JP5632683B2 - 包装袋 - Google Patents
包装袋 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5632683B2 JP5632683B2 JP2010194095A JP2010194095A JP5632683B2 JP 5632683 B2 JP5632683 B2 JP 5632683B2 JP 2010194095 A JP2010194095 A JP 2010194095A JP 2010194095 A JP2010194095 A JP 2010194095A JP 5632683 B2 JP5632683 B2 JP 5632683B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- handle
- packaging bag
- handles
- ring
- bag body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 title claims description 50
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bag Frames (AREA)
- Packages (AREA)
Description
特許文献1−4に記載された包装袋にあっては、外装袋体に両端が固定された1又は2つのテープ状、紐状又は打ち抜きによる取っ手が設けられている。これらの取っ手は外装袋体の一面に設けられている。
このような取っ手が設けられていることにより、店頭で購入後の運搬を容易にしている。
従来技術の取っ手が付設された包装袋にあっては、取っ手を手で持つことを考慮して構成しているが、オートバイク・自転車などの二輪車又は三輪車のハンドルに取っ手を掛けて使用することを考慮して取っ手を構成した包装袋は見られない。
ここで、本発明が課題とする二輪車又は三輪車のハンドルの形態は、四輪車で多く見られるサークル状のバンドルではなく、直線状又は曲成されたバー型のハンドルでその両端部が握り手とされた形態のものである。
荷物を多く積載することが可能な四輪車と異なり、二輪車又は三輪車、特に二輪車は、積載する量や形状に制限がある。
二輪車で家庭用品の買い物をする人は多く、これらの人が紙おむつやトイレットペーパー等の軽量家庭用品を食料品等の他の物品と一緒に購入する場合が多い。このとき、紙おむつやトイレットペーパー等を包装したパッケージの運搬方法が問題となる。
紙おむつやトイレットペーパー等は軽量の割に嵩張るため、荷台に固定すると他の買い物が固定できない。
従来からあるループ型の取っ手が付設された包装袋では二輪車のハンドルに取っ手を通すことは可能である。
取っ手を二輪車のハンドルの左右いずれか一端部に通して運転する場合、ハンドルのバランスが取りにくい状態になり危険であり、パッケージがハンドルにぶら下がった状態であるため、走行時の振動や風圧でパッケージ自体が揺れたり、あおられたり、足に触れたりする不都合がある。ハンドルの両端にバックミラーを設置している二輪車にあっては、バックミラーの支持部によってハンドル中央部へパッケージを寄せることが困難であり、バックミラーの支持部より外側に偏在せざるを得ず、バランスを崩しやすい。
紐などの道具を使用して固定する場合、紐により紙おむつやトイレットペーパー等を縛りつけるため、中身が変形するという問題があり、またその縛り付ける行為自体が煩雑であり、さらに、縛り方によっては走行中に紐が外れて落下するおそれがある。
前記取っ手は、前記外装袋体の相対する二面にそれぞれ配置されており、二輪車又は三輪車のバー型のハンドルの左端部に、前記二面のうち一面に配置された取っ手を係止するとともに、同ハンドルの右端部に他の一面に配置された取っ手を係止することが可能に構成され、
前記取っ手を形成するテープ状の部材同士が部分的に固着されて輪が形成され、当該輪に前記ハンドルを挿通可能に構成された包装袋である。
また、取っ手を形成するテープ状の部材の輪にハンドルを挿通して係止するので、取っ手のハンドルに対する係止部の動きが制限され、軽量家庭用品を包装する外装袋体を、より安定的に保持でき、走行上の安全性をより高めることができる。
前記取っ手は、前記外装袋体の相対する二面にそれぞれ配置されており、二輪車又は三輪車のバー型のハンドルの左端部に、前記二面のうち一面に配置された取っ手を係止するとともに、同ハンドルの右端部に他の一面に配置された取っ手を係止することが可能に構成され、
前記取っ手を形成するテープ状の部材は、その長手方向の相対する端部同士が相対的に一回転以上ひねられて固定されることで中間部に輪が形成され、当該輪に前記ハンドルを挿通可能に構成された包装袋である。
また、取っ手を形成するテープ状の部材のひねりによって形成された輪にハンドルを挿通することで、ハンドルに取っ手を巻き付けるように係止することができ、軽量家庭用品を包装する外装袋体を、より安定的に保持でき、走行上の安全性をより高めることができる。
外装袋体1は、(辺Aの長さ)<(辺Bの長さ)<(辺Cの長さ)≦(ハンドルの左端から右端までの長さ)の関係を有した六面体を形成している。
ハンドルの左端から右端までの長さに一番近い辺Cに直交する2つの面1a、1bに取っ手2a,2bがそれぞれ配置される。ハンドルの両端に取っ手2a,2bをできるだけ近づけることを可能とするためである。このように、ハンドルの左端から右端までの長さを超えず一番近い長さの辺に直交し、相対する2つの面を取っ手を配置する面として選択することが好ましい。
また、取っ手2a,2bを辺Bに平行に配置する。これにより、取っ手2a,2bを辺Aに平行に配置する場合よりも、取っ手2a,2bを面1a、1bに沿った状態で、長くすることができる。
初期状態の取っ手2a,2bの長さは任意である。図1に示すように取っ手2a(2b)の長さに余裕を持たせずに両端を固定して面1a(1b)に隙間無く沿わせてもよいし、取っ手2a,2bの長さに余裕を持たせて両端を固定して面1a(1b)から離れて撓むようにしてもよい。
取付方法は、まず、一方の取っ手2aと面1aとの間に、ハンドルの左端部(又は右端部)を挿通して取っ手2aを係止する。
次に、辺Cを左右方向に延在させて外装袋体1をハンドル中央部に配置することで、他方の取っ手2bをハンドルの右端部(又は左端部)に近づける。
最後に、他方の取っ手2bと面1bとの間に、ハンドルの右端部(又は左端部)を挿通して取っ手2bを係止する。
ハンドルの右端部から係止するか、左端部から係止するかの順序、取っ手2aから係止するか、取っ手2bから係止するかの順序は問わない。また、可能なら2つの取っ手2a,2bを同時にハンドルの両端部にそれぞれ通すことを行ってもよい。
以上のようにして、軽量家庭用品を包装する外装袋体1がハンドルの両端部で係止されることで、ハンドル中央部に安定的に保持される。これにより、ハンドルに負荷される荷重バランスが左右いずれかに偏ることがなく、走行時に外装袋体1が揺れ動いたり、運転者の足に触れたりすることが軽減され、走行上の安全性、快適性が保持される。
取っ手をハンドルに良好に係止するために、ハンドル側に取っ手を保持する部品を固定しておいくことも有効である。
一方、取っ手2a,2bを使用して外装袋体1をハンドルに取り付ける作業時は、取っ手2a,2bをハンドルに係止容易とするために、取っ手2a,2bが外装袋体1から延びだすことが好ましい。
しかし、一旦、ハンドルに取り付けてしまえば、取っ手2a,2bが長く伸びていることは、外装袋体1のハンドルへの保持安定性を損なうこととなる。
そのために取っ手2a,2bを、伸縮性を有するものとする。
取っ手2a,2bが伸縮性を有することにより、取っ手2a,2bは、使用前には外装袋体1の面1a,1bに沿って収まりよく配置されるとともに、取付作業時には使用者が手で引っ張って伸ばして外装袋体1から延び出させてハンドルに容易に係止でき、ハンドルに係止した後は縮んで外装袋体1をハンドル側に押し付けるように安定的に保持し、走行時の振動や風圧に耐えることができる。
一つの面あたりの取っ手の本数は任意であり、3本以上としても良い。複数本とすることで、外装袋体1をより安定的にハンドルに保持することができ、走行上の安全性をより高めることができる。
輪の形成方法としては、図3に示すように取っ手を形成するテープ状の部材4を、両端の固定部間の長さより全長を長くして余裕を持たせ、この余裕分で略中央部に輪4bを形成するとともに、輪の状態に固定するために部分4aで部材同士を接着、溶着等により固着する方法が一つの方法である。
図6(a)に示すオス材8aとメス材8bからなるメカニカルテープが付設された取っ手用テープ部材7が示される。取っ手用テープ部材7の裏面にオス材8aとメス材8bとを輪を形成する分の間隔を隔てて固定しておくことで、輪を形成し固定することができる。オス材8aとメス材8bが付設された取っ手用テープ部材7の裏面側を面1aに固定して取っ手を構成する。面1bにも同構成の取っ手を構成する。
図6(b)に両面粘着テープ11が付設された取っ手用テープ部材9が示される。両面粘着テープ11の一方の粘着面が取っ手用テープ部材9の裏面に粘着固定され、両面粘着テープ11の他方の粘着面に剥離紙が付設された状態で消費者に供給される。取っ手用テープ部材9の両面粘着テープ11が付設された部位を起点に輪を形成して、剥離紙を剥がして両面粘着テープ11の他方の粘着面を輪の終端部に粘着固定することで、輪を形成し固定することができる。両面粘着テープ11が付設された取っ手用テープ部材9の裏面側を面1aに固定して取っ手を構成する。面1bにも同構成の取っ手を構成する。
1a,1b 取っ手配置面
2a,2b 取っ手
3a,3b 取っ手
3c,3d 取っ手
4b 輪
5a 輪
6 紐状の部材
8a メカニカルテープのオス材
8b メカニカルテープのメス材
10 包装袋
11 両面粘着テープ
20 包装袋
30 包装袋
40 包装袋
50 包装袋
Claims (5)
- 紙おむつやトイレットペーパー等の軽量家庭用品を包装する六面体形状の外装袋体と、テープ状で両端部が前記外装袋体に固定された取っ手とを有する包装袋において、
前記取っ手は、前記外装袋体の相対する二面にそれぞれ配置されており、二輪車又は三輪車のバー型のハンドルの左端部に、前記二面のうち一面に配置された取っ手を係止するとともに、同ハンドルの右端部に他の一面に配置された取っ手を係止することが可能に構成され、
前記取っ手を形成するテープ状の部材同士が部分的に固着されて輪が形成され、当該輪に前記ハンドルを挿通可能に構成された包装袋。 - 紙おむつやトイレットペーパー等の軽量家庭用品を包装する六面体形状の外装袋体と、テープ状で両端部が前記外装袋体に固定された取っ手とを有する包装袋において、
前記取っ手は、前記外装袋体の相対する二面にそれぞれ配置されており、二輪車又は三輪車のバー型のハンドルの左端部に、前記二面のうち一面に配置された取っ手を係止するとともに、同ハンドルの右端部に他の一面に配置された取っ手を係止することが可能に構成され、
前記取っ手を形成するテープ状の部材は、その長手方向の相対する端部同士が相対的に一回転以上ひねられて固定されることで中間部に輪が形成され、当該輪に前記ハンドルを挿通可能に構成された包装袋。 - 前記輪に通された紐状の部材が付設されてなる請求項2に記載の包装袋。
- 前記取っ手は、一つの面につき複数設けられている請求項1から請求項3のうちいずれか一に記載の包装袋。
- 前記取っ手は、伸縮性を有する請求項1から請求項4のうちいずれか一に記載の包装袋。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010194095A JP5632683B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 包装袋 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010194095A JP5632683B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 包装袋 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012051590A JP2012051590A (ja) | 2012-03-15 |
JP5632683B2 true JP5632683B2 (ja) | 2014-11-26 |
Family
ID=45905415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010194095A Expired - Fee Related JP5632683B2 (ja) | 2010-08-31 | 2010-08-31 | 包装袋 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5632683B2 (ja) |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5158708U (ja) * | 1974-10-31 | 1976-05-10 | ||
JPS59143885U (ja) * | 1983-03-17 | 1984-09-26 | マエダ工業株式会社 | 自転車用バツグ |
JPH0885554A (ja) * | 1994-09-19 | 1996-04-02 | New Oji Paper Co Ltd | 使いすて衛生用品の包装袋 |
JPH10258848A (ja) * | 1997-03-17 | 1998-09-29 | Shiseido Co Ltd | 紙おむつ等の外装パック |
JP3073581U (ja) * | 2000-05-26 | 2000-11-30 | 有限会社徳栄商事 | ドリンクポケット |
JP3078373U (ja) * | 2000-12-18 | 2001-07-10 | アイメディア株式会社 | 壊れやすい食品の自転車装着用ケース |
JP4243164B2 (ja) * | 2003-10-30 | 2009-03-25 | 大王製紙株式会社 | 包装袋 |
US7534041B2 (en) * | 2004-01-15 | 2009-05-19 | Travel Caddy, Inc. | Folding bag construction |
JP4733970B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2011-07-27 | 大王製紙株式会社 | 紙おむつやナプキン等の衛生用品を収納するための包装袋 |
JP2006219202A (ja) * | 2006-04-10 | 2006-08-24 | Kao Corp | 衛生品包装用袋 |
-
2010
- 2010-08-31 JP JP2010194095A patent/JP5632683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012051590A (ja) | 2012-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2516460A (en) | A security device | |
US7578646B2 (en) | Anchoring system for motorized and non-motorized craft | |
TW202108427A (zh) | 用於自行車及其類似物之模組化包 | |
JP5632683B2 (ja) | 包装袋 | |
US8973798B2 (en) | Backpack and protective cover for bicycle | |
JP2018531827A (ja) | プロテクタ | |
WO2012150612A1 (en) | A multi- purpose article fastener for motorcycle | |
JP4798568B2 (ja) | キャリーバッグ用ベルト | |
JP2007000587A (ja) | 携帯用の手荷物携行補助ストラップベルト及び使用方法 | |
JP2006051905A (ja) | 脱落防止・盗難防止・手提げ兼用ストラップ | |
JP2009012830A (ja) | 多用途風呂敷 | |
JP6573495B2 (ja) | 折畳自転車用収納袋 | |
US7891921B2 (en) | Anchoring system for motorized and non-motorized craft | |
JP2019097585A (ja) | 小物類の収納体用連結具 | |
JP4612744B1 (ja) | 車輌用バッグ | |
JP5358274B2 (ja) | キャリーバッグおよび手荷物固定用ストラップ | |
JP3078639U (ja) | 収納用手提げ袋 | |
KR101937301B1 (ko) | 이륜차의 물건 적치 장치 | |
JP2009046205A (ja) | 運搬具 | |
KR200319672Y1 (ko) | 쇼핑백 운반용 손잡이 | |
JP3656048B2 (ja) | 買い物袋ホルダー | |
JP2002308294A (ja) | 運搬用補助具 | |
JP2014193698A (ja) | 折り畳み自転車運搬用キャスター付キャリヤー | |
JP3180956U (ja) | 自転車梱包箱 | |
JPH10215939A (ja) | 手提げ袋用ホルダー |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140827 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5632683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |