JP5642893B2 - 回転霧化頭型塗装機 - Google Patents

回転霧化頭型塗装機 Download PDF

Info

Publication number
JP5642893B2
JP5642893B2 JP2013555132A JP2013555132A JP5642893B2 JP 5642893 B2 JP5642893 B2 JP 5642893B2 JP 2013555132 A JP2013555132 A JP 2013555132A JP 2013555132 A JP2013555132 A JP 2013555132A JP 5642893 B2 JP5642893 B2 JP 5642893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
atomizing head
housing
bearing
turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013555132A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013111427A1 (ja
Inventor
邦治 山内
邦治 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB KK
Original Assignee
ABB KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB KK filed Critical ABB KK
Priority to JP2013555132A priority Critical patent/JP5642893B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5642893B2 publication Critical patent/JP5642893B2/ja
Publication of JPWO2013111427A1 publication Critical patent/JPWO2013111427A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1092Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1035Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1064Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces the liquid or other fluent material to be sprayed being axially supplied to the rotating member through a hollow rotating shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0415Driving means; Parts thereof, e.g. turbine, shaft, bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • B05B5/0426Means for supplying shaping gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/001Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • B05B3/1014Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member with a spraying edge, e.g. like a cup or a bell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/001Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed

Landscapes

  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、例えば自動車、家庭電気製品等の被塗物を塗装するのに用いて好適な回転霧化頭型塗装機に関する。
一般に、自動車の車体、家具、電化製品等を塗装する場合には、塗料の塗着効率、塗装仕上りが良好な回転霧化頭型塗装機を用いて塗装している。この回転霧化頭型塗装機は、モータ収容部を有する筒状のハウジングと、該ハウジングの外周側を覆う筒状のカバーと、前記ハウジングのモータ収容部に収容されエア軸受によって支持された回転軸をタービンにより回転駆動するエアモータと、前記ハウジングの前側に位置して該エアモータの回転軸の先端部に取付けられ該回転軸と一緒に回転する間に供給された塗料を噴霧する回転霧化頭と、前記回転軸内に挿通して設けられ該回転霧化頭に向けて塗料を供給するフィードチューブと、前記ハウジングの前端側に前記回転霧化頭の外周面を取囲んで設けられ前記回転霧化頭から噴霧された塗料の噴霧パターンを整えるためのシェーピングエアを噴出するエア噴出口を有するシェーピングエアリングとを備えている。
回転霧化頭型塗装機のハウジングには、エアモータのエア軸受に向けて軸受エアが流通する軸受エア流路と、エアモータのタービンに向けてタービンエアが流通するタービンエア流路とが設けられている。これらのエア流路に供給された軸受エア、タービンエアとしての圧縮エアはハウジングの外部へと排出される。ここで、軸受エア、タービンエアには、清浄で十分に乾燥したドライエアが用いられ、所定の圧力、流量をもって供給される。
一方、回転霧化頭型塗装機には、回転霧化頭に供給される塗料に高電圧を印加する高電圧発生器を備えた静電塗装機がある。この場合、高電圧に帯電した塗料粒子は、被塗物との間に形成される電気力線に沿って飛行することができ、被塗物に効率よく塗着することができる。
昨今の回転霧化頭型塗装機では、多くの塗料を噴霧することで広い塗装範囲を効率よく塗装できるように、回転霧化頭の回転数、即ち、エアモータのタービンの回転数が高められている。これに伴い、エアモータに供給するタービンエアとなる圧縮エアは、その圧力が上昇し、流量も増大されている。
このように、タービンエアの圧力を高めた場合、高圧なタービンエアは、タービンに向けて噴出されたときに、断熱膨張の作用により温度が急激に低下する。この温度低下により、エアモータとその外周側に位置するハウジング等が冷却されることになる。
ここで、塗装作業を行う塗装ブース内は、塗装の仕上りが良好になるように温度と湿度が管理されている。例えば、自動車のボディを塗装するブース内は、温度が20〜25℃程度、湿度が70〜90%程度に保持されている。従って、排出エアによってハウジングが冷却されると、高温多湿なブース内ではハウジングを覆うカバーの表面に結露が生じてしまう。
静電塗装機の場合、カバーの表面に結露が生じると、塗料に印加するための高電圧がアース側にリークしてしまうから、静電塗装を行うことができなくなる。しかも、結露によってカバーがアース側に接続されると、高電圧に帯電した塗料粒子がカバー側に飛行して該カバーの表面に付着するから、カバー表面の電気絶縁性の低下を促進する要因ともなる。
さらに、静電塗装機の場合はもとより、高電圧を印加しないで塗装を行う非静電塗装機の場合でも、カバー表面の結露が進行すると、結露した水分が水滴となる。この状態で塗装機を動作すると、カバー表面の水滴が飛散して塗装面に付着してしまう。この場合、粒径が小さな霧状の水滴であっても、量の多少に拘らず塗装面に付着したときには塗装品質を著しく低下させてしまう。
そこで、カバーの表面の結露を防止するための回転霧化頭型塗装機がある。この塗装機は、エアモータの周囲を取囲むように空間部を設け、この空間部に断熱用のエアを流通させる構成としている。断熱用のエアは、専用に設けられた断熱エア流路から空間部に供給する構成となっている(例えば、特許文献1参照)。
国際公開第WO2006/129407号
特許文献1による回転霧化頭型塗装機では、断熱用のエアとして専用のエア、即ち、空圧源から専用に引いた圧縮エアを空間部に供給している。このため、塗装機には、塗料、軸受エア、タービンエア、シェーピングエア等を流通させる流路、配管とは別個に、断熱エア用の流路、配管を設けなくてはならない。この結果、流路、配管の経路が複雑になって塗装機が大型化するという問題がある。
本発明は上述した従来技術の問題に鑑みなされたもので、本発明の目的は、既存のエア流路を流通するエアの一部を利用することにより、簡単な構成でカバー表面の結露を防止でき、全体を小型化できるようにした回転霧化頭型塗装機を提供することにある。
発明による回転霧化頭型塗装機は、内周側がモータ収容部となった筒状のハウジングと、該ハウジングの外周側を覆う筒状のカバーと、前記ハウジングのモータ収容部に収容されエア軸受によって支持された回転軸をタービンにより回転駆動するエアモータと、前記ハウジングの前側に位置して該エアモータの回転軸の先端部に取付けられ該回転軸と一緒に回転する間に供給された塗料を噴霧する回転霧化頭と、前記回転軸内に挿通して設けられ該回転霧化頭に向けて塗料を供給するフィードチューブと、前記ハウジングの前端側に前記回転霧化頭の外周面を取囲んで設けられ前記回転霧化頭から噴霧された塗料の噴霧パターンを整えるためのシェーピングエアを噴出するエア噴出口を有するシェーピングエアリングと、前記ハウジングに設けられ前記エアモータのエア軸受に向けて軸受エアを供給する軸受エア流路と、前記ハウジングに設けられ前記エアモータのタービンに向けて駆動エアを供給するタービンエア流路とを備えている。
上述した課題を解決するために、請求項1の発明が採用する構成の特徴は、前記ハウジングと前記カバーとの間には、前記エアモータを取囲む環状空間を設け、前記ハウジングには、前記軸受エア流路と前記環状空間との間および/または前記タービンエア流路と前記環状空間との間を接続し、前記環状空間に圧縮エアの一部を導くためのエア分岐路を設け、前記エア分岐路は、前記エア流路に比べて細く形成することにより、前記軸受エア流路および/または前記タービンエア流路から前記エアモータに向けて供給される圧縮エアの一部を、前記環状空間に導く構成としたことにある。
この構成によれば、軸受エア流路を介してエアモータのエア軸受に軸受エアを供給し、タービンエア流路を介してタービンに駆動エアを供給すると、回転軸と一緒に回転霧化頭を回転駆動することができる。この状態でフィードチューブを通じて塗料を回転霧化頭に供給することにより、回転霧化頭から被塗物に向けて塗料を噴霧することができる。一方、エア軸受、タービンに供給された圧縮エアは、エア軸受、タービンに噴出されたときに断熱膨張による温度低下を生じ、エアモータを冷却する。
これに対し、エアモータの周囲には、このエアモータを取囲む位置に環状空間を設け、軸受エア流路および/またはタービンエア流路をエアモータに向けて供給される圧縮エアの一部を環状空間に導く構成としている。これにより、環状空間には、圧縮熱によって加温された圧縮エアを流通させることができるから、エアモータの外側を覆うカバーを加温状態、即ち、カバーが冷却されるのを防止できる状態に保つことができる。
従って、環状空間で圧縮エアを流通させることによりカバーを加温状態に保つことができるから、カバーの表面の結露を防止でき、水滴の付着による塗装不良を抑制して塗装品質を良好に保つことができる。一方、例えば高電圧を印加する静電塗装機に適用した場合には、結露によってカバーに高電圧がリークする事態を未然に防いで塗装効率を高めることができる。さらに、カバーの表面に塗料が付着するのを防止することができる。
この結果、エアモータを取囲む環状空間に、既存のエア流路を流通する圧縮エアを導くという簡単な構成でカバーの結露を防止できるから、各エア流路の配置関係をコンパクトに纏めることができ、塗装機全体を小型化することができる。
また、本発明によると、前記ハウジングには、前記軸受エア流路と前記環状空間との間および/または前記タービンエア流路と前記環状空間との間を接続し、前記環状空間に圧縮エアの一部を導くためのエア分岐路を設ける構成としている。
この構成によれば、軸受エア流路と環状空間との間および/またはタービンエア流路と環状空間との間を接続するエア分岐路を設けるだけで、環状空間に加温状態の圧縮エアを導くことができる。これにより、既存の軸受エア流路、タービンエア流路の位置、形状は変更する必要がないから、簡単な構成でカバー表面の結露を防止することができる。
さらに、本発明によると、前記エア分岐路は、前記各エア流路に比べて細く形成している。により、軸受エアによる前記エア軸受の動作およびタービンエアによる前記タービンの動作に影響を与えることのない少量のエアを前記環状空間に導くことができる。この結果、エア軸受は、回転軸を安定的に支持することができる。タービンは、回転軸を所定の回転数で安定的に駆動することができる。
請求項2の発明によると、前記エア分岐路は、軸受エアによる前記エア軸受の動作およびタービンエアによる前記タービンの動作に影響を与えることのない少量のエアを前記環状空間に導く構成としている。
請求項3の発明によると、前記環状空間から流出する流出エアは、前記回転霧化頭の外周面の位置で大気中に排出する構成としたことにある。これにより、流出エアを利用して回転霧化頭の外周面の周囲を正圧状態にすることができ、回転霧化頭の外周面に噴霧塗料が付着するのを防止することができる。
請求項4の発明によると、前記シェーピングエアリングには、前記回転軸の回転を規制するための回止め治具のロッドが挿入される治具挿通孔を径方向に延びて設け、前記治具挿通孔の外径側の開口は、前記環状空間の下流端に開口し、前記治具挿通孔の内径側の開口は、前記回転霧化頭の外周面を取囲んでいる前記シェーピングエアリングの霧化頭収容孔に開口する構成としたことにある。
この構成によれば、シェーピングエアリングの治具挿通孔に回止め治具のロッドが挿入することにより、回転軸の回転を規制することができる。この回転軸の固定状態では、回転霧化頭を回転軸に対して回転させることができ、該回転霧化頭を回転軸に取付け、取外しすることができる。
一方、環状空間から流出する流出エアは、シェーピングエアリングの治具挿通孔を通してシェーピングエアリングの霧化頭収容孔に流出させることができる。これにより、流出エアを利用して回転霧化頭の外周面の周囲を正圧状態にすることができ、回転霧化頭の外周面に噴霧塗料が付着するのを防止することができる。
請求項5の発明によると、前記ハウジングは、前記フィードチューブの基端側を支持すると共に前記各エア流路の流入口を有する後ハウジング部と、該後ハウジング部の前側に設けられ前記モータ収容部が設けられた前ハウジング部とにより構成し、前記カバーは、前記前ハウジング部の外周側を覆う位置に配置し、前記環状空間は、前記前ハウジング部と前記カバーとの間に形成する構成としたことにある。
この構成によれば、ハウジングの後ハウジング部には、フィードチューブの基端側を支持することができる。後ハウジング部に設けた流入口から、軸受エア流路、タービンエア流路に圧縮エアを供給することができる。さらに、前ハウジング部の外周側にカバーを設ける構成としているから、この前ハウジング部とカバーとの間に環状空間を容易に形成することができる。この環状空間に圧縮エアを供給するだけで、カバーの表面を加温状態に保持することができる。
請求項6の発明によると、前記環状空間は、前記ハウジングの前記モータ収容部に対応する軸方向長さの範囲に設ける構成としたことにある。これにより、エアモータの周囲には、このエアモータを全長に亘って取囲む位置に環状空間を設けることができるから、エアモータからの冷気がカバーに伝わるのを確実に阻止することができる。
請求項7の発明によると、前記エア分岐路は、前記軸受エア流路を流通する圧縮エアを前記環状空間に導く軸受エア分岐路である。
請求項8の発明が採用する構成の特徴は、前記ハウジングは、前記フィードチューブの基端側を支持すると共に前記各エア流路の流入口を有する後ハウジング部と、該後ハウジング部の前側に設けられ前記モータ収容部が設けられた前ハウジング部とにより構成し、前記カバーは、前記前ハウジング部の外周側を覆う位置に配置し、前記前ハウジング部と前記カバーとの間には、前記エアモータを取囲む環状空間を設け、前記軸受エア流路および/または前記タービンエア流路から前記エアモータに向けて供給される圧縮エアの一部を、前記環状空間に導く構成としたことにある。
本発明の第1の実施の形態による回転霧化頭型塗装機を図2中の矢示I−I方向から見た縦断面図である。 図1中の回転霧化頭型塗装機を矢示II−II方向から見た後面図である。 回転霧化頭型塗装機を図1中の矢示III−III方向から見た横断面図である。 回転霧化頭型塗装機を図3中の矢示IV−IV方向から見た縦断面図である。 図1中の回転霧化頭型塗装機を矢示V−V方向から見た横断面図である。 図1中の回転霧化頭型塗装機を矢示VI−VI方向から見た横断面図である。 図1中のA部を拡大して示す要部拡大の縦断面図である。 図1中のB部を拡大して示す要部拡大の縦断面図である。 本発明の第2の実施の形態による回転霧化頭型塗装機を示す縦断面図である。 本発明の第1の変形例による回転霧化頭型塗装機を図6と同様位置から見た横断面図である。 本発明の第2の変形例による回転霧化頭型塗装機を図6と同様位置から見た横断面図である。
以下、本発明の実施の形態による回転霧化頭型塗装機を、添付図面に従って詳細に説明する。ここで、回転霧化頭型塗装機には、高電圧を印加して塗装を行う静電塗装機と、高電圧を印加することなく塗装を行う非静電塗装機とが存在するが、これから述べる実施の形態では、直接帯電式の静電塗装機を例に挙げて説明する。
図1ないし図8は本発明に係る回転霧化頭型塗装機の第1の実施の形態を示している。
図1において、1は第1の実施の形態による回転霧化頭型塗装機を示している。この回転霧化頭型塗装機1は、高電圧発生器(図示せず)により塗料に高電圧を直接的に印加する直接帯電式の静電塗装機として構成されている。回転霧化頭型塗装機1は、例えば塗装用ロボット、レシプロケータ等のアーム(図示せず)の先端に取付けられている。回転霧化頭型塗装機1は、後述のハウジング2、カバー5、エアモータ6、回転霧化頭7、フィードチューブ8、シェーピングエアリング9、軸受エア流路13、タービンエア流路15、環状空間17、軸受エア分岐路18、タービンエア分岐路19等によって構成されている。
2は回転霧化頭型塗装機1のハウジングを示している。このハウジング2は、軸方向の後側に位置する後述の後ハウジング部3と、該後ハウジング部3の前側に設けられた前ハウジング部4とにより構成されている。ハウジング2は、内部にエアモータ6を収容している。
後ハウジング部3は、ハウジング2の後側部分を構成し、該後ハウジング部3は、例えば塗装用ロボットのアーム先端に取付けられている。この場合、後ハウジング部3は、絶縁性を有する樹脂材料、例えばポリテトラフロオロエチレン(PTFE)、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリオキシメチレン(POM)、ポリイミド(PI)、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の高機能樹脂材料(エンジニアリングプラスチック)を用いて形成されている。これにより、後ハウジング部3は、後述の前ハウジング部4、カバー5と共に絶縁性樹脂材料を用いて形成することにより、高電圧発生器による高電圧に帯電するエアモータ6と塗装用ロボットのアームとの間を絶縁し、塗料に印加される高電圧がアース側にリークするのを防止している。
後ハウジング部3は、径方向に厚肉な円筒体として形成され、該後ハウジング部3の軸中心位置は、後述するフィードチューブ8の基端側を支持するチューブ支持孔3Aとなっている。このチューブ支持孔3Aの前部側は、拡開することによりスラスト軸受収容部3Bとなり、該スラスト軸受収容部3B内には、後述するエアモータ6のスラストエア軸受6Fが収容されている。一方、後ハウジング部3の後端面3C側には、後述のトリガ弁10、ダンプ弁11、先端洗浄弁12が例えば上,下方向に並べた状態で取付けられている。さらに、後ハウジング部3の後端面3Cには、後述する軸受エア流路13の流入口13A、タービンエア流路15の流入口15A、シェーピングエア流路20の流入口(図示せず)等が開口している。
前ハウジング部4は、後ハウジング部3の前側に取付けられ、該前ハウジング部4は、例えば後ハウジング部3とほぼ同様の絶縁性樹脂材料を用いて形成されている。前ハウジング部4は、段付円筒体として形成され、後側が大径筒部4Aとなり、前側が小径筒部4Bとなっている。前ハウジング部4の内周側は、前側に向けて段階的に小径となる段付状のモータ収容部4Cとなり、このモータ収容部4Cには、後述するエアモータ6のモータケース6Aが挿嵌される。前記小径筒部4Bの外周側には、前部側に位置しておねじ部4Dが形成されている。さらに、前ハウジング部4には、後述の軸受エア流路13、タービンエア流路15、軸受エア分岐路18、タービンエア分岐路19、シェーピングエア流路20等が設けられている。
カバー5は、前ハウジング部4を覆うように該前ハウジング部4の外周側に取付けられている。このカバー5は、例えば後ハウジング部3、前ハウジング部4とほぼ同様の絶縁性樹脂材料からなり、表面となる滑らかな外周面5Aを有する円筒体として形成されている。カバー5の前側は、前方に向けて縮径したテーパ部5Bとなり、該テーパ部5Bは、その前側部分で後述するシェーピングエアリング9の取付筒部9Dを覆っている。ここで、カバー5は、前ハウジング部4の外周側に固定することにより、カバー5の内周面と前ハウジング部4の外周面との間に後述する円筒状の環状空間17を形成することができる。
エアモータ6は、ハウジング2に設けられ、該エアモータ6は、圧縮エアを動力源として後述の回転霧化頭7を例えば3000〜150000rpmの高速で回転させるものである。エアモータ6は、前ハウジング部4のモータ収容部4C内に収容された段付円筒状のモータケース6Aと、該モータケース6Aの後側寄りに位置してタービン室6B内に回転可能に収容されたタービン6Cと、軸方向の基端側が該タービン6Cの中心部に一体的に取付けられ、前側に延びた先端部がモータケース6Aから突出した中空な回転軸6Dと、前記モータケース6Aに設けられ該回転軸6Dを回転可能に支持するラジアルエア軸受6Eとを含んで構成されている。一方、後ハウジング部3のスラスト軸受収容部3B内には、エアモータ6の一部を構成するスラストエア軸受6Fが設けられている。
ここで、モータケース6A、回転軸6D等は、例えばアルミニウム合金等の導電性を有する金属材料を用いて形成されている。これにより、高電圧発生器をモータケース6Aに電気的に接続することにより、回転霧化頭7に向けて吐出される塗料に回転軸6Dを介して高電圧を印加することができる。
エアモータ6の回転軸6Dは、その先端部が後述するシェーピングエアリング9の霧化頭収容孔9A内に突出し、先端部の外周側にはおねじ部6D1が形成されている。このおねじ部6D1は、回転霧化頭7のめねじ部7Cに螺着されるものである。
さらに、図3に示すように、回転軸6Dの先端側には、シェーピングエアリング9の治具挿通孔9Fに対応する軸方向位置に、互いに平行となる一対の切欠面部6D2が形成されている。シェーピングエアリング9の各治具挿通孔9Fに後述する回止め治具23のロッド23Aを挿通したときに、各切欠面部6D2は、ロッド23Aと係合することで、回転軸6Dの回転を規制(回止め)するものである。この回転軸6Dの回止め状態では、該回転軸6Dに対して回転霧化頭7を回転させることができ、該回転霧化頭7を回転軸6Dに取付け、取外しすることができる。
このように構成されたエアモータ6は、後述の軸受エア流路13を介してラジアルエア軸受6Eとスラストエア軸受6Fとに圧縮エアを供給する。この場合、ラジアルエア軸受6Eは、回転軸6Dの外周面との間に空気層を形成し、該回転軸6Dを回転可能に支持することができる。一方、スラストエア軸受6Fは、タービン6Cの後端面との間に空気層を形成しつつ対面することにより、該回転軸6Dの回転を許しながら該回転軸6Dを軸方向に位置決めすることができる。
ここで、ラジアルエア軸受6Eとスラストエア軸受6Fは、回転軸6D、タービン6Cとの間に空気層を安定的に形成するものである。このために、各エア軸受6E,6Fには、一定の圧力の圧縮エアが一定の流量で供給されるようになっている。
エアモータ6は、後述のタービンエア流路15を介してタービン6Cに圧縮エアを供給する。この場合、タービン6Cに供給する圧縮エアの圧力、流量を調整することにより、タービン6C(回転軸6D)の回転数を調整することができる。一般的に、タービン6Cに供給される圧縮エアは、各エア軸受6E,6Fに供給される圧縮エアに比較し、圧力が高く、流量も多くなっている。
回転霧化頭7は、エアモータ6の回転軸6Dの先端部に取付けられ、この回転霧化頭7は、例えばベル形ないしカップ形に形成されている。具体的には、回転霧化頭7は、基端側が円筒状の取付部7Aとなり、先端側が拡開して塗料噴霧部7Bとなっている。取付部7Aの奥部には、回転軸6Dのおねじ部6D1に螺着するめねじ部7Cが形成されている。さらに、回転霧化頭7の外周面7Dは、塗料噴霧部7Bに向けてテーパ状に拡開している。回転霧化頭7は、エアモータ6によって高速回転された状態で後述のフィードチューブ8から塗料が供給されることにより、その塗料を塗料噴霧部7Bから遠心力によって微粒化した無数の塗料粒子として噴霧するものである。
ここで、回転霧化頭7の外周面7Dとは、取付部7Aから塗料噴霧部7Bに亘る範囲となっている。一般的には、回転霧化頭7を高速で回転させた場合、遠心力によって回転霧化頭7の外周面7D側に負圧が生じる。これに対し、第1の実施の形態では、環状空間17から流出する圧縮エアをシェーピングエアリング9の霧化頭収容孔9Aに排出することにより、回転霧化頭7の外周面7Dの周囲に位置する環状エア排出通路9Gを排出エアによって正圧状態にすることができる。
フィードチューブ8は、エアモータ6の回転軸6D内に挿通して設けられ、該フィードチューブ8の基端側は、後ハウジング部3のチューブ支持孔3Aに挿通状態で固定されている。一方、フィードチューブ8の先端側は、回転軸6Dの先端から突出して回転霧化頭7内に延在している。フィードチューブ8は、外筒8Aと内筒8Bとにより二重構造の管体として形成され、内筒8B内の流路が塗料流路8Cとなっている。外筒8Aと内筒8Bとの間の環状流路が洗浄流体流路8Dとなっている。塗料流路8Cは、色替弁装置等の塗料供給源に接続され、洗浄流体流路8Dは、洗浄流体供給源(いずれも図示せず)に接続されている。
フィードチューブ8は、後述のトリガ弁10を開弁したときに、塗料流路8Cから回転霧化頭7に向けて塗料を供給するものである。一方、フィードチューブ8は、後述の先端洗浄弁12を開弁したときに、洗浄流体流路8Dから回転霧化頭7に向けて洗浄流体を供給することができる。
シェーピングエアリング9は、ハウジング2の前ハウジング部4の前側に設けられている。このシェーピングエアリング9は、ハウジング2と同様の絶縁性樹脂材料を用いた筒状体として形成されている。シェーピングエアリング9は、前ハウジング部4の前側位置に同軸に取付けられ、該シェーピングエアリング9の軸中心位置には、回転霧化頭7の取付部7A、エアモータ6の回転軸6Dを挿通させるための霧化頭収容孔9Aが形成されている。シェーピングエアリング9の前部には、多数個のエア噴出口9B(2個のみ図示)が回転霧化頭7を取囲むように周方向に並んで開口している。該各エア噴出口9Bは、複数の連通孔9Cを介して後述のシェーピングエア流路20に接続され、さらに上流側はシェーピングエア供給ホース21を介して空圧源に接続されている。
シェーピングエアリング9は、シェーピングエア供給ホース21、シェーピングエア流路20を介して供給されるシェーピングエアを各エア噴出口9Bから噴出する。これにより、シェーピングエアは、回転霧化頭7から噴霧された塗料の噴霧パターンを所望の噴霧パターンになるように整えるものである。
シェーピングエアリング9の後部外周側には、取付筒部9Dが後方に向けて延びている。この取付筒部9Dの内周側には、前ハウジング部4のおねじ部4Dに螺着するめねじ部9Eが形成されている。
図3に示すように、シェーピングエアリング9の後部側には、霧化頭収容孔9Aを通るように2本の治具挿通孔9Fが平行に並んで径方向に延びて設けられている。図3中に二点鎖線で示すように、この2本の治具挿通孔9Fには、後述する回止め治具23のロッド23Aを挿通することができる。この場合、各治具挿通孔9Fは、シェーピングエアリング9の霧化頭収容孔9Aを通って径方向に貫通して形成されている。従って、各治具挿通孔9Fは、外径側の開口が環状空間17の下流端17Bに開口し、内径側の開口が霧化頭収容孔9Aに開口することにより、環状空間17と霧化頭収容孔9A内とを連通している。
さらに、霧化頭収容孔9Aの内径側、即ち、回転霧化頭7の外周面7Dと霧化頭収容孔9Aとの間には、環状エア排出通路9Gが形成されている。これにより、図4に示すように、各治具挿通孔9Fは、環状空間17から流出した圧縮エアを霧化頭収容孔9A内の環状エア排出通路9Gを通じて外部に排出することができる。
トリガ弁10は、ハウジング2の後ハウジング部3に取付けられ、該トリガ弁10は、フィードチューブ8の塗料流路8Cに向けて供給される塗料または洗浄流体を供給、停止するものである。ダンプ弁11は、トリガ弁10と重なるようにハウジング2の後ハウジング部3に取付けられている(図2参照)。このダンプ弁11は、塗料の色替えを行うときに、開弁して塗料の供給路から前色塗料を排出させるものである。さらに、先端洗浄弁12は、ダンプ弁11と重なるようにハウジング2の後ハウジング部3に取付けられている。この先端洗浄弁12は、開閉することによりフィードチューブ8の洗浄流体流路8Dに洗浄流体を供給、停止するものである。
次に、第1の実施の形態の要部をなす軸受エア流路13、タービンエア流路15、環状空間17について説明する。
13はハウジング2に設けられた軸受エア流路である。この軸受エア流路13は、エアモータ6を構成するラジアルエア軸受6Eとスラストエア軸受6Fに向けて圧縮エアを供給するもので、コンプレッサ等の空圧源(図示せず)に接続されている。軸受エア流路13は、後ハウジング部3、前ハウジング部4およびエアモータ6のモータケース6Aに亘って形成されている。
軸受エア流路13は、後ハウジング部3の後端面3Cに開口して設けられ、軸受エア供給ホース14が接続される流入口13Aと、該流入口13Aから後ハウジング部3を介して前ハウジング部4まで前側に延び、径方向の内側に屈曲してラジアルエア軸受6Eに接続された第1流路部13Bと、後ハウジング部3で第1流路部13Bから分岐し、スラストエア軸受6Fに接続された第2流路部13Cとにより構成されている。
ここで、軸受エア流路13からエアモータ6の各エア軸受6E,6Fに供給される圧縮エアについて述べる。各エア軸受6E,6Fは、回転軸6Dとの間に圧縮エアを噴き出すことで、この回転軸6Dを空気層を介して静圧的に浮かせた状態で支持するものである。従って、各エア軸受6E,6Fに供給される圧縮エアは、タービン6Cを駆動するための圧縮エアに比較し、低い圧力で定量的に供給される。
15はハウジング2に設けられたタービンエア流路である。このタービンエア流路15は、エアモータ6を構成するタービン6Cに向けて圧縮エアを供給するもので、空圧源に接続されている。タービンエア流路15は、軸受エア流路13とほぼ同様に、後ハウジング部3、前ハウジング部4およびエアモータ6に亘って形成されている。即ち、タービンエア流路15は、後ハウジング部3の後端面3Cに開口して設けられ、タービンエア供給ホース16が接続される流入口15Aと、該流入口15Aから後ハウジング部3を介して前ハウジング部4まで前側に延び、径方向の内側に屈曲してタービン室6Bの外周側に接続された流路部15Bとにより構成されている。
タービンエア流路15からエアモータ6のタービン6Cに供給される圧縮エアについて述べる。タービン6Cは、回転軸6Dを高速で回転駆動するものであるから、各エア軸受6E,6Fに供給される圧縮エアに比較し、高い圧力で大量に供給される。その一例としては、タービンエア流路15からエアモータ6のタービン室6Bには、圧力が0.1〜0.9MPaで、流量が100〜700NL/minからなる高圧のタービンエアが大量に供給される。この場合、エアモータ6は、高圧、大流量のタービンエアを噴出することにより、タービン6Cを高速で回転することができる。一方で、タービンエアは、タービン室6Bに噴出されたときに断熱膨張するから、このときのタービンエアは、温度が急激に低下してしまう。
17はハウジング2の外周側に設けられた環状空間を示している。この環状空間17は、前ハウジング部4のモータ収容部4Cに対応する軸方向長さの範囲にエアモータ6を取囲むように設けられている。即ち、環状空間17は、前ハウジング部4の後端から前端の間で、その全長に亘って形成されている。ここで、環状空間17は、エアモータ6のエア軸受6E,6Fに供給される圧縮エアの一部と、タービン6Cに供給される圧縮エアの一部とが流通することにより、これらのエアによって環状空間17内を加温状態にすることができる。
なお、環状空間17は、前ハウジング部4の後端から前端の間で、その全長に亘って形成するものとして述べたが、環状空間17は、前ハウジング部4の全長よりも短く形成してもよい。一方、環状空間17を前ハウジング部4の全長よりも長く形成してもよい。
即ち、図1、図5、図6に示すように、環状空間17は、前ハウジング部4の外周側とカバー5の内周側との間に円環状の空間として形成されている。具体的には、環状空間17は、後ハウジング部3と前ハウジング部4との境界位置が上流端17Aとなり、カバー5のテーパ部5B先端とシェーピングエアリング9の取付筒部9Dとの隙間が下流端17Bとなっている。図3、図4に示すように、この環状空間17の下流端17Bは、シェーピングエアリング9の治具挿通孔9Fに連通している。これにより、図4中に矢示で示すように、環状空間17から流出する圧縮エア(流出エア)は、治具挿通孔9Fを通じてシェーピングエアリング9の霧化頭収容孔9A内へと導かれ、回転霧化頭7の外周面7Dの位置に形成された環状エア排出通路9Gを通じて大気中に排出される。
18は前ハウジング部4の後側に設けられた軸受エア分岐路を示している。この軸受エア分岐路18は、軸受エア流路13の供給途中位置から分岐し、環状空間17の上流端17A側位置と連通するもので、径方向に延びる小径孔として形成されている。これにより、軸受エア分岐路18は、軸受エア流路13をエアモータ6のラジアルエア軸受6Eに向けて流通する軸受エアの一部を環状空間17に導くことができる。
ここで、図7に示すように、軸受エア分岐路18は、僅かな流量の圧縮エアが環状空間17に向けて流れるように、その内径寸法(流路断面積)が設定されている。具体的には、軸受エア分岐路18は、軸受エア流路13を流通する圧縮エアの全量に対し、5〜10%程度の圧縮エアが流通するように設定されている。これにより、軸受エア分岐路18は、軸受エア流路13に比べて細く形成されており、該軸受エア流路13から環状空間17側に流れ出る圧縮エアは少量となっている。従って、各エア軸受6E,6Fには、大量の軸受エアを供給でき、回転軸6Dを安定的に支持できるようになっている。一方、環状空間17についてみると、該環状空間17の内部を圧縮熱によって加温された状態の圧縮エアが少量ずつでも流れるだけで、エアモータ6からの冷気を遮断し、カバー5を加温状態(即ち、カバー5の冷却を防止しうる状態)に保つことができる。
19は前ハウジング部4の後側に設けられたタービンエア分岐路を示している。図8に示すように、このタービンエア分岐路19は、軸受エア分岐路18とほぼ同様に、タービンエア流路15の供給途中位置から分岐し、環状空間17の上流端17A側位置と連通するもので、径方向に延びる小径孔として形成されている。これにより、タービンエア分岐路19は、タービンエア流路15をエアモータ6のタービン室6Bに向けて流通するタービンエアの一部を環状空間17に導くことができる。
タービンエア分岐路19は、軸受エア分岐路18とほぼ同様に、タービンエア流路15を流通する圧縮エアの全量に対し、5〜10%程度の圧縮エアが流通するように設定されている。このように、タービンエア分岐路19では、タービンエア流路15から分岐した少量の圧縮エアだけを環状空間17に導くようにしている。従って、タービン6Cには、大量のタービンエアが供給されるから、回転軸6Dを所定の回転数で安定的に駆動することができる。さらに、環状空間17では、エアモータ6からの冷気を遮断し、カバー5を加温状態(即ち、カバー5の冷却を防止しうる状態)に保つことができる。
図5に示すように、第1の実施の形態による軸受エア分岐路18とタービンエア分岐路19は、周方向に約90度ずれた位置に配置されている。これらの配置は、既存の軸受エア流路13に連通するように軸受エア分岐路18を形成し、タービンエア流路15に連通するようにタービンエア分岐路19を形成したことによる。従って、ハウジング2に孔加工を施すだけで、カバー5の外周面5Aが結露するのを防止することができる。しかも、軸受エア分岐路18とタービンエア分岐路19は、環状空間17に対して異なる2箇所から圧縮エアを流入させているから、円環状をした環状空間17内の隅々まで圧縮エアを供給することができる。
なお、図1に示すように、シェーピングエア流路20は、ハウジング2に設けられ、該シェーピングエア流路20は、シェーピングエアリング9の各エア噴出口9Bに向けて圧縮エアが流通するもので、シェーピングエア供給ホース21(図2参照)等を介して空圧源に接続されている。一方、図5中に二点鎖線で示すように、22はタービンエアの排出流路で、該排出流路22は、タービン室6Bに供給された圧縮エアをハウジング2の後側から大気中に排出するものである。
さらに、回止め治具23は、回転軸6Dに対し、回転霧化頭7を取付け、取外しするときの工具として用いられるものである(図3中に二点鎖線で図示)。この回止め治具23は、平行に延びる2本のロッド23Aをシェーピングエアリング9の各治具挿通孔9Fに挿入することにより、回転軸6Dの各切欠面部6D2に係合して該回転軸6Dの回転を規制することができる。この回転軸6Dの固定状態では、回転霧化頭7を回転させることにより、該回転霧化頭7を回転軸6Dに対して取付け、取外し作業を行うことができる。
第1の実施の形態による回転霧化頭型塗装機1は上述の如き構成を有するもので、次に、この塗装機1を用いて塗装作業を行うときの動作について説明する。
軸受エア流路13を通じてエアモータ6のラジアルエア軸受6Eとスラストエア軸受6Fに軸受エアを供給して回転軸6Dを回転可能に支持する。一方、タービンエア流路15を通じてエアモータ6のタービン室6Bにタービンエアを供給してタービン6Cを回転駆動する。これにより、回転軸6Dと一緒に回転霧化頭7が高速で回転する。この状態で、色替弁装置で選択された塗料をフィードチューブ8の塗料流路8Cから回転霧化頭7に供給することにより、この塗料を回転霧化頭7から微粒化した塗料粒子として噴霧することができる。
このときに、塗料(塗料粒子)には、高電圧発生器によって高電圧を印加しているから、これによって高電圧に帯電した塗料粒子は、アースに接続された被塗物に向けて飛行して効率よく塗着することができる。
一方、タービンエア流路15からエアモータ6のタービン室6Bに供給される高圧なタービンエアは、該タービン室6Bに噴出されたときに断熱膨張による温度低下を生じるから、この断熱膨張による温度低下によってエアモータ6が冷却される。
ここで、塗装作業を行う塗装ブース内は、塗装仕上りが良好になるように温度と湿度が一定に保持され、例えば塗装ブース内の温度は20〜25℃程度、湿度は70〜90%程度に保持されている。従って、冷却されたエアモータ6によってハウジング2を介してカバー5が冷えると、高温多湿の環境ではカバー5の外周面5A(表面)に結露が生じ易くなる。
然るに、第1の実施の形態によれば、エアモータ6の周囲には、前ハウジング部4とカバー5との間でエアモータ6を取囲む位置に環状空間17を設ける構成としている。また、ハウジング2には、環状空間17と軸受エア流路13とを接続する軸受エア分岐路18と、環状空間17とタービンエア流路15とを接続するタービンエア分岐路19とを設ける構成としている。これにより、エア分岐路18,19は、エアモータ6の各エア軸受6E,6Fおよびタービン6Cに向けて供給する加温状態の圧縮エアの一部を、環状空間17に導くことができる。
従って、環状空間17内に圧縮エアを流通させることにより、カバー5の周囲を圧縮エアによって加温した状態に保持することができ、エアモータ6が冷却されても、該カバー5の温度低下を抑制することができる。これにより、静電塗装を行う場合でも、結露によってカバー5に高電圧がリークする事態を未然に防いで塗装効率を高めることができ、カバー5の外周面5Aに塗料が付着するのを防止することができる。さらに、結露によってカバー5の外周面5Aに発生した水滴が塗装面に付着して塗装不良が発生するのを防止でき、塗装品質を良好に保つことができる。
この結果、エアモータ6を取囲む環状空間17に、既存のエア流路13,15を利用して圧縮エアを流通させるという簡単な構成でカバー5の外周面5Aの結露を防止できる。これにより、軸受エア流路13、タービンエア流路15等の配置関係をコンパクトに纏めることができ、回転霧化頭型塗装機1を小型化することができる。
しかも、軸受エア分岐路18、タービンエア分岐路19は、ハウジング2に対して孔加工を施すだけで簡単に形成できる。これにより、既存の軸受エア流路13、タービンエア流路15の位置、形状は変更する必要がないから、簡単な構成でカバー5の結露を防止することができる。
軸受エア分岐路18とタービンエア分岐路19は、軸受エア流路13、タービンエア流路15に比べてそれぞれ流路断面積を小さく形成しているから、軸受エアによるエア軸受6E,6Fの動作およびタービンエアによるタービン6Cの動作に影響を与えることのない少量のエアを、環状空間17に導くことができる。これにより、エア軸受6E,6Fは、回転軸6Dを安定的に支持することができる。タービン6Cは、回転軸6Dを所定の回転数で安定的に駆動することができる。
一方、環状空間17から流出する流出エアは、シェーピングエアリング9の各治具挿通孔9Fを利用して霧化頭収容孔9Aに流出させ、この霧化頭収容孔9Aと回転霧化頭7の外周面7Dとの間に設けた環状エア排出通路9Gを介して外部に排出することができる。これにより、回転霧化頭7が高速回転しても、環状空間17からの流出エアを利用して回転霧化頭7の外周面7Dの周囲を正圧状態にすることができ、回転霧化頭7の外周面7Dに噴霧塗料が付着するのを防止することができる。
前ハウジング部4の外周側とカバー5の内周側との間に環状空間17を設ける構成としているから、前ハウジング部4とカバー5との間に環状空間17を容易に形成することができる。この環状空間17に圧縮エアを供給するだけで、カバー5の外周面5Aが結露するのを防止することができる。
さらに、環状空間17は、前ハウジング部4のモータ収容部4Cに対応する軸方向長さの範囲に設けているから、環状空間17によってエアモータ6の周囲を覆うことができる。これにより、エアモータ6からの冷気がカバー5に伝わるのを確実に阻止することができる。
次に、図9は本発明の第2の実施の形態を示している。本実施の形態の特徴は、タービンエア分岐路を廃止し、軸受エア流路と環状空間との間に軸受エア分岐路だけを設ける構成としたことにある。なお、第2の実施の形態では、前述した第1の実施の形態と同一の構成要素に同一の符号を付し、その説明を省略するものとする。
図9において、31は第2の実施の形態によるハウジング、32は該ハウジング31の前ハウジング部をそれぞれ示している。この前ハウジング部32は、第1の実施の形態による前ハウジング部4とほぼ同様に、大径筒部32A、小径筒部32B、モータ収容部32C、おねじ部32Dにより構成されている。しかし、第2の実施の形態による前ハウジング部32は、タービンエア分岐路が設けられていない点で、第1の実施の形態による前ハウジング部4と相違している。
かくして、このように構成された第2の実施の形態においても、前述した第1の実施の形態とほぼ同様の作用効果を得ることができる。特に、第2の実施の形態によれば、前ハウジング部32には、環状空間17に圧縮エアを導く流路として、軸受エア流路13を流通する圧縮エアを環状空間17に導く軸受エア分岐路18だけを設ける構成としている。
この場合、軸受エアは、タービンエアに比較して低い圧力で安定的(静的)に供給されるものであるから、環状空間17から流出する流出エアは、回転霧化頭7の外周面7D側に適量だけ供給することができる。この結果、回転霧化頭7の外周面7D側に多くのエアを供給した場合のように、シェーピングエアが乱れて塗料の噴霧パターンが不安定になるような事態を未然に防ぐことができ、塗装仕上り、信頼性等を向上することができる。
なお、第1の実施の形態では、軸受エア流路13(軸受エア分岐路18)とタービンエア流路15(タービンエア分岐路19)とをハウジング2の周方向に約90度ずらした位置に配置している。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば軸受エア流路13(軸受エア分岐路18)とタービンエア流路15(タービンエア分岐路19)とをハウジング2の周方向に約180度ずらした位置に配置してもよい。この場合には、2本のエア分岐路18,19により環状空間17で断熱用のエアを満遍なく流通させることができる。さらに、軸受エア分岐路18とタービンエア分岐路19とを、90度、180度以外の角度で配置する構成としてもよい。
第1の実施の形態では、環状空間17を、前ハウジング部4の後端から前端の間で、その全長に亘って形成した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限るものではなく、例えば、環状空間17を、前ハウジング部4の全長よりも短く形成してもよい。一方、環状空間17を前ハウジング部4の全長よりも長く形成してもよい。これらの構成は第2の実施の形態にも適用できるものである。
第1の実施の形態では、環状空間17は、前ハウジング部4とカバー5との間に円環状の空間として形成した場合を例示している。しかし、環状空間17は、周方向に間隔をもって柱状、板状等の形状をした支持突起を設けてもよいものである。即ち、図10に示す第1の変形例のように、前ハウジング部4の外周面とカバー5との間に径方向の外向きに突出する1個、または複数個、例えば3個の支持突起41を1組として長さ方向に複数列設ける構成としてもよい。この場合、各支持突起41は、各列ごとに周方向の位置をずらすこと(所謂千鳥に配置すること)により、各支持突起41を設けた場合でも環状空間17の全周に亘って断熱用の圧縮エアを流通させることができる。この支持突起41は、前ハウジング部4に対してカバー5を位置決めすることができ、カバー5を内側から支持することで外部からの負荷に対するカバー5の強度を高めることができる。
一方、環状空間17には、その全長に亘って1本、または複数本の突起(突条)を設ける構成としてもよい。即ち、図11に示す第2の変形例のように、前ハウジング部4の外周面とカバー5との間に径方向の外向きに突出して環状空間17の全長に亘って延びる1本、または複数本、例えば3本の支持突起51を設ける構成としてもよい。各支持突起51には、周方向に切欠くことにより溝状の通気路51Aが設けられている。これにより、環状空間17の全長に亘って各支持突起51を設けた場合でも、各通気路51Aを介して環状空間17の全周に亘って断熱用の圧縮エアを流通させることができる。なお、通気路51Aは、切欠き溝以外にも貫通孔等によって形成してもよい。これらの構成は第2の実施の形態にも適用できるものである。
第2の実施の形態では、ハウジング31に軸受エア分岐路18だけを設け、軸受エア流路13を流通する圧縮エアを環状空間17に導く構成とした場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、ハウジング2にタービンエア分岐路19だけを設け、タービンエア流路15を流通する圧縮エアを環状空間17に導く構成としてもよい。
各実施の形態では、回転霧化頭型塗装機1に高電圧を直接的に印加する直接帯電式の静電塗装機として構成した場合を例に挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限らず、例えば回転霧化頭から噴霧された塗料粒子に外部電極によって高電圧を印加する間接帯電式の静電塗装機に適用する構成としてもよい。さらに、本発明は、高電圧を印加することなく塗装を行う非静電塗装機にも適用することができる。この非静電塗装機では、ハウジング、カバー、シェーピングエアリング等を導電性材料、例えばアルミニウム合金等の金属材料によって形成することができる。
1 回転霧化頭型塗装機
2,31 ハウジング
3 後ハウジング部
4,32 前ハウジング部
4C,32C モータ収容部
5 カバー
5A 外周面(表面)
6 エアモータ
6A モータケース
6B タービン室
6C タービン
6D 回転軸
6E ラジアルエア軸受
6F スラストエア軸受
7 回転霧化頭
7D 外周面
8 フィードチューブ
8C 塗料流路
8D 洗浄流体流路
9 シェーピングエアリング
9B エア噴出口
9F 治具挿通孔
9G 環状エア排出通路
13 軸受エア流路
13A,15A 流入口
15 タービンエア流路
17 環状空間
18 軸受エア分岐路
19 タービンエア分岐路
20 シェーピングエア流路

Claims (8)

  1. 周側がモータ収容部(4C,32C)となった筒状のハウジング(2,31)と、
    該ハウジング(2,31)の外周側を覆う筒状のカバー(5)と、
    前記ハウジング(2,31)のモータ収容部(4C,32C)に収容されエア軸受(6E,6F)によって支持された回転軸(6D)をタービン(6C)により回転駆動するエアモータ(6)と、
    前記ハウジング(2,31)の前側に位置して該エアモータ(6)の回転軸(6D)の先端部に取付けられ該回転軸(6D)と一緒に回転する間に供給された塗料を噴霧する回転霧化頭(7)と、
    前記回転軸(6D)内に挿通して設けられ該回転霧化頭(7)に向けて塗料を供給するフィードチューブ(8)と、
    前記ハウジング(2,31)の前端側に前記回転霧化頭(7)の外周面(7D)を取囲んで設けられ前記回転霧化頭(7)から噴霧された塗料の噴霧パターンを整えるためのシェーピングエアを噴出するエア噴出口(9B)を有するシェーピングエアリング(9)と、
    前記ハウジング(2,31)に設けられ前記エアモータ(6)のエア軸受(6E,6F)に向けて軸受エアを供給する軸受エア流路(13)と、
    前記ハウジング(2,31)に設けられ前記エアモータ(6)のタービン(6C)に向けて駆動エアを供給するタービンエア流路(15)と、を備えてなる回転霧化頭型塗装機において、
    前記ハウジング(2,31)と前記カバー(5)との間には、前記エアモータ(6)を取囲む環状空間(17)を設け、
    前記ハウジング(2,31)には、前記軸受エア流路(13)と前記環状空間(17)との間および/または前記タービンエア流路(15)と前記環状空間(17)との間を接続し、前記環状空間(17)に圧縮エアの一部を導くためのエア分岐路(18,19)を設け、
    前記エア分岐路(18,19)は、前記エア流路(13,15)に比べて細く形成することにより、前記軸受エア流路(13)および/または前記タービンエア流路(15)から前記エアモータ(6)に向けて供給される圧縮エアの一部を、前記環状空間(17)に導く構成としたことを特徴とする回転霧化頭型塗装機。
  2. 記エア分岐路(18,19)は、軸受エアによる前記エア軸受(6E,6F)の動作およびタービンエアによる前記タービン(6C)の動作に影響を与えることのない少量のエアを前記環状空間(17)に導く構成としてなる請求項1に記載の回転霧化頭型塗装機。
  3. 前記環状空間(17)から流出する流出エアは、前記回転霧化頭(7)の外周面(7D)の位置で大気中に排出する構成としてなる請求項1または2に記載の回転霧化頭型塗装機。
  4. 前記シェーピングエアリング(9)には、前記回転軸(6D)の回転を規制するための回止め治具(23)のロッド(23A)が挿入される治具挿通孔(9F)を径方向に延びて設け、
    前記治具挿通孔(9F)の外径側の開口は、前記環状空間(17)の下流端に開口し、
    前記治具挿通孔(9F)の内径側の開口は、前記回転霧化頭(7)の外周面(7D)を取囲んでいる前記シェーピングエアリング(9)の霧化頭収容孔(9A)に開口する構成としてなる請求項1ないし3のいずれかに記載の回転霧化頭型塗装機。
  5. 前記ハウジング(2,31)は、前記フィードチューブ(8)の基端側を支持すると共に前記各エア流路(13,15)の流入口(13A,15A)を有する後ハウジング部(3)と、該後ハウジング部(3)の前側に設けられ前記モータ収容部(4C,32C)が設けられた前ハウジング部(4,32)とにより構成し、
    前記カバー(5)は、前記前ハウジング部(4,32)の外周側を覆う位置に配置し、
    前記環状空間(17)は、前記前ハウジング部(4,32)と前記カバー(5)との間に形成する構成としてなる請求項1ないし4のいずれかに記載の回転霧化頭型塗装機。
  6. 前記環状空間(17)は、前記ハウジング(2,31)の前記モータ収容部(4C,32C)に対応する軸方向長さの範囲に設ける構成としてなる請求項1ないし5のいずれかに記載の回転霧化頭型塗装機。
  7. 記エア分岐路は、前記軸受エア流路(13)を流通する圧縮エアを前記環状空間(17)に導く軸受エア分岐路(18)である請求項1ないし6のいずれかに記載の回転霧化頭型塗装機。
  8. 周側がモータ収容部(4C,32C)となった筒状のハウジング(2,31)と、
    該ハウジング(2,31)の外周側を覆う筒状のカバー(5)と、
    前記ハウジング(2,31)のモータ収容部(4C,32C)に収容されエア軸受(6E,6F)によって支持された回転軸(6D)をタービン(6C)により回転駆動するエアモータ(6)と、
    前記ハウジング(2,31)の前側に位置して該エアモータ(6)の回転軸(6D)の先端部に取付けられ該回転軸(6D)と一緒に回転する間に供給された塗料を噴霧する回転霧化頭(7)と、
    前記回転軸(6D)内に挿通して設けられ該回転霧化頭(7)に向けて塗料を供給するフィードチューブ(8)と、
    前記ハウジング(2,31)の前端側に前記回転霧化頭(7)の外周面(7D)を取囲んで設けられ前記回転霧化頭(7)から噴霧された塗料の噴霧パターンを整えるためのシェーピングエアを噴出するエア噴出口(9B)を有するシェーピングエアリング(9)と、
    前記ハウジング(2,31)に設けられ前記エアモータ(6)のエア軸受(6E,6F)に向けて軸受エアを供給する軸受エア流路(13)と、
    前記ハウジング(2,31)に設けられ前記エアモータ(6)のタービン(6C)に向けて駆動エアを供給するタービンエア流路(15)と、を備えてなる回転霧化頭型塗装機において、
    前記ハウジング(2,31)は、前記フィードチューブ(8)の基端側を支持すると共に前記各エア流路(13,15)の流入口(13A,15A)を有する後ハウジング部(3)と、該後ハウジング部(3)の前側に設けられ前記モータ収容部(4C,32C)が設けられた前ハウジング部(4,32)とにより構成し、
    前記カバー(5)は、前記前ハウジング部(4,32)の外周側を覆う位置に配置し、
    前記前ハウジング部(4,32)と前記カバー(5)との間には、前記エアモータ(6)を取囲む環状空間(17)を設け、
    前記軸受エア流路(13)および/または前記タービンエア流路(15)から前記エアモータ(6)に向けて供給される圧縮エアの一部を、前記環状空間(17)に導く構成としたことを特徴とする回転霧化頭型塗装機。
JP2013555132A 2012-01-25 2012-11-14 回転霧化頭型塗装機 Active JP5642893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013555132A JP5642893B2 (ja) 2012-01-25 2012-11-14 回転霧化頭型塗装機

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012012924 2012-01-25
JP2012012924 2012-01-25
PCT/JP2012/079507 WO2013111427A1 (ja) 2012-01-25 2012-11-14 回転霧化頭型塗装機
JP2013555132A JP5642893B2 (ja) 2012-01-25 2012-11-14 回転霧化頭型塗装機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5642893B2 true JP5642893B2 (ja) 2014-12-17
JPWO2013111427A1 JPWO2013111427A1 (ja) 2015-05-11

Family

ID=48873169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013555132A Active JP5642893B2 (ja) 2012-01-25 2012-11-14 回転霧化頭型塗装機

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9399231B2 (ja)
EP (1) EP2808089B1 (ja)
JP (1) JP5642893B2 (ja)
KR (1) KR101513958B1 (ja)
CN (1) CN103974779B (ja)
WO (1) WO2013111427A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4812871B2 (ja) 2009-10-21 2011-11-09 トヨタ自動車株式会社 塗料充填装置
JP4850944B2 (ja) * 2009-10-21 2012-01-11 トヨタ自動車株式会社 塗料供給方法
JP5439605B2 (ja) * 2010-11-03 2014-03-12 Abb株式会社 カートリッジ用塗料充填装置及びその塗料充填方法
EP2808089B1 (en) * 2012-01-25 2019-08-07 ABB Schweiz AG Rotary atomizer head-type coating machine
CN106457278B (zh) * 2015-04-08 2019-02-15 Abb株式会社 旋转雾化头型涂装机
CN107614118B (zh) * 2015-06-03 2019-11-12 本田技研工业株式会社 涂装装置
KR101634298B1 (ko) * 2016-01-20 2016-06-30 박상은 더블 벨컵
JP6548752B2 (ja) * 2016-02-12 2019-07-24 本田技研工業株式会社 塗装装置
CN110049821B (zh) * 2017-08-18 2020-09-04 Abb瑞士股份有限公司 静电涂装机
US9970481B1 (en) * 2017-09-29 2018-05-15 Efc Systems, Inc. Rotary coating atomizer having vibration damping air bearings
CN108940627B (zh) * 2018-03-16 2021-01-05 天来节能科技(上海)有限公司 一种自动止水雾化器
FR3083723B1 (fr) * 2018-07-13 2021-02-26 Exel Ind Turbine, dispositif de projection de fluide, installation et procede de fabrication associes
JP2022176571A (ja) * 2021-05-17 2022-11-30 本田技研工業株式会社 回転霧化式塗装装置
FR3123812A1 (fr) 2021-06-15 2022-12-16 Exel Industries Pulvérisateur rotatif de produit de revêtement et procédé de contrôle d’une température de surface d’un tel pulvérisateur
JP2023146263A (ja) * 2022-03-29 2023-10-12 住友電装株式会社 充電コネクタ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6161659A (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 チヤンピオン スパーク プラツグ コムパニー 回転噴霧装置
JPH041664B2 (ja) * 1983-10-05 1992-01-13 Devilbiss Co
JPH09262509A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Trinity Ind Corp 多色静電塗装機
JP2010284637A (ja) * 2009-02-18 2010-12-24 Abb Kk 回転霧化頭型塗装装置
US20140166779A1 (en) * 2012-01-25 2014-06-19 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating machine

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5111994A (en) * 1987-07-30 1992-05-12 Emhart Inc. Flow booster apparatus
JP3034902B2 (ja) 1990-04-18 2000-04-17 株式会社リコー 用紙給送装置
JPH08108104A (ja) * 1994-10-13 1996-04-30 Mazda Motor Corp 回転霧化静電塗装装置
JP3694556B2 (ja) * 1995-12-21 2005-09-14 Ntn株式会社 静電塗装機用スピンドル
EP0878238B1 (en) * 1996-12-03 2009-03-11 Abb K.K. Rotary spray head coater
JP3648134B2 (ja) * 1999-07-13 2005-05-18 Abb株式会社 自動塗装装置
JP3725819B2 (ja) 2000-12-20 2005-12-14 Abb株式会社 回転霧化頭型塗装装置
CA2586573A1 (en) * 2005-06-02 2006-12-07 Abb K.K. Rotary atomizing-head type coating machine
CN101394933A (zh) * 2006-07-19 2009-03-25 Abb株式会社 旋转雾化头式涂装机

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH041664B2 (ja) * 1983-10-05 1992-01-13 Devilbiss Co
JPS6161659A (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 チヤンピオン スパーク プラツグ コムパニー 回転噴霧装置
JPH09262509A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Trinity Ind Corp 多色静電塗装機
JP2010284637A (ja) * 2009-02-18 2010-12-24 Abb Kk 回転霧化頭型塗装装置
US20140166779A1 (en) * 2012-01-25 2014-06-19 Abb K.K. Rotary atomizing head type coating machine

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013111427A1 (ja) 2013-08-01
US9399231B2 (en) 2016-07-26
JPWO2013111427A1 (ja) 2015-05-11
KR101513958B1 (ko) 2015-04-21
CN103974779A (zh) 2014-08-06
EP2808089A4 (en) 2015-10-14
US20160067724A1 (en) 2016-03-10
US20140166779A1 (en) 2014-06-19
CN103974779B (zh) 2016-05-11
EP2808089B1 (en) 2019-08-07
EP2808089A1 (en) 2014-12-03
US9789500B2 (en) 2017-10-17
KR20140017673A (ko) 2014-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5642893B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP4705100B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP6023331B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP5973078B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
US10399096B2 (en) Rotary atomizing head type coating machine
JP4428973B2 (ja) 回転霧化塗装装置および塗装方法
JP5775968B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
CN105709954B (zh) 喷头和具有这种喷头的旋转式喷雾器
WO1999036184A1 (fr) Dispositif de revetement de type tete de pulverisation rotative
JP6179002B2 (ja) 回転霧化頭型塗装機
JP2005177607A (ja) 回転霧化塗装装置
JPH0141496Y2 (ja)
JP2020081921A (ja) ベル型塗装装置
JPH11262696A (ja) 回転霧化頭型塗装装置
JP5350132B2 (ja) 回転霧化式塗装装置
JPS6154249A (ja) 回転霧化静電塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20141007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141029

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5642893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250