JP5560278B2 - キナーゼ阻害剤として有用なイミダゾピリダジンカルボニトリル - Google Patents

キナーゼ阻害剤として有用なイミダゾピリダジンカルボニトリル Download PDF

Info

Publication number
JP5560278B2
JP5560278B2 JP2011531168A JP2011531168A JP5560278B2 JP 5560278 B2 JP5560278 B2 JP 5560278B2 JP 2011531168 A JP2011531168 A JP 2011531168A JP 2011531168 A JP2011531168 A JP 2011531168A JP 5560278 B2 JP5560278 B2 JP 5560278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
heterocyclyl
independently
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011531168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012505235A (ja
JP2012505235A5 (ja
Inventor
ブライアン・フィンク
リビン・チェン
アシュビニクマー・ガバイ
リキ・ヘ
ソン−ホン・キム
アンドリュー・ネイション
ユフェン・チャオ
リタイ・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2012505235A publication Critical patent/JP2012505235A/ja
Publication of JP2012505235A5 publication Critical patent/JP2012505235A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5560278B2 publication Critical patent/JP5560278B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/5025Pyridazines; Hydrogenated pyridazines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Description

本発明は、プロテインキナーゼ阻害剤として有用な新規な置換イミダゾピリダジン化合物に関する。本発明はまた、増殖性および他の種類の疾患を治療する際にその化合物を使用する方法ならびにその化合物を含有する医薬組成物に関する。
本発明は、プロテインキナーゼ酵素を阻害する縮合ヘテロ環式化合物、プロテインキナーゼ阻害化合物を含有する組成物およびプロテインキナーゼの過剰発現またはアップレギュレーションにより特徴付けられる疾患を治療するためにプロテインキナーゼ酵素の阻害剤を使用する方法に関する。プロテインキナーゼは、細胞内シグナル伝達を媒介する。これらは、ヌクレオシドトリホスフェートから、シグナル伝達経路に関与しているタンパク質受容体へのホスホリル伝達を行うことにより、このことを行う。いくつかのキナーゼおよび経路が存在し、それらを介して、細胞外および他の刺激は様々な細胞応答を細胞内で生じさせる。細胞外刺激は、細胞増殖、移動、分化、ホルモン分泌、転写因子の活性化、筋収縮、グルコース代謝、タンパク質合成の制御および細胞周期の調節に関する1つまたは複数の細胞応答をもたらし得る。
多くの疾患は、プロテインキナーゼ媒介事象により引き起こされる異常な細胞応答に関係している。これらの疾患には、自己免疫疾患、炎症性疾患、神経および神経変性疾患、癌、心臓血管疾患、アレルギーおよび喘息、アルツハイマー病またはホルモン関連疾患が包含される。したがって、医薬品化学においては、治療薬として有用なプロテインキナーゼ阻害剤を見い出すためにかなりの努力が払われている。
セリン/スレオニンキナーゼは、将来の小分子阻害剤のために最も有望な薬物標的のうちの1つである一群のプロテインキナーゼである。セリン/スレオニンキナーゼの阻害は、癌、糖尿病および様々な炎症性障害の治療と関連性を有するようである。Bcr/Ablプロテインキナーゼ阻害剤としてのGLEEVEC(登録商標)の開発の成功が、プロテインキナーゼCK2を包含するプロテインキナーゼが有望な癌治療のための有効な薬物標的であるというさらなる証拠をもたらしている。
プロテインキナーゼCK2(カゼインキナーゼIIとして以前は知られてた)は、高度に保存されたセリン/スレオニンキナーゼである。プロテインキナーゼCK2は、広範に分布しており、真核生物においては構成的活性である。哺乳動物では、酵素は、酵素の触媒サブユニットにおける変異により、2種のアイソザイム形態で存在する。CK2ホロ酵素は、2種の触媒α(CK2A1)サブユニットまたはα’(CK2A2)サブユニットおよび2種の調節β−サブユニットからなるヘテロテトラマー複合体である。触媒サブユニットを含有するCK2複合体の形成は、調節β−サブユニットの二量体化を必要とする。CK2は、様々な細胞タンパク質と相互作用し、細胞増殖および分化、細胞生存および腫瘍形成などの細胞複製に関与している。腫瘍形成に関して、プロテインキナーゼCK2は、腎臓腫瘍(Stalter et al.、「Asymmetric expression of protein kinase CK2 subunits in human kidney tumors」、Biochem. Biophys. Res. Commun.、202:141〜147頁(1994年))、乳腺腫瘍(Landesman-Bollag et al.、「Protein kinase CK2 in mammary gland tumorigenesis」、Oncology、20:3247〜3257頁 (2001年))、肺癌(Daya-Makin et al.、「Activation of a tumor-associated protein kinase (p40TAK) and casein kinase II in human squamous cell carcinomas and adenocarcinomas of the lung」、Cancer Res.、54:2262〜2268頁(1994年))、頭頚部癌(Faust et al.、「Antisense oligonucleotides against protein kinase CK2-α inhibit growth of squamous cell carcinoma of the head and neck in vitro」、Head Neck、22:341〜346 (2000年))および前立腺癌 (Wang et al.、「Role of protein kinase CK2 in the regulation of tumor necrosis factor-related apoptosis inducing ligand-induced apoptosis in prostate cancer cells」、Cancer Res.、66:2242〜2249 (2006年))に関与している。
プロテインキナーゼの阻害剤は、幅広く求められており、プロテインキナーゼを調節し得る小分子化合物が報告されている。例えば、CK2キナーゼ阻害剤としてのピラゾロトリアジンが、Nie et al. (Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters、17:4191〜4195頁 (2007年);18:619〜623頁(2008年))に報告されており、IRAKキナーゼ調節剤としてのイミダゾピリダジンがPCT公開WO2008/030579に報告されている。加えて、ある種のイミダゾピリダジン化合物が、いずれも本譲受人に譲受されている2007年4月5日公開のWO2007/038314、2008年2月21日公開のWO2008/0045536に開示されている。本発明は、プロテインキナーゼ、詳細にはCK2キナーゼの有効な阻害剤であることが見い出された新しい群のイミダゾピリダジン−カルボニトリルに関する。これらの新規な化合物は、その薬物可能性に重要である望ましい安定性、生物学的利用能、治療指数および毒性値を有する医薬品として有用であると規定される。
本発明は、癌を治療するためのプロテインキナーゼ酵素、特にプロテインキナーゼCK2を阻害する式(I)〜(X)の縮合ヘテロ環式化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを対象とする。
本発明はまた、本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを製造する方法および中間体を提供する。
本発明はまた、薬学的に許容される担体と、少なくとも1種の本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグとを含む医薬組成物を提供する。
本発明はまた、プロテインキナーゼCK2の活性を阻害する方法を提供し、これは、そのような治療を必要とする受容者に、治療有効量の少なくとも1種の本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを投与することを含む。
本発明はまた、血管形成を阻害するか、または癌を治療する方法を提供し、これは、そのような治療を必要とする受容者に、治療有効量の少なくとも1種の本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを投与することを含む。
本発明はまた、治療で使用するための本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを提供する。
本発明はまた、ヒト患者における癌、詳細には、CK2酵素の阻害を介しての治療を受け入れる癌を治療するための医薬品を調製する際の本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグの使用を提供する。
本発明のこれらおよび他の形態を、開示を続けながら展開した形態で記載する。
本発明は、治療薬として有用な新規なイミダゾピリダジン化合物、このような新規な化合物を使用する医薬組成物およびこのような化合物を使用する方法を提供する。
本発明では、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(I)の化合物を開示する
Figure 0005560278
[式中、
は、H、F、Cl、Br、CNおよびC1〜6アルキルから選択され;
は、0〜5個のR2aで置換されているアリールおよび0〜5個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、NO、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CR2b2cC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CR2b2cC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CR2b2c−C3〜6カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CR2b2c−ヘテロシクリルから選択され;
2bはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
2cはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
は、H、F、Cl、Br、CN、−OR、−NR、−C(=O)NR、−NRS(O)、−NRC(=O)R、−NRC(=O)ORおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cS(O)、−(CR4b4cC(=O)R、−(CR4b4cNR、−(CR4b4cC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)R、−(CR4b4cNRC(=O)OR、−(CR4b4cOC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)NR、−(CR4b4cC(=O)OR、−(CR4b4cS(O)NR、−(CR4b4cNRS(O)NR、−(CR4b4cNRS(O)、0〜5個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6カルボシクリル、0〜5個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルから選択され;
4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、=O、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
4bはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
4cはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
は、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
は、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜5個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、C3〜6カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、−(CH−C3〜6シクロアルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
はそれぞれ独立して、H、C1〜5アルキル、C3〜6シクロアルキルおよびフェニルから選択されるか、またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
pはそれぞれ独立して、0、1および2から選択され;
rはそれぞれ独立して、0、1、2、3および4から選択される]。
他の態様では、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(II)の化合物を開示する
Figure 0005560278
[式中、
は、0〜4個のR2aで置換されているアリールおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され、ここで、前記ヘテロアリールは、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含み;
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CR2b2cC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CR2b2cC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CR2b2c−C3〜6カルボシクリル、および0〜3個のRで置換されている−(CR2b2c−ヘテロシクリルから選択され;
2bはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
2cはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cS(O)、−(CR4b4cC(=O)R、−(CR4b4cNR、−(CR4b4cC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)R、−(CR4b4cNRC(=O)OR、−(CR4b4cOC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)NR、−(CR4b4cC(=O)OR、−(CR4b4cNRS(O)、0〜4個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6カルボシクリル、0〜4個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルから選択され;
4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されているC2〜6アルキニル、−SR、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
4bはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
4cはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
rはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される]。
他の実施形態では、式中、
が、1〜4個のR2aで置換されている4員から7員の単環式または8員から12員の二環式アリールおよび0〜4個のR2aで置換されている4員から7員の単環式または7員から12員の二環式ヘテロアリールから選択され;
2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)、または0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリル、および0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CHOR、−(CHS(O)、−(CHC(=O)R、−(CHNR、−(CHC(=O)NR、−(CHNRC(=O)R、−(CHNRC(=O)OR、−(CH2cOC(=O)NR、−(CHNRC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−(CHNRS(O)、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリール、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−SR、−S(O)、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択される、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する化合物を開示する。
他の実施形態では、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(III)の化合物を開示する
Figure 0005560278
(III)
[式中、
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)、または0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリル、および0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリールおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
4aはそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−SR、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜5個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C3〜6カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CH−C3〜6シクロアルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
はそれぞれ独立して、H、C1〜5アルキルおよびフェニルから選択されるか、またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
nはそれぞれ独立して、0、1、2、3および4から選択される]。
他の実施形態では、式中、
が、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されているC3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されているアリール、0〜3個のR4aで置換されている4員、5員または6員の非芳香族単環式ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている5員または6員のヘテロアリールから選択され;
4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
がそれぞれ独立して、H、CN、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRが、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜3個のRで置換されている単環式ヘテロ環を形成しており;
がそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
がそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
がそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
がそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
がそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択されるか、またはRおよびRが、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成している、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(III)の化合物を開示する。
他の実施形態では、式中、
2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、CN、=O、0〜3個のRで置換されているO−C1〜4アルキル、−O(CHNR1〜4アルキル、−O−(CHOC1〜4アルキル、−O(CH−ヘテロシクリル、−S(O)1〜4アルキル、−C(=O)C1〜4アルキル、−NH、−N(C1〜4アルキル)、−NHCN、−NR(CHNR1〜4アルキル、−NR(CHOC1〜4アルキル、−NH(CH−ヘテロシクリル、−(CHC(=O)NH、−C(=O)NH−ヘテロシクリル、−C(=O)NH(CHN(C1〜4アルキル)、−C(=O)−ヘテロシクリル、−NHC(=O)C1〜4アルキル、−NHC(=O)OC1〜4アルキル、−NHC(=O)NHC1〜4アルキル、C(=O)OC1〜4アルキル、−(CHC(=O)OH、−S(O)NH、−S(O)NH−ヘテロシクリル、−S(O)NHC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−S(O)−ヘテロシクリル、−NHS(O)NH、−NHS(O)1〜4アルキル、C1〜4アルキル、CF、−(CHOH、0〜3個のRで置換されているC3〜6カルボシクリル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリル、および0〜3個のRで置換されている5員または6員のヘテロアリールから選択される、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(III)の化合物を開示する。
他の実施形態では、式中、
が、
Figure 0005560278
から選択され、
−−−−が、任意の結合を表し;
2abがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−S(O)、−C(=O)R、C(=O)ORから選択され;
mがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(II)の化合物を開示する。
他の実施形態では、式中、
が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリールおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択される、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(II)の化合物を開示する。
他の実施形態では、式中、
が、1〜3個のR2aで置換されているフェニルおよび0〜3個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリル、および0〜3個のRで置換されている0〜3個のRで置換されているヘテロアリールから選択され;
が、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、0〜3個のR4aで置換されている−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されているアリール、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−4員から6員の飽和単環式ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−5員から6員のヘテロアリールから選択され;
4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−ORおよびC(=O)NRから選択され;
がそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRが、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、N、O、Sから選択される1から3個のヘテロ原子を有し、0〜3個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
がそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
がそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルであり;
がそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルから選択され;
がそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、=O、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOHおよび−(CHNRから選択され;
がそれぞれ独立して、HおよびC1〜3アルキルから選択されるか、またはRおよびRが、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
rがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択され;
mがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(II)の化合物を開示する。
他の実施形態では、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(IV)および(V)の化合物を開示する。
Figure 0005560278
式(I)および(II)の化合物の他の実施形態では、Rは、それぞれ0〜4個のR2aで置換されているピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フリル、キノリニル、ジヒドロキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、チエニル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、ピロリル、オキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンズチアゾリル、ベンゾオキサジニル、イソオキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インダゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、プリニル、カルバゾリル、ベンゾイミダゾリル、インドリニル、ベンゾジオキソラニル、およびベンゾジオキサンから選択されるヘテロアリールである。
他の実施形態では、その鏡像異性体、ジアステレオ異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、プロドラッグ、水和物または溶媒和物を包含する式(VI)または(VII)の化合物を開示する
Figure 0005560278
[式中、
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、または0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリル、および0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、CN、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜3個のRで置換されている単環式ヘテロ環を形成しており;
はそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されているC2〜4アルケニルおよび0〜3個のRで置換されているC2〜4アルキニルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
はそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択されるか、またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
nはそれぞれ独立して、0、1、2、3および4から選択され;
rはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される]。
式(VI)および(VII)の化合物の他の実施形態では、R2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、CN、=O、0〜3個のRで置換されているO−C1〜4アルキル、−O(CHNR1〜4アルキル、−O−(CHOC1〜4アルキル、−O(CH−ヘテロシクリル、−S(O)1〜4アルキル、−C(=O)C1〜4アルキル、−NH、−N(C1〜4アルキル)、−NHCN、−NR(CHNR1〜4アルキル、−NR(CHOC1〜4アルキル、−NH(CH−ヘテロシクリル、−(CHC(=O)NH、−C(=O)NH−ヘテロシクリル、−C(=O)NH(CHN(C1〜4アルキル)、−C(=O)−ヘテロシクリル、−NHC(=O)C1〜4アルキル、−NHC(=O)OC1〜4アルキル、−NHC(=O)NHC1〜4アルキル、C(=O)OC1〜4アルキル、−(CHC(=O)OH、−S(O)NH、−S(O)NH−ヘテロシクリル、−S(O)NHC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−S(O)−ヘテロシクリル、−NHS(O)NH、−NHS(O)1〜4アルキル、C1〜4アルキル、CF、−(CHOH、0〜3個のRで置換されているC3〜6カルボシクリル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリル、および0〜3個のRで置換されている5員または6員のヘテロアリールから選択される。
式(I)の化合物の他の実施形態では、
は、Hであり;
は、1〜4個のR2aで置換されているフェニルおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリル、および0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
は、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−アリールおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルから選択され;
4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、CN、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−ORおよびC(=O)NRから選択され;
4bはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
4cはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
は、Hであり;
は、Hであり;
はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、N、O、Sから選択される1から3個のヘテロ原子を有し、0〜3個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
はそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されているC2〜6アルケニルおよび0〜3個のRで置換されているC2〜6アルキニルから選択され;
はそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜3個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
はそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択されるか、またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
pはそれぞれ独立して、0、1および2から選択され;
rはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される。
式(I)の化合物の他の実施形態では、
は、1〜3個のR2aで置換されているフェニルおよび
Figure 0005560278
から選択され;
−−−−は、任意の結合を表し;
2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリル、および0〜3個のRで置換されているヘテロアリールから選択され;
2abはそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−S(O)、−C(=O)R、C(=O)ORから選択され;
は、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、0〜3個のR4aで置換されている−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されているアリール、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−4員から6員の飽和単環式ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−5員から6員のヘテロアリールから選択され;
4aはそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−ORおよびC(=O)NRから選択され;
はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、N、O、Sから選択される1から3個のヘテロ原子を有し、0〜3個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
はそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルであり;
はそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルから選択され;
はそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、=O、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOHおよび−(CHNRから選択され;
はそれぞれ独立して、HおよびC1〜3アルキルから選択されるか、またはRおよびRは、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
rはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択され;
mはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される。
いっそう他の実施形態では、Rは、1〜5個のR2aで置換されており、フェニルおよびナフチルから選択される。
他の実施形態では、Rは、0〜5個のR2aで置換されており、チアゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、およびテトラヒドロイソキノリニルから選択されるヘテロアリールである。
他の実施形態では、Rは、
Figure 0005560278
から選択される。
他の実施形態では、R2aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、−OCF、−OCHF、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されている。ヘテロシクリルの非限定的な例には、ピロリジン、イミダゾール、ピラゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、チアゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピペラジン、ピペリジンおよびモルホリンが包含される。
他の実施形態では、R2aは、0〜2個のRで置換されており、
Figure 0005560278
から選択される。
他の実施形態では、Rは、H、F、Cl、Br、CN、−OR、−NRおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される。
他の実施形態では、Rは、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される。
他の実施形態では、RはHである。
他の実施形態では、Rは、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−アリールから選択される;
他の実施形態では、Rは、−(CH)OR、−(CHCH)OR、−(CH(CH)CH)OR、−(C(CHCH)OR、−(CHCH(CH3))OR、−(CHC(CH)OR、−(CH)NR、−(CHCH)NR、−(CH(CH)CH)NR、−(C(CHCH)NR、−(CHCH(CH3))NRおよび−(CHC(CH)NRから選択され、ここで、Rはそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イソキノリニル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、ピペラジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、およびトリアゾリルから選択されるヘテロ環を形成している。
他の実施形態では、Rは、0〜3個のR4aで置換されており、フェニル、ナフチル、ビフェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルから選択される。
他の実施形態では、Rは、0〜3個のR4aで置換されている−(CH0〜2−ヘテロシクリルであり、ここで、前記ヘテロシクリルは、アゼチジニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、およびテトラヒドロイソキノリニルから選択される。
他の実施形態では、R4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、OH、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択される。
それぞれ変化可能な定義を包含する化合物の全ての態様を、他の態様と組み合わせて、追加的な化合物を形成することができる。例えば、式(I)の一実施形態では、Rは水素であり、Rは、水素または0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキルである。他の実施形態では、Rは、水素であってよく、Rは、OR、−NR、−C(=O)NR、−NHS(O)、−NHC(=O)Rまたは−NHC(=O)ORであってよい。いっそう他の実施形態では、Rは、水素であり、R、RおよびRは全て水素である。
ある種の実施形態では、本発明は、式中、
が、Hであり;
が、0〜5個のR2aで置換されており、フェニルおよびナフチルから選択され;
2aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、−OCF、−OCHF、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されており(ヘテロシクリルの非限定的な例には、ピロリジン、イミダゾール、ピラゾール、オキサゾール、オキサジアゾール、チアゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピペラジン、ピペリジンおよびモルホリンが包含される);
が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−アリールから選択され;
4aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、=O、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
は、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを包含する。
ある種の実施形態では、本発明は、式中、
が、Hであり;
が、0〜5個のR2aで置換されており、チアゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、ベンズイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニルおよびイソキノリニルから選択されるヘテロアリールであり;
2aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、−OCF、−OCHF、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されており;
が、H、F、Cl、Br、CN、−OR、−NRおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CR4b4c−アリールから選択され;
4aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、=O、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを包含する。
ある種の実施形態では、本発明は、式中、
が、Hであり;
が、0〜4個のR2aで置換されているアリールおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aがそれぞれ原子価が許す場合に独立して、F、Cl、Br、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されており;
が、−(CH)OR、−(CHCH)OR、−(CH(CH)CH)OR、−(C(CHCH)OR、−(CHCH(CH3))OR、−(CHC(CH)OR、−(CH)NR、−(CHCH)NR、−(CH(CH)CH)NR、−(C(CHCH)NR、−(CHCH(CH3))NRおよび−(CHC(CH)NRから選択され、ここで、Rはそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択されるか;またはRおよびRは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、インダゾリル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、イソキノリニル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリミジニル、ピペラジニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、テトラゾリル、チアゾリル、トリアジニル、およびトリアゾリルから選択されるヘテロ環を形成しており;
4aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、OH、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを包含する。
ある種の実施形態では、本発明は、式中、
が、Hであり;
が、0〜4個のR2aで置換されているアリールおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aがそれぞれ原子価が許す場合に独立して、F、Cl、Br、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されており;
が、0〜3個のR4aで置換されており、フェニル、ナフチル、ビフェニル、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロヘプチルから選択され;
4aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、=O、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを包含する。
他の実施形態では、本発明は、式中、
が、0〜4個のR2aで置換されているアリールおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
2aがそれぞれ原子価が許す場合に独立して、F、Cl、Br、−CF、CN、NO、CH、−OH、−OCH、NH、−N(CHCH、−NHC(=O)CH、−NHS(O)CH、−NHC(=O)OCH、−NHC(=O)CH(CH、−NHC(=O)CHCH、−C(=O)OH、−C(=O)OCH、−C(=O)NH、−C(=O)NHCH、−S(O)CH、−S(O)NHCH、−N(CH)C(=O)CH、−NHS(O)NH、0〜5個のRで置換されている−C(=O)−ヘテロシクリル、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む−(CH−5員から6員のヘテロシクリルから選択され、ここで、前記ヘテロシクリルは、0〜5個のRで置換されており;
が、0〜3個のR4aで置換されている−(CH0〜2−ヘテロシクリルであり、ここで、前記ヘテロシクリルは、アゼチジニル、チアゾリル、オキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、チアジアゾリル、イソオキサゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、インドリル、インダゾリル、イソインドリル、インドリニル、イソインドリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、およびテトラヒドロイソキノリニルから選択され;
4aがそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、OH、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
が、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択される、式(I)の化合物またはその立体異性体、互変異性体、薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくはプロドラッグを包含する。
本発明のさらなる実施形態は、変数記号RおよびR2aが、それらが出現する場合、式(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)および/または(VII)の化合物に関して上記された実施形態のいずれか(さらなる実施形態のいずれかで列挙されたものを包含)から選択され得る下記の式(VIII)、(IX)および(X)の化合物に関する。
Figure 0005560278
本発明の化合物には、これらに限られないが、次のものが包含される:
6−((3−シアノ−4−メチルフェニル)アミノ)−8−(2−ピリジニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)アセトアミド、
3−シアノ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)ベンゼンスルホンアミド、
N−(3−シアノ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)フェニル)アセトアミド、
6−((5−シアノ−2−メトキシフェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
メチル(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)カルバメート、
3−((6−((3−アセトアミド−4−メチルフェニル)アミノ)−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)アミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド、
8−(シクロブチルアミノ)−6−((3−メトキシ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((1−アセチル−2,3−ジヒドロ−1H−インドール−6−イル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((3−シアノ−5−((4−メチル−1−ピペラジニル)スルホニル)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((2−クロロ−5−シアノ−4−メチルフェニル)アミノ)−8−(2−ピリジニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((1,4−ジメチル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−7−キノリニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
3−シアノ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−N−エチルベンゼンスルホンアミド、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((3−(4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジニル)−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−((5−メトキシ−2−ピリジニル)アミノ)−6−((3−メトキシ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((2−クロロ−5−シアノフェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
メチル(3−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−5−(メチルスルホニル)フェニル)カルバメート、
6−((5−シアノ−2−メトキシフェニル)アミノ)−8−(シクロブチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((5−シアノ−2−メチルフェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((2−クロロ−5−シアノ−4−メチルフェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−アミノ−6−((5−シアノ−2−メトキシフェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−アミノ−6−((3−シアノ−4−メチルフェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド、
6−((2−クロロ−5−シアノフェニル)アミノ)−8−(シクロブチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド、
6−((4−フルオロ−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)−8−((5−メトキシ−2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(5−((3−シアノ−8−((5−(2−ヒドロキシエトキシ)−2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド、
N−(5−((3−シアノ−8−((5−メトキシ−2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−(2−(メチルアミノ)エトキシ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メトキシフェニル)アセトアミド、
6−((5−シアノ−2−(2−(4−モルホリニル)エトキシ)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−((2−メトキシエチル)アミノ)−6−((3−メトキシ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((3−シアノ−4−(4−モルホリニル)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
メチル(5−((8−アミノ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)カルバメート、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((3−メトキシ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
メチル(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2,4−ジフルオロフェニル)カルバメート、
メチル(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)カルバメート、
6−((5−シアノ−2−(トリフルオロメトキシ)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
N−(3−シアノ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)フェニル)メタンスルホンアミド、
N−(2−クロロ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)フェニル)アセトアミド、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−フルオロ−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−(4−モルホリニル)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((3−メチル−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−(3−(ジメチルアミノ)プロポキシ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
6−((4−シアノ−2−ピリジニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、
3−シアノ−5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド、
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((2−フルオロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル、および
N−(3−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−4−メチルフェニル)アセトアミド。
式(I)〜(X)の化合物は、ナトリウム、カリウムおよびリチウムなどのアルカリ金属と、カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属と、ジシクロヘキシルアミン、トリブチルアミン、ピリジンなどの有機塩基と、ならびにアルギニン、リシンなどのアミノ酸と塩を形成し得る。このような塩は、当業者に知られている通りに形成することができる。
式(I)〜(X)の化合物は、様々な有機酸および無機酸と共に塩を形成し得る。このような塩には、塩化水素、臭化水素、メタンスルホン酸、硫酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、シュウ酸、マレイン酸、ベンゼンスルホン酸、トルエンスルホン酸と共に形成されるものおよび様々な他のもの(例えば、硝酸塩、リン酸塩、ホウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、アスコルビン酸塩、サリチル酸塩など)が包含される。このような塩は、当業者に知られている通りに形成することができる。
加えて、双性イオン(「分子内塩」)を形成することができる。
本発明はまた、本化合物中に存在する原子の同位体の全てを包含することが意図されている。同位体には、同じ原子番号を有するが、質量数は異なる原子が包含される。一般的な例であって、制限ではないが、水素の同位体には、ジュウテリウムおよびトリチウムが包含される。炭素の同位体には、13Cおよび14Cが包含される。本発明の同位体標識された化合物は一般に、当業者に知られている慣用の技術により、または本明細書に記載されている方法と同様の方法により、他の場合には使用される非標識試薬の代わりに、適切な同位体標識された試薬を使用して、調製することができる。
式(I)〜(X)の化合物はまた、プロドラッグ形態を有することができる。プロドラッグは、数多くの望ましい医薬品品質(例えば、溶解性、生物学的利用率、製造など)を増強することが知られているので、本発明の化合物を、プロドラッグ形態でデリバリーすることができる。したがって、本発明は、本明細書で請求されている化合物のプロドラッグ、それをデリバリーする方法およびそれを含有する組成物に及ぶことが意図されている。「プロドラッグ」は、このようなプロドラッグが哺乳動物対象に投与されると、本発明の活性な親薬物をインビボで放出する任意の共有結合担体を包含することが意図されている。その変更が日常的な操作またはインビボで分離されて親化合物になるように、化合物に存在する官能基を変更することにより、本発明のプロドラッグを調製する。プロドラッグには、ヒドロキシ、アミノまたはスルフヒドリル基が任意の基に結合していて、本発明のプロドラッグが哺乳動物対象に投与されると、それが分離して、それぞれ遊離ヒドロキシル、遊離アミノまたは遊離スルフヒドリル基を形成する本発明の化合物が包含される。プロドラッグの例には、これらに限られないが、本発明の化合物中のアルコールおよびアミン官能基のアセテート、ホルメートおよびベンゾエート誘導体が包含される。
プロドラッグの様々な形態が、当技術分野ではよく知られている。このようなプロドラッグ誘導体の例に関しては:
a) Design of Prodrugs、H. Bundgaard編、Elsevier(1985年)およびMethods in Enzymology、112:309〜396、K. Widder et al.編、Academic Press(1985年);
b) Bundgaard,H、Chapter 5、「Design and Application of Prodrugs」、A Textbook of Drug Design and Development、pp.113〜191、P.Krosgaard- Larsen et al.編、Harwood Academic Publishers(1991年);および
c) Bundgaard,H、Adv. Drug Deliv. Rev.、8:1〜38 (1992年)を参照されたい。
さらに、式(I)〜(X)の化合物の溶媒和物(例えば、水和物)もまた、本発明の範囲内であることを理解すべきである。溶媒和の方法は通常、当技術分野で公知である。本発明の化合物は、遊離形態または水和形態であってよい。
本発明の化合物は、1つまたは複数の不斉中心を有することがある。別段に示されていない限り、本発明の化合物の全てのキラル(鏡像異性およびジアステレオ異性)およびラセミ形態が、本発明に包含される。オレフィン、C=N二重結合などの多くの幾何異性体もまた、化合物には存在し得、このような安定な異性体全てが、本発明では企図されている。本発明の化合物のシスおよびトランス幾何異性体が記載されており、異性体の混合物として、または別々の異性体形態として単離することができる。本化合物は、光学的に活性か、またはラセミの形態で単離することができる。ラセミ形態を分割するか、または光学的に活性な出発物質から合成することなどにより、光学的に活性な形態を調製する方法は、当技術分野ではよく知られている。特定の立体化学または異性体形態が特に示されていない限り、構造の全てのキラル(鏡像異性およびジアステレオ異性)およびラセミ形態および全ての幾何異性体形態が意図されている。化合物の(または不斉炭素の)配置(シス、トランスまたはRもしくはS)に関して特別な記載が成されていない場合、異性体のうちの任意の1種または1種を超える異性体の混合物が意図されている。調製方法において、ラセミ化合物、鏡像異性体またはジアステレオ異性体を出発物質として使用することができる。本発明の化合物を調製するために使用される全ての方法および本明細書で製造される中間体は、本発明の一部と考えられる。鏡像異性またはジアステレオ異性生成物を調製する場合、これらは、慣用の方法により、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶化により分離することができる。本発明の化合物およびその塩は、水素原子が分子の他の部分に転位していて、その結果、分子の原子間の化学結合が再配列されている複数の互変異性体形態で存在し得る。全ての互変異性体形態は、それらが存在し得る限り、本発明に包含されると理解すべきである。
定義
下記は、本明細書および添付の請求項で使用される用語の定義である。本明細書中の基または用語に関して示される当初の定義は、別段に示されていない限り、個々に、または他の基の一部として、明細書および請求項を通してその基または用語に適用される。
本分野で使用される規則に従い、部分または置換基と核または骨格構造との結合点である結合を示すために、
Figure 0005560278
を本明細書の構造式では使用する。
置換基のための結合点を示すために、2つの文字または記号の間にあるのではないダッシュ「−」は使用されている。例えば、−CONHは、炭素原子を介して結合する。
本明細書で使用される場合、「アルキル」または「アルキレン」という用語は、規定の数の炭素原子を有する分枝鎖および直鎖の飽和脂肪族炭化水素基の両方を包含することが意図されている。例えば、「C1〜10アルキル」(またはアルキレン)は、C、C、C、C、C、C、C、C、CおよびC10アルキル基を包含することが意図されている。加えて、例えば、「C〜Cアルキル」は、1から6個の炭素原子を有するアルキルを示す。アルキル基は、非置換であってよいか、またはその水素の1個または複数が他の化学基により置き換えられているように置換されていてよい。アルキル基の例には、これらに限られないが、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)、ペンチル(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)などが包含される。
「ハロアルキル」は、規定の数の炭素原子を有し、1個以上のハロゲンで置換されている分枝鎖および直鎖の飽和脂肪族炭化水素基の両方を包含することが意図されている。ハロアルキルの例には、これらに限られないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ペンタクロロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピルおよびヘプタクロロプロピルが包含される。ハロアルキルの例にはまた、規定の数の炭素原子を有し、1個以上のフッ素原子で置換されている分枝鎖および直鎖の飽和脂肪族炭化水素基の両方を包含することが意図されている「フルオロアルキル」が包含される。
「ハロゲン」または「ハロ」という用語は、フッ素(F)、塩素(Cl)、臭素(Br)およびヨウ素を指す。
「ハロアルコキシ」または「ハロアルキルオキシ」は、酸素橋で結合している示されている数の炭素原子を伴う上記で定義された通りのハロアルキル基を示す。例えば、「C1〜6ハロアルコキシ」は、C、C、C、C、CおよびCハロアルコキシ基を包含することが意図されている。ハロアルコキシの例には、これらに限られないが、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシ、ペンタフルオロトキシ(pentafluorothoxy)などが包含される。同様に、「ハロアルキルチオ」または「チオハロアルコキシ」は、硫黄橋で結合している示されている数の炭素原子を伴う上記で定義された通りのハロアルキル基を示す;例えば、トリフルオロメチル−S−、ペンタフルオロエチル−S−などである。
本明細書で使用される場合、「炭素環」、「炭素環式基」または「カルボシクリル」は、いずれも飽和、部分不飽和、不飽和または芳香族であってよい任意の安定な3員、4員、5員、6員もしくは7員の単環式もしくは二環式または7員、8員、9員、10員、11員、12員もしくは13員の二環式もしくは三環式環を意味することが意図されている。このような炭素環の例には、これらに限られないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプテニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、[3.3.0]ビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン、[2.2.2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アダマンチル、アントラセニルおよびテトラヒドロナフチル(テトラリン)が包含される。上記で示した通り、架橋環もまた、炭素環の定義に包含される(例えば、[2.2.2]ビシクロオクタン)。好ましい炭素環は、別段に規定されていない限り、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニルおよびインダニルである。「炭素環」、「炭素環式基」または「カルボシクリル」という用語が使用される場合、これは、「アリール」を包含することが意図されている。架橋環は、1個または複数の炭素原子が2個の非隣接炭素原子と結合すると生じる。好ましい橋は、1個または2個の炭素原子である。橋は常に、単環式環を三環式環へと変換すると特記される。環が架橋されている場合、環で挙げられた置換基もまた、橋に存在してよい。
「アリール」という用語は、それぞれ置換されていてよい、フェニル、ナフチル、ビフェニルおよびジフェニル基などの、環部分に6から15個の炭素原子を有する単環式、二環式、三環式芳香族炭化水素基を指す。二環式または三環式であるアリール基は、少なくとも1個の完全な芳香環を包含すべきであるが、他の縮合環(複数可)は、芳香族または非芳香族であってよい。アリールがさらなるヘテロ環で置換されている場合、前記環は、炭素原子またはヘテロ原子を介してアリールに結合していてよく、次いで前記環は、原子価が許す限り、1から2個の置換基で適宜置換されている。
「アリールオキシ」、「アリールアミノ」、「アリールアルキルアミノ」、「アリールチオ」、「アリールアルカノイルアミノ」、「アリールスルホニル」、「アリールアルコキシ」、「アリールスルフィニル」、「アリールヘテロアリール」、「アリールアルキルチオ」、「アリールカルボニル」、「アリールアルケニル」または「アリールアルキルスルホニル」という用語は、それぞれ、酸素;アミノ;アルキルアミノ;チオ;アルカノイルアミノ;スルホニル;アルコキシ;スルフィニル;ヘテロアリールまたは置換ヘテロアリール;アルキルチオ;カルボニル;アルケニル;またはアルキルスルホニルに結合しているアリールまたは置換アリールを指す。
「アルケニル」という用語は、1から4個の二重結合を有する、2から20個の炭素原子、好ましくは2から15個の炭素原子、最も好ましくは2から8個の炭素原子の直鎖または分枝鎖の炭化水素基を指す。
「アルキニル」という用語は、1から4個の三重結合を有する、2から20個の炭素原子、好ましくは2から15個の炭素原子、最も好ましくは2から8個の炭素原子の直鎖または分枝鎖の炭化水素基を指す。
「アルキリデン」基は、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭素二重結合からなるアルキレン基を指す。この基での置換基には、「置換アルキル」の定義におけるものが包含される。
「シクロアルキル」という用語は、好ましくは1から3個の環および環1つ当たり3から7個の炭素を含有する、適宜置換されている飽和環式炭化水素環系を指す。例示的な基には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル、シクロオクチル、シクロデシル、シクロドデシルおよびアダマンチルが包含される。例示的な置換基には、上記の通りの1つまたは複数のアルキル基またはアルキル置換基として上記された1つまたは複数の基が包含される。
本明細書で使用される場合、「ヘテロサイクル」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロ環」または「ヘテロ環式基」という用語は、飽和、部分不飽和もしくは完全不飽和または芳香族であり、炭素原子ならびにN、OおよびSから独立して選択される1、2、3または4個のヘテロ原子からなる安定な4員、5員、6員もしくは7員の単環式もしくは二環式または7員、8員、9員、10員、11員、12員、13員もしくは14員の二環式ヘテロ環を意味することが意図されており;上記で定義された任意のヘテロ環がベンゼン環に縮合している任意の二環式基を包含する。窒素および硫黄ヘテロ原子は、所望により酸化されていてよい(即ち、N→OおよびS(O))。窒素原子は、置換または非置換であってよい(即ち、NまたはNR(ここで、Rは、定義される場合、Hまたは他の置換基である))。ヘテロ環は、安定な構造をもたらす任意のヘテロ原子または炭素原子の所でそのペンダント基に結合していてよい。本明細書中で記載されるヘテロ環は、生じる化合物が安定であるならば、炭素上で、または窒素原子上で置換されていてよい。ヘテロサイクル中の窒素は、所望により4級化されていてよい。ヘテロサイクル中のSおよびO原子の総数が1を超える場合、これらのヘテロ原子は、相互に隣接していないことが好ましい。ヘテロサイクル中のSおよびO原子の総数が1以下であることが好ましい。「ヘテロサイクル」、「ヘテロシクリル」、「ヘテロ環」または「ヘテロ環式基」という用語が使用される場合、ヘテロアリールを包含することが意図されている。
ヘテロサイクルの例には、これらに限られないが、アクリジニル、アゾシニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾオキサゾリニル、ベンズチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソチアゾロピリジニル、イソオキサゾリル、イソオキサゾロピリジニル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキシンドリル、ピリミジニル、フェナンスリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾール、ピリドイミダゾール、ピリドチアゾール、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2−ピロリドニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、テトラゾリル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリル、およびキサンテニルが包含される。また、例えば、上記ヘテロサイクルを含有する縮合環およびスピロ化合物が包含される。
好ましい5員から10員のヘテロサイクルには、これらに限られないが、ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、インドリル、テトラゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チアゾリル、トリアジニル、トリアゾリル、ベンゾイミダゾリル、1H−インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンズテトラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾオキサゾリル、オキシンドリル、ベンゾオキサゾリニル、ベンズチアゾリル、ベンゾイソチアゾリル、イサチノイル、イソキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソオキサゾロピリジニル、キナゾリニル、キノリニル、イソチアゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、イミダゾロピリジニル、およびピラゾロピリジニルが包含される。
好ましい5員から6員のヘテロサイクルには、これらに限られないが、ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、インドリル、テトラゾリル、イソオキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チアゾリル、トリアジニル、およびトリアゾリルが包含される。また、例えば、上記ヘテロサイクルを含有する縮合環およびスピロ化合物が包含される。
架橋環もまた、ヘテロサイクルの定義に包含される。1個または複数の原子(即ち、C、O、NまたはS)が2個の非隣接炭素または窒素原子に結合している場合に、架橋環が生じる。好ましい橋は、これらに限られないが、1個の炭素原子、2個の炭素原子、1個の窒素原子、2個の窒素原子および炭素−窒素基を包含する。橋は常に、単環式環を三環式環に変換することを特記する。環が架橋されている場合、環で挙げられた置換基もまた、橋に存在してよい。
「ヘテロアリール」という用語は、少なくとも1個のヘテロ原子(O、SまたはN)を少なくとも1個の環中に有する置換および非置換芳香族5員または6員の単環式基、9員または10員の二環式基および11員から14員の三環式基を指し、ここで、前記ヘテロ原子含有環は好ましくは、O、SおよびNから選択される1、2または3個のヘテロ原子を有する。ヘテロ原子を含有するヘテロアリール基の環はそれぞれ、1個または2個の酸素または硫黄原子および/または1から4個の窒素原子を含有してよいが、但し、各環中のヘテロ原子の総数は、4個以下であり、各環は、少なくとも1個の炭素原子を有する。ヘテロアリール基は、置換または非置換であってよい。窒素原子は、置換または非置換であってよい(即ち、NまたはNR(ここで、定義される場合、RはHまたは他の置換基である))。窒素および硫黄ヘテロ原子は所望により、酸化されていてもよく(即ち、N→OおよびS(O))、窒素原子は所望により、四級化されていてよい。
二環式または三環式であるヘテロアリール基は、少なくとも1個の完全な芳香環を包含すべきであるが、他の縮合環(複数可)は、芳香族または非芳香族であってよい。ヘテロアリール基は、任意の環の任意の利用可能な窒素または炭素原子の所で結合していてよい。ヘテロアリール環系は、0、1、2または3個の置換基を含有してよい。
例示的な単環式ヘテロアリール基には、ピロリル、ピラゾリル、ピラゾリニル、イミダゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、イソチアゾリル、フラニル、チエニル、オキサジアゾリル、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、トリアジニルなどが包含される。
例示的な二環式ヘテロアリール基には、インドリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾジオキソリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチエニル、キノリニル、ジヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキノリニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラニル、ベンゾオキサジニル、インドリジニル、ベンゾフラニル、クロモニル、クマリニル、ベンゾピラニル、シンノリニル、キノキサリニル、インダゾリル、ピロロピリジル、フロピリジル、ジヒドロイソインドリルなどが包含される。
例示的な三環式ヘテロアリール基には、カルバゾリル、ベンジドリル、フェナントロリニル、アクリジニル、フェナントリジニル、キサンテニルなどが包含される。
「ヘテロ原子」という用語は、酸素、硫黄および窒素を包含するであろう。
本明細書で言及されている通り、「置換」という用語は、規定の原子価は維持されていて、その置換が安定な化合物をもたらすことを条件として、1つまたは複数の水素原子が、非水素基で置き換えられていることを意味する。置換基がケト(即ち、=O)である場合、原子上の2つの水素が置き換えられている。ケト置換基は、芳香族部分には存在しない。環系(例えば、炭素環式またはヘテロ環式)が、カルボニル基または二重結合で置換されていると記載されている場合、そのカルボニル基または二重結合が環の一部である(即ち、その中にある)ことが意図されている。環二重結合は、本明細書で使用される場合、2個の隣接する環原子の間で形成される二重結合である(例えば、C=C、C=NまたはN=N)。
何らかの変数記号が、化合物の任意の成分または式において1回より多く現れている場合、その定義はそれぞれ、他に現れているどれともその定義において独立している。したがって、例えば、基が、0〜3個のRで置換されていると示されている場合、前記基は、3個までのR基で適宜置換されていてよく、Rはそれぞれ独立して、Rの定義から選択される。また、そのような組合せが安定な化合物をもたらすならば、置換基および/または変数記号の組合せも認められ得る。
有用性
本発明の化合物は、キナーゼ活性を調節するために使用することができる。キナーゼの種類には、これらに限られないが、AAK1、ABL、ACK、ACTR2、ACTR2B、ADCK3、ADCK4、AKT1、AKT2、AKT3、ALK、ALK1、ALK2、ALK4、AMPKA1、AMPKA2、ARG、AURA、AURB、AURC、AXL、BCR−ABL、BIKE、BLK、BMPR1A、BMX、BRAF、BRSK2、BRK、BTK、CAMK1A、CAMK2A、CAMK2B、CAMK1D、CAMK2D、CAMK1G、CAMK2G、CAMKK1、CAMKK2、CDK1、CDK2、CDK5、CHK2、CK1A2、CK1D、CK1E、CK1G1、CK1G2、CK2A1、CK2A2、CLK1、CLK2、CLK3、CLK4、CSK、DAPK2、DAPK3、DCAMKL3、DDR2、DMPK1、DRAK1、DRAK2、DYRK1、DYRK2、EGFR、EPHA1、EPHA2、EPHA3、EPHA4、EPHA5、EPHA6、EPHA7、EPHA8、EPHB1、EPHB2、EPHB3、EPHB4、ERK1、ERK2、FAK、FER、FES、FGFR1、FGFR2、FGFR3、FGFR4、FGR、FLT1、FLT3、FLT4、FMS、FRK、FYN、FUSED、GAK、GCN2、GPRK4、GPRK5、GPRK6、GSK3A、GSK3B、HCK、HPK1、HER2/ERBB2、HER4/ERBB4、HH498、IGF1R、IKKα、IKKβ、INSR、IRR、IRAK4、ITK、JAK1、JAK2、JAK3、JNK1、JNK2、JNK3、KDR、KHS1、KHS2、KIT、LCK、LIMK1、LIMK2、LKB1、LOK、LTK、LYN、MAP3K4、MAP3K5、MAPK1、MAPKAP−K2、MARK1、MARK2、MARK4、MEK1、MER、MET、MKK4、MKK6、MLK3、MNK2、MPSK1、MRCKA、MSK1、MSK2、MST1、MST2、MST3、MST4、MUSK、MYT1、NDR2、NEK2、NEK6、NEK7、NEK9、NLK、P38A、P38B、P38G、PAK1、PAK2、PAK3、PAK4、PAK5、PAK6、PCTAIRE1、PDGFRA、PDGFRB、PDK1、PHKG1、PHKG2、PIM1、PIM2、PKA、PKACA、PKACB、PKCA、PKCD、PKCH、PKCI、PKCT、PKCZ、PKD2、PKG1、PKG2、PKN2、PLK1、PLK3、PLK4、PRKX、PYK2、QIK、RAF1、RET、RIPK2、ROCK−I、ROCK−II、RON、ROS、RSK1、RSK2、RSK4、SAPK2a、SAPK2b、SAPK3、SAPK4、SGK、SIK、SLK、SKMLCK、SRC、SRPK1、STK33、SYK、TESK1、TGFBR1、TIE2、TLK1、TLK2、TNK1、TRKA、TRKB、TRKC、TTK、TXK、TYK2、TYRO3、ULK3、WNK3、YANK2、YANK3、YES、YSK1、ZAP70、ZC1/HGK、ZC2/TNIKおよびその突然変異体が包含される。
出願人は、式(I)〜(X)の化合物は、キナーゼ活性の調節に関連する増殖性状態を治療する際に、詳細にはセリン/スレオニンキナーゼ活性を阻害する際に、特別な有用性を有することを発見した。本発明の化合物は、異常なキナーゼ活性に関連する増殖性障害を治療するために使用することができる。本明細書で使用される場合、「治療すること」および「治療」という用語は、応答性および予防的処置のいずれかまたは両方を包含し、例えば、疾患または障害の発症を阻害または遅延し、症状または疾患状態の全部または一部軽減を達成し、および/または疾患または障害および/またはその症状を緩和、改善、軽快または治癒させるように設計された処置を包含する。
したがって、本発明の一態様は、ヒトなどの温血動物において抗増殖性作用を生じさせる際に使用するための医薬品を製造する際の式(I)〜(X)の化合物または薬学的に許容されるその塩の使用である。
本発明のさらなる形態では、そのような治療を必要とするヒトなどの温血動物において、抗増殖性作用を生じさせる方法であって、前記動物に、有効量の既に本明細書で定義された通りの式(I)〜(X)化合物または薬学的に許容されるその塩を投与することを含む方法を提供する。
既に本明細書で定義された抗増殖性治療は、単独療法として適用され得るか、または本発明の化合物に加えて、1種以上の他の物質および/または治療を伴い得る。そのような治療は、治療の個々の成分を同時に、連続的に、または別々に投与することにより達成し得る。本発明の化合物はまた、公知の抗癌剤および細胞毒性剤ならびに放射線を包含する治療と組み合わせても有用であり得る。組合せ製剤が不適切な場合には、式(I)〜(X)の化合物を公知の抗癌剤または細胞毒性剤ならびに放射線を包含する治療と一緒になって、連続して使用することができる。
「抗癌」剤という用語には、癌を治療するために有用である任意の公知の薬剤が包含され、これには下記が包含される:17α−エチニルエストラジオール、ジエチルスチルベストロール、テストステロン、プレドニゾン、フルオキシメステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、テストラクトン、酢酸メゲストロール、メチルプレドニゾロン、メチルテストステロン、プレドニゾロン、トリアムシノロン、クロロトリアニセン、ヒドロキシプロゲステロン、アミノグルテチミド、エストラムスチン、酢酸メドロキシプロゲステロン、ロイプロリド、フルタミド、トレミフェン、ZOLADEX(登録商標);マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤;抗VEGF抗体(AVASTIN(登録商標))などのVEGF阻害剤およびZD6474およびSU6668などの小分子;バタラニブ、BAY−43−9006、SU11248、CP−547632およびCEP−7055;抗HER2抗体(HERCEPTIN(登録商標))を包含するHER1およびHER2阻害剤;ゲフィチニブ、エルロチニブ、ABX−EGF、EMD72000、11F8およびセツキシマブを包含するEGFR阻害剤;SB−715992、SB−743921およびMKI−833などのEg5阻害剤;カネルチニブ、EKB−569、CI−1033、AEE−788、XL−647、mAb2C4およびGW−572016などのpanHer阻害剤;Src阻害剤、例えば、Gleevec(登録商標)およびダサチニブ;Casodex(登録商標)(ビカルタミド、Astra Zeneca)、タモキシフェン;MEK−1キナーゼ阻害剤、MAPKキナーゼ阻害剤、PI3キナーゼ阻害剤;イマチニブなどのPDGF阻害剤;充実性腫瘍への血流を遮断することによって、癌細胞から栄養を剥奪して癌細胞を休止状態にする抗血管新生剤および抗血管剤;アンドロゲン依存性の癌を非増殖性にする去勢;非受容体型および受容体型チロシンキナーゼの阻害剤;インテグリンシグナル伝達阻害剤;ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンフルニン、パクリタキセル、ドセタキセル、7−O−メチルチオメチルパクリタキセル、4−デスアセチル−4−メチルカルボネートパクリタキセル、3'−tert−ブチル−3'−N−tert−ブチルオキシカルボニル−4−デアセチル−3'−デフェニル−3’−N−デベンゾイル−4−O−メトキシカルボニル−パクリタキセル、C−4メチルカルボナートパクリタキセル、エポチロンA、エポチロンB、エポチロンC、エポチロンD、[1S−[1R,3R(E),7R,10S,11R,12R,16S]]−7−11−ジヒドロキシ−8,8,10,12,16−ペンタメチル−3−[1−メチル−2−(2−メチル−4−チアゾリル)エテニル]−4−アザ−17オキサビシクロ[14.1.0]ヘプタデカン−5,9−ジオン(イクサベピロン)、[1S−[1R,3R(E),7R,10S,11R,12R,16S]]−3−[2−[2−(アミノメチル)−4−チアゾリル]−1−メチルエテニル]−7,11−ジヒドロキシ−8,8,10,12,16−ペンタメチル−4−17−ジオキサビシクロ[14.1.0]−ヘプタデカン−5,9−ジオンおよびこれらの誘導体などの微小管活性化剤;他のCDK阻害剤、抗増殖性の細胞周期阻害剤、エピドフィロトキシン(epidophyllotoxin)、エトポシド、VM−26;抗悪性腫瘍薬酵素、例えば、トポイソメラーゼI阻害剤、カンプトテシン、トポテカン、SN−38;プロカルバジン;ミトキサントロン;シスプラチン、カルボプラチンおよびオキサリプラチンなどの白金配位複合体;生物学応答調節剤;成長阻害剤;抗ホルモン治療薬;ロイコボリン;テガフール;プリンアンタゴニスト(例えば、6−チオグアニンおよび6−メルカプトプリンなどの代謝拮抗剤;グルタミンアンタゴニスト、例えば、DON(AT−125;d−オキソ−ノルロイシン);リボヌクレオチド還元酵素阻害剤;mTOR阻害剤;ならびに造血性成長因子。
追加の細胞毒性剤には、シクロホスファミド、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ミトキサントロン、メルファラン、ヘキサメチルメラミン、チオテパ、シタラビン、イダトレキセート(idatrexate)、トリメトレキサート(trimetrexate)、ダカルバジン、L−アスパラギナーゼ、ビカルタミド、ロイプロリド、ピリドベンゾインドール誘導体、インターフェロンおよびインターロイキンが包含される。
腫瘍内科学の分野においては、各癌患者を治すために、様々な治療形態の組合せを使用することが、通常の実施である。腫瘍内科学において、本明細書で定義された抗増殖性治療に加えて、そのような治療の他の成分(複数可)は、外科手術、放射線療法または化学療法であり得る。そのような化学療法は、下記の治療薬の3つの主要なカテゴリーに当てはまり得る:
(i)上記で定義されたものとは異なる機構によって作動する血管新生阻害剤(例えば、リノミド、インテグリンαvβ3機能阻害剤、アンジオスタチン、ラゾキサン);
(ii)抗エストロゲン(例えば、タモキシフェン、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェン、ヨードキシフェン(iodoxifene))、プロゲストーゲン(例えば、酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害剤(例えば、アナストロゾール、レトロゾール、ボラゾール、エキセメスタン)、抗ホルモン剤、抗プロゲストーゲン剤、抗アンドロゲン物質(例えば、フルタミド、ニルタミド、ビカルタミド、酢酸シプロテロン)、LHRHアゴニストおよびアンタゴニスト(例えば、酢酸ゴセレリン、ロイプロリド)、テストステロン5α−ジヒドロレダクターゼの阻害剤(例えば、フィナステリド)、ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤、抗浸潤剤(例えば、マリマスタットおよびウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能阻害剤などのメタロプロテアーゼ阻害剤)および成長因子機能の阻害剤、(そのような成長因子には、例えばEGF、FGF、血小板由来成長因子および肝細胞増殖因子が包含され、そのような阻害剤には、成長因子抗体、AVASTIN(登録商標)(ベバシズマブ)およびERBITUX(登録商標)(セツキシマブ)などの成長因子受容体抗体;チロシンキナーゼ阻害剤およびセリン/スレオニンキナーゼ阻害剤が包含される)などの細胞分裂阻害剤;ならびに
(iii)代謝拮抗剤(例えば、メトトレキサートなどの抗葉酸剤、5−フルオロウラシルなどのフルオロピリミジン、プリンおよびアデノシン類似体、シトシンアラビノシド);挿入抗腫瘍抗生物質(例えば、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシンおよびイダルビシンなどのアントラサイクリン、マイトマイシン−C、ダクチノマイシン、ミトラマイシン);白金誘導体(例えば、シスプラチン、カルボプラチン);アルキル化剤(例えば、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、シクロホスファミド、イホスファミド、ニトロソ尿素、チオテパ;抗有糸分裂剤(例えば、ビンクリスチン、ビノレルビン、ビンブラスチンおよびビンフルニンなどのビンカアルカロイド)およびTaxol(登録商標)(パクリタキセル)、Taxotere(ドセタキセル)などのタキソイドならびにエポチロン類似体(イクサベピロン)、ディスコデルモリド類似体およびエリュテロビン類似体などの最新の微小管剤;トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドなどのエピポドフィロトキシン、アムサクリン、トポテカン、イリノテカン);細胞周期阻害剤(例えば、フラボピリドル(flavopyridols));生物学的応答調節剤およびVELCADE(登録商標)(ボルテゾミブ)などのプロテアソーム阻害剤などの腫瘍内科学で使用される抗増殖剤/抗悪性腫瘍剤およびこれらの組合せ。
上述の通り、本発明の式(I)〜(X)化合物は、それらの抗増殖効果のために重要である。このような本発明の化合物は、癌、乾癬および関節リウマチを包含する広範囲の疾患状態において有用であることが期待される。
より特には、式(I)〜(X)の化合物は、次のものを包含する(これらに限られない)様々な癌を治療する際に有用である:
前立腺、膵管腺癌、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓および甲状腺の癌腫を包含する癌腫;
神経芽細胞腫、神経膠芽細胞腫および髄芽細胞腫を包含する中枢および末梢神経系の腫瘍;および
黒色腫および多発性骨髄腫を包含する他の腫瘍。
細胞増殖の調節において鍵となるキナーゼの役割により一般に、阻害剤は、異常な細胞増殖を特徴とする任意の疾患プロセス、例えば、良性前立腺肥大症、家族性腺腫ポリープ症、神経線維腫症、肺線維症、関節炎、乾癬、糸球体腎炎、血管形成または血管手術後の再狭窄、肥厚性瘢痕形成および炎症性腸疾患を治療する際に有用であり得る可逆性の細胞増殖剤として作用し得る。
式(I)〜(X)の化合物は、前立腺、結腸、脳、甲状腺および膵臓腫瘍などのセリン/スレオニンキナーゼ活性の高い発生率を示す腫瘍を治療する際に特に有用である。加えて、本発明の化合物は、肉腫および小児肉腫を治療する際に有用であり得る。本発明の化合物の組成物(または組合せ)を投与することにより、哺乳動物受容者における腫瘍の進展が軽減される。
式(I)〜(X)の化合物はまた、DYRK1a、CDKおよびGSK3βなどのキナーゼを介して作動するシグナル伝達経路と関連し得る他の癌性疾患(急性骨髄性白血病など)を治療する際にも有用であり得る。本発明による組成物は、上記された通りの他の治療剤を含有してよく、例えば、慣用の固体もしくは液体ビヒクルまたは賦形剤、さらに所望の投与形態に適した種類の医薬添加物(例えば、添加剤、結合剤、防腐剤、安定剤、香味剤など)を使用することにより、医薬製剤の分野でよく知られている技術などの技術に従って製剤化することができる。
したがって、本発明はさらに、1種または複数の式(I)〜(X)の化合物および薬学的に許容される担体を含む組成物を包含する。
「薬学的に許容される担体」は、動物、特定すると、哺乳動物に生物学的に活性な薬剤をデリバリーするために当技術分野で一般に許容される媒体を指す。薬学的に許容される担体を、通常の当業者の十分に範囲内であるいくつかの因子に従って製剤化する。これらには、限定ではないが:製剤化する活性剤の種類および性質;薬剤含有組成物を投与すべき対象;組成物の所定の投与経路;および標的とされている治療適応症が包含される。薬学的に許容される担体には、水性および非水性液体媒体、さらに様々な固体および半固体剤形が包含される。このような担体は、活性剤に加えて、いくつかの異なる成分および添加物を包含することができ、この際、このような追加の成分は、通常の当業者によく知られている活性剤、結合剤の安定化などの様々な理由のために、製剤に包含される。適切な薬学的に許容される担体およびそれらの選択に関する因子の記載は、その全体が参照により本明細書に援用される例えば、Remington's Pharmaceutical Sciences、17版(1985年)などの様々な容易に利用可能な源に見い出される。
活性成分を含有する本発明の医薬組成物は、経口使用に適した形態で、例えば、錠剤、トローチ剤、ロゼンジ剤、水性もしくは油性懸濁剤、分散性の散剤もしくは顆粒剤、乳剤、硬もしくは軟カプセルまたはシロップ剤もしくはエリキシル剤としてであってよい。経口使用が意図されている組成物は、医薬組成物を製造するために当技術分野で公知の任意の方法によって調製することができ、そのような組成物は、医薬的に優れていて口当たりのよい製剤を提供するために、甘味剤、香味剤、着色剤および保存剤からなる群から選択される1種または複数の薬剤を含有し得る。
経口使用のための製剤はまた、活性成分が不活性で固体の賦形剤、例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムもしくはカオリンと混合されている硬ゼラチンカプセルとして、または活性成分がポリエチレングリコールなどの水溶性担体または油媒体、例えば、ラッカセイ油、流動パラフィンもしくはオリブ油と混合されている軟ゼラチンカプセルとして提供することができる。
医薬組成物は、無菌の注射可能な水溶液の形態であってよい。使用することができる許容されるビヒクルおよび溶媒は、水、リンガー液および等張性塩化ナトリウム溶液である。無菌の注射可能な製剤はまた、無菌の注射可能な水中油型マイクロエマルションであってもよく、ここで、活性成分は、油性相に溶けている。例えば、活性成分を、ダイズ油およびレシチンの混合物に初めに溶かすことができる。次いで、この油剤を水およびグリセロール混合物に導入し、マイクロエマルションが形成されるように処理する。
注射可能な溶液またはマイクロエマルションを、局所ボーラス注入法により患者の血流中に導入することができる。別法では、本化合物の血中濃度を一定に維持するような方法で、液剤またはマイクロエマルションを投与することが有利であり得る。そのような一定の濃度を維持するために、連続的な静脈内デリバリーデバイスを利用することができる。そのようなデバイスの例は、Deltec CADD−PLUS(登録商標)Model5400静脈内ポンプである。
医薬組成物は、筋肉内および皮下投与のために、無菌の注射可能な水性または油性の懸濁剤の形態であってよい。この懸濁剤は、上述した適切な分散剤または湿潤剤および懸濁化剤を使用する公知の技術に従って製剤化することができる。
式(I)〜(X)の化合物は、治療される状態に適した任意の手段により投与することができ、これは、部位特異的治療またはデリバリーする薬物量に関する必要性に左右され得る。皮膚関連疾患には、局所投与が一般に好ましく、癌性または前癌性状態には、全身治療が好ましいが、他のデリバリー形態も企図される。例えば、化合物は、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、散剤またはシロップ剤を包含する液体製剤の形態などで経口で;液剤、懸濁剤、ゲル剤または軟膏剤の形態などで局所で;舌下で;バッカルで;皮下、静脈内、筋肉内もしくは胸骨内注射または点滴技術などによる非経口で(例えば、無菌の注射可能な水性または非水性液剤または懸濁剤として);吸入スプレーなどによる経鼻で;クリーム剤または軟膏剤の形態などで局所で;坐剤の形態などで直腸で;またはリポソームによりデリバリーすることができる。非毒性の薬学的に許容されるビヒクルまたは賦形剤を含有する用量単位製剤を投与することができる。化合物を即時放出または徐放に適した形態で投与することができる。即時放出または徐放は、適切な医薬組成物で、または特には徐放の場合に、皮下インプラントまたは浸透圧ポンプなどのデバイスを用いて達成することができる。
局所投与のための例示的な組成物には、Plastibase(ポリエチレンでゲル化された鉱油)などの局所担体が包含される。
経口投与のための例示的な組成物には、例えば、嵩を付与するための微結晶性セルロース、懸濁化剤としてのアルギン酸またはアルギン酸ナトリウム、粘度増強剤としてのメチルセルロースおよび当技術分野で公知のものなどの甘味剤または香味剤を含有してよい懸濁剤;ならびに例えば、微結晶性セルロース、リン酸二カルシウム、デンプン、ステアリン酸マグネシウムおよび/またはラクトースおよび/または当技術分野で公知のものなどの他の添加剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、賦形剤および滑沢剤を含有してよい即時放出錠剤が包含される。本発明の化合物はまた、舌下および/または頬投与により、例えば、湿製、圧縮または凍結乾燥錠剤を用いて経口デリバリーすることもできる。例示的な組成物には、マンニトール、ラクトース、スクロースおよび/またはシクロデキストリンなどの急速溶解賦形剤が包含され得る。また、このような製剤には、セルロース(AVICEL(登録商標))またはポリエチレングリコール(PEG)などの高分子量の添加剤;ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)、ナトリウムカルボキシメチルセルロース(SCMC)および/または無水マレイン酸コポリマー(例えば、Gantrez)などの粘膜接着を補助する添加剤;およびポリアクリル酸コポリマー(例えば、Carbopol 934)などの放出を制御するための薬剤が包含され得る。滑沢剤、流動促進剤、香味剤、着色剤および安定剤もまた、製造および使用を容易にするために加えられることがある。
経鼻エアロゾルまたは吸入投与のための例示的な組成物には、例えば、ベンジルアルコールまたは他の適切な防腐剤、吸収および/または生物学的利用能を高めるための吸収促進剤および/または当技術分野で公知のものなどの他の可溶化剤または分散剤を含有し得る液剤が包含される。
非経口投与のための例示的な組成物には、例えば、マンニトール、1,3−ブタンジオール、水、リンガー液、等張性塩化ナトリウム溶液または合成モノ−もしくはジグリセリドを包含する他の適切な分散剤もしくは湿潤剤および懸濁化剤ならびにオレイン酸を包含する脂肪酸などの適切な非毒性の非経口許容される賦形剤または溶媒を含有し得る注射可能な液剤または懸濁剤が包含される。
直腸投与のための例示的な組成物には、例えば、通常の温度では固体であるが、直腸腔では液化および/または溶解して薬物を放出するカカオバター、合成グリセリドエステルまたはポリエチレングリコールなどの適切な非刺激性添加剤を含有し得る坐剤が包含される。
本発明による化合物をヒト対象に投与する場合、一日用量は通常、処方する医師が、年齢、体重、性別および個々の患者の応答、さらに患者の状態の重症度に応じて一般に変動する用量で決定する。哺乳動物での例示的な用量は、1日当たり活性化合物約0.05から1000mg/kg;1〜1000mg/kg;1〜50mg/kg;5〜250mg/kg;250〜1000mg/kg体重を包含することができ、これを、単回用量で、または1日当たり1から4回などの個別に分けた用量の形態で投与することができる。任意の特定の対象のために、具体的な用量レベルおよび投与頻度が変動することがあり、それらは、使用される特定の化合物の活性、代謝安定性およびその化合物の作用期間、対象の種、年齢、体重、全身健康、性別および食事、投与方法および時間、排泄速度、薬物の組合せならびに特定の状態の重症度を包含する様々な因子に左右されることは理解されるであろう。治療するのに好ましい対象には、動物、最も好ましくはヒトならびにイヌ、ネコ、ウマなどの家畜などの哺乳動物種が包含される。したがって、「患者」という用語が本明細書で使用される場合、この用語は、プロテインキナーゼ酵素レベルの仲介により影響を受ける全ての対象、最も好ましくは哺乳動物種を包含することが意図されている。
固定用量として製剤化する場合、組合せ製品は例えば、上記の用量範囲内の式(I)〜(X)の化合物の用量およびそのような公知の抗癌剤/治療で許容される用量範囲内の他の抗癌剤/治療の用量を利用することができる。組合せ製品が不適切な場合、式(I)〜(X)の化合物および他の抗癌剤/治療を例えば、同時に、または順次投与することができる。順次投与する場合には、本発明は、特定の投与順序に何ら限定されない。例えば、式(I)〜(X)の化合物を、公知の抗癌剤または治療の投与前、またはその後に投与することができる。
生物学的アッセイ
A.CK2キナーゼアッセイ
プロテインキナーゼの阻害剤としての本発明の化合物の有効性は、当業者に知られているアッセイにより容易に試験することができる。例えば、関連する精製プロテインキナーゼおよび適切な合成基質を用いて、インビトロプロテインキナーゼアッセイを行い、化合物の阻害活性を決定することができる。本化合物によりCK2を阻害するアッセイを、10μMのペプチド基質(RRRADDSDDDDD−NH2)、25μM(CK2A1)または5μM(CK2A2)の[γ−33P]ATP(10μCi)、20mMのHepes(pH7.4)、100mMのNaCl、10mMのMgCl、0.25mMのジチオトレイトール、0.015%のBrij−35および組換えCK2A1(10nM、Invitrogen)またはCK2A2(5nM、Upstate Biotechnology)を含有する反応混合物を伴う384ウェルプレートで行った。反応混合物を30℃で1時間インキュベーションし、反応生成物をホスホセルロース(P81)フィルタープレートへの結合により捕捉した。液体シンチレーションカウントにより、放射性ホスフェートのペプチド基質への組み込みを決定した。CK2を阻害する際の化合物の抗力を、酵素活性を50%阻害するのに必要な化合物濃度と定義されるIC50として表現する。
本化合物の阻害活性はまた、組換えCK2ホロ酵素キナーゼアッセイにより測定することもできる。アッセイをU底384ウェルプレート中で行った。最終アッセイ容量は、アッセイバッファー(20mMのHEPES pH7.4、10mMのMgCl、100mMのNaCl、0.015%Brij35および0.25mMのDTT)中の酵素および基質(フルオレセイン化ペプチドFL−RRRADDSDDDDD−NH2およびATP)ならびに試験化合物の15μl添加から調製された30μlであった。細菌により発現されたCK2α/βまたはCK2α’/βホロ酵素と基質および試験化合物とを組み合わせることにより、反応を開始した。反応物を、60分間室温でインキュベーションし、35mMのEDTA30μlを各試料に加えることにより、停止させた。反応混合物をCaliper LABCHIP(登録商標)3000(Caliper、Hopkinton、MA)で、蛍光基質およびリン酸化生成物を電気泳動分離することにより分析した。100%阻害のための酵素不含対照反応と、0%阻害のためのビヒクルのみの反応とを比較することにより、阻害データを算出した。CK2α/βアッセイでの試薬の最終濃度は、25μMのATP、1.5μMのFL−RRRADDSDDDDD−NH2、50pMのCK2α/βホロ酵素および1.6%のDMSOであった。CK2α’/βアッセイ中の試薬の最終濃度は、10μMのATP、1.5μMのFL−RRRADDSDDDDD−NH2、100pMのCK2α’/βホロ酵素および1.6%DMSOであった。用量応答曲線を生じさせて、キナーゼ活性を50%阻害するのに必要な濃度(IC50)を決定した。化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)中に10mMで溶かし、11種の濃度で評価した。IC50値を非線形回帰分析により誘導した。
B.細胞増殖阻害アッセイ
細胞数と直接相関するミトコンドリア代謝活性を測定するアッセイを使用して、化合物を、細胞増殖を阻害するその能力に関して評価した。細胞を96ウェルプレートに2000細胞/ウェルで播種し、2%ウシ胎児血清を補足されたRPMI−1640中で24時間培養し、その後、試験化合物を加えた。ジメチルスルホキシドの最終濃度が1%を超えないように、化合物を培地中で希釈した。化合物を加えた後に、細胞をさらに72時間培養し、その後、CellTiter96キット(Promega)を使用して3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2,5−ジフェニルテトラゾリウムブロミド(MTT)染料の変換を測定することにより、またはCellTITER96(登録商標)AQueous(Promega)を使用して[3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−5−(3−カルボキシメトキシフェニル)−2−(4−スルホフェニル)−2H−テトラゾリウム(MTS)染料の変換を測定することにより、細胞生存率を決定した。
次の化合物は、上記のアッセイで測定すると、テーブル1に記載のIC50を有することが見い出された。
テーブル1
Figure 0005560278

Figure 0005560278
本発明の化合物は、米国特許出願公開第2008/0045536号明細書に開示されている化合物を上回る高いCK2阻害活性を示す。テーブル1およびテーブル2のデータを比較すると、本明細書の本発明の化合物、例えば、式(I)の化合物(式(II)、(III)、(IV)、(V)、(V)、(VII)、(VIII)、(IX)および(X)を包含)は、そのCK2酵素阻害活性および/または他の薬物可能性特性に関して意外な利点を有する。
テーブル2
Figure 0005560278
調製方法
本発明の化合物は、下記のスキームに示されている方法などの方法により調製することができる。溶媒、温度、圧力および他の反応条件は、通常の当業者であれば容易に選択することができる。出発物質は、市販されているか、または通常の当業者であれば容易に調製する。これらのスキームは説明であり、本明細書に開示されている化合物を製造するために当業者が使用し得る可能な技術を限定することを意味するものではない。様々な方法が、当業者には明らかであり得る。加えて、合成における多様な工程を、別の順番または順序で行って所望の化合物(複数可)を得ることもできる。本明細書に挙げられている文献は全てその全体が、参照により本明細書に援用される。
一般に、反応手順を完了するためにかかる時間は、その手順を行う人が、好ましくはHPLCまたはTLCなどの方法により反応を監視することにより得られる情報を用いて判断する。反応は、本発明に有用であれば完了させなくてもよい。本発明に使用される様々なヘテロサイクルの調製方法は、標準的な有機参考文献、例えば、Katritzky,A.R. et al.編、Comprehensive Heterocyclic Chemistry、The Structure,Reactions,Synthesis and Uses,of Heterocyclic Compounds、第1版、Pergamon Press、New York (1984年)およびKatritzky,A.R. et al.編、Comprehensive Heterocyclic Chemistry II,A Review of the Literature 1982-1995: The Structure,Reactions,Synthesis and Uses,of Heterocyclic Compounds、Pergamon Press、New York (1996年)に見い出すことができる。
別段に述べられていない限り、化合物の様々な置換基は、本発明の式(I)化合物と同様に定義される。
Figure 0005560278
工程1
スキーム1における第1工程を、ナトリウムエトキシドなどの塩基の存在下、エタノールなどの適切な溶媒中で、適切に置換されたα−ハロエステル(ii、A=C1〜4低級アルキル、Hal〜Hal=Cl、Br、I、F)をギ酸エチルなどのギ酸エステル(i)で処理することにより達成して、式iiiの化合物を得る。
工程2
臭素などの試薬を使用し、エタノールまたはメタノールなどの適切な溶媒中で、6−クロロピリダジン−3−アミンなどの適切に置換されたピリダジン−3−アミン(iv)をハロゲン化することにより、式vの化合物を得る。
工程3
高温、例えば、80℃超で、エタノールなどの適切な溶媒中で、化合物iiiおよびvを反応させて、エステルviおよびvii(Hal=HalまたはHal)の混合物を形成させるが、これらは、分離せずに次の工程で使用することができる。
工程4
例えば、HCl水溶液を使用して、メタノールなどの溶媒中、高温で、vi/viiを酸により触媒して加水分解すると、式viiiの化合物が得られる。
工程5
別法では、高温、例えば80℃超で、エタノールなどの適切な溶媒中で、式ivの化合物をα−ハロアルデヒドと反応させて、式xの化合物を得ることができる。
工程6
テトラヒドロフランなどの非プロトン性溶媒中で、一般式xを有する化合物をリチウムジイソプロピルアミドなどの塩基で処理し、続いて、二酸化炭素でクエンチしてもまた、一般式viiiの化合物を得ることができる。
Figure 0005560278
工程1
スキーム2に従って、さらに修飾することができる。例えば、ジクロロメタンなどの適切な溶媒中、塩化チオニルを用いて酸塩化物を形成させることを介して、化合物viiiのカルボン酸を活性化させると、式xiの化合物が得られる。
工程2
1,4−ジオキサンまたはTHFなどの溶媒中、xiをアンモニアまたは適切な同等物と反応させると、式xiiのアミドが得られる。別法では、工程1〜2を、単一工程でBOPまたはDCCなどのカップリング試薬の使用を介して、アンモニアまたは適切な同等物の存在下、DMFなどの適切な溶媒中で達成することができる。
工程3
クロロホルムなどの適切な溶媒中、POClなどの適切な脱水試薬と反応させることを介して、式xiiの化合物の脱水を達成して、式xiiiの化合物を得ることができる。
工程4
ジイソプロピルエチルアミンまたはナトリウムtert−ブトキシドなどの塩基の存在下、THFまたはDMFなどの非プロトン性溶媒中で、N−(4−メトキシベンジル)シクロプロパンアミンまたはN−(4−メトキシベンジル)ピリジン−2−アミンなどのアミン(RNH)で化合物xiiiを処理すると、式ivxの化合物が得られる。
工程5
高温、例えば、100℃超で、NMPなどの適切な溶媒中で、Halを適切なアミンに直接置き換えることを介して、式xvの化合物を形成することができる。別法では、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(Xantphos)(Guari,Y. et al.、Chem. Eur. J.、7:475〜482 (2001年))などのリガンドおよび炭酸セシウムなどの塩基およびヨウ化銅(I)などの添加物の存在下、Pd(dba)などのパラジウム触媒でのivxの処理を、NMPなどの適切な溶媒と共に適切に置換されたアミンを用いて使用すると、一般式xvの化合物を得ることができる。別法では、ジ−tert−ブチル(1−メチル−2,2−ジフェニルシクロプロピル)ホスフィン(Suzuki,K. et al.、Adv. Synth. Catal.、350:652 (2008年))などのリガンドおよびナトリウムt−ブトキシドなどの塩基の存在下、アリルパラジウム(II)クロリドダイマーなどのパラジウム触媒でのivxの処理を、トルエンなどの適切な溶媒と共に適切に置換されたアミンを用いて使用すると、一般式xvの化合物を得ることができる。
工程6
が、p−メトキシベンジルなどのアミン保護基である場合、保護基の除去は、公知の方法を介して行うことができる。例えば、ジクロロメタンなどの適切な溶媒を用いて、または用いずに、トリエチルシランなどのカチオントラップの存在下で、トリフルオロ酢酸で処理すると、式xviの化合物が得られる。
Figure 0005560278
工程1
別法では、式xvの化合物は、スキーム3に従って調製することができる。高温、例えば、100℃超、DMFまたはDMAなどの適切な溶媒中で、式ivxの化合物をアミン(RNH)で処理すると、式xviiの化合物を得ることができる。別法では、4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン(Xantphos)(Guari,Y. et al.、Chem. Eur. J.、7:475〜482 (2001年))などのリガンドおよび炭酸セシウムなどの塩基およびヨウ化銅(I)などの添加物の存在下、Pd(dba)などのパラジウム触媒でのivxの処理を、NMPなどの適切な溶媒と共に適切に置換されたアミンを用いて使用すると、一般式xviiの化合物を得ることができる。別法では、ジ−tert−ブチル(1−メチル−2,2−ジフェニルシクロプロピル)ホスフィン(Suzuki,K. et al.、Adv. Synth. Catal.、350:652 (2008年))などのリガンドおよびナトリウムt−ブトキシドなどの塩基の存在下、アリルパラジウム(II)クロリドダイマーなどのパラジウム触媒でのivxの処理を、トルエンなどの適切な溶媒と共に適切に置換されたアミンを用いて使用すると、一般式xviiの化合物を得ることができる。
工程2
次いで、式xviiの化合物を、当業者に知られている反応を介してさらに修飾すると、式xvの化合物を得ることができる。このような反応は、Pd(dba)などのパラジウム触媒と共に、Xantphosなどの適切なリガンドおよび炭酸セシウムまたはナトリウムt−ブトキシドなどの塩基ならびにヨウ化銅(I)などの添加物の存在下で、xviiをアリールハロゲン化物で処理することを包含し得る。
Figure 0005560278
工程1
一般式ivxの中間体への別の経路がスキーム4に示されている。KCOまたはNaHなどの塩基の存在下、THFなどの適切な溶媒中で、式xの化合物をアルコールまたはフェノール(A=C1〜4アルキルまたはPh)で処理すると、式xviiiの化合物を得ることができる。
工程2
クロロホルムなどの適切な溶媒中で、xviiiをN−ブロモスクシンイミドまたはN−クロロスクシンイミドなどの適切なハロゲン化試薬で処理すると、式ixxの化合物が得られる。
工程3
DMSOなどの適切な溶媒中、Halをシアン化ナトリウムなどの試薬で直接置き換えるか、または別法では、Pd(PPhの存在下、トルエンまたはDMFなどの溶媒中でZn(CN)などの試薬とパラジウム媒介カップリングさせることを介して、シアノ基を組み込むと、式xxの化合物を得ることができる。
工程4
高温、例えば、100℃超で、DMFまたはDMAなどの適切な溶媒を用いて、または用いずに、化合物xxのアルコキシ基(−OA)をアミン(RNH)で直接置き換えると、式ivxの化合物を得ることができる。
工程5
別法では、HCl水溶液などの酸でxxを処理すると、式xxiの化合物が得られる。
工程6
そのままで、またはトルエンなどの適切な溶媒中、POBrまたはPOClなどのハロゲン化試薬で処理することにより、式xxiの化合物を式xiiiの化合物に変換することができる。
可能な場合には、当業者が上記の反応スキームの生成物をさらに処理することができることが予想される。例えば、Rがアミノまたはカルボキシ基などの適切な官能基を含有する場合、さらなる修飾を、当業者によく知られている方法に従って行うことができる(例えば、March,J.、Advanced Organic Chemistry: Reactions、Mechanisms and Structure、4th Ed.、John Wiley and Sons、New York (1992年)を参照のこと)。
下記の実施例で本発明をさらに定義する。これらの実施例は、説明のためにのみ示されていることを理解すべきである。上記の検討およびこれらの実施例から、当業者であれば、本発明に必須の特徴を確認し、その意図および範囲から逸脱することなく、本発明を様々に変化および変更させて、本発明を様々な使用および条件に合わせることができる。結果として、本発明は、本明細書中、下記に記載の例示的実施例に制限されず、むしろ、本明細書に添付の請求項により定義される。
参照しやすいように、下記の略語を本明細書で使用した:
BOC=tert−ブトキシカルボニル
bp=沸点
BOP=(ベンゾトリアゾール−1−イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウム ヘキサフルオロホスフェート
DMAP=4−ジメチルアミノピリジン
DCC=ジシクロヘキシルカルボジイミド
DCM=ジクロロメタン
DIPEAまたはDIEA=N,N−ジイソプロピルエチルアミン
DMA=ジメチルアセトアミド
DME=1,2−ジメトキシエタン
DMF=ジメチルホルムアミド
EDCI=N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチルカルボジイミド ヒドロクロリド
Et=エチル
EtO=ジエチルエーテル
HOBT=1−ヒドロキシベンゾトリアゾール
EtOAc=酢酸エチル
EtOH=エタノール
g=グラム
h=hr(s)=時間
H=水素
l=リットル
mCPBA −メタクロロ過安息香酸
Me=メチル
MeCN=アセトニトリル
MeOH=メタノール
分(s)=分
NMP=1−メチル−2−ピロリジノン
Pd(dba)=Pddba=トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)
Pd/C=パラジウム炭素
Rt=保持時間
THF=テトラヒドロフラン
TEA=トリエチルアミン
TFA=トリフルオロ酢酸
キサントホス=4,5−ビス(ジフェニル−ホスフィノ)−9,9−ジメチルキサンテン
mg=ミリグラム
mlまたはmL=ミリリットル
μl=マイクロリットル
mmol=ミリモル
μmol=マイクロモル
mol=モル
PSI=lbs/in

中間体の合成
中間体1
3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)アニリン
Figure 0005560278
3−ブロモ−5−(トリフルオロメチル)アニリン(3.5g、14.6mmol)、ヨウ化銅(I)(1.39g、7.3mmol)、炭酸カリウム(6.0g、43.7mmol)および1H−1,2,4−トリアゾール(3.0g、43.7mmol)をNMP(10mL)中、195℃で2時間加熱した。反応混合物をシリカゲル栓に通して濾過し、酢酸エチルで洗浄し、濃縮した。粗残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(段階的グラジエント、ヘキサン〜75%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製した。画分を濃縮し、ジエチルエーテル(150mL)に溶解し、水(4×50mL)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して中間体1(1.95g、収率58.6%)を黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=1.193分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 229.01 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 8.27(1 H, s), 7.34(1 H, s), 6.47(2 H, d, J = 2.29), 6.14(1 H, s).
中間体1を実施例13、104、165、169、175の合成に使用した。

中間体2
3−メトキシ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリン
Figure 0005560278
中間体2A:1−(3−メトキシ−5−ニトロフェニル)−1H−1,2,4−トリアゾールの製造。
Figure 0005560278
1−ブロモ−3−メトキシ−5−ニトロベンゼン(500mg、2.16mmol)、ヨウ化銅(I)(205mg、1.08mmol)、炭酸カリウム(893mg、6.5mmol)および1H−1,2,4−トリアゾール(446mg、6.5mmol)をNMP(2mL)中で、100℃で12時間加熱した。反応混合物をDCMで希釈し、シリカゲル栓に通して濾過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液を濃縮し、残渣を逆相HPLCによって精製し、中間体2(251mg、収率52.9%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.235分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 221.0 [M+H]+.

3−メトキシ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリンの製造
Figure 0005560278
中間体2A(197mg、0.895mmol)の酢酸エチル(30m)中溶液をH−キューブヒドロジェネイター(ThalesNano、25℃で水素20バール)の10%Pd/Cカートリッジに通過させた。2回通した後、反応混合物を濃縮し、中間体2(131mg、収率77%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.298分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 191.09 [M+H]+.
中間体2を実施例2の合成に使用した。
中間体1および中間体2の製造に記載された方法を用いて下記のテーブル3の中間体を製造した。
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
* HPLC条件
a PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、1分ホールドタイムを伴って2分中0〜100B、流量=5mL/分、検出254nm、溶剤A:10%メタノール/90%水/0.1%TFA;溶剤B:10%水/90%メタノール/0.1%TFA
b CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング。
g Waters Sunfire C18 4.6×150mm 5ミクロン。1mL/分、0−100%水−メタノール0.2%HPO、4分間かけるグラジエント

中間体16
3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリン
Figure 0005560278
中間体16A:2−(3−ブロモ−5−ニトロフェノキシ)−N,N−ジメチルエタンアミンの製造
Figure 0005560278
1−ブロモ−3,5−ジニトロベンゼン(1g、4.1mmol)、2−(ジメチルアミノ)エタノール(0.54g、6.1mmol)、水酸化カリウム(0.45g、8.1mmol)、水(0.5mL)をDMF(5mL)中で80℃にて加熱した。20時間後、反応混合物を冷水で希釈し、ジクロロメタン(2×100mL)で抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(段階的グラジエント、2%酢酸エチル/ヘキサン〜酢酸エチル)によって精製し、2−(3−ブロモ−5−ニトロフェノキシ)−N,N−ジメチルエタンアミン(669mg、収率57.2%)を茶色油状物として得た。HPLC:Rt=1.04分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 290.93 [M+H]+.

中間体16B:N,N−ジメチル−2−(3−ニトロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)フェノキシ)エタンアミンの製造
Figure 0005560278
中間体16A(200mg、0.69mmol)、ヨウ化銅(I)(65.9mg、0.35mmol)、炭酸カリウム(287mg、2.1mmol)および1H−1,2,4−トリアゾール(143mg、2.075mmol)をNMP(2mL)で120℃にて6時間加熱した。反応混合物をジクロロメタンで希釈し、シリカゲル栓に通して濾過し、酢酸エチルで洗浄した。ろ液を濃縮し、残渣を逆相HPLCによって精製し、中間体16B(109mg、収率56.8%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.74分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 278.08 [M+H]+.

3−(2−(ジメチルアミノ)エトキシ)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリンの製造
Figure 0005560278
中間体16B(97mg、0.35mmol)および10%Pd/C(22.3mg、0.21mmol)をMeOH(10mL)中で水素雰囲気下(バルーン)で8時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルパッドに通して濾過した。ろ液を濃縮し、中間体16(81mg、収率94%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.26分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES):m/z = 248.15 [M+H]+.
中間体16を実施例146および147の合成に使用した。
下記のテーブル4の中間体を中間体16の製造に記載された方法を用いて製造した。
Figure 0005560278
*=HPLC条件
a=PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、1分ホールドタイムを伴って、2分中0〜100B、流量=5mL/分、検出254nm、溶剤A:10%メタノール/90%水/0.1%TFA;溶剤B:10%水/90%メタノール/0.1%TFA。

中間体19
−(2−モルホリノエチル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン
Figure 0005560278
中間体19A:2−ブロモ−N−(2−モルホリノエチル)−4−ニトロアニリンの製造
Figure 0005560278
2−ブロモ−1−フルオロ−4−ニトロベンゼン(1.0g、4.5mmol)、2−モルホリノエタンアミン(0.77g、5.9mmol)および炭酸カリウム(1.571g、11.4mmol)をDMSO(5mL)中で室温にて1.5時間攪拌した。混合物を水でトリチュレートし、2−ブロモ−N−(2−モルホリノエチル)−4−ニトロアニリン(1.1g、収率72.8%)を濾過して集めた。HPLC:Rt=0.61分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 332.06 [M+H]+.

−(2−モルホリノエチル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゼン−1,4−ジアミンの製造
Figure 0005560278
中間体19を、中間体2の方法に従って、中間体19Aから製造した。HPLC:Rt=0.10分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 289.12 [M+H]+.
中間体19を実施例148の合成に使用した。

中間体20
−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−2−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンゼン−1,4−ジアミン
Figure 0005560278
中間体20を、中間体16の方法に従って、2−ブロモ−1−フルオロ−4−ニトロベンゼンから製造した。HPLC:Rt=0.63分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 260.08 [M+H]+.
中間体20を実施例158の合成に使用した。

中間体21
3−フルオロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリンおよび3,5−ジ(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリン
Figure 0005560278
1,3−ジフルオロ−5−ニトロベンゼン(1g、6.29mmol)、1H−1,2,4−トリアゾール(0.43g、6.29mmol)、および炭酸カリウム(2.17g、15.7mmol)をDMSO(5mL)中で室温にて15時間攪拌した。反応混合物を水でトリチュレートし、固体を濾過して集めた。固体をメタノール(40mL)に溶解し、10%Pd/C(100mg、0.94mmol)で処理し、水素雰囲気下で室温にて8時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルパッドに通して濾過した。ろ液を濃縮し、中間体21を3−フルオロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリンおよび3,5−ジ(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)アニリン(825mg、収率65%)の混合物として得た。
HPLC:Rt=0.78分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES):m/z = 179.07 [M+H]+.
HPLC:Rt=0.82分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 228.10 [M+H]+.
中間体21を実施例172、173および207の化合物の合成に使用した。

中間体22
3−アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005560278
中間体22A:3−ニトロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)安息香酸の製造
Figure 0005560278
3−ニトロ−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)安息香酸を、中間体2Aの方法に従って、3−ブロモ−5−ニトロ安息香酸から製造した。HPLC:Rt=1.12分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 235.07 [M+H]+.

3−アミノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンズアミドの製造
Figure 0005560278
中間体22A(400mg、1.71mmol)、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン(207mg、2.05mmol)およびTEA(0.36mL、2.56mmol)のDMF(4mL)中溶液にBOP(1133mg、2.56mmol)を加え、反応溶液を室温にて2時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルパッドに通して濾過した。ろ液を濃縮し、逆相HPLCによって精製した。画分を濃縮し、メタノール(30mL)に溶解し、10%Pd/C(27.3mg、0.26mmol)で処理し、水素雰囲気下で室温にて8時間攪拌した。反応混合物をシリカゲルパッドに通して濾過した。ろ液を濃縮し、中間体22(276mg、収率56.2%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.75分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 288.09 [M+H]+.
中間体22を実施例171の合成に使用した。

中間体23
3−アミノ−N−(2−(ジエチルアミノ)エチル)−5−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)ベンズアミド
Figure 0005560278
中間体23を、中間体22の方法に従って、中間体22AおよびN,N−ジエチルエタン−1,2−ジアミンから製造した。HPLC:Rt=0.65分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 303.15 [M+H]+.
中間体23を実施例183の合成に使用した。

中間体24
3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル
Figure 0005560278
中間体24A:3−(4−メトキシベンジルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
3−フルオロ−4(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(1g、5.29mmol)、(4−メトキシフェニル)メタンアミン(0.73g、5.29mmol)および炭酸カリウム(1.46g、10.6mmol)をDMSO(2mL)中で75℃にて6時間加熱した。反応混合物を水でトリチュレートし、固体を濾過して集め、24A(1.14g、収率70.6%)を黄色固体として分離した。HPLC:Rt=2.64分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 329.09 [M+H]+.

3−アミノ−4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
3−(4−メトキシベンジルアミノ)−4−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(500mg、1.63mmol)およびトリエチルシラン(0.2mL)のジクロロエタン(2mL)中溶液をTFA(1mL)で処理し、室温にて30分間攪拌した。反応混合物を濃縮し、中間体24(284mg、収率93%)をオレンジ色固体として得た。HPLC:Rt=1.24分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 187.1 [M+H]+.
中間体24を実施例229、230および241の合成に使用した。

中間体25
3−アミノ−5−フルオロ−4−メトキシベンゾニトリル
Figure 0005560278
中間体25A:5−ブロモ−3−フルオロ−2−メトキシアニリンの製造
Figure 0005560278
5−ブロモ−1−フルオロ−2−メトキシ−3−ニトロベンゼン(1.0g、4.0mmol)、亜鉛(2.62g、40.0mmol)および塩化アンモニウム(2.14g、40.0mmol)をEtOH(20mL)および水(12mL)中で80℃にて10分間加熱し、ついで室温にて2時間攪拌した。反応混合物をジクロロメタン(100mL)および水(60mL)で希釈し、CELITE(登録商標)に通して濾過した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、ついで濃縮し、中間体25A(723mg、収率82%)を灰色固体として得た。HPLC:Rt=1.3分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 222.0 [M+H]+.

3−アミノ−5−フルオロ−4−メトキシベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
5−ブロモ−3−フルオロ−2−メトキシアニリン(500mg、2.27mmol)、フェロシアン化カリウム(II)水和物(240mg、0.57mmol)、炭酸ナトリウム(241mg、2.27mmol)および酢酸パラジウム(II)(25.5mg、0.11mmol)のDMA(2mL)中混合物を窒素でパージし、120℃にて6時間加熱した。反応混合物を酢酸エチル(20mL)で希釈し、CELITE(登録商標)に通して濾過した。ろ液を水(20mL)、5%NHOH(10mL)で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、中間体25(213mg、収率56.4%)を分離した。HPLC:Rt=0.73分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 167.2 [M+H]+.
中間体25を実施例234および239の合成に使用した。

中間体26
3−アミノ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0005560278
3−アミノ−4−(トリフルオロメトキシ)ベンゾニトリルを、中間体25の方法に従って、4−ブロモ−2−ニトロ−1−(トリフルオロメトキシ)ベンゼンから製造した。HPLC:Rt=1.29分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES):m/z = 203.1 [M+H]+.
中間体26を実施例237の合成に使用した。

中間体27
3−アミノ−4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾニトリル
Figure 0005560278
中間体27A:4−(2−モルホリノエトキシ)−3−ニトロベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
4−フルオロ−3−ニトロベンゾニトリル(0.5g、3.0mmol)、2−モルホリノエタノール(0.37mL、3.0mmol)、炭酸カリウム(0.42g、3.0mmol)をDMSO(2mL)中、50℃にて16時間加熱した。水(10mL)を反応混合物に加え、固体を濾過して集めた。固体を水(3×2mL)で洗浄し、中間体27A(422mg、収率50.6%)を黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=0.78分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 278.16 [M+H]+.

3−アミノ−4−(2−モルホリノエトキシ)ベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
MeOH(20mL)中に懸濁した4−(2−モルホリノエトキシ)−3−ニトロベンゾニトリル(422mg、1.52mmol)に、10%Pd/C(100mg)を加え、反応混合物を水素雰囲気下(バルーン)で攪拌した。30分後、反応混合物をCELITE(登録商標)に通して濾過した。ろ液を濃縮し、中間体27(322mg、収率86%)を黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=0.5分(PHENOMENEX(登録商標)S5 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 248.18 [M+H]+.
中間体27を実施例238の合成に使用した。

中間体28
4−フルオロ−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)アニリン
Figure 0005560278
中間体28A:4−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾールの製造
Figure 0005560278
2−フルオロ−5−ニトロアニリン(415mg、2.7mmol)のピリジン(15mL)中溶液をN’−ホルミルホルモヒドラジド(formylformohydrazide)(703mg、7.98mmol)で処理し、ついでTMS−Cl(5.10mL、39.9mmol)を滴下した。添加した後、EtN(2.60mL、18.6mmol)を加え、反応混合物を100℃にまで4時間加熱した。反応混合物をついで室温にまで冷却し、濃縮乾固した。生じた固体をHO(25mL)中に懸濁し、濾過した。ろ液をEtOAc(4×20mL)で抽出し、有機相を乾燥(NaSO)し、濾過し、濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン〜100%EtOAc、40gカラム、40分グラジエント)によって精製し、中間体28A(210mg、37.9%)を得た。HPLC:Rt=1.497分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 209.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.05(1 H, s), 9.05(1 H, s), 8.72(1 H, dd, J = 6.55, 2.77 Hz), 8.39 - 8.45(1 H, m), 7.85(1 H, t, J = 9.57 Hz).

4−フルオロ−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)アニリンの製造
Figure 0005560278
4−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(210mg、1.009mmol)のMeOH(4mL)中溶液を10%Pd/C(20mg、0.19mmol)で処理し、水素雰囲気下で室温にて16時間攪拌した。反応混合物を濾過し、ろ液を濃縮乾固し、中間体28(155mg、86%)を得た。HPLC:Rt=0.343分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 179.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.85(1 H, s), 8.85(1 H, s), 7.15(1 H, dd, J = 10.45, 8.94 Hz), 6.68(1 H, dd, J = 6.55, 2.77 Hz), 6.61 - 6.66(1 H, m), 5.35(2 H, s).
中間体28を実施例46および114の合成に使用した。
下記のテーブル5の中間体を、中間体28の製造に記載された方法を用いて製造した。
Figure 0005560278
*=HPLC条件
a=YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニター。
b=CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング。

中間体32
1−(3−アミノ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)ピペリジン−4−オール
Figure 0005560278
4−(3−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(200mg、0.96mmol)およびピペリジン−4−オール(486mg、4.80mmol)のDMSO(1mL)中混合物を100℃にて終夜加熱した。反応混合物をEtOAcで5回抽出した。抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥して濃縮し、オレンジ色固体を得た。固体をMeOH(25mL)に溶解し、10%Pd/C(55mg)を加えた。混合物を脱気し、水素雰囲気下で1時間攪拌した。触媒を濾過して除き、ろ液を濃縮し、中間体32(233mg、84%)を茶色固体として得た。HPLC:Rt=0.227分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 260 [M+H]+.
中間体32を実施例141の合成に使用した。

中間体33
tert−ブチル(3R,4S)−1−(3−アミノ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)−3−ヒドロキシピペリジン−4−イルカルバメート
Figure 0005560278
中間体33A。(3R,4S)−4−アジド−1−(3−ニトロ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)ピペリジン−3−オールの製造
Figure 0005560278
4−(3−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(200mg、0.96mmol)、4−アジドピペリジン−3−オール(164mg、1.15mmol)およびKCO(199mg、1.44mmol)のDMSO中混合物を100℃にて4時間加熱した。反応混合物を水に注ぎ入れ、EtOAcで抽出した(2回)。抽出物を合わせ、水およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、24gカラム、0−12%MeOH/DCM)によって精製し、中間体33A(135mg、43%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.722分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 331 [M+H]+.

tert−ブチル(3R,4S)−1−(3−アミノ−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)−3−ヒドロキシピペリジン−4−イルカルバメートの製造
Figure 0005560278
中間体33A(135mg、0.41mmol)のTHF(5mL)中溶液にトリメチルホスフィン(1.0Mトルエン中溶液、3mL、3.00mmol)を加えた。反応混合物を1時間攪拌し、MeOH(2mL)および1N NaOH(2mL)を加え、さらに30分間攪拌した。反応混合物をEtOAcで抽出した(3回)。抽出物を合わせ、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をTEA(0.171mL、1.23mmol)およびBocO(0.190mL、0.82mmol)を含むTHF(30mL)に溶解し、室温にて2時間攪拌した。反応混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した(3回)。有機層を合わせ、ブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、12gカラム、MeOH/DCM=0−8%)によって精製し、黄色固体を得た。固体をMeOH(20mL)に溶解し、10%Pd/C(50mg)を加えた。混合物を水素雰囲気下で終夜攪拌した。反応混合物を濾過し、濃縮して、中間体33A(84mg、19%)を得た。HPLC:Rt=1.573分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 375 [M+H]+.
中間体33を実施例142の合成に使用した。

中間体34
4−モルホリノ−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)アニリン
Figure 0005560278
4−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(0.500g、2.402mmol)およびモルホリン(0.251g、2.88mmol)のDMSO(6mL)中溶液に、室温にて、炭酸カリウム(0.498g、3.60mmol)を加えた。暗褐色混合物を30分間攪拌した。溶液をついで水で希釈し、沈殿物が生じた。懸濁液をろ過して、茶色固体が得られた。ついで固体をMeOH(15mL)中に懸濁し、10%Pd/C(0.051g、0.480mmol)を加えた。H雰囲気(バルーン)を導入し、黒色懸濁液を周囲温度で30分間攪拌した。触媒を濾過して取り除いた。ろ液を濃縮して、終夜乾燥し、中間体34(0.250g、収率42.4%)をオレンジ色固体として得た。HPLC:Rt=0.327分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 246.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.79(2 H, s), 7.06(1 H, d, J = 8.81 Hz), 6.64(1 H, dd, J = 8.56, 2.52 Hz), 6.55(1 H, d, J = 2.52 Hz), 5.25(2 H, br. s.), 3.43 - 3.54(4 H, m), 2.51 - 2.57(4 H, m).
中間体34を実施例116、118および119の合成に使用した。
下記のテーブル6の中間体を、中間体34の製造に記載された方法を用いて製造した。
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
* HPLC条件
a YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした
b CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング。

中間体49
4−(トリフルオロメトキシ)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 0005560278
3−ニトロ−4−(トリフルオロメトキシ)アニリン(500mg、2.25mmol)および10%Pd/C(240mg、0.225mmol)の酢酸エチル(20mL)中混合物を窒素によって脱気した。混合物を水素雰囲気下で終夜攪拌した。触媒を濾過して除き、ろ液を濃縮し、中間体49(433mg、100%)を茶色固体として得た。HPLC:Rt=0.707分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 193.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 6.69(1 H, dd, J = 8.56, 1.26 Hz), 5.95(1 H, d, J = 2.52 Hz), 5.75(1 H, dd, J = 8.69, 2.64 Hz), 4.91(2 H, s), 4.89(2 H, s).
中間体49を実施例90および91の合成に使用した。

中間体50
4−(2−メトキシエトキシ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)アニリン
Figure 0005560278
2−メトキシエタノール(0.136mL、1.730mmol)の無水DMF(15mL)中溶液に、0℃にて、NaH(0.063g、1.585mmol)を鉱物油中60%分散物として加えた。4−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(0.300g、1.441mmol)のDMF(2.0mL)中溶液をシリンジで加えた。30分間後、反応混合物を水でクエンチした。茶色沈殿物を濾過して集め、水で洗浄した。固体をMeOH(10mL)中に懸濁し、Pd/C(0.031g、0.29mmol)で処理し、反応物を水素雰囲気下で攪拌した。暗色懸濁液を周囲温度で1時間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を濃縮乾固し、中間体50(0.073g、収率21.4%)を茶色油状物として得た。HPLC:Rt=0.187分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 235.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.75(2 H, s), 7.01(1 H, d, J = 9.57 Hz), 6.59 - 6.66(2 H, m), 5.04(2 H, s), 3.98 - 4.06(2 H, m), 3.50 - 3.57(2 H, m), 3.22(3 H, s).
中間体50を実施例126の合成に使用した。

中間体51
4−(1−メチルピペリジン−4−イルオキシ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)アニリン
Figure 0005560278
4−(2−フルオロ−5−ニトロフェニル)−4H−1,2,4−トリアゾール(0.150g、0.721mmol)の無水DMF(0.721mL)中溶液に、室温にて、炭酸セシウム(0.49g、1.5mmol)および1−メチルピペリジン−4−オール(0.108g、0.94mmol)を加えた。生じた溶液を75℃にまで加熱した。2時間後、反応物を冷却し、水で希釈した。溶液をDCM(20mL)で3回抽出し、有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。反応混合物を濾過し、濃縮し、固体をMeOH(10mL)中に周囲温度で懸濁した。混合物に、10%Pd/C(0.015g、0.144mmol)を加え、反応物を水素雰囲気下で攪拌した。暗色懸濁液を1時間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を濃縮し、中間体51(0.064g、0.222mmol、収率30.9%)をベージュ色固体として得た。HPLC:Rt=0.160分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 274.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.70(2 H, s), 7.01(1 H, d, J = 8.81 Hz), 6.57 - 6.66(2 H, m), 5.04 - 5.12(2 H, m), 4.04(1 H, br. s.), 2.20 - 2.36(2 H, m), 2.07(3 H, s), 1.66 - 1.78(2 H, m), 1.39 - 1.50(2 H, m).
中間体51を実施例128の合成に使用した。
下記のテーブル7の中間体を、中間体50および中間体51の製造に記載された方法を用いて、製造した。
Figure 0005560278
* HPLC条件
a YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした。

中間体55
4−クロロ−3−(オキサゾール−5−イル)アニリン
Figure 0005560278
2−クロロ−5−ニトロベンズアルデヒド(2.5g、13.5mmol)のDME(27mL)中溶液に、室温にて、トシルメチル イソシアニド(2.76g、14.15mmol)および炭酸カリウム(3.72g、26.9mmol)を加えた。混合物を終夜加熱還流した。混合物を冷却し、EtOAcに注ぎ入れた。生じた懸濁液をでHO(2×100mL)およびブライン(2×100mL)洗浄した。有機相を合わせ、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、減圧中で濃縮した。粗中間体をDCMに溶解し、80gのシリカゲルカートリッジに入れ、60mL/分、25分グラジエント、100%ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサン(254nmでモニタリング)で溶出した。適当な画分を濃縮し、生じた固体をTHF(40mL)に溶解した。ついで酢酸(54.0mL、943mmol)および鉄粉(1.88g、33.7mmol)を加え、生じた混合物を50℃で終夜加熱した。反応混合物を冷却し、飽和炭酸ナトリウム水溶液(500mL)に注ぎ入れ、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、80gのシリカゲルカートリッジに入れ、60mL/分、25分グラジエント、100%ヘキサン〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出した(254nmでモニタリング)。適当な画分を濃縮し、中間体55(0.40g、収率15%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.837分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 195.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.49(1 H, s), 7.67(1 H, s), 7.18(1 H, d, J = 8.56 Hz), 7.01(1 H, d, J = 2.77 Hz), 6.58(1 H, dd, J = 8.56, 2.77 Hz), 5.49(2 H, s).
中間体55を実施例79の合成に使用した。

中間体56
4−クロロ−3−(オキサゾール−2−イル)アニリン
Figure 0005560278
中間体56A:2−(2−クロロ−5−ニトロフェニル)オキサゾールの製造
Figure 0005560278
濁った、2−クロロ−5−ニトロ安息香酸(1.0g、4.96mmol)およびDMF(0.019mL、0.25mmol)のDCM(12.4mL)中懸濁液に、0℃にて、2M塩化オキサリル/DCM溶液(2.98mL、5.95mmol)を加えた。生じた懸濁液を室温にて1時間攪拌した。反応混合物を減圧中で濃縮し、HClおよび塩化オキサリルを除去するためにトルエンと共沸した。残渣をテトラメチレンスルホン(12.4mL)に溶解し、これに炭酸カリウム(1.37g、9.92mmol)および1H−1,2,3−トリアゾール(0.29mL、4.96mmol)を加えた。混合物を窒素下150℃にまで1時間加熱した。混合物を冷却し、EtOAcおよび水で希釈した。該層を分離し、水相をEtOAc(50mL)で3回抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、ついで無水硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過および濃縮によりが暗褐色油状物得られ、これを少量のDCMをに溶解し、80gのシリカゲルカートリッジに入れ、65mL/分、25分グラジエント、100%〜50%EtOAc/ヘキサンで溶出した(254nmでモニタリング)。適当な画分を濃縮することにより、中間体56A(0.431g、収率39%)が淡黄色固体として得られた。HPLC:Rt=3.246分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 225.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.71(1 H, d, J = 2.77 Hz), 8.42(1 H, s), 8.33(1 H, dd, J = 8.81, 2.77 Hz), 7.95(1 H, d, J = 8.81 Hz), 7.56(1 H, s).

4−クロロ−3−(オキサゾール−2−イル)アニリンの製造
Figure 0005560278
中間体56A(0.431g、1.92mmol)および酢酸(7.69mL、134mmol)のTHF(19.2mL)中溶液に鉄粉(0.268g、4.80mmol)を加えた。混合物を50℃にまで終夜加熱した。反応混合物を冷却し、300mLの飽和NaCO水溶液に注ぎ入れ、EtOAc(3×75mL)で抽出し、水およびブラインで洗浄した。有機相を無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。暗褐色油状物を少量のDCMに溶解し、40gのシリカゲルカートリッジに入れ、40mL/分、25分グラジエント、100%ヘキサン〜70%EtOAc/ヘキサンで溶出した。適当な画分を濃縮することにより中間体56(0.301g、収率80%)がオレンジ色油状物として得られた。HPLC:Rt=1.923分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 195.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.24(1 H, s), 7.38(1 H, s), 7.19(1 H, d, J = 8.56 Hz), 7.13(1 H, d, J = 2.77 Hz), 6.67(1 H, dd, J = 8.56, 2.77 Hz), 5.53(2 H, s).
中間体56を実施例81の合成に使用した。

中間体57
3−(チアゾール−2−イル)アニリン
Figure 0005560278
中間体57A:2−(3−ニトロフェニル)チアゾールの製造
Figure 0005560278
3−ニトロベンゾチオアミド(2.0g、10.98mmol)、2−クロロアセトアルデヒド(45%HO中)(2.01g、11.53mmol)、酢酸(7.32mL)の黄色懸濁液を1時間加熱還流した。混合物を室温にまで冷却し、氷水に注ぎ入れ、12NのNaOH溶液(30mL)を用いてアルカリ性とした。ついで酢酸エチルを加え、生じたエマルションをCELITE(登録商標)に通して濾過した。水層を酢酸エチルで2回抽出し、合わせた有機層を硫酸マグネシウムで乾燥した。ろ過および減圧下での濃縮により、中間体57A(2.107g、収率91%)が茶色固体として得られた。HPLC:Rt=3.331分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 207.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.68(1 H, t, J = 1.89 Hz), 8.34 - 8.41(1 H, m), 8.28 - 8.34(1 H, m), 8.00 - 8.05(1 H, m), 7.94(1 H, d, J = 3.27 Hz), 7.80(1 H, t, J = 8.06 Hz).

3−(チアゾール−2−イル)アニリンの製造
Figure 0005560278
中間体57A(500mg、2.425mmol)の無水エタノール(12mL)中懸濁液に、周囲温度で、ラネーニッケル(60mg、2.425mmol)を加えた。ついで水素雰囲気を導入し、混合物を周囲温度で5時間攪拌した。懸濁液をCELITE(登録商標)に通して濾過し、減圧下で濃縮し、減圧で乾燥させ、中間体57(0.32g、収率73.0%)を黄色油状物として得た。HPLC:Rt=1.433分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 177.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 7.85(1 H, d, J = 3.02 Hz), 7.70(1 H, t, J = 3.40 Hz), 7.17(1 H, t, J = 1.89 Hz), 7.02 - 7.15(2 H, m), 6.60 - 6.67(1 H, m), 5.34(2 H, s).
中間体57を実施例107の合成に使用した。

中間体58
メチル 6−アミノインドリン−1−カルボキシレート
Figure 0005560278
メチル 6−ニトロインドリン−1−カルボキシレート(187mg、0.84mmol)のMeOH(15mL)中懸濁液を窒素でパージし、10%Pd/C(20mg、0.19mmol)で処理した。反応混合物を室温にて水素雰囲気下で5時間攪拌した。懸濁液をついで窒素でパージし、濾過し、濃縮して乾固し、中間体58(93mg、57.5%)を得た。HPLC:Rt=1.54分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 193.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 7.08(1 H, s), 6.80(1 H, d, J = 7.81 Hz), 6.15(1 H, dd, J = 7.93, 2.14 Hz), 4.97(2 H, s), 3.81 - 3.91(2 H, m), 3.70(3 H, s), 2.88(2 H, t, J = 8.44 Hz).
中間体58を実施例43の合成に使用した。

中間体59
メチル 5−アミノ−2−フルオロフェニルカルバメート
Figure 0005560278
中間体59A:メチル 2−フルオロ−5−ニトロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
2−フルオロ−5−ニトロアニリン(500mg、3.20mmol)のTHF(20mL)中溶液をDIEA(0.84mL、4.8mmol)、続いてクロロギ酸メチル(0.25mL、3.20mmol)で処理した。反応混合物を室温にて終夜攪拌し、濃縮乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、20%酢酸エチル/ヘキサン〜50%酢酸エチル/ヘキサン、40gカラム、30分グラジエント)によって精製し、中間体59A(450mg、65.6%)を得た。HPLC:Rt=2.868分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.94(1 H, s), 8.72(1 H, dd, J = 6.80, 2.77 Hz), 7.87 - 8.09(1 H, m), 7.52(1 H, t), 3.72(3 H, s).

メチル 5−アミノ−2−フルオロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
中間体59A(450mg、2.10mmol)のMeOH(20mL)中溶液を10%Pd/C(40mg、0.38mmol)で処理し、室温にて水素雰囲気下で3時間攪拌した。反応混合物を濾過し、白色固体にまで濃縮して、中間体59(375mg、97%)を得た。HPLC:Rt=0.403分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 185.0[M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.97(1 H, s), 6.76 - 6.86(2 H, m), 6.20 - 6.29(1 H, m), 4.94(2 H, s), 3.62(3 H, s).
中間体59を実施例8、68、39の合成に使用した。

中間体60
メチル 6−アミノ−3,3−ジメチルインドリン−1−カルボキシレート
Figure 0005560278
中間体60A:メチル 2−ブロモ−5−ニトロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
2−ブロモ−5−ニトロアニリン(500mg、2.30mmol)のTHF(40mL)中溶液をピリジン(0.19mL、2.3mmol)およびクロロギ酸メチル(0.27mL、3.5mmol)で室温にて処理した。4時間後、さらにクロロギ酸メチル(0.27mL、3.5mmol)を加え、反応混合物を室温にてさらに3時間攪拌した。反応混合物を濃縮乾固し、ついでEtOAc(30mL)に取り、1N HCl(3×25mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、0%酢酸エチル/ヘキサン〜30%酢酸エチル/ヘキサン、40gカラム、30分グラジエント)によって精製し、中間体60A(390mg、61.5%)を得た。HPLC:Rt=3.215分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 274.9 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.39(1 H, s), 8.44(1 H, d, J = 2.52 Hz), 7.92 - 7.96(1 H, m), 7.88 - 7.92(1 H, m), 3.71(3 H, s).

中間体60B:メチル 2−ブロモ−5−ニトロフェニル(2−メチルアリル)カルバメートの製造
Figure 0005560278
中間体60B(250mg、0.91mmol)のDMF(25mL)中溶液を水素化ナトリウム(43.6mg、1.1mmol)で0℃で処理した。混合物を室温にまで10分間加温し、ついで冷却して0℃に戻した。混合物を3−ブロモ−2−メチルプロペン(0.092mL、0.91mmol)で処理し、反応物を室温にまで4時間加温した。混合物をEtOAc(50mL)に注ぎ入れ、10%aq.LiCl(3×25mL)で洗浄した。有機相を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン〜30%酢酸エチル/ヘキサン、40gカラム、30分グラジエント)によって精製し、中間体60A(248mg、83%)を得た。HPLC:Rt=3.835分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 331.0 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.14(1 H, d, J = 2.52 Hz), 8.06 - 8.11(1 H, m), 8.00 - 8.05(1 H, m), 4.70 - 4.88(1 H, m), 4.41(1 H, d, J = 15.36 Hz), 3.88(1 H, d, J = 15.36 Hz), 3.57(3 H, s), 1.75(3 H, s).
中間体60C:メチル 3,3−ジメチル−6−ニトロインドリン−1−カルボキシレートの製造
Figure 0005560278
中間体60B(248mg、0.75mmol)の脱気DMF(3mL)中溶液を酢酸パラジウム(II)(16.9mg、0.075mmol)、ギ酸ナトリウム(64.6mg、0.95mmol)、酢酸ナトリウム(161mg、1.96mmol)、テトラエチルアンモニウムクロリド(0.146mL、0.95mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでパージし、90℃にまで1時間加熱し、ついで室温にまで冷却した。反応混合物を濾過し、EtOAc(25mL)で希釈した。溶液を10%aq.LiCl(3×25mL)で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、0%酢酸エチル/ヘキサン〜30%酢酸エチル/ヘキサン、40gカラム、30分グラジエント)によって精製し、60C(196.1mg、99%)を得た。HPLC:Rt=3.831分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 251.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.43(1 H, s), 7.90(1 H, dd, J = 8.31, 2.27 Hz), 7.52(1 H, d, J = 8.31 Hz), 3.82(2 H, s), 3.78(3 H, s), 1.32(6 H, s).

メチル 6−アミノ−3,3−ジメチルインドリン−1−カルボキシレートの製造
Figure 0005560278
中間体60C(196mg、0.783mmol)のMeOH(10mL)懸濁液を10%Pd/C(20mg、0.19mmol)で処理し、室温にて水素雰囲気下で3時間攪拌し、ついで濾過し、濃縮して乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン〜40%酢酸エチル/ヘキサン、40gカラム、30分グラジエント)によって精製し、中間体60(112mg、64.9%)を得た。HPLC:Rt=2.308分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 221.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 7.01(1 H, s), 6.81(1 H, d, J = 8.06 Hz), 6.17(1 H, dd, J = 7.93, 2.14 Hz), 4.98(2 H, s), 3.70(3 H, s), 3.61(2 H, s), 1.18(6 H, s).
中間体60を実施例45の合成に使用した。

中間体61
7−アミノ−1,4−ジメチルキノリン−2(1H)−オン
Figure 0005560278
7−アミノ−4−メチルキノリン−2(1H)−オン(530mg、3.04mmol)のDMF(40mL)溶液を水素化ナトリウム(146mg、3.65mmol)、続いてヨウ化メチル(0.23mL、3.65mmol)で処理した。反応物を室温にて2時間攪拌した。反応物を水(60mL)でクエンチし、EtOAc(3×50mL)で抽出した。合わせた有機相を10%aq LiCl溶液で洗浄し、乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、0−10%MeOH/CHCl、24gカラム、30分グラジエント)によって精製し、中間体61(124mg、21.7%)を得た。HPLC:Rt=1.93分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 189.1 [M+H]+. 1H NMR (400 MHz, DMSO-d6)δppm 7.42(1 H, d, J = 9.03 Hz), 6.53(1 H, d, J = 6.27 Hz), 6.52(1 H, s), 6.09(1 H, d, J = 1.00 Hz), 5.87(2 H, s), 3.45(3 H, s), 2.30(3 H, d, J = 0.75 Hz).
中間体61を実施例164の合成に使用した。

中間体62
N−(4−アミノピリジン−2−イル)アセトアミド
Figure 0005560278
中間体62A:メチル 2−アセトアミドイソニコチネートの製造
Figure 0005560278
メチル 2−アミノイソニコチネート(0.5g、3.29mmol)のAcOH(6.6mL)中溶液に室温にて無水酢酸(0.37mL、3.94mmol)を加え、混合物を1時間還流した。混合物を冷却し、100mLの丸底に移し、水(〜6mL)をゆっくり加えることによって溶液から生成物が沈殿した。ついで懸濁液を濾過し、水で洗浄した。固体を減圧で終夜乾燥させ、中間体62A(0.491g、収率76%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.927分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES):m/z = 195.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 10.76(1 H, s), 8.57(1 H, s), 8.48(1 H, d, J = 5.04 Hz), 7.51(1 H, dd, J = 5.04, 1.51 Hz), 3.88(3 H, s), 2.11(3 H, s).

中間体62B:2−アセトアミドイソニコチノイル アジドの製造
Figure 0005560278
中間体62A(0.250g、1.29mmol)のMeOH(2mL)中懸濁液に室温にて無水ヒドラジン(0.048mL、1.55mmol)を加え、混合物を1時間加熱還流した。懸濁液を冷却し、固体をMeOHで洗浄しながら濾過した。固体を減圧で乾燥させ、直ちに使用した。該アシルヒドラジドを2N HCl(5mL)中に懸濁し、0℃にまで冷却し、これに亜硝酸ナトリウム(0.533g、7.72mmol)を、激しく攪拌しながら、少しずつ(in portions)ゆっくり加えた。生じた溶液を0℃にて1時間攪拌した。ついで、固体重炭酸ナトリウムをpH6にまで慎重に加えることによって、反応物をクエンチし、すると沈殿物が生じた。固体を濾過し、冷水で洗浄し、減圧で終夜乾燥させ、中間体62B(0.182g、収率68%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=2.345分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 10.82(1 H, s), 8.58(1 H, s), 8.52(1 H, d, J = 5.29 Hz), 7.51(1 H, dd, J = 5.16, 1.64 Hz), 2.11(3 H, s).

N−(4−アミノピリジン−2−イル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
2−アセトアミドイソニコチノイル アジド(0.180g、0.877mmol)のAcOH(2mL)および水(2mL)中懸濁液を100℃にまで30分間加熱した。混合物を冷却し、水およびAcOHを除去するためにトルエンで複数回共沸した。生じた白色固体を減圧で終夜乾燥させ、中間体62(0.178g、収率134% − 残留するトルエン、酢酸 NMRによる)を淡黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=0.183分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 152.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.94(1 H, s), 7.69(1 H, d, J = 5.79 Hz), 7.28(1 H, s), 6.18(1 H, dd, J = 5.67, 2.14 Hz), 6.03(2 H, s), 1.90(3 H, s).
中間体62を実施例69の合成に使用した。

中間体63
1−(3−アミノフェニル)ピロリジン−2−オン
Figure 0005560278
25mL容丸底フラスコに炭酸セシウム(1.38g、4.2mmol)、臭化銅(I)(0.029g、0.20mmol)、エチル 2−オキソシクロヘキサンカルボキシレート(0.064mL、0.40mmol)を入れた。混合物に3回アルゴンを注入/パージし、ついでDMSO(1.0mL)を加えた。混合物をアルゴン下室温にて30分攪拌した。ついで、1−ヨード−3−ニトロベンゼン(0.5g、2.0mmol)およびピロリジン−2−オン(0.20g、2.4mmol)のDMSO(1.0mL)中溶液を加え、混合物を室温にて2日間攪拌した。青色懸濁液をCELITE(登録商標)に通して濾過し、ろ過ケーキをEtOAcで洗浄した。ろ液をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、ついで濾過し、濃縮した。固体を少量のDCMに溶解し、40gのシリカゲルカートリッジに入れ、40mL/分、20分グラジエント、100%〜30%EtOAc/DCMにて、254nmでモニタリングしながら溶出した。適当な画分を集め、濃縮し、生成物(0.22g)を淡黄色固体として得た。該物質をEtOAcに溶解し、10%Pd/C(0.043g、0.402mmol)を入れ、水素バルーンを室温にて導入した。暗色懸濁液を1時間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を減圧中で濃縮し、中間体63(0.190g、収率53%)を淡黄色粘性油状物として得た。HPLC:Rt=0.543分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 177.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 6.89 - 7.00(2 H, m), 6.70(1 H, dd, J = 8.06, 1.26 Hz), 6.31(1 H, dd, J = 8.06, 1.26 Hz), 5.08(2 H, s), 3.72(2 H, t, J = 6.92 Hz), 2.39 - 2.47(2 H, m), 1.95 - 2.07(2 H, m).
中間体63を実施例73の合成に使用した。

中間体64
1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−6−アミン
Figure 0005560278
中間体64A: 1−(メチルスルホニル)−6−ニトロ−1H−インドールの製造
Figure 0005560278
6−ニトロ−1H−インドール(0.250g、1.54mmol)の無水(dry)THF(15.4mL)中溶液に、窒素下−78℃にて、ナトリウムビス(トリメチルシリル)アミド(1.850mL、1.850mmol)をシリンジで滴下した。生じた溶液を−78℃で20分間攪拌し、続いて塩化メタンスルホニル(0.14mL、1.85mmol)をシリンジで滴下した。滴下した後、冷却槽を取り除き、混合物を室温にまで加温した。1時間後、懸濁液を濾過し、生じた固体を含水(aqueous)MeOH(10mL)に取り、加熱還流した。熱い混合物を濾過し、淡黄色固体を得、これを減圧で乾燥させて、中間体64A(0.208g、収率56%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=3.160分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 241.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.70(1 H, d, J = 2.01 Hz), 8.18(1 H, dd, J = 8.81, 2.01 Hz), 7.98(1 H, d, J = 3.78 Hz), 7.92(1 H, d, J = 8.81 Hz), 7.05(1 H, d, J = 3.78 Hz), 3.55 - 3.66(3 H, m).

1−(メチルスルホニル)−1H−インドール−6−アミンの製造
Figure 0005560278
中間体64A(0.100g、0.42mmol)および酸化白金(IV)(4.73mg、0.021mmol)のMeOH(4.16mL)中懸濁液を、水素添加圧力容器中、室温、40PSIにて1時間水素添加した。懸濁液を濾過し、減圧中で濃縮し、乾燥し、中間体64(0.095g、収率103%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.167分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 211.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 7.27(1 H, d, J = 8.31 Hz), 7.16(1 H, d, J = 3.53 Hz), 7.03(1 H, s), 6.54 - 6.63(2 H, m), 5.26(2 H, s), 3.24(3 H, s).
中間体64を実施例64の合成に使用した。

中間体65
N−(5−アミノ−2,4−ジフルオロフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
水素を、N−(2,4−ジフルオロ−5−ニトロフェニル)アセトアミド(0.300g、1.39mmol)および10%Pd/C(0.052g、0.49mmol)の酢酸エチル(5mL)中懸濁液に室温にて、バルーンを介して導入した。懸濁液を1.5時間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を減圧中で濃縮し、中間体65(0.240g、収率93%)をオフホワイト色固体として得た。HPLC:Rt=0.442分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 187.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.45(1 H, s), 7.23(1 H, dd, J = 9.44, 8.44 Hz), 7.04(1 H, t, J = 10.83 Hz), 5.02(2 H, s), 1.96 - 2.07(3 H, m).
中間体65を実施例76の合成に使用した。

中間体66
メチル 3−アミノ−4−フルオロフェニルカルバメート
Figure 0005560278
4−フルオロ−3−ニトロアニリン(0.500g、3.20mmol)のTHF(30mL)中溶液にDIEA(0.839mL、4.80mmol)およびクロロギ酸メチル(0.248mL、3.20mmol)を加えた。茶色溶液を室温にて終夜攪拌した。溶液を水およびEtOAcで希釈し、該層を分離した。水相をEtOAcで2回抽出し、有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、ついで無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過および濃縮により淡黄褐色固体が得られ、これをEtOAc(30mL)に取り、10%Pd/C(0.102g、0.961mmol)で処理し、水素(バルーン)を導入した。生じた黒色懸濁液を室温にて2時間激しく攪拌した。ついで混合物を濾過し、同じ反応条件を施した。1.5時間後、懸濁液を濾過し、茶色ろ液を減圧中で濃縮し、トルエンで共沸して残留するMeOHを除去した。粗残渣を少量のDCMに溶解し、24gのシリカゲルカートリッジに入れ、30mL/分、20分グラジエント、100%〜30%EtOAc/DCM、(254nmでモニタリング)で溶出した。適当な画分を濃縮し、中間体66(0.44g、収率74%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=185.1分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 0.837 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, CDCl3)δppm 7.02(1 H, s), 6.87(1 H, dd, J = 10.58, 8.81 Hz), 6.47 - 6.53(1 H, m), 6.41 - 6.47(1 H, m), 3.67 - 3.81(3 H, m).
中間体66を実施例78の合成に使用した。

中間体67
メチル 3−アミノ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルバモイル)フェニルカルバメート
Figure 0005560278
BOP(0.911g、2.06mmol)および3−アミノ−5−ニトロ安息香酸(0.25g、1.37mmol)のDMF(6.5mL)中溶液に、室温にて、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミン(0.17g、1.65mmol)を加えた。溶液を周囲温度で終夜攪拌し、ついで濃縮した。粗カップリング生成物をDCM(6.50mL)中に懸濁し、ピリジン(0.22mL、2.75mmol)、クロロギ酸メチル(0.128mL、1.647mmol)で処理した。固体を濾過して分離し、終夜乾燥した。メチル 3−ニトロ−5−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルカルバモイル)フェニルカルバメート(0.140g、0.433mmol)のMeOH(5mL)中懸濁液に、室温にて10%Pd/C(9mg、0.085mmol)を加えた。水素雰囲気を導入した。反応混合物を30分間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を減圧下で濃縮し、中間体67(0.134g、収率104%)を淡灰色固体として得た。HPLC:Rt=1.583分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES):m/z = 294.1 [M+H]+.
中間体67を実施例177の合成に使用した。

中間体68
メチル 3−アミノ−5−(メチルスルホニル)フェニルカルバメート
Figure 0005560278
3−(メチルスルホニル)−5−ニトロアニリン(0.026g、0.120mmol)およびピリジン(0.016mL、0.192mmol)のDCM(3.00mL)中懸濁液に、室温にてクロロギ酸メチル(0.010mL、0.129mmol)を加えた。反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応混合物を水でクエンチし、該層を分離した。水相をDCM(5mL)で1回洗浄した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、ついで無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過および濃縮により、暗黄色固体が得られた。粗固体を周囲温度でMeOH(3mL)に溶解し、10%Pd/C(2.56mg、0.024mmol)を加えた。水素雰囲気(バルーン)を導入し、懸濁液を1時間攪拌した。触媒を濾過して取り除き、ろ液を減圧下で濃縮し、乾燥し中間体68(0.025g、収率85%)を薄緑色固体として得た。HPLC:Rt=1.370分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 245.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.73(1 H, s), 7.14(1 H, t, J = 1.76 Hz), 6.98(1 H, t, J = 1.88 Hz), 6.70(1 H, t, J = 1.88 Hz), 5.70(2 H, s), 3.65(3 H, s), 3.06(3 H, s).
中間体68を実施例182の合成に使用した。

中間体69
(2,4−ジアミノフェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノン
Figure 0005560278
中間体69A:2−アミノ−4−ニトロベンゾイルクロリドの製造
Figure 0005560278
2−アミノ−4−ニトロ安息香酸(15g、82mmol)を亜硫酸 ジクロリド(sulfurous dichloride)(40mL、82mmol)と共に2.5時間還流した。反応混合物を室温にまで冷却し、濃縮し、中間体69A(19.7g、119%)を茶色油状物として得た。HPLC:Rt=2.323(メチルエステルとして)分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング.)。MS(ES): m/z = 197(メチルエステルとして)[M+H]+.

中間体69B:(2−アミノ−4−ニトロフェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノンの製造
Figure 0005560278
1−メチルピペラジン(2.5g、24.96mmol)のDCM(30mL)中溶液に、0℃にて中間体69A(1.13g、5.63mmol)のDCM(10mL)中溶液をゆっくり加えた。反応物を室温にて1時間攪拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液で洗浄し、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗物質をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、24g、0−10%MeOH/DCM)によって精製し、中間体69B(0.77g、52%)を黄色油状物として得た。HPLC:Rt=0.360分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES):m/z = 265 [M+H]+.

中間体69C:メチル 2−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)−5−ニトロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
中間体69B(540mg、2.04mmol)のDCM(20mL)中溶液に、TEA(0.570mL、4.09mmol)、無水酢酸(0.289mL、3.06mmol)、DMAP(2mg、0.016mmol)を加えた。反応混合物を終夜攪拌し、ついで飽和NaHCO水溶液で洗浄し、乾燥し、濃縮した。反応混合物をフラッシュクロマトグラフィー、(SiO、24g、0−10%MeOH/DCM)によって精製し、中間体69C(600mg、96%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.517分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 307 [M+H]+.

N−(5−アミノ−2−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)フェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
中間体69C(600mg、1.96mmol)のEtOAc(25mL)およびMeOH(5.0mL)中溶液に、10%Pd/C(208mg、0.196mmol)を加えた。混合物を脱気し、水素雰囲気下(バルーン)で終夜攪拌した。触媒を濾過して除き、ろ液を濃縮し、中間体69(505mg、93%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=0.243分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 277 [M+H]+.
中間体69を実施例93および実施例89の合成に使用した。

中間体70
1−(3−アミノフェニル)ピペリジン−4−オール
Figure 0005560278
1−フルオロ−3−ニトロベンゼン(200mg、1.42mmol)、およびピペリジン−4−オール(430mg、4.25mmol)のDMSO(1mL)中溶液を80℃にて2日間加熱した。反応混合物を水で希釈し、EtOAc(2回)で抽出し、抽出物を合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,12gカラム、0−100%EtOAc/DCM)によって精製し、油状物を得た。残渣をMeOHに溶解し、10%Pd/Cを加えた。混合物を水素雰囲気下(バルーン)で終夜攪拌した。触媒を濾過して除き、ろ液を濃縮し、中間体70(400mg、146%)を黄色油状物として得た。HPLC:Rt=0.228分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 193 [M+H]+.
中間体70を実施例154の合成に使用した。

中間体71
3−アミノ−5−シアノ−N−メチルベンゼンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体71A:3−アミノ−5−ニトロベンゾニトリルの製造
Figure 0005560278
3,5−ジニトロベンゾニトリル(4.5g、23.30mmol)のMeOH(100mL)中懸濁液に、濃HCl(15mL)、続いて鉄粉(3.90g、69.9mmol)を加えた。混合物を室温で30分間攪拌し、ついで濃縮した。残渣を水で処理し、生じた固体生成物を濾過して集め、中間体71A(2.3g、61%)を得た。HPLC:Rt=1.245分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 7.68(1 H, s), 7.64(1 H, s), 7.24(1 H, s), 6.33(2 H, s).

中間体71B:3−シアノ−5−ニトロベンゼン−1−スルホニルクロリドの製造
Figure 0005560278
酢酸(7.5mL)および塩酸、37%(1.5mL)の中溶液に、中間体71A(1.49g、9.13mmol)を加えた。懸濁液を−5℃にまで冷却した。亜硝酸ナトリウム(0.882g、12.79mmol)の水(2mL)中溶液を滴下した。生じた混合物を0℃にて2時間攪拌した。塩化銅(II)(0.31g、2.28mmol)の酢酸(15mL)中混合物を、40分間バブリングすることによって、二酸化硫黄で飽和させた。ジアゾニウム塩を含有する反応混合物を、ゆっくり塩化銅(II)−SO混合物に注ぎ入れた。生じた混合物を0℃にて30分間攪拌し、氷水で希釈し、DCM(3回)で抽出した。有機層を合わせ、MgSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、中間体71B(1.9g、84%)を黄色油状物として得た。HPLC:Rt=1.622分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。

中間体71C:3−シアノ−N−メチル−5−ニトロベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体71B(150mg、0.61mmol)のDCM(4mL)中溶液にメチルアミン(2.0M THF中溶液、1.5mL、3.0mmol)およびTEA(0.424mL、3.04mmol)を加えた。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、DCMで希釈し、水で洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮した。残渣をシリカゲルクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラフィー、12g、EtOAC/ヘキサン=0−100%)によって精製し、中間体71C(45mg、31%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=1.112分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング).

1H NMR(500 MHz, CDCl3)δppm 8.90(1 H, s), 8.71(1 H, s), 8.46(1 H, s), 4.76(1 H, br. s.), 2.81(3 H, d, J = 4.95 Hz).

3−アミノ−5−シアノ−N−メチルベンゼンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体71を、中間体70の製造で使用した水素化条件に従って、中間体71Cから製造した。HPLC:Rt=0.84分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノールで4分間かけて溶出(0.1%TFA含有)、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 212 [M+H]+.
中間体71を実施例178の合成に使用した。

中間体72
3−アミノ−5−シアノ−N−(4−メトキシベンジル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体72を、中間体71の製造で記載した方法に従って、中間体71Bおよび(4−メトキシフェニル)メタンアミンから製造した。HPLC:Rt=1.932分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 8.13(1 H, br. s.), 7.22(1 H, s), 7.08 - 7.16(3 H, m), 7.01(1 H, s), 6.83(2 H, d, J = 8.80 Hz), 6.12(2 H, s), 3.93(2 H, s), 3.72(3 H, s).
中間体72を実施例187の合成に使用した。

中間体73
3−アミノ−5−シアノ−N−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)ベンゼンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体73を、中間体71の製造で使用した方法に従って、中間体71Bおよびテトラヒドロ−2H−ピラン−4−アミンから製造した。HPLC:Rt=1.180分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 7.86(1 H, br. s.), 7.26(1 H, s), 7.22(1 H, s), 7.03(1 H, s), 6.15(2 H, s), 3.73(2 H, d, J = 11.55 Hz), 3.06 - 3.28(3 H, m), 1.53(2 H, d, J = 10.45 Hz), 1.25 - 1.42(2 H, m).
中間体73を実施例185の合成に使用した。
下記のテーブル8の中間体を、中間体71の製造に記載された方法を用いて製造した。
Figure 0005560278
* HPLC条件
a CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング。

中間体76
N−(3−アミノ−5−シアノフェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体76A:N−(3−シアノ−5−ニトロフェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
3−アミノ−5−ニトロベンゾニトリル(161mg、0.987mmol)のDCM(8mL)中懸濁液にTEA(0.55mL、3.95mmol)、続いて塩化メタンスルホニル(0.165mL、2.12mmol)を加えた。反応混合物を室温にて60分間攪拌し、ついでDCMで希釈し、HOで洗浄し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗固体をDCMでトリチュレートし、濾過して分離し、中間体76A(242mg、76%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=1.198分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。1H NMR(500 MHz, CDCl3)δ ppm 8.65(1 H, s), 8.45(1 H, s), 7.98(1 H, s), 3.48(6 H, s).

中間体76:N−(3−アミノ−5−シアノフェニル)−N−(メチルスルホニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体76A(240mg、0.752mmol)および10%Pd/C(105mg、0.099mmol)のMeOH(30mL)およびEtOAc(15mL)懸濁液を脱気し、ついで水素雰囲気下(バルーン)で1.5時間攪拌した。触媒を濾過して除き、ろ液を濃縮し、中間体76(215mg、99%)を得た。HPLC:Rt=0.847分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング).1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.93(1 H, s), 8.82(1 H, d, J = 1.76 Hz), 7.43(1 H, t, J = 1.63 Hz), 7.23(1 H, s), 7.14(1 H, t, J = 2.01 Hz), 3.55(6 H, s).
中間体76を実施例179の合成に使用した。

中間体77
3−アミノ−5−(メチルスルホニル)安息香酸
Figure 0005560278
中間体77A:3−(メチルスルホニル)−5−ニトロ安息香酸の製造
Figure 0005560278
3−(メチルスルホニル)ベンゾニトリル(1.2g、6.62mmol)の30%発煙硫酸中混合物(発煙HSO、6mL)を0℃にまで冷却し、発煙HNO酸(5mL)を滴下した。生じた混合物を70℃にて30分間加熱した。反応混合物を氷水に注いだ。固体を濾過して集め、水でリンスし、乾燥し、中間体77A(832mg、51%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=1.088分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 14.24(1 H, br. s.), 8.85(1 H, s), 8.82(1 H, s), 8.84(1 H, d, J = 11.55 Hz), 8.73(1 H, s), 3.41(3 H, s).

中間体77:3−アミノ−5−(メチルスルホニル)安息香酸の製造
Figure 0005560278
中間体77を、中間体70の製造で使用した水素化条件に従って、中間体77Aから製造した。HPLC:Rt=0.465分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 216 [M+H]+.
中間体77を実施例188の合成に使用した。

中間体78
N−(5−アミノ−2−エチルフェニル)メタンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体78A:N−(2−エチル−5−ニトロフェニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
2−エチル−5−ニトロアニリン(200mg、1.20mmol)のDCM(5mL)中溶液にピリジン(0.195mL、2.41mmol)および塩化メタンスルホニル(0.11mL、1.44mmol)を加えた。反応混合物を室温にて終夜攪拌した。混合物をDCMで希釈し、水およびブラインで洗浄し、乾燥し、中間体78A(290mg、99%)を黄色固体として得た。1H NMR(400 MHz, CDCl3)δppm 8.35(1 H, d, J = 2.26 Hz), 8.04(1 H, dd, J = 8.53, 2.26 Hz), 7.44(1 H, d, J = 8.53 Hz), 6.59(1 H, br. s.), 3.15(3 H, s), 2.76(2 H, q, J = 7.53 Hz), 1.32(3 H, t, J = 7.53 Hz).

中間体78:N−(5−アミノ−2−エチルフェニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体78を、中間体70の製造で使用した水素化条件に従って、中間体78Aから製造した。HPLC:Rt=0.230分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 215 [M+H]+.
中間体78を実施例235の合成に使用した。

中間体79
N−(5−アミノ−4−クロロ−2−メチルフェニル)メタンスルホンアミド
Figure 0005560278
中間体79A:N−(4−クロロ−2−メチル−5−ニトロフェニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体79Aを、中間体78Aの製造で使用した方法に従って、4−クロロ−2−メチル−5−ニトロアニリンから製造した。HPLC:Rt=1.618分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 265 [M+H]+.

中間体79:N−(5−アミノ−4−クロロ−2−メチルフェニル)メタンスルホンアミドの製造
Figure 0005560278
中間体79A(175mg、0.66mmol)、亜鉛(432mg、6.61mmol)、塩化アンモニウム(354mg、6.61mmol)のエタノール(10mL)および水(5.0mL)中混合物を30分間加熱還流した。反応混合物を濃縮し、酢酸エチル中に懸濁し、濾過した。ろ液を水、NaHCO水溶液およびブラインで洗浄し、MgSOで乾燥し、濃縮し、中間体79(149mg、96%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=0.453分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 235 [M+H]+.
中間体79を実施例243の合成に使用した。

中間体80
2−(5−アミノ−2−メチルフェニル)酢酸
Figure 0005560278
中間体80A:2−(2−メチル−5−ニトロフェニル)酢酸の製造
Figure 0005560278
2−o−トリル酢酸(3.54g、23.6mmol)のDCM(12mL)中溶液を予め冷却した濃硫酸(10mL、188mmol)および90%硝酸(1mL、22.4mmol)混合物に−20℃にて加えた。反応混合物を−20℃で30分間攪拌し、ついでゆっくり室温にまで加温し、終夜攪拌した。反応混合物を氷水に注ぎ入れた。白色固体を濾過して集め、水でリンスし、濃縮した。固体をエーテルでトリチュレートし、濾過し、中間体80A(2.4g、42%)を白色固体として得た。1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 12.62(1 H, br. s.), 8.13(1 H, d, J = 2.51 Hz), 8.04(1 H, dd, J = 8.28, 2.51 Hz), 7.47(1 H, d, J = 8.53 Hz), 3.80(2 H, s), 2.34(3 H, s).

中間体80:2−(5−アミノ−2−メチルフェニル)酢酸の製造
Figure 0005560278
中間体80を、中間体70の製造で使用した水素化条件に従って、中間体80Aから製造した。HPLC:Rt=0.705分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 166 [M+H]+.
中間体80を実施例224の合成に使用した。

中間体81
4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 0005560278
中間体81A:1−(2,4−ジニトロフェニル)−4−メチルピペラジン
Figure 0005560278
1−フルオロ−2,4−ジニトロベンゼン(1g、5.37mmol)に、1−メチルピペラジン(1.615g、16.12mmol)をゆっくり加えた。希NaHCO水溶液を加え、混合物をEtOAcで抽出した。抽出物を合わせ、乾燥し、濃縮し、ISCOシリカゲルクロマトグラフィー(24g、段階的グラジエント、DCM〜10%MeOH/DCM)によって精製し、中間体81(1.4g、98%)を黄色油状物として得た。HPLC:Rt=1.032分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 267 [M+H]+.

中間体81:4−(4−メチルピペラジン−1−イル)ベンゼン−1,3−ジアミン
Figure 0005560278
化合物81を、中間体70と同様に81Aから製造した。HPLC:Rt=0.228分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 207 [M+H]+.
中間体81を実施例92および94の合成に使用した。

実施例1
N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
1A:4−ブロモ−6−クロロピリダジン−3−アミンの製造
Figure 0005560278
250mL容丸底フラスコに6−クロロピリダジン−3−アミン(3.92g、30.3mmol)、重炭酸ナトリウム(5.08g、60.5mmol)およびエタノール(20mL)を加えた。生じた溶液に、臭素(1.559mL、30.3mmol)を滴下した。生じた混合物を室温にて16時間攪拌した。溶液を濾過し、ついで減圧中で濃縮した。残渣を水に溶解し、生成物を酢酸エチルで抽出した(3回)。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧中で濃縮し、1A(4.5g、収率71.3%)を得た。HPLC:Rt=1.25分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 207.88 [M+H]+.

1B:エチル 2−クロロ−3−オキソプロパノエートの製造
Figure 0005560278
フラスコにナトリウム(4.45g、194mmol)およびエタノール(56.5mL、968mmol)を加え、混合物を室温にて、該金属の全てが溶解するまで4時間攪拌した。ジエチルエーテル(100mL)を加え、続いて、ギ酸エチル(17.2mL、213mmol)およびクロロ酢酸エチル(22.79mL、213mmol)をジエチルエーテル中溶液(100mL)として、ゆっくり加えた。反応溶液を室温にて16時間攪拌した。生じた沈殿物を濾過し、エーテルで洗浄し、水に溶解した。水層をHCl(1N)でpH4にまで酸性化し、生成物をジエチルエーテル(3回)で抽出した。有機層を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濃縮し、1B(4.5g、収率15.4%)を得た。

1C:エチル 8−ブロモ−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボキシレートおよびエチル 6,8−ジクロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボキシレートの製造
Figure 0005560278
250mL容丸底フラスコに1B(4.33g、28.8mmol)および1A(5g、24.0mmol)を加えた。溶液を90℃にまで16時間加熱した。溶液を酢酸エチルでクエンチし、水で洗浄した。有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧中で濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(SiO,10%酢酸エチル/DCM;80gカラム)によって精製し、1C−1および1C−2の混合物(2.1g、収率29%)を得た。
1C−1:HPLC:Rt=2.54分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 256.96 [M+H]+.
1C−2:HPLC:Rt=2.63分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 303.92 [M+H]+.

1D:8−ブロモ−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボン酸および6,8−ジクロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボン酸の製造
Figure 0005560278
バイアルに1C(300mg、0.98mmol)のメタノール(10mL)中混合物を加えた。この混合物に6N HCl(1.64mL、9.85mmol)を加えた。溶液を90℃にて16時間加熱した。溶液を酢酸エチルで希釈し、生成物を飽和重炭酸ナトリウム水溶液で抽出した。合わせた水層をHCl(1N)でpH4にまで酸性化し、酢酸エチルで抽出した(3回)。酢酸エチル抽出物を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧中で濃縮し、1D−1および1D−2(150mg、55%)の混合物を得た。
1D−1:HPLC:Rt=1.67分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 231.87 [M+H]+.
1D−2:HPLC:Rt=1.81分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 275.79 [M+H]+.

1E:8−ブロモ−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボキサミドおよび6,8−ジクロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボキサミドの製造
Figure 0005560278
1L容のフラスコに、1D−1および1D−2の混合物(10g、36.2mmol)ならびにDCM(100mL)を入れた。DMF(0.280mL、3.62mmol)を加え、続いて塩化オキサリル(72.3mL、145mmol)を滴下した。生じた反応を45℃にまで2時間加熱し、ついで濃縮乾固した。粗酸塩化物を1,4−ジオキサン(100mL)に取り、アンモニア(0.5Nアンモニア、THF中)/THF(72.3mL、36.2mmol)で処理した。反応混合物を室温にて1時間攪拌し、さらにアンモニア/THF(72.3mL、36.2mmol)を加えた。生じた懸濁液を1時間攪拌し、ついで濃縮乾固した。粗物質を水(100mL)中に懸濁し、2時間攪拌した。固体を濾過して集め、減圧下で乾燥し、1E−1および1E−2(8.7g、87%)の混合物を得た。
1E−1:HPLC:Rt=2.08分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした);MS(ES): m/z = 231 [M+H]+.
1E−2:HPLC:Rt=2.20分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした);MS(ES): m/z = 275 [M+H]+.

1F:8−ブロモ−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルおよび6,8−ジクロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
1D−1および1D−2(8.7g、31.6mmol)のCHCl(500mL)中懸濁液をPOCl(35.3mL、380mmol)で処理し、3日間加熱還流した。生じた溶液を室温にまで冷却し、冷した飽和NaHCO水溶液(1L)に注ぎ入れた。固体NaCOを、中性のpHが得られるまで加えた。生じた層を分離し、水層をCHCl(1L)で抽出した。合わせた有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して乾固し、1F−1および1F−2の混合物を黄色粉末(5.6g、68.9%)として得た。
1F−1:HPLC:Rt=2.53分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした); MS(ES): m/z = 213 [M+H]+.
1F−2:HPLC:Rt=2.67分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした);MS(ES): m/z = 258.9 [M+H]+.

1G:6−クロロ−8−(シクロプロピル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
1F−1および1F−2およびN−(4−メトキシベンジル)シクロプロパンアミン(1,4.13g、23.30mmol)のTHF(155mL)中溶液に室温にてDIEA(4.1mL、23.3mmol)を加えた。生じた溶液を5時間加熱還流し、ついで室温にまで冷却し、濃縮した。粗固体を減圧下で終夜乾燥した。粗固体をMeOH中室温にて1時間攪拌し、濾過し、MeOHで洗浄した。固体を減圧下で乾燥し、1G(5.17g、14.03mmol、収率90%)をオフホワイト色固体として得た。HPLC:Rt=4.26分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 354.0 [M+H]+.

実施例1:N−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
DMA(1.5mL)をテフロン裏地のセプタムキャップ付き1ドラム容バイアルに入れ、アルゴンを10分間バブリングして溶媒を脱気した。1G(0.15g、0.42mmol)、N−(5−アミノ−2−メチルフェニル)アセトアミド(0.104g、0.636mmol)、ヨウ化銅(I)(0.040g、0.212mmol)、キサントホス(0.049g、0.085mmol)、Pd(dba)(0.039g、0.042mmol)を1塊に(in one portion)加え、懸濁液をアルゴンで3回ポンプ/パージした。ついで容器を125℃にまで45分間加熱し、ついで室温にまで冷却した。固体を、THFで洗浄しながらCELITE(登録商標)による濾過をして取り除いた。ついでろ液を水およびEtOAcで希釈した。該層を分離し、水相をEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。ろ過および濃縮により黄褐色固体が得られ、これをDCM中でトリチュレートし、0℃にまで冷却した。生じた沈殿物を濾過し、冷DCMで洗浄した。ろ液を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、0%EtOAc/DCM〜60%EtOAc/DCM、24gカラム、30mL/分、20分グラジエント、254nmでモニタリング)によって精製した。適当な画分をプールし、減圧下で濃縮した。物質はクロマトグラフィーから分離し、該固体を合わせ、DCM(3mL)中に懸濁し、トリエチルシラン(0.68mL、4.24mmol)およびTFA(0.3mL)で処理した。30分後、懸濁液を氷浴中で冷却し、濾過した。固体をEtOAc(20mL)中に懸濁し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液(15mL)とともに攪拌した。30分後、固体を濾過して分離し、水およびEtOAcで洗浄し、減圧で終夜乾燥し、実施例1(0.154g、0.422mmol、100%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=3.496分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 362.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.24(1 H, s), 9.21(1 H, s), 8.10(1 H, s), 7.81(1 H, s), 7.64(2 H, s), 7.11(1 H, d, J = 8.03 Hz), 6.25(1 H, s), 2.52 - 2.55(1 H, m), 2.15(3 H, s), 2.06(3 H, s), 0.75 - 0.82(2 H, m), 0.61 - 0.68(2 H, m).

実施例2
N−(6−(3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)ピリジン−2−イル)アセトアミド
Figure 0005560278
2A:6−(6−アミノピリジン−2−イルアミノ)−8−(シクロプロピル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
封管(sealed tube)にDME(1.5mL)を入れ、アルゴンでパージした。ついで容器に1G(0.050g、0.14mmol)、ピリジン−2,6−ジアミン(0.039g、0.35mmol)、炭酸セシウム(0.184g、0.57mmol)、ヨウ化銅(I)(0.013g、0.071mmol)、キサントホス(0.016g、0.028mmol)、およびPd(dba)(0.013g、0.014mmol)をひとまとまりに(in one portion)入れた。生じた懸濁液をアルゴンで3回ポンプ/パージした。キャップを容器に付け、懸濁液を125℃にまで終夜加熱した。固体を濾過して除き、ろ液を減圧中で濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、24gのシリカゲルカートリッジに入れ、30mL/分、20分グラジエント、100%DCM〜60%EtOAc/DCMで、254nmでモニタリングして溶出し、2A(0.014g、収率23%)を黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=3.62分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 427.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.19 - 8.28(1 H, m), 7.41(1 H, s), 7.03 - 7.12(3 H, m), 6.96 - 7.03(1 H, m), 6.79 - 6.86(2 H, m), 6.13(1 H, s), 5.49(2 H, s), 3.68(3 H, s), 3.49 - 3.65(3 H, m), 2.45(1 H, d, J = 3.78 Hz), 0.91 - 0.98(2 H, m), 0.74(2 H, m).

実施例2:N−(6−(3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)ピリジン−2−イル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
2A(0.014g、0.033mmol)を酢酸(3mL)中に室温にて懸濁し、無水酢酸(3.72μL、0.039mmol)を加えた。生じた澄明黄色溶液を30分間還流した。溶液を室温にまで冷却し、沈殿物が生じるまで水をゆっくり加えた。生じた固体を濾過し、水で洗浄し、ついでTHFに溶解し、残留するAcOH/HOを除去するためにトルエンで3回共沸した。生じた中間体を減圧で1時間乾燥させ、ついでTFA(0.4mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.021mL、0.13mmol)を直ちに加えた。混合物を室温にて30分間攪拌した。揮発性物質を窒素流によって取り除き、固体をDMFに溶解し、YMC ODS C−18カラム(30×250mm)、0%−100%Bを用いるプリパラトリーHPLCによって精製した。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.1%TFA)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.1%TFA)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間30分(トータル実行時間:37分)、流量25mL/分、254nmでモニタリング。Rt=27.582分。画分を濃縮し、終夜凍結乾燥し、実施例2(0.005g、収率32%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=3.14分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 349.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 10.00(1 H, s), 9.65(1 H, s), 8.16(1 H, s), 7.96(1 H, d, J = 1.51 Hz), 7.68(1 H, d, J = 7.81 Hz), 7.58(2 H, d, J = 8.06 Hz), 6.93(1 H, s), 2.55 - 2.64(1 H, m), 2.10(3 H, s), 0.74 - 0.82(2 H, m), 0.60 - 0.70(2 H, m).

実施例3
N−(3−(3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)フェニル)メタンスルホンアミド
Figure 0005560278
3A:6−(3−アミノフェニルアミノ)−8−(シクロプロピル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
1ドラム容バイアルに1−メトキシ−2−(2−メトキシエトキシ)エタン(1.5mL)を入れ、アルゴンで10分間パージした。ついで容器に1G(0.100g、0.28mmol)、ベンゼン−1,3−ジアミン(0.037g、0.34mmol)、炭酸セシウム(0.368g、1.13mmol)、ヨウ化銅(I)(0.027g、0.14mmol)、キサントホス(0.033g、0.057mmol)、Pd(dba)(0.026g、0.028mmol)をひとまとまりに(in one portion)入れた。生じた懸濁液を125℃にまで終夜加熱した。懸濁液を中間気孔率(medium-porosity)フリットに通して濾過し、固体をTHFで洗浄した。ろ液をEtOAcおよび水で希釈し、該層を分離した。水相をEtOAcで3回抽出した。ついで有機相を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧で濃縮した。粗残渣をDMFに溶解し、YMC ODS C−18カラム(30×250mm)、0%−100%B、を用いるプリパラトリーHPLCによって精製した。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.1%TFA)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.1%TFA)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間60分、流量25mL/分、220nmでのモニタリング。Rt=53.697分。適当な画分を濃縮し、凍結乾燥して乾固し、3A(11mg、収率9%)を得た。HPLC:Rt=3.68分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 426.0 [M+H]+.

実施例3:N−(3−(3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)フェニル)メタンスルホンアミドの製造。
Figure 0005560278
3A(0.011g、0.026mmol)のTHF(0.5mL)中溶液に、0℃にて、ピリジン(6.27μL、0.078mmol)および塩化メタンスルホニル(2.2μL、0.028mmol)を加えた。反応物を室温にて終夜攪拌した。反応混合物を水およびEtOAcで希釈し、水層をEtOAcで2回抽出した。有機抽出物を合わせ、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧中で濃縮した。粗物質をTFA(0.5mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.041mL、0.26mmol)を加えた。反応物を室温にて30分間攪拌した。揮発性物質を窒素流下で取り除き、粗物質をDCM/EtOAc(1:1)に溶解し、12gシリカゲルカートリッジに入れ、30mL/分、15分グラジエント、100%DCM〜40%EtOAc/DCMで溶出した。実施例3を淡黄色固体として分離した(5mg、収率52%)。HPLC:Rt=3.52分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 383.9 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.71(1 H, s), 9.35(1 H, s), 8.12(1 H, s), 7.86(1 H, d, J = 1.76 Hz), 7.69(1 H, dd, J = 8.18, 1.38 Hz), 7.33(1 H, t, J = 2.01 Hz), 7.24(1 H, t, J = 8.06 Hz), 6.77(1 H, dd, J = 7.55, 1.76 Hz), 6.26(1 H, s), 3.00(3 H, s), 2.51 - 2.56(1 H, m), 0.75 - 0.83(2 H, m), 0.62 - 0.68(2 H, m).

実施例4
8−(シクロブチルアミノ)−6−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
4A:N−(4−メトキシベンジル)シクロブタンアミンの製造
Figure 0005560278
4−メトキシベンズアルデヒド(5.63mL、46.4mmol)およびシクロブタンアミン(3.3g、46.4mmol)をジクロロメタン(40mL)中にて室温で攪拌した。45分後、過塩素酸マグネシウム(0.231g、2.320mmol)を加え、反応混合物を室温にて攪拌した。16時間後、反応混合物をNaSO(2g)で処理し、室温にて2時間攪拌し、濾過し、濃縮して乾固した。反応混合物をメタノール(40mL)に溶解し、0℃にまで冷却し、NaBH(1.6g、69.6mmol)を加えた。15分後、反応混合物を室温にまで加温した。2時間後、反応混合物を1N NaOH(100mL)で希釈し、酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。有機層を合わせ、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、4A(8.5g、収率82%)を澄明油状物として分離した。HPLC:Rt=0.82分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 192.6 [M+H]+.

4B:6−クロロ−8−(シクロブチル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
1F(500mg、1.94mmol)、4A(464mg、2.43mmol)、およびDIEA(0.509mL、2.91mmol)のDMF(0.5mL)中混合物を80℃にまで加熱した。1時間後、反応混合物を濃縮乾固し、メタノールでトリチュレートし、4B(582mg、収率77%)を黄色固体として分離した。HPLC:Rt=2.02分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 367.98 [M+H]+.

実施例4:8−(シクロブチルアミノ)−6−((4−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
4B(79mg、0.22mmol)、中間体36(50mg、0.20mmol)およびジ−tert−ブチル(1−メチル−2,2−ジフェニルシクロプロピル)ホスフィン(14.3mg、0.041mmol)のトルエン(1mL)中懸濁液を窒素でパージし、塩化アリルパラジウム(II)ダイマー(7.4mg、0.020mmol)およびナトリウム tert−ブトキシド(23.4mg、0.244mmol)を加えた。反応混合物を100℃にて45分間加熱した。反応混合物を濃縮し、ついで水(50mL)に取り、DCM(3×25mL)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。反応混合物をジクロロエタン(4mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.5ml)およびTFA(1mL)で処理した。15分後、反応混合物を濃縮し、ついで逆相HPLCを用いて精製し、1N HClから凍結乾燥し、実施例4(8mg、収率7.1%)を黄色固体として分離した。HPLC:Rt=1.38分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 458.17 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, CD3OD)δppm 9.77(2 H, s), 8.26(1 H, d, J = 2.75 Hz), 8.10(1 H, s), 7.56(1 H, dd, J = 8.94, 2.52 Hz), 7.10(1 H, d, J = 8.71 Hz), 5.91(1 H, s), 4.11(1 H, t, J = 7.79 Hz), 3.58(2 H, t, J = 5.96 Hz), 3.41(2 H, t, J = 5.96 Hz), 2.87 - 3.01(6 H, m), 2.39 - 2.65(2 H, m), 2.02 - 2.21(2 H, m), 1.84 - 2.00(2 H, m).

実施例5
N−(5−(3−シアノ−8−(5−メトキシピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
5A:5−メトキシ−N−(4−メトキシベンジル)ピリジン−2−アミンの製造。
Figure 0005560278
5Aを、4Aの製造に使用した方法に従って、4−メトキシベンズアルデヒドおよび5−メトキシピリジン−2−アミンから製造した。HPLC:Rt=1.30分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 244.9 [M+H]+.

5B:6−クロロ−8−((5−メトキシピリジン−2−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造。
Figure 0005560278
1F(100mg、0.47mmol)および5A(138mg、0.56mmol)のDMF(3mL)中混合物にKHMDS(1.13mL、0.5モル液)を0℃にて滴下した。10分間後、反応物を飽和塩化アンモニア水溶液でクエンチし、酢酸エチル(3×15mL)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。生じた残渣をDCMに溶解し、シリカクロマトグラフィー(グラジエント=0%〜100%、ヘキサン〜酢酸エチル、12分中)によって精製し、5B(156mg、収率63.2%)を得た。HPLC:Rt=1.13分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 421.0 [M+H]+.

5C:N−(5−(3−シアノ−8−((5−メトキシピリジン−2−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
5B(60mg、0.14mmol)、N−(5−アミノ−2−メチルフェニル)アセトアミド(46.8mg、0.29mmol)、Pd(dba)(13.1mg、0.014mmol)、キサントホス(18.2mg、0.031mmol)、ヨウ化銅(I)(13.6mg、0.071mmol)およびCsCO(186mg、0.57mmol)のDMA(1mL)中混合物を窒素でパージし、125℃にて加熱した。1.5時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、15%NHOHで洗浄し、NaSOで乾燥し、減圧下で濃縮乾固した。生じた油状物をシリカカラムクロマトグラフィー(グラジエント=0%−100%ヘキサン〜酢酸エチル、12分中)によって精製し、5C(47.5mg、収率60.7%)を分離した。HPLC:Rt=3.805分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 549.2 [M+H]+.

実施例5:N−(5−(3−シアノ−8−(5−メトキシピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
5C(60mg、0.11mmol)のDCM(0.5mL)中溶液をトリエチルシラン(0.03mL、0.19mmol)続いてTFA(0.06mL、0.78mmol)で処理した。反応混合物を45℃で1.5時間攪拌し、濃縮し、逆相HPLCによって精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例5(21.9mg、収率37.1%)を得た。MS(ES): m/z = 429.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.88(1 H, s), 9.42(1 H, s), 9.22(1 H, s), 8.19(1 H, s), 8.04(1 H, s), 8.02(1 H, dd, J = 2.38, 1.13 Hz), 7.60 - 7.69(2 H, m), 7.44 - 7.47(2 H, m), 7.10(1 H, d, J = 8.28 Hz), 3.80(3 H, s), 2.12(3 H, s), 2.03(3 H, s).

実施例6
N−(5−((8−(3−アゼチジニルアミノ)−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
6A:tert−ブチル 3−(4−メトキシベンジルアミノ)アゼチジン−1−カルボキシレートの製造。
Figure 0005560278
6Aを、4Aの製造に使用した方法に従って、4−メトキシベンズアルデヒドおよびtert−ブチル 3−アミノアゼチジン−1−カルボキシレートから製造した。HPLC:Rt=3.0分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 293.9 [M+H]+.

6B:tert−ブチル 3−((6−クロロ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)アゼチジン−1−カルボキシレートの製造
Figure 0005560278
1F(100mg、0.47mmol)のTHF(5mL)中溶液を6A(274mg、0.94mmol)およびDIEA(0.246mL、1.41mmol)で処理し、70℃にて加熱した。18時間後、反応混合物を水で希釈し、酢酸エチル(3×15mL)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー、シリカカラム(12g、グラジエント=12分、100%ヘキサン〜70%酢酸エチル/ヘキサン)によって精製し、6B(142.8mg、0.305mmol、収率64.9.0%)を黄褐色固体として得た。HPLC:Rt=4.55分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)5分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 469.0 [M+H]+.

実施例6:N−(5−(8−(アゼチジン−3−イルアミノ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
6B(50mg、0.11mmol)、N−(5−アミノ−2−メチルフェニル)アセトアミド(35.0mg、0.213mmol)、Pd(dba)(9.76mg、10.7μmol)、キサントホス(13.6mg、0.023mmol)、ヨウ化銅(I)(10.2mg、0.053mmol)およびCsCO(139mg、0.43mmol)のDMA(1mL)中混合物を窒素でパージし、125℃にて加熱した。2時間後、反応混合物を酢酸エチルで希釈し、15%NHOHで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。生じた油状物をDCM(1mL)に溶解し、EtSiH(0.1mL)およびTFA(0.1mL)で処理し、60℃にて加熱した。10分後、反応混合物を濃縮し、逆相HPLCによって精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例6(18.0mg、37.6%)を分離した。HPLC:Rt=9.610分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、15分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 377.1 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 9.25(1 H, s), 9.24(1 H, s), 9.10(1 H, br. s.), 8.89(1 H, br. s.), 8.17(1 H, s), 7.57 - 7.63(2 H, m), 7.11(1 H, d), 5.91(1 H, s), 4.56(1 H, br. s.), 4.19 - 4.27(2 H, m), 4.09 - 4.18(2 H, m), 2.14(3 H, s), 2.05(3 H, s).

実施例7
N−(3−(3−シアノ−8−(フェニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)フェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
7A:6−クロロ−8−((4−メトキシベンジル)(フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
1F(0.200g、0.94mmol)およびN−(4−メトキシベンジル)アニリン(0.210g、0.99mmol)のTHF(9.4mL)中溶液を0℃にまで冷却した。ついでカリウムtert−ブトキシド(1.0M溶液、1.03mL、1.03mmol)をシリンジによって滴下した。生じた溶液を0℃にて10分間攪拌し、ついで室温にまで加温した。反応物を水でクエンチし、EtOAcで希釈した。水相をEtOAcで2回抽出した、有機相を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、24gのシリカゲルフラッシュクロマトグラフィー(SiO)に入れ、30mL/分、20分グラジエント、100%ヘキサン〜15%EtOAc/ヘキサン(254nmでモニタリング)で溶出した。適当な画分を濃縮することにより、7A(0.13g、収率33%)が淡茶色固体として得られた。HPLC:Rt=4.5分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 390.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 8.41(1 H, s), 7.45(2 H, t, J = 7.68 Hz), 7.36(1 H, t, J = 7.43 Hz), 7.22 - 7.30(2 H, m), 7.17(2 H, d, J = 8.81 Hz), 6.77 - 6.84(2 H, m), 5.91(1 H, s), 5.78(2 H, s), 3.68(3 H, s).

実施例7:N−(3−(3−シアノ−8−(フェニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)フェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
封管(sealed tube)にDME(1.5mL)を入れ、アルゴンで10分間パージし、7A(0.046g、0.31mmol)、炭酸セシウム(0.209g、0.641mmol)、ヨウ化銅(I)(0.012g、0.064mmol)、キサントホス(0.015g、0.026mmol)、Pd(dba)(0.012g、0.013mmol)を全てひとまとまりに(in one portion)加え、容器をアルゴンで3回ポンプ/パージした。ついで容器を密閉し、125℃にまで終夜加熱した。固体を濾過して除き、ろ液を減圧中で濃縮した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、12gのシリカゲルカートリッジに入れ、30mL/分、15分グラジエント、100%DCM〜50%EtOAc/DCM(254nmでモニタリング)で溶出した。画分を濃縮し、TFA(0.4mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.082mL、0.513mmol)を直ちに加えた。混合物を室温にて20分間攪拌した。20分間後に灰色沈殿物が生じ、反応物を濾過し、実施例7(0.047g、収率73%)を灰色固体として得た。HPLC:Rt=3.928分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 384.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.88(1 H, s), 9.49(1 H, s), 9.28(1 H, s), 8.23(1 H, s), 7.81(1 H, d, J = 6.29 Hz), 7.73(1 H, s), 7.40 - 7.47(4 H, m), 7.15 - 7.25(2 H, m), 6.97(1 H, s), 6.57(1 H, s), 2.04(3 H, s).

実施例8
メチル(5−((3−シアノ−8−(2−ピリジニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−フルオロフェニル)カルバメート
Figure 0005560278
8A:6−クロロ−8−((4−メトキシベンジル)(2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
8Aを、5Bの製造に使用した方法に従って、1Fの混合物およびN−(4−メトキシベンジル)ピリジン−2−アミンから製造した。HPLC:Rt=3.881分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 391.0 [M+H]+.

8B:6−(3−アミノ−4−フルオロフェニルアミノ)−8−((4−メトキシベンジル)(ピリジン−2−イル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
中間体59(70.7mg、0.384mmol)の脱気したDME(5mL)中溶液を、8A(75mg、0.192mmol)、キサントホス(24.4mg、0.042mmol)、ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム(11.03mg、0.019mmol)、炭酸セシウム(250mg、0.768mmol)、およびヨウ化銅(I)(18.3mg、0.096mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでパージし、封管(sealed tube)中で125℃にまで8時間加熱した。反応物を室温にまで冷却し、濾過した。ろ液を濃縮乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、DCM〜50%酢酸エチル/DCM、40gカラム、40分グラジエント)によって精製し、8B(82mg、収率89%)を得た。
HPLC:Rt=3.71分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした);MS(ES):m/z = 481.1 [M+H]+.

8C:メチル 5−(3−シアノ−8−((4−メトキシベンジル)(ピリジン−2−イル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−フルオロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
8B(82mg、0.17mmol)のTHF(3mL)中溶液をDIEA(0.039mL、0.22mmol)、続いてクロロギ酸メチル(0.048mL、0.62mmol)で処理した。生じた溶液を室温にて12時間攪拌し、ついで濃縮乾固した。粗生成物を少量のDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、DCM〜20%酢酸エチル/DCM、24gカラム、40分グラジエント)によって精製し、8C(15mg、16.3%)を得た。HPLC:Rt=3.98分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 539.2 [M+H]+.

実施例8:メチル 5−(3−シアノ−8−(ピリジン−2−イルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−フルオロフェニルカルバメートの製造
Figure 0005560278
8C(15mg、0.028mmol)のトリエチルシラン(0.044mL、0.279mmol)中溶液およびTFA(0.5mL、0.028mmol)を45℃にて2時間加熱した。反応混合物を濃縮乾固した。粗反応生成物を少量のMeOHに溶解し、逆相HPLC(YMC ODS−A 5um 30×250mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、25mL/分、40分グラジエント、254nmでモニター)によって精製し、実施例8(3.2mg、20.3%)を得た。HPLC:Rt=4.04分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした);MS(ES):m/z = 419.1 [M+H]+.

実施例9
6−((5−シアノ−2−メトキシフェニル)アミノ)−8−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
9A:6−クロロ−8−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
9Aを、4Aの製造に使用した方法に従って、1Fの混合物および2,2,2−トリフルオロエタンアミンから製造した。HPLC:Rt=0.88分(BEH C18 2.1×50mm、1.7u、0〜100B、1分中、0.5分ホールドタイム、流量=1mL/分、検出254nm、溶剤A:100%水/0.1%TFA;溶剤B:100%ACNl/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 276.1 [M+H]+.

実施例9:6−((5−シアノ−2−メトキシフェニル)アミノ)−8−((2,2,2−トリフルオロエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
9A(100mg、0.36mmol)、3−アミノ−4−メトキシベンゾニトリル(108mg、0.73mmol)およびジ−tert−ブチル(1−メチル−2,2−ジフェニルシクロプロピル)ホスフィン(25.6mg、0.073mmol)のトルエン(1mL)中混合物を窒素でパージした。塩化アリルパラジウム(II)ダイマー(13.3mg、0.036mmol)およびナトリウム tert−ブトキシド(41.8mg、0.435mmol)を加え、反応混合物を窒素でパージし、100℃にて加熱した。20分間後、反応混合物を室温にまで冷却し、DCMで希釈し、CELITE(登録商標)に通して濾過した。ろ液を減圧下で濃縮し、DMSO/メタノールに溶解し、逆相HPLC(PHENOMENEX(登録商標)Luna Axia 5ミクロン 30×250mm)20%B(溶剤B=90%MeOH−10%HO−0.1%TFA)〜100%B /(溶剤A=10%MeOH−90%HO−0.1%TFA)15分中)によって精製し、実施例9(9.9mg、0.020mmol、収率5.4%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=0.95分(BEH C18 2.1×50mm、1.7u、0〜100B、1分中で、0.5分ホールドタイムを伴って、流量=1mL/分、検出254nm、溶剤A:100%水/0.1%TFA;溶剤B:100%ACNl/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 388.3 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 8.76(1 H, d, J = 1.94 Hz), 8.67(1 H, s), 8.23(1 H, s), 8.03 - 8.12(1 H, m), 7.41 - 7.55(1 H, m), 7.24(1 H, d, J = 8.32 Hz), 6.75(1 H, s), 4.06 - 4.17(2 H, m), 4.00(3 H, s).

実施例10
6−(3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−8−(イソプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
10A:6−クロロ−8−(イソプロピル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
10Aを、1Gの製造に使用した方法に従って、1Fの混合物およびN−(4−メトキシベンジル)プロパン−2−アミンから製造した。HPLC:Rt=4.27分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES):m/z = 356.1 [M+H]+.

実施例10:6−(3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)−8−(イソプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(0.078g、0.42mmol)のDMA(1mL)中溶液をテフロン裏地のセプタムキャップ付き1ドラム容バイアルに入れ、溶媒をアルゴンでパージした。10A(0.100g、0.281mmol)、炭酸セシウム(0.366g、1.124mmol)、ヨウ化銅(I)(0.027g、0.141mmol)、キサントホス(0.033g、0.056mmol)、およびPd(dba)(0.026g、0.028mmol)をひとまとまりに(in one portion)加え、懸濁液をアルゴンで3回ポンプ/パージした。ついで容器を125℃にまで45分加熱した。固体をCELITE(登録商標)による濾過によって取り除き、THFで洗浄した。暗褐色ろ液を減圧下で濃縮し、ついで水および酢酸エチルで希釈した。該層を分離し、水相を酢酸エチル(2×10mL)で抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサン、12gカラム、30mL/分、20分グラジエント、254nmでモニタリング)によって精製した。画分を濃縮し、DCM(1mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.45mL、2.8mmol)、およびTFA(0.3mL)で室温にて処理した。20分後、揮発性物質を窒素流によって取り除いた。残渣をMeOHでトリチュレートし、白色沈殿物が生じた。固体を濾過して分離し、MeOHで洗浄し、1:1 1N HCl/MeCN中に懸濁し、凍結乾燥し、実施例10(0.081g、収率68.3%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=4.35分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 386.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.98(1 H, s), 8.52(1 H, s), 8.24(1 H, s), 8.19(1 H, s), 7.82(1 H, s), 7.48(1 H, d, J = 8.03 Hz), 5.94(1 H, s), 2.52 - 2.55(1 H, m), 1.28(6 H, d, J = 6.27 Hz).

実施例11
N−(5−(3−シアノ−8−(2−ヒドロキシエチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
11A:6−クロロ−8−((2−ヒドロキシエチル)(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
11Aを、4Aの製造で使用した方法に従って、2−((4−メトキシベンジル)アミノ)エタノール および1Fの混合物から製造した。HPLC:Rt=3.64分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 358.0 [M+H]+.

実施例11:N−(5−(3−シアノ−8−(2−ヒドロキシエチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イルアミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミドの製造
Figure 0005560278
11A(50mg、0.14mmol)、N−(5−アミノ−2−メチルフェニル)アセトアミド(45.9mg、0.28mmol)、Pd(dba)(12.80mg、0.014mmol)、キサントホス(17.79mg、0.031mmol)、ヨウ化銅(I)(13.31mg、0.070mmol)および炭酸セシウム(182mg、0.56mmol)のDMA(1.0mL)中混合物を窒素でパージし、室温にまで冷却し、ついで反応混合物を密閉バイアル中で125℃にて2時間攪拌し、ついで酢酸エチルで希釈した。反応混合物を20%NHOHで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮した。生じた固体をエーテルでトリチュレートし、および濾過して分離した。得られた固体をDCM(2mL)中に懸濁し、トリエチルシラン(0.1mL、0.63mmol)およびTFA(0.1mL、1.3mmol)で処理し、室温にて20分間攪拌した。反応混合物を濃縮し、逆相HPLCによって精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例11(15.0mg、収率26,7%)を得た。HPLC:Rt=11.424分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、15分 グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 366.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.24(1 H, s), 9.15(1 H, s), 8.13(1 H, s), 7.62(2 H, s), 7.26 - 7.37(1 H, m), 7.12(1 H, d, J = 8.03 Hz), 5.99(1 H, s), 4.92(1 H, t, J = 5.40 Hz), 3.65(2 H, q, J = 5.77 Hz), 3.22 - 3.42(2 H, m), 2.15(3 H, s), 2.01 - 2.13(3 H, m).

実施例12
8−((1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−6−((3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
12A:8−((1−(2−((tert−ブチル(ジメチル)シリル)オキシ)エチル)−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
12Aを、4Aの製造で使用した方法に従って、1Fの混合物および1−(2−(tert−ブチルジメチルシリルオキシ)エチル)−1H−ピラゾール−3−アミンから製造した。HPLC:Rt=4.26分(Waters Sunfire C18 カラム(4.6×50mm)。10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、4分グラジエント、流量=4mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 418.2 [M+H]+.

実施例12:8−((1−(2−ヒドロキシエチル)−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−6−((3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
12A(39mg、0.093mmol)、3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)アニリン(28.7mg、0.14mmol)、ジ−tert−ブチル(1−メチル−2,2−ジフェニルシクロプロピル)ホスフィン(6.58mg、0.019mmol)のトルエン(0.75mL)中懸濁液を窒素でパージした。塩化アリルパラジウム(II)ダイマー(3.41mg、9.3μmol)およびナトリウム tert−ブトキシド(10.76mg、0.11mmol)を加え、反応混合物を窒素でパージし、100℃にて加熱した。15分間後、反応混合物を濃縮し、水(50mL)中に懸濁し、10%イソプロパノール/ジクロロメタン(3×25mL)で抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィー(段階的グラジエント、20〜50%酢酸エチル/ヘキサン〜酢酸エチル(ニート))で精製した。画分を濃縮し、ジクロロメタン(2mL)に溶解し、TFA(2mL)で処理した。3時間後、反応混合物を濃縮し、逆相HPLCを用いて精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例12(2.1mg、収率3.84%)を黄褐色固体として分離した。HPLC:Rt=1.65分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 473.06 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, メタノール-d3)δppm 8.03(1 H, s), 7.86(1 H, s), 7.61(1 H, d, J = 1.83 Hz), 7.51(1 H, s), 7.47(1 H, s), 6.68 - 6.89(1 H, m), 6.13(1 H, d, J = 2.29 Hz), 4.23(2 H, t, J = 5.27 Hz), 3.97(2 H, t, J = 5.27 Hz), 3.94(3 H, s), 2.69(3 H, s).

実施例13
8−(エチルアミノ)−6−((3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
13A:6−クロロ−8−(エチル(4−メトキシベンジル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
13Aを、4Aの製造で使用した方法に従って、N−(4−メトキシベンジル)エタンアミンおよび1Fの混合物から製造した。HPLC:Rt=1.88分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 341.9 [M+H]+.

実施例13:8−(エチルアミノ)−6−((3−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
13A(100mg、0.29mmol)、中間体1(100mg、0.44mmol)、Pd(dba)(26.8mg、0.029mmol)、炭酸セシウム(381mg、1.17mmol)、ヨウ化銅(I)(27.9mg、0.15mmol)、キサントホス(33.9mg、0.059mmol)のDMA(2mL)中混合物を窒素でパージし、125℃にて1時間加熱した。反応混合物をシリカゲルパッド通して濾過し、30%メタノール/クロロホルムで洗浄した。ろ液を濃縮し、ジクロロエタン(4mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.3mL)およびTFA(1mL)で処理した。30分後、反応混合物を濃縮乾固し、DMSO(1mL)およびメタノール(1mL)に溶解し、逆相HPLCを用いて精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例13を、黄褐色固体として分離した(20mg、収率15.2%)。HPLC:Rt=1.9分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 414.98 [M+H]+. 1H NMR(500 MHz, DMSO-d6)δppm 9.26(1 H, s), 8.71(1 H, s), 7.41 - 7.87(4 H, m), 7.14(1 H, s), 5.27(1 H, s), 2.87 - 3.50(2 H, m), 2.57 - 2.79(1 H, m), 0.58(3 H, t, J = 7.10 Hz).

実施例14
8−アミノ−6−((3−クロロ−5−シアノフェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
14A:8−(ビス(4−メトキシベンジル)アミノ)−6−クロロイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
14Aを、4Aの製造で使用した方法に従って、1Fの混合物およびN−(4−メトキシベンジル)−1−(4−メトキシフェニル)メタンアミンから製造した。HPLC:Rt=1.13分(BEH C18 2.1x 50mm、1.7u、0〜100B、1分中、0.5分のホールドタイム、流量=1mL/分、検出254nm、溶剤A:100%水/0.1%TFA;溶剤B:100%ACNl/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 434.2 [M+H]+.

実施例14:8−アミノ−6−((3−クロロ−5−シアノフェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
14A(100mg、0.23mmol)、炭酸セシウム(225mg、0.69mmol)、ヨウ化銅(I)(21.95mg、0.12mmol)、3−アミノ−5−クロロベンゾニトリル(38.7mg、0.25mmol)、Pd(dba)(21.10mg、0.023mmol)およびキサントホス(29.3mg、0.051mmol)のDMA(2mL)中混合物を窒素でパージし、125℃にて加熱した。13時間後、反応混合物をDCMで希釈し、シリカゲル栓(20g)に通して濾過し、10%MeOH/DCMで洗浄した。ろ液を濃縮し、水でトリチュレートし、固体を濾過して集めた。固体を減圧下で乾燥し、DCM(2mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.64mL)およびTFA(1.3mL)で処理した。1時間後、反応混合物を濃縮し、MeOH/DMSOに再び溶解し、HPLC(PHENOMENEX(登録商標)Luna Axia 5ミクロン 30×100mm)30%B/A〜100%B/A(溶剤B=90%MeOH−10%HO−0.1%TFA、溶剤A=10%MeOH−90%HO−0.1%TFA)、15分中)によって精製し、実施例14(9mg、0.029mmol、収率12.61%)を薄茶色固体として分離した。HPLC:Rt=0.88分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、2分グラジエント、流量=5mL/分、検出254nm)。MS(ES): m/z = 310.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.71(1 H, s), 8.19(1 H, s), 8.14(1 H, t, J = 2.01 Hz), 7.97 - 8.07(1 H, m), 7.46 - 7.57(1 H, m), 7.28(2 H, br. s.), 6.04(1 H, s).

実施例15
6−((3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−8−((2−メトキシエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
15A:6−クロロ−8−((4−メトキシベンジル)(2−メトキシエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
15Aを、1Gの製造で使用した方法に従って、2−メトキシ−N−(4−メトキシベンジル)エタンアミンおよび1Fから製造した。HPLC:Rt=3.20分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 372.1 [M+H]+.

実施例15:6−((3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−8−((2−メトキシエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(0.075g、0.40mmol)のDMA(1mL)中溶液をテフロン裏地のセプタムキャップ付き1ドラム容バイアルに入れ、溶媒をアルゴンでパージした。15A(0.100g、0.269mmol)、炭酸セシウム(0.351g、1.076mmol)、ヨウ化銅(I)(0.026g、0.134mmol)、キサントホス(0.031g、0.054mmol)、およびPd(dba)(0.025g、0.027mmol)をひとまとまりに(in one portion)加え、懸濁液をアルゴンで3回ポンプ/パージした。容器を125℃にまで45分間加熱し、ついで室温にまで冷却した。固体をCELITE(登録商標)による濾過によって取り除き、THFで洗浄した。ろ液を減圧下で濃縮し、水およびEtOAcで希釈した。該層を分離し、水相をEtOAc(3×10mL)で抽出した。有機相を合わせ、水およびブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をDCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、ヘキサン〜40%EtOAc/ヘキサン、12gカラム、30mL/分、20分グラジエント、254nmでモニタリング)によって精製した。画分を濃縮し、DCM(1mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.430mL、2.7mmol)およびTFA(0.3mL)で室温にて処理した。20分間後、揮発性物質を窒素流によって取り除き、残渣をMeOHでトリチュレートした。固体を濾過して分離し、1:1 1N HCl/MeCN中に懸濁し、終夜凍結乾燥し、実施例15、(0.080g、0.181mmol、収率67.3%)を灰色固体として得た。HPLC:Rt=4.160分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 402.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.98(1 H, s), 8.52(1 H, s), 8.25(1 H, s), 8.20(1 H, s), 7.82(1 H, s), 7.68(1 H, s), 5.99(1 H, s), 3.54 - 3.62(2 H, m), 3.40 - 3.52(2 H, m), 3.30(3 H, s).

実施例16
6−((3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−8−(メチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
16A:6−クロロ−8−((4−メトキシベンジル)(メチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
16Aを、1Gの製造で使用した方法に従って、1Fおよび1−(4−メトキシフェニル)−N−メチルメタンアミンから製造した。HPLC:Rt=3.12分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 328.1 [M+H]+.

実施例16:6−((3−シアノ−5−(トリフルオロメチル)フェニル)アミノ)−8−(メチルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
16A(80mg、0.24mmol)、3−アミノ−5−(トリフルオロメチル)ベンゾニトリル(68.1mg、0.37mmol)、Pd(dba)(22.35mg、0.024mmol)、キサントホス(28.2mg、0.049mmol)、ヨウ化銅(I)(23.2mg、0.12mmol)および炭酸セシウム(318mg、0.976mmol)のDMA(0.8mL)中混合物をNでパージし、ついで120℃にて6時間加熱した。反応混合物を室温にまで冷却し、DCM(5mL)で希釈した。混合物を短いシリカゲルパッドに入れ、10%MeOH/DCMで溶出した。ろ液を濃縮し、逆相プレパラティブHPLC(XTERRA(登録商標)C−8 20×100mm、40−90%含水アセトニトリル(0.1%TFA含有)、15分グラジエント、254nmでモニター)によって精製した。所望の画分を濃縮した。残渣をDCM(2mL)に溶解し、EtSiH(200μL)およびTFA(2mL)で処理した。反応混合物を室温にて30分間攪拌し、ついで濃縮した。残渣をDMFおよびメタノールでトリチュレートし、濾過し、DCMおよび2Nアンモニア/MeOHの混合溶媒で洗浄した。固体を酢酸エチルに溶解し、シリカゲルで濾過した。ろ液を濃縮し、実施例16(47mg、53%)を得た。HPLC:Rt=3.268分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 358 [M+H]+.

実施例17
8−((2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)−6−((3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
17A:6−クロロ−8−((4−メトキシベンジル)(2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
17Aを、1Gの製造で使用した方法に従って、1FおよびN−(4−メトキシベンジル)−2−(4−モルホリニル)エタンアミンから製造した。HPLC:Rt=2.95分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 427.1 [M+H]+.

17B:6−(3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)フェニルアミノ)−8−((4−メトキシベンジル)(2−モルホリノエチル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
17A(56mg、0.131mmol)のDMA(2mL)中溶液を中間体30(64.1mg、0.26mmol)、Pd(dba)(12.0mg、0.013mmol)、ヨウ化銅(I)(12.49mg、0.066mmol)、キサントホス(15.2mg、0.026mmol)、および炭酸セシウム(214mg、0.66mmol)で処理した。反応混合物をアルゴンでパージし、125℃にまで2時間加熱し、ついで室温にまで冷却した。反応混合物を濾過し、濃縮した。残渣をEtOAc(10mL)に取り、10%LiCl溶液(2×10mL)で洗浄した。有機層を乾燥し(NaSO)、濾過し、濃縮して乾固した。粗生成物を少量のCHClに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー(SiO、DCM〜10%MeOH/DCM、24gカラム、30分グラジエント)によって精製し、17B(73mg、収率88%)を得た。HPLC:Rt=3.441分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 635.2 [M+H]+.

実施例17:8−((2−(4−モルホリニル)エチル)アミノ)−6−((3−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリルの製造
Figure 0005560278
17B(73mg、0.12mmol)のDCM(3mL)中懸濁液をトリエチルシラン(0.092mL、0.58mmol)、続いてTFA(0.1mL、1.298mmol)で処理した。生じた溶液を室温にて2時間攪拌し、濃縮した。粗反応生成物を少量のMeOHおよびDMFに溶解し、逆相HPLC(YMC ODS−A 5um 30×250mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、25mL/分、30分グラジエント、254nmでモニター)によって精製し、1:1 1N HCl:ACNと共に凍結乾燥し、実施例17(8mg、11.3%)を得た。HPLC:Rt=2.995分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 515.2 [M+H]+.
以下の化合物を、実施例1から17で使用した合成方法と同様の方法により製造した。
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
Figure 0005560278
*=HPLC条件
a YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした
b CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング。
c PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、1分ホールドタイムを伴って、2分中、0〜100B、流量=5mL/分、検出254nm、溶剤A:10%メタノール/90%水/0.1%TFA;溶剤B:10%水/90%メタノール/0.1%TFA
d YMC S5 ODS、4.6×50mm.1mL/分、0−100%水−メタノール 0.2%HPO、グラジエント15分。
e BEH C18 2.1x 50mm、1.7u、0〜100B、1分中、0.5分ホールドタイム、流量=1mL/分、検出254nm、溶剤A:100%水/0.1%TFA;溶剤B:100%ACNl/0.1%TFA
f カラム:PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量
g Waters Sunfire C18 4.6×150mm 5ミクロン. 1mL/分、0−100%水−メタノール0.2%HPO、グラジエント4分
h Sunfire−S5−C18 4.6×50mm(4分 grad)10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)4分かけて、4mL/分、220nmでのモニタリング。
i PHENOMENEX(登録商標)Luna 4.6×50mm S10 溶剤A=5%ACN−95%H20−10mM NH4Ac、溶剤B=95%ACN−5%H20−10mM NH4Ac、流量=4mL/分、検出220nm、グラジエント4分。
j PHENOMENEX(登録商標)Luna 3.0×50mm S10、10−900%水−メタノール 0.1%TFA、グラジエント2分、254nmでモニタリング。

実施例244
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−(ジエチルアミノ)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
244A:8−(シクロプロピル(4−メトキシベンジル)アミノ)−6−(4−(ジエチルアミノ)フェニルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
マイクロ波管に1G(30mg、0.085mmol)、N,N−ジエチルベンゼン−1,4−ジアミン(139mg、0.85mmol)、NMP(1mL)を入れた。マイクロ波中で混合物に15分(300W)の3サイクル、120℃にて照射した。粗反応混合物を少量のMeOHに溶解し、逆相HPLC(YMC ODS−A 5um 30×250mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、25mL/分、30分グラジエント、220nmでモニターした)によって精製し、244A、(5mg、収率9.0%)を得た。HPLC:Rt=3.896分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 482.1 [M+H]+.

実施例244:8−(シクロプロピルアミノ)−6−((4−(ジエチルアミノ)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
244A(5mg、10.38μmol)のDCM(1mL)中溶液をTFA(1mL、12.9mmol)で処理し、室温にて3時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、少量のMeOHに溶解し、逆相HPLC(YMC ODS−A 5um 30×250mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)、25mL/分、20分グラジエント、220nmでモニターした)によって精製し、実施例244、(1.2mg、収率22.12%)を得た。HPLC:Rt=3.178分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 362.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 11.09 - 11.33(1 H, m), 9.70(1 H, s), 8.15(1 H, s), 7.82 - 8.05(2 H, m), 7.51 - 7.67(2 H, m), 6.24(1 H, s), 1.01(6 H, t, J = 6.80 Hz), 0.72 - 0.86(2 H, m, J = 5.54 Hz), 0.53 - 0.72(2 H, m, J = 2.77 Hz).

実施例245
8−(シクロプロピルアミノ)−6−((3−((2−(ジメチルアミノ)エチル)アミノ)−5−(4H−1,2,4−トリアゾール−4−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
実施例36(30mg、0.090mmol)および1−メチルピペラジン(100μL)のNMP(1mL)中混合物をマイクロ波中、160℃で1時間15分加熱した。反応混合物をプレパラティブHPLCによって精製した。画分を濃縮し、飽和NaHCO水溶液で希釈し、EtOAcで抽出した。有機相をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー、シリカゲル(4g、段階的グラジエント、100%ジクロロメタン〜10%メタノール/ジクロロメタン)によって精製し、実施例245(8.0mg、収率21%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=2.608分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 414 [M+H]+.

実施例246
6−((3−シアノ−5−(4−モルホリニル)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
実施例246を、実施例245の製造に使用した方法に従って、実施例36およびモルホリンから製造した。HPLC:Rt=3.466分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 401 [M+H]+.

実施例247
6−((3−シアノ−4−(4−モルホリニル)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
実施例247を、実施例245の製造に使用した方法に従って、実施例25およびモルホリンから製造した。HPLC:Rt=3.188分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 401 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.52(1 H, s), 8.21(1 H, d, J = 2.77 Hz), 8.14(1 H, s), 7.93(1 H, s), 7.77(1 H, dd, J = 8.94, 2.64 Hz), 7.20(1 H, d, J = 9.07 Hz), 6.18(1 H, s), 3.70 - 3.82(4 H, m), 3.03 - 3.11(4 H, m), 2.51 - 2.59(1 H, m), 0.76 - 0.86(2 H, m), 0.62 - 0.71(2 H, m).

実施例248
6−((3−シアノ−4−(4−メチル−1−ピペラジニル)フェニル)アミノ)−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−3−カルボニトリル
Figure 0005560278
実施例248を、実施例245の製造に使用した方法に従って、実施例25および1−メチルピペラジンから製造した。HPLC:Rt=3.188分(CHROMOLITH(登録商標)カラム4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)で4分間かけて溶出する、4mL/分、220nmでのモニタリング)。MS(ES): m/z = 401 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.47(1 H, s), 8.19(1 H, d, J = 2.77 Hz), 8.13(1 H, s), 7.92(1 H, s), 7.74(1 H, dd, J = 9.06, 2.52 Hz), 7.18(1 H, d, J = 9.06 Hz), 6.17(1 H, s), 3.01 - 3.13(4 H, m), 2.42 - 2.60(5 H, m), 2.25(3 H, s), 0.74 - 0.87(2 H, m), 0.61 - 0.71(2 H, m).

実施例249
N−(3−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)フェニル)スルファミド
Figure 0005560278
塩化スルファモイル(0.017mL、0.034mmol;2M MeCN中溶液)を、3A(0.0073g、0.017mmol)およびDIEA(6.59μL、0.038mmol)のDCM(0.5mL)中氷冷溶液に窒素下で加えた。生じた溶液を30分間攪拌した。反応物を水でクエンチし、水およびDCM間に分配し、すると沈殿物が生じた。反応混合物を濾過し、ろ液を濃縮した。残渣をDCM(0.2mL)に溶解し、トリエチルシラン(10.9μL、0.069mmol)およびTFA(0.2mL)で処理し、室温にて20分間攪拌した。揮発性物質を窒素流によって取り除き、固体をDMFに溶解し、プリパラトリーHPLC:YMC ODS C−18カラム(30×250mm)、0%−100%B。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.1%TFA)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.1%TFA)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間180分(トータル実行時間200分)、流量25mL/分(254nmでモニタリング)を用いる;で精製した。適当な画分を減圧中で濃縮し、残った残渣を2mL 1:1 MeCN/1N HCl中に懸濁し、終夜凍結乾燥し、実施例249(0.002g、収率28%)を淡黄色固体として得た。HPLC:Rt=3.390分(YMC S5 ODS−A カラム(4.6×50mm).0%−100%B。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.2%HPO)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.2%HPO)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間4分、100%で1分間維持、流量4mL/分)。MS(ES): m/z = 385.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, CD3OD)δppm 7.99(1 H, s), 7.57(1 H, s), 7.44(1 H, d, J = 1.76 Hz), 7.23(1 H, d, J = 8.06 Hz), 6.84(1 H, d, J = 1.51 Hz), 6.36(1 H, s), 3.68 - 3.74(1 H, m), 2.86(1 H, s), 2.62(1 H, s), 1.82 - 1.89(1 H, m), 1.39(1 H, s), 1.27 - 1.34(1 H, m), 0.85 - 0.94(2 H, m), 0.67(2 H, s).

実施例250
1−(3−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)フェニル)−3−メチル尿素
Figure 0005560278
3A(0.065g、0.153mmol)のDCM(1mL)中溶液に、0℃にて、メチルイソシアネート(9.15mg、0.16mmol)を加えた。反応物を22℃にまでゆっくり加温し、終夜攪拌した。反応混合物を濾過し、固体を冷DCMで洗浄した。ついで固体をTHFに溶解し、減圧中で濃縮し、淡黄褐色固体が現れ、これを1:1 TFA/DCMおよびトリエチルシラン(0.1mL)を含有する溶液に溶解した。混合物を22℃で30分間攪拌した。揮発性物質を窒素流によって取り除き、残渣をEtOAc/DCMに取り、すると沈殿物が生じた。固体を濾過し、DCMで洗浄し、終夜乾燥した。生じた固体を1N HCl(2mL)に取り、終夜凍結乾燥し、実施例250(0.041g、収率67%)を白色固体として得た。HPLC:Rt=3.573分(YMC S5 ODS−A カラム(4.6×50mm)。0%−100%B。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.2%HPO)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.2%HPO)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間4分、100%で1分間保持、流量4mL/分)。MS(ES): m/z = 363.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.24(1 H, s), 8.45(1 H, s), 8.11(1 H, s), 7.81(1 H, s), 7.62(1 H, dd, J = 8.06, 1.26 Hz), 7.50(1 H, d, J = 1.76 Hz), 7.12(1 H, t, J = 8.18 Hz), 6.82 - 6.92(1 H, m), 6.29(1 H, s), 5.95 - 6.13(1 H, m), 2.60 - 2.67(3 H, m), 2.43 - 2.55(1 H, m), 0.73 - 0.83(2 H, m), 0.58 - 0.69(2 H, m).

実施例251
N−(5−((3−シアノ−8−((5−ヒドロキシ−2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
実施例5(65mg、0.15mmol)のDCM(4mL)中懸濁液にBBr(1.0M溶液、1.52mL、1.52mmol)を室温、窒素下で滴下し、生じた懸濁液を周囲温度で1時間攪拌した。追加量のBBr(1.0M溶液、0.5mL、0.5mmol)を加え、混合物を周囲温度で18時間攪拌した。反応物を水でクエンチし、1N NaOHでpH8にまで中和した。生じた混合物を周囲温度で40分間攪拌し、固体を濾過して集め、水でリンスし、風乾した。残渣を逆相HPLCによって精製し、1.0N HClと共に凍結乾燥し、実施例251、(34.5mg、0.083mmol、収率54.8%)を得た。HPLC:Rt=3.428分(YMC S5 ODS(4.6×50mm).0%−100%B。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.2%HPO)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.2%HPO)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間4分、100%で1分間維持、流量4mL/分)。MS(ES): m/z = 415.0 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.74(1 H, s), 9.37(1 H, s), 9.20(1 H, s), 8.16(1 H, s), 7.95(1 H, s), 7.91(1 H, d, J = 2.76 Hz), 7.59 - 7.67(2 H, m), 7.32(1 H, d, J = 9.04 Hz), 7.19(1 H, dd, J = 8.78, 3.01 Hz), 7.07(1 H, d, J = 8.28 Hz), 6.88 - 6.95(1 H, m).

実施例252
N−(5−((3−シアノ−8−((5−(2−ヒドロキシエトキシ)−2−ピリジニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
実施例251(15mg、0.036mmol)のDMF(0.5mL)中溶液に、2−ブロモエタノール(0.013mL、0.18mmol)、続いてKCO(20.01mg、0.145mmol)を加え、生じた懸濁液を100℃で終夜攪拌した。不溶性物質を濾過して除き、母液を逆相HPLCによって精製した。適当な画分を濃縮した。残渣を少量のCHCNに溶解し、0.5N HClで希釈し、凍結乾燥し、実施例252(6.86mg、0.012mmol、33.2%)を得た。HPLC:Rt=3.481分(YMC S5 ODS カラム(4.6×50mm).0%−100%B.溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.2%HPO).溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.2%HPO).グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間4分、100%で1分間維持、流量4mL/分)。MS(ES): m/z = 459.1 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 9.94(1 H, s), 9.49(1 H, s), 9.29(1 H, s), 8.25(1 H, s), 8.05 - 8.12(2 H, m), 7.71(2 H, s), 7.50(2 H, d, J = 1.76 Hz), 7.15(1 H, d, J = 8.28 Hz), 4.06 - 4.10(2 H, m), 3.74(2 H, t, J = 4.89 Hz), 3.51(1 H, s), 2.17(3 H, s), 2.07(3 H, s).

実施例253
3−(6−(3−アセトアミド−4−メチルフェニルアミノ)−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド
Figure 0005560278
253A:tert−ブチル 3−(4−メトキシベンジルアミノ)ベンゾエート
Figure 0005560278
253Aを、4Aに記載した方法に従って、4−メトキシベンズアルデヒドおよびtert−ブチル 3−アミノベンゾエートから製造した。HPLC:Rt=3.82分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 314.0 [M+H]+.

253B:tert−ブチル 3−((6−クロロ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)ベンゾエート
Figure 0005560278
253Bを、1Gに記載した方法に従って、253Aおよび1Fの混合物から製造した。HPLC:Rt=4.99分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 490.1 [M+H]+.

253C:3−((6−クロロ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)安息香酸
Figure 0005560278
253B(100mg、0.20mmol)のアセトニトリル(5mL)中溶液をヨウ素(15.54mg、0.061mmol)および水(50μL、2.78mmol)で処理した。反応混合物を80℃で8時間攪拌した。反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄した。水層を酢酸エチル(4×20mL)で抽出した。プールした有機相をNaSOで乾燥し、濃縮した。残渣をDCMでトリチュレートし、濾過した。ろ液を濃縮し、DCMに溶解し、フラッシュクロマトグラフィー、シリカカラム(12g、グラジエント溶出 ヘキサン−酢酸エチル、15分中)によって精製した。適当な画分を減圧下で濃縮し、減圧で乾燥させ、253C(57.5mg、収率64.9%)を黄色固体として得た。HPLC:Rt=4.23分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 434.0 [M+H]+.

253D:3−((6−クロロ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド
Figure 0005560278
攪拌した、253C(55mg、0.127mmol)のDMF(1.0mL)中溶液をN,N−ジメチルエタン−1,2−ジアミン(0.021mL、0.190mmol)、BOP(72.9mg、0.165mmol)およびTEA(0.035mL、0.254mmol)で処理し、反応混合物を周囲温度で1時間攪拌した。反応混合物を濃縮し、水でトリチュレートし、生じた白色固体を濾過して集め、253D(60.0mg、収率93.7%)を得た。HPLC:Rt=3.47分(PHENOMENEX(登録商標)Luna C18 4.6x30mm 3u、A10−90%含水メタノール(0.1%TFA含有)2分中;4mL/分流量)。MS(ES): m/z = 504.1 [M+H]+.

実施例253:3−(6−(3−アセトアミド−4−メチルフェニルアミノ)−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イルアミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド
Figure 0005560278
実施例253を、実施例6に記載した方法に従って、253DおよびN−(5−アミノ−2−メチルフェニル)アセトアミドから製造した。HPLC:Rt=3.110分(YMC S5 ODS(4.6×50mm).0%−100%B。溶剤B:(90%MeOH、10%HO、0.2%HPO)。溶剤A:(10%MeOH、90%HO、0.2%HPO)。グラジエント、開始B%=0、最終B%=100、グラジエント時間4分、100%で1分維持、流量4mL/分)。MS(ES): m/z = 512.2 [M+H]+. 1H NMR(400 MHz, DMSO-d6)δppm 10.04(1 H, br. s.), 9.52 - 9.58(2 H, m), 9.21(1 H, s), 8.94(1 H, t, J = 5.52 Hz), 8.18(1 H, s), 7.87(1 H, s), 7.59 - 7.63(2 H, m), 7.44 - 7.54(2 H, m), 7.06(1 H, d, J = 8.28 Hz), 6.81 - 6.85(1 H, m), 3.59(3 H, q, J = 5.69 Hz), 3.24(2 H, q, J = 5.86 Hz), 2.73 - 2.84(6 H, m), 2.08(3 H, s), 1.98(3 H, s).

実施例254
3−((3−シアノ−6−((3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)アミノ)−N−メチル−N−(1−メチル−3−ピロリジニル)ベンズアミド
Figure 0005560278
254A:3−((6−クロロ−3−シアノイミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)(4−メトキシベンジル)アミノ)−N−メチル−N−(1−メチルピロリジン−3−イル)ベンズアミド
Figure 0005560278
攪拌した、253C(500mg、1.152mmol)のDMF(1mL)中溶液をN,1−ジメチルピロリジン−3−アミン(0.217mL、1.73mmol)、BOP(663mg、1.5mmol)およびTEA(0.32mL、2.30mmol)で処理し、反応混合物を室温にて1時間攪拌した。反応混合物を水でトリチュレートし、固体を濾過して集め、減圧で乾燥させ、254A(337mg、0.636mmol、収率55.2%)を薄灰色固体として得た。HPLC:Rt=1.56分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、1分ホールドタイムを伴って2分中0〜100B、流量=5mL/分、検出254nm、溶剤A:10%メタノール/90%水/0.1%TFA;溶媒 B:10%水/90%メタノール/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 531.97 [M+H]+.

実施例254:3−((3−シアノ−6−((3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)アミノ)−N−メチル−N−(1−メチル−3−ピロリジニル)ベンズアミド
Figure 0005560278
実施例254を、実施例6に記載の方法を用いて、254Aおよび3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)アニリンから製造した。HPLC:Rt=1.53分(PHENOMENEX(登録商標)Luna 5ミクロン C18 4.6×30mm、1分ホールドタイムを伴って2分中0〜100B、流量=5mL/分、検出254nm、溶剤A:10%メタノール/90%水/0.1%TFA;溶剤B:10%水/90%メタノール/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 579.13 [M+H]+.

実施例255
3−((3−シアノ−6−((3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)フェニル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−8−イル)アミノ)−N−(2−(ジメチルアミノ)エチル)ベンズアミド
Figure 0005560278
実施例255を、実施例6に記載した方法に従って、253Dおよび3−メトキシ−5−(5−メチル−1H−テトラゾール−1−イル)アニリンから製造した。HPLC:Rt=3.11分(YMC S5 ODS 4.6×50mm、10−90%含水メタノール(0.2%HPO含有)、4分グラジエント、220nmでモニターした)。MS(ES): m/z = 512.2 [M+H]+.

実施例256
2−(5−((3−シアノ−8−(シクロプロピルアミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)アミノ)−2−メチルフェニル)アセトアミド
Figure 0005560278
1G(50mg、0.14mmol)、2−(5−アミノ−2−メチルフェニル)酢酸(46.7mg、0.17mmol)、Pd(dba)(12.9mg、0.014mmol)、キサントホス(16.4mg、0.028mmol)、ヨウ化銅(I)(13.5mg、0.071mmol)およびCsCO(184mg、0.56mmol)のDMA(1mL)中混合物を窒素でパージし、125℃にて加熱した。5時間後、反応混合物を10%メタノール/クロロホルムで希釈し、短いシリカゲルカラムで10%メタノール/ジクロロメタン洗浄液で洗浄しながら濾過した。ろ液を濃縮し、逆相HPLCによって精製した。画分を濃縮し、DCM(0.5mL)に溶解し、(2,4−ジメトキシフェニル)メタンアミン(31.2mg、0.19mmol)、TEA(0.043 m、0.31mmol)およびHATU(47.3mg、0.12mmol)で処理した。反応混合物を室温にて30分間濃縮し、ついで、DCM(0.5mL)に溶解し、トリエチルシラン(0.2mL)およびTFA(1mL)で処理し、60℃にて40分間加熱した。反応混合物を濃縮し、逆相HPLCを用いて精製し、実施例256(6.2mg、収率12%)を白色固体として分離した。HPLC:Rt=2.77分(BEH C18 2.1x 50mm、1.7u、0〜100B 1分中、0.5分のホールドタイムを伴って、流量=1mL/分、検出254nm、溶剤A:100%水/0.1%TFA;溶剤B:100%ACNl/0.1%TFA)。MS(ES): m/z = 362 [M+H]+.

Claims (14)

  1. 式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩
    Figure 0005560278
    (I)
    [式中、
    は、H、F、Cl、Br、CNおよびC1〜6アルキルから選択され;
    は、0〜5個のR2aで置換されているアリールおよび0〜5個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
    2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、NO、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CR2b2cC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CR2b2cC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CR2b2c−C3〜6カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CR2b2c−ヘテロシクリルから選択され;
    2bはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    2cはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    は、H、F、Cl、Br、CN、−OR、−NR、−C(=O)NR、−NRS(O)、−NRC(=O)R、−NRC(=O)ORおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cS(O)、−(CR4b4cC(=O)R、−(CR4b4cNR、−(CR4b4cC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)R、−(CR4b4cNRC(=O)OR、−(CR4b4cOC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)NR、−(CR4b4cC(=O)OR、−(CR4b4cS(O)NR、−(CR4b4cNRS(O)NR、−(CR4b4cNRS(O)、0〜5個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6カルボシクリル、0〜5個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルから選択され;
    4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、NO、=O、CN、−SOH、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリル、およびアリールから選択され;
    4bはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    4cはそれぞれ独立して、Hおよび0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    は、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    は、水素および0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキルから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)は、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜5個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
    はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、C3〜6カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルケニル、0〜5個のRで置換されているC2〜6アルキニル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、−(CH−C3〜6シクロアルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、C1〜5アルキル、C3〜6シクロアルキルおよびフェニルから選択されるか、またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)は、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
    pはそれぞれ独立して、0、1および2から選択され;
    rはそれぞれ独立して、0、1、2、3および4から選択される]。
  2. 式(II)の請求項1に記載の化合物またはその塩
    Figure 0005560278
    (II)
    [式中、
    は、0〜4個のR2aで置換されているアリールおよび0〜4個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され、ここで、前記ヘテロアリールは、炭素原子ならびにN、OおよびS(O)から選択される1〜4個のヘテロ原子を含み;
    2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CR2b2cC(=O)NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NRC(=O)NR、−(CR2b2cC(=O)OR、−S(O)NR、−NRS(O)NR、−NRS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CR2b2c−C3〜6カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CR2b2c−ヘテロシクリルから選択され;
    2bはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
    2cはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
    は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CR4b4cOR、−(CR4b4cS(O)、−(CR4b4cC(=O)R、−(CR4b4cNR、−(CR4b4cC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)R、−(CR4b4cNRC(=O)OR、−(CR4b4cOC(=O)NR、−(CR4b4cNRC(=O)NR、−(CR4b4cC(=O)OR、−(CR4b4cNRS(O)、0〜4個のR4aで置換されている−(CR4b4c−C3〜6カルボシクリル、0〜4個のR4aで置換されている−(CR4b4c−ヘテロシクリルから選択され;
    4aはそれぞれ独立して、F、Cl、Br、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されているC2〜6アルキニル、−SR、−S(O)、−S(O)NR、−NRS(O)、−OR、−NR、−NRC(=O)R、−NRC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
    4bはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
    4cはそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択され;
    rはそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される]。
  3. が、1〜4個のR2aで置換されている4員から7員の単環式または8員から12員の二環式アリールおよび0〜4個のR2aで置換されている4員から7員の単環式または7員から12員の二環式ヘテロアリールから選択され;
    2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)または0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CHOR、−(CHS(O)、−(CHC(=O)R、−(CHNR、−(CHC(=O)NR、−(CHNRC(=O)R、−(CHNRC(=O)OR、−(CH2cOC(=O)NR、−(CHNRC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−(CHNRS(O)、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリール、0〜3個のR 4a で置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−SR、−S(O)、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択される、請求項2に記載の化合物。
  4. 式(III)の請求項3に記載の化合物またはその塩
    Figure 0005560278
    (III)
    [式中、
    2aはそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−OC(=O)NR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)または0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜6カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    は、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリールおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    4aはそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−SR、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)は、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜5個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
    はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、C3〜6カルボシクリルおよびヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、0〜5個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜5個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    はそれぞれ独立して、0〜5個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CH−C3〜6シクロアルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
    はそれぞれ独立して、H、C1〜5アルキルおよびフェニルから選択されるか、またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)は、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
    nはそれぞれ独立して、0、1、2、3および4から選択される]。
  5. が、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されているC3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されているアリール、0〜3個のR4aで置換されている4員、5員または6員の非芳香族単環式ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている5員から6員のヘテロアリールから選択され;
    4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−S(O)NR、−NHS(O)、−OR、−NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)NR、−C(=O)OR、−C(=O)R、−OC(=O)R、−C(=O)NR、C3〜6シクロアルキル、ヘテロシクリルおよびアリールから選択され;
    がそれぞれ独立して、H、CN、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)が、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、0〜3個のRで置換されている単環式ヘテロ環を形成しており;
    がそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
    がそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
    がそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−C3〜10カルボシクリルおよび0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択され;
    がそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、CN、NO、=O、COH、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOH、SHおよび−(CHNRから選択され;
    がそれぞれ独立して、HおよびC1〜4アルキルから選択されるか、またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)が、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成している、請求項4に記載の化合物。
  6. 2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、CN、=O、0〜3個のRで置換されているO−C1〜4アルキル、−O(CHNR 1〜4アルキル、−O−(CHOC1〜4アルキル、−O(CH−ヘテロシクリル、−S(O)1〜4アルキル、−C(=O)C1〜4アルキル、−NH、−N(C1〜4アルキル)、−NHCN、−NR(CHNR 1〜4アルキル、−NR(CHOC1〜4アルキル、−NH(CH−ヘテロシクリル、−(CHC(=O)NH、−C(=O)NH−ヘテロシクリル、−C(=O)NH(CHN(C1〜4アルキル)、−C(=O)−ヘテロシクリル、−NHC(=O)C1〜4アルキル、−NHC(=O)OC1〜4アルキル、−NHC(=O)NHC1〜4アルキル、C(=O)OC1〜4アルキル、−(CHC(=O)OH、−S(O)NH、−S(O)NH−ヘテロシクリル、−S(O)NHC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−S(O)−ヘテロシクリル、−NHS(O)NH、−NHS(O)1〜4アルキル、C1〜4アルキル、CF、−(CHOH、0〜3個のRで置換されているC3〜6カルボシクリル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリルおよび0〜3個のRで置換されている5員または6員のヘテロアリールから選択される、請求項4に記載の化合物。
  7. が、
    Figure 0005560278
    から選択され、
    −−−−が、任意の結合を表し;
    2abがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−S(O)、−C(=O)R、C(=O)ORから選択され;
    mがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される、請求項3に記載の化合物。
  8. が、H、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、−(CHOR、−(CHNR、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−アリールおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択される、請求項7に記載の化合物。
  9. が、1〜3個のR2aで置換されているフェニルおよび0〜3個のR2aで置換されているヘテロアリールから選択され;
    2aがそれぞれ独立して、H、F、Cl、Br、=O、CN、−OR、−S(O)、−C(=O)R、−NR、−(CHC(=O)NR、−NHC(=O)R、−NHC(=O)OR、−NHC(=O)NR、−(CHC(=O)OR、−S(O)NR、−NHS(O)NR、−NHS(O)、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている非芳香族ヘテロシクリルおよび0〜3個のRで置換されているヘテロアリールから選択され;
    が、H、0〜3個のRで置換されているC1〜6アルキル、−(CHOR、0〜3個のR4aで置換されている−C3〜6シクロアルキル、0〜3個のR4aで置換されているアリール、0〜3個のR4aで置換されている−(CH−4員、5員または6員の飽和単環式ヘテロシクリルおよび0〜3個のR4aで置換されている−(CH−5員から6員のヘテロアリールから選択され;
    4aがそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキル、−ORおよびC(=O)NRから選択され;
    がそれぞれ独立して、H、CN、0〜5個のRで置換されているC1〜4アルキル、0〜3個のRで置換されている−(CH−ヘテロシクリルから選択されるか;またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)が、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、N、O、Sから選択される1から3個のヘテロ原子を有し、0〜3個のRで置換されているヘテロ環を形成しており;
    がそれぞれ独立して、H、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルおよびヘテロシクリルから選択され;
    がそれぞれ独立して、0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルであり;
    がそれぞれ独立して、Hおよび0〜3個のRで置換されているC1〜4アルキルから選択され;
    がそれぞれ独立して、0〜4個のRで置換されているC1〜4アルキル、F、Cl、Br、=O、−(CHOC1〜5アルキル、−(CHOHおよび−(CHNRから選択され;
    がそれぞれ独立して、HおよびC1〜3アルキルから選択されるか、またはRおよびR (両R は同一の窒素原子に結合している)が、それら両方が結合している窒素原子と一緒になって、ヘテロ環を形成しており;
    rがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択され;
    mがそれぞれ独立して、0、1、2および3から選択される、請求項2に記載の化合物。
  10. 1種または複数の請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、医薬組成物。
  11. 1種または複数の請求項1に記載の化合物を、薬学的に許容される担体および1種または複数の他の抗癌剤または細胞毒性薬と組み合わせて含む、医薬組成物。
  12. 1種または複数の請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、血管形成を阻害するための医薬組成物。
  13. 1種または複数の請求項1に記載の化合物および薬学的に許容される担体を含む、癌、乾癬または関節リウマチを治療するための医薬組成物。
  14. 前記癌が、前立腺、膵管腺癌、乳房、結腸、肺、卵巣、膵臓および甲状腺の癌腫、神経芽細胞腫、神経膠芽細胞腫、髄芽細胞腫、黒色腫、多発性骨髄腫および/または急性骨髄性白血病(AML)である、請求項13に記載の医薬組成物。
JP2011531168A 2008-10-09 2009-10-08 キナーゼ阻害剤として有用なイミダゾピリダジンカルボニトリル Expired - Fee Related JP5560278B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10404508P 2008-10-09 2008-10-09
US61/104,045 2008-10-09
PCT/US2009/059968 WO2010042699A1 (en) 2008-10-09 2009-10-08 Imidazopyridazinecarbonitriles useful as kinase inhibitors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012505235A JP2012505235A (ja) 2012-03-01
JP2012505235A5 JP2012505235A5 (ja) 2012-08-09
JP5560278B2 true JP5560278B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=41718919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011531168A Expired - Fee Related JP5560278B2 (ja) 2008-10-09 2009-10-08 キナーゼ阻害剤として有用なイミダゾピリダジンカルボニトリル

Country Status (28)

Country Link
US (3) US8252795B2 (ja)
EP (1) EP2350081B1 (ja)
JP (1) JP5560278B2 (ja)
KR (1) KR20110075010A (ja)
CN (1) CN102245609B (ja)
AR (1) AR073818A1 (ja)
AU (1) AU2009302360B2 (ja)
BR (1) BRPI0920135A2 (ja)
CA (1) CA2739782A1 (ja)
CL (1) CL2011000777A1 (ja)
CO (1) CO6361936A2 (ja)
CY (1) CY1114539T1 (ja)
DK (1) DK2350081T3 (ja)
EA (1) EA018163B1 (ja)
ES (1) ES2426951T3 (ja)
HK (1) HK1154002A1 (ja)
HR (1) HRP20130787T1 (ja)
IL (1) IL211693A (ja)
MX (1) MX2011003304A (ja)
NZ (1) NZ591712A (ja)
PE (1) PE20110411A1 (ja)
PL (1) PL2350081T3 (ja)
PT (1) PT2350081E (ja)
SI (1) SI2350081T1 (ja)
SM (1) SMT201300109B (ja)
TW (1) TWI491610B (ja)
WO (1) WO2010042699A1 (ja)
ZA (1) ZA201102423B (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5394404B2 (ja) * 2008-02-06 2014-01-22 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー キナーゼ阻害剤として有用な置換イミダゾピリダジン類
TWI491610B (zh) * 2008-10-09 2015-07-11 必治妥美雅史谷比公司 作為激酶抑制劑之咪唑并嗒腈
TWI541243B (zh) 2010-09-10 2016-07-11 拜耳知識產權公司 經取代咪唑并嗒
WO2012068073A2 (en) 2010-11-15 2012-05-24 University Of Florida Research Foundation, Inc. Therapeutic and diagnostic applications targeting tnk-1
EP2651946B1 (en) 2010-12-17 2015-05-27 Bayer Intellectual Property GmbH 2-substituted imidazopyrazines for use as mps-1 and tkk inhibitors in the treatment of hyperproliferative disorders
WO2012080234A1 (en) 2010-12-17 2012-06-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted 6-imidazopyrazines for use as mps-1 and tkk inhibitors in the treatment of hyperproliferative disorders
JP2014503521A (ja) 2010-12-17 2014-02-13 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 過増殖性障害の処置におけるmps−1およびtkk阻害剤としての使用のための、イミダゾピラジン類
EP2701507A1 (en) * 2011-04-26 2014-03-05 Merck Sharp & Dohme Corp. Heterocyclic compounds as b-raf inhibitors for treatment of cancer
ES2605946T3 (es) 2012-03-14 2017-03-17 Bayer Intellectual Property Gmbh Imidazopiridazinas sustituidas
US20150087687A1 (en) 2012-03-23 2015-03-26 Dennis Brown Compositions and methods to improve the therapeutic benefit of indirubin and analogs thereof, including meisoindigo
TW201414737A (zh) * 2012-07-13 2014-04-16 必治妥美雅史谷比公司 作爲激酶抑制劑之咪唑并三□甲腈
WO2014020041A1 (en) 2012-08-02 2014-02-06 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Combinations for the treatment of cancer
TW201437211A (zh) * 2013-03-01 2014-10-01 Bayer Pharma AG 經取代咪唑并嗒□
PT3008062T (pt) 2013-06-11 2017-06-07 Bayer Pharma AG Derivados de profármaco de triazolopiridinas substituídas
CN105764501A (zh) 2013-07-26 2016-07-13 现代化制药公司 改善比生群治疗效益的组合物
TW201542550A (zh) * 2013-09-06 2015-11-16 Lexicon Pharmaceuticals Inc 吡唑并[1,5-a]嘧啶基化合物、包含彼之組合物以及使用彼之方法
AR097543A1 (es) * 2013-09-06 2016-03-23 Lexicon Pharmaceuticals Inc COMPUESTOS BASADOS EN IMIDAZO[1,2-b]PIRIDAZINA, COMPOSICIONES QUE LOS COMPRENDEN Y SUS MÉTODOS DE USO
GB201403536D0 (en) * 2014-02-28 2014-04-16 Cancer Rec Tech Ltd Inhibitor compounds
KR20180081584A (ko) 2015-11-18 2018-07-16 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Il-12, il-23 및/또는 ifn 알파 반응의 조정제로서 유용한 이미다조피리다진 화합물
WO2017223432A1 (en) 2016-06-24 2017-12-28 Polaris Pharmaceuticals Ck2 inhibitors, compositions and methods thereof
KR102403287B1 (ko) * 2016-08-10 2022-05-30 다케다 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 헤테로고리 화합물
JP7012082B2 (ja) 2016-11-17 2022-01-27 ブリストル-マイヤーズ スクイブ カンパニー Il-12、il-23および/またはifn-アルファのイミダゾピリダジン調節剤
MX2019010302A (es) 2017-03-30 2019-11-21 Hoffmann La Roche Isoquinolinas como inhibidores de hpk1.
WO2019081486A1 (en) 2017-10-24 2019-05-02 Bayer Aktiengesellschaft 4H-PYRROLO [3,2-C] PYRIDIN-4-ONE DERIVATIVES
BR112020013313B1 (pt) 2017-12-29 2023-10-31 Jiangsu Flag Chemical Industry Co., Ltd Composto de pirazolamida de fórmula geral i, composto de fórmula ii, método para preparar um composto de fórmula geral i, uso do composto de fórmula geral i, composição inseticida e método para controlar pragas
WO2019128871A1 (zh) 2017-12-29 2019-07-04 江苏中旗科技股份有限公司 N-烷基-n-氰基烷基苯甲酰胺类化合物及其应用
CN109988150B (zh) 2017-12-29 2022-04-12 江苏中旗科技股份有限公司 N-烷基-n-氰基烷基苯甲酰胺类化合物及其应用
KR20200115620A (ko) * 2018-01-29 2020-10-07 메르크 파텐트 게엠베하 Gcn2 억제제 및 이의 용도
US11612606B2 (en) 2018-10-03 2023-03-28 Genentech, Inc. 8-aminoisoquinoline compounds and uses thereof
CN113825543A (zh) 2019-03-19 2021-12-21 勃林格殷格翰动物保健美国公司 驱虫的氮杂-苯并噻吩和氮杂-苯并呋喃化合物
US20220378762A1 (en) 2019-04-24 2022-12-01 Bayer Aktiengesellschaft 4h-pyrrolo[3,2-c]pyridin-4-one derivatives
EP3959212A1 (en) 2019-04-24 2022-03-02 Bayer Aktiengesellschaft 4h-pyrrolo[3,2-c]pyridin-4-one compounds
MX2021012987A (es) 2019-04-24 2022-04-01 Bayer Ag Compuestos de 4h-pirrolo[3,2-c]piridin-4-ona.
WO2021198020A1 (en) 2020-03-31 2021-10-07 Bayer Aktiengesellschaft 3-(anilino)-2-[3-(3-alkoxy-pyridin-4-yl]-1,5,6,7-tetrahydro-4h-pyrrolo[3,2-c]pyridin-4-one derivatives as egfr inhibitors for the treatment of cancer
MX2022015038A (es) 2020-05-29 2023-01-04 Boehringer Ingelheim Animal Health Usa Inc Compuestos heterociclicos como anthelminticos.
WO2023147372A1 (en) * 2022-01-25 2023-08-03 Kinnate Biopharma Inc. Inhibitors of cdk4/6 kinase
WO2024039767A1 (en) * 2022-08-18 2024-02-22 H. Lee Moffitt Cancer Center And Research Institute, Inc. Imidazo[1,2-b]pyridazine inhibitors of cyclin-dependent kinases

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0923582B1 (en) 1996-08-28 2006-09-20 Pfizer Inc. Substituted 6,5-hetero-bicyclic derivatives
CN1173975C (zh) 2000-04-27 2004-11-03 山之内制药株式会社 咪唑并吡啶衍生物
WO2004017950A2 (en) 2002-08-22 2004-03-04 Piramed Limited Phosphadidylinositol 3,5-biphosphate inhibitors as anti-viral agents
CN1849142A (zh) 2002-11-15 2006-10-18 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 2′-支链核苷和黄病毒突变
ES2285565T3 (es) * 2003-12-31 2007-11-16 Schering-Plough Ltd. Represion de parasitos en animales mediante el uso de derivados de imidazo(1,2-b)piridazina.
CA2555263A1 (en) 2004-02-12 2005-09-01 Neurogen Corporation Imidazo-pyridazines, triazolo-pyridazines and related benzodiazepine receptor ligands
CN101048158A (zh) * 2004-08-13 2007-10-03 健泰科生物技术公司 利用atp的酶的噻唑-类抑制剂
US20080167314A1 (en) * 2004-12-28 2008-07-10 Osamu Uchikawa Condensed Imidazole Compound And Use Thereof
AR056191A1 (es) 2005-08-23 2007-09-26 Idenix Phatmaceuticals Inc Anillo de nucleosidos de siete miembros como inhibidores de la replica viral, metodos para su sintesis, composiciones farmaceuticas que los contienen y su uso en el tratamiento de infecciones con virus de la familia flaviviridae
US20070049591A1 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Kalypsys, Inc. Inhibitors of MAPK/Erk Kinase
WO2007035428A1 (en) 2005-09-15 2007-03-29 Bristol-Myers Squibb Company Met kinase inhibitors
US7723336B2 (en) * 2005-09-22 2010-05-25 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
US20070078136A1 (en) * 2005-09-22 2007-04-05 Bristol-Myers Squibb Company Fused heterocyclic compounds useful as kinase modulators
US7547782B2 (en) * 2005-09-30 2009-06-16 Bristol-Myers Squibb Company Met kinase inhibitors
PE20121506A1 (es) 2006-07-14 2012-11-26 Amgen Inc Compuestos triazolopiridinas como inhibidores de c-met
JP5238697B2 (ja) * 2006-08-04 2013-07-17 武田薬品工業株式会社 縮合複素環誘導体およびその用途
EP1900739A1 (en) 2006-08-30 2008-03-19 Cellzome Ag Diazolodiazine derivatives as kinase inhibitors
CN101594909A (zh) 2006-09-07 2009-12-02 比奥根艾迪克Ma公司 用于治疗炎性病症、细胞增殖性失调、免疫失调的irak调节剂
WO2008029152A2 (en) 2006-09-08 2008-03-13 Summit Corporation Plc Treatment of duchenne muscular dystrophy
EP1911451A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-16 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Medicale) Protein-kinase CK2 inhibitors and their therapeutic applications
CA2667960A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Novartis Ag Imidazopyridazines as pi3k lipid kinase inhibitors
US20100305113A1 (en) * 2007-05-09 2010-12-02 Hans-Georg Capraro Substituted Imidazopyridazines as Lipid Kinase Inhibitors
JP5394404B2 (ja) * 2008-02-06 2014-01-22 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー キナーゼ阻害剤として有用な置換イミダゾピリダジン類
TWI491610B (zh) * 2008-10-09 2015-07-11 必治妥美雅史谷比公司 作為激酶抑制劑之咪唑并嗒腈

Also Published As

Publication number Publication date
US20120283241A1 (en) 2012-11-08
IL211693A0 (en) 2011-06-30
KR20110075010A (ko) 2011-07-05
CY1114539T1 (el) 2016-10-05
WO2010042699A1 (en) 2010-04-15
US8252795B2 (en) 2012-08-28
TW201018686A (en) 2010-05-16
AR073818A1 (es) 2010-12-01
TWI491610B (zh) 2015-07-11
US20100113458A1 (en) 2010-05-06
CL2011000777A1 (es) 2011-08-12
CN102245609A (zh) 2011-11-16
EA201100580A1 (ru) 2011-10-31
SMT201300109B (it) 2013-11-08
PT2350081E (pt) 2013-09-24
ZA201102423B (en) 2012-09-26
SI2350081T1 (sl) 2013-11-29
CA2739782A1 (en) 2010-04-15
AU2009302360B2 (en) 2014-12-11
CN102245609B (zh) 2016-03-09
PE20110411A1 (es) 2011-06-22
EP2350081A1 (en) 2011-08-03
EA018163B1 (ru) 2013-05-30
AU2009302360A1 (en) 2010-04-15
US9371328B2 (en) 2016-06-21
HRP20130787T1 (en) 2013-09-30
BRPI0920135A2 (pt) 2019-09-24
MX2011003304A (es) 2011-04-21
PL2350081T3 (pl) 2013-10-31
EP2350081B1 (en) 2013-07-03
DK2350081T3 (da) 2013-10-14
IL211693A (en) 2015-06-30
CO6361936A2 (es) 2012-01-20
HK1154002A1 (en) 2012-04-13
NZ591712A (en) 2012-10-26
ES2426951T3 (es) 2013-10-25
JP2012505235A (ja) 2012-03-01
US20140179674A1 (en) 2014-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5560278B2 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なイミダゾピリダジンカルボニトリル
JP5752232B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤としての置換ピロロトリアジン化合物
JP6267231B2 (ja) カゼインキナーゼ1δ/ε阻害剤としての新規な置換イミダゾール
TW201639831A (zh) 作為抗癌藥物的取代的2-氫-吡唑衍生物
JP6283688B2 (ja) カゼインキナーゼ1d/e阻害剤としての新規なピラゾール置換のイミダゾピラジン
JP2018514547A (ja) ベンゾイミダゾロン及びベンゾチアゾロン化合物並びにampa受容体調節因子としてのそれらの使用
JP2020537645A (ja) Ehmt2阻害剤としてのアミン置換複素環化合物及びその誘導体
US9550796B2 (en) Pyrrolopyrrolone derivatives and their use as BET inhibitors
JP6977038B2 (ja) Gsk−3阻害剤
AU2018260390A1 (en) Methods of use for trisubstituted benzotriazole derivatives as dihydroorotate oxygenase inhibitors
AU2020324561A1 (en) Quinoline derivatives as protein kinase inhibitors

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20140401

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140410

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5560278

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees