JP5510921B2 - 開閉装置 - Google Patents
開閉装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5510921B2 JP5510921B2 JP2009264425A JP2009264425A JP5510921B2 JP 5510921 B2 JP5510921 B2 JP 5510921B2 JP 2009264425 A JP2009264425 A JP 2009264425A JP 2009264425 A JP2009264425 A JP 2009264425A JP 5510921 B2 JP5510921 B2 JP 5510921B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- housing
- unlocking
- closing member
- engaging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 21
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 22
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 2
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
Description
1a…開口縁
2…開閉部材である扉
11…被係わり合い部
31…操作部
31m…第1の規制部
31n…第2の規制部
32…ダイヤル錠本体
33…係わり合い部
72…変位部
81b…被誘導部
82…誘導部
D…検知手段
E…拘束手段
P1…閉位置
P2…開位置
P3…保持位置
Q1…施錠位置
Q2…解錠位置(第1の解錠位置)
Q3…中間位置
Q4…解錠位置(第2の解錠位置)
Claims (11)
- 筐体と、この筐体の開口を開閉する開閉部材と、前記開閉部材に設けられる操作部および係わり合い部と、前記筐体に設けられる被係わり合い部とを具備し、これら係わり合い部と被係わり合い部とを係わり合わせることによって前記開閉部材を閉止位置に保持するものであって、
前記操作部は、開閉部材を開閉するための把手を兼ね、解錠操作を受け付けて閉位置から開位置に移動する間に閉位置に戻るための作動力を蓄積しつつ前記開位置に到来し、
前記係わり合い部は、所定の遊動しろの下で前記操作部と一体的に移動するようにしており、
前記係わり合い部とは別体とされ、当該係わり合い部を前記遊動しろの範囲で引き込むことによって前記操作部に対して相対移動させる誘導部をさらに備え、
前記係わり合い部は、前記操作部が閉位置から開位置に達するまでは遅れ側の位置で操作部に連動して施錠位置から筐体の開口縁を通過できない中間位置まで移動し、操作部が開位置に達した段階で前記誘導部により操作部に対して遅れ側の位置から進み側の位置に相対移動することで前記中間位置から筐体の開口縁を通過可能な解錠位置に移動するものであり、
この状態で引き続き操作部を把手として開閉部材を開放させることで操作部が拘束手段によって拘束されるように構成したことを特徴とする開閉装置。 - 係わり合い部が、前記操作部に所定の遊動しろの下に一体回転可能に設けられていることを特徴とする請求項1記載の開閉装置。
- 係わり合い部と一体的に作動する位置に被誘導部を設け、前記誘導部は係わり合い部が中間位置に達した段階で前記被誘導部を更に移動させて所定位置に引き込み、この引き込み作用によって係わり合い部を中間位置から解錠位置に移動させるようにしている請求項2記載の開閉装置。
- 被誘導部及び誘導部は、一方が凹部、他方が凸部の関係にあって、凹部又は凸部の何れか一方に弾性体の弾性力が作用しており、当該弾性体が蓄積した弾性力を放出するときの復元動作を利用して凹部と凸部が嵌り合うように構成している請求項3記載の開閉装置。
- 凹部又は凸部の何れか一方が弾性体自体によって構成されている請求項4記載の開閉装置。
- 筐体と、この筐体の開口を開閉する開閉部材と、前記開閉部材に設けられる操作部および係わり合い部と、前記筐体に設けられる被係わり合い部とを具備し、これら係わり合い部と被係わり合い部とを係わり合わせることによって前記開閉部材を閉止位置に保持するものであって、
前記操作部は、開閉部材を開閉するための把手を兼ね、解錠操作を受け付けて閉位置から開位置に移動する間に閉位置に戻るための作動力を蓄積しつつ前記開位置に到来するとともに開閉部材を開放させることで拘束手段によって拘束された状態になり、
前記開閉部材が筐体に対する閉止位置に移動して拘束手段の拘束が解除された際に前記作動力によって開位置から閉位置に復帰するものであり、
前記係わり合い部は、前記操作部の閉位置から開位置への移動に起因して施錠位置から筐体の開口縁を通過可能な第1の解錠位置に切り替えられ、前記開閉部材が閉止位置に移動した際に第1の解錠位置における保持状態が解除されて被係わり合い部に係わり合うものであり、
さらに前記操作部は、開位置よりも所定距離閉位置側へ変位した位置に解錠状態を保持するための保持位置を設定され、当該保持位置においても開閉部材を開放させることで拘束手段によって拘束された状態となり、前記係わり合い部がいまだ開口縁を通過可能な第2の解錠位置に保持されるように構成したことを特徴とする開閉装置。 - 操作部と一体に作動する位置に、操作部の作動方向に沿って第1の規制部と第2の規制部を設け、前記係わり合い部が前記操作部の開位置に対応する第1の解錠位置又は第2の解錠位置にある状態で前記拘束手段が拘束位置に移動したときに、当該拘束手段が第1の規制部又は第2の規制部の何れにも係合して操作部の移動を規制し得るようにしている請求項6記載の開閉装置。
- 開閉部材の開閉を検知する検知手段をさらに備え、当該検知手段が、開閉部材に設けられる変位部を含み、この変位部が、筐体と接触することにより変位して拘束手段を拘束位置から非拘束位置に移動させ、筐体から離れることにより逆方向に変位して拘束手段を非拘束位置から拘束位置に移動させるようにしている請求項6又は7記載の開閉装置。
- 検知手段と拘束手段を一体的に設け、検知手段の変位が拘束手段の変位を引き起こすように構成している請求項8記載の開閉装置。
- 前記係わり合い部を、前記操作部に連動する連動部に所定の遊動しろの下に一体回転可能に設け、解錠時に操作部が開位置に向かう途上で開位置の手前の保持位置に拘束される際には遅れ側に保持されて筐体の開口縁を通過できないように構成するとともに、開位置にある操作部の拘束が解除されて閉位置に向かう途上で保持位置に再度拘束される際には進み側である第2の解錠位置に保持されて筐体の開口縁を通過可能なように構成している請求項6〜9何れかに記載の開閉装置。
- 前記操作部に関連部を介して照合検知機能及び非照合状態へのリセット機能を有するダイヤル錠を関連づけてなるものであって、関連部は、解錠操作に伴う操作部の開位置に至るまでの移動に連動してダイヤル錠にリセット動作を引き起こし、リセット状態で操作部閉位置に復帰したときに前記操作部の再度の解錠操作を禁止し、ダイヤル錠の照合検知時に再び前記操作部に解錠操作を許容するように構成されている請求項1〜10何れかに記載の開閉装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264425A JP5510921B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 開閉装置 |
CN201080052432.7A CN102612584B (zh) | 2009-11-19 | 2010-05-13 | 开闭装置及拨盘锁单元 |
PCT/JP2010/058089 WO2011061951A1 (ja) | 2009-11-19 | 2010-05-13 | 開閉装置およびダイヤル錠ユニット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009264425A JP5510921B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 開閉装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011106211A JP2011106211A (ja) | 2011-06-02 |
JP5510921B2 true JP5510921B2 (ja) | 2014-06-04 |
Family
ID=44229981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009264425A Active JP5510921B2 (ja) | 2009-11-19 | 2009-11-19 | 開閉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5510921B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7220883B2 (ja) * | 2017-03-24 | 2023-02-13 | 敷島金属工業株式会社 | 錠前装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2821368B2 (ja) * | 1994-06-21 | 1998-11-05 | 株式会社サンポウロック | 符号合わせ錠 |
JP4273516B2 (ja) * | 2002-07-30 | 2009-06-03 | 豊和工業株式会社 | 扉装置 |
JP2005213888A (ja) * | 2004-01-30 | 2005-08-11 | Alpha Corp | 錠装置 |
JP4863797B2 (ja) * | 2006-07-12 | 2012-01-25 | 三協立山アルミ株式会社 | 建具 |
-
2009
- 2009-11-19 JP JP2009264425A patent/JP5510921B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011106211A (ja) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5510922B2 (ja) | ダイヤル錠ユニット | |
US20060006663A1 (en) | Locking device | |
CN112236570B (zh) | 集成拉链锁具 | |
JP4906706B2 (ja) | 安全装置及び開閉機構 | |
US6805499B2 (en) | Image capture device door mechanism | |
US20170284127A1 (en) | Zipper padlock with a dual locking system | |
JP5510921B2 (ja) | 開閉装置 | |
TWI523998B (zh) | Door block and rod locking mechanism | |
WO2011061951A1 (ja) | 開閉装置およびダイヤル錠ユニット | |
TWI461162B (zh) | Seismic latch structure | |
WO2010119951A1 (ja) | 施解錠装置及びこれを適用した収納家具 | |
JP4996426B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7191372B2 (ja) | ドア構造 | |
WO2009090982A1 (ja) | ダイヤル錠 | |
JP6714863B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4418020B1 (ja) | ロック装置 | |
JP6923906B2 (ja) | 錠 | |
JP5219047B2 (ja) | 施解錠装置及びこれを適用した収納家具 | |
JP5500490B2 (ja) | 押釦錠の無施錠防止装置 | |
JP6055209B2 (ja) | 施錠システム、および、キャビネット | |
GB2601342A (en) | Bolt Module | |
JP5305291B2 (ja) | 施解錠装置及びこれを適用した収納家具 | |
JP5995425B2 (ja) | 施錠装置、および、キャビネット | |
JP4949975B2 (ja) | ボタン式錠装置 | |
JP5002282B2 (ja) | 蓋を備えた電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20121109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5510921 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
SZ03 | Written request for cancellation of trust registration |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313Z03 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |