JP5515358B2 - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP5515358B2
JP5515358B2 JP2009077898A JP2009077898A JP5515358B2 JP 5515358 B2 JP5515358 B2 JP 5515358B2 JP 2009077898 A JP2009077898 A JP 2009077898A JP 2009077898 A JP2009077898 A JP 2009077898A JP 5515358 B2 JP5515358 B2 JP 5515358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shielding member
door
opening
labyrinth
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009077898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010228045A (ja
Inventor
博之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2009077898A priority Critical patent/JP5515358B2/ja
Publication of JP2010228045A publication Critical patent/JP2010228045A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5515358B2 publication Critical patent/JP5515358B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、工作機械に関し、詳細には、機械本体を取り囲むカバーの開口部を扉で開閉する開閉機構を備えた工作機械に関する。
従来、工作機械は、被加工物を切削加工する機械本体と、該機械本体の基台となる鉄製のベースとを備えている。ベース上には、機械本体の周囲を取り囲む箱型のカバーを備えている。カバーは、機械本体を保護し、機械本体の加工領域から飛散する切削液の飛沫や切粉が外部に飛散するのを防止する。カバーの正面には開口部を設けている。開口部には扉を設けている。例えば、開口部に2枚のドアを設け、2枚のドアを平行移動させることで開口部を開閉する工作機械がある(例えば、特許文献1参照)。一方のドアを平行移動させると、他方のドアが追従して平行移動する。作業者は2枚のドアを平行移動させて開口部を開放することで、機械本体が備える作業台に被加工物を設置できる。
開口部を2枚のドアで閉じた状態では、第1のドアの端部と第2のドアの端部とが重なる部分に隙間が生じる。隙間から切削液の飛沫や切粉が外部に向けて飛散しないように、例えば、図7に示す従来例のように、カバーの開口部を閉じた状態において、右扉110の左端部と、左扉120の右端部とが重なる部分に、迷路状のラビリンス構造130を構成する。ラビリンス構造130は、右扉110の左端部に設けた略U字型の遮蔽部材111と、左扉120の右端部に設け、かつ遮蔽部材111の内側に向けて配置するコの字型の遮蔽部材121とからなる。
特開2006−205337号公報
しかしながら、図7に示すように、右扉110と左扉120との組み付け次第では、ラビリンス構造130の隙間にバラツキを生じることがあった。隙間にバラツキを生じると、ラビリンス構造130の切削液および切粉の飛散防止性能が大きく低下するという問題点があった。
刃物の工具を使って切削する場合、工具に当たった切削液は、切粉と一緒に右扉110と左扉120に勢いよく当たる。切削液は、各ドアの面に沿って飛散し、ラビリンス構造130の隙間に飛び込む。ラビリンス構造130の隙間では、切削液の飛沫の一部は勢いを失って右扉110と左扉120の面に付着するが、ラビリンス構造130の内側で跳ね返ってカバーの外部に飛び出す虞があった。右扉と左扉との組み付けのバラツキを考慮すると、遮蔽部材111と遮蔽部材121との間に十分な隙間P3を確保する必要もあった。
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、開口部を閉じる扉と扉とが重なる部分にできる隙間から切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる工作機械を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、請求項1に係る工作機械は、ベースと、当該ベース上に設けた機械本体と、当該機械本体を取り囲む箱状のカバーとを備えた工作機械であって、前記カバーに設けた開口部と、当該開口部に沿って移動し、当該開口部を開閉する板状の複数の扉と、前記開口部を閉じた状態において、前記扉の一端部と、当該一端部と隣り合う他の前記扉の一端部とに挟まれる第1隙間に設けた迷路状の第1ラビリンス部とを備え、前記第1ラビリンス部は、前記扉の前記一端部から前記他の扉の前記一端部に向かうよう前記扉の移動方向に対して傾斜して配置した板状の第1遮蔽部材と、前記他の扉の前記一端部に設けられ、前記第1遮蔽部材に対して平行に、かつ前記第1遮蔽部材よりも前記扉の前記一端部の内面側に配置した板状の第2遮蔽部材と、前記扉の前記一端部に設けられ、前記第2遮蔽部材よりも前記扉の前記一端部の内面側に配置した板状の第3遮蔽部材とを備え、前記第2遮蔽部材は、前記第1遮蔽部材と前記第3遮蔽部材との間に位置し、前記開口部を閉じた状態において、前記第3遮蔽部材の先端側と前記第2遮蔽部材の先端側は前記移動方向に対して垂直方向から見たときに重なることを特徴とする
また、請求項に係る工作機械は、請求項1に記載の発明の構成に加え、前記開口部を閉じた状態において、前記扉の前記一端部とは反対側の他端部と、当該端部と隣り合う前記開口部の内縁部とに挟まれる第2隙間に迷路状の第2ラビリンス部を設け、当該第2ラビリンス部は、前記開口部の前記内縁部から前記扉の前記他端部に向かうよう前記移動方向に対して傾斜して配置した板状の第4遮蔽部材と、前記扉の前記他端部に設けられ、前記第4遮蔽部材に対して平行に、かつ前記第4遮蔽部材よりも前記内縁部の内面側に配置した板状の第5遮蔽部材と、前記内縁部に設けられ、前記第5遮蔽部材よりも前記内面部の内面側に配置した板状の第6遮蔽部材とを備え、前記第5遮蔽部材は、前記第4遮蔽部材と前記第6遮蔽部材との間に位置し、前記開口部を閉じた状態において、前記第6遮蔽部材の先端側と前記第5遮蔽部材の先端側は前記移動方向に対して垂直方向から見たときに重なることを特徴とする
請求項1に係る工作機械では、カバーに設けた開口部は、複数の扉を開口部に沿って移動させることで開口部を開閉する。開口部を閉じた状態において、扉の一端部と、当該一端部と隣り合う他の扉の一端部とに挟まれる第1隙間には、迷路状の第1ラビリンス部を設けている。第1ラビリンス部は、第1遮蔽部材と第2遮蔽部材と第3遮蔽部材とを備えているので、開口部を閉じる扉と扉とが重なる部分にできる隙間から切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる。
また、第1遮蔽部材と第2遮蔽部材と第3遮蔽部材とによって、第1隙間を迷路状に形成できる。また、第2遮蔽部材は、第1遮蔽部材に対して平行であるので、複数の扉の組み付けにバラツキを生じた場合でも、第2遮蔽部材と第1遮蔽部材とが接触するのを防止できる。
また、請求項に係る工作機械では、請求項に記載の発明の効果に加え、開口部を閉じた状態において、扉の端部と、当該端部と隣り合う開口部の内縁部とに挟まれる第2隙間に迷路状の第2ラビリンス部を設けている。第2ラビリンス部は、第4遮蔽部材と第5遮蔽部材と第6遮蔽部材とを備えているので、開口部を閉じる扉と開口部の内縁部とが重なる部分にできる隙間から、切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる。
工作機械1の斜視図(開口部10を閉じた状態)である。 工作機械1の斜視図(開口部10を開放した状態)である。 正面パネル5の正面図である。 図3に示すA−A線矢視方向断面図である。 図4に示すラビリンス構造40の部分拡大図である。 図3に示すB−B線矢視方向断面図である。 従来のラビリンス構造130を示す図である。
以下、本発明の一実施形態である工作機械1について、図面に基づいて説明する。以下説明において、工作機械1のX軸方向とは、工作機械1の左右方向(図1において、後述する右扉11、左扉12がある方が工作機械1の前方)を指し、Y軸方向とは、工作機械1の奥行き方向(前後方向)を指し、Z軸方向とは、工作機械1の上下方向を指すものとする。
工作機械1の構成について、図1,図2を参照して説明する。工作機械1は、被加工物(図示外)と工具(図示外)とを相対移動させ、被加工物に所望の機械加工(例えば、「フライス削り」、「穴空け」、「切削」等)を施す。工作機械1は、基台となる鉄製のベース2と、該ベース2の上部に設けられた機械本体とを備える。ベース2上には、機械本体を取り囲んで保護する箱型のスプラッシュカバー3を設けている。スプラッシュカバー3の背面側には、工作機械1の動作を制御する制御装置9を設けている。
ベース2について説明する。図1,図2に示すように、ベース2はY軸方向に延設した形状を有する。ベース2の下部の四隅には、高さ調節が可能な脚部を各々設けている。
スプラッシュカバー3について説明する。スプラッシュカバー3は箱型である。スプラッシュカバー3の正面パネル5の略中央には略長方形状の開口部10を設けている。開口部10には、左右方向にスライドする右扉11と左扉12とを設けている。右扉11及び左扉12は、正面パネル5の内面であって、開口部10の上側内縁部の近傍及び下側内縁部の近傍に沿って設けたガイドレール(図示外)に沿って移動する。右扉11は、開口部10の右半分(正面パネル5を正面から見た時の右半分)を閉塞する。左扉12は、開口部10の左半分(正面パネル5を正面から見た時の左半分)を閉塞する。正面パネル5を正面から見た場合に、右扉11は奥側に位置し、左扉12は手前側(作業者側)に位置する。右扉11及び左扉12は、中央部に工作機械1の外側から前記機械本体を目視可能な窓11A,12Aを有している。窓11A,12Aは、切削液、切粉の接触に耐えうる透明な強化樹脂材で形成されている。
右扉11の前面の右側下部には把手11Bを設けている。開口部10を閉じた状態で、把手11Bで右扉11を左側に移動させると(図1参照)、図2に示すように、左扉12もその移動に追従して左側に移動し、開口部10が開口する。作業者は、開口した開口部10を介して、ベース2上に設置した後述するテーブル8に対して被加工物の着脱を行う。
図3に示すように、正面パネル5において開口部10の右側には、工作機械1の加工プログラムや、パラメータを設定するための操作パネル17を設けている。操作パネル17は配線(図示外)を介して制御装置9に接続している。
図1,図2に示すように、スプラッシュカバー3の右側壁には、機械本体のメンテナンスを行うための開口部14を設けている。開口部14には、板状の点検ハッチ15を着脱可能に取り付けている。スプラッシュカバー3の開口する上部には、後述するケーブルベア(登録商標)27、工具交換装置6のマガジンモータ18等が突出している。
機械本体について説明する。図2に示すように、機械本体は、ベース2の上面後方に固定した柱状のコラム(図示外)と、該コラムの前面側に沿って昇降可能に設けた主軸ヘッド(図示外)と、該主軸ヘッドの下部に設けた主軸(図示外)と、該主軸ヘッドの前側に支持した工具交換装置6(ATC)とを備えている。工具交換装置6は、複数の工具を把持し、かつ主軸に装着された工具を自動的に交換する。ベース2の上部には、XY軸方向に移動可能なテーブル8を設けている。主軸ヘッドの上部近傍には、主軸ヘッドの配線処理を行うためのケーブルベア27を設けている。
右扉11と左扉12とで形成するラビリンス構造40,60について、図4,図5,図6を参照して説明する。図4に示すように、本実施形態では、スプラッシュカバー3の開口部10を右扉11と左扉12とで閉じた状態において、右扉11の左端部と、左扉12の右端部とが前後に重なる開口部10の略中央に相当する位置に、迷路状のラビリンス構造40を形成する。ラビリンス構造40は、右扉11の左端部と、左扉12の右端部とが前後に重なる部分にできる隙間を迷路状に構成する。
左扉12の左端部と、開口部10の左内縁部とが前後に重なる開口部10の左端に相当する位置に、迷路状のラビリンス構造60を形成する。ラビリンス構造60は、左扉12の左端部と、開口部10の左内縁部とが前後に重なる部分にできる隙間を迷路状に構成する。ラビリンス構造40,60は、主軸の加工領域から飛散する切削液や切粉が外部に漏れるのを防止する。
右扉11の左端部の構造について説明する。図4に示すように、右扉11の左端部を形成するパネル部材22は、その右端において機械本体側に屈曲したクランク状の保持部材23を固着している。保持部材23とパネル部材22は、窓11Aを保持する。パネル部材22の左端部には、機械本体とは反対側に向けて略直角に屈折した支持端22Aを備えている。
支持端22Aの屈折する外側の面には、板状のストッパ部材24を固定している。右扉11と左扉12とを移動させて開口部10を開放した際に、ストッパ部材24が、開口部10の左縁部の近傍に設けたカバー側ストッパ部位(図示外)に当たることで、右扉11の移動を制限する。支持端22Aの屈折する内側には、支持端22Aの内面に一端側を固定し、かつ該一端側とは反対の他端側を右斜め前方に向けて延設した板状の遮蔽部材26を設けている。
左扉12の右端部の構造について説明する。図4に示すように、左扉12の右端部を形成するパネル部材32は、その左端において機械本体側に屈曲したクランク状の保持部材33を固着している。保持部材33とパネル部材32は、窓12Aを保持する。パネル部材32の右端部には、機械本体側に向けて略直角に屈折した支持端32Aを備えている。
支持端32Aの屈折する内側には、支持端32Aの内面に一端側を固定し、かつ他端側を左斜め後方に向けて延設した板状の遮蔽部材35を設けている。遮蔽部材35は、右扉11の左端部に設けた遮蔽部材26に対して平行であって、かつ右扉11側に所定隙間P1を空けて位置する。支持端32Aの内面に固定した遮蔽部材35の一端側の内面には、一端側を固定し、かつ他端側を略直角に折り曲げて左側方に向けて延設した板状の遮蔽部材36を設けている。
図5に示すように、右扉11に設けた遮蔽部材26の先端部は、左扉12に設けた遮蔽部材35と遮蔽部材36との間に形成する隙間に向けて延設している。遮蔽部材26,35,36によってラビリンス構造40の迷路状の隙間を構成している。右扉11の遮蔽部材26と、左扉12の遮蔽部材35との間には、右扉11と左扉12の組み付けのバラツキ等を考慮した隙間P1を設けている。遮蔽部材26の先端と、遮蔽部材36の機械本体側の外面との間には隙間Q1を設けている。隙間Q1は、遮蔽部材35の面に対する切削液の入射角が直角になるように調整している。
左扉12の左端部の構造について説明する。図6に示すように、左扉12の左端部を形成するパネル部材38は、その右端において機械本体側に屈曲したクランク状の保持部材37を固着している。保持部材37とパネル部材38は、窓12Aを保持する。パネル部材38の左端部には、機械本体とは反対側に向けて略直角に屈折した支持端38Aを備えている。
支持端38Aの屈折する内側には、支持端38Aの内面に一端側を固定し、かつ他端側を右斜め前方に向けて延設した板状の遮蔽部材39を設けている。
開口部10の左内縁部の構造について説明する。図6に示すように、正面パネル5を形成するパネル部材52は、その右端部において機械本体側に向けて略直角に屈折した支持端52Aを備えている。
支持端52Aの屈折する内側には、支持端52Aの内面に一端側を固定し、かつ他端側を左斜め後方に向けて延設した板状の遮蔽部材55を設けている。遮蔽部材55は、左扉12の左端部に設けた遮蔽部材39に対して平行であって、かつ左扉12側に所定隙間P2を空けて位置する。支持端52Aの内面に固定した遮蔽部材55の一端側の内面には、一端側を固定し、かつ他端側を略直角に折り曲げて左側方に向けて延設した板状の遮蔽部材56を設けている。
図6に示すように、左扉12に設けた遮蔽部材39の先端部は、開口部10の左内縁部に設けた遮蔽部材55と遮蔽部材56との間に形成する隙間に向けて延設している。遮蔽部材39,55,56によってラビリンス構造60の迷路状の隙間を構成している。左扉12の遮蔽部材39と、開口部10の左内縁部の遮蔽部材55との間には、左扉12と開口部10の相対位置のバラツキを考慮した隙間P2を設けている。遮蔽部材39の先端と、遮蔽部材56の機械本体側の外面との間には隙間Q2を設けている。隙間Q2は、遮蔽部材55の面に対する切削液の入射角が直角になるように調整している。
ラビリンス構造40における切削液の飛散経路(図5中のKの経路)について、図5を参照して説明する。なお、ラビリンス構造60は、ラビリンス構造40と同形状であり、切削液の飛散経路は何れも同じ経路となるので、ここではラビリンス構造40について説明し、ラビリンス構造60については説明を省略する。
切削液が切粉を含んだ状態で、機械本体の主軸周囲の加工領域から飛散する。切削液は、例えば、主軸に装着した工具に当たると、一部は左扉12の内面に衝突して、ラビリンス構造40の迷路状の隙間に向けて飛散する。切削液は、遮蔽部材26の先端と、遮蔽部材36の機械本体側の外面との間の隙間Q1を通過する。隙間Q1を通過しない切削液は、遮蔽部材36の屈折する内側の空間、又は遮蔽部材36と支持端22Aとで囲む空間内に侵入することで勢いが止まって落下する。
遮蔽部材35は、隙間Q1を通過した切削液の入射角に対して略直角になるように位置している。即ち、隙間Q1を通過した切削液の入射角は、遮蔽部材35の面に対して略直角になっている。切削液は、遮蔽部材35の面に対して略直角に衝突するので、切削液の運動エネルギーを効果的に低下させることができる。遮蔽部材35の面に対して衝突した切削液は、角度を変えて遮蔽部材36の外面に衝突する。遮蔽部材36の外面に衝突した切削液の一部は勢いを失って落下し、その他は角度を変えて遮蔽部材36と支持端22Aとで囲む空間内に侵入することで勢いが止まって落下する。従って、開口部10を閉じる右扉11と左扉12とが重なる部分にできる隙間から切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる。
右扉11の遮蔽部材26と、左扉12の遮蔽部材35とを共に傾斜させ、かつ互いに平行にしているので、右扉11と左扉12の開閉方向の寸法と、右扉11と左扉12の組み付けのバラツキによる干渉を抑えることができる。右扉11の遮蔽部材26と、左扉12の遮蔽部材35との間に設けた隙間P1を、図7に示す従来の隙間P3の寸法よりも小さく設計できる。ラビリンス構造60における隙間P2においても同様である。
以上説明したように、本実施形態である工作機械1では、スプラッシュカバー3の開口部10を右扉11と左扉12とで閉じた状態において、右扉11の左端部と、左扉12の右端部とが前後に重なる開口部10の略中央に相当する位置に、迷路状のラビリンス構造40を形成する。右扉11の左端部には、右斜め前方に向けて延設した板状の遮蔽部材26を設けている。左扉12の右端部には、左斜め後方に向けて延設した板状の遮蔽部材35と、左側方に向けて延設した板状の遮蔽部材36とを設けている。右扉11に設けた遮蔽部材26の先端部は、左扉12に設けた遮蔽部材35と遮蔽部材36との間に形成する隙間に向けて延設している。
遮蔽部材26,35,36によって迷路状の隙間を構成している。遮蔽部材35は、遮蔽部材26の先端と、遮蔽部材36の機械本体側の外面との間の隙間Q1を通過した切削液の入射角に対して略直角になるように位置する。即ち、隙間Q1を通過した切削液の入射角は、遮蔽部材35の面に対して略直角になっている。切削液は、遮蔽部材35の面に対して略直角に衝突するので、切削液の運動エネルギーを効果的に低下させる。従って、開口部10を閉じる右扉11と左扉12とが重なる部分にできる隙間から切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる。
ラビリンス構造60においても同様に、開口部10を閉じた状態において、左扉12と開口部10の内縁部とが重なる部分にできる隙間から切削液の飛沫や切粉が飛び出すのを確実に防止できる。
以上説明において、図4に示すラビリンス構造40が本発明の「第1ラビリンス部」に相当する。遮蔽部材35が本発明の「第1遮蔽部材」に相当する。遮蔽部材26が本発明の「第2遮蔽部材」に相当する。遮蔽部材36が本発明の「第3遮蔽部材」に相当する。隙間Q1が本発明の「第1隙間」に相当する。図6に示すラビリンス構造60が本発明の「第2ラビリンス部」に相当する。遮蔽部材55が本発明の「第遮蔽部材」に相当する。隙間Q2が本発明の「第2隙間」に相当する。
なお、本発明は上記実施形態に限定されることなく、種々の変更が可能である。上記実施形態では、開口部10を開閉する右扉11と左扉12とにできる隙間と、開口部10の内縁部と左扉12とにできる隙間とに、それぞれラビリンス構造40,60を構成したが、何れか一方のみを設けるようにしてもよい。
1 工作機械
3 スプラッシュカバー
5 正面パネル
6 工具交換装置
8 テーブル
9 制御装置
10 開口部
11 右扉
12 左扉
26 遮蔽部材
35 遮蔽部材
36 遮蔽部材
39 遮蔽部材
40 ラビリンス構造
55 遮蔽部材
56 遮蔽部材
60 ラビリンス構造

Claims (2)

  1. ベースと、当該ベース上に設けた機械本体と、当該機械本体を取り囲む箱状のカバーとを備えた工作機械であって、
    前記カバーに設けた開口部と、
    当該開口部に沿って移動し、当該開口部を開閉する板状の複数の扉と、
    前記開口部を閉じた状態において、前記扉の一端部と、当該一端部と隣り合う他の前記扉の一端部とに挟まれる第1隙間に設けた迷路状の第1ラビリンス部と
    を備え、
    前記第1ラビリンス部は、
    前記扉の前記一端部から前記他の扉の前記一端部に向かうよう前記扉の移動方向に対して傾斜して配置した板状の第1遮蔽部材と、
    前記他の扉の前記一端部に設けられ、前記第1遮蔽部材に対して平行に、かつ前記第1遮蔽部材よりも前記扉の前記一端部の内面側に配置した板状の第2遮蔽部材と、
    前記扉の前記一端部に設けられ、前記第2遮蔽部材よりも前記扉の前記一端部の内面側に配置した板状の第3遮蔽部材と
    を備え、
    前記第2遮蔽部材は、前記第1遮蔽部材と前記第3遮蔽部材との間に位置し、
    前記開口部を閉じた状態において、前記第3遮蔽部材の先端側と前記第2遮蔽部材の先端側は前記移動方向に対して垂直方向から見たときに重なることを特徴とする工作機械。
  2. 前記開口部を閉じた状態において、前記扉の前記一端部とは反対側の他端部と、当該端部と隣り合う前記開口部の内縁部とに挟まれる第2隙間に迷路状の第2ラビリンス部を設け、
    当該第2ラビリンス部は、
    前記開口部の前記内縁部から前記扉の前記他端部に向かうよう前記移動方向に対して傾斜して配置した板状の第4遮蔽部材と、
    前記扉の前記他端部に設けられ、前記第4遮蔽部材に対して平行に、かつ前記第4遮蔽部材よりも前記内縁部の内面側に配置した板状の第5遮蔽部材と、
    前記内縁部に設けられ、前記第5遮蔽部材よりも前記内面部の内面側に配置した板状の第6遮蔽部材と
    を備え、
    前記第5遮蔽部材は、前記第4遮蔽部材と前記第6遮蔽部材との間に位置し、
    前記開口部を閉じた状態において、前記第6遮蔽部材の先端側と前記第5遮蔽部材の先端側は前記移動方向に対して垂直方向から見たときに重なることを特徴とする請求項1に記載の工作機械。
JP2009077898A 2009-03-27 2009-03-27 工作機械 Active JP5515358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009077898A JP5515358B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 工作機械

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009077898A JP5515358B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010228045A JP2010228045A (ja) 2010-10-14
JP5515358B2 true JP5515358B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=43044404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009077898A Active JP5515358B2 (ja) 2009-03-27 2009-03-27 工作機械

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5515358B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104768704B (zh) 2013-09-13 2016-04-06 山崎马扎克公司 立式加工中心
CN105108571A (zh) * 2015-10-14 2015-12-02 太仓市微贯机电有限公司 一种数控卧式车床移动门
CN107932177B (zh) * 2017-11-14 2020-02-21 宁夏共享机床辅机有限公司 一种新型机床防护门防漏密封结构
CN108555676A (zh) * 2018-07-27 2018-09-21 苏州卓诚钛设备有限公司 一种数控机床拉门
CN109590802A (zh) * 2019-01-30 2019-04-09 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 一种机床门两侧与主体之间的自动密封减压结构
CN109551295A (zh) * 2019-01-30 2019-04-02 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 一种机床两门之间双回型密封自动减压结构
CN110125722B (zh) * 2019-05-31 2020-05-08 重庆宏钢数控机床有限公司 导流挡水装置
JP6764977B1 (ja) * 2019-06-12 2020-10-07 Dmg森精機株式会社 工作機械
CN115666845A (zh) * 2020-05-14 2023-01-31 德马吉森精机株式会社 加工机械和滑动机构
CN113231879A (zh) * 2021-05-06 2021-08-10 南通国盛精密机械有限公司 一种机床防护门窗防水结构及其弯曲制造工艺
CN116494010B (zh) * 2023-06-25 2023-09-19 四川托璞勒科技有限公司 挡尘组件、压料机构及切割机

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928261U (ja) * 1982-08-14 1984-02-22 株式会社三ツ葉電機製作所 回転電気機械の水抜き装置
JPH0429961Y2 (ja) * 1986-07-11 1992-07-20
JPH11300572A (ja) * 1998-04-16 1999-11-02 Okuma Corp 工作機械の切粉飛散防止カバー

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010228045A (ja) 2010-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5515358B2 (ja) 工作機械
JP4720523B2 (ja) 工作機械
JP4725319B2 (ja) 扉の開閉構造及び当該扉の開閉構造を備えた工作機械
JP5739480B2 (ja) 飛散防止カバーを有する工作機械
JP5649762B1 (ja) 工作機械
KR100670882B1 (ko) 도어 장치 및 상기 도어 장치를 구비한 공작 기계
JP2014058032A (ja) 保護カバーを有する工作機械
US20180065225A1 (en) Telescopic cover and method for adjusting the position of a telescopic cover
JP2019188871A (ja) 輸送機器
JP5340433B2 (ja) 工作機械のカバー構造
TW201819101A (zh) 工作機械
JP4595753B2 (ja) 工作機械
US8638973B2 (en) Speaker apparatus
JP2012183623A (ja) 工作機械のスライドドア
US8307746B2 (en) Machine tool
CN208744348U (zh) 数控机床
US20170021467A1 (en) Machine tool, partition device and robot system provided with partition member covering a part of opening of cover
JP4715162B2 (ja) 工作機械
JP5234285B2 (ja) 工作機械
JP2008100232A (ja) レーザー加工機またはプラズマ加工機における飛散物回収の方法及び装置
JP5353354B2 (ja) 扉の開閉機構および当該扉の開閉機構を備えた操作ボックスおよび当該操作ボックスを備えた工作機械
CN113894614A (zh) 一种对刀装置及包括该对刀装置的车铣复合机床
JP2007030016A (ja) レーザ加工機
JP2017042913A (ja) カバーの開口部の一部を遮蔽する仕切り部材を備える工作機械、仕切り装置、およびロボットシステム
JP7045249B2 (ja) 輸送機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140304

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5515358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150