JP5525839B2 - アルコール濃度推測検知装置 - Google Patents

アルコール濃度推測検知装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5525839B2
JP5525839B2 JP2010020201A JP2010020201A JP5525839B2 JP 5525839 B2 JP5525839 B2 JP 5525839B2 JP 2010020201 A JP2010020201 A JP 2010020201A JP 2010020201 A JP2010020201 A JP 2010020201A JP 5525839 B2 JP5525839 B2 JP 5525839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alcohol concentration
crank
engine
dead center
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010020201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011157871A (ja
Inventor
憲二 西田
計人 福沢
哲也 金子
賢二郎 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2010020201A priority Critical patent/JP5525839B2/ja
Priority to US13/011,287 priority patent/US9777649B2/en
Priority to EP11151608.4A priority patent/EP2354503A3/en
Priority to BRPI1100740A priority patent/BRPI1100740B1/pt
Publication of JP2011157871A publication Critical patent/JP2011157871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5525839B2 publication Critical patent/JP5525839B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/084Blends of gasoline and alcohols, e.g. E85
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/06Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed
    • F02D19/08Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with pluralities of fuels, e.g. alternatively with light and heavy fuel oil, other than engines indifferent to the fuel consumed simultaneously using pluralities of fuels
    • F02D19/082Premixed fuels, i.e. emulsions or blends
    • F02D19/085Control based on the fuel type or composition
    • F02D19/087Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels
    • F02D19/088Control based on the fuel type or composition with determination of densities, viscosities, composition, concentration or mixture ratios of fuels by estimation, i.e. without using direct measurements of a corresponding sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0097Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents using means for generating speed signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • F02D41/2422Selective use of one or more tables
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0611Fuel type, fuel composition or fuel quality
    • F02D2200/0612Fuel type, fuel composition or fuel quality determined by estimation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、エンジンのアルコール濃度推測検知装置に係り、特に、クランク軸と同期して回転するクランクパルサロータの出力信号に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知することができるアルコール濃度推測検知装置に関する。
近年、二酸化炭素排出量の削減を目的としたバイオ燃料が自動車やモーターサイクル用の燃料として普及しつつある。バイオ燃料は、サトウイモやトウモロコシ等の穀物類から抽出されたエチルアルコール含有のガソリン燃料が使用される。
このようなアルコール含有燃料に対応する車両は総じてFFV(Fuel Flex Vehicle)と称され、あらゆるアルコール含有燃料に対応して常に適切な点火時期等のエンジン制御を行うためには、特許文献1に記載されるように、理論空燃比状態を検出する酸素センサやその時の空燃比(A/F)を予測するためのエアーフローセンサ等の各種センサを必要としていた。
すなわち、特許文献1に記載されるFFVエンジン制御は、以下の手順で行われる。
先ず、エンジンの排気管内に取り付けられた酸素センサにより、アルコール含有燃料においてその含有濃度によらず「理論空燃比状態」を検出し、それに応じた燃料噴射量を調整し混合気を理論空燃比に制御する。
理論空燃比状態における空燃比(A/F)について、エアーフローセンサや吸入負圧センサ等の吸入空気質量を検出するセンサからの信号により予測される運転中の吸入空気質量(Ga)及び、燃料噴射時間の一定時間における積算から予測される運転中の燃料消費量(Gf)から求める。
アルコール濃度と理論空燃比の関係は予めわかっているので、空燃比(A/F)からアルコール濃度を予測することができる。
同じ吸入空気質量(Ga)と燃料消費量(Gf)の組み合わせの混合気の燃料において、アルコール濃度が高いほど燃料の低位発熱量は小さくなり出力は低下する傾向にある。したがって、適切な点火時期はアルコール濃度が高いほど進角される。これらの現象を考慮し、アルコール濃度毎に点火時期の制御マップを用意することにより、適切なFFVエンジン制御が可能となる。
また従来から、エンジンのクランク軸と同期回転するクランクパルサロータと、該パルサロータに設けられたリラクタの通過状態を検知するピックアップコイルとを備え、該ピックアップコイルから出力されるパルス信号に基づいて、エンジンの様々な状態を検知可能とする技術が知られている。
特許文献2には、クランクパルサロータのリラクタをエンジンの上死点近傍の位置に設け、パルサロータが1回転する時間とリラクタが通過する時間との比率を算出し、この比率の変動度合いに基づいてエンジンの負荷状態を検知する技術が開示されている。
特開昭63−5131号公報 特開2002−115598号公報
しかしながら、FFVエンジン制御を行うに際して、モーターサイクル等の廉価な車両においては、極力センサを省略したより廉価なシステムが望まれる。
また特許文献2に記載された技術は、クランク軸の回転状態に基づいてエンジンの負荷状態を検知して適切な時期に点火動作を行うものであるが、エンジン制御を行うための各種の値についての検出ができる構成への応用が期待される。
本発明の目的は、上記従来技術の課題を解決し、クランクパルサロータの出力信号に基づいてアルコール含有燃料のアルコール濃度を推測検知することにより、アルコール濃度を検出する際に必要な各種センサ等の機器を不要とすることができるアルコール濃度推測検知装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、エンジンのクランク軸(55)に同期して回転するクランクパルサロータ(50)に設けられる複数のリラクタ(52)の通過を検知するピックアップ(PC)からクランクパルスを供給されるアルコール濃度推測検知装置(30)において、
前記クランクパルス出力に基づいて前記エンジンの平均エンジン回転速度(NeA)を算出するNeA算出部(38)と、エンジンの圧縮上死点(TDC)に重なる第1所定区間(τ1)の第1クランク角速度(ω1)を算出すると共に、前記平均エンジン回転速度(NeA)から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第1変動量(Δω1)を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点(BDC)に重なる第2所定区間(τ2)の第2クランク角速度(ω2)を算出すると共に、前記第2クランク角速度から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第2変動量(Δω2)を算出するΔω1,Δω2算出部(32)とを具備し、
前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1の変動量(Δω1)および第2の変動量(Δω2)の値に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知する点に第1の特徴がある。
また、前記エンジンについて所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップと、
前記燃料噴射マップの設定により運転されている時に、
前記第1変動量(Δω1)と第2変動量(Δω2)との比を算出するΔω2/Δω1算出部(33)と、
所定のエンジン回転速度毎に設けられる複数のアルコール濃度とアルコール濃度に比例するパラメータとの関係を示したアルコール濃度推定マップ群(43)とを具備し、
前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、平均エンジン回転速度(NeA)と合致する1つのアルコール濃度推定マップ(43a)を選択し、前記第1変動量(Δω1)および第2変動量(Δω2)の比から前記パラメータを求めることにより、アルコール濃度を推測検知する点に第2の特徴がある。
また、アルコール濃度推定マップ(43a)は、所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップにより運転されている条件の下におけるアルコール濃度とエンジンの図示平均有効圧力(IMEP)/充填効率(ηc)との関係を示すマップであり、
前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1変動量(Δω1)を前記充填効率(ηc)に対応させると共に、前記第2変動量(Δω2)を前記図示平均有効圧力(IMEP)に対応させることで前記パラメータとして代用する点に第3の特徴がある。
また、前記第1所定区間(τ1)は、圧縮上死点(TDC)の直前に位置するクランクパルス(P1)の立ち下がり点(C1)から、圧縮上死点(TDC)の直後に位置するクランクパルス(P2)の立ち下がり点(C2)までの期間であり、前記第2所定区間(τ2)は、燃焼下死点(BDC)の直前に位置するクランクパルス(P3)の立ち下がり点(C3)から、燃焼下死点(BDC)の直後に位置するクランクパルス(P4)の立ち下がり点(C4)までの期間である点に第4の特徴がある。
また、前記クランクパルサロータ(50)のリラクタ(52)のうちの少なくとも1つが、圧縮上死点(TDC)または燃焼下死点(BDC)をまたぐように形成されている点に第5の特徴がある。
さらに、エンジンのクランク軸(55)に同期して回転するクランクパルサロータ(50)に設けられる複数のリラクタ(52)の通過を検知するピックアップ(PC)からクランクパルスを供給されるアルコール濃度推測検知装置(30)において、エンジンの圧縮行程開始時の角速度と圧縮上死点近傍の角速度との差分により第1変動量(Δω1)を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点(BDC)に重なる第2所定区間(τ2)の第2クランク角速度(ω2)を算出すると共に、前記第2クランク角速度(ω2)から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第2変動量(Δω2)を算出するΔω1,Δω2算出部(32)とを具備し、前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1の変動量(Δω1)および第2の変動量(Δω2)の値に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知する点に第6の特徴がある。
第1の特徴によれば、クランクパルス出力に基づいてエンジンの平均エンジン回転速度を算出するNeA算出部と、エンジンの圧縮上死点に重なる第1所定区間の第1クランク角速度を算出すると共に、平均エンジン回転速度から第1クランク角速度を減ずることで第1変動量を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点に重なる第2所定区間の第2クランク角速度を算出すると共に、第2クランク角速度から第1クランク角速度を減ずることで第2変動量を算出するΔω1,Δω2算出部とを具備し、アルコール濃度推測検知装置は、第1の変動量および第2の変動量の値に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知するので、クランクパルス出力に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知することが可能となる。これにより、酸素センサ等の空燃比を検出するセンサやエアーフローセンサや吸入負圧センサ等の吸入空気質量を検出するセンサを用いることなくアルコール濃度を検知でき、このアルコール濃度の推測値に基づいて、点火装置や燃料噴射装置を適切に制御することが可能となる。
第2の特徴によれば、前記エンジンについて所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップと、前記燃料噴射マップの設定により運転されている時に、前記第1変動量(Δω1)と第2変動量(Δω2)との比を算出するΔω2/Δω1算出部(33)と、所定のエンジン回転速度毎に設けられる複数のアルコール濃度とアルコール濃度に比例するパラメータとの関係を示したアルコール濃度推定マップ群(43)とを具備し、アルコール濃度推測検知装置(30)は、平均エンジン回転速度(NeA)と合致する1つのアルコール濃度推定マップ(43a)を選択し、前記第1変動量(Δω1)および第2変動量(Δω2)の比から前記パラメータを求めることにより、アルコール濃度を推測検知するので、クランクパルス出力から算出された第1変動量および第2変動量と、予め実験等で導出されたアルコール濃度推定マップを用いることで、燃料中のアルコール濃度を正確に導出することが可能となる。
第3の特徴によれば、アルコール濃度推定マップ(43a)は、所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップにより運転されている条件の下におけるアルコール濃度とエンジンの図示平均有効圧力(IMEP)/充填効率(ηc)との関係を示すマップであり、アルコール濃度推測検知装置(30)は、第1変動量(Δω1)を充填効率(ηc)に対応させると共に、第2変動量(Δω2)を図示平均有効圧力(IMEP)に対応させることで前記パラメータとして代用することを利用して、燃料中のアルコール濃度を推測検知することができる。
第4の特徴によれば、第1所定区間は、圧縮上死点の直前に位置するクランクパルスの立ち下がり点から、圧縮上死点の直後に位置するクランクパルスの立ち下がり点までの期間であり、第2所定区間は、燃焼下死点の直前に位置するクランクパルスの立ち下がり点から、燃焼下死点の直後に位置するクランクパルスの立ち下がり点までの期間であるので、圧縮上死点に重なる位置および燃焼下死点に重なる位置でのクランク角速度を正確に検知することが可能となる。
第5の特徴によれば、クランクパルサロータのリラクタのうちの少なくとも1つが、圧縮上死点または燃焼下死点をまたぐように形成されているので、第1所定区間の第1クランク角速度および第2所定区間の第2クランク角速度を単一のリラクタによって算出することが可能となり、リラクタの数を低減してクランクパルサロータの軽量化および小型化を図ることが可能となる。
第6の特徴によれば、エンジンの圧縮行程開始時の角速度と圧縮上死点近傍の角速度との差分により第1変動量を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点に重なる第2所定区間の第2クランク角速度を算出すると共に、前記第2クランク角速度から前記第1クランク角速度を減ずることで第2変動量を算出するΔω1,Δω2算出部とを具備し、前記空燃比推測検知装置は、前記第1の変動量および第2の変動量の値に基づいて、燃焼ガスの空燃比を推測検知するので、クランクパルス出力に基づいて、燃焼ガスの空燃比を推測検知することが可能となる。これにより、空燃比を直接検知する酸素センサ等を用いることなく、空燃比の推測値に基づいて、点火装置や燃料噴射装置を適切に制御することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る空燃比推測検知装置を含むECU30およびその周辺機器の構成を示すブロック図である。 1サイクル間におけるクランクパルス信号とクランク角速度ωの変動との関係を示したタイムチャートである。 図2の一部拡大図である。 異なる空燃比におけるIMEPとηcマップの関係を示すグラフである。 異なる空燃比におけるΔω1とΔω2との関係を示すグラフである。 IMEP/ηcとA/Fとの関係を示すグラフである。 Δω2/Δω1とA/Fとの関係を示すグラフである。 アルコール濃度毎のIMEP/ηcとA/Fとの関係を示すグラフである。 アルコール濃度毎のΔω2/Δω1とA/Fとの関係を示すグラフである。 IMEP/ηc(Δω2/Δω1)とアルコール濃度(E)との関係を示すマップの一例である。 所定のアルコール濃度の燃料でエンジンを運転した場合に理論空燃比で運転されるようにスロットル開度Th毎に設定された燃料噴射マップである。
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態について詳細に説明する。
単気筒エンジンや多気筒同時爆発エンジンの場合、クランク角速度変動量又はそれに起因する変動値から吸入空気量やトルクが予測可能である。
本発明は、クランク軸のクランク角速度ωの変動量により、吸入空気質量(充填効率:ηc)予測と燃焼トルク(図示平均有効圧力:IMEP)が予測でき、この二つの比(IMEP/ηc)から空燃比(A/F)が予測可能であることに着目し、この原理を応用することでアルコール含有燃料のアルコール濃度を予測することにより、酸素センサ等の空燃比を検出するセンサやエアーフローセンサや吸入負圧センサ等の吸入空気質量を検出するセンサを搭載することなくFFVエンジン制御を可能とするアルコール濃度推測検知装置である。
図1は、本発明の一実施形態に係るアルコール濃度推測検知装置を含むECU30およびその周辺機器の構成を示すブロック図である。また、図2は、1サイクル間におけるクランクパルス信号とクランク角速度ωの変動との関係を示したタイムチャートであり、図3は、図2の一部拡大図である。エンジンのクランク軸55には、該クランク軸55と同期回転するクランクパルサロータ50が取り付けられている。本実施形態に係るクランクパルサロータ50は、クランク軸55と同期回転するロータ51に1箇所の歯抜け部Hを除いて、計11個のリラクタ52を30度間隔で設けた構成とされている。
ECU30内のクランクパルス検出部31は、磁気ピックアップ式のパルス発生器PCによってリラクタ52の通過状態をパルス信号として検知することにより、クランク軸55の回転位置および回転速度を検知することができる。クランクパルス検出部31は、歯抜け部Hの通過を検知することでクランクパルサロータ50の基準位置を検知し、リラクタ52の配置に基づいてクランク軸1回転を♯0〜10の計11クランクステージで分割する。その後、吸気管に生じる吸気圧変動等に基づいた行程判別が確定すると、ステージの表裏判定(クランク軸が1サイクル中の1回転目または2回転目のいずれであるかの判定)が確定し、エンジンの1サイクル(720度)が♯0〜21の計22サイクルステージに分割される。なお、吸気圧変化に基づく行程判別は、例えば、検知された吸気圧の変動パターンと、実験等で求められた吸気圧の変動パターンとを照合することにより実行される。実験等で求められた変動パターンは、サイクルステージと関連づけられている。
ECU30には、クランクパルス検出部31およびタイマ37の出力信号に基づいて、所定の検知区間における平均エンジン回転速度NeAを算出するNeA算出部38が含まれる。
また、ECU30には、所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップが含まれ、この燃料噴射マップの値に基づいて燃料負噴射制御部36が制御され、かつ後述するΔω2/Δω1算出部33に対して所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップの値に基づいた状態の運転である旨の信号が出力される。
また、Δω1,Δω2算出部32では、NeA算出部38で算出された平均エンジン回転速度NeAと、クランク軸55の上死点位置に重なる第1所定区間で検知される第1クランク角速度ω1と、クランク軸55の下死点位置に重なる第2所定区間で検知される第2クランク角速度ω2とに基づいて、クランク角速度の第1変動量Δω1および第2変動量Δω2の算出が行われる。本実施形態において、第1クランク角速度ω1は、圧縮上死点(TDC)に重なる所定区間で検知され、また、第2クランク角速度ω2は、圧縮上死点の通過後に最初に到達する下死点(以下、燃焼下死点と示すこともある)に重なる所定区間で検知される。
図2および3を参照して、クランク角速度ωは、平均エンジン回転速度NeAが一定である場合でも、シリンダ内圧の変動によってエンジンの1サイクル、すなわち、圧縮、燃焼・膨張、排気、吸気の4行程に合わせて周期的な変動を繰り返している。具体的には、圧縮行程の後半区間では、シリンダ内圧の上昇による圧縮抵抗に起因するクランク角速度ωの減少が生じる。また、燃焼・膨張行程の区間では、燃焼によるシリンダ内圧の上昇によってクランク回転エネルギーが発生し、これに起因した増加が生じる。また、クランク角速度ωは、燃焼・膨張行程の終了時にピークを迎え、その後、エンジン内の機械的な摩擦抵抗、排気行程における既燃ガスの排出抵抗、吸入行程における吸入抵抗等のポンプ仕事により低下を続けて、再び吸入行程・圧縮行程に至るという変動を繰り返すこととなる。
このクランク角速度ωの変動によれば、圧縮上死点の近傍で検知される第1クランク角速度ω1は平均エンジン回転速度NeAより小さくなり、また、燃焼下死点の近傍で検知される第2クランク角速度ω2は、平均エンジン回転速度NeAより大きくなる(平均エンジン回転速度NeAが3000rpmであるときに、例えば、第1クランク角速度ω1=2900rpm、第2クランク角速度ω2=3100rpmとなる)。
なお、クランク角速度ωの変動ピークは、エンジンの発生トルクが大きいほど大きくなり、その後の低下量は、吸入空気量が多いほど大きくなる。したがって、発生トルクが大きく、かつ吸入空気量が多いエンジンであるほど、クランク角速度ωの変動は大きくなる。さらに、この変動は、クランク軸の慣性力が小さい低回転域であるほど大きく、また、気筒数が少なく爆発間隔が大きいエンジンであるほど大きくなる。換言すれば、自動二輪車用の単気筒エンジンのように、クランク軸の慣性モーメントが比較的小さいエンジンでは、クランク角速度ωの変動が大きくなる傾向にある。
図1のブロック図に戻って、Δω1,Δω2算出部32は、圧縮上死点近傍における第1クランク角速度ω1の第1変動量Δω1(平均エンジン回転速度NeAに対する変動量)と、燃焼下死点近傍における第2クランク角速度ω2の第2変動量Δω2(クランク角速度ω1に対する変動量)とを、それぞれ算出するものである。第1変動量Δω1は、Δω1=NeA−ω1の式で算出され、第2変動量Δω2は、Δω2=ω2−ω1の式で算出される。
この第1変動量Δω1は、圧縮行程に起因するクランク軸55の減速度合を示すものとなる。また、第2変動量Δω2は、燃焼・膨張行程に起因するクランク軸55の加速度合を示すものとなる。次に、算出されたΔω1およびΔω2は、Δω2/Δω1算出部33に伝達されて、ここでΔω2÷Δω1の値(Δω1とΔω2との比)が算出される。
アルコール濃度導出部40には、マップ照合部41と、アルコール濃度推測値導出部42と、エンジン回転速度別アルコール濃度推定マップ群43とが含まれる。エンジン回転速度別アルコール濃度推定マップ群43には、所定のエンジン回転速度に対応する複数のアルコール濃度推定マップ43a(例えば、1000rpm毎に1000〜10000rpm時までの10個)が収納されている。
アルコール濃度推定マップ43aは、予め行われた実験データに基づいて作成され、理論空燃比運転状態におけるIMEP(Indicated Mean Effective Pressure:図示平均有効圧力)をηc(充填効率)で除したIMEP/ηcと、燃料のアルコール濃度(E)との関係を示したマップである。アルコール濃度推定マップ43aの作成手順については後述するが、IMEP/ηcとアルコール濃度(E)とは1対1に対応する傾きが負の直線で表示される。
マップ照合部41は、NeA算出部38で算出された平均エンジン回転速度NeAの値に基づいて、エンジン回転速度別アルコール濃度推定マップ群43から、エンジン回転速度が合致するアルコール濃度推定マップ43aを1つ選択する。そして、このアルコール濃度推定マップ43aに示されたIMEP/ηcのパラメータをΔω2/Δω1算出部33で算出されたΔω2/Δω1で代用し、アルコール濃度推測値導出部42は、Δω2/Δω1の値に対応するアルコール濃度の値を、アルコール濃度の推測値として導出する。
ここで、図4〜図10を参照して、アルコール濃度推定マップ43aの作成手順について説明する。
エンジンのIMEP(図示平均有効圧力)は、任意の使用の単一エンジンの場合、吸入空気質量(充填効率:ηc)と空燃比(A/F)と点火時期で決定される。したがって、点火時期を各運転条件において常に所定の点火時期(例えばスロットル開度が一定かつエンジン回転速度が一定の下で、かつ発生トルクが最大となる点火時期(MBT)を与えた場合、IMEPとηcの関係は空燃比(A/F)によってのみ決定される。よって、IMEP及びηcを予測することにより空燃比(A/F)の予測演算が可能となる。
IMEP(図示平均有効圧力)とηc(充填効率)との関係を示すIMEP−ηcマップは、図4に示されるように、それぞれ異なる空燃比に対応する、傾きの異なる複数の直線によって構成されている。これは、エンジン回転速度が一定で、点火時期がMBT(Minimum Advance for Best Torque)に設定されており、かつ燃焼ガス中の空燃比(A/F)が一定であるとき、IMEP(図示平均有効圧力)およびηc(充填効率)に比例関係が成立することに起因するものである。
なお、点火時期MBTは、予め実験等で導出される値である(例えば、3000rpm時は0度)。また、充填効率(Charging efficiency)ηcは、所定気圧および所定温度において、吸気行程で燃焼室内に取り込むことができる吸入新気の質量に関する効率である。さらに、IMEP(図示平均有効圧力)は、燃焼によって発生したシリンダ内の仕事量を行程体積で除した値(例えば、500kPa)であり、排気量にかかわらず、仕事の発生度によってエンジンの性能を表すための指標のひとつである。
本実施形態に係るアルコール濃度推測装置は、アルコール濃度推定マップ43aにおけるIMEP/ηc(Δω2/Δω1)の値に対応するアルコール濃度の値を推測値として導出するものである。
このような推測値の導出を可能とする根拠は、第1に、エンジン回転速度が一定の条件下では、圧縮行程におけるクランク角速度の減速度合と充填効率ηcとの相関関係(比例関係)が成立することにある。これは、圧縮行程におけるクランク角速度の減速度合が、筒内の圧縮圧力抵抗に起因するためである。そして、第2の根拠は、エンジン回転速度が一定の条件下では、燃焼・膨張行程中のクランク角速度の加速度合が燃焼によるトルク(図示平均有効圧力)との相関関係(比例関係)が成立することにある。これは、燃焼・膨張行程中のクランク角速度の加速度合が筒内の燃焼圧力に起因するためである。
また、通常、エンジンの出力は、吸入空気質量と空燃比(A/F)と点火時期とによって決定される。ここで、点火時期を常に適正な値に設定すると、IMEP(図示平均有効圧力)とηc(充填効率)との関係は、空燃比によってのみ決定される。
以上より、第1変動量Δω1が算出されればηcが推測可能となり、同様に、第2変動量Δω2が算出されればIMEPが推測可能となる。これにより、点火時期をある適正な値、具体的にはMBTとすれば、所定のエンジン回転速度毎にIMEPとηcとA/Fとの関係が定まることとなる。この関係を実験によってデータ化することにより図4に示すIMEP−ηcマップを得ることができる。
すなわち、エンジン回転速度が一定で、点火時期はMBTが与えられている時、空燃比A/Fが一定の場合、ηcとIMEPは比例し、その比例定数はA/Fで決定される。
そして、第1変動量Δω1および充填効率ηcに比例関係が成立することと、第2変動量Δω2およびIMEPに比例関係が成立することによれば、Δω1、Δω2および空燃比(A/F)の関係は、図5に示すΔω1−Δω2マップに示すことができる。
その結果、IMEP/ηcとA/Fとの関係は、図6に示すようなグラフとなる。すなわち、図示平均有効圧力/充填効率と空燃比との関係は、エンジン回転速度NeAが一定で、かつ点火時期をMBTとしたときに図示のようになる。例えばアルコール濃度E=0%のガソリン燃料であるときIMEP/ηcは、A/Fが12〜13のときに最大値を記録する上向きに凸状の曲線となる。
同様に、Δω2/Δω1とA/Fとの関係は、図7に示すようなグラフとなり、エンジン回転速度が一定で、かつ点火時期をMBTとしたとき、Δω2/Δω1は、A/Fが12〜13のときに最大値を記録する上向きに凸状の曲線となる。
例えば、燃料がエチルアルコール含有ガソリンの場合、アルコール濃度E違いのA/FとIMEP/ηcとの関係は図8のようになる。燃料の低位発熱量がガソリンに比べエチルアルコールは61%のため、アルコール濃度が高いほど同じ空燃比(A/F)に対するIMEP/ηc(Δω2/Δω1)は小さくなる。例えばアルコール濃度E=0%(ガソリン)の燃料で運転したときに理論空燃比(14.7)となるように設定された燃料噴射マップの値により運転した場合、アルコール濃度E=100%ならIMEP/ηc=A値、アルコール濃度E=50%ならIMEP/ηc=B値、アルコール濃度E=0%(ガソリン)ならIMEP/ηc=C値となる。
また、アルコール濃度E違いのA/FとΔω2/Δω1との関係は図9のようになる。これより、エンジン回転速度一定、所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップにより運転されている条件下におけるエチルアルコール濃度EとIMEP/ηc(Δω2/Δω1)の関係(アルコール濃度推定マップ43a)は、図10のようになる。
続いて、アルコール濃度導出部40における推測アルコール濃度の導出手順について説明する。
図11は所定のアルコール濃度の燃料でエンジンを運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップであり、スロットル開度Th毎に設定された複数の曲線によりエンジン回転数Neに応じた燃料噴射時間Tiが決められる。図11の燃料噴射マップでは、スロットル開度Thが、「0%」「20%」「40%」「60%」「100%」の時の曲線のみを代表して表示している。
エンジンは、この燃料噴射マップの設定により、スロットル開度センサ(図示せず)で検出されたスロットル開度に応じて燃料噴射制御部36を介して燃料噴射装置66からの燃料噴射量の制御が行われている。
この状態でNeA算出部38によりNeAを算出し、Δω2/Δω1算出部33においてIMEP/ηcに該当するΔω2/Δω1を算出し、マップ照合部41においてエンジン回転数別のアルコール濃度推定マップを使用して算出されたΔω2/Δω1に対するアルコール濃度推測値を予測演算して導出することができる。
アルコール濃度推測値導出部42で導出された推測アルコール濃度は、点火装置65を駆動制御する点火制御部35および燃料噴射装置66を駆動制御する燃料噴射制御部36に伝達され、エンジンは検出されたアルコール濃度に応じた燃料噴射マップの設定で運転される。これにより、ECU30は、酸素センサ等の空燃比を検出するセンサやエアーフローセンサや吸入負圧センサ等の吸入空気質量を検出するセンサを用いることなく、推測アルコール濃度を用いて点火装置65や燃料噴射装置66等を適切に制御することが可能となる。
次に、推測アルコール濃度を用いて点火制御部35による点火装置65の点火時期制御の一例について説明する。
アルコール濃度推測値導出部42で導出された推測アルコール濃度Eに対応する予め用意された点火時期(IG)マップを検索し取得する。点火時期(IG)マップは、例えば実際のエンジンテスト結果を基に用意されたNeAとΔω2との関数F(NeA,Δω2)から構成される。NeAとΔω2から与えられる点火時期は点火時期(IG)マップを検索し取得する。これらを基に点火時期IGを出力する。
再度、図2および3を参照して、前記Δω1,Δω2算出部32におけるΔω1およびΔω2の算出手順を説明する。クランク角速度ωは、クランク軸55が圧縮上死点(TDC)の位置にある、すなわち、クランク角度が0度のときに最も小さくなる。したがって、圧縮行程によって生じるクランク軸55の減速度合は、クランク角速度の第1変動量Δω1(平均エンジン回転速度NeA−第1クランク角速度ω1)によって表される。
また、クランク角速度ωは、クランク軸55が燃焼下死点の位置にある、すなわち、クランク角度が180度のときに最も大きくなる。したがって、燃焼・膨張行程によるクランク軸55の加速度合は、圧縮上死点から燃焼下死点までのクランク角速度の第2変動量Δω2(第2クランク角速度ω2−第1クランク角速度ω1)によって表される。
本実施形態では、第1クランク角速度ω1を、圧縮上死点直前に位置するクランクパルスP1の立ち下がり点C1から、圧縮上死点直後に位置するクランクパルスP2の立ち下がり点C2までの30度区間(第1所定区間)の通過時間τ1によって算出している。また、第2クランク角速度ω2は、燃焼下死点直前に位置するクランクパルスP3の立ち下がり点C3から、燃焼下死点直後に位置するクランクパルスP4の立ち下がり点C4までの30度区間(第2所定区間)の通過時間τ2によって算出している。
そして、第1変動量Δω1は、平均エンジン回転速度NeAからクランク角速度ω1を減ずることで算出され、第2変動量Δω2は、第2クランク角速度ω2から第1クランク角速度ω1を減ずることで算出される。変動量Δω1,Δω2が算出されると、上述したようにIMEP/ηcに等しいΔω2/Δω1の値から、アルコール濃度推定マップ43aにおけるアルコール濃度Eの推測値が導出可能となる。
上記したように、本発明に係るアルコール濃度推測検知装置によれば、所定条件下において、第1変動量Δω1と充填効率ηcとの比例関係が成立すると共に、第2変動量Δω2と図示平均有効圧力(IMEP)との比例関係が成立することに着目することにより、クランクパルサ信号から検知されるクランク角速度に基づいて、燃料中のアルコール濃度を推測検知することが可能となる。これにより、酸素センサ等の空燃比を検出するセンサやエアーフローセンサや吸入負圧センサ等の吸入空気質量を検出するセンサ等の機器を用いることなく、点火装置および燃料噴射装置等を、アルコール濃度の変動を考慮して適切に制御することが可能となる。
なお、クランクパルサロータやパルス発生器の構成や形状、アルコール濃度推定マップの形態や個数、ECU内の構成等は、上記した実施形態に限られず、種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態では、Δω1およびΔω2を、それぞれ圧縮上死点および燃焼下死点をまたぐ期間で算出していたが、その算出位置は、エンジンの排気量や形態等に合わせて、それぞれ進角方向または遅角方向に所定角度だけずらしてもよい。また、ω1およびω2を算出する期間の長さも、クランクパルサロータのリラクタの形状等に応じて任意に変更可能である。また、クランクパルサロータのリラクタを、圧縮上死点および燃焼下死点をまたぐように形成し、この各リラクタの通過時間に基づいてΔω1およびΔω2を算出することもできる。
さらに、エンジンの圧縮行程開始時の角速度と圧縮上死点近傍の角速度との差分により第1変動量(Δω1)を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点(BDC)に重なる第2所定区間(τ2)の第2クランク角速度(ω2)を算出すると共に、第2クランク角速度(ω2)から第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第2変動量(Δω2)を算出するΔω1,Δω2算出部を具備するようにしてもよい。
上述したアルコール濃度推測検知装置を使用することにより、アルコール含有燃料に対応するFFV制御において、酸素センサ等の空燃比を検出するセンサや吸気スロットル開度センサ、吸気負圧センサ、大気圧センサ、吸入空気流量センサ等を搭載することなく燃料のアルコール濃度が予測可能となり、常にアルコール濃度に適した点火時期を与えることが可能となる、その結果、廉価で燃費が良好な低排気エミッションのFFVエンジン制御システムを構築することができる。なお、アルコール濃度の予測は、エンジンの暖気が終了した後に行うことでその精度を向上させることができる。その場合、エンジンの暖気状態を水温センサや油センサで検出し、所定の温度(例えば50℃以上)を超えたタイミングでアルコール濃度の推測を開始すればよい。
本発明に係るアルコール濃度推定検知装置は、クランク角速度の変動に基づいてエンジンの負荷を推測検知する負荷検知装置と併用したり、また、自動二輪車用エンジンに限られず、種々の形態のエンジンに適用することが可能である。
30…ECU(アルコール濃度推測検知装置)、 31…クランクパルス検出部、 32…Δω1,Δω2算出部、 33…Δω2/Δω1算出部、 35…点火制御部、 36…燃料噴射制御部、 37…タイマ、 38…NeA算出部、 40…アルコール濃度導出部、 41…マップ照合部、 42…アルコール濃度推測値導出部、 43…エンジン回転数別アルコール濃度推定マップ群、 43a…アルコール濃度推定マップ、 50…クランクパルサロータ、 52…リラクタ、 65…点火装置、 66…燃料噴射制御装置、 PC…パルス検出器。

Claims (6)

  1. エンジンのクランク軸(55)に同期して回転するクランクパルサロータ(50)に設けられる複数のリラクタ(52)の通過を検知するピックアップ(PC)からクランクパルスを供給されるアルコール濃度推測検知装置(30)において、
    前記クランクパルス出力に基づいて前記エンジンの平均エンジン回転速度(NeA)を算出するNeA算出部(38)と、
    エンジンの圧縮上死点(TDC)に重なる第1所定区間(τ1)の第1クランク角速度(ω1)を算出すると共に、前記平均エンジン回転速度(NeA)から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第1変動量(Δω1)を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点(BDC)に重なる第2所定区間(τ2)の第2クランク角速度(ω2)を算出すると共に、前記第2クランク角速度から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第2変動量(Δω2)を算出するΔω1,Δω2算出部(32)とを具備し、
    前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1の変動量(Δω1)および第2の変動量(Δω2)の値に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知することを特徴とするアルコール濃度推測検知装置。
  2. 前記エンジンについて所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップと、
    前記燃料噴射マップの設定により運転されている時に、
    前記第1変動量(Δω1)と第2変動量(Δω2)との比を算出するΔω2/Δω1算出部(33)と、
    所定のエンジン回転速度毎に設けられる複数のアルコール濃度とアルコール濃度に比例するパラメータとの関係を示したアルコール濃度推定マップ群(43)とを具備し、
    前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、平均エンジン回転速度(NeA)と合致する1つのアルコール濃度推定マップ(43a)を選択し、前記第1変動量(Δω1)および第2変動量(Δω2)の比から前記パラメータを求めることにより、アルコール濃度を推測検知することを特徴とする請求項1に記載のアルコール濃度推測検知装置。
  3. アルコール濃度推定マップ(43a)は、所定のアルコール濃度の燃料で運転した場合に理論空燃比で運転されるように設定された燃料噴射マップにより運転されている条件の下におけるアルコール濃度とエンジンの図示平均有効圧力(IMEP)/充填効率(ηc)との関係を示すマップであり、
    前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1変動量(Δω1)を前記充填効率(ηc)に対応させると共に、前記第2変動量(Δω2)を前記図示平均有効圧力(IMEP)に対応させることで前記パラメータとして代用することを特徴とする請求項2に記載のアルコール濃度推測検知装置。
  4. 前記第1所定区間(τ1)は、圧縮上死点(TDC)の直前に位置するクランクパルス(P1)の立ち下がり点(C1)から、圧縮上死点(TDC)の直後に位置するクランクパルス(P2)の立ち下がり点(C2)までの期間であり、
    前記第2所定区間(τ2)は、燃焼下死点(BDC)の直前に位置するクランクパルス(P3)の立ち下がり点(C3)から、燃焼下死点(BDC)の直後に位置するクランクパルス(P4)の立ち下がり点(C4)までの期間であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のアルコール濃度推測検知装置。
  5. 前記クランクパルサロータ(50)のリラクタ(52)のうちの少なくとも1つが、圧縮上死点(TDC)または燃焼下死点(BDC)をまたぐように形成されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のアルコール濃度推測検知装置。
  6. エンジンのクランク軸(55)に同期して回転するクランクパルサロータ(50)に設けられる複数のリラクタ(52)の通過を検知するピックアップ(PC)からクランクパルスを供給されるアルコール濃度推測検知装置(30)において、
    エンジンの圧縮行程開始時の角速度と圧縮上死点近傍の角速度との差分により第1変動量(Δω1)を算出し、一方、エンジンの燃焼下死点(BDC)に重なる第2所定区間(τ2)の第2クランク角速度(ω2)を算出すると共に、前記第2クランク角速度(ω2)から前記第1クランク角速度(ω1)を減ずることで第2変動量(Δω2)を算出するΔω1,Δω2算出部(32)とを具備し、
    前記アルコール濃度推測検知装置(30)は、前記第1の変動量(Δω1)および第2の変動量(Δω2)の値に基づいて、燃料のアルコール濃度を推測検知することを特徴とするアルコール濃度推測検知装置。
JP2010020201A 2010-02-01 2010-02-01 アルコール濃度推測検知装置 Expired - Fee Related JP5525839B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020201A JP5525839B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 アルコール濃度推測検知装置
US13/011,287 US9777649B2 (en) 2010-02-01 2011-01-21 Alcohol concentration estimation and detection apparatus for an engine
EP11151608.4A EP2354503A3 (en) 2010-02-01 2011-01-21 Alcohol concentration estimation and detection apparatus
BRPI1100740A BRPI1100740B1 (pt) 2010-02-01 2011-01-28 aparelho de estimação e detecção da concentração de álcool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020201A JP5525839B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 アルコール濃度推測検知装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011157871A JP2011157871A (ja) 2011-08-18
JP5525839B2 true JP5525839B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=43855953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020201A Expired - Fee Related JP5525839B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 アルコール濃度推測検知装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9777649B2 (ja)
EP (1) EP2354503A3 (ja)
JP (1) JP5525839B2 (ja)
BR (1) BRPI1100740B1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011005134B4 (de) * 2011-03-04 2023-03-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Gehalts an Alkohol in einem Kraftstoffgemisch
US8893665B2 (en) * 2011-08-17 2014-11-25 Ford Global Technologies, Llc Method and system for compensating for alcohol concentration in fuel
US10570844B2 (en) * 2012-01-18 2020-02-25 Ford Global Technologies, Llc Air/fuel imbalance monitor
US8401764B2 (en) * 2012-01-18 2013-03-19 Ford Global Technologies, Llc Fuel identification based on crankshaft acceleration
US9080525B2 (en) * 2012-04-02 2015-07-14 Ford Global Technologies, Llc Fuel component identification
US9702312B2 (en) * 2013-03-15 2017-07-11 Walbro Llc Engine control strategy and feedback system
US9638117B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 Honda Motor Co., Ltd. Method for controlling an amount of fuel and vehicle including same
JP6317219B2 (ja) 2013-11-29 2018-04-25 トヨタ自動車株式会社 燃料性状推定装置
US10731582B2 (en) * 2016-11-16 2020-08-04 GM Global Technology Operations LLC Determination of engine parameter based on determining a metric over three or more cylinder combustion cycles
JP7331777B2 (ja) * 2020-05-21 2023-08-23 トヨタ自動車株式会社 燃料種類推定システム、データ解析装置、燃料供給装置の制御装置
JP7294236B2 (ja) * 2020-05-21 2023-06-20 トヨタ自動車株式会社 燃料供給装置の制御装置
FR3119863B1 (fr) * 2021-02-18 2023-06-09 Vitesco Technologies Contrôle d’une distribution variable

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1525861A (en) * 1975-10-23 1978-09-20 Mullard Ltd Vehicle power transmission arrangements and electronic control means therefor
DE3279710D1 (en) * 1981-07-23 1989-06-29 Ail Corp Method and apparatus for generating a start of combustion signal for a compression ignition engine
JPH0733809B2 (ja) * 1984-06-27 1995-04-12 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の出力変動測定方法
JPS635131A (ja) * 1986-06-24 1988-01-11 Honda Motor Co Ltd 多種燃料エンジン用空燃比制御方法
JP2907594B2 (ja) * 1991-08-07 1999-06-21 株式会社日立製作所 エンジン制御システム
JPH0560003A (ja) * 1991-08-29 1993-03-09 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃料組成推定装置
JPH0586917A (ja) * 1991-09-26 1993-04-06 Fuji Heavy Ind Ltd Ffv用エンジンの始動制御方法
JP2793754B2 (ja) * 1993-04-20 1998-09-03 株式会社日立製作所 燃料性状判別装置及び内燃機関制御装置
JP3703037B2 (ja) * 1995-12-18 2005-10-05 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジンの空燃比制御方法
JPH09209818A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Fuji Heavy Ind Ltd エンジンの燃料性状検出装置及び燃料噴射制御装置
JP3815100B2 (ja) * 1998-02-20 2006-08-30 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
JP3533927B2 (ja) * 1998-02-20 2004-06-07 マツダ株式会社 エンジンの制御装置
DE60022918T2 (de) * 1999-01-13 2006-07-20 Delphi Technologies, Inc., Troy Steuerungsverfahren für eine selbstzündende Brennkraftmaschine
JP2003343292A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Moric Co Ltd 2サイクルエンジンの排気タイミング制御装置
JP4270534B2 (ja) * 2000-10-12 2009-06-03 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 内燃エンジンの負荷検出方法、制御方法、点火時期制御方法および点火時期制御装置
JP2002371905A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Denso Corp 内燃機関の制御装置、内燃機関の慣性モーメント推定方法、内燃機関の負荷推定方法および内燃機関の運転制御方法
JP4089244B2 (ja) * 2002-03-01 2008-05-28 株式会社デンソー 内燃機関用噴射量制御装置
JP4100181B2 (ja) * 2003-01-29 2008-06-11 トヨタ自動車株式会社 多気筒内燃機関回転変動判別装置
JP2005030344A (ja) * 2003-07-10 2005-02-03 Kokusan Denki Co Ltd 内燃機関用信号発生装置
JP4200868B2 (ja) * 2003-09-26 2008-12-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料性状判定装置
JP2005171769A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Kokusan Denki Co Ltd エンジンの回転情報検出装置
JP4702085B2 (ja) * 2006-02-15 2011-06-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃焼状態推定装置
JP4875554B2 (ja) * 2007-06-29 2012-02-15 本田技研工業株式会社 単気筒内燃機関の運転制御装置
JP2009144574A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP4927697B2 (ja) * 2007-12-20 2012-05-09 株式会社豊田中央研究所 内燃機関の燃料性状推定装置
JP2009162141A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Toyota Motor Corp 燃料性状推定装置
JP2009275573A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の制御装置
JP2010001846A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Denso Corp 内燃機関の異常診断装置
JP5602665B2 (ja) * 2011-03-16 2014-10-08 本田技研工業株式会社 空燃比推測検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI1100740A2 (pt) 2012-07-24
JP2011157871A (ja) 2011-08-18
US20110191006A1 (en) 2011-08-04
EP2354503A2 (en) 2011-08-10
BRPI1100740B1 (pt) 2019-12-17
EP2354503A3 (en) 2015-02-25
US9777649B2 (en) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525839B2 (ja) アルコール濃度推測検知装置
JP4553749B2 (ja) エンジンの点火制御装置及びそれを備えた車両
JP5203514B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
US9243574B2 (en) Engine control unit
JP5158977B2 (ja) 空燃比推測検知装置
EP2075458A2 (en) Control apparatus for an engine
JP4825786B2 (ja) 4サイクルエンジンの行程判別装置
US8826886B2 (en) Engine ignition timing setting apparatus
JP2007154699A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4605060B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5357852B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2006029084A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5910651B2 (ja) 内燃機関の空燃比検出装置
JP4875554B2 (ja) 単気筒内燃機関の運転制御装置
JP5337065B2 (ja) Egr率推測検知装置
JP4691142B2 (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP2012219757A (ja) 内燃機関の制御装置
JP5195832B2 (ja) エンジンの制御装置
JP2008180174A (ja) 内燃機関の制御装置
JP4491739B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5026396B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2000064901A (ja) 内燃機関の失火検出装置
JP6007841B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2015094272A (ja) 内燃機関の行程判別装置および行程判別方法
JP5029414B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140414

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees