JP5583970B2 - 燃料の劣化に追随して車両の駆動列の構成要素の安全性を確保する方法 - Google Patents

燃料の劣化に追随して車両の駆動列の構成要素の安全性を確保する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5583970B2
JP5583970B2 JP2009525086A JP2009525086A JP5583970B2 JP 5583970 B2 JP5583970 B2 JP 5583970B2 JP 2009525086 A JP2009525086 A JP 2009525086A JP 2009525086 A JP2009525086 A JP 2009525086A JP 5583970 B2 JP5583970 B2 JP 5583970B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
safety
ensuring
microanalyzer
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009525086A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010501843A (ja
JP2010501843A5 (ja
Inventor
リュナティ,アレン
フルネル,ジョアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SP3H SAS
Original Assignee
SP3H SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SP3H SAS filed Critical SP3H SAS
Publication of JP2010501843A publication Critical patent/JP2010501843A/ja
Publication of JP2010501843A5 publication Critical patent/JP2010501843A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583970B2 publication Critical patent/JP5583970B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/26Oils; Viscous liquids; Paints; Inks
    • G01N33/28Oils, i.e. hydrocarbon liquids
    • G01N33/2835Specific substances contained in the oils or fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0623Failure diagnosis or prevention; Safety measures; Testing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/0663Details on the fuel supply system, e.g. tanks, valves, pipes, pumps, rails, injectors or mixers
    • F02D19/0665Tanks, e.g. multiple tanks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/085Control based on the fuel type or composition
    • F02D19/087Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/101Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/106Safety devices for stopping or interrupting starter actuation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/33Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/359Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/26Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using computer, e.g. microprocessor
    • F02D41/28Interface circuits
    • F02D2041/286Interface circuits comprising means for signal processing
    • F02D2041/288Interface circuits comprising means for signal processing for performing a transformation into the frequency domain, e.g. Fourier transformation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/10Safety devices
    • F02N11/101Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement
    • F02N11/105Safety devices for preventing engine starter actuation or engagement when the engine is already running
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N24/00Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects
    • G01N24/08Investigating or analyzing materials by the use of nuclear magnetic resonance, electron paramagnetic resonance or other spin effects by using nuclear magnetic resonance
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

本発明は、熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の安全性であって、タンク内および上記機関の燃料供給システム内に収容された燃料の品質の変化(劣化、汚染)に追随して該機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における安全性を確保する予防的方法に関する。
精油業者および配給業者の品質監査手順の如き燃料の配給業者および車両の製造業者により作成される法令的もしくは内部的な規定、および、給油所における燃料の品質の表示、より詳細には燃料ポンプの供与ノズルの直径およびタンク充填システムの直径にも関わらず、多くのユーザは意図的にもしくは意図せずに、自身の車両のタンク内へと非適合燃料を注入する。更に多くの車両に対しては、製造者および税関により認証されない製品であって、使用済みの調理油、非エステル性植物油、家庭用燃料油の如き製品が使用されていることから、駆動列、燃料供給システム、および、その後処理システムにおける重大な損害が引き起こされる。その被害(インジェクタ、機関およびタンクの機能低下、フィルタの目詰り、ポンプの焼き付き、触媒の非活性化)は深刻でありうると共に、機関の噴射段階および燃焼段階に対して相当の影響を有し、且つ、法令によるもしくはそれによらない汚染排気を増加し、機関の破壊に繋がりうる。同様に、水/軽油もしくはガソリン/アルコールもしくは軽油/バイオ燃料の乳濁液などの幾つかの燃料は不安定でありうると共に、その品質(保存安定性、すなわち、ガソリンとエタノールとの間もしくは軽油と5%を超えるジエステルとの間の脱混合現象)は経時的に劣化することがある。燃料の品質の劣化に関する斯かる種々の原因は潜在的に、車両の汚染物質の増加、車両に対する損傷、または、少なくとも相当な補正動作に繋がりうる。
本発明は、熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の予防的安全性であって、タンク内および上記機関の燃料供給システム内に収容された燃料の劣化に追随して該機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における予防的安全性に対する要望を満足することを目的とする。品質および劣化のレベルは、電磁放射線と、燃料を構成するたとえば炭素、水素、酸素の如き燃料の構成分子との間の相互作用の測定に基づき、マイクロ分析器型のシステムにより測定される。このシステムは、ユーザに対して視覚的もしくは音響的に情報を伝えることを企図し且つ/又は駆動列の構成要素に対して自動的に安全性を提供することを企図する能動的もしくは受動的なシステムに対して接続される。
技術革新によれば、次第に深刻となる公知の反復的な問題が解決されうる、と言うのも、燃料の品質の劣化の影響を車両の供給システムに対し、また、該供給システムにのみに制限するように、ユーザに対して情報を伝え且つ/又は車両の始動プロセスを予防的に停止することが可能だからである。車両の動作条件を復旧させるには、オイルの単純な交換及びタンクの洗浄処理で十分であろう。
この目的のために本発明は、熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の安全性であって、タンク内および上記機関の燃料供給システム内に収容された燃料の劣化に追随して該機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における安全性を確保する方法において、該方法は、燃料の品質の劣化の種類および程度を診断する段階であって、該段階が電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定であって分析システムにより実施される測定に基づくという段階と、上記分析段階の結果の関数として、上記駆動列の構成要素の安全性を確保するシステムを作動する段階とを有することを特徴とする方法に関する。
上記分析システムは、供給システム、タンク、ポンプ、燃料フィルタ、機関への供給回路、および、タンクへの戻り回路を含む燃料回路内に位置された少なくとも一つのマイクロ分析器を備える。
以下の例は、駆動列の構成要素の安全性の確保を企図する動作の幾つかを例証しており、斯かる動作は、駆動列の構成要素の安全性を確保するシステムを作動する段階の間に実施される:
−音響的もしくは視覚的な警報によるユーザに対する警告;
−車両の始動を阻止するシステムの自動的な作動;
−単一もしくは複数の燃料フィルタの浄化システムの自動的な作動;
−排気の後処理フィルタのバイパスを許容するシステムの自動的な作動。
以下の例は、燃料の劣化または可能的な汚染の幾つかの可能的な原因を例証している:
−ディーゼル駆動車両のタンク内へと注入されたガソリン;
−ガソリン駆動車両のタンク内へと注入された軽油;
−ガソリン駆動もしくはディーゼル駆動車両のタンク内へと注入された家庭用燃料油;
−ガソリン駆動もしくはディーゼル駆動車両のタンク内へと注入された他の製品、より詳細には、
・高い硫黄含有量を有する製品、
・高い遊離水含有量を有する製品;
−劣化した水/軽油乳濁液;
−使用済みの、またはそうでない調理油;
−非エステル性植物油(サラダ油);
−ガソリン/エタノールの脱混合(分離);
−軽油/EMHVの脱混合。
特定実施形態に依れば、分析システムによる電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定は、燃料を構成する炭化水素を分光分析する段階を含む。該分光分析は、燃料の近赤外分析から構成される。
実際のところ、近赤外分析は燃料の品質の劣化の診断に対して特に良く適している、と言うのも、近赤外分析は非常に敏感な方法であり、且つ、近赤外スペクトルは製品の“DNA”と見做されうるからである。さらに、近赤外分析は特に再現可能である。
近赤外に対する参考文献としては、1985年発行のL.G.WEYERの文献、1992年発行の“近赤外分析便覧(Handbook of near infrared analysis)”、1996年におけるJerome WORKMAN Jr.の論文において言及された“石油化学および精製における分光学的応用(spectroscopic applications in petroleum chemistry and refining)”、1999年におけるM.VALLEURの論文において言及された“石油化学および精製における分光学的応用”の如き更に詳細な刊行物が挙げられる。
本発明の他の目的および利点は、添付図面を参照した以下の説明を読破する間に明らかとなろう。
分析システムのマイクロ分析器の第1実施形態により本発明に係る方法が実施されるという機関の燃料供給回路の概略図である。 分析システムのマイクロ分析器の第2実施形態による図1と同様の概略図である。 本発明に係る方法の分析システムの位置決めに対する種々の可能性が示されるという機関の燃料供給回路の概略図である。 本方法の主要段階を示す概略図である。 燃料の劣化を立証する2つの方法を示す図である。
図1を参照すると、該図1は、熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の安全性であって、タンク内および機関の燃料供給システム内に収容された燃料の品質の劣化を診断するマイクロ分析器8を含む分析システムを用いて、機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における安全性を確保する方法を示している。
機関は、タンク2と、燃料充填システム3と、燃料供給回路4とを含む燃料回路1を通して燃料が供給される。この回路は、たとえば単一もしくは複数の燃料ポンプ5と、単一もしくは複数の燃料フィルタ6と、タンクに対する戻り回路7とを含む。本発明に係る方法は、添加剤を含むもしくは含まない燃料およびバイオ燃料であって主要構成成分が炭素、水素および酸素であるという燃料およびバイオ燃料の規格を満足する任意の種類の燃料(ガス、液化ガス、ガソリン、灯油、軽油、水/軽油乳濁液、燃料、バイオ燃料)に対して適合する。
タンク内および機関の燃料供給システム内に含まれる燃料の品質の劣化の診断は、燃料の近赤外分析から構成される。それはまた、赤外分析、または、気相もしくは液相のクロマトグラフ分析、または、NMR分析、または、紫外分析、または、同一の原理に従い同時に行われる数種類の研究分析からも構成されうる。
図1に示された一実施形態に依れば分光マイクロ分析器8は、燃料回路1内に位置されると共に、能動的もしくは受動的な様式で駆動列の構成要素(A)の安全性を確保する電子的もしくはデジタル的なシステム13に対して接続される。安全性を確保するシステム13は、機関演算器に対して情報を伝える能動的もしくは受動的なシステムである。
近赤外分析の場合にマイクロ分析器8は、光源9、光分離システム、燃料サンプリング・セル10、感光検出システム11、および、専用演算器12から構成される。専用演算器12によれば、測定シーケンスを先導すると共に、マイクロ分析器8の補正動作を調節かつ制御することが可能とされる。演算器12は、近赤外スペクトルの処理に関連する演算の全ての実施を可能とするモデルを含む。演算器12は、能動的もしくは受動的な様式で駆動列の構成要素の安全性を確保する電子的もしくはデジタル的なシステム13に対して接続される。
近赤外分析の場合にマイクロ分析器8は、唯一の光源および唯一の検出器、または、複数の光源および一つの検出器、または、一つの光源および複数の検出器、または、複数の光源および複数の検出器を含みうる。それは、非分散近赤外線の場合には、干渉フィルタもしくは結晶フィルタ、または、フーリエ変換システムを使用しうる。マイクロ分析器8は、順次的または多重的なアクセス形式とされうる。
図2に示された別実施形態に依れば、他の成分をサンプリングするマイクロ分析器8のシステムを移動するために、光ファイバ15および適応型の浸漬プローブ14を使用することが可能である。
マイクロ分析器8は、各々が所定波長における光強度を発する複数のフォトダイオードから構成されるプレートストラップ型の近赤外分光器とされうる。検出器11は、高感度のケイ素系のまたは複合合金(InGaAs、InAs、InSb、PbS、PbSe)系の半導体である。検出器11は、冷却されてもされなくても良い。
図3は、マイクロ分析器8が、タンク内(位置P1)、タンク充填システムのレベル(位置P2)、機関の燃料供給回路4内に位置されうることを示している。後者の場合にマイクロ分析器8は、ポンプ内(位置P3)、ポンプ5とフィルタ6との間(位置P4)、フィルタ6内(位置P5)、または、フィルタ6の後(位置P6)に位置されうる。マイクロ分析器はまた、燃料戻り回路7内(位置P7)にも位置されうる。
上記マイクロ分析器は、700〜2,500ナノメータの間のスペクトル領域(12,820cm-1〜4,000cm-1)において測定を行うべく配置される。たとえば、780ナノメータ〜1,100ナノメータ(12,820cm-1〜9,090cm-1)、1,100ナノメータ〜2,000ナノメータ(9,090cm-1〜5,000cm-1)、および、2,000ナノメータ〜2,500ナノメータ(5,000cm-1〜4,000cm-1)の間で連続的な測定範囲が提供されうる。この目的のためにサンプリング・システムは、当該測定セルを通して測定が行われるという測定セルの太さであって0.5ミリメートル〜100ミリメートルの太さである光路、すなわち、第1の場合における50ミリメートル〜100ミリメートル、第2の場合における10ミリメートル〜20ミリメートル、および、最後の場合における0.5〜5ミリメートルという波長範囲に夫々対応する複数の光路を示すべく配置される。
マイクロ分析器8は、機関の燃料供給回路1を循環する燃料の反射率、透過率、吸光度または拡散率における近赤外スペクトルを作成する様に配置される。
マイクロ分析器8は、1cm-1〜20cm-1、好適には4cm-1に調節されうるスペクトル分解能(精度)を有する。
マイクロ分析器8の光学的なサンプリングシステムは、自己清浄化式ともされうることから、それの清浄化に先立ちそれを取り外すことが回避される。
図4は本方法の種々の段階を示している:
−B:近赤外スペクトルの収集;
−C:燃料品質の劣化、その種類、および、そのレベルを示すことを可能とする数学的方法;
−D:駆動列の構成要素の能動的もしくは受動的な安全性を確保するシステム13に対する、マイクロ分析器(8)の演算器(12)のアドレス指定テーブルの転送;
−A:駆動列の構成要素の能動的もしくは受動的な安全性の確保。
図5は、燃料の品質の劣化を決定する数学的方法を例証している。燃料の近赤外スペクトルの測定は、たとえば、考察される波長領域における吸光度において為される。燃料の品質の劣化の存在、更に厳密には斯かる劣化の種類およびレベル(規模)を決定すべく、選択された各波長に対して測定された吸光度の値は、単一もしくは複数のスペクトル包絡線(ER)(5.1および5.2)または基準点(PR)(5.3および5.4)と比較される。例5.1および5.3において、選択された各波長に対して測定された燃料の吸光度の値はスペクトル包絡線(ER)もしくは各基準点(PR)内に含まれることから、燃料の顕著な劣化は存在しないことが推定されうる。例5.2および5.4において、選択された各波長に対して測定された燃料の吸光度の値はスペクトル包絡線(ER)もしくは各基準点(PR)に含まれないことから、燃料の顕著な劣化の存在を推定することが可能とされ;劣化の種類は、当該波長の吸光度がスペクトル包絡線もしくは各基準点の外側にあるという波長を考察した場合に決定され;選択された各波長に対して測定された吸収量と、スペクトル包絡線もしくは各基準点との間の偏差に依れば、斯かる劣化のレベル(規模)が決定されうる。該システムは更に、単一もしくは複数の結果を自動的に有効化すること、および、該システムの動作不良を自動的に明示することを可能にする自己診断手段を含んでいる。該自己診断手段によれば、該システムの補正動作を確実とし、または、必要であればユーザに対してEOBDおよび機関制御内容を通知することが可能とされる。単一もしくは複数の結果は、駆動列の構成要素の能動的もしくは受動的な安全性を確保する単一もしくは複数のシステム13に対して送信される。
駆動列の構成要素の能動的もしくは受動的な安全性を確保するシステム13に対し、マイクロ分析器8の演算器12によりアドレス指定される代表的なテーブル(図3の[X])は、以下のテーブルに示される。該テーブルは、水分の侵入に起因する燃料の品質の劣化に対してえられたものである。
Figure 0005583970
燃料の品質の劣化が検出された場合、駆動列の損傷を防止する目的で、デジタル的もしくは電子的なシステム13は自動的に、駆動列の構成要素の安全性を確保するか、または、視覚的もしくは音響的な警報にてユーザに情報を伝えることができる。
斯かる劣化の厳密な履歴を作成すべく、燃料の品質の劣化、その種類およびレベルを記憶する段階が使用される。
安全性を確保する能動的なシステム13は、車両の燃料回路パラメータ、燃料噴射パラメータ、燃焼パラメータ、後処理パラメータ、および/または、始動パラメータに対して直接的もしくは間接的に作用することができる。

Claims (15)

  1. 熱機関を備えた車両の駆動列の構成要素の安全性であって、タンク(2)内および前記熱機関の燃料供給システム内に収容された燃料の品質の劣化に追随して該熱機関の始動段階の前もしくは始動段階の間における安全性を確保する方法において、
    該方法は、
    燃料の品質の劣化の種類および程度を診断する段階であって、該段階が電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定であって少なくとも一つの近赤外マイクロ分析器(8)を含む分析システムにより実施される測定に基づくという段階と、
    前記分析段階の結果の関数として、前記駆動列の構成要素の安全性を確保するシステム(13)を作動する段階とを有し、
    前記少なくとも一つの近赤外マイクロ分析器は、充填システム(3)、タンク(2)、ポンプ(5)、燃料フィルタ(6)、および、機関供給回路(4)、および、戻り回路(7)を含む燃料回路(1)内に位置決めされる、ことを特徴とする方法。
  2. 前記安全性を確保するシステムは、ユーザに対する音響的もしくは視覚的な警報システムである、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記安全性を確保するシステムは、機関演算器に対して情報を伝える能動的もしくは受動的なシステムである、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記安全性を確保するシステムは、前記車両の燃料回路パラメータ、燃料噴射パラメータ、燃焼パラメータ、後処理パラメータ、および/または、始動パラメータに対して直接的もしくは間接的に作用する、ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 安全性を確保するシステムを作動する前記段階は、前記車両が始動することを阻止するシステムの自動的作動を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 安全性を確保するシステムを作動する前記段階は、燃料フィルタを浄化するシステムの自動的作動を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 安全性を確保するシステムの自動的作動の段階は、排気の後処理フィルタのバイパスを許容するバイパスシステムの作動を含む、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 安全性を提供する前記システムは、該システムの補正動作を確実とするか又は必要であればユーザに対してEOBDおよび機関制御内容を通知する自己診断手段を含む、ことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一つの請求項に記載の方法。
  9. 燃料の品質の劣化を診断する前記段階は、燃料の品質、劣化の種類およびレベルを表す判断基準であって安全性を確保する前記システムに対して意図された判断基準の値を含む少なくとも一つのテーブルをアドレス指定する段階を含む、ことを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一つの請求項に記載の方法。
  10. 電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の前記測定は近赤外分光分析からなることを特徴とする、請求項1から請求項9のいずれか一つの請求項に記載の方法。
  11. 前記分析システムは、電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定を可能とする少なくとも一つのマイクロ分析器(8)を含む、ことを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか一つの請求項に記載の方法。
  12. 前記分析システムは、電磁放射線と燃料の構成分子との間の相互作用の測定を可能とする少なくとも一つのマイクロ分析器(8)を含み、
    前記近赤外マイクロ分析器(8)は、780nm〜2500nmのスペクトル領域における測定を実施すべく配置される、ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 燃料の近赤外スペクトルの測定は、考慮される波長領域にて、吸光度において、反射率において、透過率において、または、拡散率において行われる、ことを特徴とする請求項10から請求項12のいずれか一つの請求項に記載の方法。
  14. 選択された各波長に対して測定された吸光度、反射率、透過率または拡散率の値は、燃料の品質の劣化の存在、更に詳細には斯かる劣化の種類およびレベルを決定すべく、単一もしくは複数のスペクトル包絡線または基準点と比較される、ことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 燃料の品質の劣化の種類およびレベルに関する情報を、履歴を作成すべく記憶する段階を含む、請求項1から請求項14のいずれか一つの請求項に記載の方法。
JP2009525086A 2006-08-21 2007-08-02 燃料の劣化に追随して車両の駆動列の構成要素の安全性を確保する方法 Active JP5583970B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR06/07420 2006-08-21
FR0607420A FR2904951B1 (fr) 2006-08-21 2006-08-21 Procede de mise en securite des organes du groupe motropropulseur d'un vehicule a la suite d'une degradation du carburant.
PCT/FR2007/001339 WO2008023104A1 (fr) 2006-08-21 2007-08-02 Procédé de mise en sécurité des organes du groupe motopropulseur d'un véhicule à la suite d'une dégradation du carburant

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010501843A JP2010501843A (ja) 2010-01-21
JP2010501843A5 JP2010501843A5 (ja) 2010-09-30
JP5583970B2 true JP5583970B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=37663186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009525086A Active JP5583970B2 (ja) 2006-08-21 2007-08-02 燃料の劣化に追随して車両の駆動列の構成要素の安全性を確保する方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US8148692B2 (ja)
EP (1) EP2067033B1 (ja)
JP (1) JP5583970B2 (ja)
KR (1) KR101351135B1 (ja)
CN (1) CN101517408B (ja)
BR (1) BRPI0714530B1 (ja)
ES (1) ES2432147T3 (ja)
FR (1) FR2904951B1 (ja)
MX (1) MX2009001954A (ja)
PL (1) PL2067033T3 (ja)
RU (1) RU2450146C2 (ja)
WO (1) WO2008023104A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2930598B1 (fr) * 2008-04-24 2012-01-27 Sp3H Procede d'optimisation du fonctionnement d'un moteur thermique par determination de la proportion des composes oxygenes dans le carburant
FR2937373B1 (fr) * 2008-10-16 2011-06-24 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede d'estimation du vieillissement d'un lubrifiant.
DE102008044299A1 (de) * 2008-12-03 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Überwachung eines Betriebsfluids für Kraftfahrzeuge und Verfahren zum Betrieb derselben
JP2010181348A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nippon Soken Inc 燃料性状判定装置、内燃機関の制御装置、及び給油装置
CN102844312B (zh) 2010-04-19 2015-04-15 默克专利股份有限公司 苯并二噻吩的聚合物及其作为有机半导体的用途
US8464513B2 (en) 2010-07-28 2013-06-18 Ford Global Technologies, Llc Contamination detection in fuel system
JP5481410B2 (ja) * 2011-02-18 2014-04-23 日立建機株式会社 液体性状識別装置、及び同装置を取り付けた液体貯蔵タンク
JP2013209927A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Yamaha Motor Co Ltd 車両
US9001319B2 (en) 2012-05-04 2015-04-07 Ecolab Usa Inc. Self-cleaning optical sensor
DE102017216962A1 (de) 2017-09-25 2019-03-28 Robert Bosch Gmbh Mikromechanische Sensoranordnung
CN108037098B (zh) * 2018-01-29 2024-03-29 河南省科学院能源研究所有限公司 一种生物质基调和燃料的互溶性测试系统及其测试方法
US11796464B2 (en) * 2019-06-19 2023-10-24 Wayne Fueling Systems Llc Fuel quality sensor
JP7129391B2 (ja) * 2019-09-19 2022-09-01 日立建機株式会社 建設機械

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3435706A1 (de) 1984-09-27 1986-04-03 Frank 4400 Münster Austrup Abgasanlage fuer kraftfahrzeuge mit katalysator
JPS62192633A (ja) * 1986-02-19 1987-08-24 Ngk Spark Plug Co Ltd アルコ−ル混合燃料の混合比センサ
IT1219123B (it) * 1988-03-18 1990-05-03 Veglia Borletti Srl Metodo per il rilevamento del livello di un liquido in un serbatoio e sensore realizzante tale metodo
US5349188A (en) * 1990-04-09 1994-09-20 Ashland Oil, Inc. Near infrared analysis of piano constituents and octane number of hydrocarbons
JPH05215682A (ja) * 1992-02-04 1993-08-24 Calsonic Corp オイル劣化検出装置
US5304807A (en) * 1992-11-25 1994-04-19 Phillips Petroleum Company Method for determining the degradation of fuel oil by UV absorption
JPH0720047A (ja) * 1993-06-30 1995-01-24 Nippondenso Co Ltd ガソリン性状判別装置およびガソリン性状判別方法
JPH0720049A (ja) * 1993-07-05 1995-01-24 Nippondenso Co Ltd 液体性状検出装置
JP2642304B2 (ja) * 1993-08-27 1997-08-20 カルソニック株式会社 オイル劣化検出装置
JP3248327B2 (ja) * 1993-12-27 2002-01-21 株式会社デンソー エンジンオイルの劣化判定装置
JP3484966B2 (ja) * 1998-02-20 2004-01-06 株式会社日立製作所 劣化診断装置を具備した原動電動装置
US6121628A (en) * 1999-03-31 2000-09-19 Siemens Westinghouse Power Corporation Method, gas turbine, and combustor apparatus for sensing fuel quality
RU2182251C1 (ru) * 2000-11-08 2002-05-10 Тульский государственный университет Устройство для диагностики качества смеси двигателя внутреннего сгорания
US6706989B2 (en) * 2001-02-02 2004-03-16 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Automated high-throughput seed sample processing system and method
DE10107616C1 (de) * 2001-02-17 2002-10-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Kraftstoffkonditionierung
JP3992188B2 (ja) * 2002-10-15 2007-10-17 株式会社キャンパスクリエイト 性状予測方法
DE10251837A1 (de) 2002-11-07 2004-05-19 Robert Bosch Gmbh Steuerungsverfahren für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs
DE10349741A1 (de) * 2003-10-23 2005-06-02 Ebro Electronic Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Messen von Fetten oder Ölen sowie entsprechende Filtriereinrichtung und Messvorrichtung
JP2005201068A (ja) * 2004-01-13 2005-07-28 Denso Corp 燃料判別装置
JP2005233119A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 建設機械のオイル交換時期判定装置
CN1631699A (zh) * 2005-01-24 2005-06-29 欧阳梦云 机动车电脑加油质量、数量、检测装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2067033A1 (fr) 2009-06-10
CN101517408B (zh) 2014-08-20
FR2904951B1 (fr) 2009-03-06
US20100007874A1 (en) 2010-01-14
PL2067033T3 (pl) 2014-01-31
RU2450146C2 (ru) 2012-05-10
EP2067033B1 (fr) 2013-07-31
BRPI0714530A2 (pt) 2013-04-30
BRPI0714530B1 (pt) 2021-06-22
ES2432147T3 (es) 2013-12-02
JP2010501843A (ja) 2010-01-21
US8148692B2 (en) 2012-04-03
WO2008023104A1 (fr) 2008-02-28
KR20090041427A (ko) 2009-04-28
CN101517408A (zh) 2009-08-26
MX2009001954A (es) 2009-04-30
KR101351135B1 (ko) 2014-01-14
RU2009109384A (ru) 2010-09-27
FR2904951A1 (fr) 2008-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583970B2 (ja) 燃料の劣化に追随して車両の駆動列の構成要素の安全性を確保する方法
CN101146986B (zh) 内燃机运转参数的优化方法
JP2010501843A5 (ja)
RU2471172C2 (ru) Устройство для централизованного управления измерениями и данными, относящимися к потокам жидкости и газа, необходимым для работы двигателя внутреннего сгорания
US5225679A (en) Methods and apparatus for determining hydrocarbon fuel properties
Durbin et al. Effects of fuel ethanol content and volatility on regulated and unregulated exhaust emissions for the latest technology gasoline vehicles
US8361395B2 (en) Light based fuel sulfur sensor and system
JP2007024886A (ja) 車両搭載型燃料検査装置
RU2478809C2 (ru) Способ регулирования параметров впрыска, сгорания и доочистки двигателя внутреннего сгорания с самовоспламенением, оборудование для реализации указанного способа и двигательная система
Cross et al. Load-dependent emission factors and chemical characteristics of IVOCs from a medium-duty diesel engine
WO2009008729A1 (en) Measuring of fuel composition by using laser
Shah et al. Reduction of particulate matter emissions from diesel backup generators equipped with four different exhaust aftertreatment devices
US9448112B2 (en) Multifunctional fluid meter and method for measuring coolant, bio-diesel, gas-ethanol and DEF
Moses-DeBusk et al. Nonuniform oxidation behavior of loaded gasoline particulate filters
Bikas et al. Nonregulated pollutants emitted from Euro 3 diesel vehicles as a function of their mileage
Durbin et al. Effects of ethanol and volatility parameters on exhaust emissions
Holmén et al. Tailpipe emissions and engine performance of a light-duty diesel engine operating on petro-and bio-diesel fuel blends.
Roberts et al. Modal measurements of some important NMOG species by FT-IR Spectroscopy
Carduner et al. Near infrared absorption sensor for in-vehicle determination of automotive fuel composition
Pabst et al. Emissions of biofuel blends used in engines with SCR catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120807

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121106

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5583970

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250