JP5504349B2 - 車両座席用の取り付け具 - Google Patents

車両座席用の取り付け具 Download PDF

Info

Publication number
JP5504349B2
JP5504349B2 JP2012538218A JP2012538218A JP5504349B2 JP 5504349 B2 JP5504349 B2 JP 5504349B2 JP 2012538218 A JP2012538218 A JP 2012538218A JP 2012538218 A JP2012538218 A JP 2012538218A JP 5504349 B2 JP5504349 B2 JP 5504349B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
attachment
eccentric
gear rim
gear
bearing bush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012538218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013510047A (ja
Inventor
クリスティアン ジョキエル、
マルティン シュティリーク、
Original Assignee
カイパー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイパー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー filed Critical カイパー ゲーエムベーハー ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2013510047A publication Critical patent/JP2013510047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5504349B2 publication Critical patent/JP5504349B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2254Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms provided with braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/225Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms
    • B60N2/2252Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable by cycloidal or planetary mechanisms in which the central axis of the gearing lies inside the periphery of an orbital gear, e.g. one gear without sun gear
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/32Parts, components, construction details, accessories, interior equipment, specially adapted for tents, e.g. guy-line equipment, skirts, thresholds
    • E04H15/64Tent or canopy cover fastenings
    • E04H15/642Tent or canopy cover fastenings with covers held by elongated fixing members locking in longitudinal recesses of a frame
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H15/00Tents or canopies, in general
    • E04H15/20Tents or canopies, in general inflatable, e.g. shaped, strengthened or supported by fluid pressure
    • E04H2015/202Tents or canopies, in general inflatable, e.g. shaped, strengthened or supported by fluid pressure with inflatable panels, without inflatable tubular framework

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の特徴を有する車両座席のための取り付け具に関する。
この種類の取り付け具は、DE 195 48 809 C1に開示されている。その中で開示されたブロック要素(blocking element)を有さないことは、楔部(wedge segments)の移動をもたらし、それは、次に、振動及び衝突の結果として、動的な動作状態下において、即ち、移動中に、取り付け部の相対的な移動、所謂「偏位(deflection)」をもたらし得る。ブロック要素は、一方では、そこに形成される開口の端部によって及び楔部に作用するバネの末端フィンガによって楔部を固定することによって、他方では、そこに形成されるラッチ式突起(lug)によって、より詳細には、他には何らの機能を有さない歯車の外部待歯の裏側によって、取り付け部の1つと協働することによって、偏位を防ぐ。
本発明の目的は、導入部で言及された種類の取り付け具を改良することである。この目的は、本発明に従えば、請求項1に記載の特徴を有する取り付け具によって達成される。有利な実施形態によって、従属項の主題が形成される。
偏心器を受け入れる第1の取り付け部上の歯車リムの構成、及び偏心器を支持する第2の取り付け部上の歯車の構成は、歯車が(好ましくは、第1の取り付け部に固定されるクリップリングを取り囲む)第2の取り付け部の半径方向外側端部上に形成され得ることにより、材料及び構造空間を節約し、更に十分に大きな接続領域が、取り付け部を取り付けるために第2の取り付け部に提供される。次に、第2の取り付け部の半径方向外側端部上の歯車は、好ましくは、前記第1の取り付け部に固定されるクリップリングによって取り囲まれる。クリップリングの実質的に平坦な形状は、L字状外形の周知の構成に対してより少ない材料を必要とし、結果として、重量及び費用が軽減される。
偏心器を受け入れる第1の取り付け部上にあり、歯車リムに対して別個である待歯の構成は、取り付け具の非駆動状態において偏心器をブロックする概念が採用されることを可能にする。歯車リムを打ち抜くと、外側に向く嵌め合い歯が、その裏側に生成される。歯車リムとは別個の待歯及びその裏側の構成は、ブロック要素及び待歯の外形の適合を可能にし、それにより構築空間が節約される。
本発明によるブロック要素は、好ましくは、例えば、2つの屈曲部から構成される環形状を備え、好ましくは、平坦な軸受けブシュの突起部に配置され、それによって、第1の取り付け部は偏心器を受け入れる。対応するバネアームは、非ポジティブ接続を確実にする。選択的に、ガイド部が設けられてもよく、このガイド部は突起部における取り付けを改善する。バネ鋼から作られる一体構成は、ブロック要素の構成の単純な統合を可能にする。半径方向に外側に向くブロック突起は、好ましくは、半径方向に内側に向く歯を有する歯車リムとして構成される第1の取り付け部の待歯との協働のために設けられる。好ましくは、2つの楔部から構成される偏心器のバネが通過する開口が、好ましくは、偏心器との協働のために設けられる。制御カムによって駆動要素が作用し得る支持フィンガは、好ましくは、駆動要素との協働のために設けられる。
平坦な軸受けブシュ(DE 10 2007 010 078 B4)上で又は平坦な軸受けブシュによって覆われる受容部のカラー上でブロック要素が待歯と協働する解決策に対して、本願の場合、待歯のより大きな半径がブロックトルクのためにより大きなレバーアームを画定する。
ブロック要素は、主として、動的負荷の下で取り付け具をブロックする機能を果たす。ブロックすることの主な構成要素は、偏心器と2つの取り付け部の一方、好ましくは、偏心器を支持するカラーを備える、好ましくは、第2の取り付け部との間の摩擦によって適用される。好ましくは、設けられ且つ偏心器を画定する楔部は、歯車及び歯車リムの回転運動をブロックし且つ駆動する両方の機能を果たす。
偏心遊星ギアの使用は、背もたれの無段階の傾斜調節を可能にする。遊星ギアシステムに関連する中央ピニオンの省略によって、取り付け部の相対的回転によって重ね合わされる揺動運動の生成がもたらされる。偏心遊星ギアシステムは、手動で又はモータによって駆動されてもよい。
平坦な軸受けブシュが第1の取り付け部の受容部にどのように組み込まれるかは、DE 44 11 214 C2に開示されている。このために、第1の段階において、第1の取り付け部は工具のホルダに固定されて、平坦な軸受けブシュは工具のマンドレルに配置される。第2の段階において、マンドレル及び第1の取り付け部の相対運動によって、平坦な軸受けブシュは、第1の取り付け部の受容部に押し込まれる。締りばめの文脈の中で、平坦な軸受けブシュの外側寸法は、第1の取り付け部の受容部の内側寸法よりも僅かに大きくなるように選択され、その結果、材料が移動される。この材料は、マンドレルの移動に対して、平坦な軸受けブシュの先端に集まり、軸方向の固定装置として機能する。
固定領域が軸方向に(第2の取り付け部から離れる)平坦な軸受けブシュの移動に対する軸方向の固定として作用し、この固定領域が押し込まれる前又は後で形成されるという平坦な軸受けブシュの固定領域の構成は、このような軸方向の固定が押し込みにより、即ち、公差とは無関係に、設けられる必要がないという利点を有する。第1の取り付け部の僅かにより大きな平坦な軸受けブシュ及び僅かにより小さな受容部の半径方向の重複は、小さく保たれてもよい。これは、押し込まれるときの、力の消費を低減する。
本発明は、以下に、図面に示される例示的な実施形態を参照してより詳細に説明される。
取り付け具の展開図を示す。 駆動要素無しで取り付け具の部分断面図を示す。 図2に対して反対方向から、駆動要素、バネ及びブロック要素の図を示す。 取り付け具の部分断面図を示す。 ブロック要素の図を示す。 車両座席の概略図を示す。 その固定領域が形成される前に、平坦な軸受けブシュが押し込まれた部分断面図を示す。 第1の取り付け部の凹所に配置される固定領域の形成後の図7の部分断面図を示す。 その固定領域が事前形成された、平坦な軸受けブシュを有する部分断面図を示す。 その固定領域が第1の取り付け部の前面を支承する、平坦な軸受けブシュを有する部分断面図を示す。
自動車用の車両座席1は、座部3及び背もたれ4を有しており、背もたれ4の傾斜は座部3に対して調節されてもよい。背もたれ4の傾斜の調節のために、駆動シャフト7が、手動で、例えば、ハンドホイール5によって、又はモータによって、例えば、座部3と背もたれ4との間の移行領域において水平に配置される電気モータによって、回転さる。車両座席1の両側において、駆動シャフト7は、各々の取り付け具10の1つにおいて回転に関して固定的に係合する。駆動シャフト7は、円筒座標系で使用される方向情報を定義する。
取り付け具10は、互いに対して回転可能な第1の取り付け部11及び第2の取り付け部12を備える。2つの取り付け部11及び12は、いずれの場合も、略環状ディスク形状を表す。軸方向に作用する力を受け取るために、即ち、取り付け部11及び12を共に保持するために、クリップリング13が設けられる。クリップリングによるこのような互いの保持は、例えば、US6,799,806 Aに開示されている。好ましくは、金属のクリップリング13は、2つの取り付け部11及び12の一方、この場合、外側端部において第1の取り付け部11に固定的に接続され、例えば、溶接又は圧着される。半径方向に内側に向く端部によって、クリップリング13は、選択的に別個の滑動リングの介在によって、2つの取り付け部11及び12の相対的な回転を妨げることなく、半径方向に外側に、それに対して互いに可動である2つの取り付け部11及び12の他方を取り囲む。従って、構造に関して、2つの取り付け部11及び12は互いに、(クリップリング13と共に)ディスク形状の装置を形成する。
取り付け具10を取り付けると、第1の取り付け部11は、例えば、背もたれ4の構造に固定的に接続され、即ち、背もたれ部に固定される。次に、第2の取り付け部12は、座部3の構造に固定的に接続され、即ち、座部に固定される。しかしながら、取り付け部11及び12の結合は逆にされてもよい。即ち、第1の取り付け部11が座部に対して固定されて、第2の取り付け部12が背もたれに対して固定されるであろう。従って、取り付け具10は、背もたれ4と座部3との間の力の流れの中に設置され、それ故に、2つの取り付け部11及び12は、金属、好ましくは、鋼鉄から構成される。
取り付け具10は、ギア式取り付け具として構成される。ここで、第1の取り付け部11及び第2の取り付け部12は、DE4436101A1に開示されているように、調節及び固定のために、ギアによって、より詳細には、偏心遊星ギアによって、この場合、自己固定式偏心遊星ギアによって、互いに接続される。
ギアを形成するために、外側歯付き歯車16が、第2の取り付け部12に形成される。また、内側歯付き歯車リム17が、第1の取り付け部11に形成される。それらは互いに噛み合う。歯車16の外歯の歯先円の直径は、歯車リム17の内歯の歯元円の直径より少なくとも歯1本分の高さだけ小さい。歯車16及び少なくとも1つの歯の歯車リム17の歯の数の対応する差によって、歯車16上での歯車リム17の回転運動が可能になる。歯車16及び歯車リム17は、好ましくは、初期の材料から同時に取り付け部11及び12を打ち抜く単一のパンチング−スタンピング工程によって形成される。この場合、歯車16は、第2の取り付け部12の半径方向外側端部を形成する。即ち、第2の取り付け部12は、歯車16によって半径方向に外側に終端される。
2つの取り付け部11及び12の一方は、この場合、第2の取り付け部12は、歯車16と同軸にカラー19を備える。カラー19は、前記取り付け部におけるカラー伸張部として一体形成され(即ち、一部品に形成され)、又は別個のスリーブとしてそこに固定されてもよい。カラー19において、駆動要素21は、ハブ22よって回転可能に取り付けられる。駆動要素21は、好ましくは、樹脂から構成される。駆動要素21のハブ22は、駆動シャフト7を受け入れるためのボア23が中心に設けられる。ボア23の外形は、駆動シャフト7の外形、この場合、スプライン軸の外形に適合するように構成される。駆動要素21は、そのハブ22に隣接して、ハブ22と一体に形成され且つハブ22よりも大きな直径を有するカバープレート25を備える。
屈曲した内面によって、2つの楔部分27がカラー19に支持されており、これらの楔部は、屈曲した外面によって、2つの取り付け部11及び12の他方、この場合、第1の取り付け部11を支持する。このために、最後に言及された取り付け部の受容部は、楔部分27の外面が支持する、押し込まれる平坦な軸受けブシュ28によって、覆われ、好ましくは、回転に関して固定される。方向は取り付け具10の取り付けに依存するので、「支持」及び「支承」という用語は、取り付け具10を介する力の流れのこの特定の方向に限定されることは意図されていない。
駆動要素21は、ハブ22から半径方向に間隔が空けられた、楔部分27の狭い側部の間の間隔により把持される駆動要素部29を備え、この駆動要素部はカバープレート25及びハブ22と一体に構成される。その広い側が互いに面している楔部27は、各々が、例えば、突出材料部によって画定される各々の凹所の1つによって、オメガ形状のバネ35の所定の角度がつけられた末端フィンガ35aを受け入れる。バネ35は、周辺方向で楔部27に作用して、特にそれらを引き離し、動作中に楔部27の広い側が互いに接触して互いに作用することが可能になる。
駆動要素21は、好ましくは、クリップで留められる固定リング43によって、カラー19を備える取り付け部の外側に軸方向に固定される。封止リング44は、その半径方向に外側の端部とカバープレート25との間に、平坦な軸受けブシュ28を備える取り付け部(この場合、第1の取り付け部11)の外側に設けられ。この封止リングは、ゴム又は可撓性樹脂で作られ、例えば、カバープレート25に接続され、特に、クリップ留めされる。
偏心器は、楔部27(及びバネ35)によって画定される。この偏心器は、偏心方向の延長における係合点で歯車16を歯車リム17の中に押し込む。駆動シャフト7が(繰り返して)回転することにより駆動されると、トルクが、最初に、駆動要素21に、そして駆動要素部29によって、画定された偏心器に伝達される。この偏心器は、平坦な軸受けブシュ28に沿って滑動し、偏心方向を伸張させて、歯車リム17における歯車16の係合点を移動させる。これは、揺動回転運動、即ち、介在される揺動運動を有する相対的回転を構成する。結果として、背もたれ4の傾斜は、複数の使用位置の間で無段階式に調節可能である。
また、動的動作特性を改善するために、例えば、DE19548809C1に開示されているように、ブロックバネ51がブロック要素として設けられる。この場合、ブロックバネ51は、バネ鋼から一部品に形成される。
実質的に環状のブロックバネ51は、第1の取り付け部11に平行な平面に配置される基礎屈曲部51a、及び基礎屈曲部51aに対してオフセットされた平面に配置され、且つ両側において所定の角度がついた部分によって各々が基礎屈曲部51aに隣接して環形状を形成する軸受け屈曲部51bを備える。2つのバネアーム51cは、自由端が互いに向かい合い、互いから離れた端部と共に基礎屈曲部51aにおいて一体的に形成される。基礎屈曲部51a及び軸受け屈曲部51bは周辺及び半径方向における前述の2つの平面内に大部分が設けられるが、2つのバネアーム51cは、これら2つの平面の間の軸方向に伸張する。折り曲げられて、円筒状に屈曲されたガイド部51dは、基礎屈曲部51aから選択的に突出し、また、このガイド部は、前述の2つの平面の間で軸方向に伸張する。最後に、ブロックバネ51は、半径方向に(外側に)基礎屈曲部51aから突出する2つのブロック突起51e、基礎屈曲部51aから(又は、代替的に、軸受け屈曲部51bから)軸方向に突出する2つの支持フィンガ51f、及び基礎屈曲部51aに形成される2つの開口51gを備える。
この場合、平坦な軸受けブシュ28は、この平坦な軸受けブシュによって覆われる受容部よりも大きな軸方向の寸法を有しており、その結果、それは、それと結合される取り付け部上に、即ち、この場合、第1の取り付け部11上に、軸方向に突出して、突起28aを画定する。ブロックバネ51は、一方では、軸受け屈曲部51b、及び、存在するならば、平坦な軸受けブシュ28の突起部28aを支承するガイド部51dによって、平坦な軸受けブシュ28の突起部28a上に支持され、他方では、軸受け屈曲部51bに半径方向に対向する側において、バネアーム51cは平坦な軸受けブシュ28の突起部28aに対して張力をかけられる。バネ35の末端フィンガ35aは、開口51gを貫通する。
ブロックバネ51は、平坦な軸受けブシュ28と同軸に及びその半径方向に外側に配置される第1の取り付け部11上の待歯55と協働し、その歯は、半径方向に内側に向き、即ち、この待歯は、この場合、歯車リム17の裏側に及びそれと同軸に、更なる歯車リムとして構成される。ブロック突起が待歯55と係合することによって、ブロックバネ51は、取り付け具10の非駆動状態において楔部27をブロックする。楔部27の移動は、各々の開口51gの端部においてバネ35の末端フィンガ35aの支承により妨げられる。開口51gが末端フィンガ35aの断面よりも大きいので、支承は、公差による、少なくとも1つの楔部27の僅かな移動の後で、即ち、偏心器の僅かな回転の後でのみ発生する。
駆動要素が制御カム25aによって構成されることによって、ブロックバネ51は、駆動された駆動要素21によって開放される。制御カムは、好ましくは、カバープレート25上に形成され、支持フィンガ51fの一方で支承されるようになる。ここで、各回転方向に対して、制御カム25a及び支持フィンガ51fがそれぞれ設けられる。駆動要素21が支持フィンガ51fに作用すると、それは、待歯55から、即ち、半径方向に内側に、ブロック突起51eを引っ張り始める。次に、平坦な軸受けブシュ28に回転可能に取り付けられるブロックバネ51は、駆動要素21によって回転する。互いから離れた開口51gの端部は、半径方向に斜めに伸張する。末端フィンガ35aが結合された開口51gの末端の斜め端部に到達するとすぐに、ブロックバネ51の領域は、ブロック突起51e、即ち基礎屈曲部51aと共に、半径方向に更に内側に移動する。次に、ブロック突起51e及び待歯55は、完全に係合から外れる。同時に又はその後で、駆動要素部29は、2つの楔部のうちの末端の楔部において支承するようになり、偏心器は回転(循環)を開始する。駆動要素21が停止されると、バネアーム51cは、再度、ブロック突起51eを待歯55と係合させて、その結果、楔部27は再度ブロックされる。
平坦な軸受けブシュ28は、突起部28aから離れた端部において、第2の取り付け部12から軸方向に離れる平坦な軸受けブシュ28の移動に対する軸方向の固定として作用する半径方向に突出する固定領域28bを備える。第2の取り付け部12に向かう軸方向において、第2の取り付け部は、平坦な軸受けブシュ28の移動に対する軸方向の固定として作用する。第1の取り付け部11の受容部の中に平坦な軸受けブシュ28を挿入するために、第1の段階において、第1の取り付け部11は、工具のホルダHに配置され且つ事前に中心に置かれて、平坦な軸受けブシュ28は、工具のマンドレルD上に配置される。第2の段階において、マンドレルD及び(第1の取り付け部11を受け入れる)ホルダHの相対移動によって、平坦な軸受けブシュ28は、第1の取り付け部の受容部に押し込まれる。締りばめの文脈の中で、平坦な軸受けブシュ28の外側寸法は、締りばめが軸方向の固定を支援するように、同じであるか、又は、好ましくは、(公差補償のため)第1の取り付け部の受容部の内部寸法よりも僅かに大きくなるように選択される。前もって実行される硬化工程のため、第1の取り付け部11の材料は、好ましくは、平坦な軸受けブシュ28の材料よりも硬い。押し込められるときに寸法が異なることによって移動される潜在的に余剰の材料は、マンドレルDの移動に対して、平坦な軸受けブシュ28の末端において集まる。
固定領域28bを生成するために複数の可能性が存在する。この場合、生成される固定領域28bは、平坦な軸受けブシュ28のための受容部の周囲の第1の取り付け部の環状凹所11bに配置され(図8、9)、又はそれは、第1の取り付け部11の前面において支承し、即ち、軸方向に突出してもよい(図10)。
固定領域28bは、マンドレルDの移動に対して、平坦な軸受けブシュ28の先端に形成されてもよい。このために、上述の第1の段階において、第1の取り付け部11は、ホルダHと対向ホルダGとの間にクランプ留めされる。上述の第2の段階における平坦な軸受けブシュ28は、十分に奥まで押し込められるので、突起部28aが末端に生成され、且つ更なる突起が先端に生成される(図7)。次に、この更なる突起部の材料は、半径方向に外側に押されることによって、例えば、対向ホルダGの代わりに設けられ且つマンドレルDに対して移動されるパンチSによって、第3の段階において再成形され、一方で、ホルダH及びマンドレルDは互いに対して不動のままである。固定領域28bは、再成形工程によって生成される(図8)。
代替的に、固定領域28bは、マンドレルDの移動に対して、平坦な軸受けブシュ28の末端に形成されてもよい。この場合、2つの変形が可能である。1つの変形は、図示されていないが、固定領域28bが後ろ向きに形成される。上述の第2の段階における平坦な軸受けブシュ28は、十分に奥まで押し込められるので、更なる突起部が突起部28aの先端に、及び末端に生成される。次に、この更なる突起部の材料は、半径方向に外側に押されることによって、例えば、パンチ、衝撃、揺動リベット打ち等によって、第3の段階において再成形され、その結果、固定領域28bが生成される。
他方の変種において(図9、10)、固定領域28bは、既に事前形成されており又は押し込まれる前に平坦な軸受けブシュ28上に完全に形成される。ホルダHに対して、マンドレルDは、図7とは反対方向に移動する。固定領域28bが押し込められる前に事前形成されるだけである場合、第2の段階において平坦な軸受けブシュ28は、突起部28aが先端に生成され且つ更なる突起部が末端に生成されるまで(図9)、少なくとも環状凹所11bに対して、押し込まれる。第3の段階において、事前形成された固定領域28bの材料は、例えば、この固定領域が完全に形成され、即ち、カラーの態様で半径方向に突出するまで、パンチによって再成形される。環状凹所11bは、対向パンチとして機能してもよい。固定領域28bが、例えば、(半径方向に突出する)カラーとして、押し込められる前に既に完全に形成されている場合、第2の段階において、平坦な軸受けブシュ28は、突起部28aが先端上に生成されるまで押し込められ、末端において、固定領域28bはその端部位置に到達し、即ち、環状凹所11b(図8における平坦な軸受けブシュ28の端部位置)に置かれるようになり、又は第1の取り付け部11の前面を支承する(図10)。
1 車両座席
3 座部
4 背もたれ
5 ハンドホイール
7 駆動シャフト
10 取り付け具
11 第1の取り付け部
11b 環状凹所
12 第2の取り付け部
13 クリップリング
16 歯車
17 歯車リム
19 カラー
21 駆動要素
22 ハブ
23 ボア
25 カバープレート
25a 制御カム
27 楔部
28 平坦な軸受けブシュ
28a 突起部
28b 固定領域
29 駆動要素部
35 バネ
35a 末端フィンガ
43 固定リング
44 封止リング
51 ブロックバネ、ブロック要素
51a 基礎屈曲部
51b 軸受け屈曲部
51c バネアーム
51d ガイド部
51e ブロック突起
51f 支持フィンガ
51g 開口
55 待歯
D マンドレル
G 対向ホルダ
H ホルダ
S パンチ

Claims (7)

  1. 車両座席のためのり付け具であって、
    a)互いに噛み合う歯車(16)及び歯車リム(17)によって、互いとギア式接続される第1の取り付け部(11)及び第2の取り付け部(12)と、
    b)前記歯車(16)及び前記歯車リム(17)の相対的回転運動を駆動するための駆動要素(21)によって駆動される周辺偏心器(27、27)
    c)前記第1の取り付け部(11)に形成される待歯(55)と協働することにより前記取り付け具(10)の非駆動状態において前記偏心器(27、27)をブロックし、且つ前記駆動要素(21)によって駆動されると前記偏心器(27、27)を開放するブロック要素(51)と
    を備え、
    前記第1の取り付け部(11)は、前記第2の取り付け部(12)に支持される前記偏心器(27、27)を受け入れ、
    d)前記歯車リム(17)は、前記待歯(55)を備える前記第1の取り付け部(11)に形成され、且つ前記歯車(16)は、前記第2の取り付け部(12)に形成され、
    前記第1の取り付け部(11)は、前記歯車リム(17)と同軸の平坦な軸受けブシュ(28)によって、前記偏心器(27、27)を受け入れ、前記平坦な軸受けブシュは、前記平坦な軸受けブシュによって覆われる前記第1の取り付け部(11)の受容部上に軸方向に突起部(28a)により突出し、且つ
    前記ブロック要素(51)は、軸受け屈曲部(51b)及び/又は少なくとも1つのガイド部(51d)及び/又は少なくとも1つのバネアーム(51c)によって前記平坦な軸受けブシュ(28)の前記突起部(28a)において支持され、
    前記待歯(55)は、前記歯車リム(17)の裏側に、更なる歯車リムとして前記歯車リム(17)と同軸に形成されることを特徴とする取り付け具。
  2. 前記待歯(55)は、前記歯車リム(17)から離れた前記第1の取り付け部(11)の側に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の取り付け具。
  3. 前記待歯(55)と協働するための前記ブロック要素(51)は、半径方向に外側に突出する少なくとも1つのブロック突起(51e)を備えることを特徴とする、請求項1又は2に記載の取り付け具。
  4. バネ(35)によって作用される2つの楔部(27)が、前記偏心器(27、27)を画定し、且つ前記ブロック要素(51)は、前記バネ(35)によって貫通される少なくとも1つの開口(51g)を備え、前記ブロック要素(51)は、選択的に、前記偏心器(27、27)の僅かな回転の後で、前記開口(51g)の端部を支承する前記バネ(35)によって、前記偏心器(27、27)をブロックすることを特徴とする、請求項1乃至の何れか1項に記載の取り付け具。
  5. 前記駆動要素(21)は、前記駆動要素(21)が駆動されると、前記ブロック要素(51)の支持フィンガ(51f)と協働して、前記待歯(55)から前記ブロック要素(51)を開放する少なくとも1つの制御カム(25a)を備えることを特徴とする、請求項1乃至の何れか1項に記載の取り付け具。
  6. クリップリング(13)が、軸方向に互いに前記第1の取り付け部(11)及び前記第2の取り付け部(12)を保持して、ディスク形状装置を形成することを特徴とする、請求項1乃至の何れか1項に記載の取り付け具。
  7. 請求項1乃至の何れか1項に記載の少なくとも1つの取り付け具と、前記2つの取り付け部(11、12)の一方に接続される座部(3)と、前記2つの取り付け部(11、12)の他方に接続される背もたれ(4)とを備える、車両座
JP2012538218A 2009-11-10 2010-10-28 車両座席用の取り付け具 Active JP5504349B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202009017811.0 2009-11-10
DE202009017811U DE202009017811U1 (de) 2009-11-10 2009-11-10 Beschlag für einen Fahrzeugsitz
DE102010012980A DE102010012980B4 (de) 2009-11-10 2010-03-22 Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102010012980.1 2010-03-22
PCT/EP2010/006605 WO2011057720A1 (de) 2009-11-10 2010-10-28 Beschlag für einen fahrzeugsitz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013510047A JP2013510047A (ja) 2013-03-21
JP5504349B2 true JP5504349B2 (ja) 2014-05-28

Family

ID=42317736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012538218A Active JP5504349B2 (ja) 2009-11-10 2010-10-28 車両座席用の取り付け具

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9033418B2 (ja)
EP (1) EP2499018B1 (ja)
JP (1) JP5504349B2 (ja)
KR (1) KR101354596B1 (ja)
CN (1) CN102596634B (ja)
DE (3) DE202009017811U1 (ja)
IN (1) IN2012DN03105A (ja)
PL (1) PL2499018T3 (ja)
WO (1) WO2011057720A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009057928B4 (de) 2009-12-09 2023-01-19 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
CA2734194A1 (en) * 2010-03-17 2011-09-17 Fisher & Company, Incorporated Recliner mechanism with mounting feature
DE102010035377B4 (de) 2010-08-20 2020-12-17 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102010049328A1 (de) 2010-10-19 2012-04-19 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
DE102011112426B4 (de) 2010-10-22 2022-03-10 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102010051497B4 (de) 2010-11-11 2014-05-15 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
DE202011105929U1 (de) 2010-12-01 2011-10-20 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
DE102010056378A1 (de) 2010-12-20 2012-06-21 Keiper Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Verbinden zweier Bauteile eines Fahrzeugsitzes
DE102011009226B4 (de) 2011-01-19 2014-01-09 Keiper Gmbh & Co. Kg Teilbare Lehne für einen Fahrzeugsitz
DE102011010699B4 (de) 2011-02-03 2020-10-01 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Beschlag für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz mit einem solchen Beschlag
DE102011016656B3 (de) * 2011-04-06 2012-08-30 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz sowie Fahrzeugsitz
DE102011102420B4 (de) 2011-05-24 2021-05-06 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeugsitz
EP2734406B1 (de) * 2011-07-20 2015-10-21 Johnson Controls Metals and Mechanisms GmbH & Co. KG Verstellvorrichtung für einen kraftfahrzeugsitz mit mindestens einem anschlag
DE102011111853A1 (de) * 2011-08-27 2013-02-28 Sitech Sitztechnik Gmbh Verstellbeschlag mit einem Axialsperrsystem zur Ablaufsicherung
DE102011113748B4 (de) * 2011-09-14 2019-05-02 Adient Luxembourg Holding S.À R.L. Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugsitz-Beschlags
FR2991928B1 (fr) * 2012-06-19 2014-06-20 Faurecia Sieges Automobile Mecanisme de reglage pour siege de vehicule, siege de vehicule comportant un tel mecanisme
DE102012024643B3 (de) * 2012-09-18 2014-03-20 Keiper Gmbh & Co. Kg Fahrzeugsitz, insbesondere Kraftfahrzeug-Rücksitzanlage
US9167898B2 (en) 2012-10-04 2015-10-27 Lear Corporation Recliner mechanism having a brake
DE102013201514A1 (de) * 2013-01-30 2014-07-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Sitzrahmen eines Fahrzeugsitzes
CN104583002B (zh) * 2013-06-27 2017-03-01 达世株式会社 车座调角器
US9902297B2 (en) 2014-06-11 2018-02-27 Fisher & Company, Incorporated Latch mechanism with locking feature
DE102014216952A1 (de) * 2014-08-26 2016-03-03 Sitech Sitztechnik Gmbh Beschlag und Fahrzeugsitz
DE102016200193A1 (de) 2016-01-11 2017-07-13 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Fahrzeugsitz
CN105691251A (zh) * 2016-01-18 2016-06-22 江苏忠明祥和精工股份有限公司 一种无极调节调角器
JP6682300B2 (ja) * 2016-03-04 2020-04-15 シロキ工業株式会社 シートリクライニング装置
DE102016213572A1 (de) 2016-07-25 2018-01-25 Adient Luxembourg Holding S.à.r.l. Schwenkvorrichtung für einen fahrzeugsitz
JP6807708B2 (ja) * 2016-10-31 2021-01-06 株式会社Tf−Metal 車両用シートリクライニング装置
KR102001507B1 (ko) * 2017-12-26 2019-07-18 현대트랜시스(주) 차량의 시트 리클라이너
IT201800004672A1 (it) * 2018-04-18 2019-10-18 Dispositivo di reclinazione per un sedile di veicolo
CN109080509B (zh) * 2018-08-17 2021-03-12 黄海 一种具有对中性的座椅角度调节装置
EP3966072B1 (de) 2019-05-10 2023-11-15 Adient US LLC Beschlag für einen fahrzeugsitz
DE202020102030U1 (de) 2019-10-31 2020-04-20 Adient Engineering and IP GmbH Getriebebeschlag für einen Fahrzeugsitz, sowie Fahrzeugsitz

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4436101C5 (de) 1993-11-30 2008-12-11 Keiper Gmbh & Co.Kg Lehneneinstellbeschlag für Sitze mit verstellbarer Rückenlehne, insbesondere Kraftfahrzeugsitze
DE4411214C2 (de) 1994-03-31 1997-10-23 Keiper Recaro Gmbh Co Gleitlager an einem Fahrzeugsitz und Verfahren zur Herstellung dieses Gleitlagers
DE19548809C1 (de) 1995-12-27 1997-05-22 Keiper Recaro Gmbh Co Ver- und Feststelleinrichtung für Sitze, wie Kraftfahrzeugsitze, zur Verstellung der Rückenlehne
DE10105282B4 (de) 2001-02-06 2005-03-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
EP1423294B1 (de) 2001-09-06 2007-05-16 KEIPER GmbH & Co. KG Beschlag für einen fahrzeugsitz
FR2841838B1 (fr) 2002-07-05 2005-03-18 Faurecia Sieges Automobile Siege de vehicule equipe d'un mecanisme d'articulation
DE102004011268B3 (de) 2004-03-09 2005-09-22 Faurecia Autositze Gmbh & Co. Kg Neigungsverstellbeschlag für die Rückenlehne eines Kraftfahrzeugsitzes
JP4916155B2 (ja) 2004-12-28 2012-04-11 デルタ工業株式会社 リクライニング装置
DE102005028779B4 (de) * 2005-06-22 2007-07-26 Keiper Gmbh & Co.Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz
US7314250B1 (en) * 2006-09-27 2008-01-01 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting system for a vehicle seat
DE102007010078B4 (de) * 2007-02-28 2008-11-20 Johnson Controls Gmbh Verstellbeschlag für eine Kraftfahrzeugkomponente und Verfahren zur Sicherung der Arretierung eines Verstellbeschlags
US7946652B2 (en) * 2007-11-20 2011-05-24 Keiper Gmbh & Co. Kg Fitting for a vehicle seat
JP5234915B2 (ja) * 2008-01-16 2013-07-10 シロキ工業株式会社 リクライニング装置
DE102009011462B4 (de) * 2009-02-27 2022-08-25 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Beschlag für einen Fahrzeugsitz und Fahrzeugsitz
DE102009002478B4 (de) * 2009-04-20 2016-10-06 Sitech Sitztechnik Gmbh Ver- und Feststellvorrichtung eines Verstellbeschlages
DE102009040453A1 (de) 2009-08-28 2011-03-03 Keiper Gmbh & Co. Kg Beschlag für einen Fahrzeugsitz

Also Published As

Publication number Publication date
CN102596634B (zh) 2015-05-20
WO2011057720A1 (de) 2011-05-19
KR101354596B1 (ko) 2014-01-22
KR20120082946A (ko) 2012-07-24
DE102010013092A1 (de) 2011-05-12
PL2499018T3 (pl) 2017-02-28
DE202009017811U1 (de) 2010-07-08
IN2012DN03105A (ja) 2015-09-18
DE102010012980B4 (de) 2013-10-10
DE102010012980A1 (de) 2011-05-12
US9033418B2 (en) 2015-05-19
EP2499018A1 (de) 2012-09-19
US20120277050A1 (en) 2012-11-01
EP2499018B1 (de) 2016-08-03
CN102596634A (zh) 2012-07-18
JP2013510047A (ja) 2013-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5504349B2 (ja) 車両座席用の取り付け具
JP5683612B2 (ja) 車両シート継手を作る方法
JP5537661B2 (ja) 車両シート用取付具
JP5352465B2 (ja) 調整装置、特に車両座席用の調整装置
US7278689B2 (en) Inclination adjustment fitting for the back rest of a vehicle seat
KR101416330B1 (ko) 차량 시트용 피팅
KR101279425B1 (ko) 차량 좌석용 피팅
KR101313127B1 (ko) 차량 좌석용 피팅 시스템
JP2007521894A (ja) 車両座席用取り付け具
JP5520945B2 (ja) 調節装置、特に、車両シートの調節装置
JP2005502438A (ja) 車両座席用の取り付け具
US7726743B2 (en) Fitting for a vehicle seat
EP2586650A2 (en) Seat reclining device
JP2006515222A5 (ja)
CN101244704A (zh) 调整机构
US9114737B2 (en) Fitting for a vehicle seat and method for producing same
JP5865518B2 (ja) 車両シート用継手及び車両シート
CN110901481B (zh) 用于机动车辆座椅的制动装置
KR101617672B1 (ko) 차량 시트 피팅의 제조 방법
CN111868414A (zh) 谐波传动机构

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5504349

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350