JP5536140B2 - ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム - Google Patents

ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5536140B2
JP5536140B2 JP2012105986A JP2012105986A JP5536140B2 JP 5536140 B2 JP5536140 B2 JP 5536140B2 JP 2012105986 A JP2012105986 A JP 2012105986A JP 2012105986 A JP2012105986 A JP 2012105986A JP 5536140 B2 JP5536140 B2 JP 5536140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scroll
scrolling
user
pointing
cursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012105986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012185841A (ja
JP2012185841A5 (ja
Inventor
フランク・ジェイ・ロブレウスキー
Original Assignee
ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド filed Critical ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド
Publication of JP2012185841A publication Critical patent/JP2012185841A/ja
Publication of JP2012185841A5 publication Critical patent/JP2012185841A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5536140B2 publication Critical patent/JP5536140B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/038Control and interface arrangements therefor, e.g. drivers or device-embedded control circuitry
    • G06F3/0383Signal control means within the pointing device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0346Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of the device orientation or free movement in a 3D space, e.g. 3D mice, 6-DOF [six degrees of freedom] pointers using gyroscopes, accelerometers or tilt-sensors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/0485Scrolling or panning
    • G06F3/04855Interaction with scrollbars
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42212Specific keyboard arrangements
    • H04N21/42213Specific keyboard arrangements for facilitating data entry
    • H04N21/42214Specific keyboard arrangements for facilitating data entry using alphanumerical characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface
    • G08C2201/32Remote control based on movements, attitude of remote control device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • H04N21/4316Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • H04N5/45Picture in picture, e.g. displaying simultaneously another television channel in a region of the screen
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

(関連出願)
本出願は、参照により開示内容が本明細書に組み込まれている、2005年5月4日に出願した米国特許仮出願第60/677,516号(件名「Scroll-Wheel Interaction Design」)、ならびに2005年5月24日に出願した米国特許仮出願第60/683,963号(件名「Scroll-Wheel Interaction Design」)に関連し、これらの優先権を主張するものである。
本出願は、特に、ポインティングの手法、システム、および装置と組み合わされたスクロールホイール対話について記述する。
情報の伝達に関連する技術は、ここ数十年の間に急速に発展した。(ほんのいくつかを挙げるとすれば)テレビ、携帯電話、インターネット、光通信などの技術が一緒になって、利用可能な情報および娯楽の膨大な選択肢を消費者にもたらしている。テレビを例にとれば、最近の30年で、ケーブルテレビサービス、衛星テレビサービス、ペイパービュー映画、およびビデオオンデマンドが導入されている。1960年代のテレビの視聴者が、典型的には、おそらく4つまたは5つの無線テレビチャンネルをテレビ受像機で受信できていたのに対し、現代のテレビの視聴者は、何百、何千、および潜在的には何百万ものチャンネルの番組や情報の中から選択することが可能である。ビデオオンデマンド技術は、現在は主にホテルなどで使用されているが、家庭内で何千もの映画タイトルの中から選択できる娯楽の可能性を備えている。
そのように多くの情報およびコンテンツをエンドユーザに提供することを技術的に可能にすることは、システム設計者およびサービス提供者にとって、チャンスであり難題である。難題の1つとして、エンドユーザは、一般に、選択肢が少ないより多いほうを好むが、この好みは、エンドユーザが望む、高速かつシンプルな選択プロセスがあってのことである。残念ながら、エンドユーザがメディアアイテムにアクセスするためのシステムおよびインターフェースの発達によってもたらされた選択プロセスは、高速でもなければ、シンプルでもない。再度、テレビ番組の例を考える。テレビがその黎明期にあったときは、どの番組を視聴するかを決めることは、比較的シンプルなプロセスであったが、これは、主に、選択肢が少なかったためである。人々が照会したであろう、印刷されたガイドは、たとえば、一連の列および行として書式化されていて、これが、(1)隣り合うテレビチャンネル群と、(2)それらのチャンネルで伝送される番組と、(3)日時との間の対応を示していた。テレビは、チューナノブを調節することによって所望のチャンネルにチューニングされ、視聴者は、その選択された番組を視聴した。その後、リモコン装置が導入され、視聴者は、離れた場所からテレビをチューニングできるようになった。ユーザ-テレビインターフェースにリモコン装置が加わったことは、「チャンネルサーフィン」と呼ばれる現象をもたらした。これによって、ユーザは、いくつものチャンネルで放送されている短い断片を素早く試聴して、任意の時点でどのような番組が視聴可能かを、素早く知ることができた。
チャンネル数および視聴可能なコンテンツの量が劇的に増えたにもかかわらず、一般的に利用可能な、テレビのユーザインターフェース、制御装置の選択肢、およびフレームワークは、この30年の間、あまり変わっていない。印刷されたガイドは、今でも、番組情報を伝達する最も一般的な仕組みである。上下矢印を有する、複数ボタンのリモコンは、今もなお、最も一般的なチャンネル/コンテンツ選択メカニズムである。視聴可能なメディアコンテンツが増えたことに対する、テレビユーザインターフェースを設計および実装する人々の対応は、既存の選択手続きおよびインターフェースオブジェクトの単純な拡張であった。したがって、印刷されたガイドの行数は、増えたチャンネルを収容するために増えた。リモコン装置のボタンの数は、たとえば、図1に示されるように、追加された機能性およびコンテンツ処理をサポートするために増えている。しかしながら、こうしたアプローチの結果、視聴者が利用可能な情報を調べるのに必要な時間、および選択を実施するために必要な操作の複雑さの両方が、大幅に増えた。既存のインターフェースの扱いにくさは、いくつかのサービス(たとえば、ビデオオンデマンド)の商用実施の障害になったと言ってよい。これは、消費者が、既にあまりに低速かつ複雑であると考えているインターフェースがさらに複雑になる新しいサービスに抵抗を示したためである。
ユーザインターフェースのボトルネック問題は、帯域幅およびコンテンツの増加のほかに、技術の集約によって悪化している。消費者は、いくつかの別々のコンポーネントより一体型のシステムを購入することを選択できることに、肯定的である。このトレンドの一例が、一体型テレビ/VCR/DVDであり、以前は独立していた3つのコンポーネントが、今日では、一体型装置として売られることが多い。このトレンドは続くことが予想され、最終的には、現在家庭にある通信装置の、全部ではなくともほとんどが、一体型装置(たとえば、テレビ/VCR/DVD/インターネットアクセス/ラジオ/ステレオ装置)として、まとめてパッケージされる可能性がある。別々のコンポーネントを購入し続ける人々も、それら別々のコンポーネントの間でのシームレスな制御、および相互作用を望む可能性が高い。このように集約が高度になると、ユーザインターフェースがいっそう複雑になる可能性がある。たとえば、(たとえば、テレビリモコンとVCRリモコンの機能性を結合した)いわゆる「ユニバーサル」リモコンが導入された際には、これらのユニバーサルリモコンのボタンの数は、典型的には、テレビリモコンまたはVCRリモコンの単独でのボタンの数より多くなった。このようにボタンおよび機能の数が増えることにより、テレビまたはVCRの最も単純な機能以外の機能を、リモコン上で正しいボタンを探し回ることなく制御することは、非常に困難になる。多くの場合、このようなユニバーサルリモコンは、特定のテレビに固有の、様々なレベルの制御または機能にアクセスするのに十分なボタンを提供しない。そのような場合には、オリジナルのリモコンがやはり必要であり、複数のリモコンを使用するという、元からある煩雑さは残る。これは、集約の複雑さから生じるユーザインターフェースの問題によるものである。いくつかのリモコンは、エキスパートコマンドによってプログラムされることが可能な「ソフト」ボタンを追加することによって、この問題に対処している。これらのソフトボタンは、その動作を示すために、LCDディスプレイが付随する場合がある。これらはまた、テレビからリモコンに視線を移すことなく使用するのが困難であるという弱点を有する。これらのリモコンのさらに別の弱点は、ボタンの数を減らそうとしてモードを使用することである。このような「モード化された」ユニバーサルリモコンでは、リモコンが、テレビ、DVDプレーヤ、ケーブルセットトップボックス、VCR、その他と通信しなければならないかどうかを選択する、特別なボタンが存在する。これは、間違った機器にコマンドを送信してしまうことや、正しいモードであるかどうかを、ユーザがリモコンを見て確認しなければならないことなどを含む、様々な操作性の問題を生じさせ、複数の機器を統合することをまったく簡略化しない。これらのユニバーサルリモコンのうちの、最も高度なものは、ユーザが複数の機器に対するコマンドのシーケンスをリモコンにプログラムすることを可能にすることによって、ある程度の統合を提供する。これは、多くのユーザが各自のユニバーサルリモコンをプログラムするために専門のインストーラを雇うような、難しい作業である。
エンドユーザとメディアシステムとの間の画面インターフェースを近代化するための、いくつかの試みもなされている。しかしながら、これらの試みは、典型的には、様々な弱点がある中でも特に、メディアアイテムの大規模コレクションとメディアアイテムの小規模コレクションとの間のスケーリングが容易ではない、という弱点を有する。たとえば、アイテムのリストを頼りにするインターフェースは、メディアアイテムの小規模コレクションに対しては良好な動作が可能であるが、メディアアイテムの大規模コレクションを参照するには面倒である。階層型ナビゲーション(たとえば、ツリー構造)を頼りにするインターフェースは、メディアアイテムの大規模コレクションに対しては、リストインターフェースより迅速なトラバースが可能であるが、メディアアイテムの小規模コレクションへの適応は容易ではない。さらに、ユーザは、ツリー構造の3つ以上の層を経て移動しなければならない選択プロセスには興味を失う傾向がある。以上すべての場合に関して、現行のリモコンは、リストまたは階層をナビゲートするために上下ボタンを繰り返し押し下げることをユーザに強制することによって、この選択プロセスをよりいっそう面倒なものにする。page up(1ページ上へスクロール)やpage down(1ページ下へスクロール)のような選択スキップ制御が使用可能な場合、ユーザは、通常、これらの特殊ボタンを見つけるためにリモコンを見なければならないか、それらが一様に存在することを知るためにトレーニングされなければならない。したがって、ユーザとメディアシステムとの間の制御および画面インターフェースを簡略化し、かつ、選択プロセスをより高速にし、同時に、多数のメディアアイテムおよび新サービスをユーザに供給することを容易にすることによって、エンドユーザ機器で利用可能な帯域幅の増加をサービス提供者が活用することを可能にする、編成のフレームワーク、手法、およびシステムが、参照により開示内容が本明細書に組み込まれている、2004年1月30日に出願された米国特許出願第10/768,432号明細書(件名「A Control Framework with a Zoomable Graphical User Interface for Organizing, Selecting and Launching Media Items」)で提案されている。
本明細書が特に対象とするのは、そのようなフレームワーク(ならびに、他のアプリケーション)との対話に使用可能なリモコン装置、それらのリモコン装置がそのようなフレームワークと対話するためのシステム、および方法である。前述の組み込まれた出願で言及されているように、そのようなフレームワークとともに、(たとえば、トラックボール、「マウス」型のポインティング装置、ライトペンなどを含む)異なる様々なタイプのリモコン装置を使用することが可能である。これに対し、そのようなフレームワーク(および他のアプリケーション)とともに使用可能な、別のカテゴリのリモコン装置として、スクロールホイールを有する3Dポインティング装置がある。「3Dポインティング」という表現は、本明細書では、入力装置が(たとえば、ディスプレイ画面の前の)空間で三次元(または、三次元以上の多次元)の方向に動く機能、および、それに対応する、ユーザインターフェースがそれらの動きをユーザインターフェースコマンド(たとえば、ディスプレイ画面上のカーソルの動き)に直接変換する機能を意味する。3Dポインティング装置との間のデータ変換は、3Dポインティング装置を別の装置に無線または有線で接続することにより、実施されることが可能である。したがって、「3Dポインティング」は、たとえば、サーフェス(たとえば、机の表面やマウスパッド)を、その上でのマウスの相対的な動きがコンピュータディスプレイ画面上のカーソルの動きに変換されるところのプロキシサーフェスとして使用する、従来型のコンピュータマウスポインティング手法と異なる。3Dポインティング装置の例が、参照により開示内容が本明細書に組み込まれている米国特許出願第11/119,663号明細書に示されている。
しかしながら、一般的には、ハンドヘルド装置とユーザインターフェースとの対話の分野、より具体的には、スクロールホイールを有する3Dポインタと、それらに関連付けられたユーザインターフェースとの間の対話には、かなりの改善の余地がある。
米国特許仮出願第60/677,516号 米国特許仮出願第60/683,963号 米国特許出願第10/768,432号 米国特許出願第11/119,663号 米国特許出願第11/119,719号 米国特許出願第11/119,987号 米国特許出願第11/119,688号
本発明によるシステムおよび方法は、ボタンおよびスクロールホイールを組み込んだハンドヘルド装置(たとえば、3Dポインティング装置)を提供することによって、これらの要求および他の要求に応える。
本発明の一例示的実施形態によれば、ユーザインターフェースにおいてスクロールモードとポインティングモードとを切り替える方法が、ポインティングモードの間に、リモコン装置を動かして、対応する、カーソルの動きを生成する段階と、スクロールホイールを回転させてスクロールモードに入り、カーソルを動かす段階と、回転段階に応答してポインティングモードを無効にする段階と、を含む。
別の例示的実施形態によれば、ユーザインターフェースにおいてスクロールモードとポインティングモードとを切り替える方法が、スクロールホイールを回転させてスクロールモードに入り、カーソルを動かす段階と、スクロールホイールの回転に応答して、カーソル、およびオブジェクトのハイライトのうちの少なくとも一方を動かす段階と、スクロールホイールの回転の後の、第1の所定の時間の間、ポインティングモードを無効にする段階と、を含む。
さらに別の例示的実施形態によれば、オブジェクトをくまなくスクロールする方法が、スクロールホイールを第1の回転速度で回転させる段階と、第1の回転段階に応答して、連続するオブジェクトを選択する段階と、スクロールホイールを第2の回転速度で回転させる段階と、第2の回転段階に応答して、連続しないオブジェクトを選択する段階と、を含む。
さらに別の例示的実施形態によれば、オブジェクトをくまなくスクロールする方法が、リモコン装置のスクロールホイールを回転させる段階と、スクロールホイールの回転速度に基づいてオブジェクト選択をスキップする段階と、を含む。
さらに別の例示的実施形態によれば、オブジェクトをくまなくジャンプスクロールする方法が、ジャンプスクロールジェスチャを検出する段階と、ジャンプスクロールジェスチャに応答して、スクロールシーケンスにおいて、現在のカーソル位置に対して次に位置するオブジェクトのグループをスキップして、別のオブジェクトを選択する段階と、を含む。
本発明のさらに別の例示的実施形態によれば、電子番組ガイドがグリッドを含み、第1のグループのチャンネル番号オブジェクトがグリッド内に矩形ボックスとして表示され、第2のグループの番組名オブジェクトもグリッド内に矩形ボックスとして表示され、電子番組ガイドに表示されたオブジェクトがスクロールによって選択される順序に関連付けられたスクロール順序が、第1のグループのチャンネル番号オブジェクトの後に第2のグループの番組名オブジェクトが続くことを可能にする。
添付図面は、本発明の例示的実施形態を示す。
娯楽システムの従来型リモコン装置を示す図である。 本発明の例示的実施形態を実装することが可能な例示的メディアシステムを示す図である。 本発明の例示的実施形態による3Dポインティング装置を示す図である。 本発明の例示的実施形態に従い、3Dポインティング装置を使用して、テレビ上のユーザインターフェースに入力を与えるユーザを示す図である。 本発明の例示的実施形態によるナビゲーション方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的実施形態によるジャンプスクロール方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的実施形態によるジャンプスクロール方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的実施形態による「アイコンの輪」ビューを示す図である。 本発明の例示的実施形態による「アイコンの輪」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューを示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による、図9Aの「ニューリリース」ビューの水平パンによって誘起されたスクロールの結果を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「ニューリリース」ビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による「オンデマンド」ビューを示す図である。 本発明の例示的実施形態による「オンデマンド」ビューのサブグループへのズームインを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、スクロール可能カテゴリを有する詳細ビューのスクロール可能な順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による、詳細ビューに統合されたテキスト入力検索の組合せを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、2Dグリッドビュー内の電子番組ガイドを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、2Dグリッドビュー内の電子番組ガイドを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、2Dグリッドビュー内の電子番組ガイドを示す図である。 本発明の例示的実施形態によるフルスクリーンビデオビューを示す図である。 本発明の例示的実施形態によるフルスクリーンビデオビューのグローバルナビゲーションコントロールを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、フルスクリーンビデオビューのチャンネルコントロールおよびメタデータブラウザのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態による、フルスクリーンビデオビューのトランスポートコントロールアイコンを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、フルスクリーンビデオビューの通信コントロールアイコンを示す図である。 本発明の例示的実施形態によるボリュームコントロールを示す図である。 本発明の例示的実施形態によるパスコードシステムを示す図である。 本発明の例示的実施形態による代替パスコードシステムを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、写真アプリケーションビューのスクロール順序を示す図である。 本発明の例示的実施形態によるテキスト入力ウィジェットを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、拡大されたテキスト入力ウィジェットを示す図である。 本発明の例示的実施形態による、テキスト入力ウィジェットによる検索を示す図である。 本発明の例示的実施形態による、検索に使用されるテキスト入力ウィジェットを有するレイアウトのスクロール順序を示す図である。
以下の、本発明の詳細説明では、添付図面を参照する。異なる図面での同一参照符号は、同一または同様の要素を示す。また、以下の詳細説明は、本発明を限定するものではなく、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によって定義される。
本説明のためのいくつかのコンテキストを与えるために、まず、本発明を実装することが可能な、例示的な集約型メディアシステム200を、図2を参照しながら説明する。しかしながら、当業者であれば、本発明がこのタイプのメディアシステムにおける実装に限定されないこと、ならびに、このシステムに含まれるコンポーネントがより多くても、より少なくてもよいことを理解されよう。このシステムでは、入出力(I/O)バス210が、メディアシステム200内のシステムコンポーネント同士を接続する。I/Oバス210は、メディアシステムコンポーネント間で信号をルーティングする、複数の異なるメカニズムおよび技術のいずれかを表す。たとえば、I/Oバス210は、適切な数の、オーディオ信号をルーティングする、独立したオーディオ「パッチ」ケーブル、ビデオ信号をルーティングする同軸ケーブル、制御信号をルーティングする二線式シリアル配線(あるいは、赤外線または無線周波数の送受信装置)、他のタイプの信号をルーティングする光ファイバまたは他の任意のルーティングメカニズムを含むことが可能である。
この例示的実施形態では、メディアシステム200は、I/Oバス210に接続された、テレビ/モニタ212、ビデオカセットレコーダ(VCR)214、デジタルビデオディスク(DVD)レコーダ/プレーヤ216、オーディオ/ビデオチューナ218、およびコンパクトディスクプレーヤ220を含む。VCR 214、DVD 216、およびコンパクトディスクプレーヤ220は、単一ディスクまたは単一カセットの装置であってよく、代替として、複数ディスクまたは複数カセットの装置であってもよい。これらは、別々の装置であっても、一体型であってもよい。さらに、メディアシステム200は、マイク/スピーカシステム222、ビデオカメラ224、および無線I/O制御装置226を含む。本発明の例示的実施形態によれば、無線I/O制御装置226は、3Dポインティング装置であってよい。無線I/O制御装置226は、たとえば、IRまたはRF送信装置または送受信装置を使用して、娯楽システム200と通信することが可能である。代替として、I/O制御装置は、有線で娯楽システム200に接続されることが可能である。
娯楽システム200はさらに、システムコントローラ228を含む。本発明の一例示的実施形態によれば、システムコントローラ228は、複数の娯楽システムデータソースから入手できる娯楽システムデータを保存および表示し、各システムコンポーネントに関連付けられた多種多様な機能を制御するように、動作する。図2に示されるように、システムコントローラ228は、必要に応じて、I/Oバス210により、各システムコンポーネントと直接的または間接的に接続される。一例示的実施形態では、システムコントローラ228は、I/Oバス210に加えて、またはI/Oバス210の代わりに、無線通信送信装置(または送受信装置)とともに構成され、IR信号またはRF信号を介してシステムコンポーネントと通信することが可能である。システムコントローラ228は、制御媒体に関係なく、後述のグラフィカルユーザインターフェースを介して、メディアシステム200のメディアコンポーネントを制御するように構成される。
さらに図2に示されるように、メディアシステム200は、種々のメディアソースおよびサービス提供者からメディアアイテムを受け取るように構成されることが可能である。この例示的実施形態では、メディアシステム200は、ケーブル放送230、衛星放送232(たとえば、衛星放送受信用パラボラアンテナ経由)、放送テレビジョンネットワークの超短波(VHF)または極超短波(UHF)無線周波数通信234(たとえば、空中線アンテナ経由)、電話ネットワーク236、およびケーブルモデム238(または別の、インターネットコンテンツのソース)などのソースのいずれか、またはすべてからメディア入力を受け取り、場合によって、それらに情報を送る。当業者であれば、図2に関して図示および説明されたメディアコンポーネントおよびメディアソースが、あくまで例示的なものであること、ならびに、メディアシステム200が、これらのメディアコンポーネントおよびメディアソースのそれぞれを、より多く、またはより少なく含むことが可能であることを理解されよう。たとえば、システムへの他のタイプの入力として、AM/FMラジオや衛星ラジオがある。
この例示的娯楽システムおよびこれに関連付けられたフレームワークの詳細については、前述の、参照によって組み込まれている米国特許「A Control Framework with a Zoomable Graphical User Interface for Organizing, Selecting and Launching Media Items」を参照されたい。代替として、本発明による、リモコン装置、ならびにリモコン装置とユーザインターフェースとの間の対話手法は、他のタイプのシステム(たとえば、(たとえば、ディスプレイ、プロセッサ、およびメモリシステムを含む)コンピュータシステム)、または他の様々なシステムおよびアプリケーションと併せて使用されることが可能である。
背景技術のセクションで言及されているように、本明細書で特に対象としているのは、3Dポインタとして動作するリモコン装置であるが、本発明は、3Dポインタを含むシステムに限定されない。そのような装置は、装置の動き(たとえば、直線運動、回転運動、加速、またはこれらの任意の組合せ)を、ユーザインターフェースへのコマンドに変換することを可能にする。図3Aには、ループ状の例示的3Dポインティング装置3000が示されているが、本発明は、ループ状の装置に限定されない。この例示的実施形態では、3Dポインティング装置3000は、2つのボタン3002および3004と、スクロールホイール3006(スクロールホイール3006は、押し下げることにより、ボタンとして動作することも可能)とを含むが、他の例示的実施形態は、他の物理的構成を含むであろう。3Dポインティング装置3000のユーザの動きは、たとえば、x軸の姿勢(ロール)、y軸の高さ(ピッチ)、またはz軸の方角(ヨー)のうちの1つまたは複数のまわりの回転のかたちで定義されることが可能である。さらに、本発明のいくつかの例示的実施形態は、追加(または代替)として、x軸、y軸、および/またはz軸に沿っての3Dポインティング装置3000の直線運動を測定して、カーソルの動き、または他のユーザインターフェースコマンドを生成することが可能である。一例を以下に示す。本発明の例示的実施形態に従って、3Dポインティング装置に関連するいくつかの変更や変形をシステムに実装することが可能である。本発明の例示的実施形態と併せて使用可能な例示的3Dポインティング装置の詳細について興味があれば、参照により開示内容が本明細書に組み込まれている、2005年5月2日に出願された米国特許出願第11/119,663号明細書(件名「3D Pointing Devices and Methods」(補正済み))、やはり2005年5月2日に出願された米国特許出願第11/119,719号明細書(件名「3D Pointing Devices with Tilt Compensation and improved Usability」(補正済み))、やはり2005年5月2日に出願された米国特許出願第11/119,987号明細書(件名「Methods and Devices for Removing Unintentional Movement in 3D Pointing Devices」(補正済み))、ならびに、やはり2005年5月2日に出願された米国特許出願第11/119,688号明細書(件名「Methods and Devices for Identifying Users Based on Tremor」(補正済み))を参照されたい。
本発明の例示的実施形態によれば、3Dポインティング装置3000は、ディスプレイ3008の前でユーザによって保持されること、ならびに、3Dポインティング装置3000の動きは、3Dポインティング装置によって、ディスプレイ3008に表示される情報と対話すること(たとえば、ディスプレイ3008上でカーソル3010を動かすこと)に使用可能な出力に変換されることが、期待される。たとえば、そのような3Dポインティング装置およびそれらに関連付けられたユーザインターフェースを使用して、図3Bに示されるように、テレビ上でメディア選択を行うことが可能である。本発明の例示的実施形態の態様は、いわゆる「10フィートインターフェース」(居間におけるユーザとテレビとの間の典型的な距離)のユーザ体験を強化するように最適化されることが可能である。たとえば、(たとえば、3Dポインティング装置および関連するユーザインターフェースを使用する)ポインティングおよびスクロール(ならびに、ズームおよびパン)との間の対話は、後述されるように、この環境に最適化されることが可能であるが、本発明は、これに限定されない。
次に、図3Aを再度参照しながら、3Dポインティング装置3000の動きと、ユーザインターフェース上での対応するカーソルの動きとの間の例示的関係について説明する。y軸のまわりの3Dポインティング装置3000の回転は、3Dポインティング装置3000によってセンスされ、ディスプレイ3008上のy2軸に沿ってカーソル3010を動かすためにシステムによって使用可能な出力に変換されることが可能である。同様に、z軸のまわりの3Dポインティング装置3000の回転は、3Dポインティング装置3000によってセンスされ、ディスプレイ3008上のx2軸に沿ってカーソル3010を動かすためにシステムによって使用可能な出力に変換されることが可能である。3Dポインティング装置3000の出力は、カーソルの動き以外のいくつかの方法(または、カーソルの動きに加えて、いくつかの方法)で、ディスプレイ3008との対話に使用可能であることを理解されたい(たとえば、カーソルによるフェージング、ボリューム、またはメディアトランスポート(再生、一時停止、早送り、および巻き戻し)の制御を行うことが可能である)。さらに、システムは、ジェスチャ(たとえば、あらかじめ決められた動きのパターン)を認識して、カーソルの動きのほかにコマンドを伝達するように、プログラムされることが可能である。さらに、他の入力コマンド(たとえば、(たとえば、ズームインする場合はボタン3002を押し、ズームアウトする場合はボタン3004を押すことによって作動する)ディスプレイの特定範囲のズームインまたはズームアウト)を、ユーザが利用できるようにすることも可能である。
本発明の例示的実施形態は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)とともに使用され、ナビゲーション体験を推進するためにスクロール、ポインティング、またはこれらの何らかの組合せを用いる、ナビゲーションのシステムおよび方法を創出する方法を示している。まず、スクロールについて考えるが、3Dポインティング装置3000のスクロールホイール3006は、離散ステップで動作することに注意されたい。本発明の例示的実施形態によれば、ホイール3006は、ばね仕掛けであり、割り出し可能な量の回転があるごとに力フィードバックを提供するが、ホイール3006によりフィードバックを提供する他の方法も可能である。ユーザは、ホイールが割り出し位置に達するごとに、感覚フィードバックを受け取る。このシングルステップは、「シングルクリック」と呼ばれる。この割り出しが可能であることには、2つの重要な要因が存在する。第1の要因は、ユーザが、どの方向にでも容易かつ確実にシングルクリックだけ動くことが可能なことである。第2の要因は、ユーザが、他の選択肢(視覚的手がかりなど)より直接的な触覚フィードバックを受け取ることである。
スクロールホイール3006の別の特性は、スクロールホイールが、ユーザによって制御される様々な速度で回転可能であることである。スクロールホイールの2種類の回転速度(本明細書では、それぞれ、「速い」、「速くない」と称する)を区別して使用することは、ユーザにとって容易である。速い回転速度は、本発明の例示的実施形態では、ユーザインターフェースに表示される一連のオブジェクトを多数のステップで通過する場合に用いられることが可能である。この多数ステップの動作は、「スキップ」または「ジャンプ」と呼ばれる。「速くない」は、一連のオブジェクトをシングルステップで通過するために使用される、様々な、より遅い速度のスクロールホイール回転を含むことが可能である。このシングルステップの動作は、「リストを訪問する」と呼ばれる。スクロールホイール3006は、非常に正確なシングルステップ移動が可能であるという利点を有する。オブジェクトが非常に小さい場合でも、スクロールにより、1つのオブジェクトから隣のオブジェクトへと、非常に正確にカーソルを動かすことが可能である。しかしながら、ユーザが1回の動きで達成できるスクロール距離は、ユーザが親指(または他の指)を上げて別の場所に置くことが必要になるまでに達成可能なクリック回転の数で制限される。この、別の場所に置く動作は、「クラッチ」と呼ばれる。
例示的ハンドヘルド装置による別のナビゲーション方法が、3Dポインティングである。3Dポインティング機能の利点は、任意のベクトルに沿って高速に動くことである。たとえば、ポインティングは、カーソルを、画面の対角線の端から端まで素早く動かすことが可能である。ポインティングの制限は、ユーザによっては、小さなターゲットに素早く正確に到達して、その上で位置を維持することが困難な場合があることである(特に、ある特定の時間に、たとえばテレビに、多数のオブジェクト(たとえば、映画の扉画像のようなメディアアイテム)が表示されている場合)。
本発明による例示的GUIにあるすべてのターゲットオブジェクトへは、ポインティングのみ、スクロールのみ、またはポインティングとスクロールの同時の組合せによって到達可能である。ユーザは、ポインティング、スクロール、またはそれら2つの方法の組合せを、モード切り替えのための面倒な切り替え処理を行うことなく、自由に用いることが可能であることが好ましい。本発明の例示的実施形態によれば、スクロールとポインティングは統合され、変更方法は、いつでも容易に実施される。ポインティング中は、カーソルがターゲットオブジェクトに到達すると、オブジェクトはハイライトされるか、ホバリングされる(これは、カーソルがオブジェクトの上で一時停止したときにそのオブジェクトを拡大する技術を意味する)。スクロール中は、カーソルが、現在ハイライトされているターゲットオブジェクトの中にとどまる。両方のナビゲーション方法が、常に同期することが可能である。次のセクションでは、これらの機能がどのように達成されるかについて、詳細に説明する。
これらの例示的ナビゲーション方法について説明する前に、例示的GUIについて簡単に説明する。GUIは、1つまたは複数のターゲットオブジェクト(本明細書では、グラフィカルオブジェクトとも、単に「オブジェクト」とも呼ぶ)を含むことが可能である。ターゲットオブジェクトは、(1)画面上に任意に位置する単一のボタンまたはズーム可能オブジェクト、(2)スクロール可能であってよい、ボタンまたはズーム可能オブジェクトの一次元リスト、(3)場合によってスクロールおよびパンが可能な、オブジェクトの二次元グリッド、(4)場合によってスクロールが可能な、オブジェクトの三次元マトリックス、および(5)以上のものの様々な組合せなど、多種多様な形式でディスプレイ上に編成されることが可能である。機能上の理由から、常時ただちに使用可能であることが望ましいGUIオブジェクトもあれば、たとえば、ユーザコマンドまたはディスプレイの所定部分へのカーソルの動きに応じてのみ、表示されればよいGUIオブジェクトもあることであろう。本明細書に示した例示的GUIでは、そのようなオブジェクトには、ボリュームコントロール、トランスポートコントロール、および通信コントロールなどが含まれる。
本発明の例示的実施形態によれば、スクロールホイールおよびポインティングの方法が、ディスプレイ上のGUIをナビゲートするためにハンドヘルド装置によって用いられる。ポインティング方法に関連付けられた現在位置を示すために、カーソルが用いられる。選択可能オブジェクトによって占有されている範囲にカーソルが入ると、そのオブジェクトがハイライトされる。ハイライトは、色変化、ホバリングズーム効果、または他の任意の、ディスプレイ上でオブジェクトを他のオブジェクトと区別できるようにする視覚的方法によって、可視である。ハイライトされたオブジェクトは、ユーザおよびシステムの両方のフォーカスを有する、GUI上のオブジェクトである。現在ハイライト(またはフォーカス)されているオブジェクトに「選択」ボタン(たとえば、3Dポインティング装置3000のボタンの1つ)を関連付けて、ユーザがそのオブジェクトを操作できる(または他の方法でそのオブジェクトとさらに対話できる)ようにすることが可能である。
本発明の一例示的実施形態によれば、スクロールは、最後にハイライトされたオブジェクトにおいて開始される。この位置まで到達するために、ポインティングまたはスクロールを用いることが可能である。スクロールホイールの上で、親指を上から下の向きに動かすと、カーソルが左から右、または上から下の向きに動く。スクロールホイールの上で、親指を下から上の向きに動かすと、カーソルが右から左、または下から上の向きに動く。スクロールの動きは、オブジェクト全体に対して離散的に発生する(たとえば、ホイールの1クリックで、隣のオブジェクト全体に動く)。
本発明の例示的実施形態による任意のビュー(たとえば、離散的GUIディスプレイ画面のオブジェクト)では、オブジェクトにスクロール順序が割り当てられる。この順序は、典型的には、グラフィカルレイアウト内でおおむね上から下、左から右であるが、GUI画面が別のスクロール順序を提案する機能性を有する場合もある。スクロールホイールの回転の向きに応じて、スクロールにより、オブジェクトが順方向順序または逆方向順序でトラバースされることが可能である。さらに、複数のGUI画面をまたぐオブジェクトの集合体に対し、スクロール順序は循環する。たとえば、順方向のスクロールでは、前の画面の最後のオブジェクトが訪問された後の、新しい画面において次に訪問されるオブジェクトは、左上に表示される。逆方向のスクロールでは、前の画面の最初のオブジェクトが訪問された後の、新しい画面において次に訪問されるオブジェクトは、右下に表示される。スクロールすると、次のオブジェクトがハイライトされる。ユーザがスクロールホイールを1割り出し位置だけ回転させた場合、その時点では、現在ハイライトされているオブジェクトは、その前には、そのビューのスクロール順序において次のオブジェクトであったオブジェクトである。スクロールによって、カーソルも現在ハイライトされているオブジェクトに移動し、これによって、同じオブジェクトに対してポインティングおよびスクロールの両方が同期した状態が維持される。
前述のように、本発明による例示的ナビゲーションシステムは、ポインティングモードおよびスクロールモードの両方を有する。システムは、常に、ポインティングモードとスクロールモードのどちらが有効になっているかを自動的に判定する。スクロールモードが有効のときは、ポインティングモードは無効であってよい。この例示的な判定機能により、システムは、2つの方法が同時に動作しようとして混乱する事態を回避することが可能である。この判定機能は自動なので、ユーザは、一方のモードが有効になることにより他方のモードが一時的に無効になることを、必ずしも意識しない。さらに、この例示的ナビゲーションシステムおよび手法は、モード間の容易かつ自動的な切り替えを可能にする。以下では、この切り替えについて、図4のフローチャートを用いて詳細に説明する。
図4では、プロセスはまず、ステップ400で、ポインティングモードに入る。しかしながら、本発明の他の例示的実施形態によれば、デフォルトモードはスクロールモードであってよいことに注意されたい。ポインティングモードの間、ユーザインターフェースは、ステップ402で、カーソルがオブジェクトの上を通るときに、そのオブジェクトを(直接、またはその後のユーザ入力(たとえば、ボタンを押すこと)に応答して)ハイライトすることが可能である。
例示的実施形態によれば、ステップ404で、スクロールホイールを回転させると、スクロールモードに入ることがトリガされる。カーソルは、新しくハイライトされたオブジェクト(408)に移動し、ステップ410で、短時間(好ましくは1秒未満(たとえば、300ミリ秒))の間、フリーズする。ユーザは、スクロールホイールを回転させるときに、ハンドヘルド装置(特に3Dポインティング装置)をある程度動かす傾向があり、これによって、ハンドヘルド装置が間違ったポインティングを行う可能性があるので、このハードフリーズ時間を、ユーザのスクロールホイールの回転の後に含めることが可能である。さらに、ハードフリーズの所要時間は、ユーザが認知できない程度に短くあるべきだが、これは必須ではない。
ハードフリーズ時間が終了すると、カーソルは、ステップ412で、ソフトフリーズ状態に入る。このソフトフリーズ状態は、たとえば3Dポインティング装置3000を保持するユーザの手がわずかに動いても、ユーザが最後にスクロールしたターゲットオブジェクトをハイライトし続けることを支援する。ソフトフリーズ状態では、カーソルは、(スクロールではなくポインティングに関して)フリーズしたままであるが、ユーザによってかけられたトルクが所定のしきい値を超えたときに、ゆるく「ぐいっと引っ張られる」ことが可能である。このコンテキストでの「トルク」という用語は、おおまかに、ハンドヘルド装置3000を動かすためにユーザによってかけられた力の量を意味する。したがって、トルクしきい値は、たとえば、ハンドヘルド装置3000の質量に対する、一定時間の間の動きの関数として表されることが可能である。カーソルがソフトフリーズ状態においてスクロールモードから自由になること(および、その後にポインティングモードに入ること)に必要なトルクの量は、故意でないポインタの動きでオブジェクトが再選択されることがない程度に大きくなければならず、同時に、ユーザが必要に応じてカーソル位置を変えることを妨げない程度に小さくなければならない。例示的実装では、所定のトルクしきい値は、既知の質量を有するハンドヘルド装置3000の速度(たとえば、角速度)または加速度(たとえば、一定時間の間の角速度)のしきい値として、ユーザインターフェースソフトウェア内に設定されることが可能である。たとえば、一例示的ハンドヘルド装置3000を使用して試行したところ、25度/秒の設定(または、代替として、ハンドヘルド装置3000の25ミッキー/秒の出力変化)が、カーソルが必要時に停止しながらも、ゆるく、ぐいっと引っ張られることが非常に容易な状態を維持することを可能にするのに十分であった。たとえば、25度/秒の設定では、ユーザが、手首を左から右に、0.16秒で約8度回転させることにより、カーソルを、ゆるく、ぐいっと引っ張ることができた。同じ例示的しきい値による第2の試行では、ユーザは、手首を右から左に、0.14秒で約5度回転させることにより、ゆるく、ぐいっと引っ張ることができた。この例示的しきい値による第3の試行では、ユーザは、手首を、垂直軸上で、0.2秒で約
5度回転させることにより、ゆるく、ぐいっと引っ張ることができた。カーソルを、ゆるく、ぐいっと引っ張るのに必要なトルク設定は、調整可能であり、ユーザが存在を意識すらできないほど低い設定までも調整可能である。所定のトルクしきい値は、ユーザインターフェースから修正されることが可能であり、場合によって、スクロールとポインティングとの間の感度をユーザが個人化できるように、ユーザによって設定可能であってよい。
ソフトフリーズトルクしきい値が実装されている様式に関係なく、システムは、ステップ414で、ポインティング装置の動きに関連付けられたトルクがしきい値より大きいかどうかを判定するためにチェックする。大きい場合、フローはステップ400に戻り、システムは、再度、ポインティングモードに入る。大きくない場合は、ステップ416で、スクロールホイールが回転したかどうかを判定するチェックが実施される。スクロールホイールが回転していれば、フローはステップ408に戻り、スクロールモード動作の一環としてカーソルの動きが決定される。スクロールホイールが回転していなければ、システムは、ユーザが、ポインティングモードに戻ることを示すのに十分なトルクを与えるか、スクロールホイールが再度回転させられるまで、ソフトフリーズ状態を維持する。
本発明の別の例示的実施形態によれば、ユーザは、スクロールだけを用いてシステムを操作することが可能である。スクロールにより、すべての選択可能ターゲットオブジェクトに到達することが可能である。言い換えると、すべての選択可能オブジェクトは、スクロールリストのメンバである。後述されるトランスポートコントロールのように、画面上で常に可視であるわけではないオブジェクトもあるが、トランスポートコントロール(および他のすべての、現在可視でないオブジェクト)は、スクロール可能リストのメンバである。スクロールを続けると、ある時点で、そのオブジェクトは可視になる。ターゲットにすることが可能なオブジェクトの数に応じて、異なるスクロール方法が利用可能である。単独オブジェクトおよび小さなグループの場合は、各オブジェクトを順にスクロールすることが容易に達成される。大きなリストの場合、ユーザが望ましくないと感じる可能性が最も高いのは、リスト上のすべてのアイテムをくまなくスクロールしなければならないことであろう。大きなリストをくまなくトラバースする際に用いられるように、本発明の例示的実施形態に従って、2つのスクロールホイールジェスチャが定義される。この2つのジェスチャは、高速スクロールとジャンプスクロールである。
高速スクロールは、長いリストのトラバースに用いられる。例示的実施形態によれば、システムは、スクロールホイールの回転が高速であることを検出すると、いくつかのオブジェクトをスキップすることが可能であり、これは特に、チャンネル選択時に大きなチャンネルブロックの端から端まで動く場合に有効である。ポインティングモードは、高速スクロール中は無効になる。高速スクロールは、ユーザが、スクロールホイールを用いて多数のオブジェクトを素早く通過したい場合に用いることが可能である。高速スクロールがトリガされるのは、スクロールホイールの割り出しが発生する時間間隔が、所定の短時間(たとえば、20ミリ秒)より短い場合である。スキップされるオブジェクトの定格数は、10倍単位であってよく、コンテンツによって異なってもよい。あるいは、スキップされるオブジェクトの定格数は、リスト内の可視オブジェクトの数によって異なってもよい。たとえば、6個の可視オブジェクトを含むチャンネルリストを表示するGUI画面を考える。高速スクロールモードでは、高速スクロールは、高速クリックごとに6個のオブジェクトを跳び越える。別の例では、二次元グリッドが24個の可視オブジェクトを含み、したがって、高速スクロールは、クリックごとに24個のオブジェクトを跳び越える。高速スクロールモードでは、新しくページめくりされたグループの最初の可視オブジェクトがハイライトされる。上述の、短時間と、スキップされるオブジェクトの定格数との例は、説明用に過ぎず、必要に応じて変更されることが可能である。
ジャンプスクロールは、大きなグループまたはリストをナビゲートする別の方法である。ジャンプスクロールは、ユーザが、異なるグループにある別のアイテムに到達するために、現在のグループの残りを跳び越えることを可能にする。順方向ジャンプおよび逆方向ジャンプのホイールジェスチャは、現在のグループにある残りのアイテムをすべて通過し、次にある、あらゆるオブジェクトに続く。本発明の一例示的実施形態によれば、順方向ジャンプのジェスチャは、1オブジェクト(たとえば、スクロールホイール3006の1クリック)だけ逆方向にスクロールしてから、順方向にスクロールすることを含む。本発明の別の例示的実施形態によれば、逆方向ジャンプのジェスチャは、1オブジェクトだけ順方向にスクロールしてから、逆方向にスクロールすることを含む。システムは、これらのパターンのいずれかを検出すると、この例示的実施形態によるジャンプスクロールを実施する。
本発明の例示的実施形態に従って、図5(a)および5(b)に示されるようなジャンプスクロールの例を説明する。図5(a)は、オブジェクトの2つのグループを示す。グループ102は、6個のアイテムを含む上下のグループである。グループ104は、24個のアイテムを含む(が、さらに多くのアイテムを含むことが可能である)、スクロールおよびページめくりが可能な二次元グリッドである。この例では、グループ104内で現在ハイライトされているオブジェクト(番組8)から、上下グループ102の最後の可視メンバ(オブジェクト「13」)までスクロールする逆方向ジャンプ方法を示している。この機能の効果は、左下のオブジェクト「13」に到達するために、番組2から番組7までのラベルが付けられたオブジェクトの集合を跳び越えるスクロールジャンプである。
図5(b)は、この逆方向ジャンプのシーケンスを示す。一番上のパネル302は、シーケンスの始まりを示している。ここでは、スクロール回転により、カーソルが番組9 304から番組8 306に動いている。この動作は、逆方向のスクロールである。第2のパネル308は、ユーザが、番組7 310へと逆方向スクロールを続けていることを示している。この例のこの時点では、逆方向ジャンプ方法を実演するために、第3のパネル312で、番組8 306へ1ポジション右(または順方向)にスクロールする動作を実施する。第3のパネル312にも示されるように、カーソルが番組8 306までスクロールされた後、番組7のボックス310に、逆方向ジャンプ矢印インジケータ314が表示される。逆方向ジャンプ矢印インジケータ314は、ユーザがオブジェクト番組7 310までスクロールした場合に逆方向ジャンプを実施するようにシステムが設定されていることの視覚的フィードバックを与える。第4のパネル316は、1オブジェクトだけ逆方向スクロールされ、逆方向ジャンプ機能が作動した直後の画面の様子を示している。これは、ボックス8 318とボックス7 320とを比較するとわかるように、システムが、カーソルを、最初のグループのすべてのメンバの過去(背後)に動かしたことを示している。
本発明の例示的実施形態によれば、ジャンプスクロールパターンは、順方向でも同様に動作する。順方向にスクロールしながら順方向ジャンプ機能を作動させる場合は、1アイテムだけ逆方向にスクロールしてから、1スクロールホイールクリックだけ順方向にスクロールすると、順方向ジャンプが起こる。逆方向ジャンプ方法の場合に説明したように、順方向ジャンプ方法は、現在のグループにあるすべてのオブジェクトをスキップし、それに応じてカーソルが動く。さらに、同じ方向にある2つ以上のオブジェクトの上をスクロールすると、そのスクロールジャンプパターンがリセットされる。
ここまでの説明は、一般的なポインティング/スクロール対話およびいくつかの特殊スクロール機能に焦点を置いてきた。次に、これらの対話について、具体的な(ただし、やはり例示的な)ユーザインターフェースおよび/またはGUI画面のコンテキストで説明する。
たとえば、本発明の別の例示的実施形態によれば、図6に示されるような「アイコンの輪」ビューが表示され、これは、スクロールホイール、3Dポインティング、またはこれらの何らかの組合せによりナビゲート可能である。この輪状レイアウトは、ユーザインターフェースのホーム画面500、または他の、ユーザの選択肢の数が限られている場合に用いられることが可能である。例示的ホーム画面500は、6個の主要アプリケーションボタン502、グローバルナビゲーションボタン504、および通信コントロールホットスポット506を含む。図6には表示されていない通信コントロールやトランスポートコントロールのように、各画面では、必ずしもすべてのオブジェクトが可視であるわけではない。ポインティング動作を用い、カーソルを画面上の特定の場所(コーナーやサイドなど)から動かすポインティングジェスチャを実施することにより、不可視のオブジェクトを可視にすることが可能である。この例示的実施形態で、スクロールによりオブジェクトを可視およびアクセス可能にするには、スクロールを続けると、カーソルがオブジェクトに到達した時点で、そのオブジェクトが表示され、有効になる。これは、すべてのオブジェクトが、スクロール可能リストの一部であるためである。
図7には、スクロール可能オブジェクトが訪問順に列挙されており、さらに、この図では、(常に可視であるオブジェクトだけでなく)すべてのスクロール可能ポップアップが表示されている。たとえば、図6と図7とを比較すると、図6には、(ホットスポットインジケータ506だけが表示されていて)通信コントロールオブジェクト626が表示されていないこと、ならびに、トランスポート制御オブジェクト620、622、および624も表示されていないことがわかる。図7に示されているオブジェクトは、スクロール順に、グローバルナビゲーションアイコン602、604、および606(ほぼ常に可視)、それぞれのしかるべきズーム可能ビューに移行するための主要アプリケーションボタンであるオブジェクト608、610、612、614、616、および618、トランスポート制御オブジェクトである(通常は不可視の)オブジェクト620、622、および624、ならびに、アラート中、またはハイライトされている場合のみ可視である通信コントロールオブジェクトであるオブジェクト626である。通信コントロールオブジェクト626は、拡大して、現在の画面の一部の上に重なるミニビューになることが可能であり、このミニビューが選択されると、拡大して、フル通信ビュー(図示せず)になる。したがって、ユーザがユーザインターフェースの電源をオンにして、すぐにスクロールモードに入った場合、最初に選択されるオブジェクトはナビゲーションアイコン602であり、次の順方向スクロールホイール割り出しでナビゲーションアイコン604が選択され、この後も、前述の順番で選択される。一方、ユーザインターフェースが最初にポインティングモードに入っていて、たとえば、ユーザが「メディアを再生する」ボタン610を選択してからスクロールモードに入った場合は、スクロールホイール3006のユーザによる次の順方向スクロール割り出しで、「ゲームをする」ボタン612が選択される。
本発明の別の例示的実施形態によれば、図8に示されるような、ニューリリースビューという表題の、別のタイプのビューが存在する。このニューリリースビューは、分類されたオブジェクト群の視覚的ブラウザを提供するビューの典型であり、グループ内のオブジェクトの数が多すぎて一度に表示しきれない場合に使用されることが可能である。このビューは、二次元の、ズーム可能、パン可能、スクロール可能、およびページめくり可能なレイアウトビューの例でもある。これらのオブジェクト群を管理およびナビゲートするために、いくつかのグラフィカル対話方法が用いられる。以下では、それらの方法について説明する。
これらのグラフィカル対話方法としては、(1)グローバルナビゲーションボタン、(2)カテゴリのスクロールリスト、(3)日付順またはアルファベット順のソート順序のコントロール、(4)オブジェクト群全体の中の相対位置を示すページインデックス、(5)パン可能、ページめくり可能、ならびにズーム可能な二次元グリッド、および(6)ページめくりを制御する「もっと見る」ボタンなどがある。本明細書で用いられている「パン」、「パン可能」、「パンする」などの用語は、表示されている1つまたは複数のオブジェクト(またはその一部)の、画像内を横方向に動く視覚的印象を与える、漸進的な平行移動を意味する。さらに、他の方法を用いることも可能であり、前述のグラフィカル対話方法の変形形態や組合せを用いることも可能である。このタイプのレイアウトにはいくつかの共通点があり、たとえば、一例示的実施形態によれば、レイアウトがどのように複雑であっても、リストがどれだけ長くても、すべてのオブジェクトがスクロール可能なリストとして並べられる。
図9(a)を参照すると、最上行の左端のオブジェクト704が、図9(a)のGUI画面のスクロール順序の最初のアイコンであり、このレイアウト700の最後の可視オブジェクトは、「もっと見る」ボタン702である。スクロール機能は、このページのオブジェクトを、以下のスクロール順序でくまなくスクロールする。現在訪問されているオブジェクトが、ハイライトされる。この例では、トランスポートコントロール(図示せず)と、その後の通信コントロール(図示せず)とが、スクロール可能リストにおける、「もっと見る」ボタン702の後の、最後のオブジェクトである。スクロールは、グローバルナビゲーションの左端のボタン704から始まり、グローバルナビゲーションの残りのボタン706および708に進む。次の論理グループのボタンは、710、712、714、716、718、720、722、および724と番号が付けられた、カテゴリの水平スクロール可能オブジェクトリストである。水平スクロール可能オブジェクト724は、画面では可視ではない。オブジェクト724に向かってスクロールすると、水平スクロール可能ウィジェットが自動的に右へ1ポジションだけスクロールして、そのオブジェクトが可視になる。図9(a)に示された例では、オブジェクト724は、カテゴリの水平スクロール可能オブジェクトリストの最後のオブジェクトである。オブジェクト724までスクロールされた後、(順方向スクロールクリックに応答して)次に訪問されるオブジェクトは、「AからZ」ボタン726である。図9(a)では、たとえば、「AからZ」ボタン726が左クリックされると、「AからZ」ボタンに関連付けられたソート機能がハイライトされ、トリガされる。さらにソートボタン「日付」728が用意されているが、他の様々なソートオプションを用意することも可能である。
次のグループのオブジェクトは、730、732、734、および736と番号が付けられた「ページインデックス」グループである。スクロールして、これらのオブジェクトのいずれか1つを選択すると、対応するページが、オブジェクト18 738から始まる二次元グリッド領域に表示される。この二次元グリッドは、オブジェクト(たとえば、映画の扉画像、アルバム、その他)のパン可能なページである。スクロールは、オブジェクト24 740に到達するまで、左から右へ続けられる。オブジェクト25 742は、現在は可視でないが、オブジェクト742に向かってスクロールすると、グリッドが右へパンする。図9(a)のオブジェクト742までスクロールされると、パン動作によって、図9(b)に見られるような画面が提示され、オブジェクト25 742が可視になる。ここで例示された、右へのパンは、ユーザがこの領域をポイントした場合に起こるのと同じグラフィックアニメーションである。
(可視でない)オブジェクト25 742は、グリッドの第1行の右端のオブジェクトである。この例を続け、さらに図9〜13を参照すると、オブジェクト26 802に向かって1スクロールホイールクリックだけ順方向にスクロールすると、図10に見られるように、グリッドがパンし、オブジェクト26 802が可視になり、ハイライトされる。スクロールは、左から右へ、オブジェクト32 804まで続く。オブジェクト33 806は可視でないが、オブジェクト33 806に向かってスクロールを続けると、前述の、図9(a)および9(b)のオブジェクト25 742の場合と同様にグリッドがパンする。次にユーザが、図11のオブジェクト34 902に向かって、さらに1オブジェクトだけ順方向にスクロールすると、図12に示されるように、画面が垂直および水平の両方向にパンして、オブジェクト34 902の全体が画面に表示される。この例では、オブジェクト40 904は、このグループの最後のオブジェクトであり、ここから順方向にスクロールすると、「もっと見る」ボタン906が、次のスクロール可能アイテムになる。順方向にスクロールを続けると、図13に示されるように、残りの、トランスポートコントロールオブジェクト1002、1004、および1006が表示され、その後に通信コントロール1008が表示され、その後、グローバルナビゲーションオブジェクトに戻る(折り返す)。第1のグローバルナビゲーションオブジェクト1010は、システムにおいて、2つのスクロールリスト番号を内部的に有し、これらは、第1のスクロール可能アイテムおよび最後のスクロール可能アイテムから抽出される(この例示にすぎない例では、1および46)。
本発明の一例示的実施形態によれば、ページの最後を過ぎてスクロールしても、「もっと見る」ボタン機能は、自動的にはトリガされない。その代わりに、ページをめくるには、ユーザが、「もっと見る」ボタン1012を選択する必要がある。本発明の代替実施形態によれば、ページが自動的にめくられるのは、第1のグローバルナビゲーションオブジェクトに折り返されたときではなく、ページの最後のアイテムを過ぎてスクロールされたときである。
ユーザインターフェースのこの部分にアイテムが2ページ分しかない場合は、第2のページの最後までスクロールすると、「もっと見る」ボタン1012がハイライトされ、次にトランスポートコントロールがハイライトされる。ページ数が多い場合、ユーザが、トランスポートコントロールに到達するだけのために、全ページをくまなくスクロールしなければならないとしたら、望ましくないであろう。別の例では、前述のジャンプスクロール機能を用いて、ユーザがシステム全体を素早く容易にナビゲートできるようにすることが可能である。
本発明の別の例示的実施形態によれば、図14に見られるように、オブジェクトをオンデマンドビューで提示することが可能である。オンデマンドビューは、各グループ1102の二重影1104で視覚的に示される第3の次元を有する3Dビューである。図14に示された例では、表示されたレベルのビュースクロールが、グループレベルで行われる。グループ1102内に代表的アイテム1106および1108が示されているが、これらの代表的アイテム1106および1108を直接選択することはできない。順方向に1回、スクロールクリックすると、ターゲットオブジェクトが、第1のグループ1102(ジャンルA)から次のグループ1110(ジャンルB)に移る。
グループのいずれか1つを選択すると、そのグループがズームインされる。図15に示されるように、グループ「ジャンルA」1202を選択すると、ディスプレイは、第1のビュー1220から第2のビュー1240に変わり、オブジェクトのグループ1204をズームインする。本発明の種々の例示的実施形態では、「ズーム」又は「ズームする」という用語は、表示グループのすべてまたは一部が観察者に近づいたり、観察者から離れたりする動きの視覚的印象を与える、表示されたナビゲーションオブジェクト(またはその一部)の漸増的変倍を意味する。言い換えると、ズーム機能は、ナビゲーションエレメントまたはナビゲーションオブジェクトの表示を、あたかも、エンドユーザが、望遠鏡、拡大鏡、またはカメラのズームレンズを操作するかのように、遠くのビューから近くのビューに変化させたり、その逆に変化させたりする。代替として、ズーム機能は、ナビゲーションシステムが、複数のナビゲーションオブジェクトを1つのディスプレイ画面に比較的低い解像度で表示し、1つのナビゲーションオブジェクトを別のディスプレイ画面に比較的高い解像度で表示し、(1つのナビゲーションオブジェクトに対応する)複数のナビゲーションサブオブジェクトをさらに別のディスプレイ画面にさらに高い解像度で表示することを可能にする。ズーム又はズームすることはまた、1つのビューから次のビューへ移る際に表示情報(たとえば、「純粋な」カメラズーム以外の何か)を増やしたり減らしたりしながら、表示されたオブジェクトを漸増的変倍することも含む。図15に戻ると、親グループタイトル1206は、現在のビューがネストされたサブグループであることを示すために与えられている。表示されているサブグループのオブジェクト1208には二重影がなく、これは、オブジェクト1208に関連付けられた、隠れたオブジェクトまたはネストされたサブグループがないことを示している。さらに、この表示レベルでのスクロール処理は、親レベルでのスクロール処理と同様に機能する。
本発明の例示的実施形態によれば、スクロール可能カテゴリを有する詳細ビューと、テキスト入力検索が組み込まれた詳細ビューとがある。図16は、スクロール可能カテゴリを有する詳細ビューのスクロール順序を示す。スクロール可能カテゴリを有する詳細ビューでは、スクロール時に、上下方向に動くまでは、左から右に向かって、すべてのアイテムが選択されるわけではない。たとえば、ジャンルオプションをくまなくスクロールした後に、選択されているオブジェクトは、(Matt Damonに関連付けられた)「移動」ボタン1302である。次のスクロールホイールクリックでは、「今すぐ買う」ボタン1306に水平移動せずに、下に移動して(Julia Stylesに関連付けられた)「移動」ボタン1304がハイライトされる。どのオブジェクトが次の選択可能オブジェクトであるかの決定は、システムによって自動的に実施される。さらに、これらの「移動」ボタンは、それらが比較的小さい場合でも、スクロールにより容易に到達可能である。図17は、大規模なページめくり可能グループが含まれない詳細ビューに組み込まれたテキスト入力検索の組合せを示す。この特定のビューのオブジェクトのスクロール順序は、番号が付けられた矢印1〜44で示されている。
本発明の別の例示的実施形態によれば、電子番組ガイド(EPG)が2Dグリッドビューに表示され、電子番組ガイドは、オブジェクトの複数のグループを含み、これらのいくつかは、図18に示されるように、スクロール可能、ページめくり可能、およびパン可能である。このビューのスクロール順序は、左から右、および上から下である。スクロールは、カーソルが最後に位置した場所から始まる。前述の他のビューの場合と同様に、デフォルトの開始カーソル位置は、左端のグローバルナビゲーションアイコン1402である。次のオブジェクトグループは、カテゴリの水平スクロール可能リストであるオブジェクト1404から1416である。この水平スクロール可能リストは、3Dポインティング装置3000のポインティングモードを使用してスクロールを開始する矢印ボタンを両端に含む。統一性のために、これらの矢印ボタンは、スクロールリストに含まれる。このグループを通過するためには、ユーザは、単純にすべてのアイテムをくまなくスクロールするか又はポインティングモードを使用すればよい。スクロールでアイテム1416を通過すると、水平スライダにおけるオブジェクトの自動パンがトリガされる(水平スライダ内に、さらにオブジェクトが存在する場合)。ユーザが最後のオブジェクトに到達した時、さらに順方向にスクロールすると、カーソルが、日時の水平スライダ1418を含む第2の行に動く。図18に示された例では、カテゴリの数はかなり少ない。このようにカテゴリの数がかなり少ないので、スクロールジャンプジェスチャを無効にする選択が可能である。しかしながら、他の実施形態では、グループの数が少なくても多くても、前述のスクロールジャンプジェスチャを有効にすることが可能である。
図18に示されている、前段落からの例を続けると、日時の水平スライダ1418は、グリッドを30分の列単位で水平方向に動かす矢印ボタン1420および1422を含む。本発明の一例示的実施形態によれば、約14日間の情報がいつでも利用可能であるが、当業者であれば、これが変更可能であることを理解されよう。この例では、このグループは、ユーザがいつでもすべてのアイテムをくまなくスクロールするには大きすぎ、このグリッドの最も人気のある部分は、現在時刻から1時間半以内のイベントを説明する情報である。したがって、このグリッドは、1時間半ブロックについての情報をより多く記述し、タイムラインがパンするのは、矢印ボタンが押されたときだけである。これにより、ユーザは、タイムライン内の可視オブジェクトをスクロールで素早く通過して、左側に並ぶチャンネル番号グループに到達することが可能である。チャンネル番号グループは、数百から数千のアイテムを含む上下スクロール可能リストである。可視アイテムは、最後にビュー内に持ってこられたチャンネルである。デフォルト位置は、チャンネル番号2で始まる、リストの先頭である。チャンネル番号グループの訪問順序は、1420から1434のラベルで示されている。リストの最後の可視アイテム(アイテム1434)をスクロールで通過すると、より高い番号が付けられたチャンネルへのページダウンがトリガされる。図19に示されるように、このページダウンにより、次のオブジェクトの集合が可視になり、次の論理アイテム1502から始まる。
スクロールおよびページめくりのプロセスは、チャンネルリストの最後まで続く。ユーザは、リスト全体をくまなくスクロールしたくない状況では、ポインティングジェスチャを実施してこのグループから離れたり、前述のスクロールジャンプを実施したりすることが可能である。順方向にジャンプすると、カーソルは、左上のラベル付けされたオブジェクト1504から始まる、「番組名」の二次元グリッドに移動する。スクロールは、可視の「番組名」の二次元グループ内で、左から右、および上から下に進められる。カーソルが右下のアイテム1506に到達すると、次の順方向スクロールホイールクリックでページダウンがトリガされる。ページダウンにより、次の24個の30分セグメントが表示される。シーケンスにおける次のアイテムは、二次元グリッドの左上に位置する。このページめくりシーケンスは、チャンネルリストの最後まで続く。さらに、ユーザは、ポインティングを使用してこのグループから離れたり、前述のスクロールジャンプ動作を使用したりできる。二次元グリッドからスクロールジャンプすると、カーソルは、次に訪問されるオブジェクト(早見リストアイテム1508)に移る。順方向スクロールすると、早見リストのアイテム1510から1516までくまなく進む。早見リストは短く、パン不可能なので、スクロールジャンプ機能は無効であってよい。図20を参照すると、早見リストの後に訪問される、次のアイテムは、縮小されたビデオ領域1602であり、この領域では、電子番組ガイドで現在選択されているビデオストリームの縮小サイズバージョンを表示することが可能である。
スクロールリストの最後は、他のレイアウトの場合と同様に、トランスポートコントロールおよび通信コントロールである。図20に示された例示的実施形態によれば、トランスポートコントロールは、左から右に訪問される3つのアイテム(アイテム1604、1606、および1608)を含む。通信コントロールのズームアウトビューは、単一の小さなアイコン1610である。このアイコンを選択すると、ズームインされて、5つのタイプの通信を示す拡大ビューになる。順方向にスクロールして通信コントロールアイコン1610を通過すると、カーソルは、一番上のグローバルナビゲーションの左端のアイテム1612に戻る。レイアウトの一番上から逆方向にスクロールすると、カーソルは、1スクロールホイールクリック回転で通信コントロールアイコン1610に戻る。上述の例では、順方向のスクロールを説明したが、スクロールホイールを逆方向に回転させると、シーケンスは逆になる。
本発明の別の例示的実施形態によれば、図21〜26に示されるように、画面レイアウトをフルスクリーンビデオビュー(ライブテレビ)にすることが可能である。このGUI画面へは、ユーザインターフェース内で、いくつかの異なる方法で到達することが可能である。たとえば、図7のホーム画面で「テレビを見る」アプリケーションボタンを選択することにより、直接到達することが可能である。代替として、図20の電子番組ガイドにある番組の1つを選択することによって、到達することが可能である。図21〜26では、表示されているオブジェクトが、ライブビデオフィードの上にオーバーレイとして表示できるオブジェクトであることにも注意されたい。ライブビデオフィード自体は、これらの図には、図を簡略化するために、表示されていない。しかしながら、本発明の例示的実施形態によれば、フルスクリーンビデオビューでは、コントロールによって覆い隠されるビデオの面積は最小限に抑えられる。この、コントロールによって覆い隠されるビデオの面積を最小限に抑える目的を達成するために、各コントロールは、機能グループのかたちで可視になる。機能グループは、(1)メタデータブラウザ1706によるチャンネルコントロール、(2)トランスポートコントロール1702、(3)通信コントロール1704、および(4)グローバルナビゲーションである。図21には4つのコントロールグループがすべて可視であるように表示されているが、これは典型的なケースではないことに注意されたい。
画面にビデオだけが表示されているときは、図22に示されるように、最初のスクロールホイールクリックで、グローバルナビゲーションの左端のボタン1802がハイライトされ、続けて順方向にスクロールすると、他のナビゲーションボタン1804および1806に進む。グローバルナビゲーションコントロール1802〜1806でさえも、ライブビデオフィード(たとえば、テレビチャンネル出力または映画)への影響を最小限に抑えるために、高い透明度で表示されることが可能である。次の順方向スクロールクリックで、図23に示されるように、メタデータブラウザを有するチャンネルコントロールがビデオの上に表示される。
図23には、チャンネルコントロールおよびメタデータブラウザのスクロール順序が示されている。(グローバルナビゲーショングループの後の)最初の選択可能アイテムは、チャンネル番号スクロールバー1902(チャンネルスライダ)である。チャンネルスライダ1902の上で左ボタンをクリックすると、システムがスライダモードになる。スライダモードでは、スクロールホイールを回転させると、上下チャンネルスライダ1902が動き、スライダバー上のチャンネル番号1904が変わり、メタデータブラウザ1906の内容が変わる。チャンネル番号のスクロールは、最後に選択されたチャンネルから始まる。ユーザがチャンネルコントロールを不可視にすると、最後に選択されたチャンネルが、次にチャンネルコントロールが可視になったときに表示されるチャンネル番号である。これによってチューナも切り替えられることが可能であり、これはバックグラウンドでビデオに作用する。代替実施形態では、別のマッピングにより、ユーザは、たとえば左ボタンクリックにより、チューナの切り替えを能動的に選択する必要がある。この、別のマッピングにより、ユーザは、バックグラウンドでビデオに影響を及ぼすことなく、他のチャンネルのメタデータを参照することが可能になる。スライダモードを終了するには、ユーザは、右ボタンクリックを行う。スクロールホイールを順方向に回転させると、早見リスト(アイテム1908〜1918)が順にスクロールされる。次の順方向スクロールホイールクリックで、メタデータブラウザの「録画」ボタン1920に到達する。スクロールして「もっと見る」ボタン1924を通過すると、図24に見られるように、チャンネルコントロールおよびメタデータブラウザが不可視になり、同時に、トランスポートコントロールブリックが可視になる。
図24に示されたトランスポートコントロールは、3つのボタン2002、2004、および2006を含む。トランスポートコントロールのスクロール順序は、左から右である。この例示的実施形態では、左端のグローバルナビゲーションボタン2008から、逆方向に2クリックだけスクロールすることにより、トランスポートコントロールに素早く到達することが可能である。順方向にスクロールしてアイテム2006を通過すると、図25に示されるように、トランスポートコントロールが不可視になり、通信コントロールアイコン2102が可視になる。
通信コントロール2102は、典型的には、スクロール可能シーケンスの最後のアイテムである。通信コントロール2102からの順方向スクロールホイールクリックにより、カーソルは、最初のグローバルナビゲーションアイコン2104に戻る。本発明の種々の例示的実施形態は、コントロールを可視にするためにカーソルを特定の場所に置くことを可能にするホットコーナーもしくはホットサイド、または、スクロールもしくはスクロールの何らかの組合せによってのみコントロールアイコンが可視になるホットコーナーまたはホットサイドを用意している。代替の例示的実施形態は、特異なホットコーナーを与えるマッピングソリューションを提供する。たとえば、左下コーナー内をポイントすると、通信コントロールアイコン2102が可視になる。通信コントロールアイコン2102が可視であるときに、逆方向に1回、スクロールホイールクリックすると、チャンネルコントロールに到達し、順方向に1回、スクロールホイールクリックすると、トランスポートコントロールに到達する。この方法により、すべてのコントロールに素早くアクセスできる。さらに、コントロールがいったん可視になると、ポインティングまたはスクロールにより、コントロールを操作することが可能である。
本発明の例示的実施形態によれば、スクロールホイールをボタンとして使用して、図26に表示されているボリュームコントロールオブジェクト2202の可視/不可視をトグルすること、およびスクロールホイールボリューム調節モードに入ることが可能である。スクロールホイールボタンをクリックすると、ボリュームコントロールオブジェクトが画面に表示される。カーソル2204は、コントロールウィジェットの最後のボリューム設定の上に位置する。スクロールホイールボリューム調節モードの間にホイールをスクロールすると、カーソル2204が上下に動いてボリュームが調節される。ボリューム調節モードの間に左ボタンをクリックすると、ミュートボタンがトグルされる。スクロールホイールボタンを2回目にクリックすると、スクロールホイールボリューム調節モードのままでボリュームコントロールオブジェクトが不可視になり、カーソルが、1回目のスクロールホイールボタンクリックの前にあった場所に戻る。ユーザは、ポインティング動作を用いて、カーソルをいつでも動かすことが可能である。この動作は、前述のように、カーソルを、ゆるく、ぐいっと引っ張るだけで達成される。ユーザがカーソルを、ゆるく、ぐいっと引っ張るやいなや、システムは、スクロールホイールボリューム調節モードでなくなる。さらに、右ボタンをクリックすると、ボリュームコントロールウィジェットが、他のすべての、可視であってよいポップアップコントロールウィジェットとともに、不可視になる。本発明の別の例示的実施形態によれば、ボリュームコントロールオブジェクト2202を、ポインティング動作で使用することが可能である。
通信コントロールオブジェクトは、すべてのビューにおいて常に利用可能なコントロールの1つである。したがって、通信コントロールオブジェクトは、トランスポートコントロールウィジェットと同様に、すべてのビューについてのスクロール可能リストのメンバである。通信コントロールウィジェットにスクロールすると、通信コントロールコーナー内の小さなアイコンが可視になる。これは単独のオブジェクトなので、ユーザは、1回のスクロールクリックで通過できる。通信アラートの現在の状態のさらなる詳細にアクセスするには、ユーザは、通信アイコンを選択しなければならない。通信アイコンは、次の3つの理由の少なくともいずれかで可視になることが可能である。(1)通信イベントが、通信アイコンを、アラートとして一時的に表示する。(2)通信イベントが表示されているコーナーを、ユーザがポイントする。または、(3)ユーザが通信アイコンまでスクロールする。
チャンネルコントロールは、前述のとおり、ライブテレビビューの一部である。チャンネルコントロールウィジェットは、ライブテレビビューのスクロール可能リストにある。ライブテレビビュー内でスクロールすると、チャンネルコントロール、トランスポートコントロール、および通信コントロールの各アイコンが順に可視になる。チャンネルコントロールウィジェットは、メタデータブラウザと、やはりスクロール可能リスト上にある、関連付けられたコントロールとを含む。アイドルタイマが、チャンネルコントロールウィジェットを不可視にする。ライブテレビビューの間に右クリックすると、すべてのコントロールウィジェットが不可視になる。メタデータブラウザは、この時点で、チャンネルコントロールと一緒に可視になる。メタデータブラウザは、「DVR」や「オンデマンド」のような、他のコントロールへのリンクを含む。これらの追加領域をズームすると、フルビューの遷移が行われる。
別の例示的実施形態によれば、パスコードシステムを用いて、種々のアイテムへのアクセスを許可することが可能である。例示的パスコードウィジェットを、図27に示す。図27は、デジタル値を入力する順序を示している。表示されたパスコードウィジェットは、入力されるべき4つの独立した桁を示しているが、使用される桁数はこれより多くても少なくてもよい。各桁2302は、0〜9の値を有することが可能である。各桁の入力は、ポイントアンドクリックまたはスクロールの各方法で実施されることが可能である。この4つの桁のそれぞれは、スクロール可能ウィジェットである。第1のパスコードウィジェット2304は、どの桁にもフォーカスがない状態を示している。この状態では、すべての桁がマスクされている。最初のスクロールホイールクリックで、パスコードウィジェット2306に見られるように、第1の桁がハイライトされる。ユーザは、各桁を順にスクロールすることが可能である。左クリックすると、パスコードウィジェット2308に示されるように、ハイライトされている単一の桁がマスク解除される。この状態で、スクロールホイールを回転させると、パスコードウィジェット2310に見られるように、桁の値が変化する。右クリックすると、その桁がマスクされる。この時点でスクロールすると、桁移動が行われ、1回の順方向クリック回転で、パスコードウィジェット2312に見られるように、次の桁がハイライトされる。このシーケンスは、桁ごとに同じであり、桁の変更は、任意の順序で行うことが可能である。
本発明の以下の例示的実施形態によれば、パスコード入力の代替方法が図28に示されており、この方法では、パスコードの各桁は、画面上にはっきりとは表示されないようになっている。用いられるシーケンスは、前述のパスコード入力方法とよく似ているが、異なるのは、円2402が、その桁が現在変更可能であることを、値を明示せずに示すことである。ユーザは、スクロールホイールのクリック数を数えることにより、値を入力する。9以上のクリック数までスクロールアップすると、現在値は確実にゼロになる。その後、ユーザは、スクロールダウンし、スクロールホイールのクリック数を数えることによって、所望の値を入力する。右クリックすると、桁変更モードが終了し、最後に入力された値でロックされる。ユーザがパスコードをより頻繁に入力する必要がある場合は、スクロールホイールをコンビネーションダイヤルとして使用するなど、より効率的な代替実施形態を用いることが可能である。
本発明の別の例示的実施形態によれば、前述のスクロールアルゴリズムを、写真アプリケーションに適用することが可能である。図29は、写真アプリケーションビューのスクロール順序を示す。スクロールは、カーソルが最後に位置した場所から始まる。デフォルトの開始位置は、グローバルナビゲーショングループの左上のアイコン2502である。「クリア」ボタン2504は、シーケンスにおける、グローバルナビゲーショングループの次のボタンである。開始直後の論理シーケンスは、再生リストをクリアすることである。その後、ディスプレイの左側に沿って、2506、2508、2510、2512、2514、2516、2518、および2520と番号が付けられた、写真カテゴリがスクロールされる。次に順方向にスクロールすると、写真の上下スクロールリストの一番上の、ページアップボタン2522に進む。ページアップボタン2522を左クリックすると、ページアップが開始される。次にスクロールは、写真のリスト2524、2526、2528、2530、2532、2532、および2534にくまなく進む。現在表示されているリストにさらに多くの写真がある場合は、スクロールして最後の写真(この例では写真2534)を通過すると、自動ページダウンがトリガされる。逆方向にスクロールしてアイテム2524を通過すると、自動ページアップがトリガされる。ユーザが最後の写真(または他の、表示画像)に到達すると、次に到達されるスクロール位置は、ページダウンボタン2536である。ページダウンボタン2536の後、スクロールすると、写真2540および2542を含む上下スクロール可能再生リスト2538に進む。再生リストにさらに多くの写真があり、このビューイング領域に収まる場合は、この領域のページアップボタンおよびページダウンボタンが可視になり、スクロールリストに追加される。ユーザがリストの最後のアイテムに到達した時点では、次のスクロール位置は、再生ボタン2544である。さらに、前のレイアウトのように、最後のオブジェクト(図29に表示されている例では再生ボタン2544)の後に続くのは、トランスポートコントロール(図示せず)であり、さらにその後に通信コントロール(図示せず)が続く。
写真の管理および表示は、複雑な問題になる可能性がある。スクロールホイールアルゴリズムが関連付けられることが可能な機能のハイレベルリストは、次のとおりである。(1)視覚的ブラウザ(二次元)、(2)統合検索、(3)ハイパーリンク、(4)お気に入り、(5)画像操作、(6)画像タッチアップ、(7)スライドショー、(8)スマートスライドショー、(9)インポート/エクスポート、(10)再生リスト(タイムベース)、(11)印刷、(12)共用、および(13) 統合ラジオ。
本発明の別の例示的実施形態によれば、スクロールホイール機能を、音楽を管理および表示する問題に関連付けることが可能である。写真に関して前述されたものと同様のレイアウトを用いることが可能である。さらに、スクロールホイールアルゴリズムが関連付けられることが可能な機能のハイレベルリストは、次のとおりである。(1)テキストアイテムの視覚的ブラウザ(3クリック)、(2)統合検索、(3)ハイパーリンク、(4)お気に入り、(5)再生リスト(構成および管理)、(6)家庭内ネットワーク、(7)イコライザ、(8)ビジュアライザ、(9)音楽ストア、(10)音楽ライブラリの構築、(11)インポート/エクスポート、および(12)統合ラジオ。
別の例示的実施形態によれば、テキスト入力は、順序付けされたリストからの選択であり、スクロール目的に便利なのはアルファベット順である。例示的テキスト入力ウィジェットを、図30に示す。このテキスト入力ウィジェットは、「a」から「z」までの文字と、他の4つの選択可能なアイテムとからなる、2つの行を有する。他の選択可能なアイテムは、(1)入力されたすべての文字を削除して画面をリセットするために使用される丸ドット記号2602、(2)スペースキー2604、(3)バックスペースキー2606、および(4)番号および特殊記号を見えるようにテキスト入力ウィジェットを拡大および縮小するために使用される上下両方向矢印キー2608である。
図31は、ユーザが上下両方向矢印キー2702を作動させた後に画面に表示される、拡大されたテキスト入力ウィジェットを示す。さらに、上下両方向矢印キー2702は、2行レイアウトに戻るためのトグルとして機能する。このレイアウトは、一番上から始まり、左から右、および上から下へ進む、標準的なスクロールシーケンスを用いる。ユーザは、ポインティングまたはスクロールを用いて、所望の各文字に到達することが可能であり、ユーザはまた、意のままに、ポインティングからスクロールに切り替えたり、戻ったりすることが可能である。左ボタンは、文字記号(この例では、ハイライトされた文字「b」2704として示されている)を選択するために使用される。
ハンドヘルドポインティング装置のコンテキストでは、テキスト入力は、検索と関連付けられることが多い。テキスト入力は、ユーザが検索を開始することができるいくつかの方法のうちの1つであり、検索は、アイテムのグループからアイテムを選択するいくつかの方法のうちの1つである。本発明の例示的実施形態を、図32に示す。この実施形態では、検索にテキスト入力を用いる例が、視覚的ブラウザと統合されている。ユーザが文字「g」2802を入力すると、テキストボックス2804にこの文字が表示され、ビュー2808の下部分のテキスト入力ウィジェット2806の下に、検索結果2810、2812、2814、および2816が表示される。検索結果の各グループは、複数のアイテムを含むが、その数は、検索のために入力された内容、および検索対象の関連アイテムの数に応じて、多くても少なくてもよい。ユーザは、いつでも、テキストの入力を終了して、ポインティングまたはスクロールによりブラウザに移動することが可能である。さらに、ブラウザは、ホバリングおよびズーム可能インターフェースを提供する。図33は、このタイプのレイアウトのスクロール順序を列挙している。最初のアイテムは、左端のグローバルナビゲーションアイコン2902であり、その後に残りのグローバルナビゲーションアイコンおよびオプションボタン2904、2906、2908、および2910が続く。次の選択可能オプションは、テキスト入力ウィジェットの左上隅のアイテム「a」2912であり、この後に、テキスト入力ウィジェット2914の残りのアイテムが左から右、および上から下に続く。テキスト入力ウィジェット2914のすべてのオプションをくまなくスクロールした後の、スクロール可能リストにおける次のアイテムは、左端のグループ2916であり、その後にグループ2918、2920、および2922が続く。前述のように、スクロールは、グループレベルで行われる。グループ内の個々のアイテムを選択するには、ユーザは、そのグループを選択してズームインする。さらに、カーソルを含み、フォーカスを有するグループに、ホバリング効果が適用される。
他の検索方法として、視覚的ブラウジング、キーワード選択、レコメンデーション、および類似検索関数などがある。すべての検索方法が、グラフィカルユーザインターフェースに適切に統合される。
本発明の例示的実施形態によるデータ処理のシステムおよび方法は、メモリ装置に収容された命令のシーケンスを実行する1つまたは複数のプロセッサで実施されることが可能である。そのような命令は、(複数の)二次データ記憶装置のような他のコンピュータ可読媒体からメモリ装置に読み込まれることが可能である。メモリ装置に収容された命令のシーケンスを実行すると、プロセッサがたとえば前述のように動作する。代替実施形態では、ソフトウェア命令の代わりに、またはソフトウェア命令との組合せで、ハードワイヤ回路を用いて、本発明を実装することが可能である。
前述の例示的実施形態の様々な変形形態が想定される。前述の例示的実施形態は、あらゆる点で本発明の例示を意図したものであり、本発明の限定を意図したものではない。したがって、本発明は、当業者によって本明細書の記載内容から導出されることが可能な、詳細な実施態様のかたちで、様々な変形形態が可能である。そのような変形形態および修正形態はすべて、添付の特許請求の範囲で定義される、本発明の範囲および趣旨の範囲内であると見なされる。本出願の明細書で用いられた要素、動作、または命令は、いずれも、特に断らない限り、本発明にとって決定的に重要または必須であると見なされてはならない。さらに、本明細書で使用されている冠詞「a」は、1つ以上のアイテムを含むことを意図したものである。
200 集約型メディアシステム
210 I/Oバス
212 テレビ/モニタ
214 ビデオカセットレコーダ
216 デジタルビデオディスク
218 オーディオ/ビデオチューナ
220 コンパクトディスクプレーヤ
222 マイク/スピーカ
224 ビデオカメラ
226 無線I/O装置
228 システムコントローラ
230 ケーブル放送入力
232 衛星入力
234 VHF/UHF入力
236 電話入力
238 ケーブルモデム入力
3000 3Dポインティング装置
3002、3004 ボタン
3006 スクロールホイール
3008 ディスプレイ
3010 カーソル
500 ユーザインターフェースのホーム画面
502 主要アプリケーションボタン
504 グローバルナビゲーションボタン
506 通信制御ホットスポット
620、622、624 トランスポート制御オブジェクト
626 通信コントロールオブジェクト
710、712、714、716、718、720、722、724 水平スクロール可能オブジェクトリスト
726 「AからZ」ボタン
728 「日付」ボタン
730、732、734、736 ページインデックス
906 「もっと見る」ボタン
1302、1304 「移動」ボタン
1706 メタデータブラウザ
1902 チャンネル番号スクロールバー(チャンネルスライダ)
2202 ボリュームコントロールオブジェクト
2504 「クリア」ボタン
2522 ページアップボタン
2536 ページダウンボタン
2544 再生ボタン
2602 丸ドット記号2
2604 スペースキー
2606 バックスペースキー
2608 上下両方向矢印キー
2806 テキスト入力ウィジェット

Claims (14)

  1. ユーザインターフェースにおいてスクロールモードとポインティングモードとを切り替える方法であって、
    スクロールホイールを回転させて前記スクロールモードに入り、カーソルを動かす段階と、
    前記スクロールホイールの前記回転に応答して、カーソル、およびオブジェクトのハイライトのうちの少なくとも一方を動かす段階と、
    前記スクロールホイールの前記回転の後の、第1の所定の時間の間、前記ポインティングモードを無効にする段階と、
    前記第1の所定の時間が終了した後に、ソフトフリーズ状態に入る段階と、
    を含む方法。
  2. 前記第1の所定の時間は1秒未満である、請求項に記載の方法。
  3. 前記第1の所定の時間は300ミリ秒である、請求項に記載の方法。
  4. 前記ソフトフリーズ状態の間に、所定量を超えるトルクをユーザがハンドヘルドポインティング装置に与えた場合に、前記ポインティングモードに入る段階をさらに含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記ソフトフリーズ状態の間に、ユーザが所定秒数以内に所定距離だけリモコン装置を動かした場合に、前記ポインティングモードに入る段階をさらに含む、請求項に記載の方法。
  6. 所定秒数以内の前記所定距離は25度/秒である、請求項に記載の方法。
  7. 前記所定量のトルクはユーザ設定可能である、請求項に記載の方法。
  8. コンピュータ上で実行されたときに、
    スクロールホイールの回転を検出する段階と、
    前記検出段階に応答してスクロールモードに入り、前記スクロールホイールの前記回転に応答して、カーソル、およびオブジェクトのハイライトのうちの少なくとも一方を動かす段階と、
    前記スクロールホイールの前記回転の後の、第1の所定の時間の間、ポインティングモードを無効にする段階と、
    前記第1の所定の時間が終了した後に、ソフトフリーズ状態に入る段階と、
    を実施する命令を含むコンピュータ可読媒体。
  9. 前記第1の所定の時間は1秒未満である、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
  10. 前記第1の所定の時間は300ミリ秒である、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
  11. 前記ソフトフリーズ状態の間に、所定量を超えるトルクをユーザがハンドヘルドポインティング装置に与えた場合に、前記ポインティングモードに入る段階をさらに含む、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
  12. 前記ソフトフリーズ状態の間に、ユーザが所定秒数以内に所定距離だけリモコン装置を動かした場合に、前記ポインティングモードに入る段階をさらに含む、請求項11に記載のコンピュータ可読媒体。
  13. 所定秒数以内の前記所定距離は25度/秒である、請求項12に記載のコンピュータ可読媒体。
  14. 前記所定量のトルクはユーザ設定可能である、請求項11に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2012105986A 2005-05-04 2012-05-07 ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム Active JP5536140B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67751605P 2005-05-04 2005-05-04
US60/677,516 2005-05-04
US68396305P 2005-05-24 2005-05-24
US60/683,963 2005-05-24

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510124A Division JP5553987B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-04 ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012185841A JP2012185841A (ja) 2012-09-27
JP2012185841A5 JP2012185841A5 (ja) 2012-11-08
JP5536140B2 true JP5536140B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=37308618

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510124A Expired - Fee Related JP5553987B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-04 ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム
JP2012105986A Active JP5536140B2 (ja) 2005-05-04 2012-05-07 ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008510124A Expired - Fee Related JP5553987B2 (ja) 2005-05-04 2006-05-04 ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8935630B2 (ja)
EP (2) EP1880269A4 (ja)
JP (2) JP5553987B2 (ja)
KR (1) KR101307716B1 (ja)
CN (1) CN101185051B (ja)
WO (1) WO2006119269A2 (ja)

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7469381B2 (en) 2007-01-07 2008-12-23 Apple Inc. List scrolling and document translation, scaling, and rotation on a touch-screen display
US7490295B2 (en) 2004-06-25 2009-02-10 Apple Inc. Layer for accessing user interface elements
US7743336B2 (en) 2005-10-27 2010-06-22 Apple Inc. Widget security
US7752556B2 (en) 2005-10-27 2010-07-06 Apple Inc. Workflow widgets
US9104294B2 (en) 2005-10-27 2015-08-11 Apple Inc. Linked widgets
US7707514B2 (en) 2005-11-18 2010-04-27 Apple Inc. Management of user interface elements in a display environment
US7509588B2 (en) 2005-12-30 2009-03-24 Apple Inc. Portable electronic device with interface reconfiguration mode
US20070296711A1 (en) * 2006-06-13 2007-12-27 Microsoft Corporation Techniques for device display navigation
JP4265624B2 (ja) * 2006-06-29 2009-05-20 オンキヨー株式会社 コンテンツ選択装置及びコンテンツ選択プログラム
USRE46020E1 (en) * 2006-08-22 2016-05-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of controlling pointer in mobile terminal having pointing device
KR20090060311A (ko) * 2006-08-29 2009-06-11 힐크레스트 래보래토리스, 인크. 텔레비전 시스템, 재생목록 생성 시스템, 디지털 비디오 레코딩 시스템, 텔레비전 제어 방법, 비디오의 디스플레이를 일시정지시키는 방법, 재생목록 생성 방법 및디지털 비디오 레코딩 방법
US10313505B2 (en) 2006-09-06 2019-06-04 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for configuring and displaying widgets
US8718714B2 (en) * 2006-10-25 2014-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Settings system and method for mobile device
US8381130B2 (en) * 2006-11-29 2013-02-19 Yahoo! Inc. Method and user interface tool for navigation through grid of scheduled items
TWI330802B (en) * 2006-12-13 2010-09-21 Ind Tech Res Inst Inertial sensing method and system
US7844915B2 (en) 2007-01-07 2010-11-30 Apple Inc. Application programming interfaces for scrolling operations
US8519964B2 (en) 2007-01-07 2013-08-27 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface supporting user navigations of graphical objects on a touch screen display
US20080168368A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Louch John O Dashboards, Widgets and Devices
KR20080086265A (ko) * 2007-03-22 2008-09-25 삼성전자주식회사 디스플레이 화면의 스크롤 시스템 및 스크롤 방법, 그시스템을 포함하는 모바일 단말과 그 방법을 수행하는프로그램이 기록된 기록 매체
US8701037B2 (en) 2007-06-27 2014-04-15 Microsoft Corporation Turbo-scroll mode for rapid data item selection
US8954871B2 (en) 2007-07-18 2015-02-10 Apple Inc. User-centric widgets and dashboards
US7826999B1 (en) 2007-08-20 2010-11-02 Pni Corporation Magnetic tilt compensated heading compass with adaptive zoffset
US8619038B2 (en) 2007-09-04 2013-12-31 Apple Inc. Editing interface
US8760400B2 (en) 2007-09-07 2014-06-24 Apple Inc. Gui applications for use with 3D remote controller
KR101542274B1 (ko) * 2007-10-16 2015-08-06 힐크레스트 래보래토리스, 인크. 씬 클라이언트 상에서 동작하는 사용자 인터페이스의 빠르고 부드러운 스크롤링
CN101415083A (zh) * 2007-10-18 2009-04-22 深圳Tcl新技术有限公司 一种频道选择的方法及电子装置
KR101451271B1 (ko) 2007-10-30 2014-10-16 삼성전자주식회사 방송수신장치 및 그 제어방법
US8341544B2 (en) * 2007-12-14 2012-12-25 Apple Inc. Scroll bar with video region in a media system
US8051447B2 (en) * 2007-12-19 2011-11-01 Verizon Patent And Licensing Inc. Condensed program guide for media content access systems and methods
KR101400230B1 (ko) * 2008-03-11 2014-05-28 삼성전자주식회사 3차원 포인팅 입력장치 및 그 방법
JP5233349B2 (ja) * 2008-03-21 2013-07-10 パナソニック株式会社 入力装置
US8812986B2 (en) 2008-05-23 2014-08-19 At&T Intellectual Property I, Lp Multimedia content information display methods and device
KR100908099B1 (ko) * 2008-06-03 2009-07-16 엘지전자 주식회사 Dtv, 3d포인팅 디바이스 및 dtv의 기능 실행 방법
US8640227B2 (en) 2008-06-23 2014-01-28 EchoStar Technologies, L.L.C. Apparatus and methods for dynamic pictorial image authentication
CN102099814B (zh) * 2008-07-01 2018-07-24 Idhl控股公司 3d定位器映射
US8582957B2 (en) 2008-09-22 2013-11-12 EchoStar Technologies, L.L.C. Methods and apparatus for visually displaying recording timer information
US8473979B2 (en) 2008-09-30 2013-06-25 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for graphical adjustment of an electronic program guide
US8763045B2 (en) 2008-09-30 2014-06-24 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for providing customer service features via a graphical user interface in a television receiver
CA2731739C (en) * 2008-09-22 2016-02-23 Echostar Technologies Llc Systems and methods for graphical control of user interface features provided by a television receiver
US8937687B2 (en) 2008-09-30 2015-01-20 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for graphical control of symbol-based features in a television receiver
US8572651B2 (en) 2008-09-22 2013-10-29 EchoStar Technologies, L.L.C. Methods and apparatus for presenting supplemental information in an electronic programming guide
US9357262B2 (en) 2008-09-30 2016-05-31 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for graphical control of picture-in-picture windows
US8098337B2 (en) 2008-09-30 2012-01-17 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for automatic configuration of a remote control device
US8411210B2 (en) 2008-09-30 2013-04-02 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for configuration of a remote control device
US8397262B2 (en) 2008-09-30 2013-03-12 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for graphical control of user interface features in a television receiver
JP5582629B2 (ja) * 2008-10-16 2014-09-03 任天堂株式会社 情報処理装置および情報処理プログラム
US8576169B2 (en) * 2008-10-20 2013-11-05 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining an attitude of a device undergoing dynamic acceleration
US9100614B2 (en) * 2008-10-31 2015-08-04 Echostar Technologies L.L.C. Graphical interface navigation based on image element proximity
US9201582B2 (en) * 2008-11-11 2015-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Display control apparatus and display control method
JP2010152761A (ja) * 2008-12-25 2010-07-08 Sony Corp 入力装置、制御装置、制御システム、電子機器及び制御方法
US20100175022A1 (en) * 2009-01-07 2010-07-08 Cisco Technology, Inc. User interface
US8587519B2 (en) 2009-01-07 2013-11-19 Sensor Platforms, Inc. Rolling gesture detection using a multi-dimensional pointing device
US8515707B2 (en) * 2009-01-07 2013-08-20 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining an attitude of a device undergoing dynamic acceleration using a Kalman filter
WO2010080793A2 (en) 2009-01-09 2010-07-15 Hillcrest Laboratories, Inc. Zooming and panning widget for internet browsers
JP2010170388A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Sony Corp 入力装置および方法、情報処理装置および方法、情報処理システム、並びにプログラム
US8219937B2 (en) * 2009-02-09 2012-07-10 Microsoft Corporation Manipulation of graphical elements on graphical user interface via multi-touch gestures
US20100269068A1 (en) * 2009-04-17 2010-10-21 Christopher Labrador Changing selection focus on an electronic device
JP2011081469A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd 入力装置
US8775952B2 (en) * 2009-12-10 2014-07-08 Sap Ag Intelligent roadmap navigation in a graphical user interface
US20120266069A1 (en) * 2009-12-28 2012-10-18 Hillcrest Laboratories, Inc. TV Internet Browser
US20110231484A1 (en) * 2010-03-22 2011-09-22 Hillcrest Laboratories, Inc. TV Internet Browser
US20110252349A1 (en) 2010-04-07 2011-10-13 Imran Chaudhri Device, Method, and Graphical User Interface for Managing Folders
US10788976B2 (en) 2010-04-07 2020-09-29 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for managing folders with multiple pages
WO2011163481A2 (en) 2010-06-23 2011-12-29 Hillcrest Laboratories Inc. Television sign on for personalization in a multi-user environment
JP5241038B2 (ja) * 2010-07-01 2013-07-17 パナソニック株式会社 電子機器、表示制御方法、及びプログラム
JP5511573B2 (ja) * 2010-08-04 2014-06-04 キヤノン株式会社 表示制御装置及びその制御方法、並びにプログラム及び記憶媒体
US20120066639A1 (en) * 2010-09-13 2012-03-15 Motorola Mobility, Inc. Scrolling device collection on an interface
US8957909B2 (en) 2010-10-07 2015-02-17 Sensor Platforms, Inc. System and method for compensating for drift in a display of a user interface state
CN107943403B (zh) * 2010-11-22 2022-11-01 Idhl控股公司 具有上下左右模式切换和集成的挥动检测器的3d定位装置
JP5654330B2 (ja) * 2010-11-26 2015-01-14 任天堂株式会社 情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム、および情報処理方法
US9377876B2 (en) * 2010-12-15 2016-06-28 Hillcrest Laboratories, Inc. Visual whiteboard for television-based social network
US9338510B2 (en) * 2011-07-31 2016-05-10 Google Inc. Systems and methods for presenting home screen shortcuts
US20130179827A1 (en) * 2011-10-17 2013-07-11 Marcus Eriksson Electronic device interface
CN102595224B (zh) * 2011-11-01 2015-09-30 华为技术有限公司 一种遥控方法、遥控器、遥控响应方法以及机顶盒
KR101383840B1 (ko) * 2011-11-17 2014-04-14 도시바삼성스토리지테크놀러지코리아 주식회사 리모트 컨트롤러와, 이를 이용한 제어 시스템 및 제어 방법
US20130169649A1 (en) * 2012-01-04 2013-07-04 Microsoft Corporation Movement endpoint exposure
US9459276B2 (en) 2012-01-06 2016-10-04 Sensor Platforms, Inc. System and method for device self-calibration
WO2013104006A2 (en) 2012-01-08 2013-07-11 Sensor Platforms, Inc. System and method for calibrating sensors for different operating environments
KR20130081596A (ko) * 2012-01-09 2013-07-17 삼성전자주식회사 디스플레이 장치, 사용자 입력 장치 및 그 제어 방법
CN102611858A (zh) * 2012-02-24 2012-07-25 深圳创维数字技术股份有限公司 多模式遥控器的遥控控制方法、遥控器、用户终端及系统
US9228842B2 (en) 2012-03-25 2016-01-05 Sensor Platforms, Inc. System and method for determining a uniform external magnetic field
US20130298080A1 (en) * 2012-05-07 2013-11-07 Research In Motion Limited Mobile electronic device for selecting elements from a list
CN102799349B (zh) * 2012-06-14 2015-03-11 中国电子科技集团公司第四十一研究所 一种智能仪器单旋钮操控方法
DE202013100255U1 (de) * 2012-06-20 2013-04-12 Samsung Electronics Co. Ltd. Anzeigevorrichtung, Fernbedienungsvorrichtung sowie Bedienungsfunktion derselben
US20140040824A1 (en) * 2012-08-02 2014-02-06 Comcast Cable Communications, Llc Systems and methods for data navigation
US9497509B2 (en) 2012-11-29 2016-11-15 Echostar Uk Holdings Limited Navigation techniques for electronic programming guides and video
US9292160B2 (en) * 2012-11-30 2016-03-22 Verizon and Redbox Digital Entertainment Services, LLC Systems and methods for presenting media program accessibility information
US10373207B2 (en) * 2012-12-07 2019-08-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing advertising associated with dynamically-expanding content
CN103902143B (zh) * 2012-12-27 2016-12-28 北京新媒传信科技有限公司 实现滚动条滚动的方法及装置
KR20140085052A (ko) * 2012-12-27 2014-07-07 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 이의 제어 방법
US9146664B2 (en) 2013-04-09 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing content rotation during scroll action
KR20140125995A (ko) 2013-04-22 2014-10-30 네이버 주식회사 단말기의 스크롤 제어 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US20180046265A1 (en) * 2013-06-06 2018-02-15 Idhl Holdings, Inc. Latency Masking Systems and Methods
KR20140143623A (ko) * 2013-06-07 2014-12-17 삼성전자주식회사 휴대 단말기에서 컨텐츠를 표시하는 장치 및 방법
JP2015026256A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、表示制御信号生成装置、表示制御信号生成方法、プログラム、および表示制御システム
TWD166922S (zh) * 2013-08-14 2015-04-01 新力電腦娛樂股份有限公司 顯示面板之圖形化使用者介面
USD734772S1 (en) * 2013-08-30 2015-07-21 Microsoft Corporation Display screen with graphical user interface
USD734776S1 (en) * 2013-08-30 2015-07-21 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
US10080060B2 (en) 2013-09-10 2018-09-18 Opentv, Inc. Systems and methods of displaying content
USD752079S1 (en) * 2013-10-15 2016-03-22 Deere & Company Display screen with graphical user interface
USD711427S1 (en) * 2013-10-22 2014-08-19 Apple Inc. Display screen or portion thereof with icon
US20150121314A1 (en) * 2013-10-24 2015-04-30 Jens Bombolowsky Two-finger gestures
CN103561338B (zh) * 2013-10-30 2017-01-25 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种基于智能电视界面的指示模式切换方法和装置
WO2015065402A1 (en) 2013-10-30 2015-05-07 Bodhi Technology Ventures Llc Displaying relevant use interface objects
CN103778768B (zh) * 2013-12-23 2016-11-09 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种遥控器、显示设备及遥控器操作模式切换方法
USD755202S1 (en) * 2013-12-30 2016-05-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD754678S1 (en) * 2013-12-30 2016-04-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
WO2015153890A1 (en) 2014-04-02 2015-10-08 Hillcrest Laboratories, Inc. Systems and methods for touch screens associated with a display
CN103955277A (zh) * 2014-05-13 2014-07-30 广州三星通信技术研究有限公司 在电子设备上控制光标的方法及其装置
USD776708S1 (en) * 2014-05-22 2017-01-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
USD784399S1 (en) * 2014-05-22 2017-04-18 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
KR20160057740A (ko) * 2014-11-14 2016-05-24 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US20160202865A1 (en) 2015-01-08 2016-07-14 Apple Inc. Coordination of static backgrounds and rubberbanding
USD768680S1 (en) * 2015-04-24 2016-10-11 Layer3 TV, Inc. Display screen or portion thereof with a graphical user interface
CN104918126A (zh) * 2015-05-19 2015-09-16 乐视致新电子科技(天津)有限公司 一种频道的切换方法和装置
KR101583006B1 (ko) * 2015-06-12 2016-01-06 네이버 주식회사 단말기의 스크롤 제어 방법, 장치 및 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
US9710362B2 (en) 2015-06-29 2017-07-18 International Business Machines Corporation Evaluating user interface usability for task completion
USD849027S1 (en) * 2015-08-03 2019-05-21 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
USD888733S1 (en) 2015-08-03 2020-06-30 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
USD848458S1 (en) * 2015-08-03 2019-05-14 Google Llc Display screen with animated graphical user interface
KR102413657B1 (ko) 2015-11-05 2022-06-28 삼성전자주식회사 회전체의 회전 인식 방법 및 그 방법을 처리하는 전자 장치
CN105468176A (zh) * 2015-11-20 2016-04-06 小米科技有限责任公司 空鼠遥控器的优化方法、装置和空鼠遥控器
WO2017091735A1 (en) * 2015-11-24 2017-06-01 California Labs, Inc. Counter-top device and services for displaying, navigating, and sharing collections of media
WO2017120300A1 (en) * 2016-01-05 2017-07-13 Hillcrest Laboratories, Inc. Content delivery systems and methods
KR20170106054A (ko) * 2016-03-11 2017-09-20 삼성전자주식회사 영상 표시 장치 및 영상 표시 방법
USD789975S1 (en) * 2016-03-16 2017-06-20 Kyphon SÀRL Display screen with animated graphical user interface
DK201670595A1 (en) 2016-06-11 2018-01-22 Apple Inc Configuring context-specific user interfaces
US11816325B2 (en) 2016-06-12 2023-11-14 Apple Inc. Application shortcuts for carplay
WO2018132061A1 (en) 2017-01-10 2018-07-19 Razer (Asia-Pacific) Pte. Ltd. Input devices and methods for providing a scrolling input to an application
US11000760B2 (en) 2017-01-11 2021-05-11 Sony Interactive Entertainment Inc. Controller
USD828387S1 (en) 2017-06-01 2018-09-11 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD828386S1 (en) 2017-06-01 2018-09-11 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD828385S1 (en) 2017-06-01 2018-09-11 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
USD828384S1 (en) 2017-06-01 2018-09-11 Microsoft Corporation Display screen with animated graphical user interface
KR102446637B1 (ko) * 2017-12-28 2022-09-23 삼성전자주식회사 음향 출력 시스템 및 음성 처리 방법
US11812088B2 (en) * 2018-09-26 2023-11-07 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for a gear-based UI to facilitate efficient navigation
JP7193797B2 (ja) * 2018-11-06 2022-12-21 任天堂株式会社 ゲームプログラム、情報処理システム、情報処理装置、および、ゲーム処理方法
US11675476B2 (en) 2019-05-05 2023-06-13 Apple Inc. User interfaces for widgets
CN110989907B (zh) * 2019-11-27 2021-06-15 浙江大华技术股份有限公司 一种数据显示方法、装置、电子设备及存储介质
US11504610B2 (en) * 2020-02-14 2022-11-22 Valve Corporation Dynamically enabling or disabling controls of a controller
KR20230161204A (ko) * 2022-05-18 2023-11-27 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
KR20230172855A (ko) * 2022-06-16 2023-12-26 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 ui 제공 방법

Family Cites Families (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02230294A (ja) 1989-03-03 1990-09-12 Nec Corp ディスプレイ表示のスクロール制御方式
JPH03176721A (ja) 1989-12-06 1991-07-31 Hitachi Ltd 座標入力装置
JPH07284166A (ja) * 1993-03-12 1995-10-27 Mitsubishi Electric Corp 遠隔操作装置
US5598187A (en) * 1993-05-13 1997-01-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Spatial motion pattern input system and input method
JPH0728591A (ja) * 1993-05-13 1995-01-31 Toshiba Corp 空間操作マウスシステム及び空間動作パターン入力方法
JPH07152528A (ja) * 1993-11-26 1995-06-16 Fujitsu Ltd 画面スクロール装置及び方法
US5621430A (en) * 1994-08-29 1997-04-15 Software Garden, Inc. Method and apparatus for navigating multiple independent windowed images
JP3459126B2 (ja) 1994-12-05 2003-10-20 株式会社ワコム 回転式位置指示器と座標入力装置及び方法
US5805161A (en) * 1996-09-26 1998-09-08 Logitech, Inc. System and method for data processing enhanced ergonomic scrolling
US5936612A (en) * 1997-05-30 1999-08-10 Wang; Yanqing Computer input device and method for 3-D direct manipulation of graphic objects
US20010012025A1 (en) * 1998-03-20 2001-08-09 Toshiba America Information Systems, Inc. Display scrolling system using pointing device
JP2000010706A (ja) * 1998-06-25 2000-01-14 Fujitsu Ltd 表示制御装置、表示制御方法及び記録媒体
JP4280329B2 (ja) * 1998-07-06 2009-06-17 アルプス電気株式会社 座標入力装置
JP3484998B2 (ja) 1998-11-25 2004-01-06 ホシデン株式会社 スクロール操作ホイールを具備するマウス
JP2000276280A (ja) 1999-03-25 2000-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器及びその動作制御方法
US6907566B1 (en) * 1999-04-02 2005-06-14 Overture Services, Inc. Method and system for optimum placement of advertisements on a webpage
US6865718B2 (en) * 1999-09-29 2005-03-08 Microsoft Corp. Accelerated scrolling
US6857128B1 (en) 2000-02-14 2005-02-15 Sharp Laboratories Of America Electronic programming guide browsing system
US6828958B2 (en) * 2000-02-14 2004-12-07 Anthony G. Davenport Ergonomic side grip computer mouse
JP2001245351A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話機におけるスクロールモード変更方法及び該スクロール変更方法を用いた携帯電話機
US7747465B2 (en) * 2000-03-13 2010-06-29 Intellions, Inc. Determining the effectiveness of internet advertising
JP2002027579A (ja) * 2000-07-07 2002-01-25 Alps Electric Co Ltd リモコン装置及び該リモコン装置を用いた情報処理装置
US6690391B1 (en) * 2000-07-13 2004-02-10 Sony Corporation Modal display, smooth scroll graphic user interface and remote command device suitable for efficient navigation and selection of dynamic data/options presented within an audio/visual system
US7478089B2 (en) * 2003-10-29 2009-01-13 Kontera Technologies, Inc. System and method for real-time web page context analysis for the real-time insertion of textual markup objects and dynamic content
US6615208B1 (en) * 2000-09-01 2003-09-02 Telcordia Technologies, Inc. Automatic recommendation of products using latent semantic indexing of content
JP2002108555A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Ngk Insulators Ltd 座標情報入力装置
US7698652B2 (en) * 2001-02-09 2010-04-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Rapid retrieval user interface designed around small displays and few buttons for searching long lists
US6972776B2 (en) 2001-03-20 2005-12-06 Agilent Technologies, Inc. Scrolling method using screen pointing device
EP1410163A1 (en) * 2001-06-29 2004-04-21 Abb Ab A system and a method for user interaction
US7071920B2 (en) * 2001-07-06 2006-07-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for indicating an operating mode of a computer-pointing device
JP2003029896A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置及びそのスクロール制御方法
US6690365B2 (en) * 2001-08-29 2004-02-10 Microsoft Corporation Automatic scrolling
US7093201B2 (en) * 2001-09-06 2006-08-15 Danger, Inc. Loop menu navigation apparatus and method
JP2003084883A (ja) * 2001-09-11 2003-03-19 Ricoh Co Ltd 画面スクロール方法およびその方法によったプログラムを記憶した記憶媒体
JP3872322B2 (ja) * 2001-09-17 2007-01-24 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション タッチパネルに対応した入力方法、入力システムおよびプログラム
US7312785B2 (en) 2001-10-22 2007-12-25 Apple Inc. Method and apparatus for accelerated scrolling
US20030076296A1 (en) * 2001-10-22 2003-04-24 Kolybaba Derek J. Computer mouse
US7487444B2 (en) * 2002-03-19 2009-02-03 Aol Llc Reformatting columns of content for display
JP4172198B2 (ja) * 2002-04-17 2008-10-29 日本電気株式会社 携帯電話機
US7168047B1 (en) * 2002-05-28 2007-01-23 Apple Computer, Inc. Mouse having a button-less panning and scrolling switch
US20030231164A1 (en) * 2002-06-18 2003-12-18 Blumer Larry L. Keyboard controlled and activated pointing device for use with a windowing system display
JP2004062774A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Sharp Corp プレゼンテーション用表示装置
US7958455B2 (en) 2002-08-01 2011-06-07 Apple Inc. Mode activated scrolling
TWI234105B (en) * 2002-08-30 2005-06-11 Ren-Guang King Pointing device, and scanner, robot, mobile communication device and electronic dictionary using the same
US20090138825A1 (en) * 2002-09-30 2009-05-28 Matias Duarte Image navigation apparatus and method
WO2004049150A2 (en) * 2002-11-21 2004-06-10 Danger, Inc. Data processing device with adjuntable display and input devices with multiple orientations
US20040104891A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-03 Frank Sacca Intertial pointer for electronic displays
US20040145462A1 (en) * 2003-01-29 2004-07-29 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Variable electronic display apparatus for a vehicle, and method of using same
US20040268393A1 (en) * 2003-05-08 2004-12-30 Hunleth Frank A. Control framework with a zoomable graphical user interface for organizing, selecting and launching media items
KR100994011B1 (ko) * 2003-05-08 2010-11-11 힐크레스트 래보래토리스, 인크. 미디어 항목들을 편성하고, 선택하며, 개시하기 위한주밍(zooming) 가능한 그래픽 유저 인터페이스를갖춘 제어 프레임워크
US20050097601A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Daniel Danker Quick EPG navigation
TWI234733B (en) * 2003-11-17 2005-06-21 Primax Electronics Ltd Cursor control device
US20050177305A1 (en) * 2004-02-06 2005-08-11 Han Maung W. Display method and apparatus for navigation system
CN102566751B (zh) 2004-04-30 2016-08-03 希尔克瑞斯特实验室公司 自由空间定位装置和方法
PL2337016T3 (pl) 2004-04-30 2018-07-31 Idhl Holdings Inc Urządzenia wskazujące w przestrzeni swobodnej, z kompensacją nachylenia i usprawnioną użytecznością
JP2007535774A (ja) 2004-04-30 2007-12-06 ヒルクレスト・ラボラトリーズ・インコーポレイテッド 自由空間ポインティングデバイスにおける意図的でない動きを除去するための方法およびデバイス
KR101192514B1 (ko) 2004-04-30 2012-10-17 힐크레스트 래보래토리스, 인크. 틸트 보상과 향상된 사용성을 갖는 3d 포인팅 장치
EP1596271A1 (en) * 2004-05-11 2005-11-16 Hitachi Europe S.r.l. Method for displaying information and information display system
JP2006018965A (ja) 2004-07-05 2006-01-19 Victor Co Of Japan Ltd コンテンツ選択装置
US20060020904A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-26 Antti Aaltonen Stripe user interface
JP4208791B2 (ja) * 2004-08-11 2009-01-14 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、プログラム
US7434173B2 (en) * 2004-08-30 2008-10-07 Microsoft Corporation Scrolling web pages using direct interaction
US7379050B2 (en) * 2004-10-08 2008-05-27 Zippy Technology Corp. Input device
US7346851B2 (en) * 2004-11-03 2008-03-18 Lenovo Singapore Pte. Ltd. System and method for improved scroll mouse operation
US7839385B2 (en) * 2005-02-14 2010-11-23 Hillcrest Laboratories, Inc. Methods and systems for enhancing television applications using 3D pointing
US7355595B2 (en) * 2005-04-15 2008-04-08 Microsoft Corporation Tactile device for scrolling
JP4788246B2 (ja) * 2005-08-31 2011-10-05 ソニー株式会社 入力装置及び入力方法
US7844915B2 (en) * 2007-01-07 2010-11-30 Apple Inc. Application programming interfaces for scrolling operations
US8701037B2 (en) * 2007-06-27 2014-04-15 Microsoft Corporation Turbo-scroll mode for rapid data item selection
KR101400230B1 (ko) * 2008-03-11 2014-05-28 삼성전자주식회사 3차원 포인팅 입력장치 및 그 방법
US9513798B2 (en) * 2009-10-01 2016-12-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Indirect multi-touch interaction
US9377876B2 (en) * 2010-12-15 2016-06-28 Hillcrest Laboratories, Inc. Visual whiteboard for television-based social network
US9424303B2 (en) 2013-02-15 2016-08-23 Intuitive Surgical Operations, Inc. Systems and methods for synchronizing nodes of a robotic system
RU2748012C2 (ru) 2016-09-27 2021-05-18 Колопласт А/С Гидратированный катетер с рукавом
KR102546271B1 (ko) 2018-11-02 2023-06-20 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 공기 구획 배플을 갖는 히트싱크
CN112751693B (zh) 2019-10-31 2022-09-06 北京金山云网络技术有限公司 分布式存储系统的数据处理方法、装置及电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP2902883A1 (en) 2015-08-05
US20150100923A1 (en) 2015-04-09
JP2008541232A (ja) 2008-11-20
EP1880269A4 (en) 2012-09-12
CN101185051B (zh) 2010-05-19
CN101185051A (zh) 2008-05-21
WO2006119269A2 (en) 2006-11-09
KR101307716B1 (ko) 2013-09-11
JP2012185841A (ja) 2012-09-27
WO2006119269A3 (en) 2007-11-08
JP5553987B2 (ja) 2014-07-23
KR20080024472A (ko) 2008-03-18
EP1880269A2 (en) 2008-01-23
US8935630B2 (en) 2015-01-13
US20060250358A1 (en) 2006-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5536140B2 (ja) ユーザインターフェースにおけるスクロールおよびポインティングの方法およびシステム
US9369659B2 (en) Pointing capability and associated user interface elements for television user interfaces
KR100817394B1 (ko) 미디어 항목들을 편성하고, 선택하며, 개시하기 위한주밍(zooming) 가능한 그래픽 유저 인터페이스를갖춘 제어 프레임워크
US20060262116A1 (en) Global navigation objects in user interfaces
KR101542274B1 (ko) 씬 클라이언트 상에서 동작하는 사용자 인터페이스의 빠르고 부드러운 스크롤링
US7386806B2 (en) Scaling and layout methods and systems for handling one-to-many objects
US20120266069A1 (en) TV Internet Browser
US7839385B2 (en) Methods and systems for enhancing television applications using 3D pointing
US20110231484A1 (en) TV Internet Browser
US9459783B2 (en) Zooming and panning widget for internet browsers
US10873718B2 (en) Systems and methods for touch screens associated with a display

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5536140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250