JP5618702B2 - 記録装置及び記録方法 - Google Patents
記録装置及び記録方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5618702B2 JP5618702B2 JP2010187429A JP2010187429A JP5618702B2 JP 5618702 B2 JP5618702 B2 JP 5618702B2 JP 2010187429 A JP2010187429 A JP 2010187429A JP 2010187429 A JP2010187429 A JP 2010187429A JP 5618702 B2 JP5618702 B2 JP 5618702B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- additional information
- moving image
- mode
- setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/765—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
- H04N5/77—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
- H04N5/772—Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/804—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
- H04N9/8042—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/79—Processing of colour television signals in connection with recording
- H04N9/80—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
- H04N9/82—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
- H04N9/8205—Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only involving the multiplexing of an additional signal and the colour video signal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Description
本発明は前述の問題点に鑑み、複数の記録媒体に対して動画を記録する場合に、各記録媒体に対して独立に付加情報を記録するか否かを設定できるようにすることを目的としている。
(第1の実施形態)
図1は、本実施形態に係る記録装置100の構成例を示すブロック図である。
図1において、撮像部101は、被写体を撮影し、動画データを出力する。撮像部101は、ズームレンズやフォーカスレンズ等の光学系、CCD等のイメージセンサ、アイリス、撮影した動画像信号をデジタル信号に変換するAD変換器、撮影された動画像に必要な処理を施す処理回路等を含む。そして、撮像部101は、後述の様に、制御部103からの制御信号に従い、撮影時のフォーカス、ズーム動作、シャッタ速度やアイリス等を変更する。また、撮像部101は、制御部103からの制御信号に従い、撮影された動画データに対して施す画像処理のパラメータを変更する。音声入力部102は、マイクロフォンやアンプ等を有し、外部の音声を取得して音声データを出力する。
本実施形態では、動画ファイルの他に、撮像部101の設定状態を示す画質調整データと、その他の所定の情報を含むユーザ入力情報を、それぞれ画像ファイルとは独立した付加情報ファイルとして記録することができる。
ユーザがUI104を操作して画質調整メニュー表示を指示すると、表示制御部111は表示部112に図3(a)のメニュー画面301を表示する。メニュー画面301には、図2(a)の様に設定した値により画質調整を行うか否かを選択するための項目302が表示される。ユーザはUI104を操作し、画質調整を行う場合にはONボタンを選択し、画質調整を行わない場合にはOFFボタンを選択する。本実施形態では、初期設定の状態がOFFであるので、OFFボタンが選択されている。メニュー画面301には更に、画質調整のデータを記録するか否かを選択するための項目303と、ダブル記録モードにおいて画質調整データを記録する記録媒体を選択するための項目304が表示されるが、何れもグレーアウトされて表示され、無効となっている。
図2(b)において、場所、撮影者、タイトルの各項目の値は、ユーザがUI104を操作することにより設定される。また、日付の値は、不図示のタイマにより計時される現在日時の情報を制御部103が取得して設定する。また、GPSの項目は、不図示のGPSユニットにより得られた現在の緯度、経度の情報(GPS情報)を動画データに付加するか否かを設定するための項目である。ユーザはUI104を操作し、GPS情報を付加する場合にOnを設定し、付加しない場合にOffを設定する。制御部103は、各項目に対する設定値をまとめて、メモリ106に記憶する。
まず、シングル記録モードの処理を説明する。図6はシングル記録モードにおける記録装置100の処理を示すフローチャートである。なお、図6の処理は制御部103が各部を制御することにより実現される。
このように、二つの記録媒体108、109のうち、一方の記録媒体に対する動画ファイルと付加情報ファイルの記録が行われる。
図7はダブル記録モードの処理を示すフローチャートである。なお、図7に示す処理は、制御部103が各部を制御することにより実現される。
S701において、記録ポーズ状態において、制御部103は、前述の様に、画質調整の設定がオンになっているか否かを判別する。画質調整の設定がオンになっていた場合、S702に進み、制御部103は、ユーザにより設定された設定値に従い撮像部101を制御する。また、画質調整の設定がオフになっていた場合、S717に進み、制御部103は、所定値に従い撮像部101を制御する。
また、シングル記録モードとダブル記録モードの間でモードを切り替える際に、切り替え後の記録モードにおける付加情報の記録の設定状態を自動的に表示するので、ユーザは、切り替え後のモードにおける設定状態を簡単に確認することができる。
また、本実施形態では、動画ファイルの記録を停止した後で付加情報ファイルを記録していたが、記録開始の指示の後、動画ファイルを記録する前に付加情報ファイルを記録するようにしてもよい。
次に、第2の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。本実施形態では、記録モードを切り替える度に設定状態を表示せず、ダブル記録モードにおける少なくとも一方の記録媒体に対する設定状態と、シングル記録モードにおける設定状態とが異なっている場合に、切り替え後のモードにおける設定状態を表示する。
ユーザがUI104を操作して、記録モード切り替えのメニュー画面を表示部112に表示した状態で、記録モードの切り替え指示があると、制御部103は、ダブル記録モードにおける画質調整データの記録設定を確認する(S901)。
次に、第3の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。本実施形態では、ユーザがダブル記録モードからシングル記録モードに切り替えた際に、ダブル記録モードにおいて一方の記録媒体に付加情報を記録し他方には記録しなかった場合、シングル記録モードにおいては付加情報を記録しないように自動的に設定する。
この様に、本実施形態では、ダブル記録モードからシングル記録モードに切り替えた際に、ダブル記録モードにおいて一方の記録媒体に付加情報を記録し他方には記録しなかった場合、シングル記録モードにおいては付加情報を記録しないように自動的に設定する。そのため、シングル記録モードにおいて、ユーザが意図せずに付加情報を記録してしまうことを防ぐことができる。
(第4の実施形態)
次に、本発明の第4の実施形態を説明する。本実施形態においても、記録装置100の構成、及び基本的な記録、再生処理は第1の実施形態と同じである。本実施形態では、ユーザがダブル記録モードからシングル記録モードに切り替えた際に、ダブル記録モードにおいて一方の記録媒体に付加情報を記録し他方には記録しなかった場合、付加情報の記録設定の問い合わせ画面を自動的に表示する。
ユーザの指示により表示部112にメニュー画面を表示し、ダブル記録モードからシングル記録モードへの切り替えを指示すると、制御部103は、ダブル記録モードにおいて画質調整データの記録がオフになっていたかどうかを判別する(S1101)。画質調整データの記録がオフでなかった場合、制御部103は両方のメモリカードが記録先として設定されているか否かを判別する(S1102)。両方のカードが記録先に設定されていない場合には、何れか一方のカードだけが記録先なので、制御部103はシングル記録モードにおける画質調整データの記録設定の問い合わせ情報を表示部112に表示する(S1103)。そして、制御部103は、ユーザの設定に従い、シングル記録モードにおける画質調整データの記録の状態を設定する(S1104)。また、S1101で画質調整データの記録がオフになっていた場合、及び、S1102で両方のカードが記録先であった場合は、S1105に進む。
また、前述の各実施形態では、付加情報として、画質調整データとユーザ入力情報の二種類の情報を別々のファイルとして記録したが、何れか一方を記録する構成でも良く、また、これ以外の付加情報を記録する構成としてもよい。
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(コンピュータプログラム)を、ネットワーク又は各種のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給する。そして、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
Claims (6)
- 動画データを入力する入力手段と、
前記入力手段により入力された動画データを含む動画ファイルと、前記動画データの付加情報を含む付加情報ファイルを、複数の記録媒体に記録する記録手段と、
前記記録手段が前記動画ファイルを前記複数の記録媒体に同時に記録する所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体にそれぞれ前記付加情報ファイルを記録するか否かを、ユーザの指示に応じて設定し、前記記録手段が前記複数の記録媒体のうち選択された一つの記録媒体に前記動画ファイルを記録する他の記録モードにおいて前記選択された記録媒体に前記付加情報ファイルを記録するか否かを、ユーザの指示に応じて設定する設定手段と、
前記設定手段の設定結果に基づき、前記所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体に対してそれぞれ前記記録手段により前記付加情報ファイルを記録するか否かを制御し、前記設定手段の設定結果に基づき、前記他の記録モードにおいて前記選択された記録媒体に対して前記記録手段により前記付加情報ファイルを記録するか否かを制御する制御手段とを備える記録装置。 - 前記複数の記録媒体は第1の記録媒体と第2の記録媒体とを含み、
前記制御手段は、前記設定手段により、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体と前記第2の記録媒体の両方に前記付加情報ファイルを記録するように設定された場合には、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体と前記第2の記録媒体の両方に前記付加情報ファイルを記録するように前記記録手段を制御し、
前記設定手段により、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録し前記第2の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録しないように設定された場合には、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録し前記第2の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録しないように前記記録手段を制御し、
前記設定手段により、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録せずに前記第2の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録するように設定された場合には、前記所定の記録モードにおいて前記第1の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録せずに前記第2の記録媒体に前記付加情報ファイルを記録するように前記記録手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記入力手段により入力された動画データの画質を、ユーザの指示に応じて調整する調整手段を備え、
前記付加情報は、前記調整手段による画質調整の設定状態に関する第1の情報と、前記動画データの記録時における前記記録装置の環境に関する第2の情報を含み、
前記設定手段は、前記第1の情報を含む第1の付加情報ファイルと、前記第2の情報を含む第2の付加情報ファイルをそれぞれ、前記所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体に記録するか否かを設定し、
前記制御手段は、前記設定手段の設定結果に基づき、前記所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体に対してそれぞれ前記記録手段により前記第1の付加情報ファイルと前記第2の付加情報ファイルを記録するか否かを制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 表示装置に情報を表示する表示手段を備え、
前記制御手段は、前記所定の記録モードと前記他の記録モードの間で記録モードが切り替えられたことに応じて、切り替えた後の記録モードにおける前記付加情報を記録するか否かの設定状態に関する情報を前記表示装置に表示するように前記表示手段を制御することを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 前記入力手段は、撮像手段と、前記撮像手段により得られた動画データの画質をユーザの指示に応じて調整する画像処理手段とを有し、
前記記録手段は、前記画像処理手段により画質が調整された動画データを含む動画ファイルを記録し、
前記付加情報は、前記画質の調整の設定状態に関する情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の記録装置。 - 動画データを入力する入力工程と、
前記入力工程において入力された動画データを含む動画ファイルと、前記動画ファイルに含まれる動画データに関連した付加情報を含む付加情報ファイルを、複数の記録媒体に記録する記録工程と、
前記記録工程において前記動画ファイルを前記複数の記録媒体に同時に記録する所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体にそれぞれ前記付加情報ファイルを記録するか否かを、ユーザの指示に応じて設定し、前記記録工程において前記複数の記録媒体のうち選択された一つの記録媒体に前記動画ファイルを記録する他の記録モードにおいて前記選択された記録媒体に前記付加情報ファイルを記録するか否かを、ユーザの指示に応じて設定する設定工程と、
前記設定工程の設定結果に基づき、前記所定の記録モードにおいて前記複数の記録媒体に対してそれぞれ前記記録工程において前記付加情報ファイルを記録するか否かを制御し、前記設定工程の設定結果に基づき、前記他の記録モードにおいて前記選択された記録媒体に対して前記記録工程により前記付加情報ファイルを記録するか否かを制御する制御工程とを備えることを特徴とする記録方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010187429A JP5618702B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | 記録装置及び記録方法 |
US13/212,451 US8417089B2 (en) | 2010-08-24 | 2011-08-18 | Recording apparatus |
US13/793,840 US20130188920A1 (en) | 2010-08-24 | 2013-03-11 | Recording apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010187429A JP5618702B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | 記録装置及び記録方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012049630A JP2012049630A (ja) | 2012-03-08 |
JP2012049630A5 JP2012049630A5 (ja) | 2013-10-10 |
JP5618702B2 true JP5618702B2 (ja) | 2014-11-05 |
Family
ID=45697390
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010187429A Active JP5618702B2 (ja) | 2010-08-24 | 2010-08-24 | 記録装置及び記録方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US8417089B2 (ja) |
JP (1) | JP5618702B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6410483B2 (ja) * | 2013-08-09 | 2018-10-24 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置 |
EP2999213A1 (en) * | 2013-08-23 | 2016-03-23 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus and method, and image playback apparatus and method |
JP6300470B2 (ja) * | 2013-08-23 | 2018-03-28 | キヤノン株式会社 | 画像記録装置および画像記録方法 |
JP6347668B2 (ja) * | 2014-05-20 | 2018-06-27 | キヤノン株式会社 | 記録装置及びその制御方法 |
JP7423928B2 (ja) * | 2019-07-31 | 2024-01-30 | 株式会社Jvcケンウッド | 映像処理システム、映像処理方法、映像処理装置及び映像処理プログラム |
JP2023005842A (ja) * | 2021-06-29 | 2023-01-18 | キヤノン株式会社 | 記録装置、およびその制御方法、プログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002290908A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Minolta Co Ltd | 撮影装置、動画および静止画の記録制御方法、画像編集装置 |
JP2004343627A (ja) * | 2003-05-19 | 2004-12-02 | Canon Inc | デジタルカメラ |
JP2005176265A (ja) * | 2003-12-15 | 2005-06-30 | Canon Inc | 電子機器および撮像装置 |
JP4266801B2 (ja) * | 2003-12-15 | 2009-05-20 | キヤノン株式会社 | 電子機器および制御プログラム |
JP4401974B2 (ja) * | 2005-01-28 | 2010-01-20 | キヤノン株式会社 | 撮像装置及びその制御方法 |
JP2006261953A (ja) * | 2005-03-16 | 2006-09-28 | Canon Inc | 記録再生装置及びその制御方法並びに撮像装置 |
JP2007288557A (ja) | 2006-04-18 | 2007-11-01 | Funai Electric Co Ltd | ハードディスクレコーダ |
JP4764808B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2011-09-07 | キヤノン株式会社 | 画像ファイル管理装置及び画像ファイル管理方法 |
JP4827718B2 (ja) * | 2006-12-21 | 2011-11-30 | キヤノン株式会社 | 撮像装置およびその制御方法、プログラム |
JP5480495B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2014-04-23 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法、並びに情報処理システム |
-
2010
- 2010-08-24 JP JP2010187429A patent/JP5618702B2/ja active Active
-
2011
- 2011-08-18 US US13/212,451 patent/US8417089B2/en active Active
-
2013
- 2013-03-11 US US13/793,840 patent/US20130188920A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8417089B2 (en) | 2013-04-09 |
US20130188920A1 (en) | 2013-07-25 |
JP2012049630A (ja) | 2012-03-08 |
US20120051715A1 (en) | 2012-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5618702B2 (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2003298982A (ja) | 撮像装置 | |
CN111312133A (zh) | 显示控制装置及其控制方法 | |
JP2009118215A (ja) | 撮像装置 | |
CN101026720B (zh) | 用于记录和再现多媒体数据的方法和设备 | |
JP5743512B2 (ja) | 撮像装置とその制御方法 | |
JP2014127882A (ja) | 記録装置及びその制御方法 | |
JP6685700B2 (ja) | 表示制御装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP7317566B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
CN104349062A (zh) | 图像处理设备和图像处理方法 | |
JP5414844B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP5159473B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP6643081B2 (ja) | アルバム動画生成装置、アルバム動画生成方法及びプログラム | |
JP4277291B2 (ja) | 撮影装置、撮影データのコピー方法 | |
JP2017090685A (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JP6566826B2 (ja) | 画像処理装置、およびその制御方法、および制御プログラム | |
JP4782212B2 (ja) | 撮影装置、撮影データのコピー方法 | |
JP6598670B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2020077917A (ja) | 撮像装置及びその制御方法及びプログラム | |
JP6082269B2 (ja) | 記録装置及びその制御方法 | |
JP6395532B2 (ja) | 画像記録装置および方法、並びにプログラム | |
JP4163655B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JP2021061542A (ja) | 撮影装置及びその制御方法並びにプログラム | |
JP4666064B2 (ja) | 撮影データ記録装置、撮影データの記録方法 | |
JP2021180396A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130823 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140422 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140501 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140623 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140819 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140916 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5618702 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |