JP5533392B2 - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5533392B2 JP5533392B2 JP2010166737A JP2010166737A JP5533392B2 JP 5533392 B2 JP5533392 B2 JP 5533392B2 JP 2010166737 A JP2010166737 A JP 2010166737A JP 2010166737 A JP2010166737 A JP 2010166737A JP 5533392 B2 JP5533392 B2 JP 5533392B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper discharge
- printing apparatus
- opportunity
- printing
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Description
本形態のプリンタ100は,図1に示すように,用紙に印刷を行う本体部10と,本体部10で印刷された用紙の排紙先となる排紙トレイを複数具備する増設排紙部20とを備えている。本体部10は,カバー11内に印刷エンジンとなるプロセスカートリッジを収容する。増設排紙部20は,本体部10の上面に本体部10から着脱可能に取り付けられる。
続いて,プリンタ100の内部構成について,図2を参照しつつ説明する。プリンタ100の本体部10は,電子写真方式によってトナー像を形成し,そのトナー像を用紙に転写するプロセス部50と,転写後の未定着のトナーを用紙に定着させる定着装置8と,用紙搬送に利用される各種ローラ(例えば,給紙ローラ71,レジストローラ72,排紙ローラ73,搬入ローラ74,排紙ローラ75)とを備えている。また,増設排紙部20は,排紙トレイ961に用紙を搬送する排紙ローラ761と,排紙トレイ962に用紙を搬送する排紙ローラ762と,排紙トレイ963に用紙を搬送する排紙ローラ763と,排紙トレイ964に用紙を搬送する排紙ローラ764と,排紙トレイ965に用紙を搬送する排紙ローラ765とを備えている。
続いて,プリンタ100の電気的構成について説明する。プリンタ100は,図3に示すように,CPU31と,ROM32と,RAM33と,NVRAM34と,ASIC35と,ネットワークインターフェース36とを備えた制御部30を有している。制御部30は,プロセス部50,操作パネル40,R/W装置61,さらには本体部10や増設排紙部20内に配置された各種ローラの駆動モータ(不図示)等と電気的に接続されている。
続いて,ユーザを識別するユーザ認証機能について説明する。プリンタ100は,ユーザが操作部40を操作することで,ユーザの識別番号を取得し,その識別番号に基づいてユーザを識別することができる。
[第1の形態]
続いて,ユーザに印刷物を取り除く機会を与える機会付与機能について説明する。第1の形態では,連続印刷中に所定の条件を満たすことで,排紙能力を低下させ,印刷物の排紙ペースを下げる。具体的には,用紙搬送速度を落とす,用紙搬送を一時停止する,用紙の搬送間隔を広げるの,少なくとも1つを行うことで,排紙能力を低下させる。排紙能力が低下すると,印刷物の排出ペースが下がり,先に排出された印刷物を取り除き易くなる。つまり,第1の形態では,排紙能力を低下させることによって,ユーザに印刷物を取り除く機会を与える。第1の形態では,この排紙能力を低下させる処理を「機会付与処理」とする。
以下,前述した機会付与機能を動作させる排紙調整処理の手順について,図5のフローチャートを参照しつつ説明する。この排紙調整処理は,ユーザ認証が行われる度に,CPU31によって実行される。
続いて,印刷済みジョブ情報を管理する管理処理について,図8のフローチャートを参照しつつ説明する。この管理処理は,CPU31によって定期的に実行される。
続いて,排紙調整処理の他の実施例について説明する。第2の形態では,機会付与処理として,排紙先を切り換える。この点,機会付与処理として,排紙能力を低下させる第1の形態と異なる。以下,本形態の排紙調整処理を,図9のフローチャートを参照しつつ説明する。なお,第1の形態と同じ処理については同じステップ番号を付与し,説明を省略する。
20 増設排紙部
40 操作パネル
41 表示部
50 プロセス部
61 R/W装置
91 給紙カセット
93 排紙トレイ
100 プリンタ
Claims (9)
- 用紙に印刷を行う印刷部と,
前記印刷部によって印刷された印刷物の排紙先である排紙部と,
ユーザを識別する識別部と,
前記識別部によって識別されたユーザの印刷物が前記排紙部に載置されていると判断する第1条件と,前記識別部によって識別されたユーザのジョブがジョブキューにあると判断する第2条件との少なくとも一方を満たす場合に,印刷物を取り除く機会を与える機会付与処理を実行する実行部と,
を備え,
低速印刷モードと高速印刷モードとがあり,
前記実行部は,前記第1条件と前記第2条件との少なくとも一方を満たすとともに,前記高速印刷モードであった場合に,前記機会付与処理を実行することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1に記載する印刷装置において,
前記排紙部が複数あり,
前記実行部は,前記識別部によって識別されたユーザの印刷物が積載されている排紙部を排紙先としている場合に,前記機会付与処理を実行することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1または請求項2に記載する印刷装置において,
前記実行部は,未印刷のジョブの量が規定値以下である場合には,前記機会付与処理の実行を制限することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から請求項3のいずれか1つに記載する印刷装置において,
前記実行部は,前記第1条件の判断に,用紙に設けられた記憶素子との無線通信を利用することを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から請求項4のいずれか1つに記載する印刷装置において,
前記実行部は,所定時間が経過したことを契機に,前記機会付与処理の実行を取り消すことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から請求項5のいずれか1つに記載する印刷装置において,
前記機会付与処理では,前記排紙部への排紙能力を低下させる低排紙処理を行うことを特徴とする印刷装置。 - 請求項6に記載する印刷装置において,
前記低排紙処理では,用紙搬送速度を落とす処理と,用紙搬送を停止する処理と,用紙の搬送間隔を広げる処理と,の少なくとも1つを行うことを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から請求項7のいずれか1つに記載する印刷装置において,
前記機会付与処理は,排紙先を変更する処理であることを特徴とする印刷装置。 - 請求項1から請求項8の少なくとも1つに記載する印刷装置において,
前記実行部は,前記第1条件を満たす場合にのみ,前記機会付与処理を実行することを特徴とする印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166737A JP5533392B2 (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010166737A JP5533392B2 (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 印刷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012025061A JP2012025061A (ja) | 2012-02-09 |
JP5533392B2 true JP5533392B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=45778595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010166737A Active JP5533392B2 (ja) | 2010-07-26 | 2010-07-26 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5533392B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6186931B2 (ja) * | 2013-06-20 | 2017-08-30 | 株式会社リコー | 検査装置および画像形成装置 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4556278B2 (ja) * | 2000-03-29 | 2010-10-06 | ブラザー工業株式会社 | 複写装置 |
JP2003312098A (ja) * | 2002-04-22 | 2003-11-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006095751A (ja) * | 2004-09-28 | 2006-04-13 | Canon Inc | 印刷システム、印刷装置、情報処理装置および印刷制御方法 |
JP4544979B2 (ja) * | 2004-11-30 | 2010-09-15 | 京セラミタ株式会社 | 画像形成装置 |
JP4970320B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2012-07-04 | 株式会社沖データ | 画像形成装置 |
JP2010016438A (ja) * | 2008-07-01 | 2010-01-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2010023467A (ja) * | 2008-07-24 | 2010-02-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2010
- 2010-07-26 JP JP2010166737A patent/JP5533392B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012025061A (ja) | 2012-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5240254B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP5338763B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP4735850B2 (ja) | 消耗品管理装置、画像形成装置及びプログラム | |
CN101382878B (zh) | 打印系统、控制方法和打印装置 | |
JP5822503B2 (ja) | 検品システム、検品システムの制御方法及びプログラム | |
JP5168309B2 (ja) | 印刷装置および印刷システム | |
JP2011093646A (ja) | 印刷装置 | |
EP2600238A2 (en) | Image forming apparatus | |
US9286550B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2015203848A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6366359B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4873032B2 (ja) | ユーザインタフェース装置 | |
JP5533392B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP2009069396A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6361521B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4324184B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP6258670B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP2017198886A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6504108B2 (ja) | 画像形成装置、現像剤収容部の着脱規制方法 | |
JP3962674B2 (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
JP2010152022A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5822801B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012025058A (ja) | 印刷装置 | |
JP2023065190A (ja) | 画像形成システム | |
EP2610690A2 (en) | Imaging unit having a collapsible handle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130314 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140107 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140401 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5533392 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140414 |