JP5575225B2 - エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置 - Google Patents

エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5575225B2
JP5575225B2 JP2012507971A JP2012507971A JP5575225B2 JP 5575225 B2 JP5575225 B2 JP 5575225B2 JP 2012507971 A JP2012507971 A JP 2012507971A JP 2012507971 A JP2012507971 A JP 2012507971A JP 5575225 B2 JP5575225 B2 JP 5575225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
same cross
sectional
driving fluid
ejector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012507971A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011121747A1 (ja
Inventor
真哉 東井上
宗 野本
博和 南迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2011121747A1 publication Critical patent/JPWO2011121747A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5575225B2 publication Critical patent/JP5575225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/44Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F04F5/02 - F04F5/42
    • F04F5/46Arrangements of nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K5/00Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
    • C09K5/02Materials undergoing a change of physical state when used
    • C09K5/04Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
    • C09K5/041Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems
    • C09K5/042Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa for compression-type refrigeration systems comprising compounds containing carbon and hydrogen only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/14Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid
    • F04F5/16Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow the inducing fluid being elastic fluid displacing elastic fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04FPUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
    • F04F5/00Jet pumps, i.e. devices in which flow is induced by pressure drop caused by velocity of another fluid flow
    • F04F5/54Installations characterised by use of jet pumps, e.g. combinations of two or more jet pumps of different type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/106Carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2205/00Aspects relating to compounds used in compression type refrigeration systems
    • C09K2205/10Components
    • C09K2205/132Components containing nitrogen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2341/00Details of ejectors not being used as compression device; Details of flow restrictors or expansion valves
    • F25B2341/001Ejectors not being used as compression device
    • F25B2341/0012Ejectors with the cooled primary flow at high pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/01Geometry problems, e.g. for reducing size
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

この発明は、ノズルから高速で噴出する二相冷媒の速度エネルギーを利用して周囲の冷媒を引き込んで冷媒を循環させるエジェクタに関する。
冷凍サイクル装置には、二相エジェクタが利用される場合がある。二相エジェクタのノズルは、ノズル入口から流れ方向に沿って流路の断面積が縮小する先細テーパー部、流路断面積が最小となる喉部、喉部から流れ方向に沿って流路断面積が拡大する末広テーパー部で構成される。ノズルに流入した冷媒は、先細テーパー部から喉部にかけて速度が上昇しながら減圧し、圧力が飽和液線以下の圧力に達すると、発泡して膨張する。さらに、冷媒は、末広テーパー部では膨張が促進されて更に減圧し、減圧膨張した高速の気液二相の冷媒としてノズルから噴出する。
ノズルを通過する冷媒流量は、喉部径に強く影響される。実用上の喉部径の範囲は、0.5〜2.0mmである。先細テーパー部および末広テーパー部の角度は、渦の発生を抑制するために、緩やかな角度、例えば、先細テーパー部は5°程度、末広テーパー部は3°以下、にすることが望ましいとされる。
(1)このようなノズルを製造する場合、先細テーパー部および末広テーパー部の流路長さが、喉部径に対して約20倍となる。このため、このようなノズルを切削加工する場合、ノズル流路の真円度の精度低下や、刃具の破損が頻繁に生じる。
(2)また、放電加工による製造ではコスト高となる。
(3)また、鋳造ではノズル内面の仕上げ精度が悪化するため、鋳造はノズルの量産製造には不向きである。
特許文献1では、このような課題を解決するため、先細テーパー部を二段テーパーにして、先細長さを短縮してノズル製造時の加工性を容易にしている(特許文献1の図5)。
特開2003−139098号公報(図5)
しかし、特許文献1では末広テーパー部の長さの加工性は改善されていない。末広テーパー部は喉部径の大きさに対して非常に長くなるため切削加工が難しいという、末広テーパー部の切削加工の困難の課題は依然として存在する。
本発明は、末広テーパー部の切削加工の容易なノズルを有するエジェクタの提供を目的とする。
この発明のエジェクタは、上流側から流入した駆動流体を減圧させて下流側の混合部に流出する流路が形成されたノズル部を備えたエジェクタにおいて、前記ノズル部の前記流路は、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に減少する減少流路部と、前記減少流路部の前記下流側の端部から略同一の断面形状で所定の長さ連続し、前記駆動流体が通過すると摩擦損失により前記駆動流体の圧力が低下する同一断面流路部と、前記同一断面流路部の前記下流側の端部から連続する共に、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に拡大する拡大流路部とを備え、前記同一断面流路部は、前記同一断面流路部を介さずに前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときに流れる流量を基準流量とし、前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときの最小の直径を基準直径とした場合において、前記同一断面流路部の直径が前記基準直径に対して1.1倍〜1.2倍であって前記同一断面流路部の流量が前記基準流量と同じとなる長さを有するものであり、前記減少流路部は、液体状態の前記駆動流体を流入し、前記駆動流体を液体状態で減圧させながら液体状態で前記同一断面流路部に流出し、前記同一断面流路部は、前記所定の長さの途中で、液体状態の前記駆動流体に発泡を開始させることを特徴とする。
本発明により、末広テーパー部の切削加工の容易なノズルを有するエジェクタを提供できる。
実施の形態1における冷凍サイクル装置1000の模式図。 実施の形態1におけるエジェクタ103の模式図。 実施の形態1におけるエジェクタ103のノズル部201の模式図。 実施の形態1における冷凍サイクル装置1000のモリエル線図。 円筒状流路長さL2=0の場合の、ノズル入り口からの距離と、ノズル内部の圧力、速度及びボイド率との関係を示す図。 実施の形態1におけるエジェクタ103の流量特性を示す図。 実施の形態1におけるエジェクタ103の末広テーパー部201cの長さ減少を説明する図。 実施の形態1におけるニードル弁付きエジェクタ103の模式図。 実施の形態1における別の冷凍サイクル装置の模式図。
実施の形態1.
以下図1〜図9を参照して実施の形態1の冷凍サイクル装置を説明する。
図1は、実施形態1の冷凍サイクル装置1000の模式図である。冷凍サイクル装置1000の特徴は、エジェクタ103である。後述する図3に示すように、エジェクタ103が、ノズル部201に流路が円筒形状の円筒流路部201b(円筒状流路という場合もある)を備えた点が特徴である。また、従来のエジェクタに対して、喉部に相当する円筒流路部201bの内径を拡大した点が特徴である。円筒流路部201bを備えることで末広テーパー部長さを短縮できるので、円筒流路部201bの内径を従来に比べて拡大したことと併せて、切削加工による加工性を向上できる。
(冷凍サイクル装置)
冷凍サイクル装置1000では、圧縮機101、凝縮器102(放熱器)、エジェクタ103及びエジェクタ103から流出した気液二相の冷媒を液冷媒とガス冷媒に分離する気液分離器104が冷媒配管で順次接続されている。さらに、冷凍サイクル装置1000では、蒸発器105がエジェクタ103と気液分離器104とに配管で接続されている。エジェクタ103は、駆動流体の流入口(103−1)が凝縮器102の冷媒流出口(102−1)と接続し、吸引流体の流入口(103−2)が蒸発器105の冷媒流出口(105−1)と接続し、駆動流体と吸引流体との混合流体を流出する流出口(103−3)が気液分離器104と接続されている。圧縮機101、凝縮器102、エジェクタ103及び気液分離器104からなる回路が第一の冷媒循環ループ回路を形成し、気液分離器104、蒸発器105、エジェクタ103からなる回路が第二の冷媒循環ループ回路を形成している。なお凝縮器102、蒸発器105はそれぞれファン102−2、105−2を備えている、
(エジェクタ103)
図2は、エジェクタ103の概略図を示す。エジェクタ103は、ノズル部201、混合部202、ディフューザー部203で構成される。ノズル部201は、上流側から流入した駆動流体を減圧させて下流側の混合部202に流出する流路20が形成されている。ノズル部201の流路20は、先細テーパー部201a(減少流路部)、円筒流路部201b(同一断面流路部)、末広テーパー部201c(拡大流路部)を備える。円筒流路部201bは駆動流体である冷媒が通過する流路のうちで最も断面積が小さい喉部に相当する。
ノズル部201は、凝縮器102から流出した高圧冷媒を減圧膨張させて、液冷媒とガス冷媒との高速二相流体を噴出する。吸引流体の流入口(103−2)からは、ノズル部201から噴出する高速二相流体の速度エネルギーを利用することで蒸発器105から冷媒が吸引される。混合部202では、ノズル部201から噴出した冷媒と、流入口(103−2)から吸引された冷媒とが混合しながら圧力が上昇する。ディフューザー部203では、混合した冷媒の動圧が静圧に変換される。
(ノズル部201の形状)
図3は、実施の形態1のノズル部201を示す。円筒流路201bは、直径D2、長さL2(以下、円筒状流路長L2という場合がある)の円筒状の流路形状である。矢印11は冷媒の流れる方向を示している。従って矢印の方向が下流側である。
(1)先細テーパー部201aは、流路断面積が直径D1から直径D2に次第に減少する。テーパー角度はθ1である。先細テーパー部201aの長さは「L1」である。
(2)円筒流路部201bは、直径D2、円筒状流路長L2の円筒状の流路形状である。
(3)末広テーパー部201cは、流路断面積が直径D2から直径D3に次第に増加する。テーパー角度はθである。末広テーパー部201cの長さは「L3」である。
(4)先細テーパー部201aの角度θ1と末広テーパー部の角度θ3とは、急縮小、急拡大による渦損失を低減するために、θ1は5°前後、θ3は1.5°以下で設計される。よって、先細テーパー部長さ「L1」と末広テーパー部201cの長さ「L3」とは、ノズル流入口の径D1、喉部である円筒流路部201bの径D2及びノズル流出口の径D3から幾何学的に決まる。なお円筒状流路長L2はノズル全長と比べて非常に短い。
(5)なおエジェクタ103におけるノズル部201の材質は、ステンレス系金属、銅および銅合金、アルミなどを採用することができる。
(冷凍サイクル装置1000の動作)
次に冷凍サイクル装置1000の動作について説明する。
図4は、図1に示した冷凍サイクル装置1000におけるモリエル線図を示す。
、図4を参照して冷凍サイクル装置1000の動作を説明する。圧縮機101から送出された高温高圧のガス冷媒(状態A)は、凝縮器102で放熱して液化(状態B)し、エジェクタ103へ流入する(駆動流体)。駆動流体は、流入口(103−1)から流入するとノズル部201で減圧しながら膨張し、超高速の気液二相冷媒になってノズル部201から流出する(状態C)。ノズル部201から流出する駆動流の運動エネルギーに基づき吸引流体の流入口(103−2)から冷媒が引き込まれ(吸引流体)、駆動流体と吸引流体との混合流体が混合部202へ流入する(状態D)。混合部202では、駆動流体と吸引流体とが互いの運動量を交換し合いながら混じり合うことで、圧力が回復する。更に、ディフューザー部203においても流路断面積の拡大により、動圧が静圧に変換することで圧力が回復する(状態E)。エジェクタ103を流出した気液二相冷媒は、気液分離器104にてガス冷媒と液冷媒とに分離される。気液分離器104では、ガス冷媒は圧縮機101へ流入し(状態F)、液冷媒は蒸発器105へ(状態G)流入する。液冷媒は蒸発器105にて周囲から吸熱して蒸発し(状態H)、エジェクタ103の吸引流体の流入口(103−2)から駆動流体の引き込み作用により吸引される。この一連の動作により、蒸発器105への冷媒循環ループ(蒸発器105、エジェクタ103、気液分離器104の冷媒の循環回路)が形成される。
このような動作により、エジェクタを利用した冷凍サイクル装置では、従来の冷凍サイクル装置と比べて圧縮機の吸入圧力を高めることができるので、運転効率を改善できる。
(エジェクタに円筒流路部201bがない場合)
次にエジェクタ103のノズル部201の動作について説明する。
図5は、ノズル部201に円筒流路部201bがない場合の、ノズル内部の圧力、冷媒の平均速度、ボイド率を示す。縦軸のメモリはボイド率である。円筒流路部201bがない場合とは、図7の最下部に示すような、先細テーパー部201aからすぐに末広テーパー部201cに移行する形状の場合(L2=0)である。図5の横軸は、ノズル入口(駆動流体の流入口(103−1))からの距離を示している。また、縦の破線は、喉部の位置を表している。ここで「ボイド率」とは、流路断面積を1としたときのガス冷媒の占める面積比である。ボイド率0はガス冷媒が存在しない状態であり、ボイド率1は流路がガス冷媒で覆われている状態である。図5に示すように、ノズル201へ流入した冷媒は、先細テーパー部201a、末広テーパー部201cで減圧し、冷媒は、飽和圧力以下となって発泡し始める。発泡により流路内のガス比率(ボイド率)が増すことで冷媒速度が急上昇する。末広テーパー部201cの下流に向かって発泡は継続し、圧力が低下し、速度は上昇する。これにより、高速の二相冷媒がノズルから噴出する。
(円筒状流路201bの直径D2)
図6は喉部が円筒流路部201bとして形成された場合のノズルの流量特性である。横軸は、円筒流路部201bの円筒状流路長L2と円筒流路部201bの直径D2との比を表す。縦軸は、喉部直径がD2、かつ、円筒流路部が無い場合(L2=0)における流量を1とした場合の流量比を示す。円筒流路部201bの円筒状流路長L2を長くすると流量は低下する。これは、円筒状流路201bでの摩擦損失により圧力が低下することで冷媒の飽和温度が下がり、円筒状流路201b内で冷媒が発泡開始するためである。ガス冷媒の比体積は液冷媒の比体積に比べて非常に大きいため、気液二相流体のように液体中にガスを含むような流体は流れにくい。図6に示すように、喉部径D2を1.1倍、1.2倍とした場合もL2/D2に対する流量特性は同じ傾向を示す。また、喉部径D2を拡大した場合、流量は増大する。この特性より、円筒状流路201bを設け、かつ喉部径D2を拡大すると、円筒流路が無い(L2=0)のノズルと同一流量を流すことができる。図6に示す例では、喉部径D2が1.1倍の場合には「L2/D2」が1程度となる円筒状流路長L2を選び、喉部径D2が1.2倍の場合には「L2/D2」が5程度となる円筒状流路長L2を選ぶことで、円筒流路部201bの無い場合(L=0)と同一流量の冷媒を流すことができる。
(直径D2の想定値)
なお、本実施の形態1のエジェクタ103は、円筒状流路201bの直径D2を2mm以下と想定している。
(末広テーパー部201cの長さL3の短縮化)
図7は、円筒状流路201bを有するノズル部201と、円筒状流路201bの無いノズル(L2=0)との、冷媒の圧力分布と速度分布との概略図である。実線が円筒状流路201bを有するノズル部201を示し、破線が円筒状流路201bの無いノズルを示す。円筒流路部201b内の圧力は、摩擦損失により流れ方向に沿って低下する。円筒流路部201b内で圧力が発泡開始圧に達すると(L2’の位置)、液体状態の冷媒は発泡し、膨張により速度が急上昇、圧力が急低化する。末広テーパー部201cの流入口における圧力は、円筒状流路201bの摩擦損失により、円筒状流路201bの無いノズルと比べて低くなる。これにより、円筒状流路201bのある場合の末広テーパー部201cにおける圧力降下は小さくなり、結果として、末広テーパー部201cの長さL3は、円筒状流路201bの無いノズルと比べて短くなる。
円筒状流路201b内の摩擦損失ΔPは次の式(1)で予測できる。これより、L2’をパラメータとしてΔPを算出する。つまり、円筒流路部201bの入口圧力PINと発泡開始圧PSTとの差△Pに対して、式(1)から、発泡開始位置L2’を予測できる。
Figure 0005575225
λ:摩擦係数、
ρ:密度、
u:速度
である。
発泡開始圧は、文献によると、冷媒過熱度(冷媒温度と飽和温度の差)が5Kとなる圧力を用いればよい。円筒状流路長L2は、この発泡開始位置L2’に基づいて決定するとよい。
円筒状流路長L2の長さによって冷媒が発泡開始する位置を調整することで、ノズル部201を通過する冷媒流量を制御することができる。
図8は可動式のニードル弁205を有するエジェクタ103に、ノズル部201を用いた場合を示す図である。エジェクタ103は、図8に示すように、冷媒の流量を制御する可動式のニードル弁25を挿入したエジェクタとして実現してもよい。
図9は実施の形態1における別の冷凍サイクル装置の構成を示す図である。エジェクタ103を図9に示すような冷媒回路(冷凍サイクル装置)に搭載しても図1の場合と同じ効果を得ることができる。図9では、圧縮機101、凝縮器102(放熱器)、膨張機構106、第1蒸発器105a、エジェクタ103、第2蒸発器105bが冷媒配管で順次接続されている。エジェクタ103は、駆動流体の流入口(103−1)が凝縮器102と膨張機構106とを接続する配管の途中から分岐した分岐配管21に接続し、吸引流体の流入口(103−2)が第1蒸発器105aの冷媒流出口(105a−2)と接続し、駆動流体と吸引流体との混合流体を流出する流出口(103−3)が第2蒸発器105bの冷媒流入口(105b−1)と接続している。また、膨張機構106と第1蒸発器105aの冷媒流入口(105a−1)とが接続しており、また、第2蒸発器105bの冷媒流出口(105b−2)と圧縮機101の吸入口とが接続している。この場合、凝縮器102から流出した冷媒が、第1蒸発器105aとエジェクタ103とへ分流する。そして、第1蒸発器105aから流出した冷媒が、エジェクタ103で吸引、昇圧される。エジェクタ103を流出した冷媒は、第2蒸発器105b、圧縮機101の吸入口へ流れる。
なお、以上の実施の形態1ではノズル部201が円筒状流路201bを持つ場合を説明したが、流路方向に沿って断面形状が変化しない点が特徴であるので、その断面形状は円に限らず楕円やその他の形状でも構わない。流路方向に沿って断面形状が変化しなければよい。また、図では円筒状流路201bの上流側は先細テーパー部のみが存在するが、2段テーパー部でもよいし、図8に示したような「別の円筒状流路+先細テーパー部」でもよい。つまり、円筒状流路201bの直前の流路が先細テーパー部であればよい。
実施の形態1のエジェクタ103は、ノズルの喉部に円筒状流路を設けることで、円筒状流路内で発泡を開始させる。これにより円筒状流路の無いノズルに比べて末広テーパー部の長さL3を短縮できる。よって切削加工で製造する際に、末広テーパー部201cが加工しやすくなる。
実施の形態1のエジェクタ103は、ノズルの喉部に円筒状流路を設け、かつ、喉部の径D2を拡大した。よってエジェクタ103は、円筒状流路の無いノズルと同一流量の冷媒を流すことができると共に、切削加工で製造する際に、径D2の拡大によって切削工具での加工性が向上し、製造時間が削減できる。
実施の形態1のエジェクタ103は、喉部径D2の拡大及び円筒状流路の追加により、切削加工性が向上する。よって、円筒流路部201bや末広テーパー部201cを例えばリーマなどで仕上げ加工することで、寸法精度を向上できる。
実施の形態1のエジェクタ103は、円筒状流路長L2がノズル全長と比べて非常に短い。このため、円筒状流路での摩擦損失は、膨張による圧力低下に比べて非常に小さいので、円筒状流路の無いノズルと同等の動力変換効率を得ることができる。
一方、円筒状流路を設けることでノズル全長は長くなり、材料コストは高くなる。しかし、前述したように円筒状流路長L2は短いため、材料コストの増大はわずかである。喉部径拡大と末広テーパー長さの短縮とにより切削加工性は向上するので、切削加工性の向上によるコスト削減効果は、材料コストの増加よりも遥かに大きい。
エジェクタ103を使用する実施の形態1の冷凍サイクル装置(図1、図9)では、使用する冷媒は、フロン系冷媒でもよいし、それ以外の冷媒でもよい。例えば使用する冷媒は、アンモニア、二酸化炭素、炭化水素(例えば、プロパン、イソブタン)などの自然冷媒でもよいし、HFO1234yfのような低GWP冷媒およびその混合冷媒でもよい。
実施の形態1の冷凍サイクル装置は空調機に限定するものではなく、冷凍冷蔵庫、チラー、給湯器として実現してもよい。
従来では、冷凍サイクル装置にエジェクタを導入する場合、エジェクタのノズル部の喉部径は0.5〜2mmであり、また冷媒を膨張させる末広テーパー部の長さは20mm以上となり、細い穴を深く切削加工するのは困難であるという課題があった。この課題に対して、ノズル喉部に円筒状流路を設けることで円筒状流路の摩擦による冷媒の圧力降下を利用して発泡を促進させる。この発泡促進によりノズル末広長さを短くできる。また、円筒状流路の径を従来の喉部径よりも拡大する。円筒状流路の採用による末広テーパー部201cの短縮と、喉部径(円筒状流路の内径)の拡大とによって、ノズルの切削加工が容易となり、ノズルの製造コストと製造時間とを削減することができる。
101 圧縮機、102 凝縮器、103 エジェクタ、104 気液分離器、105,105a,105b 蒸発器、201 ノズル部、201a 先細テーパー部、201b 円筒流路部、201c 末広テーパー部、202 混合部、203 ディフューザー部、204 吸引部、205 ニードル弁、1000 冷凍サイクル装置。

Claims (7)

  1. 上流側から流入した駆動流体を減圧させて下流側の混合部に流出する流路が形成されたノズル部を備えたエジェクタにおいて、
    前記ノズル部の前記流路は、
    前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に減少する減少流路部と、
    前記減少流路部の前記下流側の端部から略同一の断面形状で所定の長さ連続し、前記駆動流体が通過すると摩擦損失により前記駆動流体の圧力が低下する同一断面流路部と、
    前記同一断面流路部の前記下流側の端部から連続する共に、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に拡大する拡大流路部と
    を備え、
    前記同一断面流路部は、
    前記同一断面流路部を介さずに前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときに流れる流量を基準流量とし、前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときの最小の直径を基準直径とした場合において、
    前記同一断面流路部の直径が前記基準直径に対して1.1倍〜1.2倍であって前記同一断面流路部の流量が前記基準流量と同じとなる長さを有するものであり、
    前記減少流路部は、
    液体状態の前記駆動流体を流入し、前記駆動流体を液体状態で減圧させながら液体状態で前記同一断面流路部に流出し、
    前記同一断面流路部は、
    前記所定の長さの途中で、液体状態の前記駆動流体に発泡を開始させることを特徴とするエジェクタ。
  2. 前記減少流路部と、前記同一断面流路部と、前記拡大流路部とは、
    いずれも、前記流路の断面形状が略円形状であることを特徴とする請求項1記載のエジェクタ。
  3. 前記同一断面流路部は、
    前記略同一の断面形状が円であると共に、前記円の直径が2mm以下であることを特徴とする請求項1又は2記載のエジェクタ。
  4. 前記エジェクタは、
    前記流路に配置されることにより、前記駆動流体の流量を調節するニードル弁を備えたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のエジェクタ。
  5. 上流側から流入した液体状態の駆動流体を下流側の混合部に流出する流路が形成されたノズル部を備えたエジェクタに使用される方法であって、前記混合部に流出する前記駆動流体を発泡させる発泡方法において、
    前記ノズル部の前記流路は、
    前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に減少する減少流路部と、
    前記減少流路部の前記下流側の端部から略同一の断面形状で所定の長さ連続し、前記駆動流体が通過すると摩擦損失により前記駆動流体の圧力が低下する同一断面流路部と、
    前記同一断面流路部の前記下流側の端部から連続する共に、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に拡大する拡大流路部と
    を備え、
    前記同一断面流路部は、
    前記同一断面流路部を介さずに前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときに流れる流量を基準流量とし、前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときの最小の直径を基準直径とした場合において、
    前記同一断面流路部の直径が前記基準直径に対して1.1倍〜1.2倍であって前記同一断面流路部の流量が前記基準流量と同じとなる長さを有するものであり、
    前記液体状態の駆動流体を、前記同一断面流路部の前記所定の長さの途中で発泡させることを特徴とする駆動流体発泡方法。
  6. 圧縮機、放熱器、エジェクタ、気液分離器が冷媒配管で順次接続され、さらに、蒸発器がエジェクタと気液分離器とに接続され、
    前記エジェクタは、
    駆動流体の流入口が前記放熱器の冷媒流出口と接続し、
    吸引流体の流入口が前記蒸発器の冷媒流出口と接続し、
    駆動流体と吸引流体との混合流体を流出する流出口が前記気液分離器と接続した冷凍サイクル装置において、
    前記エジェクタは、
    上流側である前記駆動流体の流入口から流入した駆動流体を減圧させて下流側の混合部に流出する流路が形成されたノズル部を備え、
    前記ノズル部の前記流路は、
    前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に減少する減少流路部と、
    前記減少流路部の前記下流側の端部から略同一の断面形状で所定の長さ連続し、前記駆動流体が通過すると摩擦損失により前記駆動流体の圧力が低下する同一断面流路部と、
    前記同一断面流路部の前記下流側の端部から連続する共に、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に拡大する拡大流路部と
    を備え、
    前記同一断面流路部は、
    前記同一断面流路部を介さずに前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときに流れる流量を基準流量とし、前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときの最小の直径を基準直径とした場合において、
    前記同一断面流路部の直径が前記基準直径に対して1.1倍〜1.2倍であって前記同一断面流路部の流量が前記基準流量と同じとなる長さを有する
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
  7. 圧縮機、放熱器、膨張機構、第1蒸発器、エジェクタ、第2蒸発器が冷媒配管で順次接続され、
    前記エジェクタは、
    駆動流体の流入口が前記放熱器と前記膨張機構とを接続する配管の途中から分岐した分岐配管と接続し、
    吸引流体の流入口が前記第1蒸発器の冷媒流出口と接続し、
    駆動流体と吸引流体との混合流体を流出する流出口が前記第2蒸発器の冷媒流入口と接続し、
    前記エジェクタは、
    上流側である前記駆動流体の流入口から流入した駆動流体を減圧させて下流側の混合部に流出する流路が形成されたノズル部を備え、
    前記ノズル部の前記流路は、
    前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に減少する減少流路部と、
    前記減少流路部の前記下流側の端部から略同一の断面形状で所定の長さ連続し、前記駆動流体が通過すると摩擦損失により前記駆動流体の圧力が低下する同一断面流路部と、
    前記同一断面流路部の前記下流側の端部から連続する共に、前記下流側に向かうに従って流路断面積が次第に拡大する拡大流路部と
    を備え、
    前記同一断面流路部は、
    前記同一断面流路部を介さずに前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときに流れる流量を基準流量とし、前記減少流路部及び前記拡大流路部を直接組み合わせたときの最小の直径を基準直径とした場合において、
    前記同一断面流路部の直径が前記基準直径に対して1.1倍〜1.2倍であって前記同一断面流路部の流量が前記基準流量と同じとなる長さを有する
    ことを特徴とする冷凍サイクル装置。
JP2012507971A 2010-03-31 2010-03-31 エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置 Expired - Fee Related JP5575225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/055804 WO2011121747A1 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011121747A1 JPWO2011121747A1 (ja) 2013-07-04
JP5575225B2 true JP5575225B2 (ja) 2014-08-20

Family

ID=44711535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012507971A Expired - Fee Related JP5575225B2 (ja) 2010-03-31 2010-03-31 エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20130000348A1 (ja)
EP (1) EP2554852B1 (ja)
JP (1) JP5575225B2 (ja)
CN (1) CN102822535B (ja)
WO (1) WO2011121747A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5786765B2 (ja) * 2012-03-07 2015-09-30 株式会社デンソー エジェクタ
JP5929814B2 (ja) * 2013-04-03 2016-06-08 株式会社デンソー エジェクタ
WO2014181804A1 (ja) * 2013-05-08 2014-11-13 国立大学法人筑波大学 蒸気インジェクタおよびヒートポンプ装置
JP6115345B2 (ja) 2013-06-18 2017-04-19 株式会社デンソー エジェクタ
JP6248499B2 (ja) * 2013-09-23 2017-12-20 株式会社デンソー エジェクタ式冷凍サイクル
WO2015116480A1 (en) * 2014-01-30 2015-08-06 Carrier Corporation Ejectors and methods of use
RU2562882C1 (ru) * 2014-05-05 2015-09-10 Акционерное общество "Научно-исследовательское проектно-технологическое бюро "Онега" (АО "НИПТБ "Онега") Способ ремонта испарителя пароэжекторной холодильной машины
KR102303676B1 (ko) * 2014-12-30 2021-09-23 삼성전자주식회사 이젝터 및 이를 갖는 냉동장치
KR102380053B1 (ko) * 2015-10-16 2022-03-29 삼성전자주식회사 공기조화장치, 이에 사용되는 이젝터, 및 공기조화장치의 제어방법
CN108980120B (zh) * 2017-06-05 2021-08-31 深圳市和科达超声设备有限公司 真空发生器及其制造方法
JP2019015495A (ja) * 2017-07-07 2019-01-31 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. 冷凍サイクル装置
US11173768B2 (en) * 2019-10-03 2021-11-16 Hamilton Sundstrand Corporation Aircraft multi-zone environmental control systems
US11629901B1 (en) 2019-12-18 2023-04-18 Booz Allen Hamilton Inc. Thermal management systems
CN115126730B (zh) * 2022-07-28 2023-11-28 哈尔滨工业大学 一种异型连喷结构喷射器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185275A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Denso Corp エジェクタ方式の減圧装置
JP2004239145A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Denso Corp エジェクタ
JP2006017444A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Denso Corp エジェクタサイクルおよびその制御方法
JP2009250537A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Denso Corp ヒートポンプ式給湯装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2268656A (en) * 1938-05-31 1942-01-06 Walther H Duisberg Steam jet ejector
GB796066A (en) * 1955-09-27 1958-06-04 Amalgamated Dental Co Ltd Improvements in vacuum pumps of the water jet type
GB1530128A (en) * 1974-10-21 1978-10-25 Gen Electric Jet pumps and nozzles therefor
DE3427645A1 (de) * 1984-07-26 1986-01-30 Sihi Gmbh & Co Kg, 2210 Itzehoe Gasstrahlpumpe
JP3158656B2 (ja) * 1992-06-16 2001-04-23 株式会社デンソー エジェクタ
US7484888B2 (en) * 2000-12-21 2009-02-03 Tark, Inc. Method and system for cooling heat-generating component in a closed-loop system
JP3903766B2 (ja) 2001-10-30 2007-04-11 株式会社日本自動車部品総合研究所 エジェクタ
JP3941602B2 (ja) * 2002-02-07 2007-07-04 株式会社デンソー エジェクタ方式の減圧装置
JP4000966B2 (ja) * 2002-09-12 2007-10-31 株式会社デンソー 蒸気圧縮式冷凍機
JP2005163619A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Smc Corp 真空発生用ユニット
JP4069880B2 (ja) * 2004-02-18 2008-04-02 株式会社デンソー エジェクタ
US7559212B2 (en) * 2005-11-08 2009-07-14 Mark Bergander Refrigerant pressurization system with a two-phase condensing ejector
JP4572910B2 (ja) * 2007-06-11 2010-11-04 株式会社デンソー 二段減圧式エジェクタおよびエジェクタ式冷凍サイクル

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003185275A (ja) * 2001-12-19 2003-07-03 Denso Corp エジェクタ方式の減圧装置
JP2004239145A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Denso Corp エジェクタ
JP2006017444A (ja) * 2004-06-01 2006-01-19 Denso Corp エジェクタサイクルおよびその制御方法
JP2009250537A (ja) * 2008-04-07 2009-10-29 Denso Corp ヒートポンプ式給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102822535A (zh) 2012-12-12
US20130000348A1 (en) 2013-01-03
EP2554852B1 (en) 2018-05-16
EP2554852A1 (en) 2013-02-06
CN102822535B (zh) 2015-10-21
JPWO2011121747A1 (ja) 2013-07-04
WO2011121747A1 (ja) 2011-10-06
EP2554852A4 (en) 2016-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5575225B2 (ja) エジェクタ及び駆動流体発泡方法及び冷凍サイクル装置
JP5370028B2 (ja) エジェクタ
JP4760843B2 (ja) エジェクタ装置およびエジェクタ装置を用いた蒸気圧縮式冷凍サイクル
US6438993B2 (en) Ejector cycle system
US10215196B2 (en) Ejector using swirl flow
EP2646763B1 (en) Ejector
US9568220B2 (en) Ejector mixer
WO2013132768A1 (ja) エジェクタ
JP2007032979A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2011208523A (ja) エジェクタ
JP2009299609A (ja) エジェクタ
JP2005233121A (ja) 流量可変ノズル
EP3099987B1 (en) Ejector and method of manufacture therefor
JP2007032980A (ja) 膨張弁
JP5338481B2 (ja) エジェクタ
JP2008008572A (ja) エジェクタを用いた蒸気圧縮式冷凍サイクル
JP6213299B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP2009162116A (ja) エジェクタおよびそれを用いる冷凍サイクル装置
JP2005264747A (ja) エジェクタ及びその運転方法並びに冷凍システム
EP3093585A1 (en) Ejectors
EP3064869A1 (en) Expansion valve and refrigeration cycle device having same mounted therein
JP2010281567A (ja) エジェクタ式冷凍サイクル
JP2010001802A (ja) エジェクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees