JP5511583B2 - 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム - Google Patents

無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP5511583B2
JP5511583B2 JP2010182176A JP2010182176A JP5511583B2 JP 5511583 B2 JP5511583 B2 JP 5511583B2 JP 2010182176 A JP2010182176 A JP 2010182176A JP 2010182176 A JP2010182176 A JP 2010182176A JP 5511583 B2 JP5511583 B2 JP 5511583B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless communication
access point
ray
ray sensor
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010182176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012044348A5 (ja
JP2012044348A (ja
Inventor
秀樹 野中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2010182176A priority Critical patent/JP5511583B2/ja
Priority to US13/207,238 priority patent/US9264841B2/en
Publication of JP2012044348A publication Critical patent/JP2012044348A/ja
Publication of JP2012044348A5 publication Critical patent/JP2012044348A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511583B2 publication Critical patent/JP5511583B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus for radiation diagnosis, e.g. combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4494Means for identifying the diagnostic device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup

Description

本発明は無線通信装置、X線センサ、無線通信システム、無線通信方法およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関し、特に、設置時の無線通信設定を行うために用いて好適な技術に関する。
従来、X線を発生させることによりX線センサからX線画像データを取得してA/D変換によってデジタルX線画像データとし、このデジタルX線画像データに画像処理を施して診断に供するデジタルX線撮影装置が製品化されている。例えば、図3に示すように、従来のデジタルX線撮影装置では、X線センサ1001を架台や臥台に設置して使用するのが一般的である。ところが、撮影手法によってはX線センサを固定せず、フリーポジションでの撮影が必要な場合もある。そこで、このような要求に対してX線センサを薄型且つ軽量にし、取扱いを容易にした装置が例えば特許文献1に開示されている。さらには、X線センサと同期中継器との間を無線化し、図4に示すように、X線センサ1101のケーブルによる設置制限をなくした装置も例えば特許文献2に開示されている。
高品位のX線画像を提供するために、X線センサの画素ピッチは100〜200μm程度であり、16bitの濃度分解能が用いられている。また、画像領域サイズを半切(43×35cm)とすると、1画像を構成するデータサイズはおおむね7.5〜30Mbyteのデータサイズとなる。フリーポジションで撮影し、このサイズのX線画像データを取得してから数秒というスピードでX線画像をディスプレイ等に表示するためには、無線通信手段も相応の高速性が要求される。そこで、容易に高速性を実現するために、無線通信には電波方式が採用されている。
特開2003−172783号公報 特許第3494683号公報
ところが、電波については国や地域ごとに異なる電波法が存在し、使用可能な周波数帯域が国や地域ごとに規制されている。したがって、装置に対して国や地域ごとに異なる電波設定を行うことが要求される。そこで、従来は人的作業により、装置を出荷した時に出荷地域に応じた電波設定を行ったり、設置時にその地域に応じて電波設定を行ったりしている。
しかしながら、人的作業により電波設定を行うと、作業ミスが発生するリスクは回避できず、作業ミスが発生して規制外の電波に設定されると、電波法に抵触する可能性がある。
本発明は前述の問題点に鑑み、使用する地域に対応する電波設定により簡単に通信を開始できるようにすることを目的としている。
本発明の無線通信装置は、アクセスポイントとの無線通信パラメータをX線センサに送信する無線通信装置であって、前記アクセスポイントに記憶されている地域情報を取得して、前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する設定手段と、前記無線通信パラメータを近距離無線で前記X線センサに送信するエントリー手段と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、使用者に負担をかけることなく、使用する地域に対応する電波設定により通信を開始することができる。
実施形態に係る無線X線撮影装置の全体構成例を示す図である。 無線通信パラメータの設定例を示すタイミングチャートである。 従来の有線X線撮影装置の全体構成例を示す図である。 従来の無線X線撮影装置の全体構成例を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明する。
図1は、本実施形態に係る無線X線撮影装置100の全体構成例を示す図である。本実施形態の無線X線撮影装置100は、X線センサ1、無線アクセスポイント6、エントリー装置10及び無線設定装置15を備えている。
図1において、X線センサ1は、X線制御装置2の制御に従ってX線発生装置3から発生したX線を検知してデジタルX線画像データを生成する。X線インタフェース装置4は、X線制御装置2とスイッチングハブ7とを接続するためのものである。
電波通信部5は、無線アクセスポイント6とIEEE802.11等による無線通信を実施する。無線アクセスポイント6は、電波通信部5と対向して電波方式により無線通信を実施するとともに、X線インタフェース装置4及び画像処理装置8とEthernet(登録商標)による通信を実施する。スイッチングハブ7は、Ethernetによって接続される機器をスター型で接続する。画像処理装置8は、例えばパーソナルコンピュータ(PC)など、画像処理を行うものである。ディスプレイ装置9は、画像処理されたデジタルX線画像や操作画面を表示するものである。
エントリー装置10は、IrDA(Infrared Data Association)など近距離無線通信に対応した装置であり、画像処理装置8とUSBなどにより接続されている。近距離無線通信部11は、エントリー装置10と近距離無線通信を行うためのものである。スイッチ12は、X線センサ1に備えられ、近距離無線通信を開始するためのものであり、バッテリパック13は、X線センサ1に電源を供給するためのものである。基幹ネットワーク14は、画像処理装置8を接続する院内LANなどである。また、無線設定装置15は、画像処理装置8上で動作するソフトウェアとして画像処理装置8に実装されている。
ここで、X線センサ1は、出荷後の初期状態、すなわち、この後の動作によって設定されるリージョンコードの設定がなされない状態においては、電波通信部5は動作しないようになっている。このため、製品を出荷した時には国別・地域別に電波設定を実施する必要が生じないため、設定作業を不要にするとともに、製品の出荷地管理を軽減することができる。
まず、使用者がスイッチ12を押下すると、X線センサ1は近距離無線通信部11によりエントリー装置10と通信を開始する。このとき、エントリー装置10は待ち受け状態であり、X線センサ1の近距離無線通信部11からの受信をトリガに、無線通信パラメータ設定シーケンスを開始する。
図2は、無線通信パラメータの設定シーケンスの一例を示すタイミングチャートである。
図2に示すように、スイッチ12が押下されることにより、近距離無線通信部11よりエントリー装置10に設定要求が送信される(T1)。そして、設定要求を受けたエントリー装置10は、接続されている画像処理装置8上で動作する無線設定装置15へ設定要求を転送する(T2)。無線設定装置15は、無線X線撮影装置100を構成する各ユニットをネットワーク結合するための各種設定を実施する。
ここで、X線センサ1にてX線画像を撮影するためには、X線センサ1の内部動作に同期してX線発生装置3からX線を曝射する必要がある。同期してX線を曝射するためには、X線センサ1とX線制御装置2との間でX線同期信号を授受する必要がある。例えば、図3に示すような有線接続によるX線撮影装置の場合は、同期中継器1007を介してX線センサ1001とX線制御装置1002との間でX線同期信号のやり取りをしていた。
これに対して本実施形態においては、X線センサ1とX線制御装置2との間で無線通信によりX線同期信号をやり取りする必要がある。そこで、X線制御装置2に接続されたX線インタフェース装置4において、X線制御装置2と接続するX線同期信号とEthernet上で通信するプロトコルとを相互変換する。
X線センサ1がX線インタフェース装置4にアクセスするためには、X線インタフェース装置4のIPアドレス(xif_ip)をX線センサ1に伝達する必要がある。また、無線アクセスポイント6に対しリージョンコードを要求したり無線通信パラメータを設定したりするため、無線アクセスポイント6にもIPアドレス(ap_ip)を割り振る必要がある。そこで、X線インタフェース装置4と無線アクセスポイント6とに対し、事前に固定IPアドレスを設定し、その情報を無線設定装置15に設定することにより、アクセスは可能である。
さらに、無線設定装置15にDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能を実装し、X線インタフェース装置4及び無線アクセスポイント6をDHCPクライアントとして動作させることも可能である。図2に示すように、DHCPクライアントであるX線インタフェース装置4及び無線アクセスポイント6にIPアドレスが設定されていない場合は、無線設定装置15にIPアドレス要求を送り、この応答として無線設定装置15はIPアドレスを割り当てる。これにより、X線インタフェース装置4及び無線アクセスポイント6へIPアドレスを簡単に設定することができ、使用者の作業負担を軽減できる。また、この動作は無線通信パラメータ設定シーケンスとは独立したタイミングで動作させることができる。
次に、設定要求を受信した無線設定装置15は、画像処理装置8に接続されている無線アクセスポイント6に無線通信の地域情報であるリージョンコードを要求する(T3)。リージョンコードの要求を受けた無線アクセスポイント6は、自身に内蔵するリージョンコードを応答する(T4)。無線アクセスポイント6はこの内蔵するリージョンコードに対応する電波を設定する。具体的には使用可能周波数(チャネル)以外では動作しないようにすることによって、使用する地域の電波法に対応している。
例えば、北米における2.4GHz帯のチャネルは、中心周波数2.412GHzのch1から中心周波数2.462GHzのch11までが利用可能である。一方、日本や欧州においては、ch1から中心周波数2.472GHzのch13までが利用可能であり、国や地域によって利用可能なチャネルが異なっている。無線アクセスポイント6は内蔵するリージョンコードから対応するチャネル範囲内で自身が利用するチャネルを選択する。
さらに、無線アクセスポイント6を利用するためには、無線ネットワークの識別子となるSSID(Service Set Identifier)、秘匿化のための暗号鍵(PSK)等を無線アクセスポイント6及びX線センサ1の双方に設定が必要となる。図1に示すように、無線アクセスポイント6は、スイッチングハブ7を介して画像処理装置8に有線接続されている。このため、画像処理装置8上の無線設定装置15は、SNMP(Simple Network Management Protocol)等を用いて無線アクセスポイント6に対してリモート設定を実施できる。
一方、X線センサ1に対しては、電波通信部5とは異なる方式の、例えばIrDAやTransferJet等の近距離無線通信を用いて電波通信部5の設定を行う。これにより、ケーブル接続を必要とせずに無線アクセスポイント6への接続設定を行うことができる。
通常のネットワーク機器の場合、使用者が各々の装置にSSIDやPSKについて同じ設定を行うことにより、同一無線ネットワークを構築する。このため、そのネットワークにおけるSSIDやPSKを使用者が認識する必要がある。これに対して本実施形態においては、無線設定装置15が無線アクセスポイント6とX線センサ1内の電波通信部5との双方を設定するため、使用者がSSIDやPSKを個々の装置に設定する作業は不要となる。
なお、無線設定装置15に予めSSID及びPSKを設定してもよいし、無線設定装置15のMACアドレスを流用したり、初回の起動時にランダムな文字列を設定したりするようにしてもよい。いずれの場合も使用者の作業負担を低減させて無線ネットワークを構築することが可能である。
以上のような理由により、続いて、無線設定装置15は、無線アクセスポイント6に無線通信パラメータを設定する(T5)。ここで、無線アクセスポイント6への設定項目はSSID、PSKであり、使用するチャネルを必ずしも指定する必要はない。
例外的に、例えば隣接する撮影室にまたがって図1に示すような無線X線撮影装置100を設置し、複数台のX線センサ1を運用する場合、各撮影室の無線アクセスポイント6のチャネルを明示的に設定し、同時使用での電波干渉を回避することも可能である。この際、無線アクセスポイント6に内蔵するリージョンコードに対応するチャネル範囲外のチャネルが設定された場合に電波出力を行わないようにする。もしくは、チャネルの設定を無視してリージョンコードに対応するチャネル範囲内において利用するチャネルを選択することによって、使用する地域の電波法に対応する。
また、前述したように、X線センサ1にも無線通信パラメータを設定する必要がある。そこで、無線設定装置15は、エントリー装置10に無線通信パラメータを送信する(T6)。これにより、エントリー装置10は、近距離無線通信により無線通信パラメータをX線センサ1の近距離無線通信部11を送信し(T7)、最終的に電波通信部5に設定を反映する(T8)。ここで設定される項目はSSID、PSK、X線インタフェース装置4のIPアドレス(xif_ip)、X線センサ1に割り振られたIPアドレス(det_ip)、及びリージョンコードである。
以上のように、無線アクセスポイント6に設定したSSID及びPSKを電波通信部5に設定することにより、無線アクセスポイント6へアクセスするための許可が得られる。続いて、前述したように、無線アクセスポイント6にはチャネルを明示的に指定しなくてもよいため、電波通信部5が無線アクセスポイント6と接続する際にはチャネルスキャンを実施し、無線アクセスポイント6と接続可能なチャネルを探索する。このチャネルスキャンは、無線アクセスポイント6からの電波を一定期間受信し、使用チャネルを確認するパッシブスキャンでもよく、電波通信部5が最初に電波を送信して無線アクセスポイント6との接続を試みるアクティブスキャンでもよい。
このとき、電波通信部5に設定されたリージョンコードによって、このチャネルスキャンを行うチャネル範囲を規制する。前述したように、無線アクセスポイント6はリージョンコードに対応するチャネル範囲内から自身が利用するチャネルを選択する。それと同様に、電波通信部5は、近距離無線通信部11にて受信したリージョンコードから対応するチャネル範囲を割り出し、その範囲内でチャネルスキャンを実施する。無線アクセスポイント6も同一のリージョンコードに対応するチャネル範囲にて利用するチャネルが設定されているため、このチャネルスキャンによってX線センサ1と無線アクセスポイント6との通信が確立できる。
以上のシーケンスによって、X線センサ1のスイッチ12を押下することによって、X線センサ1と無線アクセスポイント6との無線通信を、使用する地域に対応する電波設定にて実施することができる。
(その他の実施形態)
また、本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)を、ネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU等)がプログラムを読み出して実行する処理である。
1 X線センサ、6 無線アクセスポイント、8 画像処理装置、10 エントリー装置、15 無線設定装置

Claims (12)

  1. アクセスポイントとの無線通信パラメータをX線センサに送信する無線通信装置であって、
    前記アクセスポイントに記憶されている地域情報を取得して、前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する設定手段と、
    前記無線通信パラメータを近距離無線で前記X線センサに送信するエントリー手段と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  2. 前記設定手段によって設定される無線通信パラメータは、SSID、暗号鍵、及びチャネルの情報を含むことを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  3. 前記エントリー手段は、IrDA(Infrared Data Association)またはTransferJetを無線通信に用いる特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  4. 前記エントリー手段の前記X線センサからの近距離無線の受信に応じて、前記設定手段は前記無線通信パラメータを設定することを特徴とする請求項1に記載の無線通信装置。
  5. アクセスポイントとの無線通信パラメータをエントリー装置から近距離無線で受信するX線センサであって、
    X線の強度分布をデジタルX線画像データとして生成する生成手段と、
    前記アクセスポイントに記憶される地域情報を反映した無線通信パラメータを取得するために前記エントリー装置と近距離無線で通信する通信手段と、
    前記アクセスポイントにデジタルX線画像データを前記無線通信パラメータで無線通信する電波通信手段と、
    を備えることを特徴とするX線センサ。
  6. 前記X線センサは、地域情報を反映した無線通信パラメータが設定されるまで前記電波通信手段で無線通信を行わないことを特徴とする請求項5に記載のX線センサ。
  7. 地域情報を記憶したアクセスポイントと、
    前記アクセスポイントから地域情報を取得して、前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する設定装置と、
    前記無線通信のパラメータを近距離無線で送信するエントリー装置と、
    前記送信された前記無線通信パラメータの無線で前記アクセスポイントにデジタルX線画像データを送信するX線センサと、
    を備えることを特徴とする無線通信システム。
  8. 前記無線通信システムは、前記X線センサにX線を照射するX線発生装置を更に備えることを特徴とする請求項7に記載の無線通信システム。
  9. デジタルX線画像データを無線通信で送信するX線センサと、前記X線センサから無線通信により前記デジタルX線画像データを受信するアクセスポイントとを備えた無線通信システムにおける無線通信方法であって、
    前記アクセスポイントに記憶される地域情報を取得する工程と、
    前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する工程と、
    近距離無線で前記X線センサに無線通信パラメータを送信する工程と、
    前記デジタルX線画像データを前記X線センサから前記アクセスポイントに前記無線通信パラメータの無線で送信する工程と、
    を備えることを特徴とする無線通信方法。
  10. デジタルX線画像データを無線通信で送信するX線センサと、前記X線センサから無線通信により前記デジタルX線画像データを受信するアクセスポイントとを備えた無線通信システムを制御するためのプログラムを記憶した記憶媒体であって、
    前記アクセスポイントに記憶される地域情報を取得する工程と、
    前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する工程と、
    近距離無線で前記X線センサに無線通信パラメータを送信する工程と、
    前記デジタルX線画像データを前記X線センサから前記アクセスポイントに前記無線通信パラメータの無線で送信する工程と、
    をコンピュータに実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
  11. アクセスポイントに記憶される地域情報を取得して、前記地域情報に対応するチャネルの範囲で無線通信パラメータを設定する設定装置と、
    前記無線通信パラメータを近距離無線でX線センサに送信するエントリー装置と、
    を備えることを特徴とする無線通信装置。
  12. X線の強度分布をデジタルX線画像データとして生成する生成部と、
    アクセスポイントに記憶される地域情報を反映した無線通信パラメータを取得するためにエントリー装置と近距離無線で通信する通信部と、
    アクセスポイントにデジタルX線画像データを前記無線通信パラメータで無線通信する電波通信部と、
    を備えることを特徴とするX線センサ。
JP2010182176A 2010-08-17 2010-08-17 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム Active JP5511583B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182176A JP5511583B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
US13/207,238 US9264841B2 (en) 2010-08-17 2011-08-10 Wireless communication apparatus, wireless communication system, wireless communication method, X-ray sensor, and program storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010182176A JP5511583B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014066770A Division JP5815064B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012044348A JP2012044348A (ja) 2012-03-01
JP2012044348A5 JP2012044348A5 (ja) 2013-09-19
JP5511583B2 true JP5511583B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=45594447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010182176A Active JP5511583B2 (ja) 2010-08-17 2010-08-17 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9264841B2 (ja)
JP (1) JP5511583B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5511583B2 (ja) * 2010-08-17 2014-06-04 キヤノン株式会社 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
JP5884630B2 (ja) * 2012-05-14 2016-03-15 コニカミノルタ株式会社 放射線画像撮影システム
KR102366252B1 (ko) * 2014-07-18 2022-02-22 삼성전자주식회사 X-ray 검출장치와 그 설정 방법
DE102015211912B4 (de) * 2015-06-26 2021-10-21 Siemens Healthcare Gmbh Erweiterungsanordnung für eine mobile Röntgeneinrichtung und Verfahren zur Erweiterung einer mobilen Röntgeneinrichtung
US10012744B2 (en) * 2016-02-08 2018-07-03 Varex Imaging Corporation Imaging device using a close proximity tag to configure a wireless local area network (LAN) transceiver

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3494683B2 (ja) 1993-11-18 2004-02-09 富士写真フイルム株式会社 放射線検出システム、放射線検出器用カセッテおよび放射線画像撮影方法。
US7376729B2 (en) * 2000-03-23 2008-05-20 Freebit Co., Ltd. System for internet connections, method for calculating connection fees for network connection services, billing system for network connection services, and system for network connection management
JP2003172783A (ja) 2001-12-10 2003-06-20 Konica Corp カセッテ型放射線画像検出器
JP2005013310A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Canon Inc X線デジタル撮影システム
JP2005065018A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Nec Corp 無線lan接続システム、無線lan接続方法及び無線端末
JP2005150895A (ja) 2003-11-12 2005-06-09 Fuji Photo Film Co Ltd ネットワーク設定情報設定システム
US7427024B1 (en) * 2003-12-17 2008-09-23 Gazdzinski Mark J Chattel management apparatus and methods
US7613478B2 (en) * 2004-03-15 2009-11-03 General Electric Company Method and system for portability of clinical images using a high-quality display and portable device
GB2415328B (en) * 2004-06-16 2006-10-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for home agent location
JP2006025832A (ja) * 2004-07-12 2006-02-02 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影システム及び放射線画像撮影方法
FR2879064B1 (fr) * 2004-12-03 2007-06-01 Eastman Kodak Co Procede de diffusion de donnees multimedia vers un equipement pourvu d'un capteur d'images
WO2006103794A1 (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 放射線画像撮影システム、コンソール、コンソールで実行されるプログラム
JP2006263339A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 画像取得装置及び画像取得システム
EP1862118A4 (en) * 2005-03-25 2012-03-28 Konica Minolta Med & Graphic RADIOGRAPHIC IMAGING SYSTEM
US20050211908A1 (en) * 2005-04-12 2005-09-29 Sopro Bluetooth wireless dental X-ray device and system
JP4738899B2 (ja) * 2005-06-07 2011-08-03 富士フイルム株式会社 画像情報検出装置
US8009626B2 (en) * 2005-07-11 2011-08-30 Toshiba America Research, Inc. Dynamic temporary MAC address generation in wireless networks
DE102005062579A1 (de) * 2005-12-27 2007-07-05 Siemens Ag Vorrichtung zum drahtlosen Datenaustausch sowie Verfahren zum Aufbau einer drahtlosen Verbindung zwischen einer insbesondere medizinischen Sensoreinheit und einer Rechnereinheit
US7567651B2 (en) * 2006-03-30 2009-07-28 Zeljko John Serceki Directional antenna system for wireless X-ray devices
US8228865B2 (en) 2006-04-07 2012-07-24 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for operating in a wireless local area network based on information from a wireless wide area network
US8543069B2 (en) * 2006-08-01 2013-09-24 General Electric Company Systems, methods and apparatus for auxiliary ethernet port for wireless portable X-ray detector
JP4878260B2 (ja) * 2006-10-30 2012-02-15 キヤノン株式会社 無線パラメータの設定方法、基地局、管理装置、及びその制御方法、並びにコンピュータプログラム
US8280348B2 (en) * 2007-03-16 2012-10-02 Finsphere Corporation System and method for identity protection using mobile device signaling network derived location pattern recognition
US20090006211A1 (en) * 2007-07-01 2009-01-01 Decisionmark Corp. Network Content And Advertisement Distribution System and Method
US7848490B2 (en) * 2007-11-20 2010-12-07 Carestream Health, Inc. Method for associating a wireless detector with an imaging apparatus
KR100948683B1 (ko) * 2007-11-30 2010-03-18 주식회사 포스콤 X선 이미지를 수신하여 편집할 수 있는 x선 촬영 장치
JP5018440B2 (ja) * 2007-12-06 2012-09-05 日本電気株式会社 無線lan設定方法及び無線lan端末
JP4954124B2 (ja) * 2008-02-29 2012-06-13 富士フイルム株式会社 放射線画像検出装置および放射線画像撮影システム
FR2932051B1 (fr) * 2008-05-27 2010-06-18 Trixell Procede de synchronisation pour liaison sans fil et systeme radiologique utilisant un tel procede
JP5680935B2 (ja) * 2009-11-13 2015-03-04 キヤノン株式会社 放射線撮影システム、放射線撮影システムの制御方法およびプログラム
JP5854580B2 (ja) * 2009-11-24 2016-02-09 キヤノン株式会社 X線撮影装置及び制御方法
JP5787477B2 (ja) * 2009-12-21 2015-09-30 キヤノン株式会社 放射線画像撮影装置
US8364241B2 (en) * 2010-06-14 2013-01-29 General Electric Company System and method for pairing a wireless device with a system through a charge cradle
JP5511583B2 (ja) * 2010-08-17 2014-06-04 キヤノン株式会社 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
US20130010928A1 (en) * 2011-07-08 2013-01-10 General Electric Company System for wireless communication with multiple antennas in a medical imaging system
JP5882670B2 (ja) * 2011-10-20 2016-03-09 キヤノン株式会社 放射線撮影装置、放射線撮影システム及びその処理方法
JP2013153790A (ja) * 2012-01-26 2013-08-15 Canon Inc X線撮影装置、x線撮影装置の制御方法、およびプログラム
JP6195344B2 (ja) * 2012-06-08 2017-09-13 キヤノン株式会社 X線撮影システム、x線撮影システムの制御方法、およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US9264841B2 (en) 2016-02-16
JP2012044348A (ja) 2012-03-01
US20120045991A1 (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8675624B2 (en) Radiation imaging system, method for radiation imaging system, and computer-readable storage medium
JP3849647B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP5511583B2 (ja) 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
JP6385205B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
WO2014081470A1 (en) Systems and methods for implementing multiple band service discovery
JP2006229360A (ja) 無線通信装置及び無線通信、プログラム、記憶媒体
JP2017028454A (ja) 通信装置、共有方法、および、プログラム
US10728745B2 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer-readable medium recording information processing program
US9807583B2 (en) Communication apparatus, control method thereof, and recording medium
US10855879B2 (en) Method for establishing wireless connection of image forming device by using mobile terminal, and image forming device for performing same
JP6271839B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム
JP2018056999A (ja) X線センサ
JP6131673B2 (ja) 通信装置
JP5815064B2 (ja) 無線通信装置、x線センサ、及び無線通信システム
JP2014187654A (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP2015228711A (ja) 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP7262949B2 (ja) 通信装置、通信方法及びプログラム
JP6256567B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
JP2019195207A (ja) 通信装置、共有方法、および、プログラム
JP6131672B2 (ja) 通信装置
JP2017184103A (ja) デバイスの認識方法、および、無線アクセスポイント
WO2023053699A1 (ja) 通信装置およびその制御方法、通信システム
JP2024058294A (ja) 無線通信装置、無線通信装置の制御方法およびプログラム
JP6512910B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
JP2020108121A (ja) 通信装置、制御方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5511583

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151