JP5550148B2 - 歯科治療装置 - Google Patents

歯科治療装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5550148B2
JP5550148B2 JP2011015227A JP2011015227A JP5550148B2 JP 5550148 B2 JP5550148 B2 JP 5550148B2 JP 2011015227 A JP2011015227 A JP 2011015227A JP 2011015227 A JP2011015227 A JP 2011015227A JP 5550148 B2 JP5550148 B2 JP 5550148B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instrument
dental treatment
patient
foot controller
cordless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011015227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012152447A (ja
Inventor
正和 東海林
貴之 中村
真祥 加古
峰人 岡崎
Original Assignee
株式会社長田中央研究所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社長田中央研究所 filed Critical 株式会社長田中央研究所
Priority to JP2011015227A priority Critical patent/JP5550148B2/ja
Publication of JP2012152447A publication Critical patent/JP2012152447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5550148B2 publication Critical patent/JP5550148B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)

Description

本発明は、歯科治療装置、より詳細には、無線信号を発信するフットコントローラを具備し、該フットコントローラからの無線信号によって歯科治療用インスツルメント(ハンドピース)の駆動を制御するようにした歯科治療装置において、前記歯科治療用インスツルメントとして、コードレスのインスツルメントを使用する場合に、該コードレスのインスツルメントが患者の口腔付近に近付いた時に、該インスツルメントが患者の口腔付近に近付いたことを検知し、該コードレスインスツルメントが前記フットコントローラからの無線信号によって駆動可能となるようにしたものである。
図2は、本発明が適用される歯科治療装置の一例を説明するための構成図で、図中、10は歯科治療装置本体、20は該歯科治療装置本体10に設けられている歯科治療機器を駆動、制御するフットコントローラで、該フットコントローラ20は、無線制御信号を発信し、歯科治療装置本体10は、該無線制御信号を受信装置7にて受信し、該歯科治療装置本体10に設けられている歯科治療用インスツルメント6の駆動を制御する。
更に詳細に説明すると、歯科治療装置本体10は、治療椅子1,ワークテーブル2,うがい装置3,無影灯4,インスツルメントホルダ5等から成り、インスツルメントホルダ5には、歯科治療において使用する種々のインスツルメント6が配置されている。20は前記歯科治療装置本体10に設けられている前記インスツルメント6の駆動を制御するフットコントローラで、該フットコントローラ20は無線信号を介して歯科治療装置本体10の受信装置7と連結されている。
周知のように、歯科治療に当り、患者は治療椅子1に座り、頭を安頭台1aに固定して治療を受ける。治療中、術者は治療椅子1を上下動,倒起動,傾斜動等させて、患者を治療しやすい姿勢にし、無影灯4を点灯させ、インスツルメントホルダ5より治療に必要なインスツルメント6を取り出し、フットコントローラ20を足操作して該取り出したインスツルメントの駆動、停止、出力(例えば、回転数)等を制御して治療を行う。
フットコントローラ20は、インスツルメント操作レバー21、椅子操作スイッチ22(221〜223)等から成り、操作レバー21を足で左右に操作することによって、その操作方向、操作角度に応じた無線信号を無線発信器24から発信して歯科治療のためにインスツルメントホルダ5より取り出したインスツルメント(例えば、マイクロエンジン)6の回転(正、逆)方向、回転速度を制御する。また、椅子操作スイッチ221を押下すると、歯科治療椅子1が上昇し、椅子操作スイッチ223を押下すると、歯科治療椅子1は下降し、椅子操作スイッチ221と222を同時に押下すると、歯科治療椅子1のバックレストが倒動し、222と223を同時に押下すると、歯科治療椅子1のバックレストが起動するが、これらの動作も、フットコントローラ20の無線発信器24から発信される無線信号によって制御される。
図2に示した歯科治療装置は、歯科治療装置本体10に備えられているインスツルメント6の駆動を、フットコントローラ20からの無線信号によって制御するものであり、歯科治療装置本体10に設けられていないコードレスインスツルメント(コードレスインスツルメントとして、例えば、マイクロエンジン、スケーラ等は実用化されている)に対しては、適用することができなかった。そのため、術者は、これらコードレスインスツルメントを用いて歯科治療を行う場合には、手操作にて、これらコードレスインスツルメントの回転数等を制御しなければならなかった。
しかし、現在の歯科治療装置は、有線無線を問わず、ほとんどがフットコントローラによって歯科治療用インスツルメントの出力を制御するものであり、コードレスインスツルメントを使用する場合、術者は、不馴れな手操作によってインスツルメントを操作しなければならず、そのためインスツルメントの操作に神経を使い、場合によっては、誤操作してしまう恐れがあった。
本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、従来の無線制御信号発信機能を持つフットコントローラを用いて、コードレスの歯科治療用インスツルメントの出力をも制御可能とし、もって、コードレスインスツルメントの出力を、術者が不馴れな手操作によることなく、馴れた足操作によって制御可能とすることを目的としてなされたものである。
上記課題を解決するために、請求項1の発明は、無線信号を発信するフットコントローラと、該フットコントローラからの無線信号によって駆動されるコードレスの歯科治療用インスツルメントとから成り、前記インスツルメントは、該インスツルメントが患者の口腔付近にあることを検知するセンサを有し、歯科治療用インスツルメントが患者の口腔付近にある時、該インスツルメントは、前記フットコントローラからの無線信号によって駆動可能であることを特徴としたものである。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記センサは、患者が発生する輻射を検知するものであることを特徴としたものである。
請求項3の発明は、請求項1の発明において、前記センサは、インスツルメントからの放射を患者からの反射として検出するものであることを特徴としたものである。
請求項4の発明は、無線信号を発信するフットコントローラと、該フットコントローラからの無線信号によって駆動されるコードレスの歯科治療用インスツルメントと、患者用の治療椅子とから成り、前記治療椅子は、前記歯科治療用インスツルメントが患者の口腔付近に近付いたことを検出するセンサを有し、患者の口腔付近に近付いたことが検知された時、該インスツルメントは前記フットコントローラからの無線信号によって駆動可能であることを特徴としたものである。
請求項5の発明は、請求項4の発明において、前記センサは、該センサからの放射を前記歯科治療用インスツルメントからの反射として検出するものであることを特徴としたものである。
フットコントローラからの無線信号によって、コードレスインスツルメントの出力を制御可能としたので、術者は、コードレスインスツルメントの出力を不馴れな手操作によって制御する必要はなく、馴れた足操作によって制御することができるので、歯科治療作業を効果的にかつ誤操作の心配なく行うことができる。
本発明による歯科治療装置の一実施例を説明するための図である。 本発明が適用される従来の歯科治療装置の一例を説明するための図である。
図1は、本発明による歯科治療装置の一実施例を説明するための図で、図中、図2に示した従来技術と同様の作用をする部分には、図2の場合と同一の参照番号が付してある。なお、図2に示した従来技術においては、フットコントローラ20と歯科治療装置本体10とは、設置位置が固定された受信装置7との通信であるため、赤外線を用いての無線通信を想定しているが、本発明においては、所在位置が患者の治療姿勢によって変化する不確定なコードレスインスツルメントをも対象としているため、通信範囲の広い赤外線、電波、超音波等の無線信号を用いるとよい。
而して、図1は、歯科治療椅子1に患者Pが座り、該治療椅子1を倒状態にして患者Pがコードレスインスツルメント30にて歯科治療を受けようとしている状態を示すが、本発明においては、コードレスインスツルメント30が患者Pの口腔付近に近付いた時に、該コードレスインスツルメント30が患者の口腔近傍に近付いたことをセンサにて検出し、検出信号によって該コードレスインスツルメント30が被駆動可能状態にされ、フットコントローラ20からの無線信号によって駆動制御される。
前記センサは、一例としては、コードレスインスツルメント30内に設けられた検知センサによって、患者からの輻射(体温)を検出して、或いは、インスツルメント30から患者に向けて照射した光、超音波、電波等の患者からの反射等を検出して、該コードレスインスツルメント30が患者の口腔近傍に近付いたことを検知するものであり、他の例としては、歯科治療椅子1のヘッドレスト等、歯科治療椅子1の患者の頭部に近い部位に、コードレスインスツルメントが患者の頭部に近付いたことを検出する光、超音波、電波等の無線センサを設けておき、これら無線センサによってコードレスインスツルメント30が患者の口腔付近に近付いたことを検出するものである。なお、この後者の例の場合、当然に、歯科治療装置本体10に設けられている従来の歯科治療インスツルメント6に対しても同様に作用する。
上述のように、本発明によるとコードレスインスツルメント等、従来、フットコントローラで操作不可であったインスツルメントを、足操作によって駆動制御可能としたので、術者は、不馴れな手操作によることなく、馴れた足操作によってインスツルメントの駆動制御が可能となり、コードレスインスツルメントを使用するに当り、必要以上に神経を使うことなく、誤操作の恐れもなく、効果的に歯科治療を行うことができる。
1…歯科治療椅子、10…歯科治療装置本体、20…無線発信式フットコントローラ、30…コードレスインスツルメント、P…患者。

Claims (5)

  1. 無線信号を発信するフットコントローラと、該フットコントローラからの無線信号によって駆動されるコードレスの歯科治療用インスツルメントとから成り、前記インスツルメントは、該インスツルメントが患者の口腔付近にあることを検知するセンサを有し、歯科治療用インスツルメントが患者の口腔付近にある時、該インスツルメントは、前記フットコントローラからの無線信号によって駆動可能であることを特徴とする歯科治療装置。
  2. 前記センサは、患者が発生する輻射を検知するものであることを特徴とする請求項1に記載の歯科治療装置。
  3. 前記センサは、インスツルメントからの放射を患者からの反射として検出するものであることを特徴とする請求項1に記載の歯科治療装置。
  4. 無線信号を発信するフットコントローラと、該フットコントローラからの無線信号によって駆動されるコードレスの歯科治療用インスツルメントと、患者用の治療椅子とから成り、前記治療椅子は、前記歯科治療用インスツルメントが患者の口腔付近に近付いたことを検出するセンサを有し、患者の口腔付近に近付いたことが検知された時、該インスツルメントは前記フットコントローラからの無線信号によって駆動可能であることを特徴とする歯科治療装置。
  5. 前記センサは、該センサからの放射を前記歯科治療用インスツルメントからの反射として検出するものであることを特徴とする請求項4に記載の歯科治療装置。
JP2011015227A 2011-01-27 2011-01-27 歯科治療装置 Expired - Fee Related JP5550148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011015227A JP5550148B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 歯科治療装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011015227A JP5550148B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 歯科治療装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012152447A JP2012152447A (ja) 2012-08-16
JP5550148B2 true JP5550148B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=46834838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011015227A Expired - Fee Related JP5550148B2 (ja) 2011-01-27 2011-01-27 歯科治療装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5550148B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6604785B2 (ja) * 2015-09-11 2019-11-13 株式会社吉田製作所 医療用診療装置
JP2018139688A (ja) * 2017-02-27 2018-09-13 長田電機工業株式会社 歯科治療ユニット

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57166150A (en) * 1981-04-03 1982-10-13 Morita Mfg Dental codeless handpiece capable of being subjected to infrared or ultrasonic radio remote operation
JPS635701Y2 (ja) * 1985-06-20 1988-02-17
JPH05249528A (ja) * 1992-03-04 1993-09-28 Olympus Optical Co Ltd 電動式ズームカメラ
JPH08141005A (ja) * 1994-11-21 1996-06-04 Osada Res Inst Ltd 歯科用口腔外バキューム装置
JPH08273064A (ja) * 1995-03-28 1996-10-18 Matsushita Electric Works Ltd 人体検知による負荷制御装置
JP3720221B2 (ja) * 1999-08-10 2005-11-24 株式会社モリタ製作所 再構成画像による歯科実習方法、歯科実習システム、この方法を実現するプログラムを記録した記録媒体、及び、再構成画像による歯科表示システム、このシステムを実現するプログラムを記録した記録媒体
JP2001157687A (ja) * 2000-11-06 2001-06-12 Osada Res Inst Ltd 歯科用口腔外バキューム装置
JP3982750B2 (ja) * 2002-04-26 2007-09-26 株式会社吉田製作所 歯科診療装置
JP4172689B2 (ja) * 2002-11-14 2008-10-29 株式会社吉田製作所 画像認識による歯科診療支援システム
JP2005065906A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 口腔内観察装置
JP2007130395A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Osada Res Inst Ltd 歯科用無影灯
JP2008154676A (ja) * 2006-12-21 2008-07-10 Aruze Corp 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012152447A (ja) 2012-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2807079C (en) Method of selectively pairing wireless controller to multiple dental/medical instruments
US7659833B2 (en) System and method for remotely controlling devices
US7422432B2 (en) System and method for remotely controlling devices
ES2624862T3 (es) Mando a distancia por radio con sensores de posición
JP5891542B2 (ja) 医療器具に値を入力するための操作素子および方法
JP2020048708A (ja) 手術システムおよび表示方法
JP5907963B2 (ja) 制御デバイス及びその制御デバイスの操作方法
US20080312724A1 (en) Spinal and Upper Cervical Impulse Treatment and Device
JP5550148B2 (ja) 歯科治療装置
JP2020048706A (ja) 手術システムおよび表示方法
JP2011130857A (ja) 医療用診療装置
WO2017104744A1 (ja) 医療用診療システム、医療用診療装置、通信装置、および医療用診療装置の誤操作防止方法
JP6557057B2 (ja) 医療用システム
US20070031781A1 (en) System and method for remotely controlling devices
US20070030166A1 (en) Device selection module and method for selecting devices
JP5486979B2 (ja) 歯科治療ユニット
JP2011036589A (ja) 歯科ユニット
JP6604785B2 (ja) 医療用診療装置
KR200429203Y1 (ko) 무선 풋스위치를 갖는 치과용 유닛체어
JP2012147827A (ja) 太陽電池を利用したフットコントローラ及び該フットコントローラを使用した装置
KR20210000372A (ko) 핸드 피스 및 그를 가지는 유니트 체어
KR101863957B1 (ko) 의료용 석션 장치
KR102315495B1 (ko) 어태치먼트의 자동인식을 통한 의료용 핸드피스의 구동방법
JP7032340B2 (ja) 歯科用治療装置およびその駆動方法
JP5829308B2 (ja) 歯科治療用フットコントローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5550148

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees