JP5575861B2 - 吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置 - Google Patents

吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5575861B2
JP5575861B2 JP2012251834A JP2012251834A JP5575861B2 JP 5575861 B2 JP5575861 B2 JP 5575861B2 JP 2012251834 A JP2012251834 A JP 2012251834A JP 2012251834 A JP2012251834 A JP 2012251834A JP 5575861 B2 JP5575861 B2 JP 5575861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roll
hole
portions
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012251834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014018647A (ja
Inventor
戴榮吉
楊合喜
蘇建仲
Original Assignee
康那香企業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 康那香企業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 康那香企業股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2014018647A publication Critical patent/JP2014018647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575861B2 publication Critical patent/JP5575861B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0012Mechanical treatment, e.g. roughening, deforming, stretching
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15699Forming webs by bringing together several webs, e.g. by laminating or folding several webs, with or without additional treatment of the webs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F13/15707Mechanical treatment, e.g. notching, twisting, compressing, shaping
    • A61F13/15731Treating webs, e.g. for giving them a fibrelike appearance, e.g. by embossing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/51104Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin the top sheet having a three-dimensional cross-section, e.g. corrugations, embossments, recesses or projections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/51Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the outer layers
    • A61F13/511Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin
    • A61F13/5116Topsheet, i.e. the permeable cover or layer facing the skin being formed of multiple layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/10Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material
    • B32B3/12Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a discontinuous layer, i.e. formed of separate pieces of material characterised by a layer of regularly- arranged cells, e.g. a honeycomb structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/05Interconnection of layers the layers not being connected over the whole surface, e.g. discontinuous connection or patterned connection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1002Methods of surface bonding and/or assembly therefor with permanent bending or reshaping or surface deformation of self sustaining lamina
    • Y10T156/1007Running or continuous length work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24149Honeycomb-like
    • Y10T428/24165Hexagonally shaped cavities

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

本発明は、使い捨ておむつ、パンティーライナー等の吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置に関する。
使い捨ておむつ、パンティーライナー等の吸収性物品は通常着用者の肌に当接して、着用者の排出した体液の吸収保持等に用いられる。吸収性物品は概ね着用者の肌の当接面として用いられる、体液の誘導機能を有する表面シートと、体液を吸収する吸収シートと、体液の漏れを防ぐ漏れ防止シートとを備えたものである。表面シートは、その体液誘導機能が良好であると、着用者の肌触りがさっぱりと感じられる効果がある。
そこで、着用者が十分なさっぱり感を得るよう肌当接シートとして凹凸形状を持った賦形シート及びこれを用いた吸収性物品の一例が従来より知られている(例えば特許文献1参照)。図18は、その従来の賦形シートの要部を模式的に示す斜視図、図19は賦形シートを平面視したときの6点エンボスαの配置を模式化して示したパターン図である。この賦形シート10は上層シート11と下層シート12の2層構造を有し吸収性物品の表面シートとして用いられる。上層シート11の着用者の肌に当接する上面側には多数の凸部104が千鳥状に形成され、千鳥状に配置された凸部104はその隣り合う2つが障壁状の第1の連結部102により連結され、連結された凸部104と第1の連結部102とが直線状の凸部列を多数形成している。また、並列した凸部列における凸部104及び第1の連結部102に挟まれるように、凹部101と第2の連結部103とが形成されている。図19においては、12行×12列のマス目により6点を1組として広く繰り返され構成されたエンボスパターンが示されている。このエンボスパターンを賦形シート10の形態に合わせていうと、エンボスαが凹部101を構成し、6点αの中心になるβが凸部104をなし、その前後の位置γに第1の連結部102が配され、位置εには第2の連結部103が配設される。
米国特許出願公開第2010/0249740A1号
このようにして構成された賦形シート10は、凹部101と第2の連結部103とによる溝状の起伏が体液の移行の障害となり、漏れにつながるような体液の広がりを堰き止めることができるが、所定箇所の凹部101に体液がたまってしまうことになるので、肌当接側のシート表面に体液が溜まって、濡れた感触で着用者に不快感を与える原因になりかねない問題点がある。
また、この賦形シート10は、複数のロールでなった製造装置(図示せず)によって原反ロール(図示せず)から繰り出された上層シート11と他の原反ロール(図示せず)から繰り出された下層シート12とを積層接合してなったものである。賦形シート10に上記のような凹凸を形成したりするための製造装置に用いられる第1のロール及び第2のロールは、図示しないが、所定の歯幅を有する平歯車を複数枚組み合わせると共にその隣り合う歯車はその歯のピッチが半ピッチずつずれるようにロール状に形成されており、周面が凹凸形状となっているものであるため、組立てに時間がかかり、構造自体が複雑となり、装置費用が高価になるという問題点がある。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、体液誘導性に優れ、体液が表面に溜まることなく十分なさっぱり感が得られる吸収性物品に用いられる表面シートを提供することを目的とする。
また、本発明は、上記問題点に鑑みてなされたもので、組立て時間がかからず、構造自体が簡単である製造装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一観点により、真空吸引装置と連結される第1のロール本体を有し、前記第1のロール本体の周面に前記第1のロール本体において軸方向と垂直な径方向に延びており且つ平面視で多辺形状に形成された複数の孔部が画成されると共に複数の前記孔部がそれぞれ隣り合いながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部を有し、前記孔部の孔軸方向の下側に前記孔部と前記真空吸引装置とに連通する吸引孔が設けられている第1のロールと、前記第1のロール本体と接触して相対的に回転する第2のロール本体と前記孔部と噛み合わせるように前記第2のロール本体の周面から突き出る複数の柱部とを有する第2のロールと、周面が平らで所定の温度になるように加熱してある第3のロールとを供給し、前記第1のロールが前記第2のロールと接触して相対的に回転すると共に、前記第3のロールと接触して相対的に回転する工程と、第1のシートが前記第1のロールと前記第2のロールとの間を通過すると共に前記第1のロールと前記第2のロールとの噛み合わせ部に噛み込まれて凹凸賦形され、前記真空吸引装置の吸気によって前記吸引孔を通じて凹凸賦形された前記第1のシートが吸引され、前記第1のロールの周面に密着すると共に、前記第1のシートの凹凸賦形された状態が前記孔部内に保持される工程と、前記第1のシートの凹凸賦形された状態が前記孔部に保持されて前記第1のロールの周面に密着されたまま、前記第3のロールによって第2のシートが案内されながら、前記第1のロールと前記第3のロールとの間で前記第1のシートと重ね合わせて挟圧される工程と、前記柱部と前記孔部との嵌合により凸部が形成されると共に前記凸部の間に凹部が形成された前記第1のシートと前記第2のシートとが熱融着によって接合されて表面シートが得られる工程とを有することを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートの製造方法を提供する。
また、他の観点により、本発明は、吸収性物品に用いられる表面シートを製造するための製造装置であって、軸方向を中心として回転する第1のロール本体を有し、前記第1のロール本体の周面に前記第1のロール本体において軸方向と垂直な径方向に延びており且つ平面視で多辺形状に形成された複数の孔部が画成されると共に複数の前記孔部がそれぞれ隣り合いながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部を有する第1のロールと、前記第1のロール本体と接触して相対的に回転する第2のロール本体を有し、前記第2のロール本体の周面に前記孔部と噛み合わせるように径方向の外向きに突き出る複数の柱部を有する第2のロールと、を備えていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートの製造装置をも提供する。
また、他の観点により、本発明は、吸収性物品に用いられる表面シートであって、着用者の肌側に配置されるよう前記表面シートにおける上層シートとして用いられるものであり、細長く形成された凹部であってその長手方向の両端が隣り合わせた前記凹部の対応する端と連結されて多辺形状に形成された複数の凹部と、多辺形状に形成された複数の前記凹部によって多辺形状に画成される複数の凸部とが相互に連結されて多列に設けられている第1のシートと、前記上層シートの下方に配置されるよう表面シートにおける下層シートとして用いられるものであって、熱融着によって前記第1のシートと結合された第2のシートとを備えていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートをも提供する。
本発明に係る吸収性物品に用いられる表面シートの製造方法によれば、一体成形の第1のロールと第2のロールなどを備えた製造装置、即ち、第1のロールの孔部及び第2のロールの突起の噛み合わせによって上層シートを凹凸賦形し、また、第1のロールと第3のロールを用いて凹凸賦形された上層シートと下層シートとが熱融着により接合されることによって、凹凸賦形された表面シートが製造され得る。上記製造方法によって構成された上層シートは、互いに連通されている複数の凹部と複数の凹部により画成された所定の多辺形状を備える凸部とが形成されていることにより着用者の肌と接触して体液が凸部に沿って凹部側に流れ、互いに連通されている凹部によって拡散されることができる。従って、体液が下側に良好に誘導されながら流れると共に広く拡散することによって十分なさっぱり感が得られる表面シートが製造される。
本発明に係る吸収性物品に用いられる表面シートの製造装置の第1の実施態様による製造方法を示す図である。 本発明に係る表面シートの製造装置の第1の実施態様における第1のロールを示す側面図である。 図2におけるIII−III線断面を拡大して示す図である。 本発明に係る表面シートの製造装置の第1の実施態様における第2のロールの側面図である。 図4におけるV−V線断面を拡大して示す図である。 本発明に係る製造装置の第1の実施態様によって製造された表面シートの平面図である。 図6におけるVII−VII線断面図である。 図6におけるVIII−VIII線断面図である。 表面シートの他の態様を示す断面図である。 本発明に係る表面シートの製造装置の第2の実施態様における第1のロールを示す側面図である。 図10におけるXI−XI線断面を拡大して示す。 本発明に係る表面シートの製造装置の第2の実施態様における第2のロールの側面図である。 本発明に係る製造装置の第2の実施態様によって製造された表面シートの平面図である。 図13におけるXIV−XIV線断面図である。 図14と類似するが、さらに貫通孔が形成された状態を示す断面図である。 本発明に係る表面シートの製造装置の第3の実施態様における第1のロールを示す側面図である。 図16におけるXVII−XVII線断面を拡大して示す。 従来の賦形シートの一例を示す斜視図である。 賦形シートの凹部、凸部、第1の連結部、第2の連結部のパターンを座標化して示すパターン図である。
以下、本発明を、その好ましい実施態様を示す図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下の説明において、そのサイズに拘わらず、略同一の部位並びに略同一の機能及び構成を有する及び構成要素については、同一符号を付し、重複説明は必要な場合にのみ行う。
(第1の実施態様)
本発明に係る表面シートの製造装置及び製造方法を、吸収性物品に用いられる表面シートを製造する場合を例に、図1に参照しながら説明する。なお、本発明に係る製造方法によって作られる表面シート1は、一例として上層シート2と下層シート3の2層構造からなるものである。
まず、主として周面が所定の凹凸形状となっている第1のロール4と、第1のロール4の凹凸形状と噛み合い形状となっている所定の凹凸形状を周面に有する第2のロール5と、第1のロール4と接触して相対して回転する第3のロール6と、第1のロール4と離れて配置されている第4のロール8と、第4のロール8と接触して相対的に回転する第5のロール9とを提供する。第1のロール4が第2のロール5と接触して転がりながら相対的に回転すると共に、第3のロール6と接触して転がりながら相対的に回転する。なお、第1のロール4は、例えばファンタイプの真空吸引装置7と連結されている。
第1のロール4は、図1〜図3に示されているように、複数枚の歯車で組み合わせたものではなく、一体成形により構成された、真空吸引装置7と連結される第1のロール本体41を有し、第1のロール本体41の周面に第1のロール本体41において軸方向と垂直な径方向に延びる複数の孔部42が画成されると共に複数の孔部42がそれぞれ隣り合わせながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部421を有し、孔部42の孔軸方向の下側に孔部42と真空吸引装置7とに連通する吸引孔43が設けられている。
複数の孔部42はそれぞれの開口が周方向に一直線状に多列に並ぶと共に、他の孔部42列のそれぞれの開口とは相互にずれて並列されている。1つの孔部42に対して第1のロール本体41において例えば平面視で六辺形状に連結される複数の壁部421によって画成されている。この例では、六辺形状に連結されている複数の壁部421における1つの壁部421を、隣の他の孔部42を画成する複数の壁部421における1つの壁部421として共用する。
孔部42は、第1のロール本体41の周面から孔軸方向に切り込んで形成された例えば横断面が円形の直立孔部422と、壁部421における直立孔部422の開口側縁から第1のロール本体41の周面に向かって内径が大きくなる傾斜面424を有するガイド孔部423とを有する。
ガイド孔部423の周面側開口は、平面視で壁部421によって六辺形状に形成されている。これによって、複数の孔部42が隣り合わさりハニカム構造になる。
なお、この例では、吸引孔43は直立孔部422と真空吸引装置7に通じるように設けられている。
第2のロール5は、複数枚の歯車で組み合わせたものではなく、一体成形により構成された第2のロール本体51と、第2のロール本体51の周面に孔部42と噛み合わせるように第2のロール本体51からロール径方向の外向きに突出する複数の柱部52とからなっている。
柱部52は、この例では、その周面が傾斜面424に対応して直立孔部422に挿入するよう第2のロール本体51からロール径方向の外向きに突出して円錐台形状に形成されている。円錐台形状に形成されている柱部52はガイド孔部423に誘導されながら直立孔部422に離脱可能に挿入される。
次に、上層シート2の原反(図示せず)から繰り出された上層シート2を第1のロール4と第2のロール5との噛み合わせ部に噛み込ませて上層シート2を凹凸賦形する。第1のロール4と第2のロール5との噛み合いによって凹凸賦形された上層シート2は、真空吸引装置7の吸気によって吸引孔43を通じて凹凸賦形された上層シート2が吸引され、第1のロール4の周面に密着すると共に、上層シート2の凹凸賦形された状態が孔部42内に保持される。
上層シート2の凹凸賦形された状態が孔部42に保持されて第1のロール4の周面に密着されたまま、下層シート3の原反(図示せず)から繰り出された下層シート3が第3のロール6に案内されながら、第1のロール4と第3のロール6との間で上層シート2と重ね合わされて挟圧される。このとき、第3のロール6はその周面が平らであるロールを用い、所定温度に加熱する。これによって、第1のロール4における孔部42同士の間の周面に位置する上層シート2と下層シート3とが熱融着によって接合される。
以上の方法によって、図6に示されたように、上層シート2と下層シート3とが部分的に接合されている表面シート1が得られる。上層シート2は接合された部分において、細長く形成された凹部21であってその長手方向の両端が隣り合わせた凹部21の対応する端と連結されて多辺形状に形成された複数の凹部21と、多辺形状に形成された複数の凹部21によって多辺形状に画成される複数の凸部22とが相互に連結されて多列に設られている。下層シート3は、熱融着によって上層シート2と接合されている。凸部22は、孔部42によって、内部が空洞になっている円錐台形状に形成されている。このように、上層シート2には複数の空洞状凸部22が形成されることで、体液を凸部22に沿って凹部21に流れ込むように誘導させることによって、上層シート2の上面に溜まらないようにすることができる。したがって、十分なさっぱり感が得られる表面シートが製造される。
本例において、第1のロール4と第2のロール5は、上層シート2の凹凸賦形に用いられるものであって、第1のロール4と第2のロール5との周面に形成された凹凸は、一体成形の第1のロール本体41と第2のロール本体51に直接凹凸賦形されることによって形成されたものである。従って、製造装置は、構造的に安定していて組立ても手間が掛からないため、装置費用を大幅に節減することができる。
また、上記手順によって製造された表面シートの誘導機能の向上を図るよう、表面シートの凹部21を穿孔する。図1に示すように、上層シート2と下層シート3とを熱融着させた表面シートが第4のロール8と第5のロール9の間に案内されながら通される際、第4のロールの周面に凹部21同士の配置間隔に応じる所定の間隔をおいて形成された尖った先端を有する突起81によって表面シートを穿孔する。ここでは、第4のロール8が加熱しているもので、第5のロール9としてその周面が平らで且つ弾性が付与され、突起81の尖った先端に突かれても緩衝することができるものを用いる。なお、第5のロール9は例えばゴムで構成される。
表面シートを第4のロール8と第5のロール9との間に通させて、突起81によって複数の凹部21を穿孔すると、図9のように、上層シート2と下層シート3とを貫いて複数の貫通孔24が形成されると共に熱融着されて定型される。
以上の方法によって形成された表面シート1には、複数の凸部22と凹部21同士の間に形成された貫通孔24が設けられていることによって、体液が上層シート2によって下層シート3を通過するように素早くその下方に誘導されることができる。なお、吸収性物品の使用用途によっては、貫通孔24を設けなくても良い。
第1のロール4のガイド孔部423には、直立孔部422の内面から第1のロール本体41の周面に向けて延びる外上がりの傾斜面424が形成されており、傾斜面424は第2のロール5の突起52が第1のロール4の孔部42に挿入されるように導入する誘導面としての作用を発揮する。
以上のように、複数枚の歯車で組み合わせたロールではなく一体成形された第1のロール4と第2のロール5などにより、使い捨ておむつ、パンティーライナー等の吸収性物品における着用者の肌に当接する表面シートとして用いられる表面シートが製造され得る。
また、本発明の製造方法によって製造された表面シートは、着用者の肌に当接しながら着用者の排出した体液を吸収するとき、体液が上層シート2の複数の凸部22に沿って下方に流れると共に凹部21に誘導され、それぞれの間に障壁なく連通されている凹部21同士によって体液が溜まらずに素早く拡がることができる。
また、上層シート2に空洞状の凸部22が形成されていることによって、下層シート3に流れた体液が上層シート2へ逆流することを効果的に防止することができる。さらに、表面シートに貫通孔24が形成されていることによって、凹部21に誘導して流れた体液を素早く通過させて下層シート3の下側に設けられる吸収シート(図示せず)によって吸収させることができる。従って、着用者の肌と表面シートの間に溜まる体液を最小限に減らすことができ、上層シート2の通気性を良好に保つことができるので、着用者の肌にべたつく感覚を大幅に軽減することができる。従って、十分なさっぱり感が得られる表面シートを得ることができる。
(第2の実施態様)
図10は、本発明に係る表面シートの製造装置の第2の実施態様における第1のロール、図12は第2のロールを示す。その他の構成は基本的に図1の製造装置と同様であるので、ここでは重複する部分の説明を省略する。
第1のロール4は、図10、図11に示されているように、第1のロール本体41における孔部42が平面視で複数の壁部421によって八辺形状になるように画成され、第1のロール本体41の周面から径方向に切り込んで形成された直立孔部422と、壁部421における直立孔部422の開口側縁から第1のロール本体41の周面に向かって内径が大きくなる傾斜面424を有するガイド孔部423とを有する。ガイド孔部423は、その開口が平面視で壁部421によって八辺形状に形成されている。
直立孔部422の下側に真空吸引装置に通じる吸引孔43が設けられ、吸引孔43と直立孔部422との間に第2の傾斜面を有する第2のガイド孔部428が設けられている。
また、図10に示されているように、孔部42の相互に間隔をおいた4つの壁部421によって隣りの孔部42と連結され、隣りの孔部42と連結されない4つの壁部421によって窪み427が形成されている。
第2のロール5は、図12に示されているように、第2のロール本体51と、第1のロール本体51に形成された複数の円錐台形状の突起52とを有する。
上記第1の実施態様に示された製造方法と同様にして、図13に示されている表面シートが製造される。このように製造された表面シートは、図13、14に示されるように、八辺形状に形成されている複数の凸部22を有する。凸部22は、1辺とする凹部21を共用して隣り合わせた他の凸部22と連結されており、互いに連結された凸部22における連結されている凹部21に隣接する凹部21が、つまりいずれの隣り合う凸部22に共用されていない凹部21が4つで互いに連結されて四辺形状の第2の凸部23が形成されている。
ここで、第1のロール4の窪み427は、真空吸引装置7と連通しないので、上層シート2における窪み427に対応して吸引されない領域で形成された第2の凸部23は、凸部22より低く、直立孔部422よりも径小に形成されていることに注意されたい。
この例でも、必要に応じて、上層シート2における凸部22を含まない領域には、例えば、図15に示されているように、第2の凸部23を含む領域を穿孔することによって上層シート2と下層シート3を貫いて表面シートの下側の吸収シート(図示せず)側に空間的に連通する貫通孔24を設けても良いが、場合によっては、上層シート2における凹部21を含む領域に貫通孔24を形成しても良い。
以上のように製造された表面シートは、上記第1の実施態様に係る製造方法で得られた表面シートと同様な効果が得られる。
(第3の実施態様)
第3の実施態様に係る第1のロール4は、図16、図17に示されているように、壁部421によってガイド孔部が形成されない横断面が円形状の直立孔部422を画成した孔部42を有する。直立孔部422の下側に真空吸引装置に通じる、直立孔部422よりも径小な吸引孔43が設けられている。
上記実施態様に示された製造方法と同様にして、凹凸賦形された表面シートが製造される。
以下、実施例に基づき本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例により限定して解釈されるものではない。
実施例に用いられる表面シートについて、前記第2の実施態様の製造方法により貫通孔24が形成されない八辺形状に形成された凸部22を有する表面シートを用いて、吸収シート及び漏れ防止シートとにより、例えば長さが215mmである使い捨ておむつ、パンティーライナー等の吸収性物品のサンプル品が製造された。
この製造されたサンプル品について逆戻り量、拡散性及び吸収速度について試験を行った。試験において、花王(株)製の例えば米国特許US2010/0249740 A1に開示された表面シートを有する使い捨ておむつを比較例1として、康那香(株)製の体液誘導機能を有しないナプキンを比較例2として用いた。なお、上記製造されたサンプル品に用いられた吸収シートは、パルプに吸水粉(SAP)を添加して作られたものを用い、また、比較例1、2の吸収シートはサンプル品に用いられたものとほぼ同じものを使ったが試験結果に影響しないことは留意されたい。
試験では、以下のものを用いた。
(実施例1)
表面シートの上層シートと下層シートとして、目付け量が18gsmであるホットエアースルー製法不織布を用いた。
(実施例2)
上層シートとして、目付け量が18gsmであるホットエアースルー製法不織布を用いたが、下層シートとして、目付け量が35gsmであるヒートプレス製法不織布を用いた。
(実施例3)
上層シートとして、目付け量が18gsmであるホットエアースルー製法不織布を用いたが、下層シートとして、目付け量が25gsmであるホットエアースルー製法不織布を用いた。
(比較例1)
この比較例1に係る吸収性物品は、図18に示された構成を有する表面シートを用いたもので、例えば長さが255mmである花王(株)製の使い捨ておむつの「清新柔點」(商品名称)である。
(比較例2)
この比較例2に係る吸収性物品は、例えば長さが215mmである康那香(株)製の生理用ナプキンを用いた。それに用いられた表面シートは、上層シートとして、目付け量が25gsmであるホットエアースルー製法不織布、下層シートとして、目付け量が32gsmであるヒートプレス製法不織布を用いた。上層シートと下層シートとは平らの平面構造を有し、2層を熱融着により接合したものである。
以上により得られた実施例のサンプル品及び比較例の従来品を用いて試験を行った。
(逆戻り量と拡散性とについての試験)
(1)人工経血:室温26±1℃にて、冷却を経た後、粘度計により粘度が7.3±0.2cps、密度が1.04±0.01g/mLと計量された人工経血を用いた。
(2)前記人工経血を、オートビュレットを用いて、5mlを試験品の中央位置に落下した。
(3)試験品における人工経血の広がりの長さを測定し、得られた測定値を拡散性の評価値として記録した。
(4)重量が2.0±0.1kg、面積が200mm×70mmの長方形金属物を重りとして用いて試験品を加圧し、180±2秒過ぎた後、重りを外し、吸水ペーパーで重りの底部を乾くまで拭いた。
(5)その面積が試験品の大きさをカバーできる寸法を有し、重量を予め測定したろ紙を数枚用意した。ろ紙を試験品の真ん中にセットし、重りをろ紙の上に置いて加圧した。30±1秒過ぎた後、重りとろ紙を外し、ろ紙の重量を測定し、記録した。これによりろ紙の前後の重量の変化を逆戻り量として計算した。
(吸収速度についての試験)
約480gの吸収速度測定器を試験品の表面中央部にセットし、人工経血を15mlを吸収速度測定器に入れてから、試験品の表面に液がなくなるまでの時間を計った。計った時間を吸収速度と見なして記録した。
測定結果を以下の表1に示す。
Figure 0005575861
表1から、各実施例では、逆戻り量が0.2〜0.5gであり、拡散性として計った値が43〜46mmであることを確認できた。これにより、各実施例が一般の吸収性物品として利用できる規格であることが分かる。
また、吸収速度について、比較例1の12.88秒および比較例2の18.53秒という結果に対して、各実施例では6.35〜7.42秒と、各比較例よりも速いことが確認できた。これにより、実施例に係る表面シートは優れた誘導機能を有することが分かる。
以上により、実施例1〜3に係る表面シートでは、目付けと種類が違う材料(不織布)で製造されたが、それぞれの誘導機能が良いことが分かる。これによって、本発明に係る表面シートは、互いに連通している凹部によって体液が凹部に流れても他の連通している凹部に広がって流れることができるので、表面シートの体液拡散性が良好であり、体液をより一層誘導させることができる。従って、体液の誘導機能に優れた表面シートを得ることができる。
以上により、本発明に係る吸収性物品に用いられる表面シートの製造方法は、一体成形の第1のロール4と第2のロール5などを備えた製造装置、即ち、第1のロール4の孔部42及び第2のロール5の突起52の噛み合わせによって上層シート2を凹凸賦形し、また、第1のロール4と第3のロール6を用いて凹凸賦形された上層シート2と下層シート3とが熱融着により接合されることによって、凹凸賦形された表面シート1が製造され得る。上記製造方法によって得られた上層シート2は、互いに連通されている複数の凹部21と複数の凹部21により画成された所定の多辺形状を備える凸部22とが形成されていることにより着用者の肌と接触して体液が凸部22に沿って凹部21側に流れ、互いに連通されている凹部21によって拡散されることができる。従って、体液が下側に良好に誘導されながら流れると共に広く拡散することによって十分なさっぱり感が得られる表面シートが製造される。
上述のごとく、図面を参照してこの発明のいくつかの実施態様を説明したが、本発明は、図示した実施態様に限定されるものではない。本発明と同一の範囲内において、または均等の範囲内において、図示した実施態様に対して種々の変更を加えることが可能である。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]真空吸引装置と連結される第1のロール本体を有し、前記第1のロール本体の周面に前記第1のロール本体において軸方向と垂直な径方向に延びており且つ平面視で多辺形状に形成された複数の孔部が画成されると共に複数の前記孔部がそれぞれ隣り合いながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部を有し、前記孔部の孔軸方向の下側に前記孔部と前記真空吸引装置とに連通する吸引孔が設けられている第1のロールと、前記第1のロール本体と接触して相対的に回転する第2のロール本体と前記孔部と噛み合わせるように前記第2のロール本体の周面から突き出る複数の柱部とを有する第2のロールと、周面が平らで所定の温度になるように加熱してある第3のロールとを供給し、前記第1のロールが前記第2のロールと接触して相対的に回転すると共に、前記第3のロールと接触して相対的に回転する工程と、第1のシートが前記第1のロールと前記第2のロールとの間を通過すると共に前記第1のロールと前記第2のロールとの噛み合わせ部に噛み込まれて凹凸賦形され、前記真空吸引装置の吸気によって前記吸引孔を通じて凹凸賦形された前記第1のシートが吸引され、前記第1のロールの周面に密着すると共に、前記第1のシートの凹凸賦形された状態が前記孔部内に保持される工程と、前記第1のシートの凹凸賦形された状態が前記孔部に保持されて前記第1のロールの周面に密着されたまま、前記第3のロールによって第2のシートが案内されながら、前記第1のロールと前記第3のロールとの間で前記第1のシートと重ね合わせて挟圧される工程と、前記柱部と前記孔部との嵌合により凸部が形成されると共に前記凸部の間に凹部が形成された前記第1のシートと前記第2のシートとが熱融着によって接合されて表面シートが得られる工程とを有することを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートの製造方法。
[2]前記孔部は、前記第1のロール本体の周面から孔軸方向に切り込んで形成された横断面が円形の直立孔部と、前記壁部における前記直立孔部の開口側縁から前記第1のロール本体の周面に向かって内径が大きくなる傾斜面を有するガイド孔部とを有することを特徴とする[1]に記載の製造方法。
[3]前記ガイド孔部は、その開口が平面視で前記壁部によって六辺形状に画成されていることを特徴とする[2]に記載の製造方法。
[4]前記ガイド孔部は、その開口が平面視で前記壁部によって八辺形状に画成されていることを特徴とする[2]に記載の製造方法。
[5]更に、前記第1のロールと所定の間隔をおいて配置されたロールであってその周面に前記凹部同士の配置間隔に応じて尖った先端を有する突起が形成された第4のロールと、前記第4のロールと接触して相対的に回転するロールであってその周面が平らで且つ弾性が付与された第5のロールとを供給する工程と、前記第4のロールを加熱し、前記第1のシートと前記第2のシートとが接合されている前記表面シートが、加熱されている前記第4のロールと前記第5のロールとの間を通過すると、前記突起によって前記表面シートの前記凹部が穿孔されることで、前記突起に応じて複数の貫通孔が形成され、且つ熱融着によって定型されている前記表面シートが得られる工程を有することを特徴とする[1]に記載の製造方法。
[6]吸収性物品に用いられる表面シートを製造するための製造装置であって、軸方向を中心として回転する第1のロール本体を有し、前記第1のロール本体の周面に前記第1のロール本体において軸方向と垂直な径方向に延びており且つ平面視で多辺形状に形成された複数の孔部が画成されると共に複数の前記孔部がそれぞれ隣り合いながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部を有する第1のロールと、前記第1のロール本体と接触して相対的に回転する第2のロール本体を有し、前記第2のロール本体の周面に前記孔部と噛み合わせるように径方向の外向きに突き出る複数の柱部を有する第2のロールと、を備えていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートの製造装置。
[7]前記孔部は、前記第1のロール本体の周面から孔軸方向に切り込んで形成された横断面が円形の直立孔部と、前記壁部における前記直立孔部の開口側縁から前記第1のロール本体の周面に向かって内径が大きくなる傾斜面を有するガイド孔部とを有することを特徴とする[6]に記載の製造装置。
[8]前記ガイド孔部は、その開口が平面視で前記壁部によって六辺形状に画成されていることを特徴とする[7]に記載の製造装置。
[9]前記ガイド孔部は、その開口が平面視で前記壁部によって八辺形状に画成されていることを特徴とする[7]に記載の製造装置。
[10]吸収性物品に用いられる表面シートであって、着用者の肌側に配置されるよう前記表面シートにおける上層シートとして用いられるものであり、細長く形成された凹部であってその長手方向の両端が隣り合わせた前記凹部の対応する端と連結されて多辺形状に形成された複数の凹部と、多辺形状に形成された複数の前記凹部によって多辺形状に画成される複数の凸部とが相互に連結されて多列に設けられている第1のシートと、前記上層シートの下方に配置されるよう表面シートにおける下層シートとして用いられるものであって、熱融着によって前記第1のシートと結合された第2のシートとを備えていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シート。
[11]前記第1のシートにおける前記凹部を含む領域には、前記凹部を含む領域を穿孔して前記第1のシートと前記第2のシートを貫いて空間的に連通する貫通孔を設けていることを特徴とする[10]に記載の表面シート。
[12]複数の前記凹部が六辺形状に連結され、前記凸部が六辺形状に連結された複数の前記凹部によって六辺形状に画成されていることを特徴とする[10]又は[11]に記載の表面シート。
[13]複数の前記凹部が八辺形状に連結され、前記凸部は、八辺形状に連結された複数の前記凹部によって八辺形状に画成されていることを特徴とする[10]又は[11]に記載の表面シート。
[14]八辺形状に形成されている前記凸部は、1辺とする前記凹部で隣り合わせた他の前記凸部と連結され、互いに連結された前記凸部における連結されている前記凹部に隣接する前記凹部が4つで互いに連結されて前記凸部より低い四辺形状の第2の凸部が画成されていることを特徴とする[13]に記載の表面シート。
[15]前記第1のシートにおける第2の凸部を含む領域には、前記第2の凸部を含む領域を穿孔して前記第1のシートと前記第2のシートを貫いて空間的に連通する第2の貫通孔を設けていることを特徴とする[14]に記載の表面シート。
2…上層シート(第1のシート)、21…凹部、22…凸部、23…第2の凸部、24…貫通孔、3…下層シート(第2のシート)、4…第1のロール、41…第1のロール本体、42…孔部、421…壁部、422…直立孔部、423…ガイド孔部、424…傾斜面、427…窪み、428…第2のガイド孔部、43…吸引孔、5…第2のロール、51…第2のロール本体、52…柱部、6…第3のロール、7…真空吸引装置、8…第4のロール、81…突起、9…第5のロール。

Claims (6)

  1. 吸収性物品に用いられる表面シートを製造するための製造装置であって、
    軸方向を中心として回転する第1のロール本体を有し、前記第1のロール本体の周面に前記第1のロール本体において軸方向と垂直な径方向に延びており且つ平面視で多辺形状に形成された複数の孔部が画成されると共に複数の前記孔部がそれぞれ隣り合いながら多列に配列されるように互いに連結されている複数の壁部を有し、前記孔部は、平面視で複数の前記壁部によって八辺形状になるように画成され、前記孔部の相互に間隔をおいた4つの前記壁部によって隣りの前記孔部と連結され、隣りの前記孔部と連結されない4つの前記壁部によって窪みが形成されている第1のロールと、
    前記第1のロール本体と接触して相対的に回転する第2のロール本体を有し、前記第2のロール本体の周面に前記孔部と噛み合わせるように径方向の外向きに突き出る複数の柱部を有する第2のロールと、を備えていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シートの製造装置。
  2. 前記孔部は、前記第1のロール本体の周面から孔軸方向に切り込んで形成された横断面が円形の直立孔部と、前記壁部における前記直立孔部の開口側縁から前記第1のロール本体の周面に向かって内径が大きくなる傾斜面を有するガイド孔部とを有することを特徴とする請求項に記載の製造装置。
  3. 前記ガイド孔部は、その開口が平面視で前記壁部によって八辺形状に画成されていることを特徴とする請求項に記載の製造装置。
  4. 吸収性物品に用いられる表面シートであって、
    着用者の肌側に配置されるよう前記表面シートにおける上層シートとして用いられるものであり、細長く形成された凹部であってその長手方向の両端が隣り合わせた前記凹部の対応する端と連結されて多辺形状に形成された複数の凹部と、多辺形状に形成された複数の前記凹部によって多辺形状に画成される複数の凸部とが相互に連結されて多列に設けられている第1のシートと、
    前記上層シートの下方に配置されるよう表面シートにおける下層シートとして用いられるものであって、熱融着によって前記第1のシートと結合された第2のシートとを備え
    複数の前記凹部が八辺形状に連結され、
    前記凸部は、八辺形状に連結された複数の前記凹部によって八辺形状に画成され、
    八辺形状に形成されている前記凸部は、1辺とする前記凹部で隣り合わせた他の前記凸部と連結され、
    互いに連結された前記凸部における連結されている前記凹部に隣接する前記凹部が4つで互いに連結されて前記凸部より低い四辺形状の第2の凸部が画成されていることを特徴とする吸収性物品に用いられる表面シート。
  5. 前記第1のシートにおける前記凹部を含む領域には、前記凹部を含む領域を穿孔して前記第1のシートと前記第2のシートを貫いて空間的に連通する貫通孔を設けていることを特徴とする請求項に記載の表面シート。
  6. 前記第1のシートにおける第2の凸部を含む領域には、前記第2の凸部を含む領域を穿孔して前記第1のシートと前記第2のシートを貫いて空間的に連通する第2の貫通孔を設けていることを特徴とする請求項に記載の表面シート。
JP2012251834A 2012-07-18 2012-11-16 吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置 Active JP5575861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW101125814A TWI504385B (zh) 2012-07-18 2012-07-18 A guide sheet for an absorbent article, a method for producing the same, and a molding die
TW101125814 2012-07-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014018647A JP2014018647A (ja) 2014-02-03
JP5575861B2 true JP5575861B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=48184006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012251834A Active JP5575861B2 (ja) 2012-07-18 2012-11-16 吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9486990B2 (ja)
EP (1) EP2687194B1 (ja)
JP (1) JP5575861B2 (ja)
CN (1) CN103565590B (ja)
AU (1) AU2013202325B2 (ja)
TW (1) TWI504385B (ja)

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103690313A (zh) * 2014-01-11 2014-04-02 福建恒安集团有限公司 一种一次性吸收物品面层材料
JP6331190B2 (ja) * 2014-03-19 2018-05-30 大王製紙株式会社 吸収性物品
JP5918795B2 (ja) * 2014-03-27 2016-05-18 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法及び吸収性物品
CN104939980A (zh) * 2014-03-28 2015-09-30 福建恒安集团有限公司 一种一次性吸收物品面层材料
CN104083254A (zh) * 2014-07-03 2014-10-08 福建恒安集团有限公司 一种一次性吸收物品面层材料
JP6371152B2 (ja) * 2014-07-22 2018-08-08 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
JP5932910B2 (ja) * 2014-07-23 2016-06-08 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
KR101766623B1 (ko) * 2014-07-22 2017-08-08 카오카부시키가이샤 팬츠형 일회용 기저귀
JP6442181B2 (ja) * 2014-08-01 2018-12-19 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
MY178368A (en) * 2014-09-02 2020-10-09 Oji Holdings Corp Top sheet for absorbent articles
US20160074257A1 (en) * 2014-09-12 2016-03-17 The Procter & Gamble Company Absorbent Articles
US10064766B2 (en) 2014-09-12 2018-09-04 The Procter & Gamble Company Nonwoven material having discrete three-dimensional deformations that are configured to collapse in a controlled manner
EP3212144A1 (en) * 2014-09-12 2017-09-06 The Procter and Gamble Company Method of making nonwoven material having discrete three-dimensional deformations with wide base openings using forming members with surface texture
US10045889B2 (en) 2014-09-12 2018-08-14 The Procter & Gamble Company Nonwoven material having discrete three-dimensional deformations with wide base openings and specific fiber concentrations
CN104523378A (zh) * 2014-12-19 2015-04-22 瑞光(上海)电气设备有限公司 吸收性卫生用品复合片材
JP6028054B2 (ja) * 2015-02-26 2016-11-16 大王製紙株式会社 吸収性物品
BR112017025279B1 (pt) 2015-06-08 2022-06-28 Zuiko Corporation Laminado de compósito, e dispositivo e método para a fabricação do laminado de compósito
JP6180605B2 (ja) * 2015-11-20 2017-08-16 花王株式会社 パンツ型使い捨ておむつ
EP3216434A1 (en) 2016-03-08 2017-09-13 The Procter and Gamble Company Absorbent article comprising a topsheet/acquisition web laminate
CN105748209B (zh) * 2016-03-16 2022-04-26 厦门延江新材料股份有限公司 一种打孔无纺布及其生产方法
CN110248628A (zh) * 2017-01-31 2019-09-17 宝洁公司 成型的非织造织物和包括所述织物的制品
WO2018148624A1 (en) * 2017-02-13 2018-08-16 The Procter & Gamble Company Laminates for absorbent articles and methods of making the same
US11696856B2 (en) 2017-03-09 2023-07-11 The Procter & Gamble Comoany Three-dimensional materials having apertures and voids
US20180318151A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 The Procter & Gamble Company Absorbent article having multiple zones
US11214893B2 (en) 2017-06-30 2022-01-04 The Procter & Gamble Company Shaped nonwoven
EP3645775B1 (en) 2017-06-30 2021-07-21 The Procter & Gamble Company Method for making a shaped nonwoven
ES2966527T3 (es) 2017-11-06 2024-04-22 Procter & Gamble Estructura que tiene nodos y puntales
JP7001444B2 (ja) * 2017-11-29 2022-01-19 花王株式会社 吸収性物品
JP6547890B2 (ja) * 2017-12-08 2019-07-24 王子ホールディングス株式会社 吸収性物品
US10918532B2 (en) 2017-12-19 2021-02-16 The Procter & Gamble Company Methods of making elastic belts for absorbent articles
CN108784934A (zh) * 2018-04-16 2018-11-13 南京锦琪昶新材料有限公司 一种复合纤维材料及其制备方法、装置、应用
TWI699196B (zh) * 2018-05-23 2020-07-21 黃振正 用於製造具導流薄層物的模具及其成品
US11351768B2 (en) * 2018-10-24 2022-06-07 Zuiko Corporation Shaped sheet manufacturing method
JP7351922B2 (ja) * 2019-03-18 2023-09-27 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 高視覚解像度を呈する成形不織布
JP2021094059A (ja) * 2019-12-13 2021-06-24 花王株式会社 開孔多層シートの製造方法
JP7232807B2 (ja) * 2020-11-30 2023-03-03 花王株式会社 複合シートの製造方法及び複合シートの製造装置
EP4112026A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-04 Gdm S.P.A. Composite web
IT202100017126A1 (it) * 2021-06-30 2022-12-30 Gdm Spa Metodo e unita’ di produzione di un nastro composito
IT202100017132A1 (it) * 2021-06-30 2022-12-30 Gdm Spa Metodo di produzione e unita’ di formatura di un nastro composito
EP4112025A1 (en) * 2021-06-30 2023-01-04 Gdm S.P.A. Composite web
CN114504438B (zh) * 2022-01-29 2023-07-18 佛山睿源科技有限公司 一种定向导流的导流层及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260443A (en) * 1978-10-20 1981-04-07 Grain Processing Corporation Laminated absorbent process
JPH10211232A (ja) * 1997-01-31 1998-08-11 Uni Charm Corp 使い捨て体液吸収性着用物品の表面シートおよびその製造方法
DE60301802T2 (de) 2002-02-25 2006-05-11 Kao Corp. Deckschicht für absorbierenden Artikel
JP4716638B2 (ja) * 2002-09-26 2011-07-06 旭化成せんい株式会社 柔軟な衛生材料用不織布及び使い捨て衛生材料
US7468114B2 (en) * 2002-11-13 2008-12-23 Kao Corporation Composite sheet and process and apparatus for producing the same
JP4046677B2 (ja) * 2003-10-10 2008-02-13 花王株式会社 複合シートの製造装置
JP4090420B2 (ja) * 2002-11-13 2008-05-28 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート
JP4255440B2 (ja) * 2004-12-22 2009-04-15 花王株式会社 立体シート
JP4863697B2 (ja) * 2005-11-08 2012-01-25 花王株式会社 複合シート、その製造方法及び装置
JP4627035B2 (ja) * 2005-12-20 2011-02-09 花王株式会社 立体有孔シート及びその製造方法
JP4834528B2 (ja) * 2006-11-30 2011-12-14 大王製紙株式会社 吸収性物品の製造方法
KR101004214B1 (ko) * 2007-04-03 2010-12-24 심재헌 부직포 천공장치 및 그 방법, 이에 의해 형성된 부직포
JP4921278B2 (ja) * 2007-08-06 2012-04-25 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート及びその製造方法
KR101515518B1 (ko) * 2007-08-28 2015-04-27 가오 가부시키가이샤 부형 시트 및 이것을 이용한 흡수성 물품
JP5329806B2 (ja) * 2007-12-28 2013-10-30 花王株式会社 吸収性物品の表面シート
JP5084434B2 (ja) * 2007-10-10 2012-11-28 花王株式会社 吸収性物品用の表面シート及びその製造方法
JP5180659B2 (ja) * 2007-12-28 2013-04-10 花王株式会社 吸収性物品
JP5319512B2 (ja) * 2009-12-22 2013-10-16 花王株式会社 凹凸不織布の製造方法
JP2012086134A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Kowa Co Ltd ロールモジュール及びロール
JP5302433B2 (ja) 2012-03-13 2013-10-02 大王製紙株式会社 産業用ワイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014018647A (ja) 2014-02-03
CN103565590A (zh) 2014-02-12
AU2013202325B2 (en) 2015-04-09
EP2687194B1 (en) 2017-06-21
EP2687194A1 (en) 2014-01-22
TW201404370A (zh) 2014-02-01
CN103565590B (zh) 2015-07-22
US9486990B2 (en) 2016-11-08
TWI504385B (zh) 2015-10-21
AU2013202325A1 (en) 2014-02-06
US20140023822A1 (en) 2014-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5575861B2 (ja) 吸収性物品に用いられる表面シート及び製造装置
JP5180659B2 (ja) 吸収性物品
US10765566B2 (en) Absorbent article with partially separable, skin-contacting topsheet layer
JP4058281B2 (ja) 吸収性物品
JP5084434B2 (ja) 吸収性物品用の表面シート及びその製造方法
TWI555517B (zh) Absorbent items
TWI302098B (en) Absorbent article including macro-embossings comprising a plurality of micro-embossings and having enhanced bunching and leaking prevening efficiency and aesthetic effect
JP6531378B2 (ja) 吸収性物品
TW201632160A (zh) 吸收性物品
US11253407B2 (en) Absorbent core layer and absorbent personal care article containing such layer
WO2017195386A1 (ja) 吸収性物品用の不織布
JP2018102641A (ja) 吸収性物品
WO2017086327A1 (ja) 吸収性物品
JP4916296B2 (ja) 生理用ナプキン
JP6220032B2 (ja) 吸収性物品
JP4467405B2 (ja) 生理用ナプキン
JP6005124B2 (ja) 吸収性物品
CN108348376B (zh) 吸收性物品
JP6726076B2 (ja) 吸収性物品
JP3862653B2 (ja) 吸収性物品及びそのための液透過性シート
JP4921278B2 (ja) 吸収性物品用の表面シート及びその製造方法
JP2014064631A (ja) 吸収性物品
JP6753664B2 (ja) 不織布
JP6827493B2 (ja) 吸収性物品およびその製造方法
TWI758380B (zh) 吸收性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250