JP5505695B2 - 導電膜形成のための金属ペースト - Google Patents

導電膜形成のための金属ペースト Download PDF

Info

Publication number
JP5505695B2
JP5505695B2 JP2009530245A JP2009530245A JP5505695B2 JP 5505695 B2 JP5505695 B2 JP 5505695B2 JP 2009530245 A JP2009530245 A JP 2009530245A JP 2009530245 A JP2009530245 A JP 2009530245A JP 5505695 B2 JP5505695 B2 JP 5505695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver
conductive film
group
carbon atoms
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009530245A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010505230A (ja
Inventor
ヨン ヘオ,スン
シル パク,ソン
ジュン ハン,セウン
ミュン ジャン,ヒュン
Original Assignee
イグザクス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イグザクス インコーポレイテッド filed Critical イグザクス インコーポレイテッド
Publication of JP2010505230A publication Critical patent/JP2010505230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5505695B2 publication Critical patent/JP5505695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/20Conductive material dispersed in non-conductive organic material
    • H01B1/22Conductive material dispersed in non-conductive organic material the conductive material comprising metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • H05K1/092Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks
    • H05K1/095Dispersed materials, e.g. conductive pastes or inks for polymer thick films, i.e. having a permanent organic polymeric binder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/02Fillers; Particles; Fibers; Reinforcement materials
    • H05K2201/0203Fillers and particles
    • H05K2201/0242Shape of an individual particle
    • H05K2201/0245Flakes, flat particles or lamellar particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/12Using specific substances
    • H05K2203/121Metallo-organic compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Description

本発明は導電膜形成のための金属ペーストに関する。LCD(液晶ディスプレイ)とPDP(プラズマディスプレイパネル)のような平板ディスプレイの導電線パターン形成、及びタッチスクリーンの電極部、面発光バックライト(FFL)のPAD部電極、フレキシブルPCBの電極部やRFIDのアンテナ等に導電膜が用いられる。
半導体やディスプレイに適用されるパターン形成技術は大別して3種に分けられる。第一に、薄膜形成技術に主に適用される減法(subtractive;成膜をした後リソグラフィでパターンを現像した後エッチングして製造)、第二に、スクリーン印刷方式のような厚膜形成技術に主に適用される加法(additive;スクリーンプリンティングのような接触印刷方式によるパターン形成)と第三に、これらを併用する加減法に分けることができる。
ディスプレイに適用される導電性パターンの形成は主に加法であって、接触または非接触印刷方式によって、基板の種類と使用目的によって適切なインクまたはペーストを一定なパターンで形成して後処理して、基板上に固定する過程を経る。場合によって、エッチングを付加する加減法が採用されることもある。
ベスト(Vest、R.W.)がMOD物質を用いてインクの製造可能性を試験した(IEEE Transactions on Components、Hybrids and Mamufacturing Technology、12(4)、545−549、1987)以来、MOD物質を用いるパターン形成用インクに対して多くの研究がなされた。
ここでMOD(metallo−organic decompositon)物質とは有機金属化合物で金属溶融温度より低い温度で分解されて金属化される化合物をいう。
コビオ社(Kovio、Inc)の米国特許6878184号にMODと還元剤(例えば、アルデヒド)を用いてナノパーティクル状のインクを形成する技術を開示している。しかし、この技術では反応条件が難しく、高価なMOD物質を大量に用いなければならない。また形成されたナノパーティクル状の粒子では十分な電気伝導性を得ることができない。
前記MODインクとナノパーティクルを懸濁して用いるインクは比較的低い金属化温度を達成することはできるが、高価で、バルク金属に比べて電気伝導性が著しく低下するという問題点がある。
バルク金属が有する高い電気伝導性と低温金属化が可能なMODの長所を組み合わせて、キド(Kydd)その他の国際公開WO98−37133は、MOD物質と粒子性金属の複合組成物をスクリーン印刷用インクで用いることを開示している。しかし前記特許では、プラスチック基板に用いることができるように十分低い温度で金属化する印刷用インクを提示できなくなっている。また、MOD物質と粒子性金属は粒子状態であるため、インクで製造するためにはこれらと共にビヒクルをボールミルによって微細に粉砕して混合しなければならない別途の製造工程が必要である。またこのようなインクの製造は現場適応性が非常に低く、製造社であらかじめ製造された通り用いなければならない等の問題点がある。
米国特許6878184号 国際公開WO98−37133
IEEE Transactions on Components、Hybrids and Mamufacturing Technology、12(4)、545−549、1987
本発明の目的は電気伝導性が優秀な導電膜形成のための金属ペーストを提供することである。
また、本発明の目的は非常に低い低温焼成条件で優秀な電気伝導性を有しながら、経済的に製造可能でさまざまな表面に適用性が高い銀ペーストを提供することである。
本発明によって、ヘテロ原子P、S、OまたはNを有する反応性有機溶媒に溶解された金属溶液;金属粉末;バインダー;及び粘度調節用極性または非極性溶媒残量で構成される導電膜形成用ペーストが提供される。前記ヘテロ原子P、S、OとNを有する反応性有機溶媒はケトン基、メルカプト基、カルボキシル基、アニリン基、エーテル基または亜硫酸基等を有して特定金属とキレートまたは錯体を形成する有機溶媒である。
また、本発明によって、1〜3のカルボキシル基を有する炭素数0〜12の脂肪族カルボキシ化(今後"脂肪酸")金属有効量と前記脂肪酸金属を溶解する反応性有機溶媒で構成される金属溶液;金属粉末;熱硬化性バインダー;及び粘度調節用極性または非極性溶媒残量で構成される導電膜形成用ペーストが提供される。前記反応性有機溶媒は前記脂肪酸金属を溶解して溶液状態にする。前記反応性有機溶媒はヘテロ原子P、S、OとNを有する溶媒でケトン基、メルカプト基、カルボキシル基、アニリン基、エーテル基または亜硫酸基を有する有機溶媒である。
前記金属は例えば、銀、鉄、亜鉛、スズ、ニッケル、インジウム、金、白金、パラジウム、鉛、アンチモン、銅またはこれらの合金であるが、これらに制限されない。前記金属溶液と前記金属粉末は相異なる金属であることができるが、好ましくは同じ金属である。前記金属溶液は、好ましくは0.1〜90重量%、最も好ましくは0.1〜40重量%であって、前記金属粉末は、好ましくは1〜95重量%、最も好ましくは1〜65重量%である。前記銀粉末の平均粒径は、好ましくはマイクロメーター単位で、例えば、0.1ないし10マイクロメーターの範囲で、最も好ましくは1ないし5マイクロメーター範囲である。
本発明の金属ペースト組成物は金属インク、すなわち有機金属溶液を金属ペーストのビヒクルで用いることに特徴がある。従来の金属粉末+ビヒクルでなったペーストより低温金属化が可能であって、また従来の金属粉末+MOD粉末の混合ボールミル粉砕物より製造するのが容易である。これを概略的に説明すると次の図のとおりである。
本発明の金属ペーストは金属が溶液に懸濁されていることを意味し、多様な粘度を使用目的によって選定することができる。このような金属ペーストは粘度を調節し、適切なバインダーを添加して、多様な印刷方法、例えば、グラビア、フレキソ印刷、スクリーン、ロータリー、ディスペンサー、オフセットに適用されることができる。コーティング可能な粘度は1〜70,000cPsである。シルクスクリーン印刷の場合10,000〜35,000cPsであって、好ましくは10,000〜20,000cPsである。
前記バインダーは広くは天然、合成高分子またはこれらの混合物である。例えば、ロジン配合物、ウレタン系、アクリル系とエポキシ樹脂系列の熱硬化性バインダー等が用いられることができるが、一般的に0.1〜15重量%、好ましくは1〜13重量%用いられる。15重量%を越えれば伝導性が不良になって、0.1重量%未満ならば結合力が低下する。
好ましくは前記金属は特に銀である。本発明によって、好ましい実施例で、1〜3のカルボキシル基を有する炭素数1〜12の脂肪酸銀有効量と銀とキレート剤または錯体を形成する反応性有機溶媒で構成される銀溶液0.1〜90重量%;銀粉末1〜60重量%;熱硬化性バインダー1〜13重量%;及び粘度調節用極性または非極性溶媒残量で構成される導電膜形成用ペーストが提供される。
本発明の脂肪酸銀は直鎖または分枝状であってアミノ基、ニトロ基またはヒドロキシ基によって置換されることができる。前記反応性有機溶媒は、望ましくは、炭素数1〜6の脂肪族またはヒドロキシ基を有する脂肪族で一つ以上置換されたアミンと炭素数1〜16の直鎖または分枝状の脂肪族チオールで構成される群から選択される。前記脂肪酸銀は、好ましくは飽和された、または二重結合を一個または二個を有する脂肪酸銀である。例えば、マレイン酸銀、マロン酸銀、コハク酸銀、酢酸銀、リンゴ酸銀、メタクリル酸銀、プロピオン酸銀、ソルビン酸銀、クエン酸銀、ウンデシレン酸銀、ネオデカン酸銀、オレイン酸銀、シュウ酸銀、ギ酸銀、グルコン酸銀またはこれらの混合物であって、好ましくはクエン酸銀、シュウ酸銀、ギ酸銀、マレイン酸銀またはこれらの混合物である。
前記銀溶液は好ましくは0.1〜40重量%の範囲である。
前記銀粉末の平均粒径は、好ましくはマイクロメーター単位で、例えば、0.1ないし10マイクロメーターの範囲で、最も好ましくは1ないし5マイクロメーター範囲である。前記銀粉末の形態は好ましくは板状である。
前記反応性有機溶媒は、好ましくはメチルアミン、エチルアミン、イソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンまたは炭素数5ないし14の直鎖状の飽和脂肪族チオールであって、最も好ましくはエチルアミンである。
前記極性または非極性溶媒は、1ないし3価のヒドロキシ基を有する炭素数1ないし4の脂肪族アルコール、前記アルコールとの炭素数2ないし8のアルキルエーテル、または前記アルコールとの炭素数2ないし8のアルキルエステルで、例えば、ブチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトール、エチルカルビトール、エチルカルビトールアセテート、テルピネオール、テキサノール、メントール、イソアミルアセテート、メタノール、エタノールとこれらの混合物で構成される群から選択される。
本発明による金属ペースト組成物は、既存の金属ペーストと比較してはるかに緻密な微細構造を有していて、既存のペーストで形成された伝導性パターンと比較して相対的に薄い厚さまたは狭い線幅でもはるかに低い電気抵抗の特性を示し、高価なナノスケールの金属粒子を用いなくても非常に低い温度で熱処理が可能であるという長所を提供する。また、本発明の銀ペーストは経済的に製造可能で多様な表面に高い適応性を示す。
本発明の銀ペーストはガラス基板、PETのようなプラスチック基板、特にフレキシブルPCBの基板で用いられるポリイミド基板に適用可能であって、次世代フレキシブルディスプレイ、タッチパネル、フレキシブルPCB、RFID等に応用され、これらの生産工程と費用を減らすことができる。
従来の銀粉末+ビヒクルでなった銀ペーストのガラス基板上導電膜SEM写真である。 本発明の銀ペースト組成物のガラス基板上導電膜SEM写真である。 本発明の銀ペースト組成物をガラス基板上にシルクスクリーンで印刷して焼成して形成した導電膜の写真である。 本発明の銀ペースト組成物をPET基板上にシルクスクリーンで印刷して焼成して形成した導電膜の写真である。 本発明の銀ペースト組成物をポリイミド基板上にシルクスクリーンで印刷して焼成して形成した導電膜の写真である。
以下本発明を実施例によって詳細に説明する。このような実施例は本発明を例示するためのもので本発明の保護範囲を制限するものと解釈されてはならない。これら実施例で、板状銀粉末は直径が厚さの50倍であって、平均粒径が3マイクロメーターである板状銀粉末を用いる。また、これら実施例で、熱硬化性バインダーでは二液型エポキシ系列のレジン成分でKumhoP&B化学のKER3001(商品名)と硬化剤でアルドリッチ社の2−エチルイミダゾールを95:5容量配合比で用いた。また、実施例で脂肪酸銀溶液がそれぞれ2、4、6、10、16と20重量%になるように添加した。ここで銀インクとは銀溶液と同じ意味で用いられる。
〔比較例1〕
板状銀粉末(直径が厚さの50倍であって平均粒径が3マイクロメーター)60gと、ノーマルテルピネオール14.38gと、ブチルカルビトールアセテート2.5gと、エタノール残量で構成された100gペースト組成物を完全に混合してペースト組成物を作った。前記ペースト組成物をガラス基板上にコーティングして、130°C、200°C、250°Cで熱処理し、2−プローブ装置で線抵抗を測定して表1に表示した.200°Cでガラス基板上にコーティングされた銀膜は、既存のペーストと比較するために切断して断面及び表面をSEMで観察し、そのイメージを図1に表示した。
50mmolのギ酸を50mLのメタノールに解離させる。撹はんされているこの溶液に50mmolのNaOHが解離されている50mLの水をゆっくり添加して、ギ酸ナトリウムを形成させる。この溶液に50mmolの硝酸銀が解離されている50mLの水を添加させれば白色沈殿が迅速に形成される。この沈殿物を水で十分に洗浄した次に濾過して、再びメタノールで十分に洗浄して常温で乾燥してギ酸銀を製造する。
前記ギ酸銀0.1molを0.12molのエチルアミンで完全に溶解させた次に、メタノールで全体重量が50gになるように調節した。続いて30分間十分に撹はんして完全に透明なギ酸銀インクを製造した。
前記製造されたギ酸銀インク2gを平均粒子サイズが3μmである板状銀粉末59.4gとノーマルテルピネオール14.4gとブチルカルビトールアセテート2.5g、エポキシ樹脂バインダー4gとエタノール残量で構成された100gペースト組成物に入れて完全に混合してペースト組成物を作った。
前記ペースト組成物をガラス基板、PET基板、またはポリイミド基板上にスクリーンプリンティングして、各々130°C、200°C、250°Cで熱処理し、2−プローブ装置で線抵抗を測定して特性化した。別途にガラス基板上にコーティングされた銀膜は既存のペーストと比較するために切断して断面及び表面をSEMで観察した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
実施例1で製造されたギ酸銀インクを用いた。ギ酸銀インク4gと板状銀粉末58.8gを用いることを除いては実施例1と同じく実施してペースト組成物を作って実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
実施例1で製造されたギ酸銀を用いた。ギ酸銀インク6gと板状銀粉末58.2gを用いることを除いては実施例1と同じく実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
実施例1で製造されたギ酸銀を用いた。ギ酸銀インク10gと板状銀粉末57gを用いることを除いては実施例1と同じく実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
実施例1で製造されたギ酸銀を用いた。ギ酸銀インク16gと板状銀粉末55.2gを用いることを除いては実施例1と同じく実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
実施例1で製造されたギ酸銀を用いた。ギ酸銀インク20gと板状銀粉末54gを用いることを除いては実施例1と同じく実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
ギ酸の代わりにシュウ酸を用いることを除いて実施例1と同じ方法でシュウ酸銀インクを製造する。前記製造されたシュウ酸銀インク2gと板状銀粉末59.4gを用いることを除いては実施例1と同じくペースト組成物を作って実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表1に整理した。
シュウ酸銀インク4gと板状銀粉末58.8gを用いることを除いては実施例7と同じく実施した。
シュウ酸銀インク6gと板状銀粉末58.2gを用いることを除いては実施例7と同じく実施した。
シュウ酸銀インク10gと板状銀粉末57gを用いることを除いては実施例7と同じく実施した。特に200°Cで熱処理されたガラス基板上塗膜の断面及び表面のSEMイメージを図2に例示した。図1よりはるかに緻密な構造を有していることを示す。図3、図4と図5はそれぞれガラス基板、PET基板、またはポリイミド基板上に前記ペーストをスクリーンプリンティングして200°Cで熱処理した後の写真を示す。
シュウ酸銀インク16gと板状銀粉末55.2gを用いることを除いては実施例7と同じく実施した。
シュウ酸銀インク20gと板状銀粉末54gを用いることを除いては実施例7と同じく実施した。
ギ酸の代わりにクエン酸を用いることを除いて実施例1と同じ方法でクエン酸銀インクを製造する。前記製造されたクエン酸銀インク2gと板状銀粉末59.4gを用いることを除いては実施例1と同じくペースト組成物を作って実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表2に整理した。
クエン酸銀インク4gと板状銀粉末58.8gを用いることを除いては実施例13と同じく実施した。
クエン酸銀インク6gと板状銀粉末58.2gを用いることを除いては実施例13と同じく実施した。
クエン酸銀インク10gと板状銀粉末57gを用いることを除いては実施例13と同じく実施した。
クエン酸銀インク16gと板状銀粉末55.2gを用いることを除いては実施例13と同じく実施した。
クエン酸銀インク20gと板状銀粉末54gを用いることを除いては実施例13と同じく実施した。
ギ酸の代わりにリンゴ酸を用いることを除いて実施例1と同じ方法でリンゴ酸銀インクを製造する。前記製造されたリンゴ酸銀インク2gと板状銀粉末59.4gを用いることを除いては実施例1と同じくペースト組成物を作って実施した。塗膜の粘度、熱処理された塗膜の接着力と電気抵抗は表2に整理した。
リンゴ酸銀インク4gと板状銀粉末58.8gを用いることを除いては実施例19と同じく実施した。
リンゴ酸銀インク6gと板状銀粉末58.2gを用いることを除いては実施例19と同じく実施した。
リンゴ酸銀インク10gと板状銀粉末57gを用いることを除いては実施例19と同じく実施した。
リンゴ酸銀インク16gと板状銀粉末55.2gを用いることを除いては実施例19と同じく実施した。
リンゴ酸銀インク20gと板状銀粉末54gを用いることを除いては実施例19と同じく実施した。

Claims (8)

  1. 1〜3のカルボキシル基を有する炭素数〜12の脂肪酸銀有効量と、前記脂肪酸銀を溶解するための、炭素数1〜6の脂肪族またはヒドロキシ基を有する脂肪族で一つ以上置換されたアミンと炭素数1〜16の直鎖または分枝状の脂肪族チオールで構成される群から選択される反応性有機溶媒で構成される銀溶液;銀粉末;バインダー;及び粘度調節用極性または非極性溶媒残量で構成される導電膜形成用ペーストであって、前記銀溶液が0.1〜90重量%であり、前記銀粉末が1〜95重量%であって、前記バインダーは0.1〜15重量%であり、さらに前記銀粉末の平均粒径が0.1ないし10マイクロメーターである導電膜形成用ペースト。
  2. 前記脂肪酸銀はアミノ基、ニトロ基またはヒドロキシ基に置換されて前記反応性有機溶媒アミンの置換基である炭素数1〜6の脂肪族はニトロ基またはヒドロキシ基に置換される請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  3. 前記脂肪酸銀がクエン酸銀、シュウ酸銀、ギ酸銀、マレイン酸銀またはこれらの混合物で構成される群から選択される請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  4. 前記バインダーが高分子化合物である請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  5. 前記反応性有機溶媒はメチルアミン、エチルアミン、イソプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンまたは炭素数5ないし14の直鎖状の飽和脂肪族チオールである請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  6. 前記バインダーは熱硬化性で、1〜13重量%であって、前記銀溶液は0.1〜40重量%である請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  7. 前記極性または非極性溶媒は1ないし3価のヒドロキシ基を有する炭素数1ないし4の脂肪族アルコール、前記アルコールとの炭素数2ないし8のアルキルエーテルまたは前記アルコールとの炭素数2ないし8のアルキルエステルである請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
  8. 前記極性または非極性溶媒は、ブチルカルビトールアセテート、ブチルカルビトール、エチルカルビトール、エチルカルビトールアセテート、テルピネオール、テキサノール、メントール、イソアミルアセテート、メタノール、エタノールとこれらの混合物で構成される群から選択される請求項に記載の導電膜形成用ペースト。
JP2009530245A 2007-01-30 2007-05-28 導電膜形成のための金属ペースト Expired - Fee Related JP5505695B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0009177 2007-01-30
KR1020070009177A KR100709724B1 (ko) 2007-01-30 2007-01-30 도전막 형성을 위한 금속 페이스트
PCT/KR2007/002561 WO2008093915A1 (en) 2007-01-30 2007-05-28 A metal paste for forming a conductive layer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010505230A JP2010505230A (ja) 2010-02-18
JP5505695B2 true JP5505695B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=38181883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009530245A Expired - Fee Related JP5505695B2 (ja) 2007-01-30 2007-05-28 導電膜形成のための金属ペースト

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8088307B2 (ja)
EP (1) EP2126933A4 (ja)
JP (1) JP5505695B2 (ja)
KR (1) KR100709724B1 (ja)
CN (1) CN101523509B (ja)
WO (1) WO2008093915A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7976737B2 (en) * 2005-09-07 2011-07-12 Exax Inc. Silver organo-sol ink for forming electronically conductive patterns
KR101156966B1 (ko) * 2009-05-25 2012-06-20 주식회사 이그잭스 저온 소성형 도전성 금속 페이스트
JP2011243394A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Jsr Corp 導電部材形成用ペーストおよび導電部材の形成方法
JP5670134B2 (ja) * 2010-09-21 2015-02-18 日立化成株式会社 導電膜形成用材料およびこれを用いた導電膜の形成方法
KR200461991Y1 (ko) 2011-12-22 2012-08-20 주식회사 이그잭스 별도의 루프부 시트와 다이폴부 시트로 이루어진 유에이치에프 알에프아이디 태그
DE102012206587A1 (de) 2012-04-20 2013-11-07 Technische Universität Berlin Lotmaterial, Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung zum drucklosen Fügen metallischer Substrate
CN105008462B (zh) * 2012-12-21 2017-03-08 朋诺股份有限公司 导电性浆料
KR101433682B1 (ko) 2013-02-26 2014-08-26 (주)피이솔브 은 잉크
JP6096555B2 (ja) * 2013-03-27 2017-03-15 トッパン・フォームズ株式会社 銀インク組成物及び導電体
US9480166B2 (en) * 2013-04-16 2016-10-25 E I Du Pont De Nemours And Company Method of manufacturing non-firing type electrode
CN103346096B (zh) * 2013-07-11 2016-08-10 苏州远创达科技有限公司 一种rf射频器件的封装工艺
JP2015052101A (ja) * 2013-08-06 2015-03-19 東京応化工業株式会社 膜形成用材料
KR20150134728A (ko) * 2014-05-22 2015-12-02 주식회사 동진쎄미켐 전도성 조성물
TW201842088A (zh) * 2017-02-08 2018-12-01 加拿大國家研究委員會 可印刷分子油墨
EP3812063A4 (en) * 2018-06-25 2022-02-23 Mitsubishi Materials Corporation SILVER PASTE AND PROCESS FOR MAKING COMPOSITES
JP6737381B1 (ja) * 2018-06-25 2020-08-05 三菱マテリアル株式会社 銀ペースト及びその製造方法並びに接合体の製造方法
CN115723456A (zh) * 2021-08-30 2023-03-03 贺利氏德国有限两合公司 印刷制品及其制备方法和用途

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4434084A (en) * 1981-09-23 1984-02-28 E. I. Du Pont De Nemours And Company Base metal conductor cathode coating for tantalum capacitors
JPH1072673A (ja) * 1996-04-30 1998-03-17 Nippon Terupen Kagaku Kk 金属ペースト及び金属膜の製造方法
KR100196399B1 (ko) * 1996-05-07 1999-06-15 조희재 도전성 페이스트 조성물
KR19990056608A (ko) * 1997-12-29 1999-07-15 조희재 후막 도체 페이스트 조성물
JP4089311B2 (ja) * 2002-07-02 2008-05-28 住友電気工業株式会社 導電性ペースト、導電性膜、及び導電性膜の製造方法
JP3979967B2 (ja) * 2003-05-16 2007-09-19 旭硝子株式会社 低反射低抵抗膜の製造方法
JP4384484B2 (ja) * 2003-12-18 2009-12-16 アルプス電気株式会社 導電性組成物の製造方法
JP4496216B2 (ja) * 2004-06-23 2010-07-07 ハリマ化成株式会社 導電性金属ペースト
JP4482930B2 (ja) * 2004-08-05 2010-06-16 昭栄化学工業株式会社 導電性ペースト
KR100637174B1 (ko) * 2004-10-06 2006-10-20 삼성에스디아이 주식회사 Pdp 전극 형성용 포지티브형 감광성 페이스트 조성물,이를 이용하여 제조된 pdp 전극 및 이를 포함하는 pdp
JP4487143B2 (ja) 2004-12-27 2010-06-23 ナミックス株式会社 銀微粒子及びその製造方法並びに導電ペースト及びその製造方法
JP4964152B2 (ja) 2005-03-04 2012-06-27 インクテック カンパニー リミテッド 導電性インク組成物及びこの製造方法
KR100690360B1 (ko) * 2005-05-23 2007-03-09 삼성전기주식회사 도전성 잉크, 그 제조방법 및 도전성 기판
US20060289837A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Mcneilly Kirk Silver salts of dicarboxcylic acids for precious metal powder and flakes
US20070281136A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Cabot Corporation Ink jet printed reflective features and processes and inks for making them
US7491646B2 (en) * 2006-07-20 2009-02-17 Xerox Corporation Electrically conductive feature fabrication process
US20100021704A1 (en) * 2006-09-29 2010-01-28 Sung-Ho Yoon Organic silver complex compound used in paste for conductive pattern forming
KR100711505B1 (ko) * 2007-01-30 2007-04-27 (주)이그잭스 도전막 형성을 위한 은 페이스트

Also Published As

Publication number Publication date
EP2126933A1 (en) 2009-12-02
US20100123102A1 (en) 2010-05-20
CN101523509B (zh) 2012-11-28
US8088307B2 (en) 2012-01-03
CN101523509A (zh) 2009-09-02
EP2126933A4 (en) 2011-07-06
JP2010505230A (ja) 2010-02-18
WO2008093915A1 (en) 2008-08-07
KR100709724B1 (ko) 2007-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5505695B2 (ja) 導電膜形成のための金属ペースト
JP5838541B2 (ja) 導電膜形成のための銀ペースト
JP4482930B2 (ja) 導電性ペースト
JP4759271B2 (ja) 複合粒子分散体および複合粒子分散体の製造方法
TWI675078B (zh) 導電性組成物
KR20090117827A (ko) 금속성 나노입자 조성물에 기초한 차폐 및 그의 장치 및 방법
KR20150064054A (ko) 은 하이브리드 구리분과 그의 제조법, 상기 은 하이브리드 구리분을 함유하는 도전성 페이스트, 도전성 접착제, 도전성 막 및 전기 회로
JP5087384B2 (ja) 導電性部材の製造方法および導電性部材
TW201842086A (zh) 加工金屬導電層之方法
EP3335223B1 (en) Photonic sintering of a polymer thick film copper conductor composition
EP3335226B1 (en) Photonic sintering of a solderable polymer thick film copper conductor composition
WO2019009146A1 (ja) 導電性ペースト
KR100587402B1 (ko) 도전선 패턴 형성을 위한 은 오르가노 졸 잉크
KR101199969B1 (ko) 도전선 패턴 형성을 위한 은 오르가노 졸 잉크
CN110809806B (zh) 导电性糊料
CN105440801A (zh) 一种导电墨水及基于该导电墨水的印制电路的制备方法
JPH0248183B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121002

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121010

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121203

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5505695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees