JP2023065190A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2023065190A
JP2023065190A JP2021175850A JP2021175850A JP2023065190A JP 2023065190 A JP2023065190 A JP 2023065190A JP 2021175850 A JP2021175850 A JP 2021175850A JP 2021175850 A JP2021175850 A JP 2021175850A JP 2023065190 A JP2023065190 A JP 2023065190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
calibration
unit
printed matter
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021175850A
Other languages
English (en)
Inventor
健司 宮本
Kenji Miyamoto
貴啓 本田
Takahiro Honda
英雄 谷井
Hideo Tanii
信 松本
Makoto Matsumoto
竜也 間嶋
Tatsuya Majima
琢哉 有月
Takuya Aritsuki
裕之 山口
Hiroyuki Yamaguchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2021175850A priority Critical patent/JP2023065190A/ja
Priority to US17/967,963 priority patent/US11706362B2/en
Publication of JP2023065190A publication Critical patent/JP2023065190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00649Control or synchronising different handling operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1208Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in improved quality of the output result, e.g. print layout, colours, workflows, print preview
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • G06F3/1258Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client by updating job settings at the printer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00026Methods therefor
    • H04N1/00037Detecting, i.e. determining the occurrence of a predetermined state
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/2307Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity
    • H04N1/2323Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device, according to a measured quantity according to characteristics of the reproducing medium, e.g. type, size or availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/603Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
    • H04N1/6033Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
    • H04N1/6036Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis involving periodic tests or tests during use of the machine
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6094Colour correction or control depending on characteristics of the input medium, e.g. film type, newspaper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】印刷物の画質低下を防ぎつつ、生産性の向上を図り、低電力化を実現できるようにする。【解決手段】印刷物の画質保持調整を目的とした複数のキャリブレーション機能を有し、キャリブレーションそれぞれを個別に実行することが可能な画像形成装置と、印刷物に合紙を挿入するンサーター装置と、を含んで構成される画像形成システムであって、画像形成装置が、印刷物に合紙を挿入させる挿入開始タイミングTSに合わせて、合紙の挿入に要する合紙挿入時間LS内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始する。【選択図】図6

Description

本発明は、印刷物に合紙を挿入するンサーター装置を含んで構成される画像形成システムに関する。
プリンターや複合機等の画像形成装置においては、印刷物の画質保持調整を目的としたキャリブレーション機能を有するものがある(下記特許文献1参照)。このような画像形成装置は、例えば、前回のキャリブレーションから予め定められた経過時間が経過したり、印刷枚数が予め定められた枚数に達したりすると、キャリブレーションの実行開始タイミングに到達したと判定し、キャリブレーションを実行する。
特開2005-106921号公報
上記の画像形成装置においては、印刷ジョブの実行中に、上記実行開始タイミングに到達すると、実行中の印刷ジョブを中断して、キャリブレーションを実行するので、印刷ジョブの開始から完了までの時間(ジョブ時間)が長くなり、生産性が低下する。また、ジョブ時間が長くなれば、消費電力量も大きくなる。
図9(A)及び(B)は、従来における印刷ジョブが開始されてから完了するまでの処理の一例を示す図である。図9(A)は、印刷ジョブが通常通りに実行された場合を示している。図9(B)は、5枚目の印刷物の作成処理中に、キャリブレーションの実行開始タイミングに到達したために、5枚目の印刷物の作成処理終了後に、印刷ジョブが中断され、キャリブレーションが実行され、その後、6枚目の印刷物の作成処理が行われた場合を示している。図9(A)及び(B)から明らかなように、印刷ジョブを中断してキャリブレーションを実行すると、ジョブ時間が長くなる。
印刷ジョブを中断せず、印刷ジョブが完了してからキャリブレーションを実行すれば(すなわち、キャリブレーションを後回しにすれば)、ジョブ時間が長くなるのを防ぐことができるが、印刷物の画質が保証されず、画質の低下を招くおそれがある。
本発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、印刷物の画質低下を防ぎつつ、生産性の向上を図り、低電力化を実現できるようにすることを目的とする。
本発明の一局面に係る画像形成システムは、用紙に画像を形成して印刷物を作成する画像形成部を備える画像形成装置と、前記画像形成部よりも前記用紙の搬送方向下流側で合紙を供給して、前記画像形成装置から出力される前記印刷物に合紙を挿入するインサーター装置と、を含んで構成される画像形成システムであって、前記画像形成装置は、前記画像形成部に対して印刷ジョブを実行させると共に、当該印刷ジョブによって指定されたタイミングで前記インサーター装置により前記印刷物に前記合紙を挿入させる制御を行う制御部と、前記印刷物の画質保持調整を目的とした複数のキャリブレーションを個別に実行する実行部と、前記複数のキャリブレーションのそれぞれについて、次回のキャリブレーション実行時期の到来を判定するために予め定められた項目の値をカウントするカウント部と、を備え、前記実行部は、前記カウント部によるカウント値が予め定められた目標値に達したときに、前記キャリブレーションの実行開始タイミングに到達したと判定し、前記キャリブレーションを実行し、前記インサーター装置に合紙を供給させて前記印刷物に前記合紙を挿入させ、前記印刷物に前記合紙を挿入させる挿入開始タイミングに合わせて、前記合紙の挿入に要する合紙挿入時間内に、又は、当該合紙挿入時間に予め定められた追加時間を加算した時間内に、複数の前記キャリブレーションのうち、処理が完了可能な前記キャリブレーションを選択して実行する。
本発明によれば、複数のキャリブレーションのうち、合紙挿入時間内又は合紙挿入時間内に追加時間を加算した時間内に処理が完了するキャリブレーションが、実行開始タイミングの到来に拘わらず、合紙の挿入と並行して実行される。合紙の挿入処理中は画像形成処理が行われていないので、合紙の挿入と並行してキャリブレーションを実行しても印刷ジョブに影響を与えない。
更に本発明によれば、印刷ジョブに影響を与えないときに、キャリブレーションを積極的に実行することによって、印刷物の作成処理中に、キャリブレーションの実行開始タイミングに到達する可能性を下げることができる。すなわち、キャリブレーションによって、印刷ジョブが中断される可能性を低くすることができる。
これにより、キャリブレーションによって、ジョブ時間が長くなるのを防止することが可能となり、システム全体の駆動時間を短縮し、生産性の向上及び低電力化を図ることができる。また、キャリブレーションを後回しにしないので、印刷物の画質低下を防ぐこともできる。従って、印刷物の画質低下を防ぎつつ、生産性の向上を図り、低電力化を実現することができる。
本発明の一実施形態に係る画像形成システムの外観を概略的に示す正面図である。 第1実施形態に係る画像形成装置の主要内部構成を概略的に示す機能ブロック図である。 キャリブレーション機能管理テーブルに記憶されるデータ構成の一例を示す図である。 画像形成装置の制御ユニットで行われる処理の一例を示すフローチャートである。 合紙の挿入に要する合紙挿入時間を説明する図である。 合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図である。 第2実施形態に係る画像形成装置の主要内部構成を概略的に示す機能ブロック図である。 (A)は、標準モードが設定された状態、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図であり、(B)は、特別モードが設定された状態、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図である。 (A)及び(B)は、従来における印刷ジョブが開始されてから完了するまでの処理の一例を示す図である。
以下、本発明の一実施形態に係る画像形成システムについて図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成システムの外観を概略的に示す正面図である。画像形成システム11は、画像形成装置1と、インサーター装置2と、後処理装置3と、を含んで構成されている。インサーター装置2は、画像形成装置1に連結され、後処理装置3は、インサーター装置2に連結されている。
画像形成装置1は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能、及びファクシミリ機能のような複数の機能を兼ね備えた複合機である。インサーター装置2は、画像形成装置1から出力される印刷物に合紙を挿入するインサーターである。後処理装置3は、インサーター装置2から出力される用紙(印刷物や合紙)に対して後処理(例えば、ステープル処理やパンチ処理)を行うフィニッシャーである。
画像形成装置1、インサーター装置2及び後処理装置3はそれぞれ制御ユニット(図示せず)と、通信ポート(図示せず)と、を備え、画像形成装置1とインサーター装置2とはそれぞれに設けられた通信ポートを介して通信可能になり、インサーター装置2と後処理装置3とはそれぞれに設けられた通信ポートを介して通信可能になっている。これにより、画像形成装置1はインサーター装置2の制御が可能となり、画像形成装置1はインサーター装置2を介して後処理装置3の制御が可能となる。
画像形成装置1は、原稿給送部6、原稿読取部5、画像形成部12、給紙部14、及び操作部47を含んで構成されている。
原稿給送部6は、原稿読取部5の上面に図略のヒンジ等によって開閉可能に構成され、原稿給送部6は、図略のプラテンガラス上に載置された原稿を読み取る場合に原稿押さえカバーとして機能する。また、原稿給送部6は、ADF(Auto Document Feeder)と呼ばれる自動原稿送り装置であり、原稿載置トレイ61を備え、原稿載置トレイ61に載置された原稿を原稿読取部5へ1枚ずつ供給する。
画像形成装置1で原稿読取動作が行われる場合について説明する。原稿給送部6により原稿読取部5へ供給された原稿、又は上記プラテンガラス上に載置されている原稿の画像を、原稿読取部5が光学的に読み取り、そして画像データを生成する。原稿読取部5により生成された画像データは、図略の画像メモリー等に保存される。
画像形成装置1で画像形成動作が行われる場合について説明する。原稿読取動作により生成された画像データや、ネットワーク接続された外部装置(例えば、パソコン)としてのコンピューターから受信した印刷データに基づいて、画像形成部12が、給紙部14から給紙される記録媒体としての用紙にトナー像を形成し、印刷物を作成する。
画像形成部12は、例えば、各色用の帯電装置、露光装置、現像装置、及び一次転写装置と、中間転写ベルトと、更に二次転写ローラー等とを備え、これら各部により形成されたカラーのトナー画像を用紙上に転写する。画像形成部12によりトナー像が形成された用紙(印刷物)は、定着処理が施され、その後、排紙トレイ151に排出される、又は装置本体の左側面からインサーター装置2に向けて排出される。
操作部47は、画像形成装置1が実行可能な各種動作及び処理について、操作者から、画像形成動作実行指示等の指示を受け付ける。操作部47は、操作者への操作案内等を表示する表示部473を備えている。また、操作部47は、表示部473が有するタッチパネルを介して、表示部473に表示されている操作画面に対するユーザーによる操作(タッチ操作)や物理キーに対するユーザーによる操作に基づく、ユーザーからの指示の入力を受け付ける。
表示部473は、LCD(Liquid Crystal Display)等からなる。表示部473は、タッチパネルを備えている。操作者は画面表示されるボタンやキーに触れる操作を行うと、タッチパネルにより、タッチ操作された位置に対応付けられた指示が受け付けられる。
インサーター装置2は、画像形成装置1から出力される印刷物を後処理装置3へと搬送する中継搬送路(図示せず)と、合紙としての用紙を載置するインサータートレイ21と、インサータートレイ21から取り込まれた合紙を上記中継搬送路へと搬送する挿入搬送路(図示せず)と、インサータートレイ21から合紙を取り込む取込機構(図示せず)と、印刷物や合紙を搬送する搬送ローラー対(図示せず)と、を備える。すなわち、インサーター装置2は、画像形成装置1の画像形成部12よりも用紙の搬送方向下流側で合紙を供給して、画像形成装置1から出力されてくる用紙の間に合紙を挟み込んで印刷物に合紙を挿入する。
また、上記中継搬送路には、当該中継搬送路を通過する印刷物や合紙を検知するセンサーが設けられ、上記挿入搬送路には、当該挿入搬送路を通過する合紙を検知するセンサーが設けられている。
後処理装置3は、インサーター装置2から出力される用紙(印刷物や合紙)をステープルで綴じるステープル処理装置(図示せず)と、インサーター装置2から出力される用紙に対してパンチ処理を行うパンチ処理装置(図示せず)と、を備える。また、後処理装置3の装置本体の左側面には、後処理が施され排出された用紙を積載する排出トレイ31が設けられている。なお、印刷物や合紙については、後処理が施されず、排出トレイ31にそのまま排出される場合もある。
図2は、第1実施形態に係る画像形成装置1の主要内部構成を概略的に示す機能ブロック図である。画像形成装置1は、制御ユニット10、原稿給送部6、原稿読取部5、画像形成部12、定着部13、給紙部14、操作部47、ネットワークインターフェイス部91、及び記憶装置8を含んで構成されている。
画像形成装置1は、印刷物の画質保持調整を目的とした複数のキャリブレーション機能を有し、キャリブレーションそれぞれを個別に実行することが可能である。画像形成装置1は、複数のキャリブレーション機能として、印刷物の画像濃度を調整する機能、印刷物の画像色味を調整する機能、及び印刷物のカラー位置を調整する機能を含む。
また、画像形成装置1は、インサーター装置2と接続可能に構成されると共に、インサーター装置2を介して後処理装置3と接続可能に構成されている。なお、図1に示した画像形成装置1と同様の構成部分については同符号を付し、ここではその詳しい説明を省略する。
定着部13は、画像形成部12によりトナー像が形成された用紙を加熱及び加圧して、トナー像を用紙に定着させるものであり、定着処理が施された用紙は排紙トレイ151に排出される、又は装置本体の左側面からインサーター装置2に向けて排出される。
ネットワークインターフェイス部91は、ローカルエリア内、又はインターネット上の外部装置(例えば、パソコン)と種々のデータの送受信を行う通信インターフェイスである。
記憶装置8は、HDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)等の大容量記憶装置であり、各種の制御プログラム等を記憶すると共に、キャリブレーション機能管理テーブル80を有する。図3は、キャリブレーション機能管理テーブル80のデータ構成の一例を示す図である。キャリブレーション機能管理テーブル80には、画像形成装置1が有するキャリブレーション機能の種類が登録されると共に、種類ごとにその実施に要する実施時間L1,L2,L3と、前回の実行からのカウント値(経過時間CT1,CT2,CT3及び印刷枚数CP1,CP2,CP3)が登録される。
制御ユニット10は、プロセッサー、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、及び専用のハードウェア回路を含んで構成される。プロセッサーは、例えばCPU(Central Processing Unit)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、又はMPU(Micro Processing Unit)等である。制御ユニット10は、制御部100と、カウント部101と、実行部102と、を備えている。
制御ユニット10は、記憶装置8に記憶されている制御プログラムに従った上記プロセッサーによる動作により、制御部100、カウント部101、及び実行部102として機能するものである。但し、これら制御部100等は、制御ユニット10による制御プログラムに従った動作によらず、それぞれハードウェア回路により構成することも可能である。以下、特に触れない限り、各実施形態について同様である。
制御部100は、画像形成装置1の全体的な動作制御を司る。制御部100は、原稿給送部6、原稿読取部5、画像形成部12、定着部13、給紙部14、操作部47、ネットワークインターフェイス部91、記憶装置8、インサーター装置2、及び後処理装置3と接続され、これら各部の駆動制御等を行う。例えば、制御部100は、外部装置であるパソコンから受信した印刷ジョブに基づいて、画像形成部12を制御することにより、画像形成部12に対して印刷ジョブを実行させ、用紙に画像を形成して印刷物を作成させる。
また、印刷ジョブに合紙の挿入が含まれている場合、制御部100は、印刷ジョブによって指定されたタイミングで合紙を供給させて印刷物に合紙を挿入させるようにインサーター装置2を制御する。インサーター装置2は、制御部100からの指示に従って、合紙を供給して印刷物に合紙を挿入する。
カウント部101は、キャリブレーションそれぞれについて、次回のキャリブレーション実行時期の到来を判定するために予め定められた項目(例えば、経過時間又は印刷枚数)の値をカウントし、ここでカウントした値を用いて、キャリブレーション機能管理テーブル80のカウント値を更新する。
実行部102は、画像形成部12に対して、予め定められたタイミングでキャリブレーションを実行する。実行部102は、カウント部101によるカウント値が予め定められた目標値に達した時点を、上記予め定められたタイミングとして、キャリブレーションを実行する。実行部102は、例えば、キャリブレーション機能管理テーブル80に記憶されているカウント値に基づいて、前回のキャリブレーションから予め定められた経過時間が経過したと判断し、或いは、印刷枚数が予め定められた枚数に達したと判断したときに、キャリブレーションの実行開始タイミングに到達したと判定し、キャリブレーションを実行する。
実行部102は、更に、インサーター装置2により合紙を供給して印刷物に合紙を挿入させる挿入開始タイミングで(挿入開始タイミングに合わせて)、合紙の挿入に要する合紙挿入時間内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始する。
次に、画像形成装置1における制御ユニット10で行われる処理の一例について、図4に示すフローチャートなどを参照して説明する。なお、この処理は、複数部数の印刷を指示する印刷ジョブを実行する場合に行われる処理である。
制御部100は、画像形成部12等を制御することによって、印刷ジョブの実行を開始し(S1)、画像形成部12により1部目の印刷が実行されている間に、印刷ジョブが示す情報から合紙に関する情報(例えば、挿入開始タイミングTS(例えば、印刷物の何枚目に合紙を挿入するか)に関する情報、1回の処理で挿入する合紙の枚数に関する情報)を取得する(S2)。
制御部100は、取得した挿入開始タイミングTSに関する情報を記憶し(S3)、挿入する合紙の枚数に関する情報に基づいて、合紙の挿入に要する合紙挿入時間LSを算出し、当該算出することによって得られた合紙挿入時間LSを示す情報を記憶する(S4)。例えば、インサーター装置2において合紙1枚を挿入するのに要する時間が5秒である場合、合紙3枚の挿入に要する合紙挿入時間LSは15秒(=5秒×3)となる。図5は、合紙の挿入に要する合紙挿入時間LSを説明する図である。
続いて、制御部100は、実行中の印刷ジョブにおいて、1部目の印刷が終了したか否かを判断する(S5)。制御部100が、1部目の印刷が終了したと判断した場合(S5でYES)、実行部102は、S4で記憶した情報に基づいて、キャリブレーション機能管理テーブル80を上から下の順で検索して、合紙挿入時間LS内に処理が完了するキャリブレーションを検出する(S6)。すなわち、実行部102は、キャリブレーション機能管理テーブル80に記憶されているキャリブレーションの中から、実施時間が合紙挿入時間LS以下のキャリブレーションを検索する。一方、制御部100が、1部目の印刷が終了していないと判断した場合(S5でNO)、処理はS2に戻る。
実行部102は、実施時間が合紙挿入時間LS以下のキャリブレーションが上記検索により検出できたかを判断し(S7)、実施時間が合紙挿入時間LS以下のキャリブレーションが存在すると判断した場合は(S7でYES)、S3で記憶した情報に基づいて、更に合紙の挿入開始タイミングTSが到来しているか否かを判断する(S8)。一方、実行部102が、実施時間が合紙挿入時間LS以下のキャリブレーションは存在しないと判断した場合(S7でNO)、処理はS11に移る。
そして、S8において、実行部102は、合紙の挿入開始タイミングTSが到来している(すなわち、現時点が挿入開始タイミングTSである)と判断した場合(S8でYES)、画像形成部12に対して、上記検索で最初に検出されたキャリブレーションを実行する(S9)。すなわち、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行される。
図6は、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図である。図6に示したように、3枚の合紙を挿入している時間内にキャリブレーションの処理が完了する。
続いて、実行部102は、キャリブレーション機能管理テーブル80に記憶されている、実行したキャリブレーションのカウント値をリセットして、当該キャリブレーションをキャリブレーション機能管理テーブル80においてその一番下に移動させ(S10)、処理はS11に移る。これにより、各キャリブレーションが実行される機会を均等にする。
制御部100は、印刷ジョブが完了しているか否かを判断し(S11)、印刷ジョブが完了していると判断した場合(S11でYES)、この処理は終了する。一方、制御部100は、印刷ジョブが完了していないと判断した場合(S11でNO)、処理はS6に戻る。
上記第1実施形態に係る画像形成装置1の処理によれば、合紙挿入時間LS内に処理が完了するキャリブレーションが、本来の実行開始タイミングの到来に拘わらず、合紙の挿入と並行して実行される。合紙の挿入処理中は、画像形成部12が画像形成処理を行っていないので画像形成処理は中断されず、合紙の挿入と並行してキャリブレーションを実行しても印刷ジョブに影響を与えない。
このように印刷ジョブに影響を与えないときに、キャリブレーションを積極的に実行することによって、印刷物の作成処理中に、キャリブレーションの実行開始タイミングに到達する可能性を下げることができる。すなわち、キャリブレーションによって、印刷ジョブが中断される可能性を下げることができる。
これにより、キャリブレーションによって、ジョブ時間が長くなるのを防止することが可能となり、システム全体の駆動時間を短縮し、生産性の向上及び低電力化を図ることができる。また、キャリブレーションを後回しにしないので、印刷物の画質低下を防ぐこともできる。従って、印刷物の画質低下を防ぎつつ、生産性の向上を図り、低電力化を実現することができる。
上記実施形態では、実行部102が、挿入開始タイミングTSに合わせて、合紙挿入時間LS内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始する場合について説明しているが、他の実施形態として、実行部102は、挿入開始タイミングTSに合わせて、合紙挿入時間LSに予め定められた追加時間αを加算した時間LS2内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始するようにしてもよい。
図7は、上記他の実施形態差に係る処理を行う、第2実施形態に係る画像形成装置の主要内部構成を概略的に示す機能ブロック図である。上記第2実施形態に係る画像形成装置は、図2に示した上記第1実施形態に係る画像形成装置と、制御ユニット10が、設定部103を備える点で相違する。第1実施形態に係る画像形成装置と同様の構成及び処理は説明を省略する。
設定部103は、操作部47が受け付けたユーザー指示に基づいて、標準モード又は特別モードを設定する。
実行部102は、標準モードが設定された状態では、挿入開始タイミングTSに合わせて、合紙挿入時間LS内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始し、一方、特別モードが設定された状態では、挿入開始タイミングTSに合わせて、合紙挿入時間LSに追加時間αを加算した時間LS2内に処理が完了するキャリブレーションの実行を開始する。
図8(A)は、標準モードが設定された状態、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図であり、図8(B)は、特別モードが設定された状態、合紙の挿入と並行してキャリブレーションが実行された場合の処理の一例を示す図である。
図8(B)に示したように、特別モードが設定されている状態では、合紙挿入時間LS内に処理が完了しないキャリブレーションについても、合紙の挿入と並行してキャリブレーションを実行する。
当該第2実施形態に係る画像形成装置1によれば、特定モードが設定されている状態では、図8(B)に示したように、印刷ジョブが中断される可能性があるが、中断時間は短く、システム全体の駆動時間を短縮することができる。
更に別の実施形態として、操作部47が追加時間αのユーザー設定を受け付け、例えば、実行部102は、ユーザー設定がレベル1であれば、追加時間αを「1秒」として扱い、ユーザー設定がレベル2であれば、追加時間αを「2秒」として扱い、レベルに応じて追加時間αを増加できるようにしてもよい。これにより、ユーザーは必要に応じて利便性の向上を図ることができる。
本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。また、上記実施形態では、図1乃至図9を用いて上記実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。例えば、上記実施形態では、特許請求の範囲における画像形成装置の一例として複合機として説明しているが、画像形成装置は複合機に限られず、プリンター機能を有する他の電子機器であっても構わない。
1 画像形成装置
2 インサーター装置
11 画像形成システム
12 画像形成部
47 操作部
100 制御部
101 カウント部
102 実行部
103 設定部

Claims (4)

  1. 用紙に画像を形成して印刷物を作成する画像形成部を備える画像形成装置と、
    前記画像形成部よりも前記用紙の搬送方向下流側で合紙を供給して、前記画像形成装置から出力される前記印刷物に合紙を挿入するインサーター装置と、を含んで構成される画像形成システムであって、
    前記画像形成装置は、
    前記画像形成部に対して印刷ジョブを実行させると共に、当該印刷ジョブによって指定されたタイミングで前記インサーター装置により前記印刷物に前記合紙を挿入させる制御を行う制御部と、
    前記印刷物の画質保持調整を目的とした複数のキャリブレーションを個別に実行する実行部と、
    前記複数のキャリブレーションのそれぞれについて、次回のキャリブレーション実行時期の到来を判定するために予め定められた項目の値をカウントするカウント部と、を備え、
    前記実行部は、
    前記カウント部によるカウント値が予め定められた目標値に達したときに、前記キャリブレーションの実行開始タイミングに到達したと判定し、前記キャリブレーションを実行し、
    前記インサーター装置に合紙を供給させて前記印刷物に前記合紙を挿入させ、
    前記印刷物に前記合紙を挿入させる挿入開始タイミングに合わせて、前記合紙の挿入に要する合紙挿入時間内に、又は、当該合紙挿入時間に予め定められた追加時間を加算した時間内に、複数の前記キャリブレーションのうち、処理が完了可能な前記キャリブレーションを選択して実行する画像形成システム。
  2. ユーザーによる操作に基づいて指示を受け付ける操作部と、
    前記操作部が受け付けたユーザー指示に基づいて、標準モード又は特別モードを設定する設定部と、を更に備え、
    前記実行部は、
    前記標準モードが設定された状態では、前記挿入開始タイミングに合わせて、前記合紙挿入時間内に処理が完了する前記キャリブレーションの実行を開始し、
    前記特別モードが設定された状態では、前記挿入開始タイミングに合わせて、前記合紙挿入時間に前記追加時間を加算した時間内に処理が完了する前記キャリブレーションの実行を開始する、請求項1に記載の画像形成システム。
  3. 前記挿入開始タイミングに合わせて前記キャリブレーションの実行が開始されるのは、複数部数の印刷を実行する場合で、かつ、1部目の印刷の実行が終了した後であり、
    前記実行部は、前記画像形成部による1部目の印刷が実行されている間に、前記印刷ジョブが示す情報から前記合紙に関する情報を取得し、当該取得した情報に基づいて、前記合紙挿入時間内に、又は当該合紙挿入時間に前記追加時間を加算した時間内に処理が完了する前記キャリブレーションが存在するか否かを判断する請求項1又は請求項2に記載の画像形成システム。
  4. 前記画像形成装置は、前記複数のキャリブレーション機能として、前記印刷物の画像濃度を調整する機能、前記印刷物の画像色味を調整する機能、及び前記印刷物のカラー位置を調整する機能を含む請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の画像形成システム。
JP2021175850A 2021-10-27 2021-10-27 画像形成システム Pending JP2023065190A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021175850A JP2023065190A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像形成システム
US17/967,963 US11706362B2 (en) 2021-10-27 2022-10-18 Image formation system capable of starting execution of calibration with timing to start insertion of interleaving paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021175850A JP2023065190A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023065190A true JP2023065190A (ja) 2023-05-12

Family

ID=86056015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021175850A Pending JP2023065190A (ja) 2021-10-27 2021-10-27 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11706362B2 (ja)
JP (1) JP2023065190A (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005106921A (ja) 2003-09-29 2005-04-21 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
JP6965027B2 (ja) * 2017-05-31 2021-11-10 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7187334B2 (ja) * 2019-01-18 2022-12-12 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、制御システム、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20230131739A1 (en) 2023-04-27
US11706362B2 (en) 2023-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6165082B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
US8690143B2 (en) Turn-aside for post processing device when maximum capacity exceeded
JP2012040783A (ja) 印刷装置
JP4766125B2 (ja) 画像処理装置
JP2008230760A (ja) インサータ装置、印刷装置および印刷システム
JP2023065190A (ja) 画像形成システム
JP6758941B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2010072022A (ja) サンプル出力機能を有する画像形成装置
JP2018158390A (ja) 画像処理装置、裁断領域設定方法
JP2023065191A (ja) 画像形成システム
JP5303526B2 (ja) 画像形成装置
JP2023065189A (ja) 画像形成システム
JP4337623B2 (ja) 画像形成装置
JP2019208178A (ja) 画像形成装置
JP7159886B2 (ja) 画像形成装置
JP6248885B2 (ja) 画像形成装置
US11212404B2 (en) Image forming apparatus
JP2016142800A (ja) 画像形成装置
JP4152252B2 (ja) シート搬送装置
CN108881658B (zh) 数据传送装置、图像形成装置以及图像读取装置
JP4532680B2 (ja) 画像形成装置
JP2017187668A (ja) 画像形成装置
JP2023111472A (ja) 印刷装置
JP6084199B2 (ja) 画像形成装置
JP4708038B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20221014