JP5635007B2 - 石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝 - Google Patents

石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝 Download PDF

Info

Publication number
JP5635007B2
JP5635007B2 JP2011541331A JP2011541331A JP5635007B2 JP 5635007 B2 JP5635007 B2 JP 5635007B2 JP 2011541331 A JP2011541331 A JP 2011541331A JP 2011541331 A JP2011541331 A JP 2011541331A JP 5635007 B2 JP5635007 B2 JP 5635007B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
protective layer
melting crucible
quartz glass
melting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011541331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012512121A (ja
JP2012512121A5 (ja
Inventor
フランツ ベアンハート
フランツ ベアンハート
ホイッピー ナイジェル
ホイッピー ナイジェル
ベッカー イェルク
ベッカー イェルク
レーバー ヘルムート
レーバー ヘルムート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heraeus Quarzglas GmbH and Co KG
Original Assignee
Heraeus Quarzglas GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heraeus Quarzglas GmbH and Co KG filed Critical Heraeus Quarzglas GmbH and Co KG
Publication of JP2012512121A publication Critical patent/JP2012512121A/ja
Publication of JP2012512121A5 publication Critical patent/JP2012512121A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5635007B2 publication Critical patent/JP5635007B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/42Details of construction of furnace walls, e.g. to prevent corrosion; Use of materials for furnace walls
    • C03B5/43Use of materials for furnace walls, e.g. fire-bricks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/02Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating
    • C03B5/033Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture in electric furnaces, e.g. by dielectric heating by using resistance heaters above or in the glass bath, i.e. by indirect resistance heating
    • C03B5/0336Shaft furnaces
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/167Means for preventing damage to equipment, e.g. by molten glass, hot gases, batches
    • C03B5/1672Use of materials therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

本発明は、タングステン、モリブデン、ニオブまたはタンタル、または前記金属の高温安定性合金からなる壁によって制限されている、軟化された石英ガラス材料を収容するための坩堝内部空間を有する、坩堝引き出し法に使用するための溶融坩堝に関し、この場合この壁は、坩堝内部空間に対向した内側を有し、この内側は、少なくとも部分的に保護層で被覆されている。
従来技術
この種の溶融坩堝は、任意の断面輪郭を有する石英ガラスから円筒状の構造部材を製造するための坩堝引き出し法において使用される。この種の溶融坩堝は、欧州特許出願公開第1160208号明細書A2の記載から公知である。溶融坩堝には、上方から連続的に粒状のSiO2出発材料が供給され、高い温度(2050℃を上廻る)で還元作用を有する保護ガス(水素)の下で軟化され、したがって、粘稠な石英ガラス材料が形成され、この石英ガラス材料は、溶融坩堝の下部で坩堝の底部に設けられた引き出しノズルを介して下方へ石英ガラス管の形で取り出される。粒状原料を供給するために、装入ホッパーが設けられており、この装入ホッパーは、溶融坩堝中に突出しており、およびその下端部は、粘稠なガラス材料の表面(以下、"溶融液面"と呼称する)の上方で開口している。
使用される溶融坩堝の材料は、一般にタングステン(W)、モリブデン(Mo)またはその合金である。しかし、前記の耐熱性合金は、完全には耐蝕性ではなく、高い温度で酸素または別のガス状反応体、例えば塩素化合物と反応する傾向にあり、この場合この塩素化合物は、粒状SiO2原料の清浄化プロセスから坩堝空間内に持ち込まれうるか、または分解生成物として原料から遊離される。坩堝壁の金属との反応によって、揮発性の金属化合物が形成され、この金属化合物は、坩堝壁から逃出され、還元性の溶融坩堝雰囲気中で再び還元され、微粒状金属に変わる。この金属は、石英ガラス溶融液中に到達するかまたは主に坩堝壁上および溶融坩堝の底部で含量が増加し、そこからの回収物は、非連続的にガラス溶融液の溶融液流と一緒に濃縮された形で取り出され、さらに溶解されていない金属酸化物粒子の形で石英ガラス溶融液中で石英ガラスストランドの脈理または変色として顕著になり、廃棄物をまねきうる。
イリジウム、レニウム、オスミウムおよびルテニウムの群から選択された高融点金属からの溶融坩堝は、石英ガラス溶融液と比較して本質的に良好な耐蝕性を示すが、しかし、この溶融坩堝は、極めて高価である。他の選択可能な方法によれば、他の点でタングステンまたはモリブデンから形成された溶融坩堝の内側だけは、貴金属からなる保護層によって腐蝕攻撃から保護すべきであることが提案された。この種の溶融坩堝は、例えば上記した欧州特許出願公開第1160208号明細書A2ならびに欧州特許第1355861号明細書B1および米国特許第6739155号明細書B1の記載から公知である。この場合に、タングステン坩堝の内側には、イリジウム、レニウム、オスミウムまたはこれらの金属の合金からなる保護層が備えられている。この保護層は、坩堝壁と冶金学的に結合されているか、または坩堝壁に隣接しかつこの坩堝壁に機械的に固定された別々のインサート部材を形成する。この種の保護層の典型的な厚さは、0.5mm〜1.27mmの範囲内にある。
米国特許第4806385号明細書Aの記載から、腐蝕条件下で高い温度に耐える、モリブデンからなる構造部材のための保護層は、公知である。モリブデン構造部材は、例えばガラス溶融液中で使用するための電極である。保護層は、層毎にモリブデンとAl23との粉末混合物をプラズマ溶射することによって形成され、この場合Al23画分は、内側から外向きに増大する。
技術的課題
最後に記載された溶融坩堝は、石英ガラス溶融液に対して改善された耐蝕性を有する。しかし、この坩堝を製造するための材料費は、保護層を形成させるための高価な被覆金属のために、極めて高い。
この公知技術水準から出発して、本発明は、僅かな材料費で良好な耐蝕性を示す、石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝を提供するという課題を基礎とするものである。
この課題は、冒頭に記載された概念の溶融坩堝から出発して、本発明により、保護層が20℃〜1800℃の温度範囲内で相転移を全く受けない、気密な酸化物材料からなり、坩堝内部空間が収容すべき石英ガラス材料の上方でガス空間を有し、および保護層が、溶融坩堝の内側の、ガス空間との境に接する表面上に専ら設けられていることによって解決される。
坩堝壁は、本質的に高温安定性金属からなり、この場合には、タングステンを除いてニオブ、モリブデンおよびタンタルもこれに該当する。少なくとも熱いガス雰囲気と接触している、坩堝の内壁には、全体的または部分的にできるだけ厚手の保護層が備えられており、この保護層は、酸化物材料からなる。
この保護層は、坩堝の内壁に対する腐蝕性ガス、殊に酸素および塩素含有化合物の作用を減少させ、こうして石英ガラス材料中への坩堝金属の搬入を減少させる。しかし、貴金属被覆を有する公知の溶融坩堝と比較して、製造に使用される材料は、酸化物の性質を有し、したがって、特に安価である。
保護層が加熱の際、または溶融坩堝の使用中に石英ガラス材料の上方の少なくともガス空間内で剥離しないことは、重要である。溶融坩堝を意図的に使用する際の最大温度は、典型的には2000℃と2300℃の範囲内にあり、この場合軟化された石英ガラス材料の上方のガス空間は、明らかに約500℃の低い温度を有する。しかし、金属の坩堝壁は、ガス空間の領域内で熱伝導によって加熱することができ、したがって、約1800℃の温度にまで相転移を受けず、それによってこの温度以下でも溶融しない保護層を形成させるためには、このような酸化物だけが適している。
坩堝内部空間は、収容すべき石英ガラス材料の上方にガス空間を有し、この場合この保護層は、溶融坩堝の内側の、ガス空間と境を接する表面上に専ら設けられている。
一般に、軟化された石英ガラス材料の予想される溶融液浴の液面は、溶融坩堝の意図的な使用に対して既に公知の技術水準である。プロセスの安定性の理由から、溶融液浴の液面は、使用中にも好ましくはほぼ一定に維持される。
軟化された石英ガラス材料は、酸化物保護層を溶解することができる。従って、溶融液面の下方で終わっている保護層は、徐々に除去されるであろう。この場合、保護層中に含有されている元素および場合による不純物は、石英ガラス材料中に到達する。これは、一般に、保護層の溶解が引き出し炉のならし運転中に行なわれ、即ち大量のバッチ量の場合には、長いならし運転が受け入れ可能である。前記方法の利点は、このようなプロセス後に残る溶解されていない保護層が極めて正確に溶融液面で終結することである。従って、保護層が最初から石英ガラス材料中に突出しているように正確に構成されていることは、無害であるかまたはむしろ好ましい。
しかし、溶融坩堝の本発明による実施態様の場合には、保護層が最初から、即ち溶融坩堝を意図的に使用する前に、ガス空間内だけに設けられており、それに応じて石英ガラス溶融液と接触しないことが設けられている。保護層は、予め定められた溶融液浴の液面で正確に終結しているかまたはそれよりも若干上方で終結しており、この場合最初に述べた場合には、溶融液面の変動は、或る程度の、僅かな高さであったとしても保護層の溶解を生じる可能性があり、最後に述べた場合には、保護されていない坩堝壁を有する小さな表面領域は、受け入れられなければならない。この表面領域をよりいっそう小さく維持することができれば、ガス雰囲気による腐蝕攻撃は、ますます少なくなる。約2cmの高さを有する保護されていない表面領域は、一般に受け入れることができる。
更に、本発明による溶融坩堝の利点は、比較的小さな表面領域、即ちガス空間内の腐蝕性雰囲気と接触する、溶融坩堝の内側の表面領域だけを被覆することができるという事実から判断することができる。従って、好ましくは、保護層を備えた表面積は、全ての内側の表面に対して30%未満、特に25%未満であることが設けられている。
保護層が次の群:アルミニウム、マグネシウム、イットリウム、ジルコニウムおよび希土類金属から選択された酸化物を含有することは、好ましいことが証明された。
これらの金属の酸化物または混合酸化物は、殊にタングステンからなる坩堝表面上で良好な付着を示す。本明細書中で、"希土類"の概念は、ランタニド(ランタンを含む)ならびにScおよびYを含む。酸化ジルコニウムの場合には、一定量のY23を含有する安定化されたZrO2が好ましい。
この場合、Al23からなる保護層は、特に有用であることが証明された。
Al23は、天然に由来する石英ガラス原料の成分であり、石英ガラスの多くの場合の使用にとって無害である。これは、多くの石英ガラスの用途のために0.7質量ppmの含量までのドーパントとして受け入れ可能でありかつ規定されるZrO2にとってまさに真実のことである。
Al23でのドーピングは、石英ガラスの粘度の上昇を生じ、このことは、むしろ望ましい。従って、保護層から搬入されるAl23を有する石英ガラス材料の一定の含量の増加は、概して無害である。酸化アルミニウムの熱膨張係数は、5.5〜7×10-6-1の範囲内にあり、ひいてはタングステン(4.3〜4.7×10-6-1)およびモリブデン(5.3×10-6-1)の熱膨張係数の程度の大きさにある。同様の熱膨張係数は、坩堝壁に対する層の良好な付着に貢献する。
また、これに関連して、保護層が50μm〜500μmの範囲内、特に有利に100μm〜200μmの範囲内の平均層厚を有することは、好ましいことが証明された。
保護層は、坩堝基体の壁への腐蝕性ガスの侵入に対する拡散バリヤとして作用する。保護層が厚手になればなるほど、拡散遮断層としての機能は、ますます顕著になる。他面、保護層の厚さが増大すると、層および坩堝壁の熱膨張係数の差に基づきチッピングの危険も、ますます増大する。これに関連して、50μm〜500μmの範囲内の層厚、殊に100μm〜200μmの範囲内の層厚は、適当な妥協点として証明された。
保護層は、特に溶射によって形成されている。
溶射中に、流動材料、例えば易流動性粉末、ゾルまたは懸濁液(分散液)の形の酸化物または酸化性金属出発粉末粒子は、エネルギーキャリヤーに供給され、その中で少なくとも部分的に溶融され、および高い速度で被覆すべき坩堝表面上に噴射される。エネルギーキャリヤーは、通常、酸素燃料ガスの火炎またはプラズマ噴流であるが、しかし、電気アーク、レーザービームまたは類似物として構成されていてもよい。
特に好ましいのは、プラズマ噴射によって形成された保護層である。
高エネルギープラズマ噴射は、比較的高いエネルギー入力および高い速度を可能にし、一方で溶融されたかまたは部分的に溶融された出発粉末粒子は、被覆すべき表面上へ噴射される。それによって、短時間で比較的厚手の堅固に付着する保護層が形成されうる。更に、プラズマ火炎中での酸素の存在で、プラズマ火炎中で酸化されるかまたは析出中に表面上で酸化される金属出発粉末粒子を使用することが可能である。この場合には、特に微細な粒子を使用することができ、このことは、薄手の保護層の形成を簡易化する。
石英ガラス管を製造するための引き出し炉中での本発明による溶融坩堝の1実施態様を示す略図。
実施例
次に、本発明を、実施例および図面につき詳細に説明する。
先行試験
先行試験において、タングステンからなる板上に真空プラズマ噴射(VPS法)によってそれぞれ酸化保護層を備えさせた。この場合には、被覆パラメーターを変動させた。保護層のための出発物質として、10μm〜100μmの範囲内の粒子を有する種々の酸化粉末を使用した。
引続き、こうして異なる保護層を備えたW字形の板を、1800℃の温度に加熱し、この温度で40日間、HCl1体積%を有する水素からなる雰囲気中に維持した。その後に、この板を冷却し、保護層の状態および板体とそれぞれの層材料との間の境界面の品質を顕微鏡写真につき評価した。酸化保護層の化学組成、平均層厚および別の品質的に評価される性質は、第1表から判断することができる。
Figure 0005635007
引き出し炉中での本発明による溶融坩堝の使用
タングステンからなる坩堝基体の内壁上に、溶融坩堝の意図的な使用の際に予想することができる、軟質石英ガラス材料の溶融液浴の高さを、包囲する線によって標識付けした。前記線の上方の表面領域を真空プラズマ噴射(VPS法)によって純粋なAl23からなる平均で150μmの厚さの保護層で被覆した。こうして被覆された坩堝を、以下に図1につき詳細に記載されたように、引き出し炉中で使用した。
引き出し炉は、タングステンからなる溶融坩堝1を含み、この溶融坩堝中に上方からSiO2粒子3を供給接続管を介して連続的に充填する。溶融坩堝1の底部には、引き出しノズル4が使用されており、このノズルを介して軟化された石英ガラス材料27が排出され、ストランド5として取り出される。溶融坩堝1は、水冷却された炉ジャケット6によって環状間隙7を維持しながら包囲され、この環状間隙は、炉ジャケット6の底板15および蓋板16に対して2つの前面領域内で密閉されている、モリブデンからなる分離壁9によって、内在する環状空間10と外在する環状空間11とに分けられる。
外在する環状空間11内には、酸化絶縁材料からなる多孔質の絶縁層8が取り付けられており、外在する環状空間11内には、溶融坩堝1を加熱するための抵抗加熱装置13が設けられている。
溶融坩堝1は、軟化された石英ガラス材料27の上方のガス空間17を包囲し、この石英ガラス材料27は、同様に周囲に対して蓋18およびシーリング要素19により密閉されている。蓋18は、純粋な水素の形の坩堝内部空間ガスのための入口21および出口22を備えている。
同様に、内在する環状空間10は、上方の領域内に純粋な水素のためのガス入口管23を備えている。内在する環状空間10は、下方に向かって開いており、したがって、水素は、炉ジャケット6の底面開口24を介して逃出することができる。
外在する環状空間11は、上方端部の領域内に窒素−水素混合物(H25体積%)の形の保護ガスのための入口管25を有し、および下方の領域内に保護ガスのための出口管26を有している。保護ガスは、多孔質の絶縁層8を貫流し、および分離壁9の外壁の周囲を流れる。
ガス空間17は、石英ガラス材料27の"溶融液面"で終わり、この溶融液面は、点線12によって図示されている。ガス空間17と境を接している、溶融坩堝内壁の表面領域は、溶融坩堝1の全内面積の約20%に達し、この表面領域には、Al23からなる保護層2が殆ど完全に備えられている。保護層2は、溶融液面12の上方ぎりぎりの高さ(約2cm)からシーリング要素19の下方にまで延在している。従って、ガス空間17内の雰囲気は、自由タングステン表面への接近を全く有しないかまたはせいぜい僅かな接近を有するにすぎない。
1 タングステンからなる溶融坩堝、 2 Al23からなる保護層、 3 SiO2粒子、 4 引き出しノズル、 5 ストランド、 6 水冷却された炉ジャケット、 7 環状間隙、 8 多孔質の絶縁層、 9 モリブデンからなる分離壁、 10 内在する環状空間、 11 外在する環状空間、 12 溶融液面、 13 抵抗加熱装置、 15 底板、 16 蓋板、 17 軟化された石英ガラス材料27の上方のガス空間、 18 蓋、 19 シーリング要素、 21 純粋な水素の形の坩堝内部空間ガスのための入口、 22 純粋な水素の形の坩堝内部空間ガスのための出口、 23 ガス入口管、 24 底面開口、 25 保護ガスのための入口管、 26 保護ガスのための出口管、 27 軟化された石英ガラス材料

Claims (6)

  1. タングステン、モリブデン、ニオブまたはタンタル、または前記金属の高温安定性合金からなる壁(1)によって制限されている、軟化された石英ガラス材料(27)を収容するための坩堝内部空間(17)を有する、坩堝引き出し法に使用するための溶融坩堝であって、この場合この壁(1)は、坩堝内部空間(17)に対向した内面を有し、この内面は、少なくとも部分的に保護層(2)で被覆されている、上記溶融坩堝において、保護層(2)が20℃〜1800℃の温度範囲内で相転移を全く受けない、気密な酸化物材料からなり、坩堝内部空間が収容すべき石英ガラス材料(27)の上方でガス空間(17)を有し、および保護層(2)が、溶融坩堝の内側の、ガス空間(17)との境に接する表面上に専ら設けられていることを特徴とする、上記溶融坩堝。
  2. 保護層(2)を備えた表面積は、全ての内側の表面に対して30%未満である、請求項1記載の溶融坩堝。
  3. 保護層(2)が次の群:アルミニウム、マグネシウム、イットリウム、ジルコニウムおよび希土類金属から選択された酸化物を含有する、請求項1または2記載の溶融坩堝。
  4. 保護層(2)がAl23からなる、請求項1から3までのいずれか1項に記載の溶融坩堝。
  5. 保護層(2)が50μm〜500μmの範囲内の平均層厚を有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の溶融坩堝。
  6. 保護層(2)が溶射によって形成されている、請求項1から5までのいずれか1項に記載の溶融坩堝。
JP2011541331A 2008-12-15 2009-12-09 石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝 Active JP5635007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008061871A DE102008061871B4 (de) 2008-12-15 2008-12-15 Schmelztiegel für den Einsatz in einem Tiegelziehverfahren für Quarzglas
DE102008061871.3 2008-12-15
PCT/EP2009/066705 WO2010072566A1 (de) 2008-12-15 2009-12-09 Schmelztiegel für den einsatz in einem tiegelziehverfahren für quarzglas

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012512121A JP2012512121A (ja) 2012-05-31
JP2012512121A5 JP2012512121A5 (ja) 2014-03-27
JP5635007B2 true JP5635007B2 (ja) 2014-12-03

Family

ID=41631727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011541331A Active JP5635007B2 (ja) 2008-12-15 2009-12-09 石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20110281227A1 (ja)
EP (1) EP2365944B1 (ja)
JP (1) JP5635007B2 (ja)
CN (1) CN102245518B (ja)
DE (1) DE102008061871B4 (ja)
WO (1) WO2010072566A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101456520B1 (ko) * 2013-08-26 2014-10-31 주식회사 포스코 마그네슘 용해용 도가니
EP2947054B1 (de) * 2014-05-22 2017-01-11 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Bauteil, insbesondere für den einsatz in einem tiegelziehverfahren für quarzglas und verfahren zur herstellung eines derartigen bauteils
JP6324632B2 (ja) * 2015-01-06 2018-05-16 フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ 3d印刷用のプリンタヘッド
CN104896924B (zh) * 2015-03-25 2019-04-09 东至县文元瓷砖加工厂 一种铸造熔炼装置
KR102376982B1 (ko) * 2015-04-14 2022-03-21 삼성전자주식회사 세라믹을 이용하여 파티클 저감 효과를 가지는 원격 플라즈마 발생장치
AT14854U1 (de) 2015-07-03 2016-07-15 Plansee Se Behälter aus Refraktärmetall
CN108698895A (zh) * 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 在悬挂式烧结坩埚中制备石英玻璃体
CN108698883A (zh) 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 石英玻璃制备中的二氧化硅的喷雾造粒
JP7044454B2 (ja) 2015-12-18 2022-03-30 ヘレウス クワルツグラス ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー 石英ガラス調製時の中間体としての炭素ドープ二酸化ケイ素造粒体の調製
TWI794150B (zh) 2015-12-18 2023-03-01 德商何瑞斯廓格拉斯公司 自二氧化矽顆粒製備石英玻璃體
KR20180095616A (ko) 2015-12-18 2018-08-27 헤래우스 크바르츠글라스 게엠베하 & 컴파니 케이지 용융 가열로에서 이슬점 조절을 이용한 실리카 유리체의 제조
CN108698887B (zh) 2015-12-18 2022-01-21 贺利氏石英玻璃有限两合公司 由均质石英玻璃制得的玻璃纤维和预成形品
US11952303B2 (en) 2015-12-18 2024-04-09 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Increase in silicon content in the preparation of quartz glass
CN109153593A (zh) 2015-12-18 2019-01-04 贺利氏石英玻璃有限两合公司 合成石英玻璃粉粒的制备
TW201731782A (zh) 2015-12-18 2017-09-16 何瑞斯廓格拉斯公司 在多腔式爐中製備石英玻璃體
TWI812586B (zh) * 2015-12-18 2023-08-21 德商何瑞斯廓格拉斯公司 石英玻璃體、其製備方法與應用、及用於控制烘箱出口處之露點
CN108698889A (zh) * 2015-12-18 2018-10-23 贺利氏石英玻璃有限两合公司 在悬挂式金属片坩埚中制备石英玻璃体
EP3390290B1 (de) 2015-12-18 2023-03-15 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Herstellung eines opaken quarzglaskörpers
CN106699232A (zh) * 2016-12-24 2017-05-24 安徽芜湖海螺建筑安装工程有限责任公司 一种陶瓷纳米材料在水泥回转窑内防结圈中运用方法
CN108164125B (zh) * 2018-03-02 2023-05-09 中建材衢州金格兰石英有限公司 一种石英加工的打砣设备及其打砣方法
CN108529853B (zh) * 2018-04-10 2019-12-27 湖北新华光信息材料有限公司 一种玻璃连熔炉及熔制方法
CN108455824B (zh) * 2018-04-10 2019-12-27 湖北新华光信息材料有限公司 耐玻璃侵蚀的连续熔制坩埚及熔制方法
US20210246036A1 (en) 2018-06-15 2021-08-12 Solar Silicon Gmbh Method for producing elemental silicon
EP3628646A1 (de) 2018-09-28 2020-04-01 Heraeus Quarzglas GmbH & Co. KG Mehrteiliger schmelztiegel zum ziehen eines glasstrangs, verfahren zur herstellung des schmelztiegels sowie vertikal-tiegelziehverfahren
DE102020205046A1 (de) * 2020-04-21 2021-10-21 Schott Ag Vorrichtung zum Schmelzen und Läutern von Glas sowie Verfahren zum Herstellen einer solchen Vorrichtung
CN112762711B (zh) * 2020-12-15 2022-09-02 山西江淮重工有限责任公司 熔体保护装置及熔体保护方法
RU209717U1 (ru) * 2021-11-26 2022-03-18 Петр Александрович Лесников Устройство для получения непрерывным методом листового кварцевого стекла из кварцсодержащего сырья
CN114436506B (zh) * 2021-12-27 2023-11-24 深圳众诚达应用材料股份有限公司 一种玻璃粉熔炼方法
WO2023250079A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Birla Carbon U.S.A. Inc. Graphite characterization device and system

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2683305A (en) * 1949-07-15 1954-07-13 Sintercast Corp Molybdenum coated article and method of making
US2686820A (en) * 1950-07-04 1954-08-17 Saint Gobain Glass furnace and process for melting glass
US2970829A (en) * 1954-11-26 1961-02-07 Reynders Charlton Method of operation of a top-fired open hearth furnace
FR1237883A (fr) * 1959-06-25 1960-08-05 Parra Mantois & Cie Sa Des Ets Procédé de chauffage et de fusion de matières vitreuses et four pour sa réalisation
DE1214838B (de) * 1963-12-16 1966-04-21 Detag Glasschmelzwannen, ausgeruestet mit chromoxyd-haltigen feuerfesten Steinen in der Glasspiegellinie
US3515529A (en) * 1967-06-08 1970-06-02 Owens Illinois Inc Glass melting furnace and method of operation
US3540870A (en) * 1968-05-07 1970-11-17 Us Air Force Apparatus for drawing and coating quartz glass fibers
FR2531062A2 (fr) * 1981-11-06 1984-02-03 Saphymo Stel Dispositif de fusion par induction directe de substances dielectriques du genre verres ou emaux
US4911896A (en) * 1986-07-24 1990-03-27 General Electric Company Fused quartz member for use in semiconductor manufacture
US4789390A (en) * 1986-11-06 1988-12-06 Ppg Industries, Inc. Batch melting vessel lid cooling construction
US4806385A (en) * 1987-03-24 1989-02-21 Amax Inc. Method of producing oxidation resistant coatings for molybdenum
US4935046A (en) * 1987-12-03 1990-06-19 Shin-Etsu Handotai Company, Limited Manufacture of a quartz glass vessel for the growth of single crystal semiconductor
DE3913875C1 (ja) * 1989-04-27 1990-08-09 Heraeus Quarzschmelze Gmbh, 6450 Hanau, De
US5312600A (en) * 1990-03-20 1994-05-17 Toshiba Ceramics Co. Silicon single crystal manufacturing apparatus
DE4212099C2 (de) * 1992-04-10 1994-07-21 Heraeus Quarzglas Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Verbundkörpers aus Glas
SE9401065D0 (sv) * 1993-12-27 1994-03-30 W & E Umwelttechnik Ag Sätt och anordning för behandling av aska
JP3474258B2 (ja) * 1994-04-12 2003-12-08 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置及び熱処理方法
JP3473715B2 (ja) * 1994-09-30 2003-12-08 信越半導体株式会社 石英ガラス製ウェーハボート
GB9600895D0 (en) * 1996-01-17 1996-03-20 Coutts Duncan R Improved method and apparatus for melting a particulate material
JP4285788B2 (ja) * 1996-03-14 2009-06-24 信越石英株式会社 単結晶引き上げ用大口径石英るつぼの製造方法
WO1999005338A2 (en) * 1997-07-24 1999-02-04 Toyo Tanso Usa, Inc. Surface converted graphite components and methods of making same
DE19800853A1 (de) * 1998-01-13 1999-07-15 Ald Vacuum Techn Gmbh Geschlossener, evakuierbarer Tiegel zum induktiven Schmelzen oder Überhitzen von Metallen, Legierungen oder anderen elektrisch leitfähigen Werkstoffen
JP2000095528A (ja) * 1998-09-24 2000-04-04 Toshiba Ceramics Co Ltd 溶融ガラスフィーダ用耐火物
WO2000059837A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Nanwa Quartz, Inc. Method for manufacturing quartz glass crucible
DE19939781C2 (de) * 1999-08-21 2003-06-18 Schott Glas Skulltiegel für das Erschmelzen oder das Läutern von anorganischen Substanzen, insbesondere von Gläsern und Glaskeramiken
US6632086B1 (en) * 2000-05-22 2003-10-14 Stanley M. Antczak Quartz fusion crucible
US6739155B1 (en) 2000-08-10 2004-05-25 General Electric Company Quartz making an elongated fused quartz article using a furnace with metal-lined walls
WO2002040732A1 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 G.T. Equipment Technologies Inc. A protective layer for quartz crucibles used for silicon crystallization
US6422861B1 (en) * 2000-11-20 2002-07-23 General Electric Company Quartz fusion furnace and method for forming quartz articles
US20040118156A1 (en) * 2001-03-08 2004-06-24 Gabriele Korus Method of producing a quartz glass crucible
US6755049B2 (en) * 2001-03-08 2004-06-29 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Method of producing a quartz glass crucible
US6799440B2 (en) * 2002-02-22 2004-10-05 General Electric Company Optical fiber deposition tube fused in deuterium atmosphere for attenuation improvement
DE10217946A1 (de) * 2002-04-22 2003-11-13 Heraeus Quarzglas Quarzglastiegel und Verfahren zur Herstellung desselben
US6802999B1 (en) * 2002-06-13 2004-10-12 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of fabricating protective coating for a crucible with the coating having channels formed therein
US20030233847A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Fridrich Elmer G. Manufacture of elongated fused quartz member
US20050120945A1 (en) * 2003-12-03 2005-06-09 General Electric Company Quartz crucibles having reduced bubble content and method of making thereof
US7734089B2 (en) * 2005-08-23 2010-06-08 Trident Microsystems (Far East) Ltd. Method for reducing mosquito noise
US20070116972A1 (en) * 2005-11-21 2007-05-24 United Technologies Corporation Barrier coating system for refractory metal core
DE102005062066B3 (de) * 2005-12-22 2007-01-18 Heraeus Quarzglas Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Beschichtung eines Bauteils für den Einsatz in einem Tiegelziehverfahren für Quarzglas und nach dem Verfahren erhaltenes beschichtetes Bauteil

Also Published As

Publication number Publication date
DE102008061871B4 (de) 2012-10-31
WO2010072566A1 (de) 2010-07-01
CN102245518A (zh) 2011-11-16
JP2012512121A (ja) 2012-05-31
US20110281227A1 (en) 2011-11-17
CN102245518B (zh) 2014-05-14
DE102008061871A1 (de) 2010-06-17
EP2365944A1 (de) 2011-09-21
EP2365944B1 (de) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635007B2 (ja) 石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝
JP2012512121A5 (ja) 石英ガラスのために坩堝引き出し法において使用するための溶融坩堝
KR101538747B1 (ko) 고순도 요건의 유리의 연속 청징 장치 및 방법
TWI293947B (ja)
CN101076494B (zh) 硅的精制方法以及硅
US20090165500A1 (en) Method and Device for Bubble-free Transportation, Homogenization and Conditioning of Molten Glass
JP3861460B2 (ja) 溶融ガラスの減圧脱泡方法
EP1046618B1 (en) Method for melting glass
US20140106094A1 (en) Production of silica soot bodies
TW201033407A (en) Thermal spray coatings for semiconductor applications
KR20080078691A (ko) 결정성 조성물, 소자 및 관련 방법
WO2010036762A2 (en) Method and apparatus for homogenizing a glass melt
WO2006095665A1 (en) Method for producing high purity silicon
US20080274031A1 (en) Method for Producing High Purity Silicon
JPH0692712A (ja) 微粒子酸化物セラミツク粉末
TWI544111B (zh) 藉由使用阻障層降低高溫時鉑(Pt)及銠(Rh)之汽化損失
KR20170062906A (ko) 고순도 티타늄 분말을 제조하기 위한 가스분무장치용 용융 도가니 및 노즐, 이에 의해 제조되는 티타늄 분말
KR20180130546A (ko) 금속 증발 재료
JP2015021144A (ja) 耐熱性部品及びその製造方法
US6090227A (en) Structural units for glass melts made from a molybdenum/tungsten alloy
JP4601645B2 (ja) シリコンの精製方法
KR102384479B1 (ko) 코팅용 세라믹 조성물 및 이를 이용한 코팅 방법
JP2007012508A (ja) 放電ランプ
US9856163B2 (en) Nanocomposite material
JP3765395B2 (ja) 石英ガラスの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120803

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131029

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20140205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20141015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5635007

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350