JP5609682B2 - 画像読取装置及びそのプログラム - Google Patents
画像読取装置及びそのプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5609682B2 JP5609682B2 JP2011018143A JP2011018143A JP5609682B2 JP 5609682 B2 JP5609682 B2 JP 5609682B2 JP 2011018143 A JP2011018143 A JP 2011018143A JP 2011018143 A JP2011018143 A JP 2011018143A JP 5609682 B2 JP5609682 B2 JP 5609682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- unit
- document
- result
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
Description
実施形態1を、図1ないし図10を用いて説明する。
図1は、本発明の画像形成装置の一例である複合機1の外観を示す斜視図であり、原稿カバー48を上げた開状態における複合機1の外観を示す。この複合機1は、プリンタ機能、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能などを備えた多機能周辺装置である。図2は、原稿カバー48を下げた閉姿勢における画像読取装置3の断面図である。
読取部60は、CIS(Contact Image Sensor)を用いた、いわゆるCIS方式で第3プラテンガラス55上を通過する原稿を読み取る。読取部60は、複数の受光素子が図2の紙面垂直方向に直線状に配列されているリニアイメージセンサ63、RGB3色の発光ダイオードなどで構成される光源61、原稿で反射された光源61からの反射光をリニアイメージセンサ63の各受光素子に結像させるロッドレンズアレイ62、これらが搭載されるキャリッジ64を含む。なお、読取部60のキャリッジ64は読取部30のキャリッジ34と異なり、搬送されず固定された位置で原稿を読み取る。
また、読取部30及び60の構造は、必ずしも同一の構造である必要はない。読取部30又は読取部60のいずれか一方がCISであって、他方がCCDであってもよい。
図3は、複合機1の電気的構成を概略的に示すブロック図である。図3に示すように、複合機1は、複合機1の各部を制御するASIC(特定用途向け集積回路)10を含む。ASIC10は、中央処理装置(以下「CPU」という)20、ROM24、RAM(記憶部の一例)25、デバイス制御部26、画像処理部27、28を備え、これらに操作部11、表示部12、読取部30、60、アナログフロントエンド(以下「AFE」という)35、65、ローラ46(図2参照)を駆動するモータM及び駆動回路16、原稿センサ70〜72などが接続されている。
次に、図5ないし図10を参照して、ADF40の読取部60を用いて原稿を読み取る場合の、CPU20における処理について説明する。
SDr(x)=255/(Wr(x)−D(x))
SDg(x)=255/(Wg(x)−D(x))
SDb(x)=255/(Wb(x)−D(x))
I’r(x)=SDr(x)×(Ir(x)−D(x))
I’g(x)=SDg(x)×(Ig(x)−D(x))
I’b(x)=SDb(x)×(Ib(x)−D(x))
(1)本実施形態の複合機1では、白色テープ80に不具合が発生し、白色テープ80から検出された読取結果R(x)、G(x)、B(x)に異常が有ると判断される場合に、白色テープ80から求められたシェーディングデータSD(x)に代わって、原稿の余白部分Y1から求められたシェーディングデータSD(x)を用いて画像データI(x)をシェーディング補正する。
実施形態2を、図11を用いて説明する。本実施形態では、読取処理において取得された原稿の余白部分から求められたシェーディングデータSD(x)から平均シェーディングデータHSD(x)を算出する点で、実施形態1と異なる。以下の説明では、実施形態1と同一の内容については重複した記載を省略する。
図11は、CPU20が所定のプログラムに従って実行する本実施形態のフローチャートを示す。CPU20は、白色テープ80に不具合が発生したと判断される場合(S14:YES)、原稿の余白部分Y1を用いて補正データを取得(S16〜S24)する。
本実施形態の複合機1では、原稿の余白部分から求められたシェーディングデータSD(x)を用いて画像データI(x)をシェーディング補正する際に、各原稿から求められた当該シェーディングデータSD(x)を平均した平均シェーディングデータHSD(x)を算出し、この平均シェーディングデータHSD(x)を用いて画像データI(x)をシェーディング補正する。この複合機1によれば、原稿のバラツキに起因したシェーディングデータSD(x)のバラツキを抑制することができ、原稿の余白部分から求められたシェーディングデータSD(x)を用いて精度良く画像データI(x)をシェーディング補正することができる。
実施形態3を、図12または図13を用いて説明する。本実施形態では、白色テープ80に不具合が発生したか否かに関わらず、AFE入力レンジ調整処理、及びRGB色光量調整処理については、白色テープ80から検出された読取結果R(x)、G(x)、B(x)を用いて当該処理を実行する点で、実施形態1と異なる。実施形態1と異なる。以下の説明では、実施形態1と同一の内容については重複した記載を省略する。
本実施形態の複合機1では、白色テープ80に不具合が発生したか否かに関わらず、第1取得処理Z1において調整されていたAFE65の入力レンジ、光源61の出力電圧へと当該値を調整する。つまり、白色テープ80を用いて検出された結果に基づいて、AFE65の入力レンジ、光源61の出力電圧を調整する。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような種々の態様も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、複合機1を用いて説明を行ったが、本発明はこれに限られない。例えば、スキャナ機能、コピー機能、ファクシミリ機能の少なくとも1つの機能を備えた装置であっても良い。
Claims (7)
- 原稿を読み取る読取部であって、複数色の光源を有し、各光源を発光させて各色の読取結果を検出する読取部と、
前記読取部に対向して配置される基準部材と、
前記読取部が前記基準部材を読み取った各色の読取結果の最大値が全色において一致するように前記光源の光量を調整する光量調整部と、
前記光量調整部によって光量が調整された前記光源を用いて、前記読取部が前記基準部材を読み取った第1読取結果からシェーディング補正用の第1補正データを取得する第1取得部と、
前記第1読取結果に異常が有るか否かを判断する判断部と、
前記光量調整部は、前記第1読取結果に異常が有ると前記判断部が判断した場合に、前記読取部が前記原稿の余白部分を読み取った各色の読取結果の最大値が全色において一致するように前記光源の光量を再調整し、
前記光量調整部によって光量が再調整された前記光源を用いて、前記読取部が前記原稿の余白部分を読み取った第2読取結果からシェーディング補正用の第2補正データを取得する第2取得部と、
前記第1読取結果に異常が無いと前記判断部が判断した場合には、前記第1補正データを用いて前記読取部が前記原稿を読み取った読取データをシェーディング補正し、前記第1読取結果に異常が有ると前記判断部が判断した場合には、前記第2補正データを用いて前記読取データをシェーディング補正する補正部と、
を備える画像読取装置。 - 請求項1に記載の画像読取装置であって、
前記光量調整部は、前記読取部が前記基準部材および前記原稿の余白部分を読み取った各色の読取結果の最大値の階調値が、最大階調値となるように前記光源の光量を調整することを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1または2に記載の画像読取装置であって、
前記基準部材は、前記読取部に対して相対移動不能に配置されることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の画像読取装置であって、
基準読取結果を有しており、
前記判断部は、予め定められた変化度合を超えて前記第1読取結果が前記基準読取結果と異なる場合に、前記第1読取結果が異常であると判断することを特徴とする画像読取装置。 - 請求項4に記載の画像読取装置であって、
前記読取部は、前記第1読取結果を繰り返し取得しており、
前記判断部は、前回取得した第1読取結果を今回取得した第1読取結果の前記基準読取結果として用いることを特徴とする画像読取装置。 - 請求項1ないし請求項5のいずれか一項に記載の画像読取装置であって、
前記判断部が前記第1読取結果に異常が有ると判断した場合に、前記読取部が複数枚の原稿を読み取る際には、前記読取部は各原稿の第2読取結果を読み取るとともに、前記第2取得部は各第2読取結果から各第2補正データを取得しており、
前記第2取得部は、今回取得した第2補正データをそれ以前に取得した第2補正データと平均した平均補正データを算出し、
前記補正部は、前記平均補正データを用いて前記読取データをシェーディング補正することを特徴とする画像読取装置。 - 原稿を読み取る読取部であって、複数色の光源を有し、各光源を発光させて各色の読取結果を検出する読取部と、前記読取部に対向して配置される基準部材と、を備える画像読取装置に用いられるコンピュータに、
前記読取部が前記基準部材を読み取った各色の読取結果の最大値が全色において一致するように前記光源の光量を調整する光量調整処理と、
前記光量調整処理によって光量調整された前記光源を用いて、前記読取部が前記基準部材を読み取った第1読取結果からシェーディング補正用の第1補正データを取得する第1取得処理と、
前記第1読取結果に異常が有るか否かを判断する判断処理と、
前記判断処理によって前記第1読取結果に異常が有ると判断された場合に、前記読取部が前記原稿の余白部分を読み取った各色の読取結果の最大値が全色において一致するように前記光源の光量を再調整する光量再調整処理と、
前記光量再調整処理によって光量が再調整された前記光源を用いて、前記読取部が前記原稿の余白部分を読み取った第2読取結果からシェーディング補正用の第2補正データを取得する第2取得処理と、
前記第1読取結果に異常が無いと前記判断処理によって判断された場合には、前記第1補正データを用いて前記読取部が前記原稿を読み取った読取データをシェーディング補正し、前記第1読取結果に異常が有ると前記判断処理によって判断された場合には、前記第2補正データを用いて前記読取データをシェーディング補正する補正処理と、
を実行させる画像読取装置用のプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018143A JP5609682B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 画像読取装置及びそのプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011018143A JP5609682B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 画像読取装置及びそのプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012160841A JP2012160841A (ja) | 2012-08-23 |
JP5609682B2 true JP5609682B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=46841040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011018143A Active JP5609682B2 (ja) | 2011-01-31 | 2011-01-31 | 画像読取装置及びそのプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5609682B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100719821B1 (ko) * | 1999-03-15 | 2007-05-18 | 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 | 결정 성장 공정에서 사용하기 위한 용융 실리콘의 바륨 도핑 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014053764A (ja) | 2012-09-07 | 2014-03-20 | Seiko Epson Corp | 複合機 |
JP6056301B2 (ja) | 2012-09-14 | 2017-01-11 | セイコーエプソン株式会社 | 印刷装置および印刷システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0673960U (ja) * | 1993-03-25 | 1994-10-18 | 株式会社東芝 | 画像読取装置 |
JPH08163359A (ja) * | 1994-11-30 | 1996-06-21 | Ricoh Co Ltd | 画像読取装置 |
JP3709720B2 (ja) * | 1998-09-04 | 2005-10-26 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置 |
JP2000299784A (ja) * | 1999-04-13 | 2000-10-24 | Pfu Ltd | 画像読み取り装置およびその制御方法ならびにその記録媒体 |
JP2004320603A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Ricoh Co Ltd | カラー画像読み取り装置 |
JP2008060976A (ja) * | 2006-08-31 | 2008-03-13 | Seiko Epson Corp | 画像読み取り装置および画像読み取り方法 |
JP4940025B2 (ja) * | 2007-06-14 | 2012-05-30 | 理想科学工業株式会社 | 画像読取装置および画像読取装置におけるシェーディング補正方法 |
-
2011
- 2011-01-31 JP JP2011018143A patent/JP5609682B2/ja active Active
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100719821B1 (ko) * | 1999-03-15 | 2007-05-18 | 엠이엠씨 일렉트로닉 머티리얼즈 인코포레이티드 | 결정 성장 공정에서 사용하기 위한 용융 실리콘의 바륨 도핑 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012160841A (ja) | 2012-08-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4539424B2 (ja) | 画像読取装置 | |
US11516367B2 (en) | Reading device, image forming apparatus, image reading method, and recording medium | |
JP5198485B2 (ja) | 画像読取装置、白基準チャート、シェーディング補正方法、画像形成装置 | |
US20100220344A1 (en) | Image reading device and image forming apparatus | |
JP5609682B2 (ja) | 画像読取装置及びそのプログラム | |
US11582362B2 (en) | Image reading apparatus comprising a processor that detects an abnormal pixel, and outputs an image obtained by a first processing or second processing based on if character recognition processing of a character obtained by first processing is the same as the character obtained by the second processing | |
JP6047528B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
US8822908B2 (en) | Image scanner, image forming apparatus and dew-condensation determination method | |
US11575797B2 (en) | Image reading and forming apparatus with streak correction based on image reading mode | |
US10250773B2 (en) | Image reading device, method of adjusting distance between document and light receiving sensor in the device, and distance adjustment program | |
JP7552212B2 (ja) | 読取装置、画像形成装置および補正方法 | |
JP2017017533A (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及びプログラム | |
JP5238681B2 (ja) | 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置 | |
JP7468150B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置及び異物検知方法 | |
JP4163537B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP2012015750A (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6217946B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP6043826B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2011259430A (ja) | 画像読取装置及び画像読取異常検出方法 | |
JP6201531B2 (ja) | 画像読取装置 | |
JP5992360B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5775828B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
EP3125516B1 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus and dew determination method | |
JP6055860B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP6055859B2 (ja) | 画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140207 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140425 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140818 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5609682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |