JP5622506B2 - 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース - Google Patents

冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース Download PDF

Info

Publication number
JP5622506B2
JP5622506B2 JP2010218674A JP2010218674A JP5622506B2 JP 5622506 B2 JP5622506 B2 JP 5622506B2 JP 2010218674 A JP2010218674 A JP 2010218674A JP 2010218674 A JP2010218674 A JP 2010218674A JP 5622506 B2 JP5622506 B2 JP 5622506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
weight
refrigerant
resin
refrigerant transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010218674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012072290A (ja
Inventor
直樹 小柳津
直樹 小柳津
片山 和孝
和孝 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP2010218674A priority Critical patent/JP5622506B2/ja
Publication of JP2012072290A publication Critical patent/JP2012072290A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5622506B2 publication Critical patent/JP5622506B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/18Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms
    • C08L23/20Homopolymers or copolymers of hydrocarbons having four or more carbon atoms having four to nine carbon atoms
    • C08L23/22Copolymers of isobutene; Butyl rubber ; Homo- or copolymers of other iso-olefins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/12Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols with polyhydric phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/08Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with reinforcements embedded in the wall

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

本発明は、自動車等の車両に使用される冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホースに関するものである。
自動車等の車両に使用される冷媒輸送ホース(エアコンホース)は、一般に、冷媒と接する樹脂層の外周面に内面ゴム層(ブチルゴム層)が形成され、その外周に補強糸等を編組してなる補強層を介して、外面ゴム層〔例えば、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)層等〕が形成されて構成されている。
近年、オゾン層破壊ガスの蒸散規制強化に伴い、自動車等に使用される冷媒輸送ホース(エアコンホース)のバリア性(耐冷媒透過性)に対する要求が厳しくなっている。そのため、冷媒輸送ホースの樹脂層を形成する樹脂材料には、ポリアミド樹脂のような結晶性の高い樹脂が使用されている。
このポリアミド樹脂はバリア性(耐冷媒透過性)に優れているが、柔軟性が劣るため、ホースが屈曲する際に割れやすいという欠点がある。そのため、冷媒輸送ホース材料としては、ポリアミド樹脂が単体で使用されることはなく、ポリアミド樹脂よりも柔らかい材料、例えば、変性ポリオレフィン系エラストマーを、ポリアミド樹脂にブレンドしたものが使用されている(特許文献1参照)。
特許第4365454号公報
ところで、冷媒輸送ホース内に封入した冷媒を抜き取る際に真空状態にすると、冷媒の沸点は低いため、冷媒が拡散する。そのため、樹脂層中の柔軟化成分であるエラストマー(ゴム)が発泡する結果、ホースに亀裂が発生する(割れが生じる)という難点がある。
本発明は、このような事情に鑑みなされたもので、ゴム発泡や、ホースの亀裂の発生を抑制することができる、冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれによれを用いて得られる冷媒輸送ホースの提供をその目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明は、冷媒と接する管状の樹脂層に用いられる冷媒輸送ホース用樹脂組成物であって、ポリアミド樹脂を主成分とし、下記の(A)および(B)成分とともに、(C)または(D)成分を下記の割合で含有し、上記(B)成分の接着付与剤がレゾルシノール系化合物である冷媒輸送ホース用樹脂組成物を第1の要旨とする。
(A)ブチル系ゴム。
(B)接着付与剤。
(C)表面処理されていない未処理タルク。
(D)シランカップリング剤で表面処理された表面処理タルク。
〔ただし、(C)成分の含有量が(A)成分100重量部に対して3〜9重量部、(D)成分の含有量が(A)成分100重量部に対して2〜15重量部である。〕
また、本発明は、冷媒と接する管状の樹脂層の外周に、単層もしくは複数のゴム層が形成されてなる冷媒輸送ホースであって、上記樹脂層が、上記冷媒輸送ホース用樹脂組成物の加硫物からなる冷媒輸送ホースを第2の要旨とする。
すなわち、本発明者らは、エラストマー発泡や、ホースの亀裂の発生を抑制することができる冷媒輸送ホースを得るため、発泡や亀裂の発生の原因について、鋭意研究を重ねた。その研究の過程で、ポリアミド樹脂と、エラストマーとの界面の結合が弱いため、冷媒がその界面に残留しやすく、その界面を起点として、ホースに亀裂が生じることを突き止めた。そこで、この問題を解決するため、実験を重ねた結果、ポリアミド樹脂に、ブチル系ゴムおよび接着付与剤であるレゾルシノール系化合物を含有させるとともに、表面処理されていない未処理タルクまたはシランカップリング剤で表面処理された表面処理タルクを所定量使用すると、ゴムの発泡や、ホースの亀裂を抑制することができることを見いだし、本発明に到達した。
以上のように、本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物は、ポリアミド樹脂に、ブチル系ゴムおよび接着付与剤であるレゾルシノール系化合物を含有するとともに、表面処理されていない未処理タルクまたはシランカップリング剤で表面処理された表面処理タルクを所定量含有している。このように、接着付与剤であるレゾルシノール系化合物を使用すると、接着付与剤が、ポリアミド樹脂と化学結合するため、接着付与剤を介して、ポリアミド樹脂と、ブチル系ゴムとが強固に接着する。そのため、ポリアミド樹脂と、ブチル系ゴムと界面に、冷媒が残留することがなくなり、界面を起点とするホースの亀裂の発生を抑制することができる。また、ブチル系ゴム自身には、耐冷媒透過性(バリア性)の効果はないが、接着付与剤によりブチル系ゴムを加硫すると、耐冷媒透過性(バリア性)の効果が向上する。そして、表面処理タルクを所定量使用することにより、ブチル系ゴムと表面処理タルクとの親和性が強くなり、ゴム自身の発泡を抑制することができるようになるとともに、耐冷媒透過性(バリア性)もさらに向上する。
また、冷媒輸送ホースの樹脂層が、上記冷媒輸送ホース用樹脂組成物の動的加硫物からなる場合には、冷媒による耐発泡性向上という効果が得られる。
本発明の冷媒輸送ホースの断面構成を示す図である。
つぎに、本発明の実施の形態について詳しく説明する。ただし、本発明は、この実施の形態に限られるものではない。
本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物(以下、単に「樹脂組成物」と略す場合もある。)は、ポリアミド樹脂と、下記のA成分およびB成分とともに、C成分またはD成分を用いて得ることができる。
(A)ブチル系ゴム。
(B)接着付与剤であるレゾルシノール系化合物
(C)表面処理されていない未処理タルク。
(D)シランカップリング剤で表面処理された表面処理タルク。
本発明においては、主成分であるポリアミド樹脂に、ブチル系ゴム(A成分)および接着付与剤(B成分)であるレゾルシノール系化合物とともに、未処理タルク(C成分)をブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して3〜9重量部含有させるか、あるいは表面処理タルク(D成分)をブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して2〜15重量部含有させている。これが、本発明の最大の特徴である。
なお、本発明において、ポリアミド樹脂を主成分とするとは、ポリアミド樹脂が樹脂組成物の過半を占めることを意味する。
つぎに、これらの成分について説明する。
《ポリアミド樹脂》
ポリアミド樹脂としては、例えば、ポリアミド6(PA6)、ポリアミド11(PA11)、ポリアミド12(PA12)、ポリアミド46(PA46)、ポリアミド66(PA66)、ポリアミド99(PA99)、ポリアミド610(PA610)、ポリアミド612(PA612)、ポリアミド912(PA912)、ポリアミド1010(PA1010)、ポリアミド6とポリアミド12との共重合体(PA6/12)、ポリアミド6とポリアミド66との共重合体(PA6/66)、芳香族系ナイロン等があげられる。これらは単独であるいは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、バリア性(耐冷媒透過性)、層間接着性に優れることから、ポリアミド6が好ましい。
《ブチル系ゴム(A成分)》
上記ブチル系ゴム(A成分)としては、例えば、ブチルゴム(IIR)や、ハロゲン化ブチルゴム等が用いられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。上記ハロゲン化ブチルゴムとしては、例えば、塩素化ブチルゴム(Cl−IIR)、臭素化ブチルゴム(Br−IIR)等が用いられる。
上記ポリアミド樹脂(PA)と、ブチル系ゴム(A成分)との混合比は、重量比で、(PA)/(A成分)=70/30〜90/10の範囲が好ましく、特に好ましくは(PA)/(A成分)=70/30〜80/20の範囲である。すなわち、ポリアミド樹脂(PA)の混合比が高すぎると、柔軟性が悪くなる傾向がみられ、逆にポリアミド樹脂(PA)の混合比が低すぎると、バリア性(耐冷媒透過性)が悪くなる傾向がみられるからである。
《接着付与剤(B成分)》
上記接着付与剤(B成分)としては、レゾルシノール系化合物が用いられる。
〈レゾルシノール系化合
上記レゾルシノール系化合物としては、主に接着剤として作用するものが好ましく、例えば、変性レゾルシン・ホルムアルデヒド樹脂、レゾルシン、レゾルシン・ホルムアルデヒド(RF)樹脂等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、蒸散性、ゴムとの相溶性の点で、変性レゾルシン・ホルムアルデヒド樹脂が好適に用いられる。
上記変性レゾルシン・ホルムアルデヒド樹脂としては、例えば、下記の一般式(1)〜(3)で表されるものがあげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、特に一般式(1)で表されるものが好ましい。
Figure 0005622506
Figure 0005622506
Figure 0005622506
上記接着付与剤(B成分)であるレゾルシノール系化合物の含有量は、上記ブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して、0.1〜20重量部の範囲が好ましく、特に好ましくは0.5〜5重量部である。すなわち、B成分が少なすぎると、ポリアミド樹脂との接着が充分でないため、発泡を抑制することができなくなる傾向がみられ、逆にB成分が多すぎると、ブチル系ゴム(A成分)の加硫を促進させて、ポリアミド樹脂に柔軟性を付与することができなくなる傾向がみられるからである。
《未処理タルク(C成分)または表面処理タルク(D成分)》
本発明においては、表面処理されていない未処理タルク(C成分)またはシランカップリング剤(表面処理剤)で表面処理された表面処理タルク(D成分)が使用される。
上記表面処理剤であるシランカップリング剤としては、例えば、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、ビニルトリクロルシラン、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、p−スチリルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3−アクリロキシプロピルトリメトキシシラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−トリエトキシシリル−N−(1,3−ジメチル−ブチリデン)プロピルアミン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−ウレイドプロピルトリエトキシシラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラン、3−メルカプトプロピルメチルジメトキシシラン、ビス(トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、3−イソシアネートプロピルトリエトキシシラン等があげられる。これらは単独であるいは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、3−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、3−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシランが好ましい。
上記表面処理タルク(D成分)は、例えば、タルクにシランカップリング剤(表面処理剤)を噴霧等することにより得ることができる。
上記未処理タルク(C成分)の含有量は、ブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して3〜9重量部であり、好ましくは5〜8重量部である。また、上記表面処理タルク(D成分)の含有量は、ブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して2〜15重量部であり、好ましくは5〜10重量部である。すなわち、C成分またはD成分の量が少なすぎると、ブチル系ゴムの発泡を抑制することができなくなり、逆にC成分またはD成分の量が多すぎると、冷媒の拡散に耐えられず、発泡してしまうからである。
上記未処理タルク(C成分)および表面処理タルク(D成分)の平均粒径は、4〜15μmの範囲が好ましく、特に好ましくは4.5〜13μmである。
本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物中における各成分の含有割合は、以下の通りである。ポリアミド樹脂の含有量は、樹脂組成物全体の55〜90重量%が好ましく、特に好ましくは70〜80重量%である。ブチル系ゴム(A成分)の含有量は、樹脂組成物全体の5〜30重量%が好ましく、特に好ましくは15〜25重量%である。接着付与剤(B成分)であるレゾルシノール系化合物の含有量は、樹脂組成物全体の0.2〜3重量%が好ましく、特に好ましくは1〜2重量%である。未処理タルク(C成分)または表面処理タルク(D成分)の含有量は、樹脂組成物全体の0.5〜3重量%が好ましく、特に好ましくは2〜3重量%である。
本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物には、ポリアミド樹脂およびA〜D成分以外に、樹脂架橋剤、メラミン系化合物(接着剤成分)、カーボンブラック、シリカ、老化防止剤、加硫促進剤、加硫助剤、加工助剤、可塑剤、軟化剤、受酸剤、着色剤、スコーチ防止剤等を、必要に応じて適宜に配合しても差し支えない。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
〈樹脂架橋剤〉
樹脂架橋剤としては、例えば、アルキルフェノールのホルムアルデヒド縮合体等があげられる。上記樹脂架橋剤としては、具体的には、アルキルフェノール・ホルムアルデヒド縮合体(田岡化学工業社製、タッキロール201MB35)等があげられる。
上記樹脂架橋剤の含有量は、上記ブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して20〜40重量部が好ましい。
〈メラミン系化合物(接着剤成分)〉
メラミン系化合物としては、例えば、ホルムアルデヒド・メラミン重合物のメチル化物、ヘキサメチレンテトラミン等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらは、架橋の際の加熱下で分解し、ホルムアルデヒドを系に供給する。これらのなかでも、低揮発性、ゴムとの相溶性が優れるという点で、ホルムアルデヒド・メラミン重合物のメチル化物が好ましい。
上記ホルムアルデヒド・メラミン重合物のメチル化物としては、例えば、下記の一般式(4)で表されるものが好ましい。特に、一般式(4)中、n=1の化合物が43〜44重量%、n=2の化合物が27〜30重量%、n=3の化合物が26〜30重量%の混合物が好ましい。
Figure 0005622506
上記メラミン系化合物の含有量は、上記ブチル系ゴム(A成分)100重量部に対して、5重量部以下が好ましい。
上記レゾルシノール系化合物とメラミン系化合物との配合比は、重量比で、1:0.5〜1:2の範囲が好ましく、特に好ましくは1:0.77〜1:1.5の範囲である。
本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物は、例えば、予めA〜D成分および必要に応じてメラミン系化合物(接着剤成分)等を配合したゴム組成物を調製し、このゴム組成物をポリアミド樹脂に配合し、2軸混練機を使用して、ポリアミド樹脂の融点以上の温度で混練することにより調製することができる。
つぎに、本発明の冷媒輸送ホースについて説明する。本発明の冷媒輸送ホースとしては、例えば、図1に示すように、冷媒と接する管状の樹脂層1の外周面にブチルゴム層2が形成され、その外周面に補強層3を介して、外面ゴム層4が形成されたものがあげられる。本発明においては、上記樹脂層1が、上述した本発明の冷媒輸送ホース用樹脂組成物の加硫物からなることが、最大の特徴である。
なお、本発明の冷媒輸送ホースは、冷媒と接する管状の樹脂層1の外周に、単層もしくは複数のゴム層を備えた構成であればよく、図1に示した構成に限定されるものではない。また、複数のゴム層を備える場合は、各ゴム層は同じゴム基材を用いて形成しても差し支えない。なお、冷媒輸送ホースの層間接着性向上のため、各層間には接着剤を塗布しても差し支えない。
《ブチルゴム層》
上記管状の樹脂層1の外周面には、冷媒遮断作用や水分遮断作用の点から、ブチル系ゴムをゴム基材とするブチルゴム層2が形成されている。上記ブチルゴム層2を形成するブチルゴム組成物としては、ブチル系ゴムの他、加工助剤、カーボンブラック、充填剤、軟化剤、酸化亜鉛、樹脂架橋剤、メラミン系化合物(接着剤成分)等を、必要に応じて適宜に配合することができる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
〈ブチル系ゴム〉
ブチル系ゴムとしては、例えば、ブチルゴム(IIR)や、ハロゲン化ブチルゴム等が用いられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。上記ハロゲン化ブチルゴムとしては、例えば、塩素化ブチルゴム(Cl−IIR)、臭素化ブチルゴム(Br−IIR)等が用いられる。
〈加工助剤〉
加工助剤としては、例えば、ステアリン酸等があげられる。
上記加工助剤の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して、0.5〜2重量部が好ましい。
〈カーボンブラック〉
カーボンブラックとしては、例えば、SAF級、ISAF級、HAF級、MAF級、FEF級、GPF級、SRF級、FT級、MT級等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、ISAF級カーボンブラックが好ましい。
上記カーボンブラックの含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して10〜40重量部の範囲が好ましい。
〈充填剤〉
充填剤としては、例えば、タルク、マイカのような鉱物由来の無機化合物等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
上記充填剤の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して1〜200重量部の範囲が好ましい。
〈軟化剤〉
軟化剤としては、例えば、プロセスオイル、潤滑油、パラフィン、流動パラフィン、石油アスファルト、ワセリン等の石油系軟化剤、ヒマシ油、アマニ油、ナタネ油、ヤシ油等の脂肪油系軟化剤、トール油、サブ、蜜ロウ、カルナバロウ、ラノリン等のワックス類、リノール酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ラウリン酸等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
上記軟化剤の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して0.5〜10重量部が好ましい。
〈酸化亜鉛〉
上記酸化亜鉛の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して1〜10重量部が好ましい。
〈樹脂架橋剤〉
樹脂架橋剤としては、例えば、アルキルフェノールのホルムアルデヒド縮合体等があげられる。上記樹脂架橋剤としては、具体的には、アルキルフェノール・ホルムアルデヒド縮合体(田岡化学工業社製、タッキロール201MB35)等があげられる。
上記樹脂架橋剤の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して20〜40重量部が好ましい。
〈メラミン系化合物(接着剤成分)〉
メラミン系化合物としては、前述と同様のものを使用することができる。
上記メラミン系化合物の含有量は、上記ブチル系ゴム100重量部に対して、5重量部以下が好ましい。
上記ブチルゴム組成物は、各成分を配合し、これらをニーダー,バンバリーミキサー,ロール等の混練機を用いて混練することにより、調製することができる。
《外面ゴム層》
上記外面ゴム層4を形成するゴム基材としては、例えば、エチレン−プロピレン−ジエンゴム(EPDM)、エチレン−プロピレンゴム(EPM)、ブチルゴム(IIR)、塩素化ブチルゴム(Cl−IIR),臭素化ブチルゴム(Br−IIR)等のハロゲン化ブチルゴム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、クロロプレンゴム(CR)、フッ素ゴム(FKM)、エピクロロヒドリンゴム(ECO)、アクリルゴム、シリコーンゴム、塩素化ポリエチレンゴム(CPE)、ウレタンゴム等があげられる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。これらのなかでも、ホースの耐候性・耐熱性を向上させる点で、EPDM、EPMが好ましい。
上記外面ゴム層4を形成するゴム組成物には、EPDM等のゴム基材に加えて、加工助剤、酸化亜鉛、粘着付与剤、カーボンブラック、加硫助剤、軟化剤、加硫促進剤、加硫剤等を、必要に応じて適宜に配合することができる。これらは単独でもしくは二種以上併せて用いられる。
上記外面ゴム層4を形成する外面ゴム組成物は、例えば、EPDM等のゴム基材に加えて、加硫剤等を必要に応じて適宜に配合し、これらをニーダー,バンバリーミキサー,ロール等の混練機を用いて混練することにより、調製することができる。
《補強層》
上記ブチルゴム層2と、外面ゴム層4との界面には、補強層3が形成されている。補強層3の形成材料としては、例えばポリエチレンテレフタレート(PET),ポリエチレンナフタレート(PEN),アラミド,ポリアミド,ビニロン,レーヨン,金属ワイヤ等の補強線材を用いることができる。上記補強層3は、上記補強線材をスパイラル編組,ブレード編組,ニット編組等により編組することにより作製することができる。
つぎに、本発明の冷媒輸送ホースの製法について説明する。すなわち、まず、樹脂層用材料となる本発明の樹脂組成物、ブチルゴム層用材料となるブチルゴム組成物、外面ゴム層用材料となる外面ゴム組成物をそれぞれ準備する。そして、樹脂層用材料となる本発明の樹脂組成物を、マンドレル上でホース状に押し出して、管状の樹脂層1を形成する。つぎに、樹脂層1の外周面に、ブチルゴム層用材料(ブチルゴム組成物)を押し出し成形して、ブチルゴム層2を形成した後、その外周面に補強糸をブレード編組等して補強層3を形成する。さらに、上記補強層3の外周面に、外面ゴム組成物を押し出し成形して、外面ゴム層4を形成する。そして、これを所定の条件(好ましくは、170℃×30〜60分)で加硫した後、マンドレルを抜き取る。このようにして、図1に示すように、管状の樹脂層1の外周面にブチルゴム層2が形成され、その外周面に補強層3を介して外面ゴム層4が形成された冷媒輸送ホースを作製することができる。
本発明の冷媒輸送ホースにおいて、ホース内径は5〜40mmの範囲が好ましい。また、上記樹脂層1の厚みは、0.02〜2mmの範囲が好ましく、特に好ましくは0.15〜0.2mmであり、ブチルゴム層2の厚みは、0.5〜5mmの範囲が好ましく、特に好ましくは1.5〜2mmであり、外面ゴム層4の厚みは、0.5〜2mmの範囲が好ましく、特に好ましくは1〜1.5mmである。
つぎに、実施例について比較例と併せて説明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
まず、実施例および比較例に先立ち、下記に示す材料を準備した。
〔ブチル系ゴム〕
臭素化ブチルゴム(JSR社製、ブロモブチル2222)
〔ステアリン酸〕
花王社製、ルナックS30
〔カーボンブラック〕
東海カーボン社製、シーストG−5H
〔中性シリカ〕
日本シリカ社製、ニプシールER(pH:7〜8.5)
〔未処理タルク(表面処理なし)(C成分)〕
日本ミストロン社製、ミストロンベーパータルク(平均粒径:5.7〜6.5μm)
〔表面処理タルク(D成分)〕
〈表面処理タルク(D1)〉
タルク(白石カルシウム社製、ミクロエースP−4、平均粒径:4.6μm)を、3−グリドキシプロピルトリメトキシシランにより表面処理した表面処理タルク。
〈表面処理タルク(D2)〉
タルク(白石カルシウム社製、NTX−174A、平均粒径:11μm)を、3−メタクリロキシプロピルトリエトキシシランにより表面処理した表面処理タルク。
〈表面処理タルク(D3)〉
タルク(白石カルシウム社製、MS−ZC、平均粒径:13μm)を、3−アミノプロピルトリエトキシシランにより表面処理した表面処理タルク。
〔ナフテンオイル〕
出光興産社製、ダイアナプロセスNM−300
〔接着付与剤(B成分)〕
変性レゾルシン・ホルムアルデヒド縮合体(田岡化学工業社製、タッキロール620)
〔酸化亜鉛〕
酸化亜鉛二種、堺化学工業社製
〔樹脂架橋剤〕
アルキルフェノール・ホルムアルデヒド縮合体(田岡化学工業社製、タッキロール201MB35)
〔ゴム組成物a〜lの調製〕
つぎに、上記材料を用い、下記に示す方法によりゴム組成物を調製した。すなわち、下記の表1および表2に示す臭素化ブチルゴムを予めニーダー混練機(トーシン社製)を用い100〜135℃の温度で混練した後、同表に示す各成分を同表に示す割合で配合し、これらをバンバリーミキサー(神戸製鋼社製)およびロール(日本ロール社製)を用いて混練してゴム組成物を調製した。
Figure 0005622506
Figure 0005622506
〔実施例1〜9,11,12、比較例1〜4〕
〈樹脂組成物の調製〉
ポリアミド樹脂であるポリアミド6(PA6)(宇部興産社製、ナイロン6 1030B)に、後記の表3および表4に示すゴム組成物を同表に示す割合で配合し、2軸混練機(JSW社製)を使用し、ポリアミド樹脂の融点以上(250℃)の設定温度で混練して樹脂組成物を調製した。
〈ブチルゴム組成物の調製〉
塩素化ブチルゴム(Cl−IIR)(JSR社製、ブチルHT1066)100重量部と、ステアリン酸(花王社製、ルーナックS30)1重量部と、ISAF級カーボンブラック(東海カーボン社製、シーストG−5H)20重量部と、タルク(日本タルク社製、ミクロエースK−1)100重量部と、軟化剤であるナフテンオイル(出光興産社製、ダイアナプロセスNM−300)5重量部と、樹脂架橋剤(田岡化学工業社製、タッキロール201−35M/B)25重量部とを配合し、これらを混練してブチルゴム組成物を調製した。
〈ホースの作製〉
上記で調製した下記の表3および表4に示す樹脂組成物を、TPX(三井化学社製)製のマンドレル(外径12mm)上にホース状に押し出し成形して、管状の樹脂層(厚み0.15mm)を形成した。つぎに、この樹脂層の外周面に、上記ブチルゴム組成物を押し出し成形して、ブチルゴム層(厚み1.6mm)を形成した。そして、150℃で1時間加硫した後、この積層ホース体からマンドレルを抜き取り、長尺の成形品を切断することにより、ホースを作製した。
〔実施例10〕
ポリアミド樹脂であるアミド66(PA66)(宇部興産社製、ナイロン66 2015B)に、下記の表4に示すゴム組成物を同表に示す割合で配合し、2軸混練機(JSW社製)を使用し、ポリアミド樹脂の融点以上(270℃)の設定温度で混練して樹脂組成物を調製した。そして、この樹脂組成物を用いる以外は、実施例1と同様にして、ホースを作製した。
Figure 0005622506
Figure 0005622506
このようにして得られた実施例および比較例のホースを用いて、下記の基準に従い、各特性の評価を行った。その結果を、上記表3および表4に併せて示した。
〔冷媒ガスによる発泡性〕
各ホース内に冷媒ガスを90℃で72時間充填させた。つぎに、これを150℃で1時間熱処理し、熱処理後の発泡性を、SEM(日立社製)により観察した。
〈評価〉
○:発泡なし
×:発泡あり
〔層間接着性〕
各ホースから接着評価用試料(幅20mm、長さ100mm)を切り出し、これを引張試験機(JIS B 7721)に取り付けて、ゴム層側を固定して樹脂層側を毎分50mmの速度で引張り、ゴム層と樹脂層の剥離状態を目視により観察した。評価は、ゴム層が破壊したものを「ゴム破壊」、界面が剥離したものを「界面剥離」とした。
上記表3および表4の結果から、全実施例品は、樹脂層に発泡がみられず、また、樹脂層とブチルゴム層との層間接着性も良好であった。
これに対し、比較例1,2品は、未処理タルクの含有量が、本願発明で規定する範囲(3〜9重量部)から外れるため、冷媒ガスによる発泡が生じ、層間接着性も劣っていた。また、比較例3,4品は、表面処理タルクの含有量が、本願発明で規定する範囲(2〜15重量部)から外れるため、冷媒ガスによる発泡が生じ、層間接着性も劣っていた。
本発明の冷媒輸送用ホースは、エアコン・ラジエター等に用いられる二酸化炭素,フロン,代替フロン,プロパン等の冷媒の輸送用ホースに使用される。なお、上記冷媒輸送用ホースは、自動車用のみならず、その他の輸送機械(飛行機,フォークリフト,ショベルカー,クレーン等の産業用輸送車両、鉄道車両等)等にも用いることができる。
1 樹脂層
2 ブチルゴム層
3 補強層
4 外面ゴム層

Claims (6)

  1. 冷媒と接する管状の樹脂層に用いられる冷媒輸送ホース用樹脂組成物であって、ポリアミド樹脂を主成分とし、下記の(A)および(B)成分とともに、(C)または(D)成分を下記の割合で含有し、上記(B)成分の接着付与剤がレゾルシノール系化合物であることを特徴とする冷媒輸送ホース用樹脂組成物。
    (A)ブチル系ゴム。
    (B)接着付与剤。
    (C)表面処理されていない未処理タルク。
    (D)シランカップリング剤で表面処理された表面処理タルク。
    〔ただし、(C)成分の含有量が(A)成分100重量部に対して3〜9重量部、(D)成分の含有量が(A)成分100重量部に対して2〜15重量部である。〕
  2. ポリアミド樹脂と(A)成分との混合比が、重量比で、ポリアミド樹脂/(A)成分=70/30〜90/10である請求項1記載の冷媒輸送ホース用樹脂組成物。
  3. (B)成分の含有量が、(A)成分100重量部に対して1〜20重量部である請求項1または2記載の冷媒輸送ホース用樹脂組成物。
  4. 動的加硫用の請求項1〜3のいずれか一項に記載の冷媒輸送ホース用樹脂組成物。
  5. 冷媒と接する管状の樹脂層の外周に、単層もしくは複数のゴム層が形成されてなる冷媒輸送ホースであって、上記樹脂層が、請求項1〜4のいずれか一項に記載の冷媒輸送ホース用樹脂組成物の加硫物からなることを特徴とする冷媒輸送ホース。
  6. 加硫物が動的加硫物である請求項5記載の冷媒輸送ホース。
JP2010218674A 2010-09-29 2010-09-29 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース Expired - Fee Related JP5622506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218674A JP5622506B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010218674A JP5622506B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012072290A JP2012072290A (ja) 2012-04-12
JP5622506B2 true JP5622506B2 (ja) 2014-11-12

Family

ID=46168816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010218674A Expired - Fee Related JP5622506B2 (ja) 2010-09-29 2010-09-29 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5622506B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6720548B2 (ja) * 2016-01-19 2020-07-08 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送ホース用ゴム組成物及び冷媒輸送用ホース
CN109016433A (zh) * 2018-07-31 2018-12-18 中裕软管科技股份有限公司 一种新型pvc水带复合发泡工艺
KR102148170B1 (ko) * 2019-01-02 2020-08-31 (주) 화승소재 자동차용 에어컨 호스용 고무 조성물

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01286829A (ja) * 1988-05-14 1989-11-17 Toyoda Gosei Co Ltd 冷媒用ホース
JP4197784B2 (ja) * 1998-11-24 2008-12-17 横浜ゴム株式会社 ガスバリヤー性に優れた熱可塑性エラストマー組成物およびそれを使用した積層体
JP2002079614A (ja) * 2000-06-19 2002-03-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The ゴム/樹脂複合体およびそれを用いた低透過性ホース
JP2003074759A (ja) * 2001-09-04 2003-03-12 Tokai Rubber Ind Ltd ホース
JP4300000B2 (ja) * 2002-07-03 2009-07-22 株式会社ブリヂストン ゴム組成物及び高圧ホース
JP2007106924A (ja) * 2005-10-14 2007-04-26 Bridgestone Corp 樹脂組成物およびその成形体
JP2010071418A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Tokai Rubber Ind Ltd 冷媒輸送用ホース
JP4365454B1 (ja) * 2008-12-26 2009-11-18 横浜ゴム株式会社 冷媒輸送用ホース

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012072290A (ja) 2012-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5612999B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP5662852B2 (ja) 冷媒輸送ホースおよびその製法
JP5860598B2 (ja) 冷媒輸送ホースおよびその製法
WO2010073375A1 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP5846817B2 (ja) 冷媒輸送ホース
US8685515B2 (en) Refrigerant-transporting hose
JP5622506B2 (ja) 冷媒輸送ホース用樹脂組成物およびそれを用いて得られる冷媒輸送ホース
EP1195403B1 (en) Rubber composition
WO2017126582A1 (ja) 冷媒輸送ホース用ゴム組成物及び冷媒輸送用ホース
CN109312879B (zh) 制冷剂输送软管用橡胶组合物以及制冷剂输送软管
JP5186202B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2010071418A (ja) 冷媒輸送用ホース
JP4556333B2 (ja) 自動車用ホース
JP2012145180A (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2013155270A (ja) ホース用ゴム組成物およびそれを用いたホース
JP6561217B2 (ja) 冷媒輸送用ホース
JP2012091486A (ja) ホースの製法およびそれによって得られたホース
JP2005179523A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた有機繊維補強ホース
TWI526307B (zh) 橡膠/樹脂複合管
WO2017126591A1 (ja) ゴム組成物及びホース
JP2002181253A (ja) ホース
JP2010069777A (ja) 冷媒輸送用ホース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140916

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5622506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees