JP5550525B2 - ガルバノスキャナ及びレーザ加工機 - Google Patents

ガルバノスキャナ及びレーザ加工機 Download PDF

Info

Publication number
JP5550525B2
JP5550525B2 JP2010244421A JP2010244421A JP5550525B2 JP 5550525 B2 JP5550525 B2 JP 5550525B2 JP 2010244421 A JP2010244421 A JP 2010244421A JP 2010244421 A JP2010244421 A JP 2010244421A JP 5550525 B2 JP5550525 B2 JP 5550525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
permanent magnet
galvano scanner
dividing line
dividing
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010244421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012098399A (ja
JP2012098399A5 (ja
Inventor
晃弘 山本
昭 土居
大介 松家
聡一 遠山
弘之 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Via Mechanics Ltd
Original Assignee
Via Mechanics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Via Mechanics Ltd filed Critical Via Mechanics Ltd
Priority to JP2010244421A priority Critical patent/JP5550525B2/ja
Priority to KR1020110104120A priority patent/KR101857679B1/ko
Priority to US13/282,837 priority patent/US8780429B2/en
Priority to TW100139074A priority patent/TWI549400B/zh
Priority to CN201110333932.4A priority patent/CN102570660B/zh
Publication of JP2012098399A publication Critical patent/JP2012098399A/ja
Publication of JP2012098399A5 publication Critical patent/JP2012098399A5/ja
Priority to US14/296,523 priority patent/US9030060B2/en
Priority to US14/296,576 priority patent/US9030061B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5550525B2 publication Critical patent/JP5550525B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K33/00Motors with reciprocating, oscillating or vibrating magnet, armature or coil system
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/105Scanning systems with one or more pivoting mirrors or galvano-mirrors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/14Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K26/00Machines adapted to function as torque motors, i.e. to exert a torque when stalled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/03Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Reciprocating, Oscillating Or Vibrating Motors (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)

Description

本発明は、被書き込み媒体に光書き込みを行うガルバノスキャナ及びレーザ加工機に係り、特に、軸周りに配置され該軸の円周方向に複数極に分極された永久磁石を回転子として使用するガルバノスキャナと、このガルバノスキャナを備えたレーザ加工機に関する。
プリント配線板の穴加工を行う装置は、ドリルで穴明けを行うドリル加工機とレーザビームで穴明けを行うレーザ加工機に大別される。一方、近年、プリント配線板は多層化し、素子などの実装穴あるいは層間接続穴が高密になり、1枚あたりの穴数は増加傾向にある。そのため、穴明け機はドリル加工機からレーザ加工機に移行しつつある。また、レーザ加工機には穴数増加に伴う穴明け速度の高速化が求められている。
レーザ加工機では、図26に示すようにレーザ光源110から出射されたレーザ光111をガルバノスキャナ1によって偏向走査し、fθレンズ112によりプリント配線板113上に集光して穴明けを行うのが一般的である。その際、前記穴明け速度の高速化に対応するために、ガルバノスキャナ1の応答速度を高速化する必要があり、ガルバノスキャナ1の応答速度を高速化するためには、コイルに流れる電流を増加させる必要がある。しかし、コイルに流れる電流を増加させると、コイルで発生するジュール熱も増大する。なお、ガルバノスキャナ1は軸の一端にガルバノミラー100が取り付けられ、レーザ光111はこのガルバノミラー100の揺動により偏向され、プリント配線板113上を走査する。
コイルで発生したジュール熱は、空隙を介して回転子として使用される永久磁石に伝わり、永久磁石の温度が上昇する。また、高速応答の場合、永久磁石に流れる渦電流も増大するため、さらに永久磁石の温度が上昇する。これらの温度上昇により、永久磁石が減磁し、回転トルクが減少する。その結果、駆動時の消費電力が増大する。すなわち、応答周波数の高速化に伴い、ガルバノスキャナ駆動時の消費電力が上昇することは避けられなかった。
そこで、例えば特許文献1ないし3には、このような消費電力の上昇を抑えるようにした技術が提案されている。このうち、特許文献1には、回転界磁を構成する永久磁石の表面に生ずる渦電流を低減するため、回転軸に固定された回転子鉄心の上に鉄分を含有する永久磁石により構成された回転界磁を有する永久磁石式回転電機の回転子であって、前記回転界磁は前記回転軸の軸線方向に並ぶ複数の分割永久磁石ユニットからなり、隣接する二つの前記分割永久磁石ユニットの隣接する端面間には、該隣接する二つの分割永久磁石ユニットに跨って渦電流が流れるのを阻止する電気絶縁層が配置されていることを特徴とする発明が開示されている。
また、特許文献2には、可動磁石式アクチュエータにおける永久磁石の温度上昇を抑制し、穴位置精度の劣化を防ぐため、回転軸とこの回転軸の回りに配置された永久磁石とからなる可動子と、該可動子の周りに配置されコイルとヨークとからなる固定子と、前記可動子と前記固定子を収納するハウジングとを備え、前記可動子を予め定める角度範囲内で揺動させる揺動アクチュエータ装置において、前記永久磁石に、前記固定子側に開口し、深さが前記永久磁石の体積抵抗率と透磁率と前記コイルに通電する電流の基本周波数との関数で表される表皮深さ以上である径方向の溝を形成したことを特徴とする発明が開示されている。
さらに、特許文献3には、スキャナのトルク定数を均一化して、位置決め精度の向上を図るため、軸とこの軸の外周側に取り付けた永久磁石を有する回転子と、回転子の外側に配置した固定子とを備え、この固定子は、ケーシングと、ケーシングの内周側に保持したヨークと、ヨークの内周側に配置したコイルとを有するものであるスキャナにおいて、前記回転子の永久磁石は、半径方向に凹んだ溝が外周部に形成されており、この溝によりスキャナのトルク定数を周方向に均一化したことを特徴とする発明が開示されている。
特開平11−252835号公報 特開2008−43133号公報 特開2007−6626号公報
このように特許文献1では、隣接する二つの分割永久磁石ユニットの隣接する端面間に当該二つの分割永久磁石ユニットに跨って渦電流が流れるのを阻止する電気絶縁層を配置することにより、また、特許文献2では、径方向の溝を永久磁石に形成して共に渦電流の発生を抑制することが記載され、特許文献3では、周方向におけるトルク定数の均一化に関する記載があるだけである。いずれにしても、消費電力の低減を図ることを意図しているが、消費電力の低減を図るためには、ガルバノスキャナのトルク定数と慣性モーメントの比が問題となる。
しかし、特許文献1ないし3に記載された発明では、トルク定数と慣性モーメントの比については、特に配慮されていない。
そこで、本発明が解決しようとする課題は、渦電流損失を低減し、また、トルク定数と慣性モーメントの比を向上させ、駆動に必要な電流を小さくして駆動時の消費電力を低減することにある。
前記課題を解決するため、本発明は、回転中心となる軸と該軸周りに配置され該軸の円周方向に複数極に分極された永久磁石で構成される回転子と、該回転子の外側に空隙を介して配置されたコイルとヨークとアウターケースとで構成される固定子とを有し、回転子が所定の角度範囲内で揺動するガルバノスキャナにおいて、前記永久磁石が分割線によって1極あたり2個以上に分割され、前記永久磁石には回転軸方向の溝が周方向に隣り合う永久磁石の磁極に跨って形成され、前記ガルバノスキャナの揺動範囲内で常に前記溝が前記コイルの巻かれていない中空部と対向する個所に位置していることを特徴とする。
本発明によれば、永久磁石に溝が設けられ、かつ分割線によって1極あたり2個以上に分割されているので、トルク定数と慣性モーメントの比を向上させ、駆動に必要な電流を小さくして駆動時の消費電力を低減することができる。
本発明の実施例1に係るガルバノスキャナの構成を示す横断面図である。 図1に示したガルバノスキャナの縦断面図である。 回転子の斜視図である。 固定子の内部を断面して示す斜視図である。 分割線はあるが溝がない場合の回転子の要部構成を示す断面図である。 分割線と溝を共に設けた場合の回転子の要部構成を示す断面図である。 実施例1における渦電流損失低減率を示す特性図である。 永久磁石角度を説明するための回転子の要部構成を示す断面図である。 溝角度を説明するための回転子の要部構成を示す断面図である。 溝角度を90度としたときの永久磁石角度とトルクイナーシャ比との関係を示す特性図である。 永久磁石角度を60度としたときの溝角度とトルクイナーシャ比との関係を示す特性図である。 分割線の厚みについて説明するための回転子の要部構成を示す断面図である。 分割線の厚みと渦電流損失低減率との関係を示す図である。 分割線を折れ線形状とした実施例1の変形例に係るガルバノスキャナの横断面図である。 図14における回転子の要部構成を示す断面図である。 実施例1の変形例に係るガルバノスキャナの渦電流損失低減率を示す図である。 実施例2に係るガルバノスキャナの横断面図である。 図17における回転子の要部構成を示す断面図である。 実施例2に係るガルバノスキャナの渦電流損失低減率を示す図である。 実施例3に係るガルバノスキャナの横断面図である。 図20における回転子の要部構成を示す断面図である。 実施例3に係るガルバノスキャナの渦電流損失低減率を示す図である。 実施例4に係るガルバノスキャナの横断面図である。 図23における回転子の要部構成を示す断面図である。 実施例4に係るガルバノスキャナの渦電流損失低減率を示す図である。 従来から実施されているガルバノスキャナを使用したレーザ加工機の概略構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態の各実施例について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態の実施例1に係るガルバノスキャナの構成を示す横断面図、図2は縦断面図、図3は回転子の斜視図、図4は固定子の内部を断面して示す斜視図である。
ガルバノスキャナ1は図3に示す回転子20と図4に示す固定子30とを備え、図1及び図2に示すように固定子30の内側に回転子20が配置され、回転子20の軸10の両端部側で軸受け101を介して固定子30に回転可能に支持されている。また、回転子20は軸10と永久磁石11とから、固定子30はコイル13とヨーク14とアウターケース15とからそれぞれ構成される。これにより図1及び図2に示すようにガルバノスキャナ1は、ガルバノスキャナ1の内側より、軸10、永久磁石11、空隙12、コイル13、ヨーク14、アウターケース15の順で配置されることになる。
図2に示すように、回転子20は回転軸である軸10周りに自由度があり、軸10の一端にはミラー100、他端にはミラー100の回転角度を検出するエンコーダ102が取り付けられている。なお、軸受け101はアウターケース15に取り付けられ、アウターケース15の両端部で軸10を回動可能に支持する。
図1において永久磁石11はフェライト、サマコバ、ネオジウム系等の金属系永久磁石で構成され、それぞれ外周表面の磁極は図1に示すようにN極とS極とが配置されており、隣り合うそれぞれの永久磁石11表面の磁極の極性は互いに異なっている。この永久磁石11には、周方向に隣り合う永久磁石11の磁極に跨り、永久磁石11の回転軸方向に沿って溝50が形成されている。この溝50は軸10の円周方向に複数本形成されている。図1では周方向に4本形成されている。各溝50は後述の図9に示すように切れ込み角θで軸方向に沿って延びたものである。ちなみに図1の例では、切れ込み角θは90度である。
本実施例では4極の場合を扱うため、コイル13は永久磁石11の磁極の数に対応し、周方向に90度間隔で4個所に配置されており、図4に示すようにコイル13が巻かれ、電流6が流れている。すなわち、図1においてコイル13は紙面に向かって垂直方向に巻かれて電流が流れており、その方向は周方向に±90度離れたコイル13と互いに逆になる。
本発明の特徴となる永久磁石11には、周方向に隣り合う永久磁石11の磁極に跨るようにトルク定数と慣性モーメントの比(トルクイナーシャ比)を向上させる溝50が前述のように回転軸方向に4本形成されている。また、ガルバノスキャナ1の揺動範囲内においてコイル13が巻かれていない部分、すなわち、コイル中空部17と溝50は常に対面する。
また、図1に示すように永久磁石11において、各磁極について分割線60が設けられている。分割線60は磁極を挟む溝50に対してそれぞれ直交する方向に形成されている。分割線60は、溝50がなく永久磁石11が円柱形状に形成されている場合における弦のように軸10に平行に設けられ、弦の両端が両側の溝50に届くようにして径方向に永久磁石11を分割している。すなわち、分割された永久磁石11同士が、分割線60を構成する接着層を介して双方結合した構造となっている。
ここで、この溝50を設けた場合と設けない場合の渦電流損失低減率及びトルク定数と慣性モーメントの比(トルクイナーシャ比)を比較する。図7は渦電流損失低減率を示す特性図で横軸に永久磁石11の厚み90に対する分割線60の位置を、縦軸に渦電流損失低減率をそれぞれ示す。なお、厚み90は図5の溝50を形成しない場合の要部断面図に示すように軸10の外周から永久磁石11の外周までの距離であり、分割線60の位置は軸10の外周から分割線60の中心線80までの距離である。図7では、軸10の径が8mm、分割線60の厚みが0.1mmであって、永久磁石11の厚みを軸10の半径の0.7倍、1.45倍としたときの分割線60及び溝50がない場合に対する渦電流損失の低減率を示している。なお、横軸の分割線60の位置は永久磁石の厚み90に対する軸10から分割線60の距離91の割合であり、距離91は分割線の中心線80までの距離である。この分割線60の位置が7.5%〜95%の範囲で分割線60の製作が可能である。
この結果では、永久磁石11の厚み90が異なっても、分割線60の位置がどの位置であっても渦電流損失の低減率は20%を超えており、どんな場合でも渦電流損失は溝50及び分割線60がない場合に比べて渦電流損失を低減できる。また、永久磁石11の厚み90がいずれの場合であっても分割線60の位置が50%程度のときが最も渦電流損失低減率が高い。
次に、図5及び図6を用いて溝50がある場合とない場合を比較する。図5は回転子20に分割線60はあるが溝50がない場合、図6は分割線60と溝50を共に設けた場合の例である。永久磁石11の直径が19.6mm、軸径が8mmの場合、分割線位置が厚みの77.4%のときに、図6に図示するように溝50の端点51を分割線60の中心線80が通ることとなる。ここで、溝50の角度(切れ込み角)θ(図9参照)を90度、永久磁石11の角度φ(図8参照)を60度とすると、図7に示すように溝50なしの場合の渦電流損失低減率47%に対し、溝50ありの場合の渦電流損失低減率は56%と約10%の効果がある。
ここで、トルク定数と慣性モーメントの比であるトルクイナーシャ比について検討する。図8においてφはマグネット角度、δはコイル巻き角度、図9においてθは溝10の角度を示す。図10は溝角度θを90度としたときの永久磁石11の角度φとトルクイナーシャ比との関係を示す特性図である。同図から溝角度θが90度で、分割線60の厚みが0.1mm以下の場合、トルクイナーシャ比は最大で1.5%程度低減するのでその分を見積もると、トルクイナーシャ比が1.015以上であれば分割によるトルクイナーシャ比の低減を防ぐことができる。よって、分割の厚みが0.1mm以下の場合、永久磁石角度φが58度から72度の範囲で、トルクイナーシャ比が実質的に1以上となることが分かる。そのため、永久磁石角度φが58度から72度の範囲であれば、トルクイナーシャ比の面から消費電力の削減が可能となる。好適には65度近傍で最大のトルクイナーシャ比を得ることができる。このことは、永久磁石角度φは58度から72度であれば、消費電力を削減可能であり、永久磁石角度φが65度近傍を選択すれば、消費電力の削減効果が最も大きいことを意味する。なお、図8の例では、コイル巻き角度δも60度である。
図11は永久磁石角度φを60度に固定したときの溝50の角度θとトルクイナーシャ比との関係を示す特性図である。同図から、分割線60の厚みが0.1mm以下の場合に、上記と同様の理由でトルクイナーシャ比が1.015以上であれば分割によるトルクイナーシャ比の低減を防ぐことができる。よって、分割の厚みが0.1mm以下の場合、溝角度θが85度から155度の範囲で、トルクイナーシャ比が実質的に1以上となることが分かる。そのため、溝角度θが85度から155度の範囲であれば、トルクイナーシャ比の面から消費電力の削減が可能となる。好適には120度近傍で最大のトルクイナーシャ比を得ることができる。このことは、溝角度θは85度から155度であれば、消費電力を削減可能であり、溝角度θが120度近傍を選択すれば、消費電力の削減効果が最も大きいことを意味する。
また、図12に示すように上記と同じ条件である永久磁石11の直径を19.6mm、軸径を8mm、分割線位置が厚みの77.4%の場合における分割線60の厚みtを変化させた場合の渦電流損失低減率を図13に示す。この例は、分割線60の厚みtを想定される厚みである0.05mm、0.10mm、0.15mm及び0.20mmとしたときの渦電流損失低減率を示すもので、図13から分かるように渦電流損失低減率は55〜57%の範囲内にあり、前記分割線60の厚みtの範囲では渦電流損失低減率は同等であることが分かる。なお、この厚みtによって分割線60は断面が幅を有する直線形状となる。後述の実施例2ないし4においても同様である。
したがって、永久磁石角度φと溝角度θを前記範囲で組み合わせれば消費電力を効率よく削減でき、その際、分割線60の厚みtは想定される厚みの範囲内で同等なので、特に考慮する必要がないことが分かる。
そこで、さらに分割線の形状について検討する。
図14は折れ線形状の分割線61とした場合のガルバノスキャナの横断面図、図15は図14の要部拡大図、図16は図14及び図15に示した形状における渦電流損失低減率を示す図で、上記した例の変形例にあたる。なお、分割線61の形成が可能な折れ線の中心角である分割開角αは102度から180度の範囲である。102度未満ではV字の先端が軸10と干渉してしまうためV字の形成ができず、180度であると直線の分割線60と同等になるので折れ線とする意味がなくなるからである。そこで、分割開角αの範囲を102度から180度の範囲で振り、軸からの分割線切れ込み位置93を77.4%とし、永久磁石径19.6mm、軸径8mm、分割線の厚みを0.1mmとしたときの渦電流損失低減率を計算すると図16に示すようになる。
図16に示した結果から、分割開角αの角度がいずれの場合であっても50%以上の渦電流損失低減率が得られることが分かる。また、好適には分割開角αが120度のときの渦電流損失低減率が73%となり、折れ線形状の分割線61とした場合、分割開角αを120度近傍に設定すれば、最も効率的なことが分かる。
このようにトルク定数と慣性モーメントの比であるトルクイナーシャ比を向上させると消費電量の低減を図ることができるのは、以下のような理由による。
すなわち、ムービングマグネット方式のガルバノスキャナ1において、回転トルクはコイル13に流れる電流とコイル13に鎖交する磁束に依存する。ガルバノスキャナ1の永久磁石11とコイル13により磁束が生じており、コイル13に鎖交する磁束線は主にコイル13に対面する永久磁石部分の磁束である。一方、コイル13が巻かれていない部分(コイル中空部17)に対面する永久磁石部分の磁束はコイル13に鎖交しないため、トルクへの寄与が比較的小さい。したがって、コイル中空部17に対面する永久磁石11を除去することによりトルク定数と慣性モーメントの比であるトルクイナーシャ比を向上させることが可能である。これを可能にするため、本発明では、永久磁石11の外周の軸方向であって、当該永久磁石の磁極が隣接する個所に当該磁極に跨って溝を形成した。これにより駆動時に必要となるコイル電流を低減できるため、駆動時の消費電力を低減することが可能となる。
本実施例2は、永久磁石11を半径方向に伸びる分割線62により周方向に分割するものである。図17は実施例2に係るガルバノスキャナの横断面図、図18は図17の要部拡大図、図19は図17及び図18に示した実施例2における渦電流損失低減率を示す図である。
ここで、分割線の厚み0.1mm、永久磁石径19.6mm、軸径8mmの場合、分割線62同士のなす角βは、44度及び94度の場合が隣り合う永久磁石の境界部分で独立して永久磁石が存在する限界である。そのため、前記角βは、44度≦β≦94度の範囲で設定することが可能である。これは、前記範囲で永久磁石11の分割が可能であることを意味する。そこで、前記条件でβ=44,60,94とした場合の渦電流損失低減率を計算すると、図19に示すようになる。この計算結果から、この実施例の場合、渦電流損失低減率は37%以上であり、分割線62同士のなす角βを94度としたときに最大65%であることが分かる。したがって、実施例2のようにして永久磁石11を分割する場合には、分割線62同士のなす角βを94度とすると最も効率的である。
その他、特に説明しない各部は、実施例1と同一の構成であり、同一の機能を有するので、重複する説明は省略する。
本実施例3は、永久磁石11を半径方向に伸びる分割線62により周方向に分割し、さらに、径方向には直線の分割線60で分割するもので、謂わば、実施例1と実施例2を組み合わせた例である。図20は実施例3に係るガルバノスキャナの横断面図、図21は図20の要部拡大図、図22は図20及び図21に示した実施例3における渦電流損失低減率を示す図である。
本実施例3においても、実施例1及び2と同一の永久磁石径19.6mm、軸径8mm、分割線の厚み0.1mmの条件で、分割線62同士のなす角βが実施例2と同様に44度から94度までの間で周方向の永久磁石11の分割が可能である。図22は、この角度範囲において、永久磁石11を径方向に分割する分割線60を固定して渦電流損失低減率を計算した結果である。この計算結果から実施例3の場合、渦電流損失低減率は70%以上、最大82%であることが分かる。したがって、実施例3のようにして永久磁石11を分割する場合には、分割線60を固定した上で、分割線62同士のなす角βを94度とすると最も効率的である。
その他、特に説明しない各部は、実施例1及び2と同一の構成であり、同一の機能を有するので、重複する説明は省略する。
本実施例4は、実施例3に対して永久磁石11を径方向に分割する直線の分割線60を折れ線の分割線61とした例である。この実施例4は、謂わば、実施例1の変形例と実施例3を組み合わせた例である。図23は実施例4に係るガルバノスキャナの横断面図、図24は図23の要部拡大図、図25は図23及び図24に示した実施例4における渦電流損失低減率を示す図である。
本実施例4においても、実施例1及び2と同一の永久磁石径19.6mm、軸径8mm、分割線の厚み0.1mmの条件で、分割線62同士のなす角βが実施例2と同様に44度から94度までの間で周方向の永久磁石11の分割が可能である。図25は、この角度範囲において、軸10からの分割切れ込み位置93及び分割線61の分割開角αを120度に固定して渦電流損失低減率を計算した結果である。この計算結果から実施例4の場合、渦電流損失低減率は78%以上、最大80%であることが分かる。したがって、実施例4のようにして永久磁石11を分割する場合には、分割線61の分割切れ込み位置93と分割角度αを固定した上で、分割線62同士のなす角βを60度とすると最も効率的である。
その他、特に説明しない各部は、実施例1及び2と同一の構成であり、同一の機能を有するので、重複する説明は省略する。
以上のように本実施形態によれば、ガルバノスキャナに生じる渦電流が低減され、かつ、トルク定数と慣性モーメントの比を向上させることが可能となり、これにより、駆動に必要な電流が小さくなり、駆動時の消費電力を低減することができる。同時に永久磁石に生じる渦電流を低減することが可能である。これらにより、駆動時に生じる消費電力に伴う永久磁石の温度上昇を抑制することが可能となる。
なお、本発明は前述した実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形が可能であり、特許請求の範囲に記載された技術思想に含まれる技術的事項の全てが本発明の対象となる。前記各実施例は、好適な実施形態をそれぞれ示したものであるが、当業者ならば、本明細書に開示の内容から、各種の代替例、修正例、変形例あるいは改良例を実現することができ、これらは添付の特許請求の範囲により規定される範囲に含まれる。
1 ガルバノスキャナ
10 軸
11 永久磁石
12 空隙
13 コイル
14 ヨーク
15 アウターケース
20 回転子
30 固定子
60,61,62 分割線
100 ガルバノミラー
110 レーザ光源
111 レーザ光
112 fθレンズ

Claims (9)

  1. 回転中心となる軸と該軸周りに配置され該軸の円周方向に複数極に分極された永久磁石で構成される回転子と、該回転子の外側に空隙を介して配置されたコイルとヨークとアウターケースとで構成される固定子とを有し、回転子が所定の角度範囲内で揺動するガルバノスキャナにおいて、
    前記永久磁石が分割線によって1極あたり2個以上に分割され
    前記永久磁石には回転軸方向の溝が周方向に隣り合う永久磁石の磁極に跨って形成され、
    前記ガルバノスキャナの揺動範囲内で常に前記溝が前記コイルの巻かれていない中空部と対向する個所に位置していることを特徴とするガルバノスキャナ。
  2. 請求項1記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記永久磁石を前記軸の軸線方向と直交する方向から断面したときに、前記分割線が直線になっていることを特徴とするガルバノスキャナ。
  3. 請求項2記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記永久磁石を前記軸の軸線方向と直交する方向から断面したときに、前記分割線が前記軸側に凸形状であることを特徴とするガルバノスキャナ。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記分割線は直線形状の断面を有することを特徴とするガルバノスキャナ。
  5. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記分割線は前記軸側に凸の折れ線形状の断面を有することを特徴とするガルバノスキャナ。
  6. 請求項1ないしのいずれか1項に記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記分割線は前記永久磁石を周方向に分割する1本以上の直線形状の断面を有することを特徴とするガルバノスキャナ。
  7. 請求項1ないしのいずれか1項に記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記分割線は前記永久磁石を周方向に分割する2本の分割線と径方向に分割する分割線とを含むことを特徴とするガルバノスキャナ。
  8. 請求項1ないしのいずれか1項に記載のガルバノスキャナにおいて、
    前記分割線は前記永久磁石を周方向に分割する分割線と径方向に分割する折れ線形状の分割線とを含むことを特徴とするガルバノスキャナ。
  9. 請求項1ないしのいずれか1項に記載のガルバノスキャナを備えていることを特徴とするレーザ加工機
JP2010244421A 2010-10-29 2010-10-29 ガルバノスキャナ及びレーザ加工機 Active JP5550525B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244421A JP5550525B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ガルバノスキャナ及びレーザ加工機
KR1020110104120A KR101857679B1 (ko) 2010-10-29 2011-10-12 갈바노 스캐너
TW100139074A TWI549400B (zh) 2010-10-29 2011-10-27 Current scanners and laser processing machines
US13/282,837 US8780429B2 (en) 2010-10-29 2011-10-27 Galvanoscanner and laser processing machine
CN201110333932.4A CN102570660B (zh) 2010-10-29 2011-10-28 电扫描器及激光加工机
US14/296,523 US9030060B2 (en) 2010-10-29 2014-06-05 Galvanoscanner and laser processing machine
US14/296,576 US9030061B2 (en) 2010-10-29 2014-06-05 Galvanoscanner and laser processing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010244421A JP5550525B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ガルバノスキャナ及びレーザ加工機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012098399A JP2012098399A (ja) 2012-05-24
JP2012098399A5 JP2012098399A5 (ja) 2013-10-17
JP5550525B2 true JP5550525B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=45996440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010244421A Active JP5550525B2 (ja) 2010-10-29 2010-10-29 ガルバノスキャナ及びレーザ加工機

Country Status (5)

Country Link
US (3) US8780429B2 (ja)
JP (1) JP5550525B2 (ja)
KR (1) KR101857679B1 (ja)
CN (1) CN102570660B (ja)
TW (1) TWI549400B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013104410A1 (de) * 2013-04-30 2014-10-30 Scansonic Mi Gmbh Scannervorrichtung
DE102013225396A1 (de) * 2013-12-10 2015-06-11 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine mit optimierter Permanentmagnetverteilung
CN106312341B (zh) * 2016-11-11 2017-12-08 北京工业大学 用于刀具刃口加工的工装夹具、装置及方法
DE102016125558A1 (de) * 2016-12-23 2018-06-28 Scanlab Gmbh Galvanometerantrieb mit mehrschichtigen Permanentmagneten
CN109834386B (zh) * 2017-11-27 2020-12-11 大族激光科技产业集团股份有限公司 一种激光焊接头及激光焊接设备
KR102496546B1 (ko) * 2017-12-19 2023-02-06 비아 메카닉스 가부시키가이샤 레이저 가공장치, 레이저 가공방법 및 이를 위한 프로그램을 기록한 기록매체
CN110095863A (zh) * 2019-03-05 2019-08-06 天津欧斯迪医疗科技有限公司 一种光学层析成像扫描装置
JP6651110B1 (ja) * 2019-05-28 2020-02-19 Dolphin株式会社 物体検出装置
CN111427148B (zh) * 2020-04-01 2022-02-22 北京航空航天大学 一种麦克斯韦力驱动的快速偏摆镜
TWI756029B (zh) * 2021-01-21 2022-02-21 雷科股份有限公司 雷射快速鑽孔裝置
CN113422492B (zh) * 2021-06-24 2022-05-17 北京瑞控信科技有限公司 一维大负载动圈式有限转动致动器
CN113422494B (zh) * 2021-06-25 2022-05-17 北京瑞控信科技有限公司 一种一维高速大负载有限转动致动器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10304610A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Toshiba Corp 永久磁石回転子及び永久磁石回転子用抜き板の製造方法
JPH11136889A (ja) * 1997-10-28 1999-05-21 Toshiba Corp 永久磁石形モータ及びその製造方法
JPH11215748A (ja) * 1998-01-23 1999-08-06 Toshiba Corp 永久磁石形回転電機
JPH11252835A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Sanyo Denki Co Ltd 永久磁石式回転電機の回転子及び高速回転型永久磁石式回転電機
EP1238745A3 (en) * 2001-03-07 2004-06-30 Nec Corporation Galvanometer controller and laser machining apparatus
EP1492216A4 (en) * 2002-03-29 2011-03-23 Panasonic Corp ENGINE
US6982504B2 (en) * 2003-01-24 2006-01-03 Gsi Group Corporation Galvanometer motor with composite stator assembly
JP4012170B2 (ja) * 2004-01-06 2007-11-21 キヤノン株式会社 アクチュエータ及び光量調節装置
JP4796674B2 (ja) * 2005-06-24 2011-10-19 日立ビアメカニクス株式会社 スキャナ
JP2005354899A (ja) * 2005-09-09 2005-12-22 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石型モータ
US7556082B2 (en) * 2006-03-29 2009-07-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Interior permanent magnet rotors with multiple properties and methods of making same
JP2008043133A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Hitachi Via Mechanics Ltd 揺動アクチュエータ装置およびレーザ加工装置
WO2010097838A1 (ja) * 2009-02-27 2010-09-02 株式会社日立製作所 永久磁石式回転電機
JP5268711B2 (ja) * 2009-03-02 2013-08-21 三菱電機株式会社 電動機及び圧縮機及び空気調和機及び電気掃除機
CN102348528B (zh) * 2009-03-13 2014-09-10 三菱电机株式会社 激光加工装置
JP5153719B2 (ja) * 2009-04-28 2013-02-27 三菱電機株式会社 ガルバノスキャナ
CN101860104A (zh) * 2009-06-17 2010-10-13 王凤林 用于永磁电动机或永磁发电机转子的磁机构

Also Published As

Publication number Publication date
TWI549400B (zh) 2016-09-11
CN102570660A (zh) 2012-07-11
JP2012098399A (ja) 2012-05-24
US8780429B2 (en) 2014-07-15
KR101857679B1 (ko) 2018-05-14
CN102570660B (zh) 2015-10-21
US20120105930A1 (en) 2012-05-03
US9030060B2 (en) 2015-05-12
US20140285036A1 (en) 2014-09-25
TW201238209A (en) 2012-09-16
KR20120046021A (ko) 2012-05-09
US20140285037A1 (en) 2014-09-25
US9030061B2 (en) 2015-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5550525B2 (ja) ガルバノスキャナ及びレーザ加工機
JP4816522B2 (ja) 回転電機およびその回転子
JP2007014110A (ja) 回転電機
JP6020629B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2008228523A (ja) 回転電機およびその回転子
JP2016010176A (ja) モータ
JP5073692B2 (ja) 回転電機
JP2009044860A (ja) 回転子及び回転電機
JP2018057155A (ja) 回転電機の回転子
JP2017139877A (ja) 埋込磁石型モータ
JP5273526B2 (ja) 磁気軸受装置
JP6368917B2 (ja) 電動機およびこの電動機を備えた電気機器
WO2017203907A1 (ja) 回転電機
JP4313378B2 (ja) 埋込磁石型回転電機
JP5153806B2 (ja) ガルバノスキャナ
WO2021140606A1 (ja) 回転電機
JP6382085B2 (ja) 回転電機の回転子及びそれを用いた回転電機
WO2023188430A1 (ja) ガルバノスキャナ
JP2008154299A (ja) 永久磁石埋込み型モータのロータ構造
JP2021158842A (ja) モータ
JP2019050689A (ja) 回転電機
JP2023158515A (ja) 回転電機のロータ
JP2006174668A (ja) 回転電機
JP2006345604A (ja) 回転子及び回転機
JP2005312196A (ja) 直流モータ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130903

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140520

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550525

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350