JP5512967B2 - 干渉フィルター - Google Patents

干渉フィルター Download PDF

Info

Publication number
JP5512967B2
JP5512967B2 JP2008506393A JP2008506393A JP5512967B2 JP 5512967 B2 JP5512967 B2 JP 5512967B2 JP 2008506393 A JP2008506393 A JP 2008506393A JP 2008506393 A JP2008506393 A JP 2008506393A JP 5512967 B2 JP5512967 B2 JP 5512967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interference filter
light
reflective
pattern
transmissive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008506393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008537801A (ja
Inventor
イブ−ルネ・ヨハンセン
アラン・ファーバー
オッド・レヴハウゲン
ホーコン・サグベルグ
Original Assignee
シンヴェント・アクチェセルスカベット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シンヴェント・アクチェセルスカベット filed Critical シンヴェント・アクチェセルスカベット
Publication of JP2008537801A publication Critical patent/JP2008537801A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512967B2 publication Critical patent/JP5512967B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/3504Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light for analysing gases, e.g. multi-gas analysis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/284Interference filters of etalon type comprising a resonant cavity other than a thin solid film, e.g. gas, air, solid plates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

本発明は、干渉フィルター、特に選択された範囲内で赤外線によってガスを検知する際に利用される干渉フィルターに関する。
大部分のガスは、気体分子の許容振動遷移に対応している光子エネルギーと共に赤外線を吸収する。赤外線を利用してガス濃度を測定する場合には、一般にガスを通じて透過された光の2種類の測定が実行される。この2種類の測定のうち一方の測定はガスの吸収によって影響され(減少され)、他方の基準測定はガスによって影響されない。この測定方法は、非分散赤外線方式(non-dispersive infrared,NDIR)と呼ばれる。
図1は4.5−5.0μmの範囲の波長の一の作用である透過を表わすが、一酸化炭素(CO)の赤外線スペクトルは略周期的なラインパターンを有していることがわかる。メタン(CH)を含む幾つかのガスは、類似する吸収ラインを有している。一酸化炭素ライン(CO lines)間の距離は、波長が増加すると共に増加しているが、波長の小さな間隔内で基本的に一定である。一酸化炭素の濃度を測定するために、図2に図示されるようなアセンブリを使用することができる。赤外線光源21からの光は、平行ミラー(collimating mirror)又は集束ミラー(focusing mirror)22を介してガスセル(gas cell)23を通過して、さらに例えばファブリペローフィルターのような調整されたフィルター24、固定されたバンドパスフィルター25、さらに集束ミラー26を通過して検出器27に送信される。この構成において、調整されたフィルターの機能は、2つの構成又は設定の間でシフトすることである。一方の設定において、一酸化炭素が光を透過させるスペクトルの範囲で光を透過し(相関的な設定)、他方の設定においては、一酸化炭素が光を吸収するスペクトルの範囲で光を透過する(非相関的な設定)。この方法において、異なる設定を使用する測定の間で連続してシフトすることができる。2つの設定の間の距離は、一酸化炭素がガスセル内で妨げない場合、ゼロ(zero)であり、増加している一酸化炭素の濃度と共に増加することができる。
ガススペクトル内で単一のラインに適合されているフィルターを使用することによって、様々な利点が得られる:
1)与えられたガス濃度は、バンドパスフィルターが使用される場合と比較して、測定された信号において大きな相対的変化を与える。
2)別のガスが同一の波長帯内で吸収される存在である場合、異なるライン以外で同じ範囲内でガスの検出感度を減少するように、測定に最小限の影響を有することができる。
3)光源の温度及び別の外乱による変化は、両方の測定に同程度に影響を与えることができる。
これがフィルターの位置を除いてすべてを作用するために、一定に保たれなければならない。これは、光が可能な限り類似の経路を通ることによって得られることができる。好ましくは、測定に影響を与える全て事柄は、それら上に同じ影響を有することができる。別のガスを加えて、影響は、温度勾配、光学的表面上に蒸着された汚れ、増幅回路内のドリフト、機械的な安定性などである場合もある。
一酸化炭素ラインと共に直接的に適合するフィルターを作製することは、難しい。近い近似(approximation)は、表面間の距離dと共に2つの平行な光学的表面間の媒介物の回折率nを有している干渉フィルターである。フィルターを介する透過は、λが波長である波数ν=1/λである周期関数である。周期は、1/2ndであり、nは屈折率である。今、距離dは、周期がスペクトルにおいて位置の範囲における一酸化炭素ラインに対応するように選択されることができる。光学波長s=ndがs±(Δs)=s±λ/4であるように波長の4分の1と共に変化するとき、フィルターの要求された変調は得られる。一定の屈折率と共に、d±(Δd)=d±λ/4nのように厚さにおける変化に対応することができる。屈折率が1であるときに、Δdは、約2.3μmである。
一酸化炭素スペクトルに適合され、非相関的なモードにおける干渉フィルターを通過した透過は、図1に記載される。図1では、上部ラインは一酸化炭素スペクトルを示し、下部ラインはフィルターの透過スペクトルを示し、上部ライン及び下部ラインは、波長の関数であり、4.5μmから5.0μmの範囲である。
中央部の波長から次第に増加している外側の波長は、図1に示されるように、フィルターラインとガスラインとの間で起こる場合がある。バンドパスフィルターを追加することによって、使用者は使用される境界を定めることができる。
干渉フィルターは、調節可能な離隔状態で2つの平行なミラーからなる場合、ミラー間の光学材料における変化は、とても制限される:例えば、空気、別のガス又は場合により弾性の透過材料である。干渉フィルターにおける光学材料は、到着する光におけるどれくらい大きい拡角(angular spread)を有しているかを決定する。角度が増加するとき、効果的な光学波長は干渉している光のために減少し、且つ、入射角における拡大は、透過スペクトルのスミアリング(smearing)を生じる場合がある。高い屈折率は、フィルター材料内の最大屈折角度を低くすることができる。フィルターの範囲(etendue)は、最大許容角度によって決定される。範囲は、光束(light bundle)の領域及び立体角の成果であり、光線源が無制限に拡張する場合に、システムを介してどの程度の光なのかの測定することができる。与えられたスペクトル分解能における範囲が屈折率の2乗に比例することが示される。従って、使用者は、例えばシリコン(n=3.4)が共振器内の空気の代わりに使用される場合、10倍以上の光を得ることができる。
この挑戦は、相関的なモード及び非相関的なモードの両方にフィルターを調整するのに十分な光学波長を変化することができる高い屈折率で干渉フィルターを作製することである。
従来技術において、そのような干渉フィルターと共に一酸化炭素を測定する原理は、特許文献1に記載されている。シリコン又は記述されていない類似の材料を除いて、透過の光学材料で熱的に調整されたフィルターを作製する可能性についても述べている。
機械的な干渉計を作製することは、費用がかかり、それ故に、この測定方法は、例えばホームマーケットのための火災報知機内及び焼却炉のプロセス監視に使用するための一酸化炭素センサーを安価で、且つ対象に生産するために不適切である。
1990年頃にMichael Zochbauerは、光学波長を変化するためのシリコンディスクを加熱された状態でいくつかの実験を行い、非特許文献1の195ページから203ページを参照する。この方法における干渉フィルターは、安価な構成要素になる。加熱および冷却サイクルは遅くなり、且つエネルギーを消費する。ディスクに亘って均一な温度を達成することもやはり困難である。
米国特許第3939348号明細書 ノルウェー特許出願第2005.1851号明細書 国際公開第2002/44673号パンフレット Michael Zochbauer著、"Technisches Messen 61"、1994年
従って、この本発明の目的は、可能な限り類似の状況下で相関的な測定及び非相関的な測定を実施できる最大限の光の通過量の状態の干渉フィルターを提供することであり、例えば2つの干渉状態間で素早く切り替えることによって、場合により同時にそれらを監視することができる。
それらの目的は、添付している請求項に記載されたフィルターを使用して得られる。
本発明は、一例として本発明を図示する添付している図面を参照しながら、以下により詳細に記述されている。
図3は、本発明の原理を示す。シリコンディスク1は、(4つの方形のみで示されている)モザイクパターン(mosaic pattern)に分割され、方形Aと方形Bとの光学波長の差は、方形Aを通過した波長が方形Bを通過した波長より4分の1波長分長くなっている。フィルターを調整する代わりに、2つの異なる干渉フィルターが現在使用され、その光は、光が通過するフィルターに依存して分散される。フィルターA及びフィルターBのモザイクパターンは、例えば、ビーム経路における不均衡なガス分散のような、システム的なエラーを避けるように、好ましくは、光ビームに対してフィルターを亘って可能な限り均一に分散される。従って、図面は、ファブリペローフィルター(Fabry-Perot filter)の2つの異なる厚さを形成している4つのモザイク部分を示している。図面における比率は、図示の目的ために誇張してある。2つの異なる厚さよりも多い数の異なる厚さを使用することよって、より大きい温度ドリフト(従って、光路長における変化)が、使用可能な単一の差を抽出できるまで、許容することができる利点を有している。図4A,4B,4Cは、異なる厚さで、規則正しい種類及びランダムな種類にタイルを張られた3つの異なる干渉フィルターのセグメント31,32,33のモザイクを示している。図4Cに図示されるように、単一のフィルターのセグメントを通過する光は、回折レンズリリーフによって、3つの焦点D1,D2,D3の1つに方向づけることができる。
図3にさらに言及されているように、光源Sから来ている光は、異なる厚さを有している基板の部分の間で分散され、そのため光ビームの並行な且つ同時なフィルタリングがフィルターを介して通過した光ビーム上で設けられる。一のフィルターは、干渉フィルターの異なる位置で同一の光ビームにおいて異なる波長又は波長セットを除去することができる。従いまして、それらの異なる波長は、別の種類のフィルタリングと共に分離されることができ、そのため波長の異なるセット上での同時測定は、例えば、図3に図示されているように異なる方向に焦点を合わせているフィルター表面上のレンズを設けていることによって、もたらされることができる。
材料上の部分的な反射面及び部分的な透過面は、様々な方法で製造され、本発明の好ましい実施形態によれば、それらは、単に空気とシリコンとの間の略平行な平面及び表面によって構成され、0.3の反射率を与えている。より良いフィネス(finesse)が要求される場合、又は反射表面上の別の材料を析出する必要がある場合、別の方法自体が既知の方法は、反射面を作製するために使用されることができる。さらにゲルマニウム(Germanium)のような別の材料も、シリコンの代替物として使用することができる。これは、シリコンよりも高い屈折率を有し、当業者にとって明らかである別の適合を必要とする。
上述されているように、図3は、本発明の好ましい実施形態を図示されている。回折パターンが焦点D2に向けて薄いフィルターBを通過した光の焦点を合わせ、且つ薄いフィルターAから別の焦点D1に光の焦点を合わせるように設けられている。除去された光を測定するために、使用者は、単一の検出器又は複合検出器のどちらかを使用することができる。複合検出器が使用されるとき、各検出器は、フィルターセットの傾斜又は構成要素に対応している焦点の一つで配置されている。単一の検出装置は使用されるとき、精査装置が必要である。精査装置又は精査方法の例は、傾斜可能なミラー、検出器の並進、フィルターアセンブリの回転及び並進である。異なる波長と共に光を分離するための別の解決方法は、当時のモザイクパターンの1部から光を分離するためのマスクのように熟孝されることができる。
単一の差は、一酸化炭素の存在に依存し、従ってシステム内の結果は、熱調整フィルター又はマイクロメカニカル調整フィルターに対応する。
構造的な挑戦は、フィルターが内側で光学的な共振器のように作用しなければならないことである。これは、たとえ焦点回折パターンが外側上に処理された場合、内部反射をシフトする位相が例えば、ミラーに関しては、位置から独立していなければならないことを意味している。
回折レンズ又は回折格子が干渉フィルター上の異なる位置から光を分離するために図3に図示されるように使用される場合、フィルター内の分散を使用することによって追加の波長に依存した異なるフィルタリングを追加するための可能性である。これは、それ自体が先行技術であり、且つ本明細書に詳細を記載していない。
図6Aは、より詳細を上述された回折パターンの断面図を示し、内部位相状態が実行された透過フィルターを示している。同時に、3つの異なる位相遅延の適切なセットは、回折レンズとして使用可能であるように得られる。それ故に、表面11上のそれら3つのレベルから反射された光が3つの異なる位相偏移R1,R2,R3を有しているように、2つのステップH1,H2において3つの異なる高さと共に回折パターンである。各ステップの高さは、シリコンの屈折率(n=3,427)によって分割された波長の半分であり、例えば、一酸化炭素スペクトル(CO spectrum)内で依存している選択された約670nmから約690nmである。その結果、内部反射で位相偏移は、回折パターンの局地的な高さに依存しているゼロ、1つの波長、又は2つの波長になる。シリコンディスクの外部へ伝播している光T1,T2,T3は、高さに対応する0波長、0.29波長、又は0.64波長の位相偏移を得る。これは、0.6と0.7との間の効率で回折レンズを作製することを可能にする。
図5は、回折パターン及びモザイクの両方を備える本発明を図示し、回折パターンに関連した高さの差に加えて、モザイクの異なる部分の間の高さの差である。図5において、図示された場合は、6つのレベルの合計である回折パターンにおいて、すなわち340nmの周りで、ステップの高さの半分である。図5において、いかにモザイクの各部分には、光ビームを制御するための回折パターンを設けられているかを図示している。ディスクを通過した光路が4分の1波長増加する場合、ラインパターンは、半分の周期で偏移される。モザイクの各部分間の高さにおける差は、ディスクの片側の側面又は両側面上にエッチングされることができる。図面において、回折パターンは、反復的であるように示されるが、レンズ又は格子のような多くの異なる方法で設けられることができる。
1つの部分的な反射面2は、図6Bに図示されるように、外側に回折パターンの埋め込み層であってもよい。その結果、回折パターンは、非反射層を有することができる。図6Bにおいて、フィルターは、ファブリペローフィルターと、バンドパスフィルターとしても使用可能な回折リリーフパターンとの組み合わせである。
パターンは、フォトリソグラフィー(photolithography)、レジストマスク(resist masks)、及びディープRIE(Deep Reactive Ion Etching :DRIE)又はドライエッチングを使用して生産されることができる。ドライエッチング処理は、電場(electrical field)を共に提供する2つの電極から基本的になる。ガスは領域に供給され、イオンはエッチング処理を行うための表面に向けて加速される。加速されたイオンは、再結合(recombination)においてラジカル(radical)に亘って支配し、異方性エッチングの外形が得られる。
ディスクの厚さのための基準許容範囲は、フィルターラインを一酸化炭素ラインに交わらせるために通常十分ではない。さらに、光学的な厚さは、温度と共に変化する。温度制御は有益であるが、干渉フィルターの数及び厚さの適切な選択は、使用可能な信号が焦点のスポットで測定された強度の差として常に検出可能にすることを確実にすることができる。温度制御が使用される場合、温度制御は、フィルターの温度が周囲の最高温度よりも高い場合、要求された厚さは加熱によって得られることができるという利点がある場合もある。不利点は、各センサーが調整されなければならず、且つ加熱は電力を消耗することである。
図7Bにおいて、干渉フィルターの断面は、設けられることができ、且つさらに代替物又は熱調整を加えて設けられることができる2つのシリコンディスクからなるように図示されている。支配的な干渉は、シリコンと空気との間の2つの遷移2の間である。ディスクの別の側面上で、非反射層3が位置付けられる。この結果は、干渉フィルターが図7Aに図示されているように、“不可視”の空洞がない場合単一のシリコンディスク1のように機能する/見えることである。空洞、すなわち各表面の間の距離を変化することによって、干渉を与える各表面2の間の合計の光路長が変化する。その結果、フィルターは、空洞及びミラーを使用する干渉計の可撓性を達成するように、例えば、入射の高角度及び減少された合計厚さを保持されるシリコン材料の利点のように同時に相関的なモード及び非相関的なモードの両方をはめ込むことができる。減少された厚さ及び短い空洞距離は、平行な表面を作製することを一般的に容易させる。
空洞だけは、実際の実施形態の許容範囲及び安定性に依存して、λ/4からλ/2までの範囲で実用的な調整を可能にするほど十分大きくなければならなく、且つ例えば、フィルターの効率を増加するために選択された屈折率の状態であるゲル、可撓性の材料で満たされることができることを除いて、大抵は空気を含むことができる。
非反射層は、異なる屈折率の1つ又は複数の層からなることができる。これは、それ自体が既知の技術であり、本明細書では詳細を記述されることはなく、4.75μmの範囲の波長で操作と共に一酸化ケイ素(SiO)の0.65μmの層として設けられることができる。屈折率における多孔性のシリコン又は段階的な遷移のような別の技術は使用されることができる。最も重要なことは、関心のある波長の範囲のために最小限の反射率を有することである。残りの反射率は、異なって2つの測定に影響を及ぼすことができる。
図8において、図7における解決方法には、部分的に埋め込まれた反射層の前部で空隙を備えていること以外で、図6における格子と同じ設計で回折レンズが設けられることができることを示している。焦点9に向けて光を焦点に合わせるように適合されているレンズは、対応しているレベルを有している部分が同じレンズの部分を構成し、且つ同じ焦点に向けて焦点を合わせるように、モザイクパターンにおけるスプリットである。
図9のA及び図9のBは、フィルターがウォーターボンディング(water bonding)及びマイクロマシンのためのそれ自体が既知の解決方法に基づいて実行されるために考えられることを示すスケッチ図を示している。明白であるように、ここでフィルターは、基板7に亘って選択された距離で保持されているディスク6と共に基板によって構成される。反射器2の1つ反射器及びフィルターにおける透過材料を構成しているシリコンディスク6の間の電圧を適用することによって、図9のA及び図9のBの間での差からわかるように、静電気引力(electrostatic attraction)と共にそれらの間の距離を調整する。従って、空洞の厚さは、単純な方法で変化される。図9において、電極5は、各部分の間の電位を適用するために含まれる。フィルターが好ましくは透過しているように、フィルターには、透過材料であり、好ましくはシリコンである基板の下側上に非反射層が設けられる。図9において、異なる方向における寸法は、実用的な実現可能な実施形態に比べて不釣合いであり、これは図示するために提案されている。この解決方法は、同時に提出された特許文献2により詳細に記述され、前記出願に優先権を持つ国際出願も同様に詳細に記述され、参照により本明細書に包括される。
図10A及び図10Bは、回折パターン19が焦点D1,D2,D3が光の波長に依存するポイントに向けて焦点を合わせるように設けることができる。図10Aにおいて、1つの焦点D1を備える回折レンズは図示され、図10Bにおいて、回折レンズは、レンズの外部領域を形成するのみで非対称であり、異なる波長のための3つの焦点D1,D2,D3を設けている。図10Bにおけるこの非対称の解決方法は、回折レンズの光学軸においてセンサーアレイを位置付けることによって異なる焦点での強度を検出することができる。このように、使用者は、図2で示されたバンドパスフィルターが不必要となるように、スペクトルにおいて異なる波長を分離することができる。それ故に、実際に、異なる部分は、好ましくは、その波長帯を区別するように、それらの部分が同じ種類の回折フィルターを有しているファブリペローフィルターにおいて同じ空洞の長さを有しているように、異なる回折パターンを有している。構成される回折レンズの詳細は、先行技術の部分であり、例えば、特許文献3である。
ファブリペローフィルターための、且つ一酸化炭素のための上述された透過スペクトルの図である。 先行技術によるガス測定を実行するための上述された通常のアセンブリの図である。 回折フィルターを設けた発明の好ましい実施形態の図である。 異なるフィルターを備えている実施形態の図である。 異なるフィルターを備えている実施形態の図である。 異なるフィルターを備えている実施形態の図である。 図3に記載の回折フィルターの原理の図である。 図3に記載の回折フィルターの原理の図である。 バンドパスフィルターとして使用可能である本発明の一の実施形態である。 この実施形態と光学的に同等のものと同じように、本発明の代替実施形態の詳細図である。 この実施形態と光学的に同等のものと同じように、本発明の代替実施形態の詳細図である。 図6に記載の実施形態の回折レンズのより詳細図である。 本発明のマイクロメカニカルの実施形態の図である。 図6の解決方法の使用図である。 図6の解決方法の使用図である。
符号の説明
1 シリコンディスク
2 表面
3 非反射層
5 電極
6 シリコンディスク
7 基板
9 焦点
19 回折パターン
21 赤外線源
22 集束ミラー
23 ガスセル
24 干渉フィルター
25 バンドパスフィルター
26 集束ミラー
27 検出器
31 干渉フィルターセグメント
32 干渉フィルターセグメント
33 干渉フィルターセグメント
A 方形
B 方形
R1 位相偏移
R2 位相偏移
R3 位相偏移
H1 ステップ
H2 ステップ
T1 光
T2 光
T3 光
S 光源
D1 焦点
D2 焦点

Claims (13)

  1. 特に選択された波長の範囲内で赤外線によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルターであって、
    互いに選択された距離で離間された少なくとも2つの略平行な反射面を備え、これにより光が発振している間に、前記反射面によって境界が定められる共振器を形成し、前記反射面のうち少なくとも1つの反射面は、光が前記共振器に向かって又は前記共振器から透過するように部分的に透明とされる干渉フィルターにおいて、
    前記共振器内部に少なくとも部分的に位置し、シリコンの屈折率以上の高い屈折率を有する第1の透過材料であって、前記第1の透過材料には、前記反射面の少なくとも1つが設けられる、第1の透過材料を備え、
    前記反射面の少なくとも1つは、他方の反射面から異なる距離で2つの異なる平面に配置された少なくとも2つの表面部分に分割されたパターンを含むことによって、異なる波長で共振するために与えられる前記反射面の間で少なくとも2つの異なる光路長を設けており、
    前記干渉フィルターは、前記反射面の少なくとも1つの反射面による付加的なパターンを備え、前記付加的なパターンは回折レリーフパターンであり、該回折レリーフパターンは、少なくとも2つの方向で少なくとも2つの波長を回折するための回折格子を備えているように適合されていることを特徴とする、特に選択された波長の範囲内で赤外線によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルター。
  2. 前記反射面のうちの第1の反射面は、略平坦な表面部から成るモザイクパターンによって構成され、
    各前記表面部は、選択された共振波長によってファブリペロー干渉計内に第1の反射器を形成し、
    前記反射面のうちの第2の反射面は、前記ファブリペロー干渉計内に第2の反射器を構成することを特徴とする請求項1に記載の干渉フィルター。
  3. 前記回折レリーフパターンは、異なる焦点に向けて異なる波長の状態で光を合焦させるための回折レンズを構成していることを特徴とする請求項1に記載の干渉フィルター。
  4. 前記パターンは、少なくとも2つの表面部に分割され、且つ前記干渉フィルターを構成するシリコンディスクの一の側面上に設けられることを特徴とする請求項1に記載の干渉フィルター。
  5. 特に選択された波長の範囲内で赤外線によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルターであって、
    互いに選択された距離で離間された少なくとも2つの略平行な反射面を備え、これにより光が発振している間に、前記反射面によって境界が定められる共振器を形成し、前記反射面のうち少なくとも1つの反射面は、光が前記共振器に向かって又は前記共振器から透過するように部分的に透明とされる干渉フィルターにおいて、
    前記共振器内部に少なくとも部分的に位置し、シリコンの屈折率以上の高い屈折率を有する第1の透過材料であって、前記第1の透過材料には、前記反射面の少なくとも1つが設けられ、前記反射面のうちの1つは、少なくとも2つの表面に分割されたパターンを含み、それによって、異なる波長で共振するために与えられる前記反射面の間で少なくとも2つの異なる光路長を設けられる、第1の透過材料と、
    前記第1の透過材料と前記反射面のうちの少なくとも1つとの間に距離を画定するための手段であって、前記第1の透過材料と前記反射面のうちの少なくとも1つとの間に空洞を形成する、手段と、
    前記距離を調整するための調整装置であって、少なくとも1つの選択可能な寸法を有している空洞を提供する、調整装置と、
    前記第1の透過材料と前記空洞との間の境界面に設けられた反射低減層と、
    を備えることを特徴とする、特に選択された波長の範囲内で赤外線によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルター。
  6. 前記反射面のうちの第1の反射面は、前記第1の透過材料の一の側によって構成され、
    前記反射低減層は、前記第1の反射面に対して反対側に位置付けられ、
    前記反射面のうちの第2の反射面は、前記空洞に面する面の前記反対側で、ディスク上に位置付けられることを特徴とする請求項5に記載の干渉フィルター。
  7. 前記第1の透過材料は、前記第2の反射面に亘って所定の距離で位置付けられ、これにより前記第1の反射面が前記第1の透過材料の光源側に位置し、前記反射低減層が前記第1の透過材料の焦点側に位置していることを特徴とする請求項6に記載の干渉フィルター。
  8. 導体によって電源を前記反射面のそれぞれに結合するための手段をさらに備え、これにより静電気的に前記反射面間の距離を変化させることができることを特徴とする請求項7に記載の干渉フィルター。
  9. 前記反射低減層は、前記空洞及び前記第1の透過材料の屈折率と異なる屈折率と、選択された波長の範囲内で前記境界面における反射を低減させるように選択された厚さと、を有している材料から成る少なくとも1つの層を備えていることを特徴とする請求項5に記載の干渉フィルター。
  10. 前記反射面のうちの第1の反射面は、略平坦な表面部から成るモザイクパターンによって構成され、
    各前記表面部は、選択された共振波長によってファブリペロー干渉計内に第1の反射器を形成し、
    前記反射面のうちの第2の反射面は、前記ファブリペロー干渉計内に第2の反射器を構成することを特徴とする請求項5に記載の干渉フィルター。
  11. 少なくとも2つのパターンに分割された前記パターンは、前記干渉フィルターを構成するシリコンディスクの一の側面上に設けられることを特徴とする請求項5に記載の干渉フィルター。
  12. 選択された波長の範囲内で光によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルターであって、
    互いに選択された距離で離間された少なくとも2つの略平行な反射面を備え、これにより光が発振している間に、前記反射面によって境界が定められる共振器を形成し、前記反射面のうち少なくとも1つの反射面は、光が前記共振器に向かって又は前記共振器から透過するように部分的に透明とされる干渉フィルターにおいて、
    前記共振器内部に少なくとも部分的に位置する第1の透過材料であって、前記第1の透過材料には、前記反射面の少なくとも1つが設けられ、前記反射面の少なくとも1つは、少なくとも2つの表面に分割されたパターンを含み、それによって、異なる波長で共振するために与えられる前記反射面の間で少なくとも2つの異なる光路長を設けられる、第1の透過材料と、
    前記第1の透過材料と前記反射面のうちの少なくとも1つとの間に距離を画定するための手段であって、前記第1の透過材料と前記反射面のうちの少なくとも1つとの間に空洞を形成する、手段と、
    前記距離を調整するための調整装置であって、少なくとも1つの選択可能な寸法を有している空洞を提供する、調整装置と、
    前記第1の透過材料と前記空洞との間の境界面に設けられた反射低減層であって、前記選択された波長の範囲内で光に対する最小限の反射率を有する反射低減層と、
    を備えることを特徴とする、選択された波長の範囲内で光によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルター。
  13. 選択された波長の範囲内で光によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルターであって、
    互いに選択された距離で離間された少なくとも2つの略平行な反射面を備え、これにより光が発振している間に、前記反射面によって境界が定められる共振器を形成し、前記反射面のうち少なくとも1つの反射面は、光が前記共振器に向かって又は前記共振器から透過するように部分的に透明とされる干渉フィルターにおいて、
    前記共振器内部に少なくとも部分的に位置する第1の透過材料であって、前記第1の透過材料には、前記反射面の少なくとも1つが設けられる第1の透過材料を備え、
    前記反射面の少なくとも1つは、他方の反射面から異なる距離で2つの異なる平面に配置された少なくとも2つの表面部分に分割されたパターンを含み、該パターン上には、前記選択された波長の範囲内の光に対する最小限の反射率を有する非反射層が設けられ、それによって、異なる波長で共振するために与えられる前記反射面の間で少なくとも2つの異なる光路長を設けており、
    前記干渉フィルターは、前記反射面の少なくとも1つの反射面による付加的なパターンを備え、前記付加的なパターンは回折レリーフパターンであり、該回折レリーフパターンは、少なくとも2つの方向で少なくとも2つの波長を回折するための回折格子を備えているように適合されていることを特徴とする、選択された波長の範囲内で光によってガスを検出する際に使用するための干渉フィルター。
JP2008506393A 2005-04-15 2006-04-03 干渉フィルター Expired - Fee Related JP5512967B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO20051850A NO322368B1 (no) 2005-04-15 2005-04-15 Infrarod deteksjon av gass - diffraktiv.
NO20051850 2005-04-15
PCT/NO2006/000123 WO2006110041A1 (en) 2005-04-15 2006-04-03 Interference filter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537801A JP2008537801A (ja) 2008-09-25
JP5512967B2 true JP5512967B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=35267056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506393A Expired - Fee Related JP5512967B2 (ja) 2005-04-15 2006-04-03 干渉フィルター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7957004B2 (ja)
EP (1) EP1875205B1 (ja)
JP (1) JP5512967B2 (ja)
NO (1) NO322368B1 (ja)
WO (1) WO2006110041A1 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NO20051851A (no) * 2005-04-15 2006-10-02 Sinvent As Justerbart interferensfilter
NL2002968A1 (nl) * 2008-06-30 2009-12-31 Asml Netherlands Bv Optical element, lithographic apparatus including such an optical element, device manufacturing method, and device manufactured thereby.
JP5136250B2 (ja) * 2008-07-11 2013-02-06 三菱電機株式会社 光学フィルターの製造方法
WO2010014277A1 (en) 2008-07-30 2010-02-04 Precisive, LLC Methods and systems for chemical composition measurement and monitoring using a rotating filter spectrometer
US8896839B2 (en) * 2008-07-30 2014-11-25 Pason Systems Corp. Multiplex tunable filter spectrometer
JP5810512B2 (ja) 2010-11-12 2015-11-11 セイコーエプソン株式会社 光学装置
JP2012150353A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Seiko Epson Corp 波長可変干渉フィルター、光モジュール、および光分析装置
US8879053B2 (en) 2012-04-26 2014-11-04 Halliburton Energy Services, Inc. Devices having an integrated computational element and a proximal interferent monitor and methods for determining a characteristic of a sample therewith
US9019501B2 (en) 2012-04-26 2015-04-28 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and devices for optically determining a characteristic of a substance
US9702811B2 (en) 2012-04-26 2017-07-11 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and devices for optically determining a characteristic of a substance using integrated computational elements
US9013702B2 (en) 2012-04-26 2015-04-21 Halliburton Energy Services, Inc. Imaging systems for optical computing devices
US8941046B2 (en) 2012-04-26 2015-01-27 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and devices for optically determining a characteristic of a substance
US9658149B2 (en) 2012-04-26 2017-05-23 Halliburton Energy Services, Inc. Devices having one or more integrated computational elements and methods for determining a characteristic of a sample by computationally combining signals produced therewith
US8912477B2 (en) 2012-04-26 2014-12-16 Halliburton Energy Services, Inc. Methods and devices for optically determining a characteristic of a substance
JP5987573B2 (ja) * 2012-09-12 2016-09-07 セイコーエプソン株式会社 光学モジュール、電子機器、及び駆動方法
NO344002B1 (en) 2015-09-29 2019-08-12 Sintef Tto As Optical gas detector
NL2020622B1 (en) 2018-01-24 2019-07-30 Lllumina Cambridge Ltd Reduced dimensionality structured illumination microscopy with patterned arrays of nanowells
FR3120452B1 (fr) * 2021-03-02 2023-06-23 Commissariat Energie Atomique Emetteur optoélectronique à balayage angulaire rapide

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3930718A (en) 1974-04-12 1976-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Electro-optic modulator
US3939348A (en) 1974-06-11 1976-02-17 Allied Chemical Corporation Infrared gas analysis
US4309108A (en) * 1977-01-17 1982-01-05 The Perkin-Elmer Corporation Analyzer for coherent radiation
DE3277314D1 (en) 1981-07-08 1987-10-22 Erbsloeh Julius & August Method for producing composite profiles with an extruded profile member and a body of synthetics material
WO1987002475A1 (en) 1985-10-16 1987-04-23 British Telecommunications Public Limited Company Radiation deflector assembly
US4822998A (en) * 1986-05-15 1989-04-18 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Spectral sensor with interference filter
DE3925692C1 (ja) * 1989-08-03 1990-08-23 Hartmann & Braun Ag, 6000 Frankfurt, De
US5151585A (en) * 1991-08-12 1992-09-29 Hughes Danbury Optical Systems, Inc. Coherent radiation detector
FI91564C (fi) 1991-10-31 1994-07-11 Valtion Teknillinen Anturi
US5289314A (en) * 1992-03-25 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Coatings for laser detector etalons
FI96450C (fi) 1993-01-13 1996-06-25 Vaisala Oy Yksikanavainen kaasun pitoisuuden mittausmenetelmä ja -laitteisto
DE4334578C2 (de) 1993-10-11 1999-10-07 Dirk Winfried Rossberg Spektral abstimmbarer Infrarot-Sensor
GB2286041B (en) 1994-01-20 1998-04-08 Marconi Gec Ltd High resolution infrared spectroscope
FI98325C (fi) 1994-07-07 1997-05-26 Vaisala Oy Selektiivinen infrapunadetektori
DE4431412C1 (de) * 1994-08-24 1996-03-14 William Newton Vorrichtung zur Durchführung spektroskopischer Messungen
US5550373A (en) * 1994-12-30 1996-08-27 Honeywell Inc. Fabry-Perot micro filter-detector
US5920391A (en) 1995-10-27 1999-07-06 Schlumberger Industries, S.A. Tunable Fabry-Perot filter for determining gas concentration
GB2314617B (en) 1996-06-24 2000-08-23 Graviner Ltd Kidde High sensitivity gas detection
FI108581B (fi) 1996-10-03 2002-02-15 Valtion Teknillinen Sähköisesti säädettävä optinen suodin
US6500521B2 (en) * 1999-05-14 2002-12-31 Agere Systems Inc. Stepped etalon
US6853654B2 (en) 1999-07-27 2005-02-08 Intel Corporation Tunable external cavity laser
US6246480B1 (en) * 1999-09-01 2001-06-12 Lucent Technologies Inc. Stepped etalon
JP4158076B2 (ja) 2000-02-18 2008-10-01 横河電機株式会社 波長選択型赤外線検出素子及び赤外線ガス分析計
US6590710B2 (en) 2000-02-18 2003-07-08 Yokogawa Electric Corporation Fabry-Perot filter, wavelength-selective infrared detector and infrared gas analyzer using the filter and detector
IL136849A (en) 2000-06-18 2004-09-27 Beamus Ltd Optical dynamic devices particularly for beam steering and optical communication
FR2820513B1 (fr) 2001-02-05 2004-05-21 Centre Nat Rech Scient Dispositif optoelectronique a filtrage de longueur d'onde par couplage de cavites
US6804429B2 (en) 2001-02-09 2004-10-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Reconfigurable wavelength multiplexers and filters employing micromirror array in a gires-tournois interferometer
DE60103482T2 (de) * 2001-08-17 2005-06-02 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Lichtinterferenz
US20040001258A1 (en) 2002-06-28 2004-01-01 Mandeep Singh Solid state etalons with low thermally-induced optical path length change
JP2005031326A (ja) 2003-07-11 2005-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光フィルター
US7142573B2 (en) 2003-10-17 2006-11-28 Coronado Technology Group, Llc Etalon cavity with filler layer for thermal tuning
EP1784678A2 (en) * 2004-08-19 2007-05-16 University of Pittsburgh Chip-scale optical spectrum analyzers with enhanced resolution

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008537801A (ja) 2008-09-25
US20080273208A1 (en) 2008-11-06
WO2006110041A1 (en) 2006-10-19
NO20051850D0 (no) 2005-04-15
NO20051850A (no) 2006-09-25
US7957004B2 (en) 2011-06-07
EP1875205A1 (en) 2008-01-09
EP1875205B1 (en) 2018-01-24
NO322368B1 (no) 2006-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512967B2 (ja) 干渉フィルター
JP4875062B2 (ja) 調整可能な干渉フィルタ
JP7511901B2 (ja) 自己参照分光器
JP5724213B2 (ja) 検出装置
JP3916876B2 (ja) 複光路2重エタロン分光器
JP2779102B2 (ja) 多重波長干渉計装置
US20160282184A1 (en) High performance parallel spectrometer device
US8081319B2 (en) Adjustable two dimensional lamellar grating
Neumann et al. Tunable infrared detector with integrated micromachined Fabry-Perot filter
US8625075B2 (en) System and methods related to generating electromagnetic radiation interference patterns
JP7147143B2 (ja) 分光器および分析装置
JPH05281041A (ja) 分光器
GB2286041A (en) High resolution infared spectroscope
JP4545784B2 (ja) 反射型マイクロオプティック干渉計型フィルター及びその応用装置
JP2007517194A (ja) 測定装置
JP5834567B2 (ja) 検出装置及び分光装置の製造方法
Kong et al. Micro assembled Fourier transform spectrometer
JP2022111364A (ja) 分光器および分析装置
JPS6189527A (ja) 波長検出装置
Ayerden et al. MEMS FTIR spectrometer and optical results
RU2515134C2 (ru) Интерференционный многолучевой светофильтр (варианты)
JPH0375801B2 (ja)
Neumann et al. Multi-Colour and Tunable-Colour Pyroelectric Detectors
Manzardo et al. Optics and actuators for miniaturized spectrometers
WO2011137592A1 (zh) 光学系统及其反射型绕射光栅

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120521

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130304

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512967

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees