JP5626539B2 - 画像形成装置および画像形成システム - Google Patents

画像形成装置および画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP5626539B2
JP5626539B2 JP2012059946A JP2012059946A JP5626539B2 JP 5626539 B2 JP5626539 B2 JP 5626539B2 JP 2012059946 A JP2012059946 A JP 2012059946A JP 2012059946 A JP2012059946 A JP 2012059946A JP 5626539 B2 JP5626539 B2 JP 5626539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job
image forming
forming apparatus
reserved
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012059946A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013196104A (ja
Inventor
中道 基
基 中道
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2012059946A priority Critical patent/JP5626539B2/ja
Priority to CN201510833579.4A priority patent/CN105335108B/zh
Priority to CN201310079098.XA priority patent/CN103303007B/zh
Priority to US13/843,912 priority patent/US9524135B2/en
Publication of JP2013196104A publication Critical patent/JP2013196104A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5626539B2 publication Critical patent/JP5626539B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • G06F3/1215Improving printing performance achieving increased printing speed, i.e. reducing the time between printing start and printing end
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1296Printer job scheduling or printer resource handling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1241Dividing a job according to job requirements, e.g. black/white and colour pages, covers and body of books, tabs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1291Pool of printer devices: self-managing printing devices in a network, e.g. without a server

Description

この発明は、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷し出力する画像形成装置および該画像形成装置の複数がネットワークなどで接続された画像形成システムに関する。
画像形成装置では、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷し出力しており、さらにジョブの設定に応じて後処理装置で後処理を行っている。このようなジョブは、一連の処理を行うように設定されており、ジョブ全体で予約、実行される。このとき、稼動中の装置にジョブを投入した場合、印刷出力のみであればネットワークなどに接続された他の装置で実行することが可能である。一方で後処理は、後処理が実行可能な装置でしか実行することができない。
このためジョブ全体が予約されている場合、前ジョブが終了してから後処理を含む印刷を開始せざるを得ない。また、後処理装置が使用不能な装置に後処理を含むジョブを投入した場合、後処理自体ができない。
このため、特許文献1では、画像形成システムにおいて、後処理を含む処理全般が実行中であっても、新たに行おうとする後処理を予約しておくことができるようにして作業の手間を軽減している。
また、特許文献2では、後処理装置の単独動作に関する後処理ジョブの予約を可能とする画像形成システムが提案されている。
特開2008−149686号公報 特開2005−103985号公報
しかし、従来の装置では、いずれにしても前ジョブの完了を待って、印刷および後処理をする必要があり、生産性が低いという問題を十分に解消するには至っていない。
本願発明は、上記事情を背景としてなされたものであり、前ジョブの処理を待つことなく、別の装置で先に印刷を実行し、前ジョブが終了してから後処理のみを実行することでジョブ全体の終了を早くして効率的な出力を行うことができる画像形成システムおよび画像形成装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明の画像形成システムのうち、第1の本発明は、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力する複数の画像形成装置が通信可能に接続された画像形成システムであって、前記通信を行うための通信部と、前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先の分割工程ジョブを該分割工程ジョブを実行可能な画像形成装置で実行し、後の分割工程ジョブを該分割工程ジョブを実行可能で前記画像形成装置とは異なる他の画像形成装置に予約し、
前記後の分割工程ジョブが予約された前記他の画像形成装置において、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記後の分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
ことを特徴とする。
上記本発明によれば、ジョブを分割して異なる画像形成装置で実行および予約を行うことで、先ず、一部の先の分割工程ジョブを該ジョブを実行可能な画像形成装置で実行し、後の分割工程ジョブを当該ジョブを実行可能な画像形成装置で予約しておくことで、ジョブを滞ることなく効率的に処理することが可能になる。前記予約では、優先的な使用を確保することができ、先の分割工程ジョブを実行した後、遅滞なく後の分割工程ジョブを実行できる。
なお、先の分割工程ジョブを画像形成装置で実行する際に、自機でなければ例えば画像形成装置やサーバーから異なる画像形成装置への画像転送を伴う出力要求が行われる。また、後の分割工程ジョブを画像形成装置で実行する際に、自機でなければ例えば画像形成装置やサーバーから異なる画像形成装置への予約要求がなされる。
さらに、後の分割工程ジョブの予約を受けた画像形成装置では、他のジョブが投入された場合にも後の分割工程ジョブの予約を維持し、他のジョブが予約された後の分割工程ジョブが開始する前に終了可能であれば、当該他の画像形成装置で実行して生産性を高めることを可能にする。
第2の本発明の画像形成システムは、前記第1の本発明において、前記複数の画像形成装置は、少なくとも1つの画像形成装置にマニュアル後処理が可能な後処理装置を備えるものであることを特徴とする。
上記本発明によれば、マニュアル後処理が可能な後処理装置を分割工程ジョブの予約先として使用することができる。
予約に際しては例えばマニュアル後処理予約要求がなされる。
第3の本発明の画像形成システムは、前記第1または第2の本発明において、前記制御部は、前記後の分割工程ジョブの予約に際し、一部の先の分割工程ジョブが終了するタイミングに基づいて、実行時期を前記画像形成装置に指示して前記後の分割工程ジョブの予約を行うことを特徴とする。
上記本発明によれば、先の分割工程ジョブが終了するタイミングに基づいて適切な時期に実行できるように予約を行うことができ、早すぎる時期に予約をして他のジョブの処理を妨げたり、予約が遅くて他のジョブが予約や実行がされて待ち時間が生じるのを回避できる。終了タイミングとしては、例えば印刷終了時刻通知が挙げられる。
第4の本発明の画像形成システムは、前記第1または第2の本発明において、前記制御部は、前記後の分割工程ジョブの予約に際し、一部の先の分割工程ジョブが終了するタイミングについて該分割工程ジョブを実行する画像形成装置から通知を受けて、前記後の分割工程ジョブの実行時期の予約を前記画像形成装置とは異なる他の画像形成装置に行うことを特徴とする。
上記本発明によれば、他の画像形成装置で先の分割工程ジョブが終了するタイミングの通知を受けて自機で適切な実行時期の予約を行うことができる。
第5の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第4の本発明のいずれかにおいて、前記複数の画像形成装置がサーバーまたは外部端末を介して通信可能に接続されており、前記制御部が前記サーバーまたは前記外部端末に備えられていることを特徴とする。
上記本発明によれば、サーバーに備えられた制御部の制御によってジョブの分割、ジョブの実行指示、予約がなされる。
第6の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第5の本発明のいずれかにおいて、前記複数の画像形成装置が互いに通信可能に接続されており、前記制御部が前記画像形成装置のいずれかに備えられるものであることを特徴とする。
上記本発明によれば、画像形成装置に備えられた制御部の制御部によってジョブの分割、ジョブの実行指示、予約がなされる。
第7の本発明の画像形成システムは、前記第6の本発明において、前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを他の画像形成装置に実行させ、後の前記分割工程ジョブを自機の画像形成装置に予約することを特徴とする。
上記本発明によれば、自機を予約対象として、先の分割工程ジョブを他の画像形成装置で実行させることができる。
第8の本発明の画像形成システムは、前記第7の本発明において、前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを実行する他の画像形成装置からジョブ終了タイミングの通知を受け、自機に後の前記分割工程ジョブの実行時期の予約を行うことを特徴とする。
上記本発明によれば、自機の実行時期を先の分割工程ジョブを実行する他の画像形成装置の終了タイミングの通知を受けて予約することができる。
第9の本発明の画像形成システムは、前記第6の本発明において、前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを自機の画像形成装置で実行し、後の前記分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に予約することを特徴とする。
上記本発明によれば、自機で実行可能な分割工程ジョブを先に実行し、自機で実行不可な後の分割工程ジョブを他の実行可能な画像形成装置に予約することができる。
第10の本発明の画像形成システムは、前記第9の本発明において、前記制御部は、自機で行う分割工程ジョブのジョブ終了タイミングの通知を前記後の分割工程ジョブの予約を行う他の画像形成装置に対し行い、前記他の画像形成装置に対する、後の前記分割工程ジョブの実行時期の予約を行うことを特徴とする。
上記本発明によれば、自機で実行可能な分割工程ジョブを先に実行する場合、終了タイミングの通知を後の分割工程ジョブを行う画像形成装置に通知して実行時期の予約を行うことができる。実行時期の予約は、上記通知を受けた他の画像形成装置で行うことができる。
第11の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第10の本発明のいずれかにおいて、前記複数の工程を順に処理するジョブが、第1の工程と第2の工程からなり、前記分割工程ジョブが第1の分割工程ジョブと第2の分割工程ジョブからなり、前記第2の工程が後処理に関するものであることを特徴とする。
上記本発明では、ジョブが順に処理される二つの工程からなり、分割をこの二つの工程に対し行うことができる。二つの工程としては、例えば印刷処理工程と後処理工程とが例示され、この場合、先の分割工程ジョブは印刷処理工程ジョブであり、後の分割工程ジョブは後処理工程ジョブである。
第12の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第11の本発明のいずれかにおいて、 前記ジョブが投入された画像形成装置のみでは該ジョブ全体の実行が不可であり、かつ、前記ジョブの一部の工程をそれぞれ実行可能な前記画像形成装置があって前記ジョブ全体を複数の画像形成装置で分散して処理可能と判断する場合に、前記ジョブを実行可能な前記画像形成装置に応じて複数の分割工程ジョブに分割することを特徴とする。
第13の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第12の本発明のいずれかにおいて、前記先の分割工程ジョブは印刷に関するジョブであり、前記後の分割工程ジョブは後処理に関するジョブであることを特徴とする。
第14の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第12の本発明のいずれかにおいて、前記先の分割工程ジョブは第1の後処理に関するジョブであり、前記後の分割工程ジョブは前記第1の後処理に関するジョブとは異なる第2の後処理に関するジョブであることを特徴とする。
第15の本発明の画像形成システムは、前記第1〜第14の本発明のいずれかにおいて、前記制御部は、所定の画像形成装置に対して、前記先の分割工程ジョブを他の画像形成装置から送信させ、前記所定の画像形成装置は前記他の画像形成装置から前記先の分割工程ジョブの受信して前記先の分割工程ジョブを実行することを特徴とする。
上記本発明によれば、ジョブを投入した画像形成装置のみではジョブ全体を実行することができず、複数の画像形成装置で分散して処理が可能な場合に、当該ジョブを実行可能な画像形成装置に応じた工程の分割工程ジョブに分割することができる。
16の本発明の画像形成装置は、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
前記通信を行うための通信部と、前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先の分割工程ジョブを自機で実行し、後の前記分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に前記通信部を介して通知して予約し、
前記後の分割工程ジョブが予約された前記他の画像形成装置において、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記後の分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
ことを特徴とする。
上記本発明によれば、分割した分割工程ジョブを自機で実行し、後の分割工程ジョブを他の画像形成装置に通知して予約できる。
さらに、後の分割工程ジョブの予約を受けた画像形成装置では、他のジョブが投入された場合にも後の分割工程ジョブの予約を維持し、他のジョブが予約された後の分割工程ジョブが開始する前に終了可能であれば、当該他の画像形成装置で実行して生産性を高めることを可能にする。
17の本発明の画像形成装置は、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
前記通信を行うための通信部と、前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に前記通信部を介して実行させ、後の分割工程ジョブを自機に予約し、
自機において、予約された分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
ことを特徴とする。
上記本発明によれば、先の分割工程ジョブを実行するように他の画像形成装置に指示し、後の分割工程ジョブを自機で実行することができる。
さらに、後の分割工程ジョブの予約を受けた自機では、他のジョブが投入された場合にも後の分割工程ジョブの予約を維持し、他のジョブが予約された後の分割工程ジョブが開始する前に終了可能であれば、自機で実行して生産性を高めることを可能にする。
18の本発明の画像形成装置は、前記第16または第17の本発明において、前記制御部は、前記ジョブが投入された画像形成装置のみでは該ジョブ全体の実行が不可であり、かつ、前記ジョブの一部の工程をそれぞれ実行可能な前記画像形成装置があって前記ジョブ全体を複数の画像形成装置で分散して処理可能と判断する場合に、前記ジョブを実行可能な前記画像形成装置に応じて複数の分割工程ジョブに分割することを特徴とする。
上記本発明によれば、ジョブを投入した画像形成装置のみではジョブ全体を実行することができず、複数の画像形成装置で分散して処理が可能な場合に、当該ジョブを実行可能な画像形成装置に応じた工程の分割工程ジョブに分割することができる。
19の本発明の画像形成装置は、ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
前記通信を行うための通信部と、前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブから複数に分割されたうちの後の分割工程ジョブの予約を前記通信部を介して他の画像形成装置から通知を受け
自機において、予約された分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
ことを特徴とする。
上記本発明によれば、他の画像形成装置から分割されたジョブの予約通知を受けて予約することができる。
さらに、後の分割工程ジョブの予約を受けた自機では、他のジョブが投入された場合にも後の分割工程ジョブの予約を維持し、他のジョブが予約された後の分割工程ジョブが開始する前に終了可能であれば、自機で実行して生産性を高めることを可能にする。
20の本発明の画像形成装置は、前記第16〜第19の本発明のいずれかにおいて、前記後の分割工程ジョブの予約を受ける画像形成装置がマニュアル処理が可能な後処理装置を備えるものであることを特徴とする。
上記本発明によれば、マニュアル処理が可能な後処理装置を備える画像形成装置で分割されたジョブの予約を受けることができる。
21の本発明の画像形成装置は、前記第16〜第20の本発明のいずれかにおいて、前記複数の工程を順に処理するジョブが、第1の工程と第2の工程からなり、前記分割工程ジョブが第1の分割工程ジョブと第2の分割工程ジョブからなり、前記第2の工程が後処理に関するものであることを特徴とする。
上記本発明によれば、ジョブが順に処理される二つの工程からなり、分割をこの二つの工程に対し行うことができる。二つの工程としては、例えば印刷処理工程と後処理工程とが例示される。
以上説明したように、本発明によれば、一の画像形成装置で先の分割工程ジョブの印刷を先に実行し、このジョブが終了してから後処理などの後の分割工程ジョブを実行すればジョブ全体の終了を早く(短時間化)することが可能になる効果がある。
また、後処理装置が使用不能な装置に後処理を含むジョブを投入した場合においても、複数の装置で分割処理を行うことにより、所望の出力を得ることが出来る効果がある。
また、印刷出力を希望する装置と、後処理を希望する装置が異なる場合、作業を容易にする効果もある。
本発明の一実施形態の画像形成システムを示すシステム構成図である。 同じく、制御ブロック図である。 同じく、複数の工程を順に有するジョブを示す概念図である。 同じく、ネットワークに接続された画像形成装置間で分割工程ジョブを処理する概念図である。 同じく、ネットワークに接続された画像形成装置間で分割工程ジョブを処理する一例のはしご図である。 同じく、他例のはしご図である。 同じく、さらに他例のはしご図である。 同じく、JOB投入後のジョブ分割を含む処理の手順を示すフローチャートである。 同じく、分割ジョブの予約を受ける装置での手順を示すフローチャートである。 同じく、分割ジョブの実行指令を受ける装置での手順を示すフローチャートである。 同じく、分割ジョブの予約を受けている装置での手順を示すフローチャートである。
以下に、本発明の一実施形態を説明する。
図1は、コピアジョブの投入が可能な複数の画像形成装置2、3、4がネットワーク10に接続された画像形成システムの構成を示すものであり、ネットワーク10には、PC端末11、12が接続されている。
画像形成装置2は、画像形成装置本体2aに後処理装置2bが接続された構成からなり、画像形成装置3、4では、後処理装置の図示は省略している。少なくとも1つの後処理装置は、マニュアル処理が可能になっており、後処理装置2bは、マニュアル処理機能を有し、印刷された用紙などを設置して所定の後処理を手動で指示して行うことができる。
画像形成装置2、3、4は、プリンターコントローラー5、6、7を介してそれぞれネットワーク10に接続されている。これにより画像形成装置2、3、4は、他の画像形成装置やPC端末11、12から送られるプリンタージョブを受け容れてジョブ実行を可能にでき、また、他の画像形成装置に対しプリンタージョブを転送してジョブの実行を行わせることができる。
図2は、画像形成装置2、3の制御ブロックを含む図である。
画像形成装置2では、画像形成装置全体を制御する画像形成装置制御部20を有しており、該画像形成装置制御部20に各部が制御可能に接続されている。
画像形成装置2では、画像形成装置制御部20の他、JOB管理部21、画像処理部22、表示部23、後処理設定部24、給紙部25、異常検知部26、ネットワーク接続部27、後処理I/F部28を主構成として備えている。
画像形成装置制御部20は、本発明の制御部に相当するものであり、CPUとこれを動作させるプログラムを記憶したROM、データの一次保存などを行うRAM、画像データを記憶する画像メモリ、画像形成装置2の設定データ、プロセス制御パラメータ、用紙情報、機種情報などが格納さる不揮発メモリなどからなる記憶部を備えている。画像形成装置制御部20は、画像形成装置2の全体を制御するものであり、不揮発メモリに登録した設定データなどを呼び出して、画像形成装置2を動作させる。
また、ジョブの管理を行うJOB管理部21は、ジョブの管理を実行するプログラムと、管理データを不揮発に格納するフラッシュメモリなどによって構成される。これら構成は、画像形成装置制御部20の一部構成を兼用するものであってもよい。
さらに画像形成装置制御部20には、画像処理部22が制御可能に接続されている。該画像処理部22には原稿から画像データを取得するための図示しない画像読取手段が設けられている。画像読取手段は、スキャナ部や自動原稿給送装置などを備えており、原稿の読み取りなどによって画像データを生成する。なお、画像データは、画像形成装置2の外部で取得されて画像形成装置2にネットワーク10、プリンターコントローラー5を介して転送されるものであってもよい。また、画像処理部22には、画像形成部を備えている。該画像形成部には、例えば感光体を帯電器によって帯電させ、LDなどによって画像データに基づいて前記感光体上に潜像を生成し、該潜像を現像器によって現像し、これを転写部を介して用紙に転写して画像を形成し定着器で定着させるものである。
さらに画像形成装置制御部20には、表示部23が制御可能に接続されている。表示部23は、画像形成装置制御部20によって制御され、画像形成装置2における適宜の情報が表示される。また、オペレータが画像形成装置2に対し、ジョブの分割指示などの所定の操作を行うことができる。表示部23では、表示と操作とは独立してなされるものであってもよく、また、LCDタッチパネルのように表示画面上で操作を行えるようにしたものであっても良い。
また画像形成装置制御部20には、後処理設定部24が制御可能に接続されている。該後処理設定部24では、画像形成後の用紙に行う後処理モード、すなわち後処理の内容や後処理装置の選定、パンチ位置、ステープルなどにおける束枚数、部数などの設定がなされる。また、マニュアル処理の可否判定やマニュアル処理における設定を行うことができる。
該後処理設定部24は、前記した表示部23と独立して設けても良く、また上記表示部23で兼用するものであってもよい。後処理設定部24による設定内容は、画像形成装置制御部20に通知される。
さらに画像形成装置制御部20には、給紙部25が制御可能に接続されている。給紙部25は、画像形成を行う用紙が収容された図示しない給紙トレイを備えており、画像形成装置制御部20によって、使用される給紙トレイの選択、給紙タイミング、給紙ローラの動作などが制御される。
さらに、画像形成装置制御部20には、画像形成装置2の異常を検知する異常検知部26が接続されている。該異常検知部26は、各種のセンサなどによって構成することができ、給紙の異常、搬送の異常、画像処理の異常、表示の異常、画像形成装置本体における扉開の異常、後処理実行の可否などを検知する。異常検知部26の検知結果は画像形成装置制御部20に通知され、該検知結果に基づいて、画像形成装置制御部20で、異常の判別、ジョブの実行可否の判定などが行われる。
また、画像形成装置制御部20には、ネットワーク接続部27が制御可能に接続されており、該ネットワーク接続部27は、ネットワーク10と接続されて、画像形成装置間やPC端末11、12との間で通信を行うことができる。
上記ネットワーク接続部27は、プリンターコントローラー5とともに本発明の通信部を構成する。
後処理I/F部28は、画像形成装置本体2aと後処理装置2bとをシリアルバスにより接続するためのインターフェースである。画像形成装置本体2aの機種情報や、ジョブに関する情報(後処理モード、搬送枚数、区切り情報)、予約情報などが通知される。
画像形成装置3は、画像形成装置2と同様の構成を有しており、画像形成装置3では、画像形成装置制御部30の他、JOB管理部31、画像処理部32、表示部33、後処理設定部34、給紙部35、異常検知部36、ネットワーク接続部37、後処理I/F部38を主構成として備えている。画像形成装置制御部30は画像形成装置制御部20、JOB管理部31はJOB管理部21、画像処理部32は画像処理部22、表示部33は表示部23、後処理設定部34は後処理設定部24、給紙部35は給紙部25、異常検知部36は異常検知部26、ネットワーク接続部37はネットワーク接続部27と、後処理I/F部38は後処理I/F部28と、それぞれ同様の機能を有している。したがって、ここではこれら構成の詳細な説明を省略する。
次に、図3に複数の工程を順に処理するジョブの概念図を示す。ジョブは、印刷工程からなる第1の工程と、後処理工程からなる第2の工程が順になって全体で1つになっている。第1の工程は画像形成装置本体で処理され、第2の工程は後処理装置で処理される。この発明では、全体で1まとりのジョブを、第1の工程からなる分割工程ジョブと、第2の工程からなる第2の分割工程ジョブの二つのジョブに分割することができる。分割箇所は本発明としてはある程度のまとまりを有する工程同士の間とされる。通常は、印刷工程と後処理工程に分割することができ、後処理工程が複数の工程に亘る場合には、工程毎に分割することもできる。各分割工程ジョブは、1つの工程からなるものであってもよく、また、二つ以上の工程からなるものであってもよく、分割工程ジョブによって工程数が異なるものであってもよい。
次に、ジョブの処理内容について図4、5に基づいて説明する。
この例では前記で説明した画像形成装置2、3がネットワーク10に接続されており、画像形成装置2にはマニュアル後処理機能を持った後処理装置B、C、Dが接続され、画像形成装置3にはマニュアル後処理機能を持たない後処理装置Aが接続されているものとする。
マニュアル後処理機能を持たない画像形成装置3へ後処理を伴うジョブを投入した場合、先ず、画像形成装置3で当該ジョブを実行できるかの可否が判定される。この場合、画像形成装置3のみではジョブの実行をできないため、他の画像形成装置でマニュアル後処理の実行が可能かの可否判定が判定される。この例では、画像形成装置2ではマニュアル後処理の実行が可能である。実行可能であるとの判定に基づいて、ジョブを印刷工程に関わる分割工程ジョブ(印刷ジョブ)と後処理に関わる分割工程ジョブ(マニュアル後処理ジョブ)とに分割する。
そして印刷ジョブのみをマニュアル後処理機能を持たない画像形成装置3で実行するとともに、マニュアル後処理ジョブの予約要求をマニュアル後処理可能な画像形成装置2に通知する。
マニュアル後処理可能な画像形成装置2では要求を受け、マニュアル後処理ジョブの実行を予約状態としマニュアル後処理の開始を待つ。マニュアル後処理機能を持たない画像装置3での印刷出力終了後、マニュアル後処理機能を持つ画像形成装置2にて、予約されたマニュアル後処理を実行することにより、所望の出力を得る。
マニュアル後処理ジョブの予約状態になると、画像形成装置2では予約された指定時刻までは通常通りのジョブの受付・実行を許容するが、当該ジョブはジョブの終了予定時刻が予約時刻を超過する場合は即時実行は為されず、マニュアル後処理ジョブの終了以降の開始となる。
予約時刻に達すると、画像形成装置2の表示部上に後処理マニュアルジョブの開始待ちの状態である旨表示し、投入ジョブのユーザー名やジョブIDを併せて表示することができる。
次に、画像形成装置2にジョブが投入された場合について図6、7に基づいて説明する。このとき、画像形成装置2の制御部では、画像形成装置2でジョブの実行が可能かの可否の判定がなさる。即時実行が不可能な場合、他のシステムでの印刷ジョブの実行が可能かの可否判定を行う。具体的には他の画像形成装置に対し印刷出力が可能かの問い合わせを実行し、印刷出力可能な画像形成装置を検索する。検索の結果に基づいて他のシステムでの印刷ジョブの実行が可能かの可否判定を行う。この例では、画像形成装置3で即時の印刷が可能である。
印刷ジョブが画像形成装置3で実行可能であれば、ジョブを印刷ジョブとマニュアル後処理ジョブに分割し、画像形成装置3に対し印刷データを転送し、印刷ジョブの実行を要求する。画像形成装置3では、印刷データおよび印刷要求を受けての印刷処理時間が終了タイミングとして画像形成装置2に通知される。画像形成装置2では、印刷終了時刻以降にマニュアル後処理ジョブの予約状態に遷移する。予約状態では他のジョブの実行が禁止され、予約状態で他のジョブが投入された場合にはマニュアル後処理ジョブ後のジョブとして予約される。但し、マニュアル後処理の予約時間前に他のジョブが終了する場合、当該ジョブの実行を許可することができる。
次に、画像形成装置にジョブが投入されて、ジョブの分割などがなされる処理手順を図8のフローチャートに基づいて説明する。
ジョブ投入に伴って、後処理装置接続の有無とマニュアル実行可否の判定が行われる(ステップs1)。マニュアル実行可の後処理装置が当該画像形成装置に接続されている場合(ステップs1、後処理接続)、即実行可かの判定がなされる(ステップs2)。即実行可であれば(ステップs2、可)、ジョブを実行して(ステップs3)、処理を終了する。
即実行可でなければ(ステップs2、否)、ネットワークに印刷出力可能な画像形成装置があるかの判定を行う(ステップs4)。印刷出力可能な画像形成装置がなければ(ステップs4、無し)、ジョブ全体を、投入した画像形成装置に予約し(ステップs5)、処理を終了する。印刷出力可能な画像形成装置があれば(ステップs4、有り)、ジョブ全体予約かを判定する(ステップs6)。全体予約は、当該画像形成装置で印刷ジョブおよび後処理ジョブの実行が可能である場合に行うことができる。ジョブ全体予約の場合(ステップs6、全体予約)、ジョブ全体予約を他の画像形成装置に対し行い(ステップs7)、処理を終了する。ジョブ全体予約でない場合(ステップs6、分割予約)、ジョブを印刷ジョブと後処理ジョブとに分割し(ステップs8)、印刷ジョブを他の画像形成装置に実行要求する(ステップs9)。次いで自機にマニュアル後処理予約をし(ステップs10)、処理を終了する。マニュアル後処理予約では、印刷ジョブを実行要求した画像形成装置から終了タイミングの通知を受け、終了タイミングに従って実行時期を定めた予約をする。
ステップs1で、要求ジョブに対しジョブが投入された画像形成装置で後処理装置接続がない場合、ネットワークにマニュアル後処理出力が可能な画像形成装置があるかの判定が行われる(ステップs11)。マニュアル後処理出力が可能な画像形成装置がなければ(ステップs11、無し)、ジョブ実行不可の応答をし(ステップs12)、処理を終了する。マニュアル後処理出力が可能な画像形成装置がある場合(ステップs11、有り)、ジョブを印刷ジョブと後処理ジョブとに分割し(ステップs13)、印刷ジョブを自機で開始し(ステップs14)、実行可能な他の画像形成装置に対し、終了タイミングを含めてマニュアル後処理の予約通知を行い(ステップs15)、処理を終了する。
次に、予約待ちの画像形成装置の処理手順を図9のフローチャートに基づいて説明する。該処理手順は、ジョブが予約される画像形成装置の制御部によって実行される。
予約待ちでは、マニュアル後処理の予約を受領したかの判定がなされる(ステップs20)。受領していなければ処理を終了する(ステップs20、No)。予約を受領すれば(ステップs20、Yes)、即時実行かを判定し(ステップs21)、即時実行であれば(ステップs21)、マニュアル後処理開始待ちを表示部に表示し(ステップs22)、処理を終了する。即時実行でなければ(ステップs21、No)、予約時間にマニュアル後処理ジョブを予約し(ステップs23)、処理を終了する。
次に、マニュアル後処理予約状態の手順を図10のフローチャートに基づいて説明する。この手順は、予約を受けている画像形成装置の制御部によって実行される。
先ず、通常ジョブの投入があるかの判定をする(ステップs30)。通常ジョブの投入があれば(ステップs30、Yes)、終了時間はマニュアル後処理予約時間前かの判定をする(ステップs31)。予約時間前に終了可能であれば(ステップs31、Yes)、投入された通常ジョブを実行し(ステップs32)、予約時間前に終了できなければ(ステップs31、No)、マニュアル後処理ジョブ後の実行ジョブとして投入された通常ジョブを予約する(ステップs33)。
ステップs30で通常ジョブの投入がない場合(ステップs30、No)、ステップs32、s33の実行後、マニュアル後処理の予約時間到達を待機する(ステップs34)。マニュアル後処理の予約時間に到達すれば(ステップs34、Yes)、マニュアル後処理開始待ち表示を表示部に表示し(ステップs35)、マニュアル後処理開始指示待ちをする(ステップs36)。マニュアル後処理開始の指示があると(ステップs36、開始)、マニュアル後処理を実行し(ステップs37)、処理を終了する。
次に、分割された印刷ジョブ受け付けの手順を図11のフローチャートに基づいて説明する。この手順は、第1の工程である印刷ジョブが実行される画像形成装置の制御部で実行される。
先ず、印刷ジョブの受け付けがなされたかを判定し(ステップs40)、受け付けがなければ(ステップs40、No)、処理を終了し、受け付けがあれば(ステップs40、Yes)、ジョブ終了時刻を算出し、印刷ジョブの実行を指示した装置にジョブ終了時刻を返信する(ステップs41)。次いで、即時実行可かの判定を行い(ステップs42)、即時実行が可能であれば(ステップs42、即時実行可)、印刷ジョブを開始し(ステップs43)、処理を終了する。即時実行が可能でなければ(ステップs42、不可)、印刷ジョブを予約し(ステップs44)、処理を終了する。
なお、上記実施形態では、画像形成装置に備える制御部によってジョブの分割等の制御が行われるものについて説明したが、ネットワーク10に接続された図示されないサーバーやPC端末11、12に備える制御部によってジョブ分割などの上記制御が実行されるものであってもよい。
以上、本発明について上記実施形態に基づいて説明を行ったが、本発明は上記実施形態の内容に限定さえるものではなく、本発明の範囲を逸脱しない限りは適宜の変更が可能である。
1 画像形成システム
2 画像形成装置
2a 画像形成装置本体
2b 後処理装置
3 画像形成装置
4 画像形成装置
5 プリンターコントローラー
6 プリンターコントローラー
7 プリンターコントローラー
10 ネットワーク
11 PC端末
12 PC端末
20 画像形成装置制御部
21 JOB管理部
22 画像処理部
23 表示部
26 異常検知部
27 ネットワーク接続部
30 画像形成装置制御部
31 JOB管理部
32 画像処理部
33 表示部
36 異常検知部
37 ネットワーク接続部

Claims (21)

  1. ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力する複数の画像形成装置が通信可能に接続された画像形成システムであって、
    前記通信を行うための通信部と、
    前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
    前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先の分割工程ジョブを該分割工程ジョブを実行可能な画像形成装置で実行し、後の分割工程ジョブを該分割工程ジョブを実行可能で前記画像形成装置とは異なる他の画像形成装置に予約し、
    前記後の分割工程ジョブが予約された前記他の画像形成装置において、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記後の分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
    ことを特徴とする画像形成システム。
  2. 前記複数の画像形成装置は、少なくとも1つの画像形成装置にマニュアル後処理が可能な後処理装置を備えるものであることを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記制御部は、前記後の分割工程ジョブの予約に際し、一部の先の分割工程ジョブが終了するタイミングに基づいて、実行時期を前記画像形成装置に指示して前記後の分割工程ジョブの予約を行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成システム。
  4. 前記制御部は、前記後の分割工程ジョブの予約に際し、一部の先の分割工程ジョブが終了するタイミングについて該分割工程ジョブを実行する画像形成装置から通知を受けて、前記後の分割工程ジョブの実行時期の予約を前記画像形成装置とは異なる他の画像形成装置に行うことを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成システム。
  5. 前記複数の画像形成装置がサーバーまたは外部端末を介して通信可能に接続されており、前記制御部が前記サーバーまたは外部端末に備えられていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  6. 前記複数の画像形成装置が互いに通信可能に接続されており、前記制御部が前記画像形成装置のいずれかに備えられるものであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  7. 前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを他の画像形成装置に実行させ、後の前記分割工程ジョブを自機の画像形成装置に予約することを特徴とする請求項6記載の画像形成システム。
  8. 前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを実行する他の画像形成装置からジョブ終了タイミングの通知を受け、自機に後の前記分割工程ジョブの実行時期の予約を行うことを特徴とする請求項7記載の画像形成システム。
  9. 前記制御部は、一部の先の前記分割工程ジョブを自機の画像形成装置で実行し、後の前記分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に予約することを特徴とする請求項6記載の画像形成システム。
  10. 前記制御部は、自機で行う分割工程ジョブのジョブ終了タイミングの通知を前記後の分割工程ジョブの予約を行う他の画像形成装置に対し行い、前記他の画像形成装置に対する、後の前記分割工程ジョブの実行時期の予約を行うことを特徴とする請求項9記載の画像形成システム。
  11. 前記複数の工程を順に処理するジョブが、第1の工程と第2の工程からなり、前記分割工程ジョブが第1の分割工程ジョブと第2の分割工程ジョブからなり、前記第2の工程が後処理に関するものであることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  12. 前記制御部は、前記ジョブが投入された画像形成装置のみでは該ジョブ全体の実行が不可であり、かつ、前記ジョブの一部の工程をそれぞれ実行可能な前記画像形成装置があって前記ジョブ全体を複数の画像形成装置で分散して処理可能と判断する場合に、前記ジョブを実行可能な前記画像形成装置に応じて複数の分割工程ジョブに分割することを特徴とする請求項1〜11のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  13. 前記先の分割工程ジョブは印刷に関するジョブであり、前記後の分割工程ジョブは後処理に関するジョブであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  14. 前記先の分割工程ジョブは第1の後処理に関するジョブであり、前記後の分割工程ジョブは前記第1の後処理に関するジョブとは異なる第2の後処理に関するジョブであることを特徴とする請求項1〜12のいずれか1項に記載の画像形成システム。
  15. 前記制御部は、所定の画像形成装置に対して、前記先の分割工程ジョブを他の画像形成装置から送信させ、前記所定の画像形成装置は前記他の画像形成装置から前記先の分割工程ジョブの受信して前記先の分割工程ジョブを実行することを特徴とする請求項1〜14のいずれか1項に記載の画像形成システム
  16. ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
    前記通信を行うための通信部と、
    前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
    前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先の分割工程ジョブを自機で実行し、後の前記分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に前記通信部を介して通知して予約し、
    前記後の分割工程ジョブが予約された前記他の画像形成装置において、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記後の分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記後の分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  17. ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
    前記通信を行うための通信部と、
    前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
    前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブを複数の分割工程ジョブに分割し、一部の先分割工程ジョブを実行可能な他の画像形成装置に前記通信部を介して実行させ、後の分割工程ジョブを自機に予約し、
    自機において、予約された分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約する
    ことを特徴とする画像形成装置。
  18. 前記制御部は、前記ジョブが投入された画像形成装置のみでは該ジョブ全体の実行が不可であり、かつ、前記ジョブの一部の工程をそれぞれ実行可能な前記画像形成装置があって前記ジョブ全体を複数の画像形成装置で分散して処理可能と判断する場合に、前記ジョブを実行可能な前記画像形成装置に応じて複数の分割工程ジョブに分割することを特徴とする請求項16または17に記載の画像形成装置。
  19. ジョブに基づいて用紙に画像を印刷して出力し、他の画像形成装置と通信可能に接続される画像形成装置であって、
    前記通信を行うための通信を行う通信部と、
    前記ジョブの管理および前記通信部の制御を行う制御部と、を有し、
    前記制御部は、複数の工程を順に処理する前記ジョブから複数に分割されたうちの後の分割工程ジョブの予約を前記通信部を介して他の画像形成装置から受け
    自機において、予約された分割工程ジョブの実行前に他のジョブを受け付けた場合、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了可能であれば、前記他のジョブを実行し、前記他のジョブが、予約された前記分割工程ジョブの実行前に終了不可であれば、前記他のジョブを、予約された前記分割工程ジョブの後の実行ジョブとして予約す
    ことを特徴とする画像形成装置。
  20. 前記後の分割工程ジョブの予約を受ける画像形成装置がマニュアル処理が可能な後処理装置を備えるものであることを特徴とする請求項1619のいずれか1項に記載の画像形成装置。
  21. 前記複数の工程を順に処理するジョブが、第1の工程と第2の工程からなり、前記分割工程ジョブが第1の分割工程ジョブと第2の分割工程ジョブからなり、前記第2の工程が後処理に関するものであることを特徴とする請求項1620のいずれか1項に記載の画像形成装置。
JP2012059946A 2012-03-16 2012-03-16 画像形成装置および画像形成システム Active JP5626539B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012059946A JP5626539B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 画像形成装置および画像形成システム
CN201510833579.4A CN105335108B (zh) 2012-03-16 2013-03-13 计算机、其中执行的方法、在图像形成装置中执行的方法
CN201310079098.XA CN103303007B (zh) 2012-03-16 2013-03-13 图像形成装置、图像形成系统以及图像形成方法
US13/843,912 US9524135B2 (en) 2012-03-16 2013-03-15 Image forming apparatus, image forming system, and image forming method for diving and outputting a print job

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012059946A JP5626539B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 画像形成装置および画像形成システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014204291A Division JP5885001B2 (ja) 2014-10-02 2014-10-02 プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013196104A JP2013196104A (ja) 2013-09-30
JP5626539B2 true JP5626539B2 (ja) 2014-11-19

Family

ID=49128911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012059946A Active JP5626539B2 (ja) 2012-03-16 2012-03-16 画像形成装置および画像形成システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9524135B2 (ja)
JP (1) JP5626539B2 (ja)
CN (2) CN103303007B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5885001B2 (ja) * 2014-10-02 2016-03-15 コニカミノルタ株式会社 プログラム
US10191705B2 (en) * 2015-05-04 2019-01-29 Xerox Corporation Mechanisms to enable FIFO behavior for selected workflow tasks in multi-document jobs
JP6473399B2 (ja) * 2015-08-28 2019-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び記憶媒体

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3462926B2 (ja) * 1995-03-09 2003-11-05 株式会社リコー 複写管理システム
CN101241426B (zh) * 2003-03-27 2011-03-23 佳能株式会社 控制装置
WO2004106068A1 (ja) * 2003-06-02 2004-12-09 Canon Finetech Inc. 画像形成装置、該装置用のプリンタ複合システムおよび媒体搬送装置、前記画像形成装置に画像データを供給する情報処理装置、並びにこれらを具えた画像形成システムおよび画像形成方法
JP2005103985A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
JP2005271296A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Canon Inc 印刷装置、情報処理装置及び印刷システム
JP4618788B2 (ja) * 2005-02-18 2011-01-26 キヤノン株式会社 印刷工程管理装置、プログラム、記録媒体、印刷工程管理装置の工程を管理するための印刷工程管理方法
JP4537252B2 (ja) * 2005-04-26 2010-09-01 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法と印刷システム
JP4764061B2 (ja) 2005-04-26 2011-08-31 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成方法および画像形成プログラムおよび印刷システム
JP4912048B2 (ja) * 2005-07-20 2012-04-04 キヤノン株式会社 印刷装置、制御方法及びプログラム
JP4144615B2 (ja) * 2005-08-11 2008-09-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成システム及び画像形成装置
JP4621103B2 (ja) * 2005-10-12 2011-01-26 キヤノン株式会社 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2007304322A (ja) * 2006-05-11 2007-11-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成システム
US7812985B2 (en) * 2006-06-09 2010-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for rerouting of document processing jobs
JP2008149686A (ja) * 2006-12-20 2008-07-03 Kyocera Mita Corp 画像形成システム
JP4958706B2 (ja) * 2007-09-27 2012-06-20 キヤノン株式会社 印刷システム及びその制御方法、記憶媒体、並びにプログラム
US8869165B2 (en) * 2008-03-20 2014-10-21 International Business Machines Corporation Integrating flow orchestration and scheduling of jobs and data activities for a batch of workflows over multiple domains subject to constraints
JP5164663B2 (ja) * 2008-05-09 2013-03-21 キヤノン株式会社 印刷ジョブ管理装置、印刷ジョブ管理方法、及びコンピュータプログラム
JP5159448B2 (ja) * 2008-06-10 2013-03-06 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、プログラム、記憶媒体
JP5335533B2 (ja) * 2009-04-22 2013-11-06 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP5533263B2 (ja) * 2010-05-26 2014-06-25 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP5488224B2 (ja) * 2010-06-09 2014-05-14 株式会社リコー 画像処理装置、分散印刷システム、分散印刷方法、およびプログラム
JP5652138B2 (ja) * 2010-11-08 2015-01-14 株式会社リコー 画像形成装置、機器連携システム及びプログラム
JP5820113B2 (ja) * 2010-12-15 2015-11-24 キヤノン株式会社 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20130242346A1 (en) 2013-09-19
CN103303007B (zh) 2016-04-13
CN105335108A (zh) 2016-02-17
CN105335108B (zh) 2018-09-25
CN103303007A (zh) 2013-09-18
US9524135B2 (en) 2016-12-20
JP2013196104A (ja) 2013-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11144265B2 (en) Information processing apparatus having general-use printing program, printing method of controlling information processing apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium therefor
US8526029B2 (en) Image forming apparatus providing configurable options for paper information initialization, image forming system and computer readable medium
US20170366686A1 (en) Image processing device, image processing method, and image forming apparatus
JP2010284919A (ja) 印刷装置
JP2018025961A (ja) 画像形成システム、画像形成方法及び情報処理装置
JP5626539B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP6127689B2 (ja) 印刷装置および印刷システム
US8860995B2 (en) Image formation apparatus executing preparation operation based on check request
JP2007265423A (ja) 画像処理システムならびに画像処理装置
US11010115B2 (en) Image processing apparatus capable of exclusively setting multiple settings, method therefor, and storage medium
JP2015101016A (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP5885001B2 (ja) プログラム
EP2120100B1 (en) Image forming apparatus
JP2015000557A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2007329734A (ja) 画像形成装置および競合制御プログラム
JP2006039599A (ja) プリントシステム、及びこれに用いられるプリンタ、並びにこれらを制御するためのプログラム
US9851934B2 (en) Printing apparatus for managing execution order of newly generated print job and plurality of print jobs, control method therefor, and storage medium
JP5839183B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
US20080190308A1 (en) Image forming apparatus and computer-readable medium
JP2011028045A (ja) 画像形成システム
US20150022856A1 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and program
JP6281541B2 (ja) 画像形成システム、画像形成装置および画像形成方法
JP6565621B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法
JP6237029B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法及び画像形成制御プログラム
JP6322981B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム、後処理装置および画像形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20131210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140717

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140813

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5626539

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150