JP5496393B1 - 宅内機器及び遠隔制御システム - Google Patents

宅内機器及び遠隔制御システム Download PDF

Info

Publication number
JP5496393B1
JP5496393B1 JP2013109057A JP2013109057A JP5496393B1 JP 5496393 B1 JP5496393 B1 JP 5496393B1 JP 2013109057 A JP2013109057 A JP 2013109057A JP 2013109057 A JP2013109057 A JP 2013109057A JP 5496393 B1 JP5496393 B1 JP 5496393B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
request data
registration
home
wide area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013109057A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014230144A (ja
Inventor
正明 矢部
一郎 丸山
聡司 峯澤
利彰 吉川
裕信 矢野
大介 飯澤
顕一郎 田中
崇 荻野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2013109057A priority Critical patent/JP5496393B1/ja
Priority to PCT/JP2014/063084 priority patent/WO2014188976A1/ja
Priority to US14/888,738 priority patent/US9960927B2/en
Priority to CN201480029567.XA priority patent/CN105230039B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5496393B1 publication Critical patent/JP5496393B1/ja
Publication of JP2014230144A publication Critical patent/JP2014230144A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2807Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network
    • H04L12/2809Exchanging configuration information on appliance services in a home automation network indicating that an appliance service is present in a home automation network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/2803Home automation networks
    • H04L12/2816Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities
    • H04L12/2818Controlling appliance services of a home automation network by calling their functionalities from a device located outside both the home and the home network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

【課題】ユーザによる特別な操作を必要とせずに宅内機器のIDを外部サーバへ登録できる。
【解決手段】宅内コントローラ1の制御部16は、端末装置から送信された、管理者登録に係る入力データを端末通信部13を介して受信すると、受信した入力データからユーザID及びパスワードを抽出する。制御部16は、抽出したユーザID及びパスワードと、データ記憶部15から読み出したコントローラID150とを少なくとも格納したユーザ登録要求データを生成し、生成したユーザ登録要求データを広域通信部14を介して外部サーバに送信する。
【選択図】図2

Description

本発明は、宅内に設置された電気機器を遠隔制御するための技術に関する。
宅内の複数の電気機器を、それぞれ専用のリモコン等だけではなく、ユーザによる携帯電話等の端末装置を用いた操作によって制御する遠隔制御技術が知られている。
このような遠隔制御技術により、ユーザは、外出中であっても、例えば、自宅の録画機に所望のテレビ番組を予約録画させたり、あるいは、エアコンを事前に稼働させ、帰宅時には、室内を快適な状態にしておくこと等が可能となる。
より詳細には、外出中に、宅内の所望の電気機器に所望の動作をさせたい場合、ユーザは、端末装置を操作して、この電気機器に対する操作入力を行う。かかる操作内容に応じたデータ(操作データ)は、当該端末装置から送信され、外部サーバを経由して、宅内のコントローラ(宅内コントローラ)に到達する。そして、宅内コントローラにより、当該操作データが示す内容に応じて、操作対象の電気機器が制御される。
上記の外部サーバは、例えば、宅内コントローラを販売するメーカ等によって、設置されるサーバコンピュータである。外部サーバは、上記のような宅外からの遠隔操作サービスをユーザに提供するため、ユーザの認証情報(ユーザID、パスワードなど)と、宅内のコントローラと通信するための情報(コントローラID、ネットワークアドレスなど)とを含むユーザ情報を保持している。
従来、この種の遠隔操作サービスでは、ユーザは、新規に宅内コントローラを設置した場合、端末装置を介して外部サーバにアクセスし、予めユーザ登録を行う必要があった。その際、ユーザは、上記のユーザの認証情報の他、コントローラIDを入力する必要があった。コントローラIDは、メーカによって、当該宅内コントローラに対して予め付与されたものであり、当該宅内コントローラを一意に識別するため、及び、当該宅内コントローラが正規品であることを判定するため等に使用される。
上記のコントローラIDは、宅内コントローラの筐体表面に貼付されたシール等に印字されており、ユーザは、先ず、これを視認して読み取る必要がある上、この種のコントローラIDは桁数が多いこともあり、入力作業に手間がかかるという問題があった。
この問題に対し、例えば、特許文献1には、宅内コントローラの交換の際、ユーザによる入力を必要とせずに、コントローラIDを外部サーバへ登録するための技術が提案されている。この技術では、コントロールIDは、宅内コントローラが備える記憶部に予め格納されている。以下、特許文献1で提案されるコントローラIDの外部サーバへの登録手順について簡単に説明する。
先ず、ユーザは、端末装置を介して外部サーバにアクセスし、宅内コントローラの交換処理を指示する。そして、ユーザは、宅内コントローラを操作して、コントローラIDを格納した交換実行電文を外部サーバに送信させる。
外部サーバは、上記の交換処理が指示されてから、所定時間内に宅内コントローラからの交換実行電文を受信できた場合に、当該ユーザに対して、受信した交換実行電文に含まれるコントローラIDを新たに割り当てることで顧客データベースを更新する。
特開2007−304683号公報
上記特許文献1の提案技術では、ユーザは、コントローラIDを入力する必要がないため、端末装置を介した操作が簡便化されると共に入力ミスも防止できる。しかしながら、上記の技術では、ユーザは、端末装置のみならず、宅内コントローラも操作する必要がある。また、外部サーバへの新規のユーザ登録におけるコントローラIDの登録については何ら対策が講じられていない。
このようなことから、外部サーバで管理されるユーザ情報について、コントロールIDの登録や更新に係るユーザ操作を簡便化するための技術に関し、新たな提案が望まれているのが実情である。
本発明は、上記従来の問題を解決するためになされたものであり、宅内コントローラ等の宅内機器のIDについて、ユーザによる特別な操作を必要とせずに、外部サーバに登録等することができる宅内機器及び遠隔制御システムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明に係る宅内機器は、
端末装置と予め定めた近距離無線通信方式に基づいて通信を行う端末通信手段と、
宅外のサーバと予め定めた広域通信方式に基づいて通信を行う広域通信手段と、
ユーザによる前記端末装置を介した管理者登録操作を受け付け、前記管理者登録操作の際にユーザにより入力された情報に基づいて管理者登録を行う管理者登録手段と、
ユーザにより前記入力された情報に含まれる情報と、予め保持している自機器のIDとを少なくとも格納したユーザ登録要求データを生成する登録要求データ生成手段と、
前記ユーザ登録要求データを前記広域通信手段を介して前記サーバに送信する登録要求データ送信手段と、を備え
前記登録要求データ送信手段は、前記管理者登録操作を受け付けた際、前記広域通信手段と前記サーバとの間で通信ができない状態の場合、その後に前記通信ができる状態に変化すると、前記ユーザ登録要求データを前記サーバに送信する、ことを特徴とする。
本発明によれば、ユーザによる特別な操作を必要とせずに、外部のサーバへ宅内機器のIDを登録等することができる。
本発明の一実施形態に係る遠隔制御システムの全体構成を示す図である。 宅内コントローラの構成を示すブロック図である。 端末装置の構成を示すブロック図である。 外部サーバの構成を示すブロック図である。 顧客DBの構成を示す図である。 管理者登録処理の手順を示すフローチャートである。 管理者登録処理における各装置間のデータの流れを示すシーケンス図である。 本発明の他の実施形態に係る遠隔制御システムの全体構成を示す図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る遠隔制御システムの全体構成を示す図である。この遠隔制御システムは、一般家庭で使用される電気機器4を家屋Hの内外(宅内及び宅外)で遠隔制御するためのシステムであり、宅内コントローラ1と、端末装置2と、外部サーバ3と、を含んで構成される。
電気機器4は、例えば、テレビ、DVDレコーダ、空気清浄機、エアコン、食器洗い乾燥機、炊飯器、IH調理器、給湯器などであり、各電気機器4は、内蔵する通信インタフェース(図示せず)により、家屋H内に構築された宅内ネットワークN1に有線又は無線にて通信可能に接続されている。宅内ネットワークN1は、例えば、エコーネットライト(ECHONET Lite)に準じたネットワークである。なお、各電気機器4は、外付けの通信アダプタ(図示せず)を介して、宅内ネットワークN1に接続される仕様であってもよい。
宅内コントローラ1は、本発明に係る宅内機器を具現化した一例である。宅内コントローラ1は、家屋H内の所定の場所に設置され、図2に示すように、入力部10と、表示部11と、機器通信部12と、端末通信部13と、広域通信部14と、データ記憶部15と、制御部16と、を備える。
入力部10は、タッチパネル、タッチパッド等から構成され、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。表示部11は、液晶表示器等で構成され、制御部16の制御の下、各電気機器4の動作状態や宅内の消費電力量などを示す監視画面を表示したり、ユーザ操作用の各種画面を表示する。
機器通信部12は、例えば、LANカード等の通信インタフェースを含んで構成され、宅内ネットワークN1に有線又は無線にて通信可能に接続し、制御部16の制御の下、各電気機器4と宅内ネットワークN1を介したデータ通信を行う。端末通信部13は、予め定めた近距離無線通信インタフェースを含んで構成され、制御部16の制御の下、端末装置2と、例えば、Wi−Fi(登録商標)等、周知の無線LANの規格に則ったデータ通信を行う。
広域通信部14は、予め定めた広域用の通信インタフェースを含んで構成され、インターネット等の広域ネットワークN2を介して、外部サーバ3とデータ通信を行う。データ記憶部15は、いわゆる二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。データ記憶部15は、端末装置2、各電気機器4及び外部サーバ3とデータ通信するためのプログラムやデータ等(何れも図示せず)を記憶する。また、データ記憶部15には、メーカ等によって、販売前に、コントローラID150が予め格納されている。コントローラID150は、アルファベット、数値、記号等を適宜組み合わせた複数桁の情報である。コントローラID150は、当該宅内コントローラ1を同一製品間で識別できるようにするための情報であると共に、当該宅内コントローラ1が当該メーカの正規品であることを示す情報でもある。
制御部16は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等(何れも図示せず)を含んで構成され、宅内コントローラ1を統括制御する。例えば、制御部16は、端末装置2から電気機器4の制御に係る制御要求データを受信すると、この制御要求データの内容に従って当該電気機器4を制御する。制御部16における本発明特有の機能については後述する。
図1に戻り、端末装置2は、タブレット端末やスマートフォン等の携帯デバイスである。端末装置2は、図3に示すように、入力部20と、表示部21と、近距離通信部22と、広域通信部23と、データ記憶部24と、制御部25と、を備える。入力部20は、タッチパネル、タッチパッド等から構成され、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。表示部21は、液晶表示器等で構成され、制御部25の制御の下、ユーザ操作に応じた各種の画面等を表示する。
近距離通信部22は、予め定めた近距離無線通信インタフェースを含んで構成される。近距離通信部22は、宅内において、宅内コントローラ1と、例えば、Wi−Fi(登録商標)等、周知の無線LANの規格に則ったデータ通信を行う。また、近距離通信部22は、宅外においてはAP(アクセスポイント)5を介して、インターネット等の広域ネットワークN2に接続し、外部サーバ3等とデータ通信を行う。
広域通信部23は、予め定めた広域用の無線通信インタフェースを含んで構成される。広域通信部23は、基地局6を介してインターネット等の広域ネットワークN2に接続し、外部サーバ3等とデータ通信を行う。
データ記憶部24は、二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリ等で構成される。データ記憶部24は、遠隔操作用のプログラムを含む各種のプログラムや各プログラム実行時に使用される各種のデータ等を記憶する。
制御部25は、何れも図示しないが、CPU、ROM、RAM等を含んで構成され、端末装置2を統括制御する。
図1に戻り、外部サーバ3は、例えば、宅内コントローラ1を販売するメーカ等によって、設置されるサーバコンピュータであり、一般的なWebサーバとしての機能を有する。図4に示すように、外部サーバ3は、入力部30と、表示部31と、通信部32と、データ記憶部33と、制御部34と、を備える。入力部30は、キーボード、マウス、キーパッド、タッチパッドやタッチパネル等から構成され、ユーザからの操作入力を受け付ける処理を行う。表示部31は、液晶表示器や有機EL表示器等で構成され、制御部34から供給される文字データや画像データを表示する。
通信部32は、予め定めた広域用の通信インタフェースを含んで構成され、インターネット等の広域ネットワークN2を介して、端末装置2や宅内コントローラ1とデータ通信を行う。
データ記憶部33は、二次記憶装置(補助記憶装置)としての役割を担い、例えば、フラッシュメモリ等の読み書き可能な不揮発性の半導体メモリやハードディスクドライブ等で構成される。データ記憶部33には、顧客DB330が構築されている。顧客DB330は、遠隔制御サービスを提供するユーザについての情報を管理するためのデータベースである。顧客DB330には、図5に示すように、ユーザ認証情報(ユーザID、パスワード)、宅内コントローラ情報(コントローラID、ネットワークアドレス)等からなる顧客情報が、顧客(ユーザ)別に登録されている。
その他、データ記憶部33には、外部サーバ3の各種機能を制御部34によって実現させるためのプログラムやデータが記憶される。
制御部34は、CPU、ROM、RAM等を含んで構成され、外部サーバ3を統括制御する。
本実施形態の遠隔制御システムでは、ユーザによる特別な操作を必要とせずに、宅内コントローラ1のコントローラID150を外部サーバ3に登録できるようにしている。以下、この手法について、詳細に説明する。
図6は、宅内コントローラ1の制御部16によって実行される管理者登録処理の手順を示すフローチャートである。管理者登録処理は、ユーザ(管理者)が、端末装置2を介して宅内コントローラ1と情報のやり取りをできるようにするために必要となる事前処理である。例えば、管理者登録前では、ユーザは、端末装置2を介した電気機器4に対する遠隔操作を行うことができない。このため、家屋H内に宅内コントローラ1を新規に設置した場合や、宅内コントローラ1を交換した場合、ユーザは、先ず、当該宅内コントローラ1に対して、管理者登録を行う必要がある。
ユーザは、宅内(即ち、家屋H内)にて、端末装置2を操作して、宅内コントローラ1にアクセスする。すると、宅内コントローラ1の制御部16は、管理者登録用の操作画面データを端末通信部13を介して端末装置2に送信する(ステップS101)。
端末装置2の表示部21は、受信した操作画面データに基づく操作画面を表示する。ユーザは、表示された操作画面に設けられている入力項目に従って必要な情報を入力する。この場合の入力項目には、管理者(ユーザ)のID(ユーザID)を入力する項目と、パスワードを入力する項目が含まれている。ユーザによる入力が完了すると、端末装置2の制御部25は、入力された情報を含むデータ(入力データ)を近距離通信部22を介して、宅内コントローラ1に送信する。
宅内コントローラ1の制御部16は、端末装置2からの入力データを端末通信部13を介して受信すると(ステップS102;YES)、かかる入力データを管理者登録データとしてデータ記憶部15に保存する(ステップS103)。また、制御部16は、外部サーバ3にユーザ登録を要求するためのデータ(ユーザ登録要求データ)を生成する(ステップS104)。ユーザ登録要求データには、受信した入力データから抽出したユーザID及びパスワードと、データ記憶部15から読み出したコントローラID150とが、少なくとも格納される。
制御部16は、生成したユーザ登録要求データを広域通信部14を介して外部サーバ3に送信する(ステップS105)。この際、ユーザ登録要求データは、例えば、SSL(Secure Sockets Layer)等により暗号化されて送信される。
外部サーバ3の制御部34は、宅内コントローラ1からのユーザ登録要求データを通信部32を介して受信すると、かかるユーザ登録要求データからコントローラID150を抽出する。そして、制御部34は、抽出したコントローラID150を解析して、要求元の宅内コントローラ1が正規品であるか否かを判定する。正規品でないと判定した場合は、制御部34は、当該ユーザ登録要求データを受け付けられない旨を示すエラー応答データを通信部32を介して宅内コントローラ1に送信する。
一方、正規品であると判定した場合、制御部34は、受信したユーザ登録要求データからユーザID及びパスワードを抽出し、これらをキーにして顧客DB330を検索する。その結果、抽出したユーザID及びパスワードと一致する顧客情報のレコードが検出されなかった場合、制御部34は、当該ユーザについての顧客情報の新規登録処理を行う。即ち、制御部34は、受信したユーザ登録要求データから抽出した、ユーザID、パスワード及びコントローラID150と、当該ユーザ登録要求データの送信元(即ち、宅内コントローラ1)のネットワークアドレスとを格納した顧客情報のレコードを顧客DB330に追加登録する。
一方、受信したユーザ登録要求データに含まれるユーザID及びパスワードと一致する顧客情報のレコードを検出した場合、制御部34は、宅内コントローラ1の交換があったものと判定して、当該ユーザについての顧客情報の更新登録処理を行う。即ち、制御部34は、受信したユーザ登録要求データから抽出したコントローラID150と、当該ユーザ登録要求データの送信元のネットワークアドレスとを用いて、当該ユーザに対応する顧客情報のレコードにおける「宅内コントローラ情報」の内容を更新する。
以上の管理者登録処理における各装置(端末装置2、宅内コントローラ1及び外部サーバ3)間のデータの流れを図7に示す。
なお、宅内コントローラ1が広域ネットワークN2に接続されていない、即ち、宅内コントローラ1が外部サーバ3とデータ通信ができない環境下においても、ユーザにより端末装置2を介して上記の管理者登録を行うことができる。この場合では、宅内コントローラ1の制御部16は、ユーザ登録要求データを生成すると(図6のステップS104)、生成したユーザ登録要求データをデータ記憶部15等に一時的に保存する。そして、宅内コントローラ1が広域ネットワークN2に接続されると、制御部16は、保存していたユーザ登録要求データを広域通信部14を介して外部サーバ3に送信する。
以上説明したように、本実施形態の遠隔制御システムによれば、家屋H内に宅内コントローラ1を新規に設置した場合や、宅内コントローラ1を交換した場合、ユーザは、端末装置2を介して当該宅内コントローラ1に対する管理者登録(ユーザID、パスワードの登録など)行うだけで、外部サーバ3に対して、新規のユーザ登録や、宅内コントローラ1の交換に伴う登録内容の更新をさせることができる。
したがって、ユーザは、コントローラID150の入力をする必要がなく、外部サーバ3を利用するためのユーザ操作が、従来に比べ格段に簡便化される。
また、宅内コントローラ1は、自己が保持するコントローラID150を格納したユーザ登録要求データを外部サーバ3に送信し、外部サーバ3は、受信したユーザ登録要求データに含まれるコントローラID150を登録する。このため、他の宅内コントローラのコントローラIDが誤って登録されてしまう事態を防止でき、不正な登録も防止できる。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されず、本発明の要旨を逸脱しない範囲での種々の変更は勿論可能である。
例えば、本発明の宅内機器は、上記実施形態の宅内コントローラ1のような、宅内の複数の電気機器を制御するコントローラに限定されることはない。例えば、図8に示すように、端末装置2と無線通信する通信インタフェースと、広域ネットワークN2に接続して外部サーバ3と通信する通信インタフェースを備えた電気機器4Aにも本発明を適用することができる。
1 宅内コントローラ、2 端末装置、3 外部サーバ、4,4A 電気機器、5 AP、6 基地局、10,20,30 入力部、11,21,31 表示部、12 機器通信部、13 端末通信部、14,23 広域通信部、15,24,33 データ記憶部、16,25,34 制御部、22 近距離通信部、32 通信部、150 コントローラID、330 顧客DB、N1 宅内ネットワーク、N2 広域ネットワーク。

Claims (4)

  1. 端末装置と予め定めた近距離無線通信方式に基づいて通信を行う端末通信手段と、
    宅外のサーバと予め定めた広域通信方式に基づいて通信を行う広域通信手段と、
    ユーザによる前記端末装置を介した管理者登録操作を受け付け、前記管理者登録操作の際にユーザにより入力された情報に基づいて管理者登録を行う管理者登録手段と、
    ユーザにより前記入力された情報に含まれる情報と、予め保持している自機器のIDとを少なくとも格納したユーザ登録要求データを生成する登録要求データ生成手段と、
    前記ユーザ登録要求データを前記広域通信手段を介して前記サーバに送信する登録要求データ送信手段と、を備え
    前記登録要求データ送信手段は、前記管理者登録操作を受け付けた際、前記広域通信手段と前記サーバとの間で通信ができない状態の場合、その後に前記通信ができる状態に変化すると、前記ユーザ登録要求データを前記サーバに送信する、
    ことを特徴とする宅内機器。
  2. 前記管理者登録操作の際にユーザにより入力された情報には、ユーザIDと、パスワードとが含まれる、
    ことを特徴とする請求項に記載の宅内機器。
  3. 宅内に設置された電気機器と予め定めた通信方式に基づいて通信を行う機器通信手段と、
    前記管理者登録手段によって前記管理者登録が行われた後、前記端末装置から前記電気機器の制御に係る制御要求データを受信すると、前記制御要求データの内容に従って前記電気機器を制御する機器制御手段をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の宅内機器。
  4. 宅内機器と、端末装置と、宅外のサーバと、を含む遠隔制御システムであって、
    前記宅内機器は、
    前記端末装置と予め定めた近距離無線通信方式に基づいて通信を行う端末通信手段と、
    前記サーバと予め定めた広域通信方式に基づいて通信を行う広域通信手段と、
    ユーザによる前記端末装置を介した管理者登録操作を受け付け、前記管理者登録操作の際にユーザにより入力された情報に基づいて管理者登録を行う管理者登録手段と、
    ユーザにより前記入力された情報に含まれる情報と、予め保持している自機器のIDとを少なくとも格納したユーザ登録要求データを生成する登録要求データ生成手段と、
    前記ユーザ登録要求データを前記広域通信手段を介して前記サーバに送信する登録要求データ送信手段と、を備え、
    前記登録要求データ送信手段は、前記管理者登録操作を受け付けた際、前記広域通信手段と前記サーバとの間で通信ができない状態の場合、その後に前記通信ができる状態に変化すると、前記ユーザ登録要求データを前記サーバに送信し、
    前記サーバは、
    予め定めた広域通信方式に基づいて前記宅内機器及び前記端末装置と通信を行う通信手段と、
    顧客情報が登録されたデータベースと、
    前記通信手段を介して前記宅内機器からの前記ユーザ登録要求データを受信すると、受信した前記ユーザ登録要求データの内容に基づいて前記データベースを更新する制御手段と、を備える、
    ことを特徴とする遠隔制御システム。
JP2013109057A 2013-05-23 2013-05-23 宅内機器及び遠隔制御システム Active JP5496393B1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109057A JP5496393B1 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 宅内機器及び遠隔制御システム
PCT/JP2014/063084 WO2014188976A1 (ja) 2013-05-23 2014-05-16 宅内機器、遠隔制御システム及びプログラム
US14/888,738 US9960927B2 (en) 2013-05-23 2014-05-16 Home device, remote control system and program
CN201480029567.XA CN105230039B (zh) 2013-05-23 2014-05-16 室内控制器以及远程控制系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013109057A JP5496393B1 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 宅内機器及び遠隔制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5496393B1 true JP5496393B1 (ja) 2014-05-21
JP2014230144A JP2014230144A (ja) 2014-12-08

Family

ID=50941639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013109057A Active JP5496393B1 (ja) 2013-05-23 2013-05-23 宅内機器及び遠隔制御システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9960927B2 (ja)
JP (1) JP5496393B1 (ja)
CN (1) CN105230039B (ja)
WO (1) WO2014188976A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104075401A (zh) * 2014-06-05 2014-10-01 中科润蓝环保技术(北京)有限公司 一种远程室内空气质量管理方法和装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9767626B2 (en) * 2015-07-09 2017-09-19 Ford Global Technologies, Llc Connected services for vehicle diagnostics and repairs
CN108780528A (zh) * 2016-09-01 2018-11-09 富士电机株式会社 设备管理装置、设备管理系统、程序以及设备管理方法
JP7016004B2 (ja) * 2017-04-03 2022-02-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 遠隔制御システム、サーバ装置、端末装置、電気機器の登録方法、および、プログラム
TWI650972B (zh) * 2017-05-04 2019-02-11 台達電子工業股份有限公司 網路管理系統及其自動註冊連網裝置的方法
JP7038986B2 (ja) * 2019-07-05 2022-03-22 東海警備保障株式会社 Ip機器遠隔操作システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041907A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システム、情報処理システムの情報処理方法及びプログラム
JP2007304683A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーバー、コントローラおよびそのプログラム
JP2011004424A (ja) * 2010-09-06 2011-01-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 制御システム、制御装置、及び制御装置用プログラム
JP2012231260A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ登録システム、ユーザ登録方法および通信装置
JP2013004004A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Panasonic Corp 機器登録方法、および機器登録システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100708467B1 (ko) * 2001-02-03 2007-04-18 삼성전자주식회사 홈네트워크내의 기기에 서비스를 제공하는 시스템 및 그방법
KR20040067036A (ko) * 2003-01-21 2004-07-30 엘지전자 주식회사 무선단말기 연동형 홈네트워크 시스템
KR100513851B1 (ko) * 2003-01-24 2005-09-09 삼성전자주식회사 홈네트워크 환경에서의 gui를 이용한 리모트 컨트롤서비스 처리장치
EP1715603A3 (en) * 2005-04-18 2009-11-25 LG Electronics, Inc. Apparatus and method for controlling electric appliances using broadcast wave, and apparatus and method for controlling home network
EP1905205B1 (en) * 2005-07-04 2014-05-07 SK Telecom Co., Ltd. Residential gateway system for home network service
JP4600992B2 (ja) * 2005-08-17 2010-12-22 Kddi株式会社 家電機器遠隔操作システムおよびその運用方法
US9614964B2 (en) * 2005-08-19 2017-04-04 Nextstep, Inc. Consumer electronic registration, control and support concierge device and method
JP4742981B2 (ja) * 2006-05-19 2011-08-10 株式会社日立製作所 ホームゲートウェイ装置
JP5045417B2 (ja) * 2007-12-19 2012-10-10 ソニー株式会社 ネットワークシステム及びダイレクトアクセス方法
KR101819510B1 (ko) * 2011-08-22 2018-01-17 엘지전자 주식회사 세탁장치 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
KR20140032262A (ko) * 2012-09-06 2014-03-14 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
KR101797493B1 (ko) * 2012-09-06 2017-11-15 엘지전자 주식회사 가전제품 및 이를 포함하여 이루어지는 온라인 시스템
US9628482B2 (en) * 2013-10-31 2017-04-18 Cellco Partnership Mobile based login via wireless credential transfer

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041907A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報処理システム、情報処理システムの情報処理方法及びプログラム
JP2007304683A (ja) * 2006-05-09 2007-11-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd サーバー、コントローラおよびそのプログラム
JP2011004424A (ja) * 2010-09-06 2011-01-06 Panasonic Electric Works Co Ltd 制御システム、制御装置、及び制御装置用プログラム
JP2012231260A (ja) * 2011-04-25 2012-11-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ユーザ登録システム、ユーザ登録方法および通信装置
JP2013004004A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Panasonic Corp 機器登録方法、および機器登録システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104075401A (zh) * 2014-06-05 2014-10-01 中科润蓝环保技术(北京)有限公司 一种远程室内空气质量管理方法和装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014188976A1 (ja) 2014-11-27
US20160056970A1 (en) 2016-02-25
US9960927B2 (en) 2018-05-01
JP2014230144A (ja) 2014-12-08
CN105230039B (zh) 2018-11-16
CN105230039A (zh) 2016-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5496393B1 (ja) 宅内機器及び遠隔制御システム
JP6304495B2 (ja) 通信方法及び通信装置
JP6385572B2 (ja) 設備管理装置、設備管理システム、及びプログラム
JP6670782B2 (ja) 通信装置、通信方法、機器およびコンピュータプログラム
US20150271669A1 (en) Method for configuring wireless connection settings, wireless communications apparatus, and display method
KR20180035292A (ko) IoT 스마트 홈 장치 및 이를 위한 IoT 서비스 제공 서버
CN108293199A (zh) 提供事件管理服务的电子装置和方法
WO2018186157A1 (ja) 遠隔制御システム、サーバ装置、端末装置、電気機器の登録方法、および、プログラム
WO2013145520A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6544911B2 (ja) 機器管理システム、サーバ、アプリケーション実行方法、および、プログラム
JP6352077B2 (ja) 遠隔操作システム、及び専用操作器
JP6380522B2 (ja) 電子機器制御システム、電子機器制御システムの動作方法、サーバ、サーバの動作方法及びプログラム
JP6132870B2 (ja) 宅内コントローラ、宅内機器管理システム、通知メッセージ表示方法及びプログラム
JP2014239369A (ja) エネルギー消費機器制御装置及びエネルギー消費機器制御方法
JP2019097027A (ja) 通信システム、通信システムの制御方法、及び、中継装置
JP5528603B1 (ja) 通信アダプタ、制御システム、通信アダプタの制御方法、及び、プログラム
JP7136632B2 (ja) 遠隔操作装置及びプログラム
JP6507443B2 (ja) 決済処理システム、決済処理方法、決済端末、決済処理サーバ及びプログラム
JP2024029504A (ja) 制御システム
JP2015142315A (ja) 遠隔制御装置、遠隔制御システム及び遠隔制御方法
JP2021090123A (ja) 通信システム
KR20190059599A (ko) 홈 네트워크 서비스 제공 방법 및 장치
JPWO2019012599A1 (ja) 通信システム
JP2014021926A (ja) 認証方法、認証システム、携帯端末装置、認証サーバ装置およびプログラム
JPWO2014024419A1 (ja) 機器管理システム及び機器管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5496393

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250