JP5609729B2 - 顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 - Google Patents
顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609729B2 JP5609729B2 JP2011060688A JP2011060688A JP5609729B2 JP 5609729 B2 JP5609729 B2 JP 5609729B2 JP 2011060688 A JP2011060688 A JP 2011060688A JP 2011060688 A JP2011060688 A JP 2011060688A JP 5609729 B2 JP5609729 B2 JP 5609729B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- sample
- illumination light
- return
- laser
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
- Microscoopes, Condenser (AREA)
Description
この試料搭載機構の前記照明光が入射する側の面に前記照明光の焦点の範囲内に定在波を発生させる反射面を形成し、
前記観察時に、前記戻り光のうち、前記戻り光の強度が高くなっている、前記反射面から一定の距離範囲にある領域の戻り光を抽出することを特徴とする。
2 レーザ光源
5 光走査ユニット
9 対物レンズ
10 試料搭載部
10 試料搭載部
10a 反射面
14 検出部
15 コントローラ
20 スキャナユニット
21 マイクロレンズディスク
22 ピンホールディスク
23 回転ドラム
24 モータ
30 顕微鏡
31 結像レンズ
32 対物レンズ
40 カメラ
50 光分岐ユニット
51 ハーフミラー
52 デフォーマブルミラー
53 反射ミラー
54 ハーフミラー
60 励起用レーザ光源
61 レーザ光源
62 位相制御板
63 反射ミラー
64 ダイクロイックミラー
Claims (12)
- 干渉性を有し、試料を励起させる照明光を発振する光源と、
前記試料に前記照明光を照射したときに蛍光した戻り光を検出する検出部と、
前記照明光の焦点の範囲内に定在波を発生させるように前記照明光を反射させる反射面に前記試料を搭載した試料搭載部と、
前記検出部で検出された戻り光のうち、前記戻り光の強度が高くなっている、前記反射面から一定の距離範囲にある領域の戻り光を抽出する抽出部と、
を備えたことを特徴とする顕微鏡装置。 - 前記焦点の範囲内の前記戻り光のみを前記検出部に通過させるピンホールを備えたこと
を特徴とする請求項1記載の顕微鏡装置。 - 前記試料に前記照明光の焦点を結ばせる対物レンズと、
前記照明光の光軸方向に直交する平面に前記照明光を走査する走査部と、
を備えたことを特徴とする請求項2記載の顕微鏡装置。 - 前記光源は、近赤外光のパルスレーザを前記照明光として発振すること
を特徴とする請求項3記載の顕微鏡装置。 - 複数のマイクロレンズを配列した第1の回転ディスクと、
この第1の回転ディスクと離間した位置に設けられ、前記マイクロレンズと同じパターンで複数のピンホールを配列した第2の回転ディスクと、
前記第1の回転ディスクと前記第2の回転ディスクとを一体的に回転させる回転ドラムと、
を備えたことを特徴とする請求項3記載の顕微鏡装置。 - 前記抽出部として、
前記反射面に対して前記焦点の位置を異ならせたときの戻り光を前記検出部が検出して、これらの戻り光を比較して強度が高くなっている1つの領域以外の領域を除去するデコンボルーション処理を行う演算部を備えたこと
を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の顕微鏡装置。 - 干渉性を有し、試料を励起させる照明光を発振する光源と、
前記試料に前記照明光を照射したときに蛍光した戻り光を検出する検出部と、
前記照明光の焦点の範囲内に定在波を発生させるように前記照明光を反射させる反射面に前記試料を搭載した試料搭載部と、
前記照明光を第1の照明光と第2の照明光とに分岐して、この第2の照明光を拡散光にして前記反射面で反射させ、前記第1の照明光と反射した前記第2の照明光との焦点を一致させる光分岐部と、
を備えたこと
を特徴とする顕微鏡装置。 - 前記光源は、前記試料の蛍光が飽和する強度であり且つ一定の周波数で変調したレーザ光を発振すること
を特徴とする請求項3記載の顕微鏡装置。 - 前記光源は、蛍光可能な状態と不可能な状態とを切り替え可能な蛍光分子が導入された前記試料に対してスイッチング用のレーザ光を発振すること
を特徴とする請求項3記載の顕微鏡装置。 - 前記光源は、
前記照明光を励起用レーザ光として発振する励起用レーザ光源と、
前記励起用レーザ光の焦点の外周にリング状の焦点を結ばせるSTEDレーザを発振するSTEDレーザ光源と、
前記励起用レーザ光と前記STEDレーザとの光路を一致させるダイクロイックミラーと、
を備えたことを特徴とする請求項3記載の顕微鏡装置。 - 干渉性を有し、試料を励起させる照明光を発振する光源から、前記照明光の焦点の範囲内に定在波が発生するように前記照明光を反射させる反射面を形成した試料搭載部に搭載した前記試料に前記照明光を照射して、蛍光した戻り光を検出するステップと、
前記検出するステップにより検出された前記戻り光のうち、前記戻り光の強度が高くなっている、前記反射面から一定の距離範囲にある領域の戻り光を抽出するステップと、
を備えることを特徴とする観察方法。 - 干渉性を有し、試料を励起させる照明光を照射したときに蛍光した戻り光を検出して観察を行うときの前記試料を搭載する試料搭載機構であって、
この試料搭載機構の前記照明光が入射する側の面に前記照明光の焦点の範囲内に定在波を発生させる反射面を形成し、
前記観察時に、前記戻り光のうち、前記戻り光の強度が高くなっている、前記反射面から一定の距離範囲にある領域の戻り光を抽出することを特徴とする試料搭載機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060688A JP5609729B2 (ja) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | 顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011060688A JP5609729B2 (ja) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | 顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012198276A JP2012198276A (ja) | 2012-10-18 |
JP5609729B2 true JP5609729B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=47180596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011060688A Active JP5609729B2 (ja) | 2011-03-18 | 2011-03-18 | 顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609729B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107014786A (zh) * | 2015-10-21 | 2017-08-04 | Fei 公司 | 驻波干涉显微镜 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10240974B2 (en) | 2015-04-10 | 2019-03-26 | Sharp Kabushiki Kaisha | Infrared projector and infrared observation system |
US20180081182A1 (en) * | 2015-04-15 | 2018-03-22 | Sharp Kabushiki Kaisha | Illumination device and observation system |
WO2017022096A1 (ja) * | 2015-08-05 | 2017-02-09 | オリンパス株式会社 | 顕微鏡および画像取得方法 |
CN111638594A (zh) * | 2020-05-27 | 2020-09-08 | 南方科技大学 | 一种光学系统 |
CN115421288A (zh) * | 2022-08-17 | 2022-12-02 | 华南师范大学 | 一种基于高阶非线性荧光的三维各向同性单物镜超分辨成像方法及装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6008892A (en) * | 1997-05-23 | 1999-12-28 | Molecular Dynamics, Inc. | Optical substrate for enhanced detectability of fluorescence |
TWI329208B (en) * | 2003-06-03 | 2010-08-21 | Oerlikon Trading Ag | Optical substrate for enhanced detectability of fluorescence |
US7781711B2 (en) * | 2004-12-08 | 2010-08-24 | Osaka University | Fluorescence microscope for which a sample is observed based on the saturation components of fluorescence and fluorescence microscopy method |
JP4793626B2 (ja) * | 2005-06-10 | 2011-10-12 | 横河電機株式会社 | 共焦点顕微鏡 |
DE102006046369A1 (de) * | 2006-09-29 | 2008-04-03 | Carl Zeiss Microimaging Gmbh | Auflösungsgesteigerte Lumineszenzmikroskopie |
JP2010102332A (ja) * | 2008-09-29 | 2010-05-06 | Nikon Corp | 光活性化限局顕微鏡及び光活性化限局観察方法 |
JP5309867B2 (ja) * | 2008-10-14 | 2013-10-09 | 株式会社ニコン | 非線形光学顕微鏡及びその調整方法 |
-
2011
- 2011-03-18 JP JP2011060688A patent/JP5609729B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107014786A (zh) * | 2015-10-21 | 2017-08-04 | Fei 公司 | 驻波干涉显微镜 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012198276A (ja) | 2012-10-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5527625B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP6346615B2 (ja) | 光学顕微鏡および顕微鏡観察方法 | |
JP5609729B2 (ja) | 顕微鏡装置、観察方法および試料搭載機構 | |
JP5485352B2 (ja) | 解像度を高めたルミネセンス顕微鏡検査 | |
US8362448B2 (en) | Apparatus and method for high spatial resolution imaging of a structure of a sample | |
US9671600B2 (en) | Light microscope and microscopy method | |
JP4920918B2 (ja) | 位相フィルタ、光学装置及びラスタ顕微鏡 | |
JP2008058003A (ja) | 顕微鏡 | |
JP2007506955A (ja) | エバネッセント波照明を備えた走査顕微鏡 | |
US10876895B2 (en) | Method and device for imaging a specimen surface | |
JP2002196252A (ja) | 走査型顕微鏡検査における照明用光源装置、及び走査型顕微鏡 | |
JP5589374B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP2005508489A (ja) | 試料の多光子励起の方法と装置 | |
JP2009540346A (ja) | 干渉共焦点顕微鏡 | |
US20240183783A1 (en) | Localizing a singularized fluorophore molecule by continuously moving a focused light beam around the molecule | |
JP5668566B2 (ja) | 顕微鏡装置および観察方法 | |
JP6484234B2 (ja) | 試料の共焦点観察のための装置 | |
JP2005326549A (ja) | 光刺激装置および光走査型観察装置 | |
JP2007264664A (ja) | レーザ顕微鏡 | |
JP2001255463A (ja) | 走査型光学装置 | |
NL2018134B1 (en) | Forming images of a sample using scanning microscopy | |
JP5652310B2 (ja) | 顕微鏡装置 | |
JP6396137B2 (ja) | 顕微鏡照明装置、顕微鏡照明方法および顕微鏡 | |
JP4009554B2 (ja) | 複数の光透過ドットを備えるアレイ基板の設計方法、アレイ基板、レーザ光走査装置 | |
JP6379810B2 (ja) | 観察装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140527 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140709 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Ref document number: 5609729 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |