JP5485398B2 - ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム - Google Patents

ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5485398B2
JP5485398B2 JP2012526822A JP2012526822A JP5485398B2 JP 5485398 B2 JP5485398 B2 JP 5485398B2 JP 2012526822 A JP2012526822 A JP 2012526822A JP 2012526822 A JP2012526822 A JP 2012526822A JP 5485398 B2 JP5485398 B2 JP 5485398B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
services
priority
network
wireless
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012526822A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013503560A (ja
Inventor
ミヒャエリス、オリバー
ウォルトン、ジェイ.・ロドニー
ケッチャム、ジョン・ダブリュ.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2013503560A publication Critical patent/JP2013503560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5485398B2 publication Critical patent/JP5485398B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/04Protocols specially adapted for terminals or networks with limited capabilities; specially adapted for terminal portability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/51Discovery or management thereof, e.g. service location protocol [SLP] or web services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/08Access restriction or access information delivery, e.g. discovery data delivery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W48/00Access restriction; Network selection; Access point selection
    • H04W48/16Discovering, processing access restriction or access information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W92/00Interfaces specially adapted for wireless communication networks
    • H04W92/16Interfaces between hierarchically similar devices
    • H04W92/18Interfaces between hierarchically similar devices between terminal devices

Description

本開示のある実施形態は、一般的には無線通信に関し、より具体的には、ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリを管理することに関する。
ピア・ツー・ピア(P2P)無線ネットワークのノードは、それらのピアに機能をサービスの形式で一般的に通知する。このようなサービスは、例えば、ノード間の接続および/または他のノードのコンテンツへのアクセスを提供することができる。したがって、P2Pネットワークを設計することにおける重要な構成要素は、これらのサービスに関心を示しうる他のノードに対する、ノードのサービスの効率的な伝播である。
ノードが、ノードの直接的な近隣(1ホップ離れている)だけでなく、1ホップよりも多く離れているノードに対しても、そのサービスを通知することができる場合に、P2Pネットワークのユーザビリティにおける有意な利得が達成されうる。残念ながら、従来のマルチホップアーキテクチャの場合、ディスカバリ目的の費やされた帯域幅およびサービス通知の管理は抑制されることがある。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための方法を提供する。本方法は、P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信することと、無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと受信されたサービスの通知においてリストされたサービスとに基づいて、サービスの優先リストを生成することと、P2Pネットワーク内の他の無線ノードにサービスの優先リストを配布することと、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークの無線ノードによる無線通信のための方法を提供する。本方法は、P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信することと、リストから関心のサービス(a service of interest)を識別することと、関心のサービスを提供するP2Pネットワーク内の無線ノードの少なくとも1つを識別することと、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置を提供する。本装置は、P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための論理と、無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと受信されたサービスの通知においてリストされたサービスとに基づいて、サービスの優先リストを生成するための論理と、P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、サービスの優先リストを配布するための論理と、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置を提供する。本装置は、P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための論理と、リストから関心のサービスを識別するための論理と、関心のサービスを提供するP2Pネットワーク内の無線ノードの少なくとも1つを識別するための論理と、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置を提供する。本装置は、P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための手段と、無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと受信されたサービスの通知においてリストされたサービスとに基づいて、サービスの優先リストを生成するための手段と、P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、サービスの優先リストを配布するための手段と、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置を提供する。本装置は、P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための手段と、リストから関心のサービスを識別するための手段と、関心のサービスを提供するP2Pネットワーク内の無線ノードの少なくとも1つを識別するための手段と、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、命令が格納されたコンピュータ可読媒体を備えるピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のためのコンピュータプログラムプロダクト、を提供し、命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である。命令は、P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための命令と、無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと受信されたサービスの通知においてリストされたサービスとに基づいて、サービスの優先リストを生成するための命令と、P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、サービスの優先リストを配布するための命令と、を一般的に含む。
本開示のある実施形態は、命令が格納されたコンピュータ可読媒体を備えるピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のためのコンピュータプログラムプロダクト、を提供し、命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能である。命令は、P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための命令と、リストから関心のサービスを識別するための命令と、関心のサービスを提供するP2Pネットワーク内の無線ノードの少なくとも1つを識別するための命令と、を一般的に含む。
本開示の上述された特徴が詳細に理解されうる方法となるように、上で簡単に要約される、より具体的な説明は、実施形態を参照することによってなされ、それらのうちのいくつかは、添付図面で図示されている。しかしながら、添付図面は、本開示のある典型的な実施形態のみを図示しているので、その範囲を制限しているとみなされない、なぜならば、本説明は他の同等な効果的な実施形態に対して認めることができるためである、ということに留意されるべきである。
図1は、本開示のある実施形態による、例示的な無線通信システムを図示する。 図2は、本開示のある実施形態による、2つのノードが通信することを可能にするシステムを図示する。 図3は、本開示のある実施形態による、通信デバイスの例を図示する。 図4は、本開示のある実施形態による、ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスを管理するための例示的なオペレーションを図示する。 図4Aは、図4で図示されるオペレーションを実行することができる例示的なコンポーネントを図示する。 図5は、本開示のある実施形態による、ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービス通知レイアウトを図示する。 図6は、本開示のある実施形態による、特定のサービスを提供するピア・ツー・ピアネットワークのノードを識別するための例示的なオペレーションを例示する。 図6Aは、図6で図示されるオペレーションを実行することができる例示的なコンポーネントを図示する。
詳細な説明
用語「例示的な(exemplary)」は、「例(example)、インスタンス(instance)、または例証(illustration)として機能していること」を意味するように、ここでは使用されている。ここで「例示的(exemplary)」と説明されるいずれの実施形態も、他の実施形態よりも好まれるまたは有利であるとして必ずしも解釈されるべきではない。
例示的な無線通信システム(Exemplary Wireless Communication System)
ここにおいて説明された技術は、直交多重化スキームに基づく通信システムを含んでいる様々なブロードバンド無線通信システムに使用されうる。このような通信システムの例は、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、単一搬送波周波数分割多元接続(SC−FDMA)システムなどを含む。OFDMAシステムは、直交周波数分割多重化(OFDM)を利用し、そしてそれは、全体システムの帯域幅を複数の直交サブキャリアへと分割する変調技術である。これらのサブキャリアは、トーン、ビン、などとも呼ばれうる。OFDMを用いて、各サブキャリアは、データと独立的に変調されうる。SC−FDMAシステムは、システム帯域幅にわたって分布されるサブキャリア上で送信するためにインタリーブされるFDMA(interleaved FDMA)(IFDMA)を、隣接するサブキャリアのブロック上で送信するためにローカライズされるFDMA(localized FDMA)(LFDMA)を、または、隣接するサブキャリアの複数ブロック上で送信するために強化FDMA(enhanced FDMA)(EFDMA)を、利用しうる。一般に、変調シンボルは、OFDMを用いて周波数領域で、およびSC−FDMAを用いて時間領域で、送られる。
直交多重化スキームに基づく通信システムの1つの具体的な例は、WiMAXシステムである。WiMAXは、Worldwide Interoperability for Microwave Accessを表し、長距離におけるハイスループットブロードバンドアクセスを提供する規格ベースのブロードバンド無線技術である。今日、固定WiMAXとモバイルWiMAXという2つの主なアプリケーションのWiMAXがある。固定WiMAXアプリケーションは、ポイント・ツー・マルチポイントであり、例えば、自宅と職場へのブロードバンドアクセスを可能にする。モバイルWiMAXは、ブロードバンドスピードでセルラネットワークの十分なモビリティを提供する。
IEEE 802.16xは、固定およびモバイルのブロードバンド無線アクセス(BWA)システムについて無線インタフェースを規定する新興の標準規格団体である。これらの標準規格は、少なくとも4つの異なる物理層(PHY)と1つの媒体アクセス制御(MAC)層を規定する。4つの物理層のうちOFDMおよびOFDMA物理層は、それぞれ、固定およびモバイルBWAエリアにおいて最も一般的である。多くの他の規格であるおよび規格ではない無線ネットワークが存在するということ、それらのすべては、このアプリケーションの機能に含まれるように意味しているということは理解されるべきである。
図1を参照すると、本開示の様々な実施形態による無線通信システム100が図示されている。システム100は、複数のアンテナグループを含むことができる基地局102を備える。例えば、1つのアンテナグループは、アンテナ104およびアンテナ106を含むことができ、別のグループはアンテナ108およびアンテナ110を備えることができ、さらに別のグループはアンテナ112およびアンテナ114を含むことができる。アンテナグループごとに2つのアンテナが図示されているが、グループについて、より多数のアンテナまたはより少数のアンテナが利用されうる。基地局102は、さらに、送信機チェインと受信機チェインを含むことができ、それらの各々は、当業者によって理解されるように、信号の送信および受信と関連する複数の構成要素(例えば、プロセッサ、変調器、マルチプレクサ、復調器、デマルチプレクサ、アンテナなど)を代わりに備えることができる。さらに、基地局102は、ホーム基地局、フェムト基地局、および/または同様なものでありうる。
基地局102は、デバイス116のような1つまたは複数のデバイスと通信することができるが、基地局102は、デバイス116と類似している実質的には任意の数のデバイスと通信することができるということは、理解されるべきである。図示されるように、デバイス116は、アンテナ104とアンテナ106と通信しており、アンテナ104とアンテナ106は、順方向リンク118上でデバイス116に対して情報を送信し、逆方向リンク120上でデバイス116から情報を受信する。周波数分割デュプレクス(FDD)システムでは、順方向リンク118は、例えば逆方向リンク120によって使用されるものとは別の周波数帯域を使用することができる。さらに、時分割デュプレクス(TDD)システムでは、順方向リンク118および逆方向リンク120が共通の周波数帯域を使用することができる。
さらに、デバイス122および124は、ピア・ツー・ピア構成のように、互いに通信することができる。さらに、デバイス122は、リンク126および128を使用してデバイス124と通信する。ピア・ツー・ピアのアドホックネットワークでは、互いの範囲内のデバイス、例えばデバイス122とデバイス124は、それらの通信をリレーする有線インフラストラクチャおよび/または基地局102なしで互いに直接通信する。さらに、ピアデバイスまたはノードは、トラヒックをリレーすることができる。ピア・ツー・ピア方式で通信するネットワーク内のデバイスは、基地局と同様に機能し、トラヒックがその最終の宛先(ultimate destination)に到達するまで、基地局と同様に機能する他のデバイスへトラヒックまたは通信をリレーすることができる。デバイスはまた、ピアノード間のデータ伝送を管理するために使用されうる情報を搬送する制御チャネルを送信することができる。
通信ネットワークは、無線(または有線)通信する任意の数のデバイスまたはノードを含むことができる。各ノードは、1つまたは複数の他のノードの範囲内にあることができ、そして、マルチホップトポグラフィにおけるような他のノードの使用を通じてまたは他のノードと通信することができる(例えば、通信は、最終の宛先に到達するまでノード間でホップすることができる)。例えば、送信元ノードが受信元ノードと通信することを望むことがある。送信元ノードおよび受信元ノードとの間のパケット移送を可能にするために、1つまたは複数の中間ノードが使用されうる。いずれのノードも送信元ノードおよび/または受信元ノードであることができ、異なる時間に、または、実質的には同じ時間に情報を送信および/または受信のいずれかの機能を行うことができる(例えば、情報を受信するのと同じ時間くらいに情報をブロードキャストまたは通信することができる)ということは理解されるべきである。
システム100は、ネットワーク上で通信セッションを開始したノードがセッションを直接接続に移すことを可能にするように構成されうる。直接接続されているノードは、カプセル化せずに、自然にパケットを交換することができる。いくつかの実施形態によれば、「ホームレス(homeless)」ノードは、その進行中のセッションを失うことなく、無線ネットワークへと切り換わることができる。「ホームレス(homeless)」とは、外部ネットワークに切り換わる間に進行中セッションを動作状態に保持させるための支援を提供する、または、新規セッションを確立するいずれの新規の入ってくるリクエスト(1つまたは複数)をノードの現在のロケーションへ転送する、ホームエージェントエンティティを有さないノードを意味する。いくつかのある実施形態によれば、ノードはモバイル(例えば、無線)、固定(有線)、またはそれらの組み合わせ(例えば、あるノードは固定で別のノードはモバイル、両方のノードがモバイル、以下同様)でありうる。
図2は、様々な実施形態にしたがって、広域ネットワークインタフェースおよび/またはデバイス・ツー・デバイスインタフェース上で2つのノードが通信することを可能にするシステム200を図示する。システム200には、第1のノード(ノード1)202と第2のノード(ノード2)204が含まれている。各ノード202、204は、少なくとも2つのインタフェースを含む。第1のインタフェースは、インターネットプロトコル(IP)アドレスを提供するネットワーク206に接続されうる。例えば、ネットワークは、広域ネットワーク(WAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ホームネットワーク、デジタル加入者ライン(DSL)、ケーブル、3GPPベース、3GPP2ベース、または相互接続性を提供し関心のネットワーク(例えばインターネット)へルートするいずれの他の技術でありうる。
ノード202および204のインタフェースは、有線(例えばデバイス間)、無線(例えばWAN)、またはそれらの組み合わせでありうる。例えば、ノード1インタフェースは無線で、ノード2インタフェースは有線でありうる、または、ノード2インタフェースは無線で、ノード1インタフェースは無線でありうる、ノード202および204のインタフェース双方が無線でありうる、または、ノード202および204のインタフェース双方が有線でありうる。
例示目的のために、各ノード202、204の第1のインタフェースは、WANインタフェース208および210である。WANインタフェース208、210は、リンク212および214によって図示されるネットワーク206上の接続を提供する。さらに、各ノード202、204は、マルチホップメッシュネットワークまたは直接接続されたピアを有するローカルネットワークに接続される少なくとも第2のインタフェースを含む。例えば、ローカルネットワークは、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)または他の何らかのタイプの他のデバイス間(例えばピア間)技術でありうる。説明する目的のために、各ノード202、204の第2のインタフェースは、デバイス・ツー・デバイス(D2D)インタフェース216、218として図示される。D2Dインタフェース216、218は、直接通信をノード202、204が実行することを可能にし、直接リンク220によって図示されている。
ネットワーク206上でセッションを開始し直接セッションに移る(例えば直接リンク220上)ための様々な実施形態によるプロシージャが説明されている。例示的な目的のために、ノード1 202はモバイルインターネットプロトコルを使用するということが仮定される。通信は、ソースアドレスとしてそのモバイルIPホームアドレスを使用してノード1 202によって実行される。ホームアドレスは、ノードに割当てられたユニキャスト・ルータブル・アドレスであり、ノードの永久アドレスとして使用される。ノード1 202は、それぞれの第1のインタフェース(例、WANインタフェース208、210)上でパケットを送信および受信することによって、ネットワーク206(例えばWAN)上でノード2 204と通信する。パケットは、様々な実施形態によってネットワーク206に含まれることができるホームエージェントへのMIPv6トンネルにおいて、または、ノード2 204に直接のルート最適化トンネルにおいて、カプセル化されうる。
図3は、例示的な実施形態による、例示的な第1の通信デバイス300を図示する。例示的な第1の通信デバイス300は、例えば、図1の無線通信デバイス(102,116,122,124)のうちの1つ、または、図2の無線通信デバイス(202,204)のうちの1つ、である。
第1の通信デバイス300は、様々な構成要件がデータおよび情報を交換することができるバス309によって一緒に結合されるプロセッサ302およびメモリ304を含む。通信デバイス300は、図示されるように、プロセッサ302に結合されうる入力モジュール306および出力モジュール308をさらに含む。しかしながら、いくつかの実施形態では、入力モジュール306および出力モジュール308が、プロセッサ302の内部に配置される。入力モジュール306は、入力信号を受信することができる。入力モジュール306は、入力を受信するための、無線受信機および/または有線または光学入力インタフェースを含むことができ、いくつかの実施形態では含む。出力モジュール308は、出力を送信するための、無線送信機および/または有線または光学出力インタフェースを含みうる、いくつかの実施形態では、含む。
プロセッサ302は、第2の通信デバイスから第1の信号を受信し、該第1の信号がアプリケーションアラート基準を満たす場合には第1のアプリケーションアラートを生成し、アクセスポイントから第2の信号を受信するように構成され、該第2の信号は、第2の通信デバイスから前の信号に基づいて第2の通信デバイス情報を搬送する。アクセスポイントは、基地局でありうる、また、しばしば、基地局である。いくつかの実施形態では、第2の通信デバイスの情報は、ロケーション情報である。様々な実施形態では、プロセッサ302は、第1の信号を受信するように構成されている部分として、無線ピア・ツー・ピアインタフェースによって該第1の信号を受信するように構成される。いくつかの実施形態では、プロセッサ302は、第2の信号を受信するように構成されている部分として、無線広域ネットワークインタフェースによって第2の信号を受信するように構成される。
プロセッサ302は、第2の信号に含まれる第2の通信デバイス情報と該第1の信号に含まれる情報とに基づいて取るオペレーションを決定するようにさらに構成される。ある例示的な実施形態では、第2の信号に含まれる該第2の通信デバイス情報は、該第2の通信デバイスの前のロケーション上にある情報であり、第1の信号に含まれる該情報は、現在のロケーション情報であり、該オペレーションは、ロケーションベースのトラヒックアップデートオペレーションとロケーションベースの通知アップデートオペレーションのうちの1つである。プロセッサ302は、いくつかの実施形態では、生成された第1のアプリケーションアラートに応答して、第2の通信デバイスに対応する情報をリクエストする、情報リクエスト信号をアクセスポイントに送信するようにさらに構成される。
ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノード、例えばP2Pネットワーク206内のノード202および204は、純粋な接続を超えた異なる機能を可能にするために1つまたは複数のピアノードから利用可能なサービスを発見する必要があることがある。サービスは、特定のネームスペース、番号識別子、および同様なものによって識別されうる。各ノードは、サービスのリストを維持することができ、それは、P2Pネットワークにおいて選ばれたサービス識別(ID)の表示に基づいて提供するように構成される。本開示の一実施形態では、サービスのリストは、サービングノードが内部トリガに基づいて(例えば時間インターバルに基づいて)リストを送出しうるとき、通知アルゴリズムに基づいて、サービングノードからそのピアへ配布されうる。本開示の別の実施形態では、サービスのリストは、クエリアルゴリズムに基づいて配布されうる、それによって他のノードは、サービングノードがそのサービスのリストに返答するようにトリガしうる。
上述されるように、P2Pネットワークの性能における有意な利得は、ノードの直接近隣が発見されうる場合だけではなく、複数ホップ離れているノードが発見される場合にも、達成されることがある。したがって、マルチホップディスカバリプロトコルの使用は、P2Pネットワークにとって望ましいことがある。従来のマルチホップアーキテクチャでは、ディスカバリ目的の費やされた帯域幅およびサービス通知の管理が重要になることがある。しかしながら、本開示のある実施形態は、このようなサービス通知のサイズを効率的に管理するメカニズムを提供する、したがって、P2Pネットワーク内のディスカバリオーバヘッドを減らす。
P2Pネットワーク内のサービスの例示的な管理(Exemplary Management of Services in P2P Networks)
本開示のある実施形態は、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の複数の無線ノード間のサービスの効率的な管理を達成するのに役立つことがある。図4は、本開示のある実施形態にしたがって、P2Pノードによって提供されるサービスの効率的な管理のための例示的なオペレーション400を図示する。例示的なオペレーション400は、例えば、マルチホップP2Pネットワーク内のノードによって実行されうる。
410で、ノードは、P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの通知を受信する。無線ノードは、例えば、これらの同じオペレーションを実行するP2Pネットワーク内の他のノードから、サービスの優先リストを備えた通知を受信しうる。
420で、少なくとも部分的に、それが提供する1つまたは複数のサービス、受信したサービス通知でリストされるサービス、また、場合によっては各サービスの割り当てられた優先度に基づいて、提供されるサービスのリストを生成する。下記で詳細に説明されているように、ノードは、リストにノードの特有のサービスを追加しうる、しかし、(例えば、離れているノードから)他のサービスをドロップする、そしてそれは、帯域幅を節約することに役立つことがある。各サービスの優先度を適用することにより(例えばリストの順により)、他の無線ノードがより関与する可能性があるサービスは、それらのサービスを提供するノードが複数ホップ離れていたとしても、リストに保持され伝播されうる。
430で、サービスの生成されたリストは、P2Pネットワークの他の無線ノードへ通知される。したがって、サービスの優先リストは複数ホップにわたって伝播し、P2Pネットワークに増大したカバレッジを提供し、より多くのノードが、それらが関与しうるより多くのサービスを発見することを可能にしうる。
図5は、リストがP2Pネットワーク500の無線ノード間の複数ホップにわたって伝播されるとき、どのように優先リストにおけるサービスが変更しうるかについて図示している。図示された例では、各グループA、B,およびC内のノードは、互いに直接可視性を有しうる。グループB内のいくつかのノードは、グループA内のいくつかのノードを見ることができるが、グループC内のノードは、グループA内のノードを見ることができない。この例示的なケースの伝播パスは、ノードA、ノードB、ノードC、ノードD間のみであると仮定される。
図5で図示されるノードA1およびA2は、各々、それらが提供するサービスのリストを配布し、それぞれ、
Figure 0005485398
である。サービスのリストは、サービス識別子(ID)のリストとして表されうる。隣接するノードB1およびB2は、ピアノードA1およびA2からサービス
Figure 0005485398
のコンソリデートされた利用可能性を見出すことがある。その後で、ノードB1およびB2は、それら特有のサービス
Figure 0005485398
を連結し、リストはA1およびA2サービスを表しており、それぞれ、連結された通知
Figure 0005485398
を送信することができる。
グループBのノードにおけるサービスIDのローカルキャッシュは、グループBの特有サービスとグループAのアグリゲートサービスIDを含みうる。各キャッシュエントリは、特定のサービスを提供するノードIDのリストとサービスIDを備えうる。ノードB1によって提供されるサービスのリストとノードB2によって提供されるサービスのリストとの間の差異のみが、優先リストにおけるサービスの位置
Figure 0005485398
でありうる、なぜならばノードの特有サービスが別のノードのサービスよりも高い優先度を有しうるからである、ということが図5より観察されうる。
グループBのノードに隣接するノードC1は、A1,A2,B1およびB2のサービスの連結されたリストを受信しうる。グループC内のノードは、グループBからのノードのサービスIDを見ることができ、また、グループAからのノードのサービスIDについて知ることができる。図5で図示されるように、ノードC1は、グループBのノードと同じサービスのリストを生成しうる、しかしながら、C1の特有サービス
Figure 0005485398
は最初にリストされ、グループB内のノードのサービスはその後でリストされうる。ネットワーク輻輳に依存して、ノードC1内のサービスのリストはまた、第3の優先度としてグループAからのノードのサービスIDを含むことができる。
したがって、P2Pネットワーク500のノードは、距離によってそれらの通知におけるサービスエントリを優先順位付けしうる:ノードの特有サービスは最初にリストされ、そのあとで1ホップ離れているサービスがリストされ、以下同様である。各サービスの距離は、該サービスを備える提供されたサービスのリストを備えた無線ノードと、サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数として測定されうる。さらに、ノードは、提供されたサービスのリストから特定の距離のサービスを完全にドロップすることがある。この例示的な場合では、3以上の距離のサービスは、リストからドロップされうる。このことは、ノードA1およびA2がノードD1から3ホップ離れているので、グループDのノードD1がノードA1およびA2で元々通知されたこれらのサービスをリストからドロップすると図5では図示されている。また、ノードの特有サービスはまた距離0のサービスとも呼ばれることができるということに留意されうる。
提供されたサービスの優先順位付けは、3つの主要な態様によって達成されうる。第1に、例えばイネーブルにされた接続を使用する特定のアプリケーション上の接続イネーブルメント(enabled connectivity)のような、付加価値のあるサービス上で基本的なサービスの迅速なディスカバリを可能にするためにすべての既知サービスにわたって確立されるグローバル優先順位付けがあってもよい。このようなグローバル優先順位付けは、P2Pネットワークの管理エンティティ(governing entity)によってすべてのノードについて一般的に確立されうる。第2に、各ノードは、通知されたサービスのユーザの好む順序で、その関連づけられたユーザによって構成されうる。グローバル優先度とユーザ優先度の組み合わせは、サービスのノードの特有順序を確立しうる。第3に、サービスエントリは、距離によって優先順位付けされうる、例えば、距離0を伴うエントリは、近隣のエントリよりも先行することがある(すなわち、距離は1に等しいまたは1よりも大きい)。本開示のある実施形態はまた、P2Pネットワークのノードによって通知されたコンソリデート順へと様々な優先度を組み合わせることをサポートする。
本開示は、サービスエントリの有効期間(lifetime)の管理について2つの主要な態様をサポートする。第1に、サービスエントリの距離(すなわち、サービスを提供する無線ノードのロケーション)は、ノードがその通知からサービスをドロップする、または、それを転送するかについて決定しうる。距離の上限(distance limit)は、予め決定された静的な値でありうる、または、その値はサービスに基づいて変動しうる(例えば、高いグローバル優先度を伴うサービスがより大きい距離の上限を有しうる)、または、その値は、ネットワークローディングとノード密度に基づいて動的に変動しうる。第2に、ノードは、人口密度の高いエリアのオーバーヘッドを制限する最大の通知サイズで構成されうる。サイズの上限は、予め決定された静的な上限でありうる、または、サービスのサブセットにのみ適用可能でありうる(例えば、高いグローバル優先度を伴うサービスが免除されることがある)、または、サイズの上限は、ネットワークローディングおよびノード密度に基づいて動的に変動しうる。
本開示のある態様は、通知エントリがP2Pネットワークの無線ノードで利用可能である特定のサービスを提供するノードを識別するための異なる方法をサポートする。図6は、本開示のある実施形態によるサービスノードを識別するための例示的なオペレーション600を図示する。610で、サービスの通知エントリは、無線ノードにおいて受信されうる。620で、サービスを提供するP2Pネットワークの1つまたは複数のノードは、受信されたサービスの通知エントリのコンテンツに基づいて識別されうる。
本開示は、受信された通知エントリに基づいて、関心の特定サービスを提供する1つまたは複数の他の無線ノードを無線ノードが識別するための2つの方法をサポートする。ある実施形態では、サービス通知エントリは、サービス識別子(ID)およびそのサービスを提供するサービングノードIDのリストを含みうる。この情報に基づいて、無線ノードは、サービスIDを各サービングノードと関連づけることができる。別の実施形態では、サービス通知エントリは、サービスIDを含みうるが、サービングノードIDを含まない。この場合、このようなエントリを受信する無線ノードは、サービングノードIDをリクエストするために、このサービスIDについての「サービングノードクエリ」メッセージを送出するようにプロンプトされうる。このことは、ノードD1が、特定サービスIDについてプロバイダのリストをリクエストするノードC1にクエリを返送する図5で図示される。
サービスエントリを形成するために使用されるポリシは、ネットワークレベルで構成されうる、例えば、純粋な通知ディスカバリプロセスは、すべてのサービス通知がサービスIDのみを含みサービングノードIDを含まないことに基づく純粋なクエリと対比して、使用されうる。さらに、サービスエントリが形成されるポリシは、ネットワーク輻輳およびノード密度のような異なる動的要因のほかにサービスのグローバル優先度によっても決まる。この場合、混合した通知(mixed announcement)は、いくつかのサービスエントリがサービングノードIDを含み、他のものが含まない場合、形成されうる。
上述される方法の様々なオペレーションは、図面で図示されるミーンズプラスファンクションブロックに対応する様々なハードウェアおよび/またはソフトウェアのコンポーネント(1つまたは複数)および/モジュール(1つまたは複数)によって実行されうる。例えば、図4で図示されるブロック410〜430は、図4Aで図示されるミーンズプラスファンクションブロック410A〜430Aに対応する。同様に、図6で図示されるブロック610〜620は、図6Aで図示されるミーンズプラスファンクションブロック610A〜620Aに対応する。より一般的には、対応するカウンターパートのミーンズプラスファンクションの図を有する図で説明されている方法がある場合には、オペレーションブロックは、同様な番号を伴うミーンズプラスファンクションブロックに対応する。
本開示に関連して説明された様々な説明のための論理ブロック、モジュールおよび回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ信号(FPGA)、あるいは他のプログラマブル論理デバイス(PLD)、ディスクリートゲートあるいはトランジスタロジック、ディスクリートハードウェアコンポーネント、あるいは、ここに説明された機能を実行するように設計されたそれらのいずれの組み合わせ、で実装あるいは実行されうる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサでありうる、しかしながら代替として、プロセッサは、任意の商業的に利用可能なプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、あるいはステートマシン(state machine)でありうる。プロセッサはまた、コンピューティングデバイス(computing devices)の組み合わせ、例えば、DSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと併用しての1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいはいずれの他のそのような構成のもの、として実装されうる。
本開示に関連して説明された方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアにおいて、プロセッサによって実行されたソフトウェアモジュールにおいて、あるいは2つの組み合わせにおいて、具現化されうる。ソフトウェアモジュールは、当技術分野で知られている任意の形態のストレージ媒体に存在しうる。使用されうるストレージ媒体のいくつかの例は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、などを含む。ソフトウェアモジュールは、1つの命令または多くの命令を備えうる、また、いくつかの異なるコードセグメント上で、異なるプログラムの中で、そして、複数のストレージ媒体にわたって、配布されうる。ストレージ媒体は、プロセッサがストレージ媒体から情報を読み取ることができ、またストレージ媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合されうる。あるいは、ストレージ媒体は、プロセッサに一体化されうる。
ここにおいて開示される方法は、説明される方法を達成するための1つまたは複数のステップまたは動作を備える。方法のステップおよび/または動作は、特許請求の範囲から逸脱することなく互いに置き換えられうる。言いかえれば、ステップまたは動作の具体的な順序が指定されていない限り、具体的なステップおよび/または動作の順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく修正されうる。
説明されている機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェアあるいはそれらのいずれかの組み合わせにおいて実装されうる。ソフトウェアで実装される場合には、機能は、コンピュータ可読媒体上で、1つまたは複数の命令として、格納されうる。ストレージ媒体は、コンピュータによってアクセスされうる、任意の利用可能な媒体でありうる。限定ではなく例として、このようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMあるいは他の光学ディスクストレージ、磁気ディスクストレージあるいは他の磁気ストレージデバイス、あるいは、命令あるいはデータ構造の形態において所望のプログラムコードを搬送または格納するために使用されうる、また、コンピュータによってアクセスされうる、任意の他の媒体を備えることができる。ここで使用されるように、ディスク(disk)とディスク(disc)は、コンパクトディスク(compact disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(laser disc)、光学ディスク(optical disc)、デジタル汎用ディスク(digital versatile disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイディスク(blu-ray disc)を含み、「ディスク(disks)」は、大抵、データを磁気再生するが、「ディスク(discs)」は、レーザーで光学再生する。
ソフトウェアまたは命令はまた、伝送媒体上で送信されうる。例えば、ソフトウェアがウェブサイト、サーバ、あるいは、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア(twisted pair)、デジタル加入者ライン(DSL)、あるいは赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術を使用している他の遠隔ソース、から送信される場合には、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、あるいは赤外線、無線、およびマイクロ波のような無線技術は、伝送媒体の定義に含まれる。
さらに、ここで説明される方法および技法を実行するためのモジュールおよび/または他の適切な手段は、ダウンロードされうる、および/または、そうでなければ、適切なときに、ユーザ端末および/または基地局によって得られることができる、ということは理解されるべきである。例えば、このようなデバイスは、ここで説明される方法を実行するための手段の移送を容易にするためにサーバに結合されうる。代替的には、ここにおいて説明される様々な方法は、ストレージ手段(例、RAM、ROM、コンパクトディスク(CD)またはフロッピーディスクのような物理ストレージ媒体等)によって提供されうるので、ユーザ端末および/または基地局は、デバイスにストレージ手段を結合または提供するときに、様々な方法を得ることができる。さらに、デバイスに対しここに説明される方法および技術を提供するための任意の他の適切な技術が利用されうる。
本願の請求項は、上述される厳密な構成およびコンポーネントに限定されないということは理解されるべきである。様々な修正、変更、および変形は、特許請求の範囲から逸脱することなく、上述される方法および装置の配列、オペレーション、細部においてなされうる。
なお、本願の出願当初の請求項と同一の記載を以下に付記する。
[C1] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための方法であって、
前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信することと、
前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいてサービスの優先リストを生成することと、
前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布することと、
を備える方法。
[C2] 前記優先リストを生成することは、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めることを備える、C1に記載の方法。
[C3] 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、C2に記載の方法。
[C4] 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、C2に記載の方法。
[C5] サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、C2に記載の方法。
[C6] 前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップすること、
をさらに備えるC5に記載の方法。
[C7] 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、C6に記載の方法。
[C8] 前記サービスの優先リストを生成することは、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップすること、を備える、C1に記載の方法。
[C9] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、C1に記載の方法。
[C10] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、C9に記載の方法。
[C11] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークの無線ノードによる無線通信のための方法であって、
前記P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信することと、
前記リストから関心のサービスを識別することと、
前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記無線ノードの少なくとも1つを識別することと、
を備える方法。
[C12] リストされる前記サービスの少なくとも一方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含む、C11に記載の方法。
[C13] リストされる前記サービスの少なくとも他方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含まない、C12に記載の方法。
[C14] 前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記少なくとも1つの無線ノードを識別することは、クエリを送信して、前記関心のサービスを提供する前記少なくとも1つの無線ノードを識別すること、を備えるC11に記載の方法。
[C15] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置であって、
前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための論理と、
前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための論理と、
前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための論理と、
を備える装置。
[C16] 前記優先リストを生成するための論理は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための論理を備える、C15に記載の装置。
[C17] 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、C16に記載の装置。
[C18] 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、C16に記載の装置。
[C19] サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、C16に記載の装置。
[C20] 前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための論理、をさらに備えるC19に記載の装置。
[C21] 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、C20に記載の装置。
[C22] 前記サービスの優先リストを生成するための論理は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための論理、を備える、C15に記載の装置。
[C23] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、C15に記載の装置。
[C24] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、C23に記載の装置。
[C25] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークの無線ノードによる無線通信のための装置であって、
前記P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための論理と、
前記リストから関心のサービスを識別するための論理と、
前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記無線ノードの少なくとも1つを識別するための論理と、
を備える装置。
[C26] リストされる前記サービスの少なくとも一方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含む、C25に記載の装置。
[C27] リストされる前記サービスの少なくとも他方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含まない、C26に記載の装置。
[C28] 前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための論理は、クエリを送信して、前記関心のサービスを提供する前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための論理、を備えるC25に記載の装置。
[C29] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信の装置であって、
前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための手段と、
前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための手段と、
前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための手段と、
を備える装置。
[C30] 前記優先リストを生成するための手段は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための手段を備える、C39に記載の装置。
[C31] 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、C30に記載の装置。
[C32] 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、C30に記載の装置。
[C33] サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、C30に記載の装置。
[C34] 前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための手段、
をさらに備えるC33に記載の装置。
[C35] 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、C34に記載の装置。
[C36] 前記サービスの優先リストを生成するための手段は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための手段、を備える、C29に記載の装置。
[C37] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、C39に記載の装置。
[C38] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、C37に記載の装置。
[C39] ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークの無線ノードによる無線通信のための装置であって、
前記P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための手段と、
前記リストから関心のサービスを識別するための手段と、
前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記無線ノードの少なくとも1つを識別するための手段と、
を備える装置。
[C40] リストされる前記サービスの少なくとも一方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含む、C39に記載の装置。
[C41] リストされる前記サービスの少なくとも他方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含まない、C40に記載の装置。
[C42] 前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための手段は、クエリを送信して、前記関心のサービスを提供する前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための手段を備える、C39に記載の装置。
[C43] 命令が格納されたコンピュータ可読媒体を備える、ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のためのコンピュータプログラムプロダクトであって、前記命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能であり、前記命令は、
前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための命令と、
前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための命令と、
前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための命令と、
を備える、
コンピュータプログラムプロダクト。
[C44] 前記優先リストを生成するための命令は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための命令を備える、C43に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C45] 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、C44に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C46] 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、C44に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C47] サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、C44に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C48] 前記命令は、前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための命令、をさらに備える、C47に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C49] 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、C48に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C50] 前記サービスの優先リストを生成するための命令は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための命令、を備える、C43に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C51] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、C43に記載の方法。
[C52] 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、C51に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C53] 命令が格納されたコンピュータ可読媒体を備えるピア・ツー・ピア(P2P)ネットワークの無線ノードによる無線通信のためのコンピュータプログラムプロダクトであって、前記命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能であり、前記命令は、
前記P2Pネットワークの無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスのリストを含んでいる通知を受信するための命令と、
前記リストから関心のサービスを識別するための命令と、
前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記無線ノードの少なくとも1つを識別するための命令と、
を備える、
コンピュータプログラムプロダクト。
[C54] リストされる前記サービスの少なくとも一方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含む、C53に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C55] リストされる前記サービスの少なくとも他方について、前記通知は、そのサービスを提供している前記無線ノードのうち1つまたは複数の識別を含まない、C54に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
[C56] 前記関心のサービスを提供する前記P2Pネットワーク内の前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための命令は、クエリを送信して、前記関心のサービスを提供する前記少なくとも1つの無線ノードを識別するための命令、を備えるC53に記載のコンピュータプログラムプロダクト。

Claims (40)

  1. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための方法であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信することと、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスの各々に、前記受信された通知にリストされているサービスの各々に割り当てられた優先順位より高い優先順位を割り当てることと、
    ービスの優先リストを生成することと、ここにおいて、前記リストは、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスよりも前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスを優先させる、
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布することと、
    を備える方法。
  2. 前記優先リストを生成することは、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めることを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、請求項2に記載の方法。
  4. 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、請求項2に記載の方法。
  5. サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、請求項2に記載の方法。
  6. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための方法であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信することと、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいてサービスの優先リストを生成することと、ここにおいてサービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、
    前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップすること
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布することと、
    を備える方法。
  7. 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、請求項6に記載の方法。
  8. 前記サービスの優先リストを生成することは、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップすること、を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、請求項1に記載の方法。
  10. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、請求項9に記載の方法。
  11. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための論理と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスの各々に、前記受信された通知にリストされているサービスの各々に割り当てられた優先順位より高い優先順位を割り当てるための論理と、
    ービスの優先リストを生成するための論理と、ここにおいて、前記リストは、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスよりも前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスを優先させる、
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための論理と、
    を備える装置。
  12. 前記優先リストを生成するための論理は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための論理を備える、請求項11に記載の装置。
  13. 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、請求項12に記載の装置。
  14. 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、請求項12に記載の装置。
  15. サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、請求項12に記載の装置。
  16. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための装置であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための論理と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための論理と、ここにおいて、サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、
    前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための論理と、
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための論理と、
    を備える装置
  17. 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、請求項16に記載の装置。
  18. 前記サービスの優先リストを生成するための論理は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための論理、を備える、請求項11に記載の装置。
  19. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、請求項11に記載の装置。
  20. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、請求項19に記載の装置。
  21. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信の装置であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための手段と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスの各々に、前記受信された通知にリストされているサービスの各々に割り当てられた優先順位より高い優先順位を割り当てるための手段と、
    ービスの優先リストを生成するための手段と、ここにおいて、前記リストは、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスよりも前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスを優先させる、
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための手段と、
    を備える装置。
  22. 前記優先リストを生成するための手段は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための手段を備える、請求項21に記載の装置。
  23. 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、請求項22に記載の装置。
  24. 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、請求項22に記載の装置。
  25. サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、請求項22に記載の装置。
  26. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信の装置であって、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための手段と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための手段と、ここにおいて、サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、
    前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための手段
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための手段と、
    を備える装置
  27. 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、請求項26に記載の装置。
  28. 前記サービスの優先リストを生成するための手段は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための手段、を備える、請求項21に記載の装置。
  29. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、請求項21に記載の装置。
  30. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、請求項29に記載の装置。
  31. ア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための、命令が格納されたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能であり、前記命令は、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための命令と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスの各々に、前記受信された通知にリストされているサービスの各々に割り当てられた優先順位より高い優先順位を割り当てるための命令と、
    ービスの優先リストを生成するための命令と、ここにおいて、前記リストは、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスよりも前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスを優先させる、
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための命令と、
    を備える、
    コンピュータ可読記憶媒体
  32. 前記優先リストを生成するための命令は、割り当てられた優先度に少なくとも部分的に基づくサービスを含めるための命令を備える、請求項31に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  33. 前記P2Pネットワークの管理エンティティは、サービスに優先度を割り当てる、請求項32に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  34. 前記無線ノードと関連づけられたユーザは、サービスに優先度を割り当てる、請求項32に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  35. サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、請求項32に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  36. ピア・ツー・ピア(P2P)ネットワーク内の無線ノードによる無線通信のための、命令が格納されたコンピュータ可読記憶媒体であって、前記命令は1つまたは複数のプロセッサによって実行可能であり、前記命令は、
    前記P2Pネットワーク内の1つまたは複数の他の無線ノードによって提供されるサービスの1つまたは複数の通知を受信するための命令と、
    前記無線ノードによって提供される1つまたは複数のサービスと、前記受信されたサービスの通知においてリストされたサービスと、に基づいて前記サービスの優先リストを生成するための命令と、ここにおいて、サービスに割り当てられた優先度は、前記無線ノードと前記サービスの通知を開始した別の無線ノードとの間のホップの数によって測定されるような、前記サービスの距離に基づいている、
    前記サービスの前記距離が距離の上限よりも大きい場合には、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための命令
    前記P2Pネットワーク内の他の無線ノードに、前記サービスの優先リストを配布するための命令と、
    を備える、
    コンピュータ可読記憶媒体
  37. 前記距離の上限は、前記サービスの前記優先度によって決まる、請求項36に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  38. 前記サービスの優先リストを生成するための命令は、前記リストのサイズがサイズの上限よりも大きい場合、前記サービスの優先リストからサービスをドロップするための命令、を備える、請求項31に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  39. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する1つまたは複数の無線ノードの識別を備える、請求項31に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  40. 前記サービスの優先リストは、前記サービスを提供する前記無線ノードのロケーションについての情報をさらに備える、請求項39に記載のコンピュータ可読記憶媒体
JP2012526822A 2009-08-26 2010-08-11 ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム Expired - Fee Related JP5485398B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/547,672 US8478820B2 (en) 2009-08-26 2009-08-26 Methods and systems for service discovery management in peer-to-peer networks
US12/547,672 2009-08-26
PCT/US2010/045226 WO2011028381A2 (en) 2009-08-26 2010-08-11 Methods and systems for service discovery management in peer-to-peer networks

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013503560A JP2013503560A (ja) 2013-01-31
JP5485398B2 true JP5485398B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=43016892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012526822A Expired - Fee Related JP5485398B2 (ja) 2009-08-26 2010-08-11 ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US8478820B2 (ja)
EP (3) EP2471244B1 (ja)
JP (1) JP5485398B2 (ja)
KR (2) KR101370474B1 (ja)
CN (1) CN102577321B (ja)
TW (1) TW201114313A (ja)
WO (1) WO2011028381A2 (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2429650A (en) * 2005-09-06 2007-03-07 Tayside Flow Technologies Ltd A tubular graft
US8948046B2 (en) 2007-04-27 2015-02-03 Aerohive Networks, Inc. Routing method and system for a wireless network
US8218502B1 (en) 2008-05-14 2012-07-10 Aerohive Networks Predictive and nomadic roaming of wireless clients across different network subnets
US9674892B1 (en) 2008-11-04 2017-06-06 Aerohive Networks, Inc. Exclusive preshared key authentication
US8483194B1 (en) 2009-01-21 2013-07-09 Aerohive Networks, Inc. Airtime-based scheduling
US9900251B1 (en) 2009-07-10 2018-02-20 Aerohive Networks, Inc. Bandwidth sentinel
US11115857B2 (en) 2009-07-10 2021-09-07 Extreme Networks, Inc. Bandwidth sentinel
US8478820B2 (en) 2009-08-26 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Methods and systems for service discovery management in peer-to-peer networks
US8478776B2 (en) 2009-10-30 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Methods and systems for peer-to-peer network discovery using multi-user diversity
US8825818B2 (en) * 2009-11-10 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Host initiated connection to a device
US9391853B2 (en) 2009-12-23 2016-07-12 Apple Inc. Efficient service advertisement and discovery in a peer-to-peer networking environment with dynamic advertisement and discovery periods based on operating conditions
SI2362604T1 (sl) * 2010-02-18 2013-02-28 Kapsch Trafficcom Ag Omreĺ˝na vozliĺ äśa za ad-hoc omreĺ˝je in postopek za zagotavljanje aplikacijskih storitev v ad-hoc omreĺ˝ju
US8730928B2 (en) * 2010-02-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Enhancements for increased spatial reuse in ad-hoc networks
US8671187B1 (en) 2010-07-27 2014-03-11 Aerohive Networks, Inc. Client-independent network supervision application
US9002277B2 (en) 2010-09-07 2015-04-07 Aerohive Networks, Inc. Distributed channel selection for wireless networks
JP5664273B2 (ja) * 2011-01-21 2015-02-04 ソニー株式会社 無線通信装置、プログラム、および無線通信システム
US10091065B1 (en) * 2011-10-31 2018-10-02 Aerohive Networks, Inc. Zero configuration networking on a subnetted network
EP3681131A1 (en) * 2012-04-27 2020-07-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Systems and methods for personalizing and/or tailoring a service interface
EP2862301B1 (en) 2012-06-14 2020-12-02 Extreme Networks, Inc. Multicast to unicast conversion technique
US9148842B2 (en) * 2012-10-24 2015-09-29 Intel Corporation Methods, wireless communication stations, and system for device-to-device discovery and advertisement
US9532224B2 (en) 2012-11-05 2016-12-27 Electronics And Telecommunications Research Institute Method of device-to-device discovery and apparatus thereof
WO2014081195A1 (ko) * 2012-11-20 2014-05-30 엘지전자 주식회사 직접 통신 시스템에서 서비스 탐색 또는 광고 방법 및 이를 위한 장치
JP5949536B2 (ja) * 2012-12-26 2016-07-06 ソニー株式会社 無線通信装置、通信システム、無線通信装置の制御方法およびプログラム
JP6221229B2 (ja) * 2012-12-26 2017-11-01 ソニー株式会社 無線通信装置、通信システム、無線通信装置の制御方法およびプログラム
WO2014142482A1 (ko) * 2013-03-11 2014-09-18 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 디바이스 간 직접 통신 서비스를 수행하는 방법 및 장치
US10389650B2 (en) 2013-03-15 2019-08-20 Aerohive Networks, Inc. Building and maintaining a network
US9578626B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-21 Qualcomm Incorporated Systems and methods for sharing context information in a neighbor aware network
US9413772B2 (en) 2013-03-15 2016-08-09 Aerohive Networks, Inc. Managing rogue devices through a network backhaul
KR102021335B1 (ko) 2013-04-09 2019-09-16 한국전자통신연구원 디바이스간 직접 통신을 이용한 광고 서비스 방법 및 장치
EP2995154A4 (en) * 2013-05-10 2017-01-11 ZTE (USA) Inc. Method and system for interference management for device-to-device communications
CN104159299B (zh) * 2013-05-15 2018-06-05 华为终端(东莞)有限公司 一种服务公告消息的传输方法及设备
EP3028493B1 (en) * 2013-08-04 2018-12-26 LG Electronics Inc. Method and apparatus for unifying proximity services groups in wireless communication system
KR20150018302A (ko) * 2013-08-09 2015-02-23 삼성전자주식회사 Group owner 중심 service discover 방법 및 장치
KR102089459B1 (ko) * 2013-08-16 2020-03-16 삼성전자 주식회사 무선 통신에 기반한 데이터 송수신 방법 및 장치
US9723464B2 (en) 2013-10-18 2017-08-01 Qualcomm Incorporated System and method for identifying a service mesh
US10292086B2 (en) 2013-12-26 2019-05-14 Sony Corporation Information processing device and information processing method
US10142847B2 (en) * 2014-05-23 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Secure relay of discovery information in wireless networks
US10504148B2 (en) 2014-05-23 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Peer-to-peer relaying of discovery information
WO2016023506A1 (en) * 2014-08-13 2016-02-18 Mediatek Inc. Service discovery in a self-managed mobile communications network
US9992652B2 (en) * 2014-09-11 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Group priority handling for wireless communication
US9398085B2 (en) 2014-11-07 2016-07-19 Ringcentral, Inc. Systems and methods for initiating a peer-to-peer communication session
US9479995B2 (en) 2014-12-31 2016-10-25 Motorola Solutions, Inc. Methods and systems for maintaining routing tables in an ad-hoc wireless network
US9900745B2 (en) * 2015-09-25 2018-02-20 Intel Corporation Service discovery with beacons using bluetooth low energy signal
US10057742B2 (en) * 2016-05-18 2018-08-21 Veniam, Inc. Systems and methods for managing the routing and replication of data in the download direction in a network of moving things
US10298691B2 (en) 2016-05-18 2019-05-21 Veniam, Inc. Systems and methods for managing the storage and dropping of data in a network of moving things

Family Cites Families (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1024628B1 (en) * 1999-01-29 2008-09-17 Wistron Corporation Adjacency-bound service discovery
US6604140B1 (en) * 1999-03-31 2003-08-05 International Business Machines Corporation Service framework for computing devices
EP1107512A1 (en) * 1999-12-03 2001-06-13 Sony International (Europe) GmbH Communication device and software for operating multimedia applications
US6788733B1 (en) 2000-11-09 2004-09-07 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for interference cancellation in a communication system
ATE453137T1 (de) * 2001-02-19 2010-01-15 Canon Kk Tonerzufuhrbehälter und tonerzufuhrsystem
US7546363B2 (en) * 2001-07-06 2009-06-09 Intel Corporation Adaptive route determination for peer-to-peer services
US7562112B2 (en) * 2001-07-06 2009-07-14 Intel Corporation Method and apparatus for peer-to-peer services for efficient transfer of information between networks
US7440994B2 (en) * 2001-07-06 2008-10-21 Intel Corporation Method and apparatus for peer-to-peer services to shift network traffic to allow for an efficient transfer of information between devices via prioritized list
US7647021B2 (en) * 2001-08-06 2010-01-12 International Business Machines Corporation Multitier ASP services delivery for wireless devices
US7136914B2 (en) 2001-08-06 2006-11-14 Ricoh Company, Ltd. System, computer program product and method for managing and controlling a local network of electronic devices
JP3629228B2 (ja) 2001-09-17 2005-03-16 株式会社東芝 無線通信システムの機器探索方法、通信方法、無線通信システム、および無線通信機器
US20030100307A1 (en) * 2001-11-27 2003-05-29 Intel Corporation Automatic service handoff method and apparatus
US7304972B2 (en) 2002-01-10 2007-12-04 Harris Corporation Method and device for establishing communication links and handling unbalanced traffic loads in a communication system
US6954449B2 (en) 2002-01-10 2005-10-11 Harris Corporation Method and device for establishing communication links and providing reliable confirm messages in a communication system
US7386459B2 (en) * 2002-01-28 2008-06-10 I2 Technologies Us, Inc. Filtered peer-to-peer business communication in a distributed computer environment
US7158248B2 (en) 2002-02-07 2007-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control of software via bundling
JP3950355B2 (ja) 2002-03-20 2007-08-01 シャープ株式会社 情報提供サービス及び情報提供システム
JP4408610B2 (ja) 2002-08-09 2010-02-03 株式会社ルネサステクノロジ スタティック型半導体記憶装置
US6975614B2 (en) 2002-09-04 2005-12-13 Harris Corporation Intelligent communication node object beacon framework in a mobile ad hoc network
US6909721B2 (en) * 2002-10-31 2005-06-21 Nokia Corporation Device detection and service discovery system and method for a mobile ad hoc communications network
US7379958B2 (en) * 2002-12-30 2008-05-27 Nokia Corporation Automatic and dynamic service information delivery from service providers to data terminals in an access point network
US7631033B2 (en) * 2003-01-15 2009-12-08 Xerox Corporation Hosted method and system for automated proxy creation of device resident services
US7293080B1 (en) * 2003-02-04 2007-11-06 Cisco Technology, Inc. Automatically discovering management information about services in a communication network
US7774495B2 (en) 2003-02-13 2010-08-10 Oracle America, Inc, Infrastructure for accessing a peer-to-peer network environment
KR20040083238A (ko) * 2003-03-21 2004-10-01 에스케이 텔레콤주식회사 무선 통신망을 통한 피어 투 피어 기반의 개인 컨텐츠제공 서비스 시스템과 그 방법
EP2270622B1 (en) 2003-06-05 2016-08-24 Intertrust Technologies Corporation Interoperable systems and methods for peer-to-peer service orchestration
JP4185424B2 (ja) 2003-09-09 2008-11-26 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 通信制御方法及び通信端末
JP2005167696A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Canon Inc 無線通信制御装置及びその制御方法
EP1542409B1 (en) 2003-12-10 2009-04-15 Sony Deutschland GmbH Protocol for multi-hop ad-hoc networks
US7769837B2 (en) 2003-12-12 2010-08-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Wireless LAN setting system and communication terminal
US7656822B1 (en) * 2003-12-22 2010-02-02 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for decentralized device and service description and discovery
SE0303584D0 (sv) 2003-12-30 2003-12-30 Ericsson Telefon Ab L M Method and arrangement in wireless ad hoc or multihop networks
US7844738B2 (en) * 2004-01-16 2010-11-30 Sony Corporation Method of and apparatus for bridging a UPnP network and a rendezvous network
JP4619011B2 (ja) 2004-02-19 2011-01-26 日本電信電話株式会社 ナビゲーション方法、ナビゲーションシステムおよびプログラム
SE528570C2 (sv) 2004-04-08 2006-12-19 Abb Research Ltd Metod, anordning och system för att upprätta en trådlös förbindelse mellan en bärbar datoranordning med en första applikation till andra anordningar med hjälp av en andra applikation
KR100643272B1 (ko) 2004-04-26 2006-11-10 삼성전자주식회사 조정자 기반 무선 네트워크 간의 네트워크 통신 방법 및장치
TWI390907B (zh) 2004-05-04 2013-03-21 Koninkl Philips Electronics Nv 在無線通訊系統中改良處理量及電力使用效率之方法
KR100612496B1 (ko) * 2004-05-11 2006-08-14 삼성전자주식회사 이동 임시 네트워크에서의 서비스 탐색 방법
JP2006013811A (ja) 2004-06-24 2006-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報端末装置
JP4065276B2 (ja) 2004-11-12 2008-03-19 三洋電機株式会社 送信方法およびそれを利用した無線装置
JP2006171917A (ja) * 2004-12-13 2006-06-29 Sony Internatl Europ Gmbh 無線マルチホップアドホックネットワークのためのプロトコル
EP1677462A1 (en) 2004-12-28 2006-07-05 Eidgenössische Technische Hochschule Zürich Service discovery in ad hoc networks
JP4700971B2 (ja) 2005-01-14 2011-06-15 株式会社リコー 画像出力システム、サーバ装置、クライアント装置、実行制御方法、実行制御プログラムおよび該プログラムを記録した記録媒体
US7477634B1 (en) 2005-02-10 2009-01-13 Advanced Receiver Technologies, Llc Method and apparatus for a chip-level no-decision feedback equalizer for CDMA wireless systems
EP1856881A1 (en) 2005-03-10 2007-11-21 Nokia Corporation System and method of controlling sensors and actuators in gaming environment
JP4667100B2 (ja) 2005-03-31 2011-04-06 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信装置および無線通信システム
KR100735271B1 (ko) 2005-04-25 2007-07-03 삼성전자주식회사 단말 장치와 그의 전송률 제어 방법
KR20070013864A (ko) 2005-07-27 2007-01-31 삼성전자주식회사 분산형 무선 개인영역 네트워크에서의 채널 타임 예약 시분쟁을 회피 및 해결하는 디바이스, 이를 포함하는 예약시스템 및 그 방법
EP1925130B1 (en) 2005-09-14 2009-11-04 Panasonic Corporation Method of beacon management for merging piconets
KR100689043B1 (ko) 2005-11-23 2007-03-09 삼성전자주식회사 무선 네트워크 시스템에서의 충돌 방지방법 및 그 시스템
US8559350B2 (en) 2005-12-20 2013-10-15 Microsoft Corporation Mechanism to convey discovery information in a wireless network
US8478300B2 (en) 2005-12-20 2013-07-02 Microsoft Corporation Proximity service discovery in wireless networks
JP2007180839A (ja) 2005-12-27 2007-07-12 Canon Inc ネットワークシステム及びその制御方法
US7756101B2 (en) 2005-12-30 2010-07-13 Nokia Corporation Efficient resolution of relinquishment requests in a wireless communications network
US7797740B2 (en) * 2006-01-06 2010-09-14 Nokia Corporation System and method for managing captured content
JP4682052B2 (ja) 2006-02-10 2011-05-11 キヤノン株式会社 通信装置、通信方法、通信装置の制御方法並びに通信システム
US8386469B2 (en) 2006-02-16 2013-02-26 Mobile Content Networks, Inc. Method and system for determining relevant sources, querying and merging results from multiple content sources
CN101401062A (zh) * 2006-02-16 2009-04-01 移动容量网络公司 确定相关来源、查询及合并多个内容来源的结果的方法和系统
US20070195746A1 (en) 2006-02-23 2007-08-23 San Diego Research Center, Inc. Topology Management, Power Control and Cross-Layer Design for Wireless Mobile Ad Hoc Networks with Directional Antennas
TWI429219B (zh) 2006-05-01 2014-03-01 Koninkl Philips Electronics Nv 在分散式存取無線通信網路的多重跳躍式傳輸中以最大延遲保証保留資源的方法
JP4878218B2 (ja) 2006-06-02 2012-02-15 キヤノン株式会社 通信機能を備えた撮像装置、その制御方法、及びプログラム
KR100765785B1 (ko) 2006-06-05 2007-10-12 삼성전자주식회사 무선 usb를 이용한 단일 무선장치와 다수의 호스트 간의접속 방법 및 시스템
US7890090B2 (en) 2006-06-09 2011-02-15 Motorola Mobility, Inc. Dynamic mobile call forwarding by local area service discovery
KR100775769B1 (ko) * 2006-06-27 2007-11-12 포인트아이 주식회사 무선통신 환경에서 위치기반 경보 서비스 제공 방법 및시스템
US9318152B2 (en) * 2006-10-20 2016-04-19 Sony Corporation Super share
US7848263B2 (en) 2006-11-28 2010-12-07 Marvell International, Ltd. Simplified auto-configuration and service discovery in ad-hoc networks
US20080132223A1 (en) * 2006-12-04 2008-06-05 Chun-Fu Lin Systems and methods for providing traffic information
CA2671922A1 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Interdigital Technology Corporation Distributed reservation protocol for enabling multi-band transmission in next generation ultra wide band technology
US7734717B2 (en) * 2006-12-05 2010-06-08 Nokia Corporation Software distribution via peer-to-peer networks
US20100085916A1 (en) * 2007-01-31 2010-04-08 Noosphere Communications, Inc. Systems and Methods for Hybrid Wired and Wireless Universal Access Networks
GB2448311B (en) 2007-04-03 2009-10-07 Artimi Inc Address identification systems
US20080248802A1 (en) 2007-04-09 2008-10-09 Tzero Technologies, Inc. Antenna pattern selection within a wireless network
US7743086B2 (en) 2007-06-14 2010-06-22 Microsoft Corporation Distributed kernel density estimation
US8106761B2 (en) 2007-07-24 2012-01-31 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product for providing a perceivable physical indication of service availability
US8681691B2 (en) 2007-07-25 2014-03-25 Microsoft Corporation Base station initiated proximity service discovery and connection establishment
US8667144B2 (en) 2007-07-25 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Wireless architecture for traditional wire based protocol
JP2009055246A (ja) 2007-08-24 2009-03-12 Sony Corp 無線通信装置、無線通信方法、プログラム、および無線通信システム
JP2009055350A (ja) 2007-08-27 2009-03-12 National Institute Of Information & Communication Technology 無線通信システム及び方法
US9048945B2 (en) 2007-08-31 2015-06-02 Intel Corporation Antenna training and tracking protocol
US8089947B2 (en) 2007-08-31 2012-01-03 Intel Corporation Spatial reuse in directional antenna systems
US20110274183A1 (en) 2007-09-04 2011-11-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Antenna selection training protocol for wireless medical applications
US20090103568A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Mcgill University Method and System for Non-Gaussian Code-Division-Multiple-Access Signal Transmission and Reception
US20090106810A1 (en) 2007-10-22 2009-04-23 Artimi, Inc. Ultra wideband communications protocols
JP2009105750A (ja) * 2007-10-24 2009-05-14 Toshiba Corp 無線端末装置、無線端末装置用プログラム、および無線通信ネットワークシステム
KR101081732B1 (ko) 2007-12-05 2011-11-08 한국전자통신연구원 무선통신 시스템에서의 데이터 송수신 장치 및 방법
KR20090063732A (ko) 2007-12-14 2009-06-18 한국전자통신연구원 전자 메일 서비스를 이용하는 피어 투 피어 서비스 시스템및 그 방법
US20090213771A1 (en) 2008-02-25 2009-08-27 Nokia Corporation Forwarding in distributed wireless networks
JP2009207042A (ja) 2008-02-29 2009-09-10 Nec Electronics Corp 通信装置、通信方法及びデータ構造
JP4506856B2 (ja) 2008-03-10 2010-07-21 ソニー株式会社 通信装置、及び通信方法
US20090233635A1 (en) 2008-03-11 2009-09-17 Li Guoqing C Discovering neighbors in wireless personal area networks
JP5290600B2 (ja) 2008-03-24 2013-09-18 キヤノン株式会社 通信装置及び通信制御方法
US20090274166A1 (en) 2008-04-30 2009-11-05 Jihui Zhang Bandwidth Reservation in a TDMA-based Network
US7904561B2 (en) * 2008-05-15 2011-03-08 International Business Machines Corporation Brokering mobile web services
KR20110018906A (ko) 2008-05-19 2011-02-24 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 무선 네트워크들의 공간 재이용을 개선하기 위한 기술들
US9236933B2 (en) 2008-05-23 2016-01-12 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for transmitting and receiving data using multi-path in wireless communication system of distributed MAC
US8284721B2 (en) 2008-06-26 2012-10-09 Apple Inc. Methods and apparatus for antenna isolation-dependent coexistence in wireless systems
JP5023005B2 (ja) 2008-06-30 2012-09-12 キヤノン株式会社 画像出力装置、その方法及びプログラム
WO2010027864A2 (en) 2008-08-26 2010-03-11 Marvell World Trade Ltd. Physical layer data unit format
US20100097946A1 (en) 2008-10-22 2010-04-22 Nokia Corporation Optimized data transfer between approaching devices
US8812013B2 (en) * 2008-10-27 2014-08-19 Microsoft Corporation Peer and composite localization for mobile applications
JP4737275B2 (ja) 2008-11-10 2011-07-27 ソニー株式会社 無線通信装置、無線通信システム、および無線通信方法
US20100121977A1 (en) * 2008-11-10 2010-05-13 Nokia Corporation Predictive Bit-Rate Modification of Content Delivery in a Wireless Network
US8792387B2 (en) * 2009-03-09 2014-07-29 Sony Corporation System and method for effectively populating a mesh network model
US8082303B2 (en) * 2009-03-30 2011-12-20 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for combined peer to peer and wide area network based discovery
US8676668B2 (en) * 2009-08-12 2014-03-18 Empire Technology Development, Llc Method for the determination of a time, location, and quantity of goods to be made available based on mapped population activity
US8478820B2 (en) 2009-08-26 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Methods and systems for service discovery management in peer-to-peer networks
US8478776B2 (en) 2009-10-30 2013-07-02 Qualcomm Incorporated Methods and systems for peer-to-peer network discovery using multi-user diversity
US8825818B2 (en) 2009-11-10 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Host initiated connection to a device
US8730928B2 (en) 2010-02-23 2014-05-20 Qualcomm Incorporated Enhancements for increased spatial reuse in ad-hoc networks
JP2012244368A (ja) * 2011-05-19 2012-12-10 Sony Corp 無線通信装置、情報処理装置、通信システムおよび位置決定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20120033585A1 (en) 2012-02-09
TW201114313A (en) 2011-04-16
KR101425614B1 (ko) 2014-08-01
EP3032806B1 (en) 2018-03-14
EP2541875B1 (en) 2016-03-02
EP2471244A2 (en) 2012-07-04
EP2541875A1 (en) 2013-01-02
KR20130131487A (ko) 2013-12-03
EP3032806A1 (en) 2016-06-15
KR20120062832A (ko) 2012-06-14
WO2011028381A3 (en) 2011-07-28
JP2013503560A (ja) 2013-01-31
US9806935B2 (en) 2017-10-31
KR101370474B1 (ko) 2014-03-06
CN102577321B (zh) 2016-02-24
US8751576B2 (en) 2014-06-10
CN102577321A (zh) 2012-07-11
US8478820B2 (en) 2013-07-02
WO2011028381A2 (en) 2011-03-10
US20130281086A1 (en) 2013-10-24
US20110055326A1 (en) 2011-03-03
EP2471244B1 (en) 2016-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5485398B2 (ja) ピア・ツー・ピアネットワーク内のサービスディスカバリ管理のための方法およびシステム
JP5805813B2 (ja) マルチ・ユーザ・ダイバーシティを用いたピア・トゥ・ピア・ネットワーク発見のための方法およびシステム
JP5185456B2 (ja) ピアツーピアワイヤレスネットワークにおける良好に接続されたノードの活用のための方法およびシステム
US9621458B2 (en) Internet routing over a service-oriented architecture bus
JP6239636B2 (ja) ワイヤレス通信のレンジ拡大(rangeextension)のためのシステム、装置、および方法
US8639242B2 (en) Methods and systems for registrations and service announcements in peer-to-peer networks via cellular overlays
JP5944496B2 (ja) 同期発見ウェイク・アップによるピア・トゥ・ピア・ネットワークにおける高度な発見のための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131010

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5485398

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees