JP5649384B2 - パイプレール走行装置を用いたトロッコ - Google Patents

パイプレール走行装置を用いたトロッコ Download PDF

Info

Publication number
JP5649384B2
JP5649384B2 JP2010202807A JP2010202807A JP5649384B2 JP 5649384 B2 JP5649384 B2 JP 5649384B2 JP 2010202807 A JP2010202807 A JP 2010202807A JP 2010202807 A JP2010202807 A JP 2010202807A JP 5649384 B2 JP5649384 B2 JP 5649384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
rail
traveling
traveling device
trolley
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010202807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012056492A (ja
Inventor
正人 出川
正人 出川
憲夫 中野
憲夫 中野
Original Assignee
有限会社 出川工作所
有限会社 出川工作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社 出川工作所, 有限会社 出川工作所 filed Critical 有限会社 出川工作所
Priority to JP2010202807A priority Critical patent/JP5649384B2/ja
Publication of JP2012056492A publication Critical patent/JP2012056492A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5649384B2 publication Critical patent/JP5649384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、パイプを走行レールとするパイプレール走行装置を用いたトロッコに関するものである。
一般に工場や倉庫などに設けられている天井クレーンは、H形鋼を天井側に梁状に架設し、H形鋼を走行レールとして、ここに車輪で移動するクレーンを吊り下げた構造のものが用いられている。しかしながら、小さな工場や倉庫、建築現場などでは、走行レールとなるH形鋼を天井側に施工する工事は大掛かりとなり施工費用も高い問題があった。
このため走行レールとして安価なパイプを用いた建築現場用のクレーンも開発されている。これは、上部パイプの下方に下部パイプを一体に接続し、上部パイプを走行レールとして、この上を転動する溝形車輪を、クレーン本体の上部に設けると共に、下部パイプを側面から挟む3個のガイドローラを設けてここでガイドしながらクレーンを走行させるトロリークレーンがある(特許文献1)。しかしながらこのトロリークレーンは、上部パイプと下部パイプを2本接続したもので構造が複雑で高価である上、組立てや解体作業が面倒であった。
また工場や屋外にレールを敷設して原材料や製品、農産物などを運搬するトロッコが用いられている。このトロッコは、土盛りした地面の上に砂利を敷き、この上に枕木を並べ、更にこの枕木の上に鋼鉄製のI形レールを敷設して、この上をフランジ付き車輪を取付けたトロッコが走行する構造となっている。しかしながら、短い距離や軽いものを運搬する場合には設備が大掛かりとなり、短い距離を運搬する簡易な運搬手段としては利用されていなかった。
特開平10−182064号公報
本発明は上記問題を改善し、走行レールとして安価なパイプを用いて、この上を安定して走行することができるパイプレール走行装置を開発し、このパイプレール走行装置を用いて原材料や製品、農産物など運搬するトロッコや、工場や倉庫、建築現場などに簡単に組立てることができる天井クレーンを提供するものである。
本発明の請求項1記載のパイプレール走行装置を用いたトロッコは、パイプを走行レールとし、ベース部材の長手方向に沿った両端側の左右両側に、同一の傾斜角で翼状の傾斜部を形成し、この傾斜部に支持軸を突設し、この支持軸にベアリングを取付け、このベアリングは、左右のベアリングの回転中心軸と直交するベアリング外輪の中心線が、走行レールとなるパイプの中心軸と交わるように左右対称に取付けて、パイプの上部外周に跨がるように接触する車輪を形成したパイプレール走行装置の、前記ベース部材の上に、パイプを着脱自在に取付けるパイプクランプを接合し、このパイプクランプを接合したパイプレール走行装置を、平行に配置した2本のパイプで形成された走行レールの上に間隔をおいて2カ所取付け、パイプレール走行装置の上に接続した前記4カ所のパイプクランプに、前記走行レールと直交して下部フレーム用パイプを2本平行に接続し、この下部フレーム用パイプの上部に、これと直交して間隔をおいて複数本配置した上部フレーム用パイプフレームを直交パイプクランプで連結してトロッコを構成し、走行レールの上を、トロッコの底部に取付けたパイプレール走行装置の車輪が跨がるように走行することを特徴とするものである。
請求項1記載のパイプレール走行装置を用いたトロッコによれば、パイプレール走行装置が、パイプで形成された走行レールの上部を跨がる左右の車輪が同一の角度で両側から挟むように傾斜しているので、左右のバランスを取りながら自動的に調芯し、安定して直進することができ、しかも走行レールとして安価な市販のパイプを用いることができる。
更にトロッコは、下部フレーム用パイプの両側に取付けたパイプレール走行装置の車輪を走行レールの上部に跨ぐように載せ、上部フレーム用パイプの上に搬送物を載せて、手で押して行くと、走行レールの上部を跨がって左右の車輪が同一の角度で両側から挟むように傾斜しているので、左右のバランスを取りながら安定して走行することができる。またベアリングを取付けたパイプレール走行装置と走行レールとなるパイプを組合せた簡単な構造で、組立てや解体も短時間で行なうことができる。
以下本発明の実施の一形態を図1ないし図5を参照して詳細に説明する。図において1はパイプレール走行装置を示すもので、中間部の両側を下方に折曲してコ字形に形成したベース部材2の長手方向に沿った両端側の左右両側を斜め上方に翼状に折曲して傾斜部3を形成し、この4カ所の傾斜部3に支持軸4をそれぞれ突設し、この支持軸4にベアリング5がそれぞれ回転自在に取付けられている。このベアリング5は図3に示すように、左右のベアリングの回転中心軸Aと直交するベアリング外輪6の中心線Bが、走行レールとなるパイプ7の中心軸Cと交わるように左右対称に取付けて、パイプ7の上部外周を跨がるように接触する車輪9を形成したものである。また車輪9となるベアリング5のベアリング外輪6の中心線Bと、パイプ7の中心軸Cと直交する垂直軸Dとのなす角度αは、例えば45度に設定されている。
上記構成のパイプレール走行装置1は、図3に示すようにパイプ7で形成された走行レール10の上部を跨がって左右の車輪9、9のベアリング外輪6が同一の角度で両側から挟むように傾斜しているので、左右のバランスを取りながら自動的に調芯し、安定して直進することができる。このため、従来のように走行レールとガイドレールの2本のレールが不要で、1本の走行レール10だけで安定して走行できるので、構造が簡単で安価に製造することができる。また走行レール10となるパイプ7は足場を構築する市販のパイプを使用することができるので更に安価である。
また車輪9となるベアリング5のベアリング外輪6の中心線Bと、パイプ7の中心軸Cと直交する垂直軸Dとのなす角度αは、例えば45度に設定したが、図4に示すように角度αは35度から、図5に示すように60度の範囲が良い。これは角度αが35度未満の場合には図4に示すように走行レール10の上部を車輪9、9が跨がる範囲が狭く、外部からの衝撃により脱輪する恐れがある。また角度αが60度を超える場合には図5に示すように車輪9が走行レール10の外周を滑り落ちようとする力が大きくなり、この結果、車輪9、9が両側から挟み付ける力が大きくなって走行性が低下する問題があるからである。
図6ないし図8は、図1のパイプレール走行装置1を用いた搬送用のトロッコ12を示すものである。このトロッコ12は、平行に配置した2本のパイプ7、7で形成された走行レール10、10の上を走行するようになっている。ここに用いられているパイプレール走行装置1は図7および図8に示すように、ベース部材2の中間上部に、パイプ7を着脱自在に取付けるパイプクランプ13を一体に接合したものである。またベース部材2の一方の端部には図8に示すようにボルト14が螺合し、ベース部材2を貫通して、その下端にブレーキパッド15を取付けたストッパー16が設けられている。なお他の構成は図1に示すパイプレール走行装置1と同様である。
図6に示すように、平行に配置した走行レール10と直交する向きに、平行に2本配置した下部フレーム用パイプ18を設け、この下部フレーム用パイプ18の両側に前記パイプクランプ13でパイプレール走行装置1を連結する。更に下部フレーム用パイプ18と直交してこの上に配置した上部フレーム用パイプ19を、直交パイプクランプ21で連結して井桁状に構成する。また上部フレーム用パイプ19の両端には、これと直交してこの上に配置した前後の枠フレーム用パイプ20を直交パイプクランプ21で連結してトロッコ12が形成されている。
上記構成のトロッコ12は、この下部に取付けたパイプレール走行装置1の4個の車輪9を図8に示すように走行レール10の上部に跨ぐように載せる。このトロッコ12の上部フレーム用パイプ19の上の前後の枠フレーム用パイプ20との間に、搬送するコンテナ22を載せて、手で押していくと、走行レール10の上部を跨がって左右の車輪9、9が同一の角度で両側から挟むように傾斜しているので、左右のバランスを取りながら安定して走行することができる。なおトロッコ12を停止させておく場合には、図8に示すパイプレール走行装置1のベース部材2に取付けたストッパー16のボルト14を捩じってブレーキパッド15を走行レール10の上部に接触させれば良い。
この場合、走行レール10は図示しないパイプジョイントで接続することにより数十mの長さにすることができ、またコンクリート床面だけではなく、地面にも敷設することができる。このように安価なパイプ7を走行レール10として利用できるため従来のように砂利を敷いた上に、枕木を並べ、この上に鋼鉄製のI形レールを敷設したトロッコに比べて極めて安価にレールを敷設することができると共に、トロッコ12もフランジ付き車輪を用いずに、ベアリング5を取付けたパイプレール走行装置1と下部フレーム用パイプ18、上部フレーム用パイプ19および走行レール10となるパイプ7を組合せるだけで簡単に組立てられ、施工や解体も短時間で行なうことができる。なおトロッコ12にウインチのワイヤーを連結して、自動的に走行するようにした構造でも良い。
図9ないし図11は、図1のパイプレール走行装置1を用いた一方向天井クレーン23を示すものである。これは工場や倉庫の天井側にパイプ7で走行レール10を架設する。この走行レール10の両端側は、パイプ7で足場状に組んだ支柱で支持するようになっている。パイプレール走行装置1は図10に示すように、ベース部材2の両側をコ字形に折曲した側面部24にボルト孔25を開孔する。またブラケット26は、上部にボルト孔25を開孔し、下部側に図11に示すようにフック差込孔27が開孔され、この2枚のブラケット26で走行レール10を囲むようにY形状に組合せてボルト28で接合する。この時、パイプレール走行装置1の車輪9は、走行レール10の上部を跨ぐように載せる。次に図9に示すようにチェーンブロック29の上部フック30を前記ブラケット26のフック差込孔27に差し込んで吊す。
このように組立てた一方向天井クレーン23は、チェーンブロック29のチェーン31を左右に引くことにより、走行レール10の上部を跨がって左右の車輪9、9が同一の角度で両側から挟むように傾斜しているので、左右のバランスを取りながら安定して左右に移動させることができる。またこの一方向天井クレーン23は走行レール10が例えば直径48.6mmの鋼管パイプの場合、200Kg程度の重量物を吊りあげることができる。このようにフック差込孔27を開孔したブラケット26を取付けたパイプレール走行装置1と、パイプ7で形成した走行レール10を組合せるだけで小さな工場や倉庫、建築現場などで簡単に天井クレーンを組立てることができる。
図12はパイプレール走行装置1を用いたXーY方向天井クレーン32を示すものである。これは工場や倉庫の天井側にパイプ7でX方向走行レール10Aを架設する。このX方向走行レール10Aに図9と同様に、ブラケット26を取付けたパイプレール走行装置1を、1本のX方向走行レール10Aを囲むように取付けて、チェーンブロック29の上部フック30をフック差込孔27に吊す。またこのX方向走行レール10Aの両端には、これと直交して2本のY方向走行レール10Bが架設されている。X方向走行レール10Aの両端は、図7および図8に示すパイプクランプ13を接合したパイプレール走行装置1のパイプクランプ13で連結され、底部の車輪9をY方向走行レール10Bの上部を跨ぐように載せる。
このように組立てたXーY方向天井クレーン32は、チェーンブロック29のチェーン31を前後左右に引くことにより、チェーンブロック29はX方向走行レール10Aの上をX方向に移動し、またX方向走行レール10Aはパイプレール走行装置1によりY方向走行レール10Bの上をY方向に移動することができる。このように3個のパイプレール走行装置1と走行レールとなる3本のパイプ7を組合せることにより簡単にXーY方向天井クレーン32を組立てることができる。
なお上記説明ではクレーンとしてチェーンブロック29を用いた場合について示したがホイストクレーンやジブクレーンなど他のクレーンを用いても良い。また走行レール10となるパイプ7は、例えば直径42.7mmや48.6mmの足場用の鋼管パイプを用いることができ、またパイプを2重にすることにより更に強度を高めることができる。
本発明のパイプレール走行装置は、トロッコや天井クレーンに用いた場合について示したが、パイプを走行レールとするあらゆる搬送手段にも広く適用することができる。
本発明の実施の一形態による走行レールの上に取付けたパイプレール走行装置を示す斜視図である。 図1の平面図である。 図1の側面図である。 車輪の傾斜角度αを35度にした場合のパイプレール走行装置を示す側面図である。 車輪の傾斜角度αを60度にした場合のパイプレール走行装置を示す側面図である。 本発明の他の実施の形態によるパイプレール走行装置を用いたトロッコを示す斜視図である。 図6に示すトロッコのパイプレール走行装置を走行レールに載せた状態を示す平面図である。 図6に示すトロッコのパイプレール走行装置を走行レールに載せた状態を示す正面図である。 本発明の他の実施の形態によるパイプレール走行装置を用いた一方向天井クレーンを示す斜視図である。 図9の側面図である。 図10の正面図である。 本発明の異なる他の実施の形態によるパイプレール走行装置を用いたXーY方向天井クレーンを示す平面である。
1 パイプレール走行装置
2 ベース部材
3 傾斜部
4 支持軸
5 ベアリング
6 ベアリング外輪
7 パイプ
9 車輪
10 走行レール
12 トロッコ
13 パイプクランプ
14 ボルト
15 ブレーキパッド
16 ストッパー
18 下部フレーム用パイプ
19 上部フレーム用パイプ
20 枠フレーム用パイプ
21 直交パイプクランプ
22 コンテナ
23 一方向天井クレーン
24 側面部
25 ボルト孔
26 ブラケット
27 フック差込孔
28 ボルト
29 チェーンブロック
30 上部フック
31 チェーン
32 XーY方向天井クレーン

Claims (1)

  1. パイプを走行レールとし、ベース部材の長手方向に沿った両端側の左右両側に、同一の傾斜角で翼状の傾斜部を形成し、この傾斜部に支持軸を突設し、この支持軸にベアリングを取付け、このベアリングは、左右のベアリングの回転中心軸と直交するベアリング外輪の中心線が、走行レールとなるパイプの中心軸と交わるように左右対称に取付けて、パイプの上部外周に跨がるように接触する車輪を形成したパイプレール走行装置の、前記ベース部材の上に、パイプを着脱自在に取付けるパイプクランプを接合し、このパイプクランプを接合したパイプレール走行装置を、平行に配置した2本のパイプで形成された走行レールの上に間隔をおいて2カ所取付け、パイプレール走行装置の上に接続した前記4カ所のパイプクランプに、前記走行レールと直交して下部フレーム用パイプを2本平行に接続し、この下部フレーム用パイプの上部に、これと直交して間隔をおいて複数本配置した上部フレーム用パイプフレームを直交パイプクランプで連結してトロッコを構成し、走行レールの上を、トロッコの底部に取付けたパイプレール走行装置の車輪が跨がるように走行することを特徴とするパイプレール走行装置を用いたトロッコ。
JP2010202807A 2010-09-10 2010-09-10 パイプレール走行装置を用いたトロッコ Active JP5649384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202807A JP5649384B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 パイプレール走行装置を用いたトロッコ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010202807A JP5649384B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 パイプレール走行装置を用いたトロッコ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012056492A JP2012056492A (ja) 2012-03-22
JP5649384B2 true JP5649384B2 (ja) 2015-01-07

Family

ID=46054103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010202807A Active JP5649384B2 (ja) 2010-09-10 2010-09-10 パイプレール走行装置を用いたトロッコ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5649384B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110775077A (zh) * 2019-10-23 2020-02-11 东方雨虹智能装备有限责任公司 一种软平面运输车系统

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6233629B2 (ja) * 2013-08-28 2017-11-22 有限会社 出川工作所 パイプレール走行装置およびこれを用いたクレーン、運搬装置
JP6906901B2 (ja) * 2016-05-10 2021-07-21 三菱重工機械システム株式会社 垂直循環式駐車装置の床板搬入方法、および床板搬入装置
JP6138328B1 (ja) * 2016-10-19 2017-05-31 伸治 岩倉 搬送装置
CN114475084A (zh) * 2022-02-18 2022-05-13 北京京东乾石科技有限公司 车辆行走装置、车辆和车辆行走系统

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6012590U (ja) * 1983-07-04 1985-01-28 ワタナベエンジニアリング株式会社 組立式の簡易搬送クレ−ン
JPH01131800A (ja) * 1987-11-16 1989-05-24 Toyo Denki Tsushin Kogyo Kk トラバーサー
JPH063736Y2 (ja) * 1988-05-13 1994-02-02 憲治 宮田 自在レールカー
JP3017952B2 (ja) * 1996-12-26 2000-03-13 藤本工業株式会社 トロリークレーン
JP3453267B2 (ja) * 1997-02-04 2003-10-06 三菱重工業株式会社 物品搬送設備
JPH10297479A (ja) * 1997-04-22 1998-11-10 Okamura Corp 吊り下げ搬送装置
JP2008050165A (ja) * 2006-07-28 2008-03-06 Three H:Kk トロリー

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110775077A (zh) * 2019-10-23 2020-02-11 东方雨虹智能装备有限责任公司 一种软平面运输车系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012056492A (ja) 2012-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9067765B2 (en) Rail for suspended conveyors and suspended cranes
JP5649384B2 (ja) パイプレール走行装置を用いたトロッコ
KR101405010B1 (ko) 현수교의 보강형 인상을 위한 갠트리
US6499408B1 (en) Rail support assembly for monorail crane
JP5918056B2 (ja) 橋梁架設方法
JP6233629B2 (ja) パイプレール走行装置およびこれを用いたクレーン、運搬装置
CN102837705B (zh) 一种钢箱内运输小车
CN202879487U (zh) 一种钢箱内运输小车
JP6101556B2 (ja) 資材移動装置
KR20220118065A (ko) 물류용 체인
JP2018144915A (ja) トロリー用モノレール
KR20180041390A (ko) 현수교의 주케이블 시공장치 및 시공방법
JP2002167969A (ja) 台車付きパイプ構築フレーム
CN210558983U (zh) 易拆装式门磁龙门吊
KR20140023496A (ko) 형강 설치를 위한 비계 장치 및 이를 이용한 형강 설치방법
CN210234958U (zh) 一种高速铁路施工用搬运小车
CN211110746U (zh) 一种斜坡移动平台吊装装置
CN2388169Y (zh) 环形无轨起重机
CN109179207B (zh) 一种轨道避障式起重输送系统
JP6400557B2 (ja) 管持上げ装置及び管持上げ・持下げ方法
JP6522544B2 (ja) 機械式駐車装置
CN210064941U (zh) 一种设备运输小车
JP6148806B2 (ja) 天井クレーン
CN102826353A (zh) 一种用于转运桥梁拱肋或拱箱的小车
CN220500682U (zh) 山地光伏单轨物料运输车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130802

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130802

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140707

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140819

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5649384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250