JP5608669B2 - 金型を閉じた状態で実行される折り曲げ工程を含む熱成形部品の製造方法、及びこの方法を適用するための金型 - Google Patents

金型を閉じた状態で実行される折り曲げ工程を含む熱成形部品の製造方法、及びこの方法を適用するための金型 Download PDF

Info

Publication number
JP5608669B2
JP5608669B2 JP2011536979A JP2011536979A JP5608669B2 JP 5608669 B2 JP5608669 B2 JP 5608669B2 JP 2011536979 A JP2011536979 A JP 2011536979A JP 2011536979 A JP2011536979 A JP 2011536979A JP 5608669 B2 JP5608669 B2 JP 5608669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
mold
edge portion
mold half
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011536979A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012509209A (ja
Inventor
ドナート・ラパドゥラ
クラウディオ・パガーノ
アルフォンソ・ソレンティーノ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Controls Automotive SRL
Original Assignee
Johnson Controls Automotive SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Controls Automotive SRL filed Critical Johnson Controls Automotive SRL
Publication of JP2012509209A publication Critical patent/JP2012509209A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5608669B2 publication Critical patent/JP5608669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/30Moulds
    • B29C51/32Moulds having cutting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C43/40Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles with means for cutting the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/34Rim rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C69/00Combinations of shaping techniques not provided for in a single one of main groups B29C39/00 - B29C67/00, e.g. associations of moulding and joining techniques; Apparatus therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/04Bending or folding of plates or sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、熱成形部品を製造するための方法であって、
下側金型半部と上側金型半部とを備える金型を用意するステップと、
熱可塑性材料からなる加熱されたシートを、前記下側金型半部上に供給するステップと、
前記シートを変形させるようにして、前記上側金型半部を前記下側金型半部に結合させ、前記シートを、完全な固化が達成されるまで前記金型の内部で冷却するステップと、
前記冷却中に、前記シートを該シートの少なくとも1つのエッジ部に沿って切断し、この切断工程によって、前記下側および上側金型半部の一方に設けられた当接面に当接するように前記シートの前記エッジ部の折り曲げを生じさせるステップと、
該変形後のシートの固化が達成されると、前記上側金型半部を前記下側金型半部から取り外すステップと、を含む方法に関する。
この種の方法は、例えば、自動車のドアの内張りパネルの製造に使用されている。この分野において、熱可塑性材料のシート(必要であれば、被膜と組み合わせられる)が、材料が軟化するまで加熱され、次いで熱成形用の金型に配置される。このようにして、金型がシートを成形し、シートが、金型の冷たい壁に接触して冷却され固化する。固化が完了すると、熱成形された部品を取り出すことができるよう、金型が開かれる。
金型内での冷却中に、切り落としの目的で、シートのエッジ部のうちの少なくとも1つに沿って、シートに切断(せん断)工程を加えることができる。この切断工程は、通常は、シートのエッジ部が金型に設けられた当接面に当接するまで90°未満の特定の角度だけ折り曲げられるようにして実行される。
条件によっては、エッジ部を折り重ねる必要があるかもしれず、換言すると、90°を超える角度(理論的な最大角度は、180°である)にて折り返す必要があるかもしれない。この折り返し工程は、従来は、シートの成形の後で、金型を開いて実行される。この目的のため、金型内での切断工程において曲げられたエッジ部は、このエッジ部の曲げを所望の折り曲げが得られるまで再開できるように、再び加熱される。製造ラインにおいて、折り曲げ工程のために、熱成形場所とは別の専用の場所が必要である。
これに鑑み、本発明は、熱成形されたシートを製造するための方法および金型であって、専用の折り曲げ場所の必要性をなくすことによって製造プロセスを簡単化することができる方法および金型を提供することを提案する。
したがって、本発明の対象は、冒頭で定義した種類の方法であって、
金型内でのシートの冷却中かつ切断工程の後に、折り返し工程が実行され、
折り返し工程は、
前記当接面をシートのエッジ部から離間するように移動させるステップと、
前記下側および上側金型半部の他方に設けられたシートを支持するための支持面に向かって前記エッジ部の折り曲げを再開させるように、前記エッジ部を機械的に処理するステップと、を含む方法である。
本発明に係る方法において、前記当接面がシートのエッジ部から離間するように移動されるという事実は、該エッジ部に、所望の点までの折り曲げを再開できるように、正しい側からアクセスできることを意味する。この折り曲げは、金型の内部に支持面を設け、エッジ部を折り曲げる際にシートに加わる応力に対抗してシートをしっかりと保持することによって可能になる。
本発明の別の対象は、熱可塑性材料からなる加熱されたシートを変形させるために、互いに結合されるように構成された第1及び第2の金型半部を備え、前記第1の金型半部に、金型が閉じられた状態にあるときに前記シートを該シートの少なくとも1つのエッジ部に沿って切断するための制御可能な切断手段が設けられ、該切断手段は、さらに、前記第2の金型半部に設けられた当接面に当接するように前記シートの前記エッジ部を折り曲げるように構成されている、熱成形部品を製造するための金型であって、
前記第2の金型半部に設置された折り返し手段であり、金型が閉じられた状態にあるときに、前記第1の金型半部に設けられた前記シートの支持面に向かって前記シートの前記エッジ部の折り曲げを再開させるように、前記シートの前記エッジ部を機械的に処理するように制御可能な折り返し手段と、
前記当接面を支持するように構成された前記第2の金型半部の可動部であり、前記シートの前記エッジ部に前記当接面を提供する切断位置と、前記第1の金型半部に設けられた前記シートの前記支持面に向かって前記シートの前記エッジ部の折り曲げを再開させることができるように、前記シートの前記エッジ部から離間するように移動する折り曲げ位置とに配置され得るように制御可能な可動部と、をさらに備える金型である。
前記折り曲げは、金型の内部で、すなわち熱成形工程の最中に実行されるため、もはや製造ライン上にこの折り曲げのための専用の場所を設ける必要がない。
これらの目的および利点ならびに他の目的および利点は、添付の図面を参照して提示される本発明の実施の形態のいくつかの例についての以下の詳細な説明によって、さらに明らかになるであろう。
本発明による熱成形部品の製造方法の金型を閉じる工程を概略的に示している。 シートを成形する工程を概略的に示している。 シートのエッジ部において周縁部を切断する工程を概略的に示している。 エッジ部を金型の当接面から解放する工程を概略的に示している。 シートのエッジ部を折り返す工程を概略的に示している。 金型を開く工程を概略的に示している。
次に、図面を参照して、熱成形部品の製造方法を説明する。図は、この種の方法の適用に合わせて構成された金型の細部を、断面図にて示している。この金型は、全体が符号1によって指し示されている下側金型半部と、全体が符号2によって指し示されている上側金型半部とを備えている。該金型半部1,2は、予め加熱されて柔らかくなった熱可塑性材料のシートLを変形させるために、互いに結合され得る。このシートLは、例えば仕上げの目的のために、被膜に組み合わせられ得る。
図示の例では、上側金型半部2に、さらに詳しくは後述される切断手段10が設けられる一方で、下側金型半部1には、やはりさらに詳しくは後述される折り返し手段20と可動部30とが設けられる。しかしながら、この構成は必須でなく、例えば、前記切断手段を前記下側金型半部に設けたり、前記折り返し手段と前記可動部とを前記上側金型半部に設けたりしてもよい。
図1を参照すると、加熱され、これにより柔らかくなったシートLは、最初に下側金型半部1に配置され、必要であれば、外観を改善するために被膜が重ねられる。次いで、上側金型半部2が下側金型半部1に結合させられ、金型が閉じられる。図1において、符号A1は、成型の軸を定める上側金型半部2の閉鎖の方向を示している。
図2を参照すると、金型の閉鎖によって、シートLの所望の形状への変形が生じる。金型は、形状を保持するために(成形を完了するために)シートLをある程度冷やすことができるように、閉じた状態に保たれる。
図3を参照すると、シートは、冷却中に、切断手段10によって少なくとも1つのエッジ部Eに沿って切断(せん断)される。図示の例では、これらの切断手段10は、上側金型半部2に取り付けられた可動のスライダ11を備え、該スライダには、シートLのエッジ部Eに対して前進(矢印A2)させられる切断刃12が設けられている。図示の例において、下側金型半部1は、当接面1sを提供するように形成されている。さらに、スライダ11と切断刃12とは、切断工程によって、下側金型半部1に設けられた当接面1sに当接するようなシートLのエッジ部Wの折り曲げも生じるように構成されている。結果として、エッジ部Eは、エッジ部Eに隣接するシートの部位に対して90°未満の特定の角度だけ折り曲げられて、当接面1sに当接する。このようにして、シートLのエッジ部Eは、成形の軸に対する切り落としを形成する。切断と折り曲げとが完了したとき、スライダ11は、図1に示されている位置へ引き戻される。
図4及び5を参照すると、本発明によれば、折り返し工程は、金型内でのシートLの冷却中かつ切断工程の後に実行される。折り返し工程は、当接面1sをシートLのエッジ部Eから離間するように移動させる図4に示されている工程と、実際の折り返しを実行する図5に示されている工程とを含む。
図4を参照すると、当接面1sをシートLのエッジ部Eから離間するように移動させる工程は、当接面1sを支持している下側金型半部1の可動部30によって実行される。この工程において、可動部30は、シートの折り返しという次の工程を実行できるように、当接面1sがシートLのエッジ部Eから充分な距離へ移動した折り返し位置に達する。例えば、この可動部は、例えば図4に示す移動システムを採用することによって、可動キャリッジ32の形態にて形成されることができ、該可動キャリッジは、該可動キャリッジが走行する垂直方向に移動可能な斜面31の形態をした支持部材を備える。支持部材31を矢印A4の方向に下降させることで、可動キャリッジ32は、矢印A3の方向に遠ざかる。この移動は、シートLのエッジ部Eによって形成された切り落とし部分から下側金型半部1の可動部30の部品を解放するために充分に広い範囲である。
図4に示した状態に達すると、上側金型半部2に設けられたシートLの支持面2sに向かうエッジ部Eの折り曲げを再開させるようにして、エッジ部Eに対して機械的な動作が実行される。この動作は、折り返し手段20によって実行される。図示の例では、これらの折り返し手段20は、シートLのエッジ部Eに向かって矢印A5の方向に前進する垂直方向に可動なスライダを備えている。このスライダは、所望の折り曲げを生じさせるように形作られた先端部を有している。最終的な曲がりは、90°よりも大きく、理論的には180°にもなることができる。次いで、スライダは、図4に示されている元の位置へと引き戻される。
図6を参照すると、冷却工程が完了したときに金型が開かれ、仕上がった部品を取り出すことができる。部品を取り出した後で、図4に示されている通りに引き戻された可動部30は、(シートLのエッジ部Eの折り曲げおよび切断に必要な当接面が可動部30によって再びもたらされるように)矢印A6及びA7によって示される通りに図1〜3に示されている元の位置へと戻される。
当然ながら、当接面1sがシートLのエッジ部Eから離間するように移動されるという事実は、このエッジ部に、所望の点までの折り曲げを再開できるように、折り返し手段20を適用することによって正しい側からアクセスできることを意味する。この折り曲げは、金型の内部に支持面2sを設け、エッジ部Eを折り曲げる際にシートLに加わる応力に対抗してシートLをしっかりと保持することによって可能にされる。折り曲げが金型の内部で、すなわち熱成形工程中に実行されるため、もはや製造ライン上にこの折り曲げのための専用の場所を設ける必要がない。
本明細書において説明した実施の形態を、本発明の実施の形態の例として考えるべきであり、本発明を、当業者にとって妥当であると思われる多数の考えられる変種に従って、形態および部品の位置ならびに構成および動作の詳細に関して変更できることを、理解すべきである。より具体的には、動作の角度および可動部品の構成が、部品および実行すべき折り曲げの形状に依存する。

Claims (2)

  1. 下側金型半部(1)と上側金型半部(2)とを備える金型を用意するステップと、
    熱可塑性材料からなる加熱されたシート(L)を、前記下側金型半部上に供給するステップと、
    前記シートを変形させるようにして前記上側金型半部を前記下側金型半部に結合させ、前記金型の内部で、前記シートを、完全な固化が達成されるまで冷却するステップと、
    前記冷却中に、前記シートの少なくとも1つのエッジ部(E)を、該エッジ部に対して傾斜するように前記下側および上側金型半部の一方に設けられた当接面(1s)に当接するように押し込みながら、前記シートを前記エッジ部(E)に沿って切断し、該切断工程によって、前記エッジ部(E)と該エッジ部に隣接するシート部分との境界部に沿って前記シートを折り曲げるステップと、
    前記変形後のシートの固化が達成されると、前記上側金型半部を前記下側金型半部から取り外すステップと、を含む熱成形部品の製造方法であって、
    前記金型の内部での前記シートの冷却中において、前記切断工程に続いて、折り返し工程が実行され、
    折り返し工程は、
    前記当接面を前記シートの前記エッジ部から離間するように移動させるステップと、
    前記下側および上側金型半部の他方に設けられた、前記シートを支持するための支持面(2s)に向かって前記エッジ部を押し込むことで、前記境界部に沿った前記シートの折り曲げを再開するステップと、を含むことを特徴とする方法。
  2. 熱可塑性材料からなる加熱されたシート(L)を変形させるために、互いに結合されるように構成された第1の金型半部(2)と第2の金型半部(1)とを備え、前記第1の金型半部に、金型が閉じられた状態にあるときに前記シートを該シートの少なくとも1つのエッジ部(E)に沿って切断するための制御可能な切断手段(10)が設けられ、該切断手段は、さらに、前記エッジ部に対して傾斜するように前記第2の金型半部に設けられた当接面(1s)に当接するように前記エッジ部を押し込みながら切断を行うことで、該エッジ部と該エッジ部に隣接するシート部分との境界部に沿って前記シートを折り曲げるように構成されている、熱成形部品を製造するための金型であって、
    前記第2の金型半部に設置された折り返し手段(20)であり、金型が閉じられた状態にあるときに、前記第1の金型半部に設けられた前記シートの支持面(2s)に向かって前記シートの前記エッジ部を押し込むことで、前記境界部に沿った前記シートの折り曲げを再開させるように、前記シートの前記エッジ部を機械的に処理するように制御可能な折り返し手段(20)と、
    前記当接面を支持するように構成された前記第2の金型半部の可動部(30)であり、前記シートの前記エッジ部に前記当接面を提供する切断位置と、前記境界部に沿った前記シートの折り曲げを再開させることができるように、前記シートの前記エッジ部から離間するように移動する折り返し位置とに配置され得るように制御可能な可動部(30)と、をさらに備えることを特徴とする金型。
JP2011536979A 2008-11-19 2009-11-17 金型を閉じた状態で実行される折り曲げ工程を含む熱成形部品の製造方法、及びこの方法を適用するための金型 Expired - Fee Related JP5608669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO2008A000853 2008-11-19
ITTO2008A000853A IT1391969B1 (it) 2008-11-19 2008-11-19 Procedimento per la produzione di un particolare termoformato, comprendente un'operazione di risvoltatura eseguita a stampo chiuso, e stampo per mettere in atto un tale procedimento
PCT/IB2009/055116 WO2010058340A2 (en) 2008-11-19 2009-11-17 Method for producing a thermo formed part, comprising a folding operation executed with the mould closed, and mould for applying this method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012509209A JP2012509209A (ja) 2012-04-19
JP5608669B2 true JP5608669B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=41172167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011536979A Expired - Fee Related JP5608669B2 (ja) 2008-11-19 2009-11-17 金型を閉じた状態で実行される折り曲げ工程を含む熱成形部品の製造方法、及びこの方法を適用するための金型

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8647549B2 (ja)
EP (1) EP2367673B1 (ja)
JP (1) JP5608669B2 (ja)
KR (1) KR101374578B1 (ja)
CN (1) CN102282004B (ja)
IT (1) IT1391969B1 (ja)
MX (1) MX2011005286A (ja)
WO (1) WO2010058340A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5699363B2 (ja) * 2012-11-08 2015-04-08 有限会社北鉄工所 プレス成形装置、及び、プレス成形方法
KR101413597B1 (ko) * 2013-06-04 2014-07-04 주식회사 삼보케미칼 플라스틱 용기의 성형방법
KR101602382B1 (ko) * 2014-06-19 2016-03-10 금오공과대학교 산학협력단 Tv 반사판용 코팅 필름지의 자동 밴딩장치 및 밴딩방법
KR101537811B1 (ko) * 2014-11-28 2015-07-22 주식회사 진우엔지니어링 성형부를 갖는 윈도우의 성형방법 및 그 성형장치
PL3344435T3 (pl) * 2015-08-31 2021-05-17 Converter Manufacturing, Llc Formowany produkt termoplastyczny o gładkich krawędziach
KR101755834B1 (ko) 2015-09-02 2017-07-07 현대자동차주식회사 Tom 공법을 응용한 원단 감싸기 공법
KR101766035B1 (ko) * 2015-09-04 2017-08-07 현대자동차주식회사 자동차 내장재의 제조 장치 및 방법
US10653038B2 (en) * 2016-04-14 2020-05-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Heat spreader
US10808657B2 (en) * 2018-02-02 2020-10-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle component with an accessory mounting feature and a method and tool for forming
CN110978427A (zh) * 2019-12-30 2020-04-10 青岛海泰科模具有限公司 侧面倒扣织物裁切注塑模具及织物裁切方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2214361C3 (de) * 1972-03-24 1974-08-01 Adolf Illig Maschinenbau, 7100 Heilbronn Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Randwulstes an einem aus einer Kunststoffolie tiefgezogenen, becherartigen Gegenstand
FR2424805A1 (fr) * 1978-05-03 1979-11-30 Reydel Anc Ets Procede de fabrication d'un panneau de garnissage de la face apparente d'un element et panneau de garnissage obtenu selon ce procede
SE7905318L (sv) * 1978-06-28 1979-12-29 Gor Applic Speciali Srl Forfarande och anordning for framstellning av kascherade formdelar
JPS57133019A (en) * 1981-02-13 1982-08-17 Kasai Kogyo Co Ltd Formation and processing of doubled molding
DE3411023C2 (de) * 1984-03-24 1994-04-28 Roeder & Spengler Stanz Vorrichtung zum Herstellen und/oder Bearbeiten von kaschierten Werkstücken
JPS6339320A (ja) * 1986-08-05 1988-02-19 Mikuni Seisakusho:Kk 内装成形品の製造方法
JPS6341121A (ja) * 1986-08-06 1988-02-22 Mikuni Seisakusho:Kk 内装成形品の製造方法
GB2195940B (en) * 1986-10-03 1990-01-10 Polistock Nv A molding method for producing laminated panels and apparatus for carrying out the method
JPS63199628A (ja) * 1987-02-16 1988-08-18 Kasai Kogyo Co Ltd 自動車用内装部品の端末処理方法
JP2529991B2 (ja) * 1988-02-29 1996-09-04 昭和電工株式会社 スタンピング成形金型および表皮端部の処理方法
GB8901563D0 (en) * 1989-01-25 1989-03-15 Anson Packing Ltd Improvements in or relating to thermoformed articles
JP2876238B2 (ja) * 1990-02-22 1999-03-31 プレス工業株式会社 表装部材の端末処理方法
JP2529085Y2 (ja) * 1991-04-19 1997-03-12 アラコ株式会社 木質系マット基材の成形型におけるスクラップ処理構造
TW239094B (ja) * 1992-07-20 1995-01-21 Philips Electronics Nv
DE4424409A1 (de) * 1994-07-12 1996-01-18 Kiefel Gmbh Paul Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von dekorativen Verkleidungsteilen
EP1025970B1 (de) * 1999-02-08 2006-04-19 Gatti & Piccolo s.r.l. Spritzgiessform und ihre Verwendung
AUPQ023799A0 (en) * 1999-05-07 1999-06-03 Britax Rainsfords Pty Ltd Method of producing a plastics moulded part including a film covering
JP3856094B2 (ja) * 2000-09-19 2006-12-13 トヨタ自動車株式会社 圧縮力付与装置および圧縮力付与方法
FR2877604B3 (fr) 2004-11-10 2007-04-06 Erca Formseal Sa Procede de fabrication de recipients par thermoformage et de mise en place de banderoles de decor sur ces recipients.

Also Published As

Publication number Publication date
KR20110101165A (ko) 2011-09-15
US20110221091A1 (en) 2011-09-15
US8647549B2 (en) 2014-02-11
KR101374578B1 (ko) 2014-03-17
WO2010058340A2 (en) 2010-05-27
MX2011005286A (es) 2011-11-01
CN102282004B (zh) 2014-05-07
EP2367673A2 (en) 2011-09-28
IT1391969B1 (it) 2012-02-02
ITTO20080853A1 (it) 2010-05-20
EP2367673B1 (en) 2014-06-11
CN102282004A (zh) 2011-12-14
JP2012509209A (ja) 2012-04-19
WO2010058340A3 (en) 2010-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5608669B2 (ja) 金型を閉じた状態で実行される折り曲げ工程を含む熱成形部品の製造方法、及びこの方法を適用するための金型
US20080053184A1 (en) Method of making a sheet metal part for motor vehicles
KR101940165B1 (ko) 프레스 성형 방법 및 프레스 성형 부품의 제조 방법
JP2011083807A (ja) 断面ハット状部品の製造方法
JP6137056B2 (ja) 自動車用樹脂部品の製造方法及び自動車用樹脂部品の製造装置
KR102045208B1 (ko) 고속 블로우 성형 방법
JP6050817B2 (ja) 高温成形工具の自己補償型後退可能インサート
JP2009190075A (ja) プレス成形方法
JP4550249B2 (ja) 車体パネルの製造方法
JP5049410B1 (ja) パッケージトレイおよびパッケージトレイの製造方法
JP3547862B2 (ja) 折曲フランジを有する絞り成形品の成形方法
JP2009132045A (ja) ウエザーストリップ用樹脂芯材とその芯材を用いたウエザーストリップおよびウエザーストリップ用樹脂芯材の製造方法
CN105818866A (zh) 一种汽车引擎盖及加工方法
JP2011147976A (ja) プレス成形金型
KR20110099289A (ko) 표피가 부착된 발포 성형 부재의 제조 장치, 표피가 부착된 발포 성형 부재의 제조 방법 및 표피가 부착된 발포 성형 부재
JP2011173168A (ja) 板状部材の曲げ加工方法
JP2008100267A (ja) パネル部材の成形方法
JP2008200688A (ja) プレス成形方法およびプレス成形装置
JP6269131B2 (ja) ロールフランジ加工方法
JP4900595B2 (ja) 発泡樹脂製品の製造方法
JP4788208B2 (ja) ボディーサイドアウター及びその成形方法
JP6637098B2 (ja) 樹脂成形装置
KR101949706B1 (ko) 차량용 내장재 제조장치
US20200009636A1 (en) Flange forming device and method of forming a flange on a sheet metal part to reduce surface distortion
JP2966315B2 (ja) モールディングの端末加工方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5608669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees