JP5552058B2 - 燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティング - Google Patents

燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティング Download PDF

Info

Publication number
JP5552058B2
JP5552058B2 JP2010544574A JP2010544574A JP5552058B2 JP 5552058 B2 JP5552058 B2 JP 5552058B2 JP 2010544574 A JP2010544574 A JP 2010544574A JP 2010544574 A JP2010544574 A JP 2010544574A JP 5552058 B2 JP5552058 B2 JP 5552058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
composition
corrosion
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010544574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011511155A (ja
Inventor
シュレーター,スヴェン
ベッケール,ディアナ
クヴァー,ヤーン
レーベンシュタイン,アンドレーアス
カウン,マルティン
ヴィルケ,イヴォンヌ
ガイストベック,マティアス
ゲルラッハ,カルメン
シュラム,オットマール
ピエツカー,ターニャ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Airbus Operations GmbH
Original Assignee
Airbus Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Airbus Operations GmbH filed Critical Airbus Operations GmbH
Publication of JP2011511155A publication Critical patent/JP2011511155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5552058B2 publication Critical patent/JP5552058B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/086Organic or non-macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N33/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
    • A01N33/02Amines; Quaternary ammonium compounds
    • A01N33/12Quaternary ammonium compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0838Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds
    • C08G18/0842Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents
    • C08G18/0861Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers
    • C08G18/0866Manufacture of polymers in the presence of non-reactive compounds in the presence of liquid diluents in the presence of a dispersing phase for the polymers or a phase dispersed in the polymers the dispersing or dispersed phase being an aqueous medium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4887Polyethers containing carboxylic ester groups derived from carboxylic acids other than acids of higher fatty oils or other than resin acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/721Two or more polyisocyanates not provided for in one single group C08G18/73 - C08G18/80
    • C08G18/722Combination of two or more aliphatic and/or cycloaliphatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D171/00Coating compositions based on polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/14Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/48Stabilisers against degradation by oxygen, light or heat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03032Manufacturing of fuel tanks
    • B60K2015/03046Manufacturing of fuel tanks made from more than one layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/32Phosphorus-containing compounds
    • C08K2003/321Phosphates
    • C08K2003/328Phosphates of heavy metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Toxicology (AREA)

Description

本発明は、クロム酸塩を含まない燃料タンク用組成物、この燃料タンク用組成物を含有し、金属または金属合金やアルミニウムまたはアルミニウム合金などの腐食防止のために使用される腐食保護剤、および、クロム酸塩を含まない燃料タンク用組成物から得られ、燃料タンク、特にその内側表面への防食コーティングなどとして用いられる抗菌性の腐食防止コーティングに関する。
燃料または高圧ガスは、一般的に、そのエネルギコンテントの燃焼によって機械系における力の発生または駆動の生成に利用可能な化学物質である。燃料は、主に、例えば、自動車、船舶および航空機などの乗り物に用いられ、同時に適当なタンクにて輸送されなければならない。例えば灯油などの液体燃料は、炭化水素原子に加えて燃料に懸濁され特にタンクの底に溜まる適当量の水も含有する。また、水は、燃料液面の上に位置するタンクの内側表面上の薄膜としても存在する。燃料と空気との間の境界層も水を含有する。通常、金属製または金属合金製である燃料タンクの表面または内側表面と水との接触は、一般的に腐食現象をもたらす。
腐食は、表面から始まり、意図的ではない化学的または電気化学的な攻撃によって引き起こされる材料、特に金属においては、有害であり品質を低下させる変化を意味すると理解されている。腐食防止は、腐食の割合を減らすことを目的としており、大きく能動的腐食防止と受動的腐食防止との2つに分けられる。能動的腐食防止は、腐食の過程において、材料が保護されるように処理すること、または、攻撃(腐食)する媒体を妨害することである。受動的腐食防止の方法は、材料を攻撃媒体から隔離して保護することが含まれる。
通常、航空機に用いられる燃料タンクは、重量の理由からアルミニウム製またはアルミニウム合金製である。長い間、アルミニウム製の構成材をクロム処理することが慣例であった。クロム処理の間に、アルミニウムの表面に層が形成され、この層は、アルミニウム、Cr(III)およびCr(VI)イオンの難溶性の水和酸化物を含有する。このように生成される変換層または陽極化層によって、金属は、さらなるコーティングの必要もなく腐食に対して保護される。腐食耐性を改善するためにはクロム酸塩を含有する下塗剤がさらに使用される。しかしながら、クロム酸塩は、毒性が高く環境およびヒトの双方に対して有害な影響を有する。また、クロム酸塩の使用は、厳格な法律上の規制の対象とされている。
したがって、現在では、クロム酸塩を含まない腐食防止剤を用いるようになっている。以下、腐食防止剤という用語は、材料の腐食を抑制する物質または物質系を意味すると理解されるべきである。防食剤は、腐食防止剤や腐食防止剤類を含有するコーティング剤、ラッカー、溶液などの製品を意味すると理解されるべきである。通常使用される腐食防止剤は、例えば、リン酸亜鉛などのようなリン酸塩、ホウ酸亜鉛などのようなホウ酸塩、およびホウケイ酸塩などのようなケイ酸塩である。
しかしながら、そのようなクロム酸塩を含まない防食剤の欠点は、毒性のクロム酸イオンの使用によってこれまで抑制されていた微生物の増殖を妨げられないことである。通常用いられている腐食防止剤は、極めて毒性が低いだけでなく、例えばポリリン酸塩などは、微生物の増殖をさらに促進してしまう。微生物、特に細菌、およびカビや酵母のような真菌は、水と燃料との間の界面およびタンクの内部表面で増殖し、いわゆるバイオフィルムを形成する。そのようなバイオフィルムは、非常に厚くなり、特定の状況下では、本物のマットを形成する。これらの微生物による汚染は、機械の駆動のための操作中にリターンシステムや燃料フィルタの機械的な閉塞や詰りの原因となる。
機械的な影響に加え、微生物による汚染およびバイオフィルムは、それぞれタンク内部表面で腐食作用を有する。これは、MIC(微生物誘起腐食の略語)と呼ばれる。微生物は、バイオフィルムの中に粘着して増殖し、特にその表面で増殖する。これら微生物の多くの代謝物として放出される有機酸は、局部的な酸性pHをもたらし、次いでタンク内部表面上での腐食過程を開始する。
International Air Transport Association(国際航空運送協会)の報告では、航空機の翼または翼状部における微生物と燃料タンクの表面との間の相互作用は、以下のように記載されている:「微生物はガルバニック反応に関与し、微生物の下のアルミニウム翼の表面が陽極としての役目を果たすとともに、翼の上の微生物が陰極環境を作り出す。」(IATA International Air Transport Association:航空機燃料タンクにおける微生物汚染に関する指導資料、第2版、2005年、参照番号9680−02を参照。)
これまで、腐食防止作用、特に航行中の航空機において微生物汚染による機械の故障を防ぐためには、タンクの内部表面を既知のクロム酸塩を含有する下塗剤で被覆していた。残留する水は、定期的にタンクから取り除かれる。
さらに、殺生物剤を灯油自体に添加する。細菌の攻撃は、灯油と水との間の界面で生じるが、殺生物剤が適切な作用を奏するには、灯油における殺生物剤の全体的な濃度は適宜高くなければならない。このことによって、燃料コストは著しく高くなってしまう。
抗菌作用を有するコーティングは、いわゆる防汚塗装として船舶や小型船のラッカーの分野で知られている。ここで、米国特許第5,173,110号には、船体用、漁業網用および木材のための防汚塗装用の組成物が記載されているが、それは、エポキシ樹脂と、エポキシ硬化剤と、四級アンモニウム化合物を含有した非金属殺藻剤とを含み、四級アンモニウム化合物は、メチル基と、2つのアルキル基またはメチル基と、アルキル基と、ベンジル基とのいずれかを有する。この殺藻剤は、樹脂に内包され、浸漬によって組成部の外へ洗い出すことができる。
しかしながら、このような防汚塗装は、金属の腐食に対して保護作用を奏さない。
したがって、本発明は、クロム酸塩を含まず、特に微生物誘起腐食から金属の表面を保護することが可能な、燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティングを提供することを目的とする。
この目的は、請求項1記載の燃料タンク用組成物、この燃料タンク用組成物が使用された請求項および10記載の腐食保護剤、および、請求項11記載の抗菌性の腐食防止コーティングによって達成される。好ましい実施の形態は、下位クレームおよび明細書の対象である。
本発明によれば、腐食防止剤と一緒に四級アンモニウム化合物を用いることにより、クロム酸塩を用いずに微生物誘起腐食を防止できる。
本発明に係る燃料タンク用組成物は、少なくとも1つの結合剤と、燃料タンク用組成物の全重量に対して0.1重量%以上の少なくとも1つの四級アンモニウム化合物と、クロム酸塩を含まない腐食防止剤とを含有する。保護されるべき表面にコーティングとして塗布される従来の防食剤は、結合剤/硬化剤の方式に基づき、水で希釈可能であってもよく、溶媒で希釈可能であってもよく、溶媒を含まなくてもよい。好ましくは、2成分系が採用され、金属表面へ塗布する直前に混合される。いわゆるマスターバッチである一方の成分は結合剤を含有するが、他方の成分は硬化剤を含有する。従来の結合剤は、例えば、エポキシ樹脂やヒドロキシル官能基などのポリマおよびポリオール(ポリアルコール)であり、その反応基は、例えば、アミンやイソシアネートなどのような硬化剤としての物質と交差結合して固体層を形成する。
塗布され、硬化されたコーティングフィルムの保存のために用いられた化合物は、フィルム保存剤と呼ばれる。それらは特に、真菌や藻類により被覆される表面の汚染を減らしたり防いだりするように意図される。通常、例えばベンズイミダゾール、カルバメートおよびジチオカルバメート、N−ハロアルキルチオ化合物、2−n−オクチル−4−イソチアゾリン−3−オン、ハロゲン化ジウロンなどのような殺菌剤および除草剤がフィルムの保存に用いられる。
液状コーティング物質における容器保存剤としての低濃度の四級アミンの使用は、コーティング組成物の製造と塗布との間での、水をベースにした結合剤分散液の微生物による劣化を防ぐことが知られている。
しかしながら、例えば、アルミニウムやスチールなどのようなラッカー塗装された物質の腐食を防止する腐食防止剤との併用による抗菌活性化合物の使用は、これまで知られていない。今や驚くべきことに、クロム酸塩を含まない腐食防止剤と一緒に四級アンモニウム化合物を使用することで、微生物誘起腐食を防いだり抑制したりすることが見出された。
本発明によれば、エポキシ樹脂またはポリウレタン樹脂に基づいた結合剤系が好ましく用いられる。
本発明の好ましい実施の形態では、結合剤は、ビスフェノールA樹脂、ビスフェノールF樹脂、フェノールノボラック、クレゾールノボラックグリシジルエーテル、エポキシ化シクロオレフィン(エポキシ化シクロアルケン)、芳香族グリシジル化合物、複素環式およびアミンのN−グリシジル化合物、グリオキサルテトラフェノールテトラグリシジルエーテル、脂肪族グリシジルエーテル、脂環式および芳香族グリシジルエーテル、および、グリシジルエステルのうちの少なくとも1つのエポキシ樹脂が用いられる。結合剤は、この中から、低粘度および中粘度の液状エポキシ樹脂型と、半固形および固形のエポキシ樹脂型と、これらの混合物とのいずれかを用いることができる。
本発明の特に好ましい実施の形態は、ビスフェノールA樹脂とビスフェノールF樹脂との混合物が用いられる。本発明によれば、5.10〜5.7mol/kgのエポキシド含有量と175〜185g/molのエポキシド当量とを有する液状ビスフェノールAエポキシ樹脂、3.7〜4.35mol/kgのエポキシド含有量と230〜270g/molのエポキシド当量とを有する半固形ビスフェノールAエポキシ樹脂、および、0.16〜2.25mol/kgのエポキシド含有量と230〜6000g/molのエポキシド当量とを有する固体ビスフェノールAエポキシ樹脂のうちの少なくとも1つのビスフェノールAエポキシ樹脂を用いることが好ましい。
Figure 0005552058
本発明によれば、5.6〜6.1mol/kgのエポキシド含有量と158〜175g/molのエポキシド当量とを有するビスフェノールFエポキシ樹脂、および、6〜6.3mol/kgのエポキシド含有量と158〜167g/molのエポキシド当量とを有する固体ビスフェノールFエポキシ樹脂の少なくとも一方のビスフェノールFエポキシ樹脂を用いることが好ましい。
Figure 0005552058
さらに好ましい実施の形態では、本発明に係る防食剤は、エポキシ樹脂に加えて、ポリアミン類から選択された少なくとも1つの好適な硬化剤を含有する。特に好ましい実施の形態での少なくとも1つの硬化剤は、例えば、エチレンジアミン(EDA)、ジエチレントリアミン(DETA)や、トリエチレンテトラアミン(TETA)、テトラエチレンペンタミン(TEPA)、ペンタエチレンヘキサミン(PEHA)、1,3−ジアミノペンタン(DAMP)、2−メチルペンタメチレンジアミン(MPMDA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)、トリメチルヘキサメチレンジアミン(TMD)、ポリオキシプロピレンジアミン(JEFFAMINE D型)およびポリオキシプロピレントリアミン(JEFFAMINE T型)などのポリエチレンポリアミン類や、例えば、ポリオキシエチレンポリアミン(PEGDA)、ポリオキシプロピレンポリアミン(PPGDA)、ポリテトラヒドロフランポリアミン(PTHFDA)およびブタンジオールエーテルジアミン(BDA)などのポリエーテル−ポリアミン類や、例えば、プロピレンジアミン(PDA)、ジプロピレントリアミン(DPTA)およびN−アミノプロピルシクロヘキシルアミン(NAPCHA)などのプロピレンアミン類や、例えば、ヘキサメチレンジアミン(HMDA)、トリメチルヘキサメチレンジアミン(TMD)およびメチルペンタメチレンジアミン(MPDA)などのアルキレンジアミン類や、例えば、トリシクロドデカンジアミン(TCD)、N−アミノエチルピペラジン(NAEP)、イソホロンジアミン(IPD)およびジアミノシクロヘキサン(DCH)などの脂環式アミン類や、例えば、ジアミノジフェニルメタン(DDM)およびジアミノジフェニルスルホン(DDS)などの芳香族アミン類や、例えば、m−キリシレンジアミン(mXDA)などの芳香脂肪族アミン類や、それらの修飾型である例えば、ポリアミノアミド、マンニッヒ塩基などや、エポキシ付加体から構成される群から選択される。
本発明によれば、エポキシ基対N−H基(EP:N−H)のモル比が、1:0.6〜1:1.2、より好ましくは1:0.7〜1:1.1、さらに好ましくは1:0.8〜1:0.95となるようにエポキシ樹脂とアミンとを用いることが好ましい。
本発明のさらに好ましい実施の形態では、結合剤は、硬化剤として作用するモノマ、オリゴマ、およびポリマのイソシアネートと交差結合する少なくとも1つのヒドロキシル官能基のポリマおよびポリオール(ポリアルコール)が用いられる。
好適なイソシアネートは、通常コーティング物質を硬化するのに用いられるイソシアネート全てであり、例えば、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)や、トルエンジイソシアネート(TDI)、ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、4,4´−ジイソシアナトジシクロヘキシルメタン(HMDI)、m−キシリレンジイソシアネート(XDI)、1,6−ジイソシアナト−2,2,4(2,4,4)−トリメチルヘキサン(TMXDI)に基づいてオリゴマおよびポリマなどである。さらに、一価または多価のアルコールとのジイソシアネートのイソシアナト官能基の反応物であり、例えば、過剰のトルエンジイソシアネートとのトリメチロールプロパンの反応生成物(例えば、バイエル社製の商品名「デスモジュールL(デスモジュールは登録商標。)」)も好ましい。ブロック化されたポリイソシアネートおよびマイクロカプセル化されたポリイソシアネートも同様に好ましい。
適したポリオール(ポリアルコール)は、ポリアクリレートポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールおよびポリカプロラクトンが好ましい。ポリアクリレート、ポリエステル、ポリエーテルおよびポリカーボネートのいずれかに基づくヒドロキシル官能基のポリマの水性分散液も同様に好ましい。ポリ尿素またはポリウレタンに基づくヒドロキシ官能基のポリマの水性分散液はより好ましい。
本発明に係る水で希釈可能なコーティング組成物は、例えば、ヒドロキシル基対イソシアネート基のモル比が、1:0.8〜1:7.5、好ましくは1:1〜1:6、さらに好ましくは1:1.5〜1:5となるように、水混和性のポリオールまたはポリマの分散物とイソシアネートとが用いられることが好ましい。
本発明に係る溶媒に基づくコーティング組成物は、例えば、ヒドロキシル基対イソシアネート基のモル比が、1:0.6〜1:2、好ましくは1:0.8〜1:1.6、さらに好ましくは1:1〜1:1.5となるようにポリオールとイソシアネートとを用いることが好ましい。
本発明のさらに好ましい実施の形態では、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物が用いられる。本発明に係る防食剤が適切な抗菌作用を奏するためには、組成物の総重量に対して0.1重量%以上の四級アンモニウム化合物が用いられる。組成物の十分な加工性および安定性を確保するためには、5重量%以下の四級アンモニウム化合物が用いられる。したがって、本発明では、0.1〜5重量%の範囲でアンモニウム化合物を用いることが好ましく、0.2〜2重量%の範囲であるとさらに好ましい。
本発明の目的に適した四級アンモニウム化合物は、直鎖アルキルアンモニウム化合物、イミダゾリウム化合物およびピリジニウム化合物のいずれかである。
直鎖アルキルアンモニウム化合物は、下記化1にて示され、化1に示す式中のR、R、RおよびRはそれぞれ1〜20の炭素原子を有するアルキルラジカルであり、Xはハロゲンまたは硫酸アルキルである。
Figure 0005552058
イミダゾリウム化合物は、下記化2にて示され、化2に示す式中のR、RおよびRはそれぞれ1〜20の炭素原子を有するアルキルラジカルであり、Xはハロゲンまたは硫酸アルキルである。
Figure 0005552058
ピリジニウム化合物は、下記化3にて示され、化3に示す式中のRは1〜20の炭素原子を有するアルキルラジカルであり、Xはハロゲンまたは硫酸アルキルである。
Figure 0005552058
好ましい四級アンモニウム化合物は、例えば、塩化ベンジル−C12〜C18−アルキルジメチル、塩化ベンジル−C12〜C16−アルキルジメチル、塩化ジ−C8〜10−アルキルジメチル、1,2−ベンゾイソチアゾール−3(2H)−オン1,1−ジオキシドとのベンジル−C12〜18−アルキルジメチル塩、二塩化N−N´−(デカン1,10−ジイルジ−1(4H)−ピリジル−イリデン)ビス(オクチルアンモニウム)、塩化1,3−ジデジル−2−メチル−1H−イミダゾリウム、1−[1,3ビス(ヒドロキシメチル)−2,5−ジオキソイミダゾリジン−4−イル]−1,3−ビス−(ヒドロキシ−メチル)尿素/ジアゾリジニル尿素、塩化ベンジル−C12〜C14−アルキルジメトル、塩化C12〜C14−アルキル[(エチル−フェニル)メチル]ジメチル、[2−[[2−[(2−カルボキシエチル)(2−ヒドロキシエチル)アミノ]エチル]−アミノ]−2−オキソエチル]ココアルキルジメチルヒドロキシドおよびその内部塩、1,3−ジクロロ−5−エチル−5−メチルイミダゾリジン−2,4−ジオン、グルタミン酸とN−(C12〜14−アルキル)プロピレンジアミンとの反応生成物、1−(6−クロロピリジン−3−イルメチル)−ニトロ−イミダゾリジン−2−イリデンアミン(商品名:「イミダクロプリド(登録商標)」)、(クロロメチル)オキシラン(EINECS203−439−8とのN−メチルメタンアミン(EINECS204−697−4)のポリマ/ポリマ性の四級塩化アンモニウム、(塩化、臭化、または水酸化ベンジルアルキルジメチル(C8〜C22の飽和および不飽和のアルキル、および牛脂アルキル、ココアルキルおよび大豆アルキル)/BKC、(塩化、臭化ジアルキルジメチル(C6〜C18の飽和および不飽和のアルキル、および牛脂アルキル、ココアルキルおよび大豆アルキル)またはメチル硫酸塩)/DDAC、(塩化、臭化アルキルトリメチル(C8〜C18の飽和および不飽和のアルキル、および牛脂アルキル、ココアルキルおよび大豆アルキル)またはメチル硫酸)/TMACである。
本発明によれば、アルキル硫酸テトラアルキルアンモニウム、テトラアルキルアンモニウムハロゲン化合物、トリアルキルイミダゾリウムハロゲン化合物、特に、エチル硫酸ドデシルジメチルエチルアンモニウム、塩化ドデシルジメチルエチルアンモニウム、および臭化ドデシルジメチルエチルアンモニウムが好ましい。
本発明のさらに好ましい実施の形態では、例えば、リン酸亜鉛、オルトリン酸亜鉛、リン酸カルシウム、リン酸二カルシウム、リン酸バリウム、ホウリン酸バリウム、一リン酸アルミニウム、ポリリン酸ストロンチウムおよびポリリン酸アルミニウムなどのリン酸塩や、例えば、リンケイ酸ストロンチウム、リンケイ酸亜鉛、リンケイ酸カルシウム、リンケイ酸バリウム、ホウケイ酸カルシウムおよびメタケイ酸カルシウムなどのケイ酸塩や、例えば、ホウ酸亜鉛、メタホウ酸バリウム、ホウ酸アルミニウム、ホウ酸カリウム、ホウ酸カルシウムおよびホウ酸マグネシウムなどのホウ酸塩や、例えば、モリブデン酸カルシウムやモリブデン酸亜鉛などのモリブデン酸塩や、例えば、有機金属錯体やポリアニリンなどの有機質腐食抑制剤や、例えば、酸化マグネシウムおよび酸化亜鉛などの酸化物や、その他の腐食防止剤である例えば、安息香酸マグネシウムまたは安息香酸アンモニウムのアミノリン酸塩により構成される群から選択された少なくとも1つのクロム酸塩を含まない腐食防止剤が用いられる。
本発明に係る燃料タンク用組成物が十分な腐食防止作用を奏するためには、腐食防止剤を含有する燃料タンク用組成物の総重量に対して0.5重量%以上の腐食防止剤が用いられる。燃料タンク用組成物の十分な加工性および安定性を確保するためには、30重量%以下の腐食防止剤が用いたれる。また、特に2.5〜15重量%の範囲で腐食防止剤を用いることが好ましく、5〜10重量%の範囲で腐食防止剤を用いると非常に好ましい。
また、本発明に係る燃料タンク用組成物は、例えば、沈殿防止剤、乳化剤、光沢改良剤、付着促進剤、保存剤、つや消し剤、流動改良剤、レオロジー改良剤、消泡剤、脱気剤、湿潤剤および分散剤、基材湿潤剤および界面活性剤などの当業者に知られた従来の添加物を含有することが可能である。
さらに、本発明に係る燃料タンク用組成物は、当業者に知られた従来の顔料および充填剤を含有することが可能である。
また、本発明の目的は、本発明に係る燃料タンク用組成物を防食剤、特に金属または金属合金、好ましくはアルミニウムまたはアルミニウム合金のための防食剤として使用することによって達成される。
さらに、本発明に係る燃料タンク用組成物を表面、特に金属の表面に塗布し、その後得られたコーティングを硬化することによって、本発明に係る燃料タンク用組成物から調整できる抗菌性の腐食防止コーティングが得られる。好ましい塗布方法の例としては、例えば、噴霧、刷毛塗りおよびロール塗布などの当業者に知られた従来の方法が挙げられる。硬化は、例えば常温、高温および赤外線照射作用などのもとで行われる。
エポキシ樹脂およびポリウレタン樹脂系の結合剤を用いた本発明に係る燃料タンク用組成物と、従来の保存剤を含有する比較用の組成物とを検討した。水で希釈可能なものおよび溶媒で希釈可能なものの両方を検討した。
実施例1:本発明に係る例示となる製剤
実施例1a:水で希釈可能なエポキシ樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、エポキシアミン付加体であった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、エポキシ基とN−H基とのモル比(EP:NH)が1:0.95になるように選択した。
実施例1b:溶媒で希釈可能なエポキシ樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、脂肪族ジアミンであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、エポキシ基とN−H基とのモル比(EP:NH)が1:0.95となるように選択した。
実施例1c:水で希釈可能なポリウレタン樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、HDIおよびIPDIに基づいた親水化オリゴマのイソシアネートであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、ヒドロキシル基とイソシアネート基とのモル比(OH:NCO)が1:7になるように選択した。
実施例1d:溶媒で希釈可能なポリウレタン樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、HDIに基づいたオリゴマのイソシアネートであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、ヒドロキシル基とイソシアネート基とのモル比(OH:NCO)が1:1.3になるように選択した。
実施例2:比較例
実施例2a:水で希釈可能なエポキシ樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、エポキシアミン付加体であった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、エポキシ基とN−H基とのモル比(EP:NH)が1:0.95になるように選択した。
実施例2b:溶媒で希釈可能なエポキシ樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、脂肪族ジアミンであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、エポキシ基とN−H基とのモル比(EP:NH)が1:0.95となるように選択した。
実施例2c:水で希釈可能なポリウレタン樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、HDIおよびIPDIに基づいた親水化オリゴマのイソシアネートであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、ヒドロキシル基とイソシアネート基とのモル比(OH:NCO)が1:7になるように選択した。
実施例2d:溶媒で希釈可能なポリウレタン樹脂系
Figure 0005552058
用いた硬化剤は、HDIおよびIPDIに基づいた親水化オリゴマのイソシアネートであった。親ラッカーと硬化剤との混合比は、ヒドロキシル基とイソシアネート基とのモル比(OH:NCO)が1:7になるように選択した。
実施例3:微生物の検討
灯油試料から微生物を濾別し、分類学的に判定した。以下の真菌が同定された:Alternaria alternata(アルテルナリア アルテルナータ)、Aspergillus niger(アスペルギルス ニガー)、Aspergillus versicolor(アスペルギルス ベルシコロル)、Botrytis cinerea(ボトリティス シネレア)、Cladosporium cladosporioides(クラドスポリウム クラドスポリオイダス)、Cladosporium herbarum(クラドスポリウム ヘルバレム)、Epicoccum nigrum(エピコッカム 二グラム)、Paecilomyces variotii(パエシロマイセス バリオッティ)、Penicillium brevicompactum(ペニシリウム ブレビコンパクタム)、Penicillium expansum(ペニシリウム イクパンザム)、Penicillium rugulosum(ペニシリウム ルグローザム)、Penicillium spinulosum(ペニシリウム スピナロザム)およびPenicilliium variabile(ペニシリウム バリアブル)、また、同定されなかった酵母も検出された。これらの分離された菌は、以下に述べる微生物の検討において用いられた。
実施例3a:抗菌作用に関する検討
この検討では、特定の温度および湿度の条件下において、特定の時間、対応する典型的な製剤で被覆した試験検体を前述の真菌に曝露した(とともに培養した。)。真菌胞子が増殖可能な栄養培地にばらまかれていた真菌胞子に試験検体を曝露した。培養後、試験検体上の増殖の程度を目視にて観測し、数値的評価法(表3を参照。)に従ってパラメータを決定した。
Figure 0005552058
手順を説明する。
アルミニウムシート(材料:AA2024クラッド材、クロム酸陽極酸化)の40×50mmの大きさのパネルの一面を、検討すべき製剤を用いて被覆することによって検体を得た。無菌条件下にて、得られる液体の深さが5〜10mmになるように適当量の完全な寒天培地と灯油を含有する寒天培地とをペトリ皿に注いだ。ペトリ皿で固化した寒天培地上に試験検体を個々に置いた。前述の微生物の胞子を含有する適当量の植菌懸濁液を試験検体および培地の表面にばらまいた。ペトリ皿を閉じて、25±1℃および90%を超える相対湿度にて(閉塞したペトリ皿内で普通に達成されるように)、約4週間培養した。
表4は、試験検体における増殖の目視による評価の結果を示す。
実施例3b:タンクのシミュレーション
これについては、実施例3aで記載したように、検討すべき製剤でそれぞれの一面を被覆した試験検体(150×80mm)を、1Lの水に灯油2mLを加えたものを収容するガラス容器に入れた。その後、生物学的汚染を模倣するために、0.1%酵母抽出液を試験検体に噴霧した。乾燥させた後、前述の真菌の懸濁液を試験検体の表面に噴霧した。その後、ガラス容器内で試験検体を4週間培養した。
培養に続いて、試験検体上での増殖の程度が目視で観測され、前述の数値的評価法(表3を参照。)に従ってパラメータが決定された。この検討の結果も表4に要約される。
Figure 0005552058

Claims (11)

  1. 少なくとも1つの結合剤と、少なくとも1つの硬化剤と、少なくとも1つの腐食防止剤と、少なくとも1つの四級アンモニウム化合物とを含有し、燃料タンクの内側表面に塗装されて金属または金属合金の腐食保護のために使用される燃料タンク用組成物であって、
    四級アンモニウム化合物は、直鎖アルキルアンモニウム化合物、イミダゾリウム化合物、およびピリジニウム化合物により構成された群から選択され、
    直鎖アルキルアンモニウム化合物は、R 、R 、R およびR がそれぞれ1〜20の炭素原子を有するアルキル基であり、Xがハロゲンまたは硫酸アルキルである化1にて示され、
    Figure 0005552058
    イミダゾリウム化合物は、R 、R およびR がそれぞれ1〜20の炭素原子を有するアルキル基であり、Xがハロゲンまたは硫酸アルキルである化2にて示され、
    Figure 0005552058
    ピリジニウム化合物は、R が1〜20の炭素原子を有するアルキル基であり、Xがハロゲンまたは硫酸アルキルである化3にて示され、
    Figure 0005552058
    結合剤は、エポキシ樹脂、ポリオールまたはヒドロキシル官能基のポリマが用いられ、
    硬化剤は、ポリアミン類またはイソシアネートが用いられ、
    腐食防止剤は、リン酸塩、ケイ酸塩、ホウ酸塩、モリブデン酸塩、有機金属錯体、ポリアニリン、酸化マグネシウムまたは酸化亜鉛が用いられ、
    四級アンモニウム化合物の含有量は、0.1重量%以上である
    ことを特徴とする燃料タンク用組成物。
  2. 四級アンモニウム化合物の含有量は、0.1〜5重量%である
    ことを特徴とする請求項1記載の燃料タンク用組成物。
  3. 腐食防止剤の含有量は、0.5〜30重量%である
    ことを特徴とする請求項1または2記載の燃料タンク用組成物。
  4. 腐食防止剤の含有量は、2.5〜15重量%である
    ことを特徴とする請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物。
  5. 腐食防止剤の含有量は、5〜10重量%である
    ことを特徴とする請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物。
  6. ポリオールは、ポリアクリレートポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオールおよびポリカプロラクトンにより構成された群から選択される
    ことを特徴とする請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物。
  7. ヒドロキシ官能基のポリマは、ポリアクリレート、ポリエステル、ポリエーテル、ポリカーボネート、ポリ尿素およびポリウレタンにより構成された群から選択される
    ことを特徴とする請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物。
  8. エポキシ樹脂は、ビスフェノールA樹脂、ビスフェノールF樹脂、フェノールノボラック、クレゾールノボラックグリシジルエーテル、エポキシ化シクロアルケン、芳香族グリシジル化合物、複素環化合物およびアミンのN−グリシジル化合物、グリオキサルテトラフェノールテトラグリシジルエーテル、脂肪族グリシジルエーテル、脂環式グリシジルエーテル、および、芳香族グリシジルエーテルにより構成された群から選択される
    ことを特徴とする請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物。
  9. 請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物を含有する
    ことを特徴とする腐食保護剤。
  10. アルミニウムまたはアルミニウム合金の腐食保護のために使用される
    ことを特徴とする請求項記載の腐食保護剤。
  11. 請求項1ないしいずれか一項に記載の燃料タンク用組成物により抗菌性が付与された
    ことを特徴とする抗菌性の腐食防止コーティング。
JP2010544574A 2008-01-28 2009-01-15 燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティング Active JP5552058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008006391.6A DE102008006391B4 (de) 2008-01-28 2008-01-28 Chromatfreie Zusammensetzung, deren Verwendung als Korrosionsschutz und damit hergestellte Korrosionsschutzbeschichtung für Kraftstofftanks
DE102008006391.6 2008-01-28
PCT/DE2009/000030 WO2009094975A1 (de) 2008-01-28 2009-01-15 Chromatfreier korrosionsschutz für kraftstofftanks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011511155A JP2011511155A (ja) 2011-04-07
JP5552058B2 true JP5552058B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=40732104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010544574A Active JP5552058B2 (ja) 2008-01-28 2009-01-15 燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティング

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9279055B2 (ja)
EP (1) EP2238206B1 (ja)
JP (1) JP5552058B2 (ja)
CN (2) CN101965385A (ja)
BR (1) BRPI0906745B1 (ja)
CA (1) CA2712038C (ja)
DE (1) DE102008006391B4 (ja)
ES (1) ES2803551T3 (ja)
HK (1) HK1202569A1 (ja)
RU (1) RU2471840C2 (ja)
WO (1) WO2009094975A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6453775B2 (ja) * 2013-03-08 2019-01-16 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ゲル封止防食テープ
WO2017058504A1 (en) * 2015-10-02 2017-04-06 Resinate Materials Group, Inc. High performance coatings
KR101842555B1 (ko) * 2015-12-09 2018-03-27 주식회사 포스코 도금 강판의 표면처리용 조성물, 이를 이용하여 표면처리된 강판, 및 이를 이용한 표면처리 방법
RU2700876C2 (ru) * 2017-11-21 2019-09-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный технологический институт (технический университет)" Биоцидная порошковая композиция
US11491867B2 (en) 2019-05-14 2022-11-08 Ford Global Technologies, Llc Fuel tank assembly and method for manufacture of the fuel tank assembly
KR102684176B1 (ko) * 2019-12-05 2024-07-11 아크조노벨코팅스인터내셔널비.브이. 저용매 코팅 조성물
US20230365814A1 (en) * 2022-05-11 2023-11-16 Saudi Arabian Oil Company Corrosion inhibitor solutions and corrosion-resistant substrates that include pyridinium hydroxyl alkyl ether compounds and methods of making the same

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB133539A (ja)
US3446650A (en) 1965-09-20 1969-05-27 Lockheed Aircraft Corp Coating material and method of application
JPS5223988B1 (ja) * 1971-07-29 1977-06-28
US3758635A (en) * 1971-08-16 1973-09-11 Ford Motor Co Flow control agents powdered coating compositions of unsaturated glycidyl copolymers with
US4659594A (en) * 1981-09-01 1987-04-21 Phillips Petroleum Company Composition and method for corrosion inhibition
GB8412063D0 (en) * 1984-05-11 1984-06-20 Ciba Geigy Ag Compositions containing heterocyclic corrosion inhibitors
JPS6189267A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 Nippon Carbide Ind Co Ltd アクリル系樹脂エマルジヨン被覆用組成物
JPS61168675A (ja) 1985-01-22 1986-07-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 表面処理方法
JPH0765008B2 (ja) 1986-06-28 1995-07-12 東芝シリコ−ン株式会社 水棲生物付着防止用表面処理剤
US5173110A (en) 1988-02-08 1992-12-22 Waitomo Industrial Investments Ltd. Antifouling composition
US5405879A (en) * 1991-04-05 1995-04-11 Nippon Carbide Kogyo Kabushiki Kaisha Aqueous dispersion of acrylic polymer
CA2068858C (en) * 1991-05-17 2002-11-12 Masami Uemae Aqueous coating composition
GB2299331B (en) * 1995-03-27 1998-11-18 Nalco Chemical Co Enhanced corrosion protection by use of friction reducers in conjunction with corrosion inhibitors
TWI221861B (en) * 1998-04-22 2004-10-11 Toyo Boseki Agent for treating metallic surface, surface-treated metal material and coated metal material
JP3312118B2 (ja) * 1998-08-24 2002-08-05 株式会社竹中工務店 防食組成物および防食被覆方法
JP2001049192A (ja) 1999-08-11 2001-02-20 Toyobo Co Ltd 水系塗料組成物及びそれを用いた耐蝕性金属板並びに可燃性有機溶剤用金属製タンク
SG102636A1 (en) * 2000-09-07 2004-03-26 Mitsui Chemicals Inc Polar group-containing olefin copolymer, process for preparing the same, thermoplatic resin composition containing the copolymer, and uses thereof
DE10144187B4 (de) 2001-09-07 2007-12-13 Schülke & Mayr GmbH Konservierungsmittel für Beschichtungszusammensetzungen
US7998579B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-16 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polypropylene based fibers and nonwovens
US8003725B2 (en) * 2002-08-12 2011-08-23 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Plasticized hetero-phase polyolefin blends
US20080206161A1 (en) * 2002-10-25 2008-08-28 Dov Tamarkin Quiescent foamable compositions, steroids, kits and uses thereof
JP2004314880A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Nippan Kenkyujo Co Ltd 自動車用燃料タンクおよびその製造方法
US20050003978A1 (en) * 2003-05-28 2005-01-06 Lonza Inc. Quaternary ammonium carbonates and bicarbonates as anticorrosive agents
WO2005044869A1 (ja) * 2003-11-06 2005-05-19 The Yokohama Rubber Co., Ltd. 熱可塑性エラストマーおよび熱可塑性エラストマー組成物
DE102004054048A1 (de) * 2004-11-05 2006-05-11 Basf Ag Beschichtungsmassen
MY148568A (en) * 2004-12-09 2013-04-30 Lonza Ag Quaternary ammonium salts as a conversion coating or coating enhancement
US7179773B2 (en) 2005-06-17 2007-02-20 Gsi Camden Products, Llc Fungicidal composition
RU2290421C1 (ru) * 2005-08-01 2006-12-27 Федеральное государственное унитарное предприятие "Всероссийский научно-исследовательский институт авиационных материалов" (ФГУП "ВИАМ") Состав для защитного покрытия
DE102005045129A1 (de) * 2005-09-21 2007-03-22 Schülke & Mayr GmbH Zubereitung zur fungiziden und algiziden Ausrüstung alkalischer Beschichtungszusammensetzungen
JP2007244290A (ja) 2006-03-16 2007-09-27 Nippon Steel Corp 金属の腐食に関わる微生物の回収および同定方法
EP2371909A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-05 Nissan Motor Co., Ltd. Corrosion-protective wax composition containing polyaniline in a doped form and a liquid paraffin
FR2972766B1 (fr) * 2011-03-17 2015-08-07 Rhodia Operations Procede de fonctionnement d'un moteur alimente par un carburant contenant un catalyseur de regeneration d'un filtre a particules

Also Published As

Publication number Publication date
HK1202569A1 (en) 2015-10-02
DE102008006391A1 (de) 2009-07-30
CN104177894B (zh) 2018-01-02
CA2712038C (en) 2013-05-28
BRPI0906745A2 (pt) 2015-07-07
US20110124738A1 (en) 2011-05-26
CA2712038A1 (en) 2009-08-06
JP2011511155A (ja) 2011-04-07
BRPI0906745B1 (pt) 2023-11-07
EP2238206B1 (de) 2020-04-01
EP2238206A1 (de) 2010-10-13
RU2010133620A (ru) 2012-03-10
US9279055B2 (en) 2016-03-08
CN101965385A (zh) 2011-02-02
DE102008006391B4 (de) 2016-11-17
CN104177894A (zh) 2014-12-03
RU2471840C2 (ru) 2013-01-10
WO2009094975A1 (de) 2009-08-06
ES2803551T3 (es) 2021-01-27
BRPI0906745A8 (pt) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5552058B2 (ja) 燃料タンク用組成物、腐食保護剤および抗菌性の腐食防止コーティング
JP5587537B2 (ja) 2液型水性防食塗料及び防食塗装方法
CN110249013B (zh) 低温固化涂料组合物
CN102378793A (zh) 防腐涂料组合物
WO2009076609A2 (en) Glycidyl carbamate coatings having improved corrosion resistance
CN110564279A (zh) 一种海洋工程防腐聚脲涂料及其制备方法
JP2009149867A (ja) 塗料組成物及び塗装物品
EP3548567B1 (en) Aqueous chromium-free coating composition with anti-corrosive effect for metallic substrates
KR20230160352A (ko) 방식 조성물 1 및 방식 도료 조성물
WO2012039217A1 (ja) 水性プライマー組成物、複層塗膜形成方法、及び塗装物品
US20230002624A1 (en) Electrodeposition coating material containing catechol derivatives as anticorrosion agents
JP7496241B2 (ja) 防食塗料組成物
JP2022031168A (ja) 防食塗料組成物
JP2017088824A (ja) 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
KR102188761B1 (ko) 도막 균열 방지 기능이 개선된 방식도료 조성물 및 이를 이용한 도장 공법
JP7314412B2 (ja) 有機ポリヒドロキシ官能性腐食防止剤を含有する電着塗装材料
JP2019111488A (ja) 錆面の防食塗装方法
JP2018090722A (ja) 塗料組成物
US20220169869A1 (en) Solventborne compositions containing inorganic ion-exchangers to improve corrosion resistance
JP2014080592A (ja) 金属用塗料樹脂組成物
JP2022154829A (ja) 防食塗料組成物の製造方法
JP2008239689A (ja) 顔料分散ペースト及びカチオン電着塗料
KR20180051085A (ko) 도료 조성물
JP2014080591A (ja) 金属用塗料樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120702

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5552058

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250