JP5561281B2 - 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム - Google Patents

情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5561281B2
JP5561281B2 JP2011551894A JP2011551894A JP5561281B2 JP 5561281 B2 JP5561281 B2 JP 5561281B2 JP 2011551894 A JP2011551894 A JP 2011551894A JP 2011551894 A JP2011551894 A JP 2011551894A JP 5561281 B2 JP5561281 B2 JP 5561281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
evaluation rank
rating
processing
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011551894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011093367A1 (ja
Inventor
浩紀 保坂
純 今野
美帆 原
顕之 利根川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2011551894A priority Critical patent/JP5561281B2/ja
Publication of JPWO2011093367A1 publication Critical patent/JPWO2011093367A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5561281B2 publication Critical patent/JP5561281B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera
    • H04N5/772Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera the recording apparatus and the television camera being placed in the same enclosure
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/10File systems; File servers
    • G06F16/16File or folder operations, e.g. details of user interfaces specifically adapted to file systems
    • G06F16/162Delete operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/32Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier
    • G11B27/322Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on separate auxiliary tracks of the same or an auxiliary record carrier used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4334Recording operations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • H04N23/633Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0084Digital still camera
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/21Intermediate information storage
    • H04N2201/218Deletion of stored data; Preventing such deletion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、例えば画像ファイルなどのデータファイルに対して当該データファイルの評価ランク情報を少なくとも含む複数の情報を付加可能な情報付加装置、そのような情報付加装置を備える電子カメラ、及び情報付加プログラムに関するものである。
一般に、デジタルスチルカメラなどの電子カメラでは、背面側に設けられた液晶モニタの画面に撮像画像を表示可能になっている。近時は、撮像画像に対して当該撮像画像の評価ランクとなるレーティング情報(評価ランク情報)を設定するレーティング機能を備えた電子カメラが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2008−3404号公報
ところで、ユーザは、複数の撮像画像に対するレーティング途中に、レーティング情報を設定して保存管理するよりも寧ろ削除したい不要な撮像画像を見つけることが有り得る。こうした場合、従来の電子カメラにおいては、画面表示をレーティング用から削除処理用に切り替えさせた上で、その削除処理用の画面において撮像画像を順次に切り替え表示させてレーティング途中で見つけた不要な撮像画像を探していた。そして、不要な撮像画像を見つける度に、その不要の撮像画像をレーティングのときとは全く異なる操作部材の操作を通じて削除していた。このように、従来の電子カメラでは、レーティング中に見つけた不要な撮像画像に対する削除処理が煩雑であった。
なお、こうした問題は、データファイルの評価ランク情報及び当該評価ランク情報に基づいた評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理(例えば転送処理や印刷処理等)を実行するための非レーティング処理情報をデータファイルに対して付加する情報付加装置において概ね共通したものとなっていた。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、データファイルに対して当該データファイルの評価ランクを識別可能とする評価ランク情報及び当該評価ランク情報に基づいた評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を迅速且つ容易に付加することができる情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラムを提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明の一側面に従う情報付加装置は、データファイルの評価ランクの識別処理に使用可能な評価ランク情報を当該データファイルに対して設定する評価ランク情報付加手段であって、第1の操作に応答して評価ランクを上げるレーティング処理を実行し、前記第1の操作とは異なる第2の操作に応答して評価ランクを下げるレーティング処理を実行し、レーティング処理の実行結果に応じた評価ランク情報を前記データファイルに対して付加する前記評価ランク情報付加手段と、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記データファイルに対して前記評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を付加する非レーティング処理情報付加手段とを備えたことを特徴とする。
一例では、前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が実行された場合に、前記データファイルが削除候補ファイルであることを識別可能とする削除候補指定情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加する。
一例では、前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が実行された場合に、前記データファイルが削除ファイルであることを識別可能とする削除指定情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加する。
一例では、前記削除候補指定情報が付加された前記データファイルに対して第3の操作がさらに実行された場合に、前記データファイルを削除する。
一例では、前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が実行された場合に、前記データファイルが保護対象ファイルであることを示すプロテクト情報、又は、前記データファイルが外部機器に対する転送対象ファイルであることを示す転送情報を、前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加する。
一例では、前記データファイルは画像ファイルであって、前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が実行された場合に、前記データファイルが印刷対象ファイルであることを示す印刷情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加する。
一例では情報付加装置は、前記第1の操作及び前記第2の操作を実行する際に回動操作される操作部材を更に備え、前記第1の操作は、前記操作部材を第1の方向に回動する操作であり、前記第2の操作は、前記操作部材を第2の方向に回動する操作である。
一例では情報付加装置は、前記評価ランクを示す評価ランク表示マーク及び前記非レーティング処理情報に対応する処理内容表示マークを表示可能な画面を有する表示手段を更に備え、前記表示手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記評価ランク表示マークを前記画面から消去し、前記処理内容表示マークを前記画面に表示する。
一例では情報付加装置は、前記評価ランクに応じて前記評価ランク表示マークの前記画面上における表示領域の大きさを所定の方向に変化させると共に、前記評価ランク表示マークの表示領域に対して前記所定の方向において隣接した位置に前記処理内容表示マークを表示させる表示制御手段を更に備えた。
一例では、前記表示手段はタッチパネルであり、前記評価ランク情報付加手段及び前記処理情報付加手段は、前記タッチパネルから供給される、当該タッチパネル上の指の動作に対応する信号に従い、前記第1の操作および前記第2の操作を検出する。
一例では、前記表示手段は、前記評価ランク表示マーク及び前記処理内容表示マークを1段または複数段で表示する付加情報表示部を表示する。
一例では、前記付加情報表示部は、前記評価ランク表示マークと前記処理内容表示マークとを1段表示する。
一例では、前記付加情報表示部は、前記評価ランク表示マークと、複数の非レーティング処理内容にそれぞれ対応する複数の処理内容表示マークとを表示可能な複数段を備える。
一例では、前記付加情報表示部の複数段は、操作部材の操作に応答して、一段ずつ表示される。
一例では、前記付加情報表示部の複数段は、前記評価ランク表示マークを表示する第1段と、前記複数の処理内容表示マークのうちの少なくとも一つを表示する第2段とを含む。
一例では、前記付加情報表示部は、複数の非レーティング処理内容にそれぞれ対応する複数の処理内容表示マークであって、印刷アイコン、保護アイコン及び転送アイコンを含む前記複数の処理内容表示マークを表示可能であり、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態から前記第1の操作が更に実行された場合に、その第1の操作の操作量に応じて前記印刷アイコン、前記保護アイコン及び前記転送アイコンの内の一つが選択される。
一例では、前記表示手段は、複数のデータファイルに各々対応した複数のデータファイルマークを一覧表示可能であって、前記表示制御手段は、前記画面上に一覧表示された複数のデータファイルマークの中から選択されたデータファイルマークに対応する評価ランク表示マーク又は処理内容表示マークを前記画面上に表示させる。
一例では情報付加装置は、前記画面上において一覧表示された複数の前記データファイルマークの中から複数のデータファイルを任意に選択する選択手段をさらに備え、前記評価ランク情報付加手段は、選択された複数のデータファイルに対して同一評価ランク情報を付加し、前記処理情報付加装置は、選択された複数のデータファイルに対して同一の非レーティング処理情報を付加する。
一例では、前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に複数回に亘って実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に複数回に亘って実行された場合に、前記非レーティング処理情報を前記データファイルに対して付加する。
一例では、前記データファイルは画像ファイルである。
本発明の他の側面は、画像を撮像する撮像手段と、上記構成の情報付加装置とを備えた電子カメラを提供する。
本発明の更に別の側面は、データファイルの評価ランクを識別可能とする評価ランク情報、及び、前記評価ランクの識別処理とは異なる処理を実行するための非レーティング処理情報を前記データファイルに付加可能に構成された情報付加装置によって実行される情報付加プログラムを提供する。そのプログラムは、前記情報付加装置に、第1の操作に応答して評価ランクを上げるレーティング処理と、前記第1の操作とは異なる第2の操作に応答して評価ランクを下げるレーティング処理と、レーティング処理の実行結果に応じた評価ランク情報を前記データファイルに対して付加する処理とを含む評価ランク情報付加ステップと、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記データファイルに対して前記非レーティング処理情報を付加する処理情報付加ステップとを実行させる。
本発明によれば、データファイルに対して当該データファイルの評価ランクを識別可能とする評価ランク情報及び当該評価ランク情報に基づいた評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を迅速且つ容易に付加することができる。
デジタルカメラの背面図。 デジタルカメラの内部構成を示すブロック図。 再生モードでレーティング切り替えボタンが押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 画像に対してレーティングが実行されている途中のモニタの画面表示内容を示す説明図。 図4の画面表示状態で決定ボタンが押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 画像に対して削除候補指定処理が実行されている途中のモニタの画面表示内容を示す説明図。 図6の画面表示状態で決定ボタンが押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 図5の画面表示状態でズームボタンが縮小方向に押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 図8の画面表示状態でレーティング切り替えボタンが押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 サムネイル表示された画像に対してレーティングが実行されている途中のモニタの画面表示内容を示す説明図。 図10の画面表示状態で決定ボタンが押された場合のモニタの画面表示内容を示す説明図。 第1変形例におけるモニタの画面表示内容を示す説明図。 第2変形例におけるモニタの画面表示内容を示す説明図。 第3変形例におけるモニタの画面表示内容を示す説明図。 第4変形例におけるモニタの画面表示内容を示す説明図。
以下、本発明を電子カメラの一種であるデジタルスチルカメラ(以下、「カメラ」という。)及びそのカメラが備える情報付加装置並びにその情報付加装置に用いられる情報付加プログラムに具体化した一実施形態を図1〜図11に基づいて説明する。
図1に示すように、本実施形態のカメラ11は略直方体形状をなすカメラ本体12を有している。カメラ本体12の上面右端部寄り部分には、このカメラ11で被写体を撮像する際に撮像者により押し下げ操作されるレリーズボタン13が設けられている。カメラ本体12の上面においてレリーズボタン13の左側には、カメラ11を電源オン状態とする際に撮像者により押し下げ操作される電源ボタン14が設けられている。
カメラ本体12の後面側には、表示手段としての液晶表示モニタ(以下、「モニタ」と略す。)15における矩形状の画面15aがカメラ本体12の後面側における右端側寄り部分を除く略全域に亘るように設けられている。このモニタ15の画面15aよりも右側の領域には撮像者により操作される複数種類のボタンが設けられている。
まず、モニタ15の画面15aよりも右側の領域において上方寄りの位置には、ズームボタン16が設けられている。ズームボタン16よりも下方となる位置には、レーティング設定ダイヤル17、レーティング切り替えボタン17a、モード切り替えボタン18、セレクトボタン19、決定ボタン20、メニューボタン21、及び、削除ボタン22が設けられている。ズームボタン16は、撮影モードにおいて主として被写体を広角又は望遠で撮像するときに押圧操作されると共に、再生モードにおいてモニタ15の画面15a上における撮像画像(以下、「画像」と略すこともある。)35(図3等参照)の表示内容を拡大表示と縮小表示との間で切り替えるときに押圧操作される。
レーティング切り替えボタン17aは、再生モードにおいてモニタ15の画面15aを、その時点で表示している撮像画像35に対してレーティングを実行可能とさせるレーティング用画面(図3参照)と、通常の再生表示用画面との間で切り替える場合に押圧される。なお、レーティングは、ユーザが選択した撮像画像35に対して当該撮像画像35の評価ランクを識別可能とするレーティング情報(評価ランク情報)を設定し、そのレーティング情報を当該撮像画像35の画像ファイル(データファイル)に付加することをいう。以下、「撮像画像35の画像ファイルに情報を付加する」という文言は、「撮像画像35に対して情報を設定する」ということもある。モニタ15の画面15aがレーティング用画面に切り替えられた場合には、図3に示すように、その画面内の左隅に帯状の付加情報表示部36が重畳表示されるようになっている。
レーティング設定ダイヤル17は、モニタ15の画面15aがレーティング用画面である場合において、当該画面上の撮像画像35に対してレーティングを実行する場合及びレーティング以外の非レーティング処理である削除候補指定処理を実行する場合に回動操作される。なお、本実施形態において、削除候補指定処理とは、レーティング中に撮像画像35の画像ファイルに対してレーティング情報とは異なる非レーティング処理情報、すなわち、当該撮像画像35が削除候補画像(削除候補ファイル)であることを識別可能とする削除候補指定情報を付加することをいう。
レーティング設定ダイヤル17は、撮像画像35に対してレーティングを実行する場合に、第1の操作として原点位置から第1の方向(図1では時計回り)に回動操作される。その回動角度に応じてレーティングの処理対象となっている撮像画像35に対するレーティング情報の設定値が変更できるように構成されている。撮像画像35に対するレーティング中に削除候補指定処理を実行する場合、レーティング設定ダイヤル17は、第2の操作として原点位置から第2の方向(図1では反時計回り)に回動操作されるようになっている。本実施形態では、レーティング設定ダイヤル17が原点位置から第2の方向に一定角度(例えば90度)だけ回動された場合に、画面15a上に表示されている撮像画像35に対して削除候補指定情報が設定されるように構成されている。
モード切り替えボタン18は、主としてカメラ11のモード状態を撮像モードと再生モードとの間で切り替える場合に押圧操作される。セレクトボタン19は、モニタ15の画面15a上に複数のメニュー項目が表示されている場合にカーソル39(図6〜図9参照)を移動させて所望する項目を指定するときに押圧操作される。決定ボタン20は、モニタ15の画面15a上でカーソル39により指定されている項目を処理対象に決定するときや、レーティングにおいて変更自在なレーティング情報の値を決定する場合に押圧操作される。
メニューボタン21は、カメラ11の機能設定をする場合等に使用するメニュー画面をモニタ15の画面15a上に表示させる場合に押圧操作される。削除ボタン22は、例えばモニタ15の画面15a上に表示されている撮像画像を削除処理する(具体的には、その撮像画像の画像ファイルを記憶手段から消去する)場合に押圧操作される。
次に、カメラ11の内部構成を図2のブロック図に基づき説明する。
図2に示すように、カメラ11は、ズームレンズなどの複数のレンズからなるレンズ部23(図2では図面の簡略化のため1つのレンズのみ図示)と、レンズ部23を通過した被写体光をレンズ部23の像空間側において結像させる撮像素子24をカメラ本体12内に有している。撮像素子24の出力端子には、AFE(Analog Front End)25と画像処理回路26が直列に接続されている。画像処理回路26はデータバス28を介してMPU(Micro Processing Unit)27に接続されている。
MPU27には、カメラ11の制御プログラムを記憶した不揮発性メモリ29、バッファメモリとして機能するRAM30、モニタ15、及び記録媒体であるメモリカード31を挿脱可能なカードI/F(Inter-Face)32がデータバス28を介して接続されている。MPU27は、不揮発性メモリ29に記憶された画像処理プログラムを含む各種のプログラムに基づきカメラ11における各種の処理動作(例えば画像処理回路26での画像処理等)を統括的に制御する。データバス28は、そうしたMPU27の制御に伴う各種データの伝送路として機能する。さらに、MPU27には、各種のボタン13,14,16〜22がデータ通信可能に接続されている。例えば、MPU27は、レーティング設定ダイヤル17から供給される信号に従い、レーティング設定ダイヤル17の回動方向及び回動角度を検出することができる。MPU27は、ボタン13,14,16〜22から供給される各種信号に従い、画像処理回路26を含む各種回路を制御する。
撮像素子24は、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)イメージセンサ、又はCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサからなり得る。撮像素子24の入射面すなわち撮像面は、二次元配列された多数の受光素子(図示略)のアレイと、そのアレイの表面に対応付けて規則的に配列されたR(赤),G(緑),B(青)の原色フィルタ(図示略)とを含み得る。撮像素子24は、その撮像面に結像した被写体像に対応した信号電荷を蓄積し、その蓄積した信号電荷を画像データの元となるアナログ画素信号でAFE25に供給する。
AFE25は、撮像素子24から供給されたアナログ画素信号を所定のタイミングでサンプリング(相関二重サンプリング)し、例えばISO感度に基づく所定信号レベルとなるように増幅する信号処理部(図示略)と、その増幅後の画素信号をデジタル信号に変換してデジタル画像データを生成するA/D変換部(図示略)とを有している。AFE25は、このデジタル画像データを画像処理回路26に供給する。このデジタル画像データをRAWデータと呼ぶことがある。
画像処理回路26は、撮像モードにおいて、AFE25から供給されたデジタル画像データに対して、色補間処理、階調補正、ホワイトバランス(WB)補正処理及び輪郭補償等の各種の表示用画像処理を施し、表示に適したデータ内容にする。そのように表示用画像処理を施した画像データを、画像処理回路26は、MPU27の制御に従いRAM30に一旦記憶させると共にモニタ15にスルー画像として表示させる。レリーズボタン13が全押し操作された場合は、画像処理回路26はMPU27の制御に従い、全押し操作時の画像データと対応する画像をモニタ15に確認用画像として表示させる一方、例えばJPEG圧縮のためのフォーマット処理等の所定の画像処理を施した後に、記憶手段となるメモリカード31に画像ファイルとして記憶させる。
レーティング時において、レーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第1の方向に回動操作されたことに伴い、その時点で画面15a上に表示されている撮像画像35に対してレーティング情報が設定された場合には、画像処理回路26はMPU27の制御に従い、その撮像画像35の画像データにレーティング情報を関連付けた(すなわち、付加した)画像ファイルを生成する。その一方、レーティング時において、レーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第2の方向に回動操作されたことに伴い、その時点で画面15a上に表示されている撮像画像35に対して削除候補指定情報が設定された場合には、画像処理回路26はMPU27の制御に従い、その撮像画像35の画像データに削除候補指定情報を関連付けた画像ファイルを生成する。
さらに、画像処理回路26は、メモリカード31から画像ファイルを読み出して再生表示させた撮像画像35の画像データに関連付けられている情報がレーティング情報である場合、当該レーティング情報に対応した個数の☆印アイコン37(図4等参照)を評価ランクを示す評価ランク表示マークとして当該撮像画像35と共に画面15a上に表示させる。その一方、画像処理回路26は、メモリカード31から画像ファイルを読み出して再生表示させた撮像画像35の画像データに関連付けられている情報が削除候補指定情報である場合、当該撮像画像35が削除候補画像であることを示すゴミ箱形態の削除アイコン38を、非レーティング処理情報に基づいた非レーティング処理内容を示す処理内容表示マークとして当該撮像画像35と共に画面15a上に表示させる。
この場合の画像処理回路26における処理はMPU27の制御に基づき実行される。この点で、本実施形態では、画像処理回路26及びMPU27により、撮像画像35の画像ファイルに対して評価ランク情報(レーティング情報)を付加する評価ランク情報付加手段が構成されると共に、撮像画像35の画像ファイルに対して評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報(削除候補指定情報)を付加する処理情報付加手段が構成されている。本実施形態では、画像処理回路26とMPU27、操作部材としてのレーティング設定ダイヤル17、削除ボタン22、表示手段としてのモニタ15、評価情報付加プログラムや画像ファイルを記憶する不揮発性メモリ29やメモリカード31などにより、情報付加装置が構成されている。
次に、本実施形態のカメラ11の情報付加処理を説明する。
さて、カメラ11のモードが再生モードである場合においてユーザがレーティング切り替えボタン17aを押圧操作すると、図3に示すように、モニタ15の画面15aは、通常の再生表示用画面からレーティング用画面に切り替わる。すなわち、その画面15a内には撮像画像35と共に帯状の付加情報表示部36とが重畳表示されるようになる。画面15a内における撮像画像35の表示領域の下側余白には、その撮像画像35の画像ファイルに関する各種情報が表示される。図示した例では、ファイル名(DSC)、ファイル番号(0112)、ファイルフォーマット形式(JPEG)、撮影年月日(2009/07/16)、及び撮影時刻(10:03:59)が表示される。
ここで、付加情報表示部36について説明する。付加情報表示部36の大半はレーティング情報を表示可能な第1の表示領域36aに占有される。その付加情報表示部36の左端側の一部は非レーティング処理情報(この場合は、削除候補指定情報)を表示可能な第2の表示領域36bに占有される。第1の表示領域36aと第2の表示領域36bとの間には境界線36cが表示される。付加情報表示部36の右端側の一部にはレーティング設定ダイヤル17を模したダイヤルアイコン36dが表示される。ダイヤルアイコン36dはレーティング設定ダイヤル17の回動操作に追随した動画表示であり得る。
この図3に示す画面表示状態において、レーティング設定ダイヤル17が原点位置から第1の方向に回動操作されたことを検出すると、MPU27はその時点で画面15a内に表示されている撮像画像35に対するレーティングを開始する。まず、図4に示すように、MPU27は画像処理回路26を制御して、画面15a内の付加情報表示部36上にダイヤルアイコン36dの回動を示す動画を表示させると共に、少なくとも一個の☆印アイコン37が第1の表示領域36a上に重畳表示させる。図示した例では、レーティング設定ダイヤル17が原点位置にあるとき☆印アイコン37は表示されない(図3参照)。
なお、本実施形態の場合、レーティング情報の設定値は、付加情報表示部36上に重畳表示される☆印アイコン37の個数で示される。図した例では、レーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第1の方向側の範囲内にあるときに、最大5個の☆印アイコン37が表示される。例えばMPU27は、レーティング設定ダイヤル17が第1の方向である時計回りに回動操作されたことを検出すると、この☆印アイコン37の個数が最小1個から最大5個までの範囲内で増大するように、画像処理回路26を制御する。また、MPU27はレーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第1の方向側の範囲内において第2の方向に回動操作されたことを検出した場合には、☆印アイコン37の個数が最小1個から最大5個までの範囲内で減少するように、画像処理回路26を制御する。本実施形態では、レーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第1の方向に回動操作された場合には、付加情報表示部36の第1の表示領域36aにおける☆印アイコン37の表示領域が横方向(所定の方向)に拡大する。この点で、本実施形態のMPU27は、撮像画像35にレーティング情報として設定された評価ランクの高さに応じて、☆印アイコン37の画面15a上における表示領域の大きさを横方向に変化させる表示制御手段として機能する。図示した例では、レーティング設定ダイヤル17の回動角度が72度変化する毎に、☆印アイコン37の個数が一個ずつ変化することで☆印アイコン37の表示領域が拡大または縮小するように設計されている。
レーティング設定ダイヤル17が回動操作された後に決定ボタン20が押圧操作されると、MPU27はその押圧時点でのレーティング設定ダイヤル17の回動角度に対応した値を画面15a上に表示された撮像画像35のレーティング情報として設定し、そのレーティング情報が画像処理回路26によって画像ファイルに付加される。例えば、図4ではレーティング設定ダイヤル17が原点位置から第1の方向に216度だけ回動操作された時点で決定ボタン20が押圧操作されたことにより、その回動角度(216度)に対応した3個の☆印アイコン37で表されるレーティング情報が表示される。
このように画像処理回路26は、MPU27の制御により、その撮像画像35の画像データにレーティング情報(この場合は、3個の☆印アイコン37で表される評価ランク値)を関連付けた画像ファイルを生成すると共に、その画像ファイルをメモリカード31に記憶させる。引き続いて画像処理回路26は、MPU27の制御により、図5に示すように、画面15a上から帯状の付加情報表示部36の表示を消し、画面15a上には撮像画像35と当該撮像画像35について設定されたレーティング情報に対応した3個の☆印アイコン37が重畳表示されるようになる。
一方、ユーザはレーティング途中に削除したい撮像画像を見つけることがある。例えば、図3に示す画面表示状態において、ユーザが撮像画像35を削除したいと判断した場合、ユーザはそのレーティング用画面を表示したままレーティング設定ダイヤル17を第2の方向に回動する。レーティング設定ダイヤル17が原点位置から第2の方向に一定角度(例えば90度)だけ回動されると、MPU27の制御に基づき画像処理回路26は、図6に示すように、ゴミ箱形態の削除アイコン38を画面15a内における付加情報表示部36の第2の表示領域36b上に重畳表示する。本実施形態では、レーティング設定ダイヤル17が原点位置よりも第2の方向に回動操作された場合には、付加情報表示部36において第1の表示領域36aに対して左方に隣接する第2の表示領域36bに削除アイコン38が重畳表示される。原点位置は、最下位の評価ランクに対応する位置と呼ぶことがある。図6に示す画面表示状態において、決定ボタン20が押圧操作されると、その時点で画面15a上に表示されている撮像画像35に対して削除候補指定情報が設定され、その削除候補指定情報が画像ファイルに付加される。
すなわち、画像処理回路26はMPU27の制御により、その撮像画像35の画像データに削除候補指定情報を関連付けた画像ファイルを生成すると共に、その画像ファイルをメモリカード31に記憶させる。引き続いて画像処理回路26はMPU27の制御により、図7に示すように、画面15a上から帯状の付加情報表示部36の表示を消し、画面15a上には撮像画像35と当該撮像画像35について設定された削除候補指定情報に対応したゴミ箱形態の削除アイコン38が重畳表示されるようになる。
図5又は図7に示す画面表示状態においてズームボタン16が縮小方向に押圧操作されると、MPU27は画像処理回路26を制御して、図8に示すように、モニタ15の画面15a上に複数(図8では9つ)の撮像画像と各々対応する複数のデータファイルマークとしてのサムネイル画像35A〜35Iを例えば行列配置のアレイで表示させる。この画面15a内におけるサムネイル画像35A〜35Iの表示領域の下側には、カーソル39によって選択されている撮像画像(図示した例では、右下隅のサムネイル画像35I)に対して設定されたレーティング情報(すなわち、3個の☆印アイコン37)が表示される。
なお、モニタ15の画面15a上に表示されるサムネイル画像35A〜35Iのうち、レーティング情報又は削除候補指定情報が設定されたサムネイル画像35A、35B,35C,35E,35Iには、各サムネイル画像の表示領域内の左下隅部に当該サムネイル画像に対応した撮像画像35に対して設定されたレーティング情報等の設定情報が表示されている。具体的には、レーティング情報が設定されている撮像画像35に対応したサムネイル画像(図8ではサムネイル画像35A,35B,35I)上に、☆印アイコン37及びこの☆印アイコン37の個数を示す数値が重畳表示される。削除候補指定情報が設定されている撮像画像35に対応したサムネイル画像(図8ではサムネイル画像35C,35E)上に削除アイコン38が重畳表示される。但し、レーティング情報及び削除候補指定情報が何れも設定されていない撮像画像35に対応するサムネイル画像(図8ではサムネイル画像35D,35F,35G,35H)上には、☆印アイコン37も削除アイコン38も重畳表示されない。
さらに、図8に示す画面表示状態においてレーティング切り替えボタン17aが押されると、MPU27は画像処理回路26を制御して、図9に示すように、モニタ15の画面15a上におけるサムネイル画像35A〜35Iの表示領域の下側に帯状の付加情報表示部36を表示させる。その状態においてレーティング設定ダイヤル17が回動操作されると、MPU27は、その時点でカーソル39によって選択されているサムネイル画像(この場合は右下隅のサムネイル画像35I)と対応した撮像画像35に対するレーティング情報の変更処理を行う。こうして、ユーザは複数のサムネイル画像35A〜35Iに対応するレーティング情報の値を相互比較することにより、その時点でカーソル39によって選択されているサムネイル画像の撮像画像35に設定済みのレーティング情報の適否を検討することが可能となる。
例えば、図9に示す画面表示状態においてレーティング設定ダイヤル17が第1の方向に更に72度回動されて原点位置から第1の方向に288度の位置に達しすると、MPU27が画像処理回路26を制御することにより、図10に示すように、モニタ15の画面15a内の付加情報表示部36においてレーティング情報の値を表す☆印アイコン37の個数が4個に変化する。この図10に示す画面表示状態において決定ボタン20が押圧操作されると、MPU27は、その時点でのレーティング設定ダイヤル17の回動角度に対応した値を画面15a上でカーソル39によって選択されたサムネイル画像(この場合は右下隅のサムネイル画像35I)と対応する撮像画像35のレーティング情報として更新する。
例えば、画像処理回路26はMPU27の制御により、そのサムネイル画像(この場合は右下隅のサムネイル画像35I)と対応する撮像画像35の画像データに更新されたレーティング情報(この場合は、4個の☆印アイコン37で表される評価ランク)を関連付けた画像ファイルを生成すると共に、その画像ファイルをメモリカード31に記憶させる。引き続きMPU27は、図11に示すように、画面15a上から帯状の付加情報表示部36の表示を消し、画面15a上には複数のサムネイル画像35A〜35Iと、その時点でカーソル39によって選択されたサムネイル画像(この場合は右下隅のサムネイル画像35I)と対応する撮像画像35について更新されたレーティング情報に対応した4個の☆印アイコン37が表示されるようになる。
因みに、図9に示す画面表示状態においてレーティング設定ダイヤル17が第2の方向に原点位置から90度の位置に回動操作された場合には、MPU27は画像処理回路26を制御して、付加情報表示部36中の☆印アイコン37の表示を消し、付加情報表示部36上に削除候補指定情報を示すゴミ箱形態の削除アイコン38を重畳表示し、その時点でカーソル39によって選択されたサムネイル画像(この場合は右下隅のサムネイル画像35I)上の左下隅部にも同様の削除アイコン38を重畳表示する。
図8又は図11に示す画面表示状態においてズームボタン16が更に縮小方向に押圧操作されると、MPU27は画像処理回路26を制御して、押圧操作の直前に画面15a上に表示されていたサムネイル画像の数よりも多数のサムネイル画像を、例えば行列配置のアレイでモニタ15の画面15a上に表示させる。ズームボタン16が拡大方向に押圧操作されると、MPU27は画像処理回路26を制御して、モニタ15の画面15a上のサムネイル画像の画数を徐々にあるいは段階的に減らす。図5に示すように一つの撮像画像35だけの表示状態に戻ることもある。
さらに、本実施形態では、図8又は図11に示す画面表示状態において削除ボタン22が押圧操作されたことを示す信号に応答して、MPU27は画像処理回路26を制御して、モニタ15の画面15a上において削除アイコン38が重畳表示されたサムネイル画像(この場合はサムネイル画像35C,35E)と対応する撮像画像35を一括で削除処理する。この場合、ユーザは一覧表示された複数のサムネイル画像35A〜35Iを相互比較することにより、その時点で削除アイコン38が重畳表示された状態にあるサムネイル画像35C,35Eと対応する撮像画像35を削除処理することの適否を検討することが可能となる。
以上説明した本実施形態によれば、以下に示す効果を得ることができる。
(1)MPU27は、撮像画像35がモニタ15の画面15a上に表示されている状態で、レーティング設定ダイヤル17が第1の操作として原点位置よりも第1の方向に回動操作されると、撮像画像35に設定される評価ランクの大きさを示す☆印アイコン37の個数を増大させる。MPU27は、レーティング設定ダイヤル17が第2の操作として原点位置(即ち、評価ランクが最下位の評価ランクにある状態)よりも第2の方向側に回動操作された場合には、削除アイコン38をモニタ15の画面15a上に重畳表示させる。すなわち、レーティング設定ダイヤル17に対する一連の回動操作により、撮像画像35の識別処理を実行するためのレーティング情報(評価ランク情報)、及び、この撮像画像35に対して識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を、その時点で処理対象となっている撮像画像35の画像ファイル(データファイル)に対して迅速且つ容易に付加することができる。
(2)複数の撮像画像35に対して評価ランク情報となるレーティング情報を設定している際に、ユーザは削除したい撮像画像35を見つけることがある。この場合にも、レーティング設定ダイヤル17に対する一連の回動操作により、ユーザは削除したい撮像画像35に対してレーティング情報に代えて削除候補指定情報を即座に付加することができる。削除候補指定情報の付加された一又は複数の撮像画像35は、その付加された削除候補指定情報に基づき特定できる。したがって、削除候補指定情報を付加した後に画面表示をレーティング用画面から別の画面に切り替える等して長時間経過した場合であっても、削除したいと判断した撮像画像35を見逃すことなく確実に削除処理することが可能となる。
(3)レーティング用画面に表示させた撮像画像35に対するレーティング情報の設定(付加)作業と削除候補指定情報の設定(付加)作業とに、操作手段としてのレーティング設定ダイヤル17を共用することにより、モニタ15の画面を切り替えることなく、簡便にレーティング情報の設定(付加)作業と削除候補指定情報の設定(付加)作業を実行することができる。
(4)撮像画像35に設定されるレーティング情報に応じて、付加情報表示部36における☆印アイコン37の表示領域の大きさを変更させる。付加情報表示部36において☆印アイコン37の表示領域に対して隣接する位置に削除アイコン38が表示される。そのため、ユーザは、☆印アイコン37及び削除アイコン38のうち何れのアイコンが付加情報表示部36に表示されているかを視認することにより、画面15a上に表示されている撮像画像35の画像ファイルに対して付加される情報がレーティング情報及び削除候補指定情報のうち何れの情報であるかを容易に把握することができる。
(5)レーティングの対象画像となる複数の撮像画像35のサムネイル画像35A〜35Iをモニタ15の画面15aに一覧表示させた状態で、その時点でカーソル39によって選択されたサムネイル画像(例えば35I)と対応する撮像画像35に対してレーティング情報及び削除候補指定情報のうち何れかを設定する。そのため、ユーザは、モニタ15の画面15a上で複数の撮像画像35における設定情報を相互比較しつつ、その時点でカーソル39によって選択されたサムネイル画像(35I)と対応する撮像画像35に対して設定するレーティング情報及び削除候補指定情報の適否について検討することができる。
なお、上記実施形態は以下のような別の実施形態に変更してもよい。
・上記実施形態において、図12に示す第1変形例のように、付加情報表示部36における第1の表示領域36aに対して右方に隣接する第3の表示領域36eを境界線36fで区画して表示するようにしてもよい。第3の表示領域36eには、例えば下記から選択される一又は複数の処理内容表示マークとしてのアイコンを表示してもよい。
例えば、付加情報表示部36に☆印アイコン37が5つ表示されている状態でレーティング設定ダイヤル17が更に第1の方向に回動操作された場合には、MPU27は画像処理回路26を制御してその付加情報表示部36の第3の表示領域36eに王冠のアイコン40を重畳表示させるようにしてもよい。なお、この王冠のアイコン40は、撮像画像35に設定されるレーティング情報の設定値レベルが通常の☆印アイコン37による設定可能レベルよりも一クラス上の評価ランク情報が付加されたことを示す上級クラスアイコンである。
例えば、付加情報表示部36に☆印アイコン37が5つ表示されている状態でレーティング設定ダイヤル17が更に第1の方向に回動操作された場合に、MPU27は画像処理回路26を制御して付加情報表示部36の第3の表示領域36eに印刷アイコン(図示略)を重畳表示させるようにしてもよい。なお、この印刷アイコンは、カメラ11にUSBケーブルなどで接続されたプリンタを使用して、その時点で処理対象となっている撮像画像35の画像ファイルをメモリカード31から自動的に読み出して印刷処理を実行させる非レーティング処理情報が付加されたことを示す。
例えば、付加情報表示部36に☆印アイコン37が5つ表示されている状態でレーティング設定ダイヤル17が更に第1の方向に回動操作された場合に、MPU27は画像処理回路26を制御して付加情報表示部36の第3の表示領域36eに保護アイコン(図15の保護アイコン38dを参照)を重畳表示させるようにしてもよい。なお、この保護アイコンは、その時点で処理対象となっている撮像画像35に対して削除処理が実行された場合に当該削除処理を無効とする非レーティング処理情報が付加されたことを示す。
例えば、付加情報表示部36に☆印アイコン37が5つ表示されている状態でレーティング設定ダイヤル17が更に第1の方向に回動操作された場合に、付加情報表示部36の第3の表示領域36eに転送アイコン(図示略)を重畳表示させるようにしてもよい。なお、この転送アイコンは、カメラ11がUSBケーブルを介して外部機器(パソコン等)に接続された場合に、その時点で処理対象となっている撮像画像35の画像ファイルをメモリカード31から自動的に読み出して外部機器に転送させる処理情報が付加されたことを示す。
上記の各構成によれば、レーティング設定ダイヤル17に対する一連の回動操作により、撮像画像35の識別処理を実行するためのレーティング情報(評価ランク情報)、及び、評価ランクの識別処理とは異なる処理を実行するための非レーティング処理情報(すなわち、印刷情報、保護情報、転送情報)を、その時点で処理対象となっている撮像画像35の画像ファイル(データファイル)に対して迅速且つ容易に付加することができる。
・上記実施形態において、図13に示す第2変形例のように、モニタ15の画面15a上に複数のサムネイル画像35A〜35Iを一覧表示する場合には、☆印アイコン37のみをサムネイル画像に重畳表示し、☆印アイコン37の個数を示す数値を省略してもよい。図13の例では、カーソル39によって選択されたサムネイル画像35Iに対応するレーティング情報として5つの☆印アイコン37がサムネイル画像の表示枠外に表示されている。この構成によれば、比較的小さい画面15aに複数のサムネイル画像35A〜35Iを表示させた場合であっても、これらのサムネイル画像35A〜35Iに重畳表示される☆印アイコン37の表示領域を十分に確保することができる。そのため、ユーザは、これらのサムネイル画像35A〜35Iに対応した撮像画像35に対してレーティング情報の設定が完了しているか否かを容易に判別することができる。
・上記実施形態において、レーティング情報及び削除候補指定情報の設定状態は、☆印アイコン37やゴミ箱形態の削除アイコン38だけでなく、それら以外の任意の形態をなすアイコンによって表示される構成としてもよい。例えば、撮像画像35に設定されるレーティング情報の評価ランクを横方向に延びるバーによって付加情報表示部36に重畳表示させると共に、評価ランクの大きさに応じてこのバーの表示長さを横方向に拡大又は縮小させる構成としてもよい。例えば、レーティング情報の設定状態はレーティング情報の評価ランクを示す数値のみによって表示される構成としてもよい。
・上記実施形態において、メモリカード31の記憶容量が不足した場合に、メモリカード31に記憶された撮像画像35のうち、削除候補指定情報が設定された撮像画像35をMPU27の制御に基づきメモリカード31から自動的に削除する構成としてもよい。なお、削除候補指定情報が設定された撮像画像35をメモリカード31から削除するか否かを問い合わせるための選択画面をモニタ15の画面15a上に表示させるようにすることが望ましい。
・上記実施形態において、レーティング用画面に撮像画像35を表示させた状態でセレクトボタン19を押圧操作することにより、撮像画像35に設定するレーティング情報を変更する構成としてもよい。この場合、撮像画像35に設定するレーティング情報を変更する際に用いられるレーティング設定ダイヤル17を省略する構成としてもよい。
・上記実施形態において、撮像画像35に設定するレーティング情報を変更する際に用いる操作部材アイコンをモニタ15の画面15a上に表示させると共に、当該画面15a上でこれらの操作部材アイコンを押圧操作することにより、撮像画像35に設定するレーティング情報を変更するようにしてもよい。
・上記実施形態において、撮像画像35に対して削除候補指定情報を設定する際に、最下位の評価ランクにある状態からの操作部材の操作量は、☆印アイコン37の個数を一つ減少させる際の操作部材の操作量と同程度に設定してもよいし、☆印アイコン37の個数を一つ減少させる際の操作部材の操作量と異なるようにしてもよい。なお、操作部材としてレーティング設定ダイヤル17が用いられる場合には、当該レーティング設定ダイヤル17の回動角度が操作部材の操作量として設定される。また、操作部材としてセレクトボタン19が用いられる場合には、当該セレクトボタン19の押圧回数が操作部材の操作量として設定される。
撮像画像35に対して上記非レーティング処理情報を設定する場合にも同様に、最上位の評価ランクにある状態からの操作部材の操作量は、☆印アイコン37の個数を一つ増大させる際の操作部材の操作量と同程度に設定してもよいし、☆印アイコン37の個数を一つ増大させる際の操作部材の操作量と異なるように設定してもよい。
・上記実施形態において、処理内容表示マークとしての削除アイコン38は、撮像画像35が削除候補画像であることを示しているが、削除アイコン38は、撮像画像35を削除することを示してもよい。例えば、付加情報表示部36に削除アイコン38が表示された状態で決定ボタン20が押されたとき、MPU27は画面15a上の撮像画像35のデータファイルが削除ファイルであることを識別可能とする削除指定情報を当該データファイルに付加し、当該撮像画像35の削除を開始してもよい。削除する前に、削除確認メッセージを表示してもよい。
・上記実施形態において、撮像画像35が削除候補画像であることを示す削除アイコン38に加えて、図14に示す第3変形例のように、撮像画像35の削除実行を示す別の削除実行アイコン38aをさらに付加情報表示部36に表示させてもよい。削除実行アイコン38aは処理内容表示マークの一例である。非限定的な例では、削除実行アイコン38aの表示位置は、付加情報表示部36において削除アイコン38の左側の第2の表示領域36bであり得る。この場合、削除アイコン38が表示された状態においてレーティング設定ダイヤル17を第2の方向に一定角度(例えば360度)だけ回動されたときに、MPU27の制御により、削除実行アイコン38aは付加情報表示部36に表示され、撮像画像35のデータファイルが削除ファイルであることを識別可能とする削除指定情報が当該データファイルに付加される。削除する前に、削除確認メッセージを表示してもよい。
・上記実施形態において、図6に示すように撮像画像35が削除候補画像であることを示す削除アイコン38が付加情報表示部36に表示されている状態、もしくは図7に示すように削除アイコン38が撮像画像35に表示されている状態、もしくは図8に示すように削除アイコン38がサムネイル画像35Eに表示されている状態で、第3の操作が更に実行されたことを検出したとき、MPU27は当該撮像画像35(又はサムネイル画像35E)を削除するようにしてもよい。この第3の操作は、例えば、セレクトボタン19の押圧、削除ボタン22の押圧、決定ボタン20の一定時間(例えば2秒間)にわたる押圧等であり得る。または、削除アイコン38が付加情報表示部36に表示されている状態で、レーティング設定ダイヤル17が第2の方向に一定角度(例えば360度)だけ回動されると、撮像画像35を削除するようにしてもよい。削除する前に、削除確認メッセージを表示してもよい。
・上記実施形態において、レーティング時に削除ボタン22が1回押圧されると、削除候補画像であることを示す削除アイコン38を付加情報表示部36に表示するようにしてもよい。レーティング時に削除ボタン22が2回押圧されると、撮像画像35を削除するようにしてもよい。削除する前に、削除確認メッセージを表示してもよい。
・上記実施形態において、付加情報表示部36は1段表示に限らず、複数段表示でもよい。図15に示す第4変形例では、付加情報表示部36は第1段すなわち下段と第2段すなわち上段との2段に分けて表示されている。第1段には図3または図12の付加情報表示部36と同様に☆印アイコン37と削除アイコン38が表示され得る。第2段には、削除を示す削除実行アイコン38a、印刷情報を示す印刷アイコン38b、画像情報(撮影日時、撮影場所等)を示すアイコン38c、保護情報を示す保護アイコン38d、転送情報を示す転送アイコン38e等の一又は複数の処理内容表示マークが表示され得る。図示した例では、削除アイコン38が付加情報表示部36に表示されている状態で、レーティング設定ダイヤル17が第2の方向に一定角度(例えば360度)だけ回動されたときに削除実行アイコン38aは選択され、評価ランクが最上位の評価ランクにある状態からレーティング設定ダイヤル17が第1の方向に更に回動されたことをMPU27が検出したときに、アイコン38b〜38eは順次選択される。
・付加情報表示部36の複数段を同時に表示してもよく、操作部材の操作に応答して、一段ずつ順番にあるいは切り換えて表示してもよい。例えば、付加情報表示部36の第1段が表示されている状態でセレクトボタン19等の操作部材が操作されたことに応答して、付加情報表示部36をスクロールさせて別の段を表示させることができる。
・上記実施形態の付加情報表示部36に、印刷情報を示す印刷アイコン38b、保護情報を示す保護アイコン38d、及び転送情報を示す転送アイコン38e(図15参照)を表示するようにしてもよい。非限定的な例では、上記3つのアイコン38b、38d、38eの表示位置は、評価ランク表示マークを表示するための第1の表示領域36aの右側(例えば図12の第3の表示領域36e)であり得る。アイコン38b、38d、38eを選択するためには、レーティング時にレーティング設定ダイヤル17を第1の方向に回動操作させるようにすればよい。3つのアイコン38b、38d、38eの何れか1つが選択された場合、それまでのレーティング情報(評価ランク表示マーク)の表示を消すようにしてもよい。
・上記実施形態において、図9に示すようにサムネイル画像が表示されているときに、複数のサムネイル画像を選択し、選択された複数の画像に対して同一のレーティングを一括して行えるようにしてもよい。また、選択された複数の画像に対して同一の非レーティング処理情報を一括して付加するようにしてもよい。例えば、ユーザはセレクトボタン19と決定ボタン20のような選択手段を操作することで、複数の画像を選択することができる。その状態でユーザがレーティング設定ダイヤル17を操作することにより、所望の評価ランク表示マーク又は所望の処理内容表示マークが選択された複数の画像の各々に重畳表示される。
・上記実施形態において、同一評価ランクのレーティング情報が付加された画像のみを抽出して再生するようにしてもよい。尚、同一評価ランクの画像を1枚ずつ順に再生してもよいし、サムネイルで一覧表示してもよい。また、評価ランク毎にタブを設け、画面15a上にタブを表示し、ユーザにタブを選択させることで同一評価ランクの画像を表示するようにしてもよい。
・上記実施形態において、液晶表示モニタ15は操作部材として機能するタッチパネルであってもよい。MPU27はタッチパネル上の指の動きに従いレーティング情報を設定するようにしてもよい。一例では、タッチパネルはタッチパネル上の一又は複数の指の動きを表す信号を出力し、タッチパネルから供給される信号に従いMPU27はレーティング情報を設定することができる。例えば、タッチパネル上の指が第1の方向に回転されると評価ランクを上げる処理を行い、第2の方向に回転されると評価ランクを下げる処理を行うようにする。
MPU27はタッチパネル上の指の動きに従い非レーティング処理情報を設定してもよい。例えば、タッチパネル上で撮像画像35またはサムネイル画像を削除アイコン38へドラッグ操作されたときに、当該画像に対して削除候補指定処理を実行するようにしてもよい。別の例では、撮像画像35またはサムネイル画像を削除アイコン38へ移動させるドラッグ操作を検出した後に、削除アイコン38上で指を弾く操作を検出したとき、当該画像の削除を開始するようにしてもよい。更に別の例では、すでに削除候補指定処理が実行された撮像画像35またはサムネイル画像が表示されている状態で、当該画像上もしくは削除アイコン上で指を弾く操作を検出したとき、当該画像の削除を開始するようにしてもよい。
・上記実施形態において、カメラ11のMPU27を例えばUSB回線等により高精細テレビ等の大型の表示装置に画像処理に関わる各種情報及び制御情報を通信可能に接続し、カメラ11から表示装置に送信した撮像画像の画像ファイルの情報に基づき表示装置が有する大きな画面上において撮像画像に対するレーティング情報及び非レーティング処理情報の設定を行うようにしてもよい。
・上記実施形態において、カメラ11に着脱自在とされたSDカード等からなるメモリカード31をカメラ11から取り出すと共に、高精細テレビ等の表示装置に情報通信可能に接続された制御装置が有するカードスロットに装着し、その制御装置の制御により表示装置の画面上に撮像画像及び当該撮像画像に対するレーティング情報及び非レーティング処理情報の設定を行うようにしてもよい。
・上記実施形態において、動画ファイル、音声ファイル等の他のデータファイルに対してレーティング情報及び非レーティング処理情報を付加するようにしてもよい。これらのデータファイルに対してレーティング情報及び非レーティング処理情報を付加するための装置として、ビデオカメラ、デジタルフォトフレーム、パーソナルコンピュータ、ビデオレコーダー、オーディオプレーヤー等の他の装置を採用してもよい。すなわち、データファイルに対してレーティング情報(評価ランク情報)、及び当該レーティング情報に基づく識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を付加可能な装置であれば、任意の装置を採用することができる。なお、この場合、これらの処理を実行するための情報付加プログラムは、インターネット回線を通じて装置に転送するようにしてもよいし、このプログラムを記録したCD等の記録媒体を装置に挿入するようにしてもよい。
・以上の実施形態及び変形例を複数組み合わせてもよい。
11…電子カメラとしてのデジタルスチルカメラ、15…表示手段としてのモニタ、15a…画面、17…操作部材としてのレーティング設定ダイヤル、19…選択手段としてのセレクトボタン、24…撮像手段としての撮像素子、26…評価情報付加手段及び処理情報付加手段を構成する画像処理回路、27…評価情報付加手段及び処理情報付加手段を構成するMPU、35…データファイルとしての撮像画像、35A〜35I…データファイルマークとしてのサムネイル画像、36…付加情報表示部、37…評価ランク表示マークとして☆印アイコン、38…処理内容表示マークとしての削除アイコン、38a〜38e及び40…処理内容表示マークとしてのアイコン。

Claims (22)

  1. データファイルの評価ランクの識別処理に使用可能な評価ランク情報を当該データファイルに対して設定する評価ランク情報付加手段であって、第1の操作に応答して評価ランクを上げるレーティング処理を実行し、前記第1の操作とは異なる第2の操作に応答して評価ランクを下げるレーティング処理を実行し、レーティング処理の実行結果に応じた評価ランク情報を前記データファイルに対して付加する前記評価ランク情報付加手段と、
    前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記データファイルに対して前記評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を付加する処理情報付加手段と
    を備えたことを特徴とする情報付加装置。
  2. 請求項1に記載の情報付加装置において、
    前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が実行された場合に、前記データファイルが削除候補ファイルであることを識別可能とする削除候補指定情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加することを特徴とする情報付加装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の情報付加装置において、
    前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が実行された場合に、前記データファイルが削除ファイルであることを識別可能とする削除指定情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加することを特徴とする情報付加装置。
  4. 請求項2に記載の情報付加装置において、
    前記削除候補指定情報が付加された前記データファイルに対して第3の操作がさらに実行された場合に、前記データファイルを削除することを特徴とする情報付加装置。
  5. 請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が実行された場合に、前記データファイルが保護対象ファイルであることを示すプロテクト情報、又は、前記データファイルが外部機器に対する転送対象ファイルであることを示す転送情報を、前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加することを特徴とする情報付加装置。
  6. 請求項1〜請求項4のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記データファイルは画像ファイルであって、
    前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が実行された場合に、前記データファイルが印刷対象ファイルであることを示す印刷情報を前記非レーティング処理情報として前記データファイルに付加することを特徴とする情報付加装置。
  7. 請求項1〜請求項6のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記第1の操作及び前記第2の操作を実行する際に回動操作される操作部材を更に備え、
    前記第1の操作は、前記操作部材を第1の方向に回動する操作であり、
    前記第2の操作は、前記操作部材を第2の方向に回動する操作であることを特徴とする情報付加装置。
  8. 請求項1〜請求項7のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記評価ランクを示す評価ランク表示マーク及び前記非レーティング処理情報に対応する処理内容表示マークを表示可能な画面を有する表示手段を更に備え、
    前記表示手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記評価ランク表示マークを前記画面から消去し、前記処理内容表示マークを前記画面に表示することを特徴とする情報付加装置。
  9. 請求項8に記載の情報付加装置において、
    前記評価ランクに応じて前記評価ランク表示マークの前記画面上における表示領域の大きさを所定の方向に変化させると共に、前記評価ランク表示マークの表示領域に対して前記所定の方向において隣接した位置に前記処理内容表示マークを表示させる表示制御手段を更に備えたことを特徴とする情報付加装置。
  10. 請求項8または請求項9に記載の情報付加装置において、
    前記表示手段はタッチパネルであり、前記評価ランク情報付加手段及び前記処理情報付加手段は、前記タッチパネルから供給される、当該タッチパネル上の指の動作に対応する信号に従い、前記第1の操作および前記第2の操作を検出することを特徴とする情報付加装置。
  11. 請求項8〜請求項10のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記表示手段は、前記評価ランク表示マーク及び前記処理内容表示マークを1段または複数段で表示する付加情報表示部を表示することを特徴とする情報付加装置。
  12. 請求項11に記載の情報付加装置において、
    前記付加情報表示部は、前記評価ランク表示マークと前記処理内容表示マークとを1段表示することを特徴とする情報付加装置。
  13. 請求項11に記載の情報付加装置において、
    前記付加情報表示部は、前記評価ランク表示マークと、複数の非レーティング処理内容
    にそれぞれ対応する複数の処理内容表示マークとを表示可能な複数段を備えることを特徴とする情報付加装置。
  14. 請求項11に記載の情報付加装置において、
    前記付加情報表示部の複数段は、操作部材の操作に応答して、一段ずつ表示されることを特徴とする情報付加装置。
  15. 請求項13又は請求項14に記載の情報付加装置において、
    前記付加情報表示部の複数段は、前記評価ランク表示マークを表示する第1段と、前記複数の処理内容表示マークのうちの少なくとも一つを表示する第2段とを含むことを特徴とする情報付加装置。
  16. 請求項11に記載の情報付加装置において、
    前記付加情報表示部は、複数の非レーティング処理内容にそれぞれ対応する複数の処理内容表示マークであって、印刷アイコン、保護アイコン及び転送アイコンを含む前記複数の処理内容表示マークを表示可能であり、
    前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態から前記第1の操作が更に実行された場合に、その第1の操作の操作量に応じて前記印刷アイコン、前記保護アイコン及び前記転送アイコンの内の一つが選択されることを特徴とする情報付加装置。
  17. 請求項8乃至16のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記表示手段は、複数のデータファイルに各々対応した複数のデータファイルマークを一覧表示可能であって、
    前記表示制御手段は、前記画面上に一覧表示された複数のデータファイルマークの中から選択されたデータファイルマークに対応する評価ランク表示マーク又は前記処理内容表示マークを前記画面上に表示させることを特徴とする情報付加装置。
  18. 請求項17に記載の情報付加装置において、
    前記画面上において一覧表示された複数の前記データファイルマークの中から複数のデータファイルを任意に選択する選択手段をさらに備え、
    前記評価ランク情報付加手段は、選択された複数のデータファイルに対して同一評価ランク情報を付加し、
    前記処理情報付加装置は、選択された複数のデータファイルに対して同一の非レーティング処理情報を付加することを特徴とする情報付加装置。
  19. 請求項1〜請求項18のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記処理情報付加手段は、前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に複数回に亘って実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に複数回に亘って実行された場合に、前記非レーティング処理情報を前記データファイルに対して付加することを特徴とする情報付加装置。
  20. 請求項1〜請求項19のうち何れか一項に記載の情報付加装置において、
    前記データファイルは画像ファイルであることを特徴とする情報付加装置。
  21. 画像を撮像する撮像手段と、
    請求項1〜請求項20のうち何れか一項に記載の情報付加装置と
    を備えたことを特徴とする電子カメラ。
  22. データファイルの評価ランクを識別可能とする評価ランク情報、及び、前記評価ランクの識別処理とは異なる非レーティング処理を実行するための非レーティング処理情報を前記
    データファイルに付加可能に構成された情報付加装置によって実行される情報付加プログラムにおいて、
    前記情報付加装置に、
    第1の操作に応答して評価ランクを上げるレーティング処理と、前記第1の操作とは異なる第2の操作に応答して評価ランクを下げるレーティング処理と、レーティング処理の実行結果に応じた評価ランク情報を前記データファイルに対して付加する処理とを含む評価ランク情報付加ステップと、
    前記評価ランクが最上位の評価ランクにある状態で前記第1の操作が更に実行された場合、又は、前記評価ランクが最下位の評価ランクにある状態で前記第2の操作が更に実行された場合に、前記データファイルに対して前記非レーティング処理情報を付加する処理情報付加ステップと
    を実行させることを特徴とする情報付加プログラム。
JP2011551894A 2010-02-01 2011-01-27 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム Active JP5561281B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011551894A JP5561281B2 (ja) 2010-02-01 2011-01-27 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020423 2010-02-01
JP2010020423 2010-02-01
PCT/JP2011/051575 WO2011093367A1 (ja) 2010-02-01 2011-01-27 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム
JP2011551894A JP5561281B2 (ja) 2010-02-01 2011-01-27 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011093367A1 JPWO2011093367A1 (ja) 2013-06-06
JP5561281B2 true JP5561281B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=44319350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011551894A Active JP5561281B2 (ja) 2010-02-01 2011-01-27 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120300259A1 (ja)
JP (1) JP5561281B2 (ja)
CN (1) CN102742263A (ja)
WO (1) WO2011093367A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5879831B2 (ja) * 2011-09-02 2016-03-08 株式会社ニコン 電子カメラおよび画像処理プログラム
US8995727B2 (en) 2012-08-14 2015-03-31 International Business Machines Corporation Image advocacy in portable computing devices
KR101935039B1 (ko) * 2012-09-11 2019-01-03 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이동 단말기의 제어 방법
JP6315895B2 (ja) * 2013-05-31 2018-04-25 キヤノン株式会社 撮像装置、画像処理装置、撮像装置の制御方法、画像処理装置の制御方法、プログラム
USD731522S1 (en) * 2013-08-09 2015-06-09 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
DE112017003248B4 (de) * 2016-07-29 2022-05-19 Fujifilm Corporation Kamera, Einstellverfahren der Kamera und Einstellprogramm der Kamera
JP6772035B2 (ja) * 2016-11-10 2020-10-21 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法、及び、プログラム
US10856807B2 (en) * 2017-06-29 2020-12-08 Goddess Approved Productions, Llc System and method for analyzing items using image recognition, optical character recognition, voice recognition, manual entry, and bar code scanning technology
CN111630486B (zh) 2018-01-30 2023-07-07 富士胶片株式会社 电子相册装置、电子相册装置的工作方法及记录介质
JP7324037B2 (ja) * 2019-04-18 2023-08-09 キヤノン株式会社 データ転送装置およびその制御方法、プログラム
JP7458770B2 (ja) * 2019-12-18 2024-04-01 キヤノン株式会社 制御装置およびその制御方法
JP7471841B2 (ja) * 2020-02-05 2024-04-22 キヤノン株式会社 検品システム、検品方法
JP1673636S (ja) * 2020-02-17 2020-11-30

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265776A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Canon Inc 記録画像表示装置および記録画像表示方法および記憶媒体
JP2004260497A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置および撮像データファイル管理方法
JP2005038541A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Sony Corp コンテンツデータ記録再生装置及びコンテンツデータ記録再生方法
JP2006318097A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2007164249A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Seiko Epson Corp 画像表示装置および印刷装置
JP2008003404A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示方法
JP2008244873A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Fujifilm Corp 画像管理システム、デジタルカメラ、画像管理方法、及び画像管理プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7053936B2 (en) * 2001-04-23 2006-05-30 Nikon Corporation Electronic camera and photographic information data file management method
US7312785B2 (en) * 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US8519964B2 (en) * 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US20090058801A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Apple Inc. Fluid motion user interface control

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001265776A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Canon Inc 記録画像表示装置および記録画像表示方法および記憶媒体
JP2004260497A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置および撮像データファイル管理方法
JP2005038541A (ja) * 2003-07-17 2005-02-10 Sony Corp コンテンツデータ記録再生装置及びコンテンツデータ記録再生方法
JP2006318097A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Canon Inc 情報処理装置及びその制御方法、コンピュータプログラム、記憶媒体
JP2007164249A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Seiko Epson Corp 画像表示装置および印刷装置
JP2008003404A (ja) * 2006-06-23 2008-01-10 Canon Inc 画像表示装置及び画像表示方法
JP2008244873A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Fujifilm Corp 画像管理システム、デジタルカメラ、画像管理方法、及び画像管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011093367A1 (ja) 2011-08-04
US20120300259A1 (en) 2012-11-29
CN102742263A (zh) 2012-10-17
JPWO2011093367A1 (ja) 2013-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5561281B2 (ja) 情報付加装置、電子カメラ、及び情報付加プログラム
CN101739206B (zh) 图像处理设备、图像显示方法、及图像显示程序
JP5259315B2 (ja) 画像検索装置、デジタルカメラ、画像検索方法および画像検索用プログラム
US8970734B2 (en) Imaging apparatus having temporary recording mode and direct recording mode
JP2010268184A (ja) 撮像装置
KR101620537B1 (ko) 외부 표시 장치를 이용한 멀티 디스플레이 디지털 영상 처리 장치, 이의 동작 방법, 및 상기 방법을 실행하기 위한 프로그램을 기록한 기록매체
JP5463973B2 (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム、および表示制御システム
JP5671795B2 (ja) 撮像装置
JP6665022B2 (ja) 撮像装置
JP2007274661A (ja) 撮像装置、画像再生装置およびプログラム
JP4858304B2 (ja) 画像処理装置、撮像装置及びプログラム
JP4608824B2 (ja) 電子カメラ
JP5195317B2 (ja) カメラ装置、及び撮影方法、撮影制御プログラム
JP4455545B2 (ja) 撮像装置および撮像方法
JP6590560B2 (ja) 撮像制御装置およびその制御方法
JP5916984B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP6003227B2 (ja) 表示装置
JP4513491B2 (ja) 電子カメラ
KR20090102431A (ko) 영상의 흔들림 정도를 표시하는 디지털 영상 처리장치 및그 제어방법
JP2011114761A (ja) 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP4807446B2 (ja) 撮像装置、記録制御方法及びプログラム
JP2007213231A (ja) 画像処理装置
JP5003512B2 (ja) デジタルカメラ、制御プログラム
JP2005339053A (ja) 画像記憶装置
JP2011244424A (ja) 表示制御装置、電子カメラ、表示制御方法、及び表示制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130813

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5561281

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250