JP5533995B2 - 車両用暖房装置 - Google Patents

車両用暖房装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5533995B2
JP5533995B2 JP2012274281A JP2012274281A JP5533995B2 JP 5533995 B2 JP5533995 B2 JP 5533995B2 JP 2012274281 A JP2012274281 A JP 2012274281A JP 2012274281 A JP2012274281 A JP 2012274281A JP 5533995 B2 JP5533995 B2 JP 5533995B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heating element
vehicle
seat
foot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012274281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013052869A (ja
Inventor
弘之 荻野
克彦 宇野
英昭 小西
直仁 朝見
憲生 阿部
一昭 日置
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2012274281A priority Critical patent/JP5533995B2/ja
Publication of JP2013052869A publication Critical patent/JP2013052869A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5533995B2 publication Critical patent/JP5533995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2226Electric heaters using radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2227Electric heaters incorporated in vehicle trim components, e.g. panels or linings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、車両用の暖房装置に関する。
車両用の床面全体に熱媒体を循環させて床暖房を行なう車両用暖房装置が特許文献1に開示されている。
特開2008−87716号公報
ところが、特許文献1の車両用暖房装置は暖房領域が床面全体に配設されているため、全投入熱量に対する人体の熱授受の割合が低く、効率的な暖房ではないといった課題があった。
本発明は上記状況に鑑みてなされたもので、寒冷感を感じ易い部位を局所的に暖房して効率のよい車両用暖房装置を提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明に係る車両用暖房装置は、ヒータ部と、前記ヒータ部を配設したカバー部とを備え、前記カバー部は、樹脂により成形されており車室内側に露出し、車両内の運転席乗員の足部に対向した壁面に配設されて、その一部が前記壁面から運転席足元上部の空間に延出することで、運転席足元上部の空間の少なくとも一部を覆うことを特徴とする。
本発明の車両用暖房装置は、カバー部が樹脂により成形されており車室内側に露出し、車両内の運転席乗員の足部に対向した壁面に配設されて、その一部が前記壁面から運転席
足元上部の空間に延出することで、運転席足元上部の空間の少なくとも一部を覆っているので、運転席の足元空間の熱が上方に逃げていくのを抑制して足元の暖房感を損なうことがない。また、運転席足元上部方向から足先に向かって輻射暖房が可能となり、足先の暖房感を向上することができる等、人体の中で寒冷感を感じ易い足部を局所的に暖房して効率のよい車両用暖房装置を提供することができる。
本発明の第1の実施の形態における車両用暖房装置の外観図 本発明の第2の実施の形態における車両用暖房装置の外観図 (a)同実施の形態の面状発熱体8の外観図(b)同実施の形態の面状発熱体8と足置き部7とを壁面1に配設した時の外観図 (a)同実施の形態の面状発熱体4の外観図(b)同実施の形態の面状発熱体4を壁面2に配設した時の外観図 本発明の第3の実施の形態における車両用暖房装置の外観図 本発明の他の実施の形態における車両用暖房装置の外観図
第1の発明の車両用暖房装置は、ヒータ部と、前記ヒータ部を配設したカバー部とを備え、前記カバー部は、樹脂により成形されており車室内側に露出し、車両内の運転席乗員の足部に対向した壁面に配設されて、その一部が前記壁面から運転席足元上部の空間に延出することで、運転席足元上部の空間の少なくとも一部を覆うもので、カバー部が運転席足元上部の空間の少なくとも一部を覆って配設しているので、運転席の足元空間の熱が上方に逃げていくのを抑制して足元の暖房感を損なうことがない。また、運転席足元上部方向から足先に向かって輻射暖房が可能となり、足先の暖房感を向上することができる等、人体の中で寒冷感を感じ易い足部を局所的に暖房して効率のよい車両用暖房装置を提供することができる。
第2の発明は、特に第1の発明の車両用暖房装置のカバー部が、その一部がアクセルの上部の空間覆うように配置されたもので、運転席足元上部方向からアクセルを操作する足先に向かって輻射暖房が可能となり、足先の暖房感を向上することができる。
第3の発明は、特に第1の発明の車両用暖房装置のカバー部が、熱伝導性のよい樹脂により成形されている。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
本発明の第1の実施の形態を図1を参照して説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における車両用暖房装置の外観図である。同図は右ハンドル車を想定している。図中、乗員の足部に対向した車両内壁面1、2には面状発熱体3、4が配設されている。面状発熱体3、4は内装カーペットの裏面に配設され、バッテリーから給電可能になっている。またアクセルペダル5、ブレーキペダル6、足置き部7が設けられている。
上記構成により、乗員(運転者)が暖房を開始すると、バッテリーから給電開始された面状発熱体3、4が発熱し、その部位の内装カーペットが加熱されて、内装カーペットの表面温度が上昇する。足置き部7に置かれた左足は、面状発熱体3側の内装カーペット表面からの輻射熱により靴を介して温められる。左足の靴の左側面が面状発熱体3側の内装カーペット表面に接している場合は、内装カーペット表面からの熱伝導により靴と左足が温められる。一方、アクセルペダル5に置かれた右足は、面状発熱体4側の内装カーペット表面からの輻射熱により靴を介して温められる。尚、ズボンを履いている場合は、左右の足ともに、足首部はズボンの裾から露出するので、面状発熱体3、4からの輻射熱が照射され易く、足首を中心とした暖房感が得られる。
以上のように、面状発熱体3、4から発生する熱が靴を介して熱伝導か輻射の少なくとも一方の作用により足部を暖房するもので、人体の中で寒冷感を感じ易い足部を局所的に暖房するので、省エネで効率のよい車両用暖房装置を提供することができる。
(実施の形態2)
本発明の第2の実施の形態を図2を参照して説明する。
図2は本発明の第2の実施の形態における車両用暖房装置の外観図である。本実施の形態が第1の実施の形態と相違する点は、図中に示したように、面状発熱体8が、センターコンソール側に隣接して設けられた足置き部7の直下まで延出して配設されたことにある。この際の足置き部7と面状発熱体8との関係を図3を用いて説明する。図3(a)は本実施の形態の面状発熱体8の外観図、図3(b)は面状発熱体8と足置き部7を壁面1に配設した時の外観図である。図3(a)に示したように、面状発熱体8は、ヒータ部8aと、ヒータ部8aを配設したカバー部8bとを備えている。ヒータ部8aは、例えば、不織布に電気ヒータ線を蛇行配線して成形したものや、PTC特性を有した樹脂化合物をシート状に成形して電極を設けたものを用いる。カバー部8bは熱伝導性のよい樹脂により成形されている。ヒータ部8aとカバー部8bとは接着材や両面テープで互いに接着され
ている。そして、面状発熱体8の一部が略直角に曲げられて足置き部7の上面と接合して、面状発熱体8と足置き部7が一体化されている。
また、図3(b)に示したように、足置き部7を車両の床面に取り付けると面状発熱体8も同時に壁面1に取り付けることができる。尚、面状発熱体8の裏面側と壁面1とはプラスチックリベット嵌合用ツメ等で固定される。また、足置き部7は底面側がプラスチックリベットや嵌合用ツメ等で床面と固定される。カバー部8bが車室内側に露出し、ヒータ部8aは壁面1や足置き部7上面と接して配設される。
また、アクセル側の面状発熱体4の詳細構成を図4を用いて説明する。図4(a)は本実施の形態の面状発熱体8の外観図、図4(b)は面状発熱体8を壁面2に配設した時の外観図である。図4(a)に示したように、面状発熱体4は、ヒータ部4aと、ヒータ部4aを配設したカバー部4bとを備えている。ヒータ部4aは、例えば、不織布に電気ヒータ線を蛇行配線して成形したものや、PTC特性を有した樹脂化合物をシート状に成形して電極を設けたものを用いる。カバー部4bは熱伝導性のよい樹脂により成形されている。ヒータ部4aとカバー部4bとは接着材や両面テープで互いに接着されている。そして、図4(b)に示したように、カバー部4bは少なくとも一部が運転席足元上部の空隙部Eの少なくとも一部、ここでは、図4(b)のアクセル5の上部の空隙部を覆って配設されている。
上記構成により、ヒータ部8aに通電されるとヒータ部8aが発熱して壁面1側と足置き部7の上面側のカバー部8bが加熱される。これにより、車両内壁面1側からの熱による暖房に加えて、足置き部7の上面側のカバー部8bに置かれた靴に対しても、靴底からの熱伝導によって暖房が可能で、暖房性能がより向上する。
また、面状発熱体8と足置き部7が一体化されているので、車両への取り付けの際に面状発熱体8と足置き部7とを同時に取り付けることが可能となり、作業効率が向上する。
また、カバー部4bの少なくとも一部が運転席足元上部の空隙部Eの少なくとも一部を覆って配設されているので、運転席の足元空間の熱が空隙部E上方に逃げていくのを抑制して足元の暖房感を損なうことがない。また、運転席足元上部方向から右足先に向かって輻射暖房が可能となり、右足先の暖房感を向上することができる。
(実施の形態3)
本発明の第3の実施の形態を図5を参照して説明する。
図5は本発明の第3の実施の形態における車両用暖房装置の外観図である。本実施の形態が第1、2の実施の形態と相違する点は、図中に示したように、面状発熱体9が、乗員の左右の足部に対向した車両内壁面1、2を横断して床面10にも配設されたもので、車両内の左右の壁面1、2側からの熱による暖房に加えて、足部に対向した床面10からの熱伝導や輻射によっても暖房が可能で、暖房性能がより向上する。
尚、上記実施の形態では、運転席を対象として説明したが、本発明を助手席や後部座席に適用してもよく、効率的な暖房が可能となる。
また、足部以外の他の場所に、さらに、面状発熱体を配設して、人体の寒冷感を感じ易い部位を局所的に暖房する構成としてもよい。この構成を図6を参照して説明する。図6は本発明の他の実施の形態における車両用暖房装置の外観図である。図中、足部を暖房する面状発熱体9の他に、天井に配設した天井用発熱体11、ドアフレーム上部に配設したドアフレーム用発熱体12、ステアリングホイール用発熱体13、膝〜すねに対向したイ
ンパネ部に配設した足元用発熱体14を配設している。そして、寒冷感を感じ易い部位としての頭部を天井用発熱体11とドアフレーム用発熱体12が輻射により加熱し、特に、氷点下以下の室温状態での冷輻射をカットする効果がある。また、手部は運転を行なう際に最も寒冷感を感じ易い部位であるが、ステアリングホイール用発熱体13が手部を直接加熱して、寒冷感を除去する。さらに、足元用発熱体14は輻射熱により膝〜すねを暖房する。
上記の各発熱体をトータルに制御するものとして、制御手段を備えてもよい。また、制御手段により室温に応じて各発熱体への発熱量を調節する構成としてもよい。例えば、室温が所定温度以上になれば、天井用発熱体11とドアフレーム用発熱体12をオフして頭部を不要に温めないようにする。
また、カーエアコンと併用する構成としてもよい。この場合、さらに、バッテリーからの給電の上限値を決めて、その範囲内の電力で、各発熱体に電力を適宜、配分する制御を行なうとさらに省エネ効果がある。具体的には、例えば、室温が所定温度以下(例えば、0℃以下)の場合は、暖房開始直後からエンジンが暖機運転中は天井用発熱体11とドアフレーム用発熱体12、ステアリングホイール用発熱体13に通電を行って頭部と手部を温めて、寒冷感を感じやすい部位をいち早く温め、暖機後は、天井用発熱体11とドアフレーム用発熱体12、ステアリングホイール用発熱体13への投入熱量の一部を面状発熱体9と足元用発熱体14に使用して、輻射熱により足部、膝部〜スネを温めて、全身の暖房感をさらに向上させる。一方、カーエアコンは温風のみの暖房の際よりも設定温度を低くして暖房が可能となり、カーエアコンで使用するエンジン排熱温度をより低く抑えられるので、燃費が向上する。
また、例えば、室温が10℃〜20℃の範囲の場合は、カーエアコンをオフしてステアリングホイール用発熱体13と面状発熱体9と足元用発熱体14とで暖房する構成にしてもよく、エンジン排熱を使用せずに暖房可能となるので、カーエアコンを使用する場合に比して燃費が向上する。
また、上記の各発熱体による暖房に併用して座席に配設したシートヒータによる暖房を組み合わせて熱伝導により人体を直接暖房する構成としてもよく、さらに暖房感が向上する。尚、この場合も、上述したようにバッテリーからの給電の上限値を決めて、その範囲内の電力で、各発熱体とシートヒータに電力を適宜、配分する制御を行なうとさらに省エネ効果がある。
尚、上記実施の形態では、暖房について述べたが、本実施の形態を夏場の車室内冷房時の冷え性対策として使用してもよい。
以上のように、本発明にかかる車両用暖房装置は、車室内のみならず、航空機や劇場等のさまざまな座席での多様な暖房に展開が可能である。
1、2 壁面
3、4 面状発熱体
4a ヒータ部
4b カバー部
7 足置き部
8 面状発熱体
8a ヒータ部
8b カバー部
9 面状発熱体
10 床面

Claims (3)

  1. ヒータ部と、前記ヒータ部を配設したカバー部とを備え、
    前記カバー部は、樹脂により成形されており車室内側に露出し、車両内の運転席乗員の足部に対向した壁面に配設されて、その一部が前記壁面から運転席足元上部の空間に延出することで、運転席足元上部の空間の少なくとも一部を覆う車両用暖房装置。
  2. 前記カバー部は、その一部がアクセルの上部の空間覆うように配置された請求項1記載の車両用暖房装置。
  3. 前記カバー部は、熱伝導性のよい樹脂により成形されていることを特徴とする請求項1記載の車両用暖房装置。
JP2012274281A 2008-10-08 2012-12-17 車両用暖房装置 Active JP5533995B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012274281A JP5533995B2 (ja) 2008-10-08 2012-12-17 車両用暖房装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008261438 2008-10-08
JP2008261438 2008-10-08
JP2012274281A JP5533995B2 (ja) 2008-10-08 2012-12-17 車両用暖房装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283848A Division JP5476703B2 (ja) 2008-10-08 2008-11-05 車両用暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013052869A JP2013052869A (ja) 2013-03-21
JP5533995B2 true JP5533995B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42300122

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283848A Active JP5476703B2 (ja) 2008-10-08 2008-11-05 車両用暖房装置
JP2012274281A Active JP5533995B2 (ja) 2008-10-08 2012-12-17 車両用暖房装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008283848A Active JP5476703B2 (ja) 2008-10-08 2008-11-05 車両用暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP5476703B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6127913B2 (ja) * 2013-03-29 2017-05-17 株式会社デンソー 輻射ヒータ装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920323U (ja) * 1982-07-23 1984-02-07 日産自動車株式会社 車両用足温装置
JPS61105242A (ja) * 1984-10-27 1986-05-23 Toyota Kako Kk 自動車用フロアカ−ペツト
JP2501901B2 (ja) * 1988-12-16 1996-05-29 日産自動車株式会社 自動車用冷暖房装置
JPH0399950A (ja) * 1989-09-11 1991-04-25 Mitsubishi Electric Corp 足温機能付履物収納ケース
JPH0478612A (ja) * 1990-07-13 1992-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 車両用採暖具
JPH0532030U (ja) * 1991-10-11 1993-04-27 三菱自動車工業株式会社 車両用暖房装置
JPH06183372A (ja) * 1992-12-22 1994-07-05 Nissan Motor Co Ltd 自動車用床制振装置
JPH06292840A (ja) * 1993-04-09 1994-10-21 Mitsubishi Electric Corp 空気清浄器
JPH09202130A (ja) * 1996-01-25 1997-08-05 Koichi Matsumoto 電気採暖具
JPH09234152A (ja) * 1996-02-29 1997-09-09 Inoac Corp 積層シート及びその製造方法
JP3849497B2 (ja) * 2001-11-14 2006-11-22 松下電器産業株式会社 空気調和装置
JP2005212556A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Denso Corp 車両用輻射暖房装置
JP2005278768A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Fuji Kogyo Kk 電熱カーペット用不織布および電熱カーペット
JP2006224813A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Calsonic Kansei Corp 車両用暖房装置
JP2007001355A (ja) * 2005-06-21 2007-01-11 Valeo Thermal Systems Japan Corp 車両用急速暖房システム
JP2008213661A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Misato Kk 車両用面状発熱体及びこれを用いた車両暖房装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013052869A (ja) 2013-03-21
JP2010111187A (ja) 2010-05-20
JP5476703B2 (ja) 2014-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8884191B2 (en) Vehicle heating system
JP6744204B2 (ja) 温冷感推定方法、温冷感推定装置、空気調和機及びプログラム
JP5533274B2 (ja) 車両用輻射暖房装置
US6988770B2 (en) Arrangement and method for providing an air flow within an upholstered seat
US8434314B2 (en) Climate control systems and methods
WO2015182126A1 (ja) 車両用暖房装置
JP5375931B2 (ja) 車両用暖房装置
EP2437572A1 (en) Planar heating device and seat with same
JP5388354B2 (ja) 車両用暖房装置
WO2014081787A1 (en) Electrical heating system using designated areas like footrests, accelerator pedals and floor areas for directed heat
JP5056726B2 (ja) 車両用暖房装置
WO2012004971A1 (ja) 輻射暖房装置
JP2010064681A (ja) 車両用暖房装置
WO2012049827A1 (ja) 座席用暖房装置
JP5533995B2 (ja) 車両用暖房装置
JP2009153650A (ja) 暖房装置およびそれを用いた座席
JPH09202130A (ja) 電気採暖具
JP2011079365A (ja) 暖房用座席
JP2008247375A (ja) 車両用暖房装置
JP2011050580A (ja) 車両用シート装置
JP2009143345A (ja) 車両用暖房装置
JP6002409B2 (ja) 座席装置、座席用送風装置、および車両
CN113709921A (zh) 在车辆中加热脚部的系统
JP2012130587A (ja) 放熱型温調シート
JP2019048494A (ja) 車両の空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20140108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5533995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350