座っていない状況)においても、複数の充電装置20のグループ化を行うことが有効である。
各テーブル10に1人しか客が座っていない状況では、グループ化を行わない限り、各客には配信情報が提供されず、システム導入側のメリットが減少する。
そこで、情報配信サーバ50は、内蔵メモリに記憶するテーブルを更新したときに、1つの所有者情報しか記憶されていない充電装置IDが複数あった場合、この複数の充電装置IDをグループ化する処理を行う。グループ化した後の処理は、図8で説明したとおりである。
このようにすることで、1人で店舗に来ている客に対しても配信情報を提供することができるため、システム導入側のメリット減少を防ぐことができる。
なお、情報配信サーバ50は、内蔵メモリに記憶するテーブルを更新したときに、1つの所有者情報しか記憶されていない充電装置IDが複数あった場合、この複数の充電装置IDのうち、充電している電子機器の充電開始時刻の差が予め決められた値以下となるもの同士をグループ化するようにしてもよい。
この場合、充電装置20が、図5のステップS3において所有者情報と共に、充電を開始した時刻を併せて情報配信サーバ50に送信し、情報配信サーバ50がこの時刻情報を充電装置IDに対応付けて記録すればよい。こうすることで、近い時間に着席した客同士をグループ化して情報を配信することができる。
また、情報配信サーバ50は、内蔵メモリに記憶するテーブルを更新したときに、1つの所有者情報しか記憶されていない充電装置IDが複数あった場合、この複数の充電装置IDのうち、予め決められた値以下の距離をあけて配置されているもの同士をグループ化するようにしてもよい。
この場合、データベース40には、充電装置IDに対応付けて、充電装置の配置される位置情報を記録しておく。こうすることで、近くに着席した客同士をグループ化して情報を配信することができる。
以上説明してきた情報配信システム100は種々の変形が可能である。
例えば、データベース40は情報配信サーバ50からデータにアクセスできればよく、情報配信サーバ50に内蔵されたものであってもよいし、情報配信サーバ50にネットワーク30を介さずに接続されたものであってもよい。
また、情報配信サーバ50は、電子機器1に記憶されている所有者情報を、充電装置20を経由して取得しているが、ネットワーク30に接続するインターフェースを電子機器1に搭載しておき、電子機器1から所有者情報を直接取得できるようにしても良い。
この場合、電子機器1は、テーブル10に内蔵される充電装置20のIDを充電装置20から取得し、所有者情報と共にこのIDを情報配信サーバ50に送信する。このようにすることで、情報配信サーバ50は、電子機器1から取得した所有者情報が、どの充電装置20におかれた電子機器1から送られてきたものなのかを判断することができる。
また、情報配信サーバ50は、データベース40から取得した情報を、充電装置20を経由して電子機器1に送信しているが、ネットワーク30に接続するインターフェースを電子機器1に搭載しておき、情報配信サーバ50から電子機器1に対して直接情報を配信できるようにしても良い。この場合、電子機器1のIPアドレス等を所有者情報に含ませておくことで、情報配信サーバ50は、電子機器1に対して情報を配信することが可能になる。
また、情報配信システム100の運用には、充電装置20が少なくとも1台あればよい。
また、所有者情報として、所有者に関するより詳細な情報(例えば、年収、結婚の有無、恋人の有無等)を含ませてもよい。このようにすれば、配信情報として、年収に見合った広告、独身者を対象とした広告等を配信することが可能になり、きめ細かい情報提供が可能になる。所有者情報は、予めアンケートを用意しておき、これに対する回答を入力する形で保存できるようにするとよい。
以上説明してきたように、本明細書には以下の事項が開示されている。
開示された情報配信方法は、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信する情報配信方法であって、コンピュータが、上記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の上記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置によって充電される電子機器の所有者に関する所有者情報をその電子機器から取得する所有者情報取得ステップと、上記コンピュータが、同一の充電装置によって充電される電子機器から取得した所有者情報を用いて、その同一の充電装置によって上記電子機器を充電している複数の所有者からなるグループの構成を判定するグループ構成判定ステップと、上記コンピュータが、複数の所有者からなるグループの構成に応じた情報を記憶する記憶部から、上記判定したグループの構成に対応する情報を取得する情報取得ステップと、上記コンピュータが、上記情報取得ステップにおいて取得した情報を、上記同一の充電装置によって充電される電子機器に送信する情報送信ステップと、を含むものである。
開示された情報配信方法は、上記所有者情報取得ステップでは、上記コンピュータが、上記充電装置によって充電される電子機器の所有者に関する所有者情報を、その電子機器からその充電装置を経由して取得し、上記情報送信ステップでは、上記コンピュータが、上記情報取得ステップにおいて取得した情報を、上記同一の充電装置によって充電される電子機器に対し、その同一の充電装置を経由して送信するものである。
開示された情報配信方法は、上記充電装置を複数台用いるものであり、上記コンピュータが、複数の上記充電装置をグループ化するグループ化ステップを含み、上記グループ構成判定ステップでは、上記コンピュータが、上記グループ化した複数の充電装置については、その複数の充電装置を同一の充電装置とみなして上記グループの構成を判定するものである。
開示された情報配信方法は、上記グループ化ステップでは、上記コンピュータが、複数の充電装置間において同一の電子機器の移動があった場合にその複数の充電装置をグループ化するものである。
開示された情報配信方法は、上記グループ化ステップでは、上記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、上記複数の特定充電装置をグループ化するものである。
開示された情報配信方法は、上記グループ化ステップでは、上記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、複数の上記特定充電装置のうち、充電している電子機器の充電開始時刻の差が予め決められた値以下となるもの同士をグループ化するものである。
開示された情報配信方法は、上記グループ化ステップでは、上記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、複数の上記特定充電装置のうち、予め決められた値以下の距離をあけて配置されているもの同士をグループ化するものである。
開示された情報配信プログラムは、上記情報配信方法の各ステップをコンピュータに実行させるためのプログラムである。
開示された情報配信サーバは、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信するシステムに用いる情報配信サーバであって、上記情報配信方法の各ステップを実行するコンピュータを有するものである。
開示された充電装置は、無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対し、上記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の上記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置を用いて情報を配信するシステムに用いる上記充電装置であって、上記情報を配信する情報配信サーバとネットワークを介して通信するネットワーク通信部と、上記バッテリを充電する複数の電子機器の所有者に関する所有者情報を各電子機器から取得する所有者情報取得部と、上記取得した複数の所有者情報を上記ネットワーク通信部から上記情報配信サーバに送信させる所有者情報送信制御部と、上記複数の所有者情報によって決まる情報を上記情報配信サーバから受信する情報受信部と、上記受信した情報を、充電を行っている複数の電子機器に上記通信部から送信させる情報送信制御部とを備えるものである。
本発明によれば、コストを増大させることなく、電子機器の充電を行うユーザに適した情報を提供することが可能な情報配信方法及びプログラム、この情報配信方法に用いる情報配信サーバ及び充電装置を提供することができる。
以上、本発明を特定の実施形態によって説明したが、本発明はこの実施形態に限定されるものではなく、開示された発明の技術思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
本出願は、2012年7月10日出願の日本特許出願(特願2012−154705)に基づくものであり、その内容はここに取り込まれる。
100 情報配信システム
1 電子機器
10 テーブル
20 充電装置
30 ネットワーク
40 データベース
50 情報配信サーバ

Claims (10)

  1. 無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信する情報配信方法であって、
    コンピュータが、前記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の前記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置によって充電される電子機器の所有者に関する所有者情報を当該電子機器から取得する所有者情報取得ステップと、
    前記コンピュータが、同一の充電装置によって充電される電子機器から取得した所有者情報を用いて、当該同一の充電装置によって前記電子機器を充電している複数の所有者からなるグループの構成を判定するグループ構成判定ステップと、
    前記コンピュータが、複数の所有者からなるグループの構成に応じた情報を記憶する記憶部から、前記判定したグループの構成に対応する情報を取得する情報取得ステップと、
    前記コンピュータが、前記情報取得ステップにおいて取得した情報を、前記同一の充電装置によって充電される電子機器に送信する情報送信ステップと、を含む情報配信方法。
  2. 請求項1記載の情報配信方法であって、
    前記所有者情報取得ステップでは、前記コンピュータが、前記充電装置によって充電される電子機器の所有者に関する所有者情報を、当該電子機器から当該充電装置を経由して取得し、
    前記情報送信ステップでは、前記コンピュータが、前記情報取得ステップにおいて取得した情報を、前記同一の充電装置によって充電される電子機器に対し、当該同一の充電装置を経由して送信する情報配信方法。
  3. 請求項1又は2記載の情報配信方法であって、
    前記充電装置を複数台用いるものであり、
    前記コンピュータが、複数の前記充電装置をグループ化するグループ化ステップを含み、
    前記グループ構成判定ステップでは、前記コンピュータが、前記グループ化した複数の充電装置については、当該複数の充電装置を同一の充電装置とみなして前記グループの構成を判定する情報配信方法。
  4. 請求項3記載の情報配信方法であって、
    前記グループ化ステップでは、前記コンピュータが、複数の充電装置間において同一の電子機器の移動があった場合に当該複数の充電装置をグループ化する情報配信方法。
  5. 請求項3記載の情報配信方法であって、
    前記グループ化ステップでは、前記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、前記複数の特定充電装置をグループ化する情報配信方法。
  6. 請求項3記載の情報配信方法であって、
    前記グループ化ステップでは、前記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、複数の前記特定充電装置のうち、充電している電子機器の充電開始時刻の差が予め決められた値以下となるもの同士をグループ化する情報配信方法。
  7. 請求項3記載の情報配信方法であって、
    前記グループ化ステップでは、前記コンピュータが、充電中の電子機器の数が1つとなる充電装置である特定充電装置が複数存在する場合に、複数の前記特定充電装置のうち、予め決められた値以下の距離をあけて配置されているもの同士をグループ化する情報配信方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項記載の情報配信方法の各ステップをコンピュータに実行させるための情報配信プログラム。
  9. 無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対して情報を配信するシステムに用いる情報配信サーバであって、
    請求項1〜7のいずれか1項記載の情報配信方法の各ステップを実行するコンピュータを有する情報配信サーバ。
  10. 無線給電により充電されるバッテリ、情報を表示する表示部、及び無線通信部を有する電子機器に対し、前記電子機器の無線通信部と通信する通信部及び複数の前記電子機器の各々のバッテリを無線給電によって充電可能な充電部を有する少なくとも1つの充電装置を用いて情報を配信するシステムに用いる前記充電装置であって、
    前記情報を配信する情報配信サーバとネットワークを介して通信するネットワーク通信部と、
    前記バッテリを充電する複数の電子機器の所有者に関する所有者情報を各電子機器から取得する所有者情報取得部と、
    前記取得した複数の所有者情報を前記ネットワーク通信部から前記情報配信サーバに送信させる所有者情報送信制御部と、
    前記複数の所有者情報によって決まる情報を前記情報配信サーバから受信する情報受信部と、
    前記受信した情報を、充電を行っている複数の電子機器に前記通信部から送信させる情報送信制御部とを備える充電装置。
JP2014524674A 2012-07-10 2013-04-26 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置 Active JP5659321B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014524674A JP5659321B2 (ja) 2012-07-10 2013-04-26 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012154705 2012-07-10
JP2012154705 2012-07-10
JP2014524674A JP5659321B2 (ja) 2012-07-10 2013-04-26 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置
PCT/JP2013/062457 WO2014010294A1 (ja) 2012-07-10 2013-04-26 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5659321B2 true JP5659321B2 (ja) 2015-01-28
JPWO2014010294A1 JPWO2014010294A1 (ja) 2016-06-20

Family

ID=49915769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014524674A Active JP5659321B2 (ja) 2012-07-10 2013-04-26 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9613366B2 (ja)
JP (1) JP5659321B2 (ja)
CN (1) CN104428758B (ja)
DE (1) DE112013003492B4 (ja)
WO (1) WO2014010294A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659321B2 (ja) * 2012-07-10 2015-01-28 富士フイルム株式会社 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置
JP6519152B2 (ja) * 2014-11-21 2019-05-29 大日本印刷株式会社 クーポン配信システム及びクーポン配信プログラム
CN106330938A (zh) * 2016-08-31 2017-01-11 四川省魅力传媒有限公司 一种传媒终端管理系统及方法
TWI630773B (zh) * 2017-06-09 2018-07-21 施養明 智能充電裝置、充電系統及其充電方法
US20190130451A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-02 Iotecha Corp. Method and system for delivery of a targeted advertisement by an electric vehicle charging apparatus
CN108985827B (zh) * 2018-07-04 2020-11-27 北京三快在线科技有限公司 信息投放数据的分析方法、装置、介质及电子设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329983A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 充電装置及びそれを組み込んだ現金自動預け払い機並びに充電アダプタ
JP2010178498A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Canon Inc 充電装置

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6960988B2 (en) * 2001-06-14 2005-11-01 Long Range Systems, Inc. Multi-function customer satisfaction survey device
US7797634B2 (en) * 2002-10-31 2010-09-14 Brocade Communications Systems, Inc. Method and apparatus for displaying network fabric data
JP2005222171A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機
US7364070B2 (en) * 2004-04-20 2008-04-29 Korea Atomic Energy Research Institute System and method for real-time remote shopping
US8000755B2 (en) * 2005-12-09 2011-08-16 Panasonic Corporation Information-communication terminal device and automatic backup system including the same
TW200725271A (en) * 2005-12-27 2007-07-01 Inventec Appliances Corp Battery charger capable of backing up information of a mobile phone and method thereof
KR100792308B1 (ko) * 2006-01-31 2008-01-07 엘에스전선 주식회사 코일 어레이를 구비한 무접점 충전장치, 무접점 충전시스템 및 충전 방법
US7522574B2 (en) * 2006-05-15 2009-04-21 Omni Medics Corporation Power efficient communication system
US7764046B2 (en) * 2006-08-31 2010-07-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Power storage device and semiconductor device provided with the power storage device
US20080294798A1 (en) * 2007-05-23 2008-11-27 Lynch Thomas W Portable electronic device management
JP2009118031A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Panasonic Corp バッテリ利用システム
JP4466728B2 (ja) 2007-12-03 2010-05-26 トヨタ自動車株式会社 電動車両の充電システム
EP2076093A1 (en) * 2007-12-21 2009-07-01 France Telecom Telecommunication system and method
US8373386B2 (en) * 2009-01-06 2013-02-12 Access Business Group International Llc Wireless charging system with device power compliance
US20100324955A1 (en) * 2009-06-22 2010-12-23 Mark Rinehart Asset information reporting
US9312728B2 (en) * 2009-08-24 2016-04-12 Access Business Group International Llc Physical and virtual identification in a wireless power network
EP2481140A4 (en) * 2009-09-25 2017-10-18 LG Electronics Inc. Apparatus and method for controlling a battery
JP2011166355A (ja) 2010-02-08 2011-08-25 Enegate:Kk 広告配信機能付き給電システム
US9983645B2 (en) * 2010-06-29 2018-05-29 International Business Machines Corporation Managing electrical power in a virtual power delivery network
JP5755067B2 (ja) * 2010-07-30 2015-07-29 株式会社半導体エネルギー研究所 無線給電システム、及び無線給電方法
KR101660747B1 (ko) * 2010-11-09 2016-09-29 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어방법
US8321296B2 (en) * 2011-04-08 2012-11-27 General Electric Company Methods and systems for distributing solar energy charging capacity to a plurality of electric vehicles
US20120268247A1 (en) * 2011-04-20 2012-10-25 General Electric Company Method and system for authorizing the charging of an electric vehicle's batteries based on biometric identity information
US8829852B2 (en) * 2011-04-28 2014-09-09 Lg Chem, Ltd. Method and device for charging battery
JP5659321B2 (ja) * 2012-07-10 2015-01-28 富士フイルム株式会社 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007329983A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 充電装置及びそれを組み込んだ現金自動預け払い機並びに充電アダプタ
JP2010178498A (ja) * 2009-01-29 2010-08-12 Canon Inc 充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014010294A1 (ja) 2014-01-16
US20150127462A1 (en) 2015-05-07
JPWO2014010294A1 (ja) 2016-06-20
CN104428758A (zh) 2015-03-18
DE112013003492T8 (de) 2015-04-16
DE112013003492T5 (de) 2015-04-02
DE112013003492B4 (de) 2016-06-09
US9613366B2 (en) 2017-04-04
CN104428758B (zh) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5659321B2 (ja) 情報配信方法、情報配信プログラム、情報配信サーバ、充電装置
JP5625891B2 (ja) 情報提供システム
JP6817572B2 (ja) サーバ及び注文システム
CN102819607A (zh) 一种推荐用户的方法和装置
CN107317840B (zh) 一种桌上型互动显示器系统及其运行方法
CN102411749A (zh) 一种基于定位信息和网络显示终端的虚拟引导系统
JP2017097559A (ja) 制御方法、管理サーバ、プログラム及び管理システム
US20060133339A1 (en) System for collecting, storing, and selectively distributing data
JP2019185413A (ja) 管理サーバ
JP2012049963A (ja) 広告情報配信システム
JP5860775B2 (ja) 無線電力送信装置
JP2009037044A (ja) 携帯通信端末を利用した広告表示方法およびシステム
KR20110103211A (ko) 전자 메시지의 단어를 통한 광고 방법 및 장치
KR20160044824A (ko) 디스플레이를 구비한 충전 시스템 및 이를 이용한 광고 노출 방법
JP6325753B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP5348949B2 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信装置及びコンテンツ配信方法
KR20150025681A (ko) 디스플레이를 구비한 충전 시스템
JP2014134887A (ja) 購入履歴提示システム、購入履歴提示方法、通信端末、サーバ装置及びプログラム
JP2012141786A (ja) ネットワークシステム及びコンテンツ配信方法
JP4253604B2 (ja) データベース作成方法、アンケート結果送信方法、情報送信方法、データベース作成装置、及びコンピュータプログラム
JP2014217150A (ja) 端末装置、受給電管理システム、受給電管理方法およびプログラム
US9877145B2 (en) Wireless communication apparatus and method for a user wirelessly receiving information regarding belongings of a nearby person
JP2004064170A (ja) 電子広告システム及びそれに用いる携帯端末
JP2016051366A (ja) 情報表示システム
JP2010226677A (ja) データ通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20141028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5659321

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250