JP5480791B2 - オン抵抗値が改善された半導体デバイス - Google Patents

オン抵抗値が改善された半導体デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP5480791B2
JP5480791B2 JP2010274176A JP2010274176A JP5480791B2 JP 5480791 B2 JP5480791 B2 JP 5480791B2 JP 2010274176 A JP2010274176 A JP 2010274176A JP 2010274176 A JP2010274176 A JP 2010274176A JP 5480791 B2 JP5480791 B2 JP 5480791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric material
layer
dielectric layer
trench
positive charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010274176A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011124576A (ja
Inventor
バーガー ルドルフ
ヒルラー フランツ
マウダー アントン
シュルツェ ハンス−ヨアヒム
ジーミーニーク ラルフ
Original Assignee
インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト filed Critical インフィネオン テクノロジーズ オーストリア アクチエンゲゼルシャフト
Publication of JP2011124576A publication Critical patent/JP2011124576A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5480791B2 publication Critical patent/JP5480791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7813Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/407Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/408Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor with an insulating layer with a particular dielectric or electrostatic property, e.g. with static charges or for controlling trapped charges or moving ions, or with a plate acting on the insulator potential or the insulator charges, e.g. for controlling charges effect or potential distribution in the insulating layer, or with a semi-insulating layer contacting directly the semiconductor surface
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66719With a step of forming an insulating sidewall spacer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66674DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/66712Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/66734Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with a step of recessing the gate electrode, e.g. to form a trench gate electrode
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/51Insulating materials associated therewith
    • H01L29/511Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures
    • H01L29/513Insulating materials associated therewith with a compositional variation, e.g. multilayer structures the variation being perpendicular to the channel plane

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

一般的な高電圧パワー金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)のオン抵抗値は、電圧維持ドリフトゾーンの抵抗値によって決まる。ドリフトゾーンの耐圧特性は一般に、その厚さとドープ量によって決まる。耐圧を高めるには、一般にドリフトゾーンのドープ量を落とし、層の厚さを増す。このため、一般的なトランジスタのオン抵抗値は、その耐圧特性の関数として必要以上に強く高められている。600Vのトランジスタの場合、たとえば、全オン抵抗値の95%を超えてドリフトゾーンが担っている。よって、パワーMOSFETの性能を改善するには、ドリフト領域の抵抗値を下げなければならない。
これらの理由および他の理由で、本発明に対する需要がある。
一実施形態は、半導体デバイスを提供するものである。この半導体デバイスは、ソースと、ドレインと、ソースとドレインとの間に電流を選択的に流せるように構成されたゲートとを含む。また、この半導体デバイスは、ソースとドレインとの間にドリフトゾーンを含み、ドリフトゾーンには第1のフィールドプレートが隣接している。この半導体デバイスは、第1のフィールドプレートを、ドリフトゾーンに隣接する誘電層の界面に近い誘電層内の電荷およびドリフトゾーンから電気的に分離する誘電層を含む。
添付の図面は、実施形態についての理解をさらに深められるよう含まれているものであり、本明細書に組み込まれてその一部をなす。図面は、実施形態を示し、説明部分と併せて実施形態の原理を説明するものである。他の実施形態および実施形態の意図した多くの利点については、以下の詳細な説明を参照して一層よく理解できるため、容易に明らかになろう。図面に描かれた要素はかならずしも相対的な縮尺で示されているわけではない。同様の参照符号は対応する類似の部品を示す。
パワー金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)の一実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 ドレインおよびトレンチを含む基板の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、第2の誘電材料層の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、第2の誘電材料層、ハードマスク材料層の一実施形態の断面図を示す。 第2の誘電材料層の一部、正電荷の一部、第1の誘電材料層の一部をエッチングした後のドレイン、基板、誘電材料層、正電荷、ハードマスク材料層の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、誘電材料層、正電荷、フィールドプレートの一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、エッチストップ材料層の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、エッチストップ材料層、シリコン層、第2の誘電材料層の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、エッチストップ材料層、シリコン層、第2の誘電材料層、ハードマスク材料層の一実施形態の断面図を示す。 第2の誘電材料層とシリコン層の一部分とをエッチングした後のドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、エッチストップ材料層、シリコン層、ハードマスク材料層の一実施形態の断面図を示す。 シリコン層酸化後のドレイン、基板、第1の誘電材料層、正電荷、エッチストップ材料層、第3の誘電材料層の一実施形態の断面図を示す。 ドレイン、基板、誘電材料層、正電荷、フィールドプレートの一実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。 パワーMOSFETの別の実施形態の断面図を示す。
以下の詳細な説明では、本明細書の一部をなす添付の図面を参照する。同図には、本発明を実施できる例示として特定の実施形態を示してある。これに関して、「頂部」「底部」「前」「後」「前縁」「後縁」などの方向を示す表現は、説明の対象となる図の向きを基準に用いられる。実施形態の構成要素は多数の異なる向きで位置決め可能であるため、方向を示す表現は例示目的で用いられているものであり、何ら限定するものではない。本発明の範囲を逸脱することなく他の実施形態を利用してもよく、構造的または論理的な変更をほどこしてもよい旨は理解できよう。したがって、以下の詳細な説明は限定的な意味で解釈されることがなく、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲によって規定される。
本明細書に記載のさまざまな例示的実施形態の特徴を互いに組み合わせてもよい(そうでない旨を特に明記した場合を除く)旨は、理解できよう。
以下の実施形態は、nチャネル金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)を例に図示して説明するものであるが、これらの実施形態はドーピングおよび電荷が逆のpチャネルMOSFETにも適用可能である。
図1は、パワーMOSFET100aの一実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100aは、ドレイン102と、ドープされた基板104と、フィールドストップ領域106と、ドリフトゾーン108と、正電荷110と、誘電材料112と、フィールドプレート114と、チャネルまたは本体領域116と、ゲート118と、本体コンタクト領域120と、ソース領域122と、誘電材料126およびオプショナルな誘電材料124と、ソースコンタクト128と、ゲートコンタクト130とを含む。一実施形態では、正電荷110がドリフトゾーン108での垂直方向の蓄積チャネルとなり、そのキャリア密度は約1011/cmを上回る。垂直方向の蓄積チャネルは、正電荷110を含まない一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値を小さくする。
一実施形態では、ドレイン102は、Cu、Al、Wまたは別の好適な伝導性材料を含む。ドレイン102の頂部はドープされた基板104の底部と接触している。一実施形態では、ドープされた基板104が、n+ドープされたSiまたは別の好適な半導体材料を含む。ドープされた基板104の頂部の第1の部分がフィールドストップ層106の底部と接触する。一実施形態では、フィールドストップ層106を使用せず、ドープされた基板104の頂部の第1の部分がドリフトゾーン108の底部と接触する。ドープされた基板104の頂部の第2の部分は、誘電材料112の底部と接触してもよい。
一実施形態では、誘電材料112は、SiOまたは別の好適な誘電材料を含む。誘電材料112内には、好ましくはドリフトゾーン108、フィールドストップ領域106、ドープされた基板104と隣接する誘電材料112の外面または界面付近に、正電荷110が存在する。一実施形態では、正電荷110が、Csまたは別の好適な陽性材料によって得られる。誘電材料112は、フィールドプレート114の頂部、底部、側壁と接触し、フィールドプレート114をドリフトゾーン108およびゲート118から電気的に分離する。一実施形態では、フィールドプレート114が、ポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料を含む。
ドリフトゾーン108は、誘電材料112を横方向に囲む。一実施形態では、ドリフトゾーン108が、nドープされたSiを含む。ドリフトゾーン108の頂部は、チャネル領域116の底部と接触する。一実施形態では、チャネル領域116がp+ドープされたSiを含む。チャネル領域116の頂部は、本体コンタクト領域120およびソース領域122の底部と接触する。一実施形態では、本体コンタクト領域120がp+ドープされたSiを含む。一実施形態では、ソース領域122はn+ドープされたSiを含む。
誘電材料124は、ソース領域122をゲート118から電気的に分離する。一実施形態では、誘電材料124が、SiO、SiNまたは別の好適な誘電材料を含む。図1に示すような誘電材料126とは異なる誘電材料124は任意であり、誘電材料124と126が同一で区別できないものであってもよい。本体コンタクト領域120の頂部とソース領域122が、ソースコンタクト128の底部と接触する。一実施形態では、ソースコンタクト128が、Cu、Al、Wまたは別の好適なコンタクト材料を含む。ソースコンタクト128は、ソース信号経路132によって互いに電気的に連結されている。一実施形態では、フィールドプレート114がソース信号経路132と電気的に連結されている。
一実施形態では、ゲート118がポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料を含む。ゲート118の頂部は、ゲートコンタクト130の底部と接触する。一実施形態では、ゲートコンタクト130が、Cu、Al、Wまたは別の好適な伝導性材料を含む。誘電材料126は、ソースコンタクト128およびゲートコンタクト130を横方向に囲む。一実施形態では、誘電材料126が、SiO、SiNまたは別の好適な誘電材料を含む。
一実施形態では、Csまたは別の好適な陽性材料を誘電層上で成膜し、誘電材料112内に正電荷110を得る。別の実施形態では、Csまたは別の好適な陽性材料を誘電材料112に埋め込んで、正電荷110を得る。正電荷110は、好ましくは誘電材料112とドリフトゾーン108との間の界面付近であるが、ドリフトゾーン108を通る蓄積チャネルでのキャリア移動度の低下を防ぐために好ましくは界面ではない部分で提供される。正電荷110とドリフトゾーン108との間の距離は、好ましくは一般的な運動エネルギーを持つキャリアが、正電荷110の中和ができないようにトンネルする確率が低くなるよう選択される。一実施形態では、正電荷110は、ドリフトゾーン108に隣接して存在し、チャネル領域116には影響しない。このため、正電荷110によって表面の電荷密度が増すと、パワーMOSFET100aのオン抵抗値が小さくなる。別の実施形態では、pチャネルMOSFETの場合、正電荷が負電荷に置き換えられる。
誘電材料112がSiOである一実施形態では、誘電材料112を横切る電圧(U)が10V、誘電材料112の厚さ(dOxide)が80nmの場合における蓄積チャネルの電荷(Q)は、以下の式で与えられる。
Figure 0005480791

式中、
は素電荷であり、
Cは誘電材料112の容量であり、
εOxideはSiOの比誘電率であり、
εは真空の誘電率である。
ブロッキング状態では、フィールドプレート114が正電荷110を補償する。一実施形態では、ソース電位をフィールドプレート114に印加し、誘電材料112の厚さは安定性を保つのに十分である。一実施形態では、最大許容電界強度が約2MV/cm、耐圧特性が約200Vで、誘電材料112の厚さが少なくとも約1μm(少なくともドープされた基板104の付近)である。したがって、一実施形態では、正電荷110によって得られる電荷密度3・1012/cmの場合、Uは以下のようにして求められる。
Figure 0005480791
オン状態での動作時、ゲート118は、ソースコンタクト128とドレイン102との間の、チャネル領域116、ドリフトゾーン108、フィールドストップ領域106ならびに、ドープされた基板104に電流を流すよう選択される。オン状態では、正電荷110がドリフトゾーン108に、垂直方向の蓄積領域を生成し、これによって一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値が小さくなる。オフ状態では、フィールドプレート114が正電荷110を補償し、これによってドーピングおよび/またはドリフト領域での固定正電荷量が同一の一般的なパワーMOSFETよりも耐圧が高くなる。
図2は、パワーMOSFET100bの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100bは、誘電材料112およびフィールドプレート114に代えてパワーMOSFET100bの誘電材料113およびフィールドプレート115を用いること以外は、図1を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100aと同様である。この実施形態では、ゲート118付近で広くなり、ドレイン102付近で狭くなるようフィールドプレート115にテーパを形成する。誘電材料113は、テーパ付きのフィールドプレート115の底部および側壁と接触し、テーパ付きのフィールドプレート115をドリフトゾーン108およびゲート118から電気的に分離する。誘電材料113は、誘電材料113がゲート118付近で薄く、ドレイン102付近で厚くなるように、厚さを少しずつ増してある。チャネル領域116付近のドリフトゾーン108の電位はドレイン102付近の電位より低いため、誘電材料113の厚さをドレイン102に向かって少しずつ厚くして、パワーMOSFET100bの耐圧特性を改善している。
別の実施形態では、誘電材料113は、厚さが段階的に移行するのではなく階段状に厚くなる。この場合、フィールドプレート115は、これに伴って幅がテーパ付きのフィールドプレートで段階的に移行するのではなく階段状に狭くなる。パワーMOSFET100bは、図2を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100aと同様に動作する。
以下の図3〜図8は、図2を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100bなどのパワーMOSFETの製造方法の一実施形態を示す。
図3は、ドレイン102およびトレンチ140を含む基板103の一実施形態の断面図である。一実施形態では、基板103が、n+ドープされたSi基板104と、n+ドープされたSi基板104上のフィールドストップ領域106と、フィールドストップ領域106上のドリフトゾーン108とを含む。別の実施形態では、ドリフトゾーン108がn+ドープされた基板104上にある形で、フィールドストップ領域106を除外する。基板103をエッチングし、ドリフトゾーン108およびフィールドストップ領域106を貫通してn+ドープされた基板104まで延在するトレンチ140を提供する。他の実施形態では、トレンチ140はSi基板104まで達せず、フィールドストップ領域106またはドリフトゾーン108で終端する。
図4は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110aの一実施形態の断面図を示す。一実施形態では、基板103の露出面を熱的に酸化させ、酸化物または第1の誘電材料層113aを得る。別の実施形態では、SiOまたは別の好適な誘電材料などの誘電材料を基板103の露出した部分に成膜し、第1の誘電材料層113aを得る。この場合、第1の誘電材料層113aは、化学気相成長法(CVD)、高密度プラズマ化学気相成長法(HDP−CVD)、原子層成長法(ALD)、有機金属化学気相成長法(MOCVD)、プラズマ気相成長法(PVD)、ジェット蒸気成長法(JVD)または他の好適な成膜技術を用いて成膜される。
一実施形態では、Csまたは別の好適な陽性材料を第1の誘電材料層113a上に成膜し、正電荷110aを得る。陽性材料は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。別の実施形態では、陽性材料を第1の誘電材料層113aに埋め込んで、正電荷110aを得る。別の実施形態では、SiO第1の誘電材料層113aを硝酸処理して正電荷110aを得る。電荷密度は、正電荷110aの表面濃度に応じて調節可能なものである。
図5は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、第2の誘電材料層113bの一実施形態の断面図を示す。一実施形態では、第1の誘電材料層113aよりもエッチ速度の高い誘電材料を正電荷110aおよび第1の誘電材料層113aの上に成膜し、第2の誘電材料層113bを得る。第2の誘電材料層113bは、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。
別の実施形態では、第1の誘電材料層113aと同一の誘電材料を正電荷110aおよび第1の誘電材料層113a上に成膜し、誘電材料層を得る。次に、誘電材料層に重イオンをインプラントするか、別の好適な技術でこの誘電材料層に損傷を与え、第2の誘電材料層113bを得る。別の実施形態では、第2の誘電材料層113bが2つ以上の誘電層からなり、上層のほうが誘電材料層113aや誘電材料層113bの下側部分よりもエッチ速度が高い。第2の誘電材料層113bの表面に損傷を与えるか、エッチ速度がさらに高い材料を加えることで、第2の誘電材料層113bの表面が第1の誘電材料層113aよりもエッチ速度の高いものとなる。
図6は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、第2の誘電材料層113b、ハードマスク材料層142の一実施形態の断面図を示す。Cまたは別の好適なハードマスク材料などのハードマスク材料を第2の誘電材料層113b上に成膜する。ハードマスク材料は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。次に、ハードマスク材料をリセスエッチングして、トレンチ140内で第2の誘電材料層113bの側壁の一部を露出させ、ハードマスク材料層142を得る。
図7は、第2の誘電材料層113bの一部、正電荷110aの一部、第1の誘電材料層113aの一部をエッチングした後のドレイン102、基板103、誘電材料層113c、正電荷110、ハードマスク材料層142の一実施形態の断面図を示す。第2の誘電材料層113b、正電荷110a、第1の誘電材料層113aは、好ましくは等方性ウェットエッチを用いてエッチングされる。エッチングプロセスの間、ハードマスク材料層142上の第2の誘電材料層113bの一部、正電荷110aの一部、第1の誘電材料層113aの一部を除去し、トレンチ140のドリフトゾーン108の側壁の一部を露出させる。ハードマスク材料層142に隣接した誘電材料の残りの部分は誘電層113cを提供するが、その厚さがエッチングによってトレンチ140の底部に向かって次第に増している。表面の損傷または厚さおよび/または誘電層113bの上側部分の材料を調節することで、最終的な誘電層113cのテーパを調節可能である。別の実施形態では、上述したようなテーパ付きの誘電材料113なしで、誘電材料113の等方性エッチングを実施せず、ハードマスク材料142は、図1に示すようなMOSFETとなるのちのフィールドプレート材料およびフィールドプレート115と同じであってもよい。
図8は、ドレイン102、基板103、誘電材料層113、正電荷110、フィールドプレート115の一実施形態の断面図を示す。ハードマスク材料層142を除去する。一実施形態では、SiOまたは別の好適な誘電材料などの誘電材料を、基板103および誘電材料層113cの露出した部分に成膜し、誘電材料層を得る。誘電材料層は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。別の実施形態では、この誘電材料層を除外する。
次に、ポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料などのフィールドプレート材料を、誘電材料層または基板103および誘電材料層113cの露出した部分の上に成膜する。フィールドプレート材料は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。フィールドプレート材料をリセスエッチングし、トレンチ140内で基板103の側壁の一部を露出させ、テーパ付きのフィールドプレート115を得る。次に、フィールドプレート115および基板103の露出した部分の上に誘電材料を成膜または形成し、誘電材料層113を得る。別のプロセスを実施して、図1および2を参照して上述および例示したようなチャネル領域116、ゲート118、本体コンタクト領域120、ソース領域122、ソースコンタクト128、ゲートコンタクト130、誘電材料124および126を得る。
以下の図9〜図14は、図2を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100bなどのパワーMOSFETの製造方法の別の実施形態を示す。始めに、図3および図4を参照して説明および例示したプロセスを実施する。
図9は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、エッチストップ材料層150の一実施形態の断面図を示す。Siまたは別の好適なエッチストップ材料などのエッチストップ材料を第1の誘電材料層113aおよび正電荷110aの上に成膜し、エッチストップ材料層150を得る。エッチストップ材料層150は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。
図10は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、エッチストップ材料層150、シリコン層152a、第2の誘電材料層154aの一実施形態の断面図を示す。ポリシリコンまたは非晶質シリコンをエッチストップ材料層150の上に成膜し、シリコン層152aを得る。シリコン層152aは、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。一実施形態では、シリコン層152aの一部を熱的に酸化させ、第2の誘電材料層154aを得る。別の実施形態では、SiOまたは別の好適な誘電材料などの誘電材料をシリコン層152aの上に成膜し、第2の誘電材料層154aを得る。
図11は、ドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、エッチストップ材料層150、シリコン層152a、第2の誘電材料層154b、ハードマスク材料層156の一実施形態の断面図を示す。Cまたは別の好適なハードマスク材料などのハードマスク材料を、第2の誘電材料層154aの上に成膜する。ハードマスク材料は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。次に、ハードマスク材料をリセスエッチングし、トレンチ140内でハードマスク材料層156を得る。第2の誘電材料層154aをエッチングし、トレンチ140の外にシリコン152aの一部を露出させ、第2の誘電材料層154bを得る。
図12は、第2の誘電材料層154bおよびシリコン層152aの一部をエッチングした後のドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、エッチストップ材料層150、シリコン層152b、ハードマスク材料層156の一実施形態の断面図を示す。第2の誘電材料層154bをエッチングする。エッチングプロセスの間、シリコン層152bが得られるようにシリコン層152aの一部もエッチングする。シリコン層152bは、トレンチ140の底部に向かって厚くなる。
図13は、シリコン層152bを酸化させた後のドレイン102、基板103、第1の誘電材料層113a、正電荷110a、エッチストップ材料層150、第3の誘電材料層152cの一実施形態の断面図を示す。ハードマスク材料層156を除去する。次に、シリコン層152bを熱的に酸化させ、酸化物すなわち第3の誘電材料層152cを得る。
図14は、ドレイン102、基板103、誘電材料層113、正電荷110、フィールドプレート115の一実施形態の断面図を示す。ポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料などのフィールドプレート材料を第3の誘電材料層152cの上に成膜する。フィールドプレート材料は、CVD、HDP−CVD、ALD、MOCVD、PVD、JVDまたは他の好適な成膜技術を用いて成膜される。フィールドプレート材料をリセスエッチングし、トレンチ140内で基板103の側壁の一部を露出させ、テーパ付きのフィールドプレート115を得る。
フィールドプレート115上にある第3の誘電材料層152cの一部、正電荷110aの一部、第1の誘電材料層113aの一部も除去する。次に、誘電材料をフィールドプレート115および基板103の露出した部分の上に成膜または形成し、誘電材料層113を得る。別のプロセスを実施して、図1および2を参照して上述および例示したようなチャネル領域116、ゲート118、本体コンタクト領域120、ソース領域122、ソースコンタクト128、ゲートコンタクト130、誘電材料124および126を得る。
図15は、パワーMOSFET100cの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100cは、パワーMOSFET100cの誘電材料113およびフィールドプレート115が誘電材料160およびフィールドプレート162a〜162dに置き換えられたこと以外は、図2を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100bと同様である。他の実施形態では、他の好適な数のフィールドプレートを用いる。フィールドプレート162a〜162dは、好ましくは幅がフィールドプレート162aからフィールドプレート162dへと狭くなる。
一実施形態では、ソース電位などの一定の電位をそれぞれのフィールドプレート162a〜162dに印加する。別の実施形態では、異なる電位をそれぞれのフィールドプレート162a〜162dに印加する。別の実施形態では、それぞれのフィールドプレート162a〜162dがフロートしている。フィールドプレート162a〜162dは、互いに容量的に連結されていてもよいし、抵抗的に連結されていてもよい。純粋に容量的に連結されたフィールドプレート162a〜162dの場合、フィールドプレート間の誘電材料160は誘電率が高く、漏れ電流が大きくなる可能性がある。純粋に抵抗的に連結されたフィールドプレート162a〜162dの場合、分圧器によって個々のフィールドプレートそれぞれに印加される電位によって漏れ電流の低い状態が保証されるが、スイッチング時間が長くなることがある。したがって、容量結合と抵抗結合の組み合わせを用いて高速スイッチング時間と高いインピーダンス分圧器を提供することが可能である。これは、漏れ電流のバランスにつながり、ブロッキング状態での安定した電位条件にもつながるものである。
図16は、パワーMOSFET100dの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100dは、パワーMOSFET100dが負電荷170を含むこと以外は、図1を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100aと同様である。Alまたは別の好適な電気陰性材料によって得られる負電荷は、フィールドプレート114に隣接する誘電材料112の内面または界面付近で誘電材料112内に存在する。負電荷170は、オフ状態で正電荷110を補償する。一実施形態では、誘電層112の上に薄いAl層を成膜して負電荷170を得る。Al層は、ALDまたは別の好適な成膜技術で成膜される。薄いAl層の上に、薄い成膜Si材料の堆積または熱的酸化によって、別の薄いSiO層を形成する。薄いAl層からの少量のAlを用いてSiOをドーピングすると、酸化物の負電荷が生じる。一実施形態では、フィールドプレート114を除外し、SiOまたは別の好適な誘電材料などの誘電材料に置き換える。
図17は、パワーMOSFET100eの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100eは、パワーMOSFET100eが負電荷174および正電荷176を含む誘電材料層172を含み、フィールドプレート114を除外したこと以外は、図16を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100dと同様である。正電荷176は、Csまたは別の好適な陽性材料によって得られる。正電荷176は、ドリフトゾーン108に隣接する誘電材料層172の表面または界面付近で誘電材料層172内に存在する。
負電荷174は、Alまたは別の好適な電気陰性材料によって得られる。負電荷174は、正電荷176と対向する誘電材料層172の表面または界面付近で誘電材料172内に存在する。オン状態では、正電荷176はドリフトゾーン108に、垂直方向の蓄積領域を提供し、これによってパワーMOSFET100eのオン抵抗値が小さくなる。オフ状態では、負電荷174が正電荷176を補償し、パワーMOSFET100eの耐圧特性が改善される。
図18は、パワーMOSFET100fの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET100fは、パワーMOSFET100fがフィールドプレート178および182と誘電材料180とを含むこと以外は、図17を参照して説明ならびに例示したパワーMOSFET100eと同様である。他の実施形態では、他の好適な数のフィールドプレートを用いる。フィールドプレート178は、誘電材料180によってフィールドプレート182から電気的に分離されている。フィールドプレート178の頂部はソースコンタクト128と接触し、フィールドプレート178の側壁は誘電材料層172と接触する。フィールドプレート182の側壁は誘電材料層172と接触する。一実施形態では、フィールドプレート182にドレイン電位を印加する。フィールドプレート178および182は、ブロッキング状態で正電荷176をさらに補償する。
図19は、パワーMOSFET200aの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET200aは、ドレイン202、ドープされた基板204、ドリフトゾーン206、誘電材料208、フィールドプレート210、ゲート212、チャネルまたは本体領域214、ソース領域216、ソースコンタクト218を含む。一実施形態では、誘電材料208は、内部に分布した正電荷を含み、オン状態でドリフトゾーン206に、垂直方向の蓄積チャネルを提供している。垂直方向の蓄積チャネルは、正電荷を含まない一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値を小さくする。
一実施形態では、ドレイン202は、Cu、Al、Wまたは別の好適な伝導性材料を含む。ドレイン202の頂部はドープされた基板204の底部と接触する。一実施形態では、ドープされた基板204が、n+ドープされたSiまたは別の好適な半導体材料を含む。ドープされた基板204の頂部はドリフトゾーン206の底部と接触する。ドリフトゾーン206は、誘電材料208の底部および側壁と接触する。一実施形態では、誘電材料208は正に荷電し、Al、SiNまたは別の好適な正に荷電した誘電材料を含む。誘電材料208は、フィールドプレート210の頂部、底部、側壁と接触し、フィールドプレート210をドリフトゾーン206およびゲート212から電気的に分離する。一実施形態では、フィールドプレート210は、ポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料を含む。
一実施形態では、ドリフトゾーン206は、nドープされたSiを含む。ドリフトゾーン206の頂部は、チャネル領域214の底部を含む。一実施形態では、チャネル領域214がp+ドープされたSiを含む。別の実施形態では、誘電材料208と隣接したチャネル領域214の一部のpドーピングが、ソースコンタクト218の下にある本体またはチャネル領域の部分と比較して有意に低減される。チャネル領域214の頂部は、ソースコンタクト218およびソース領域216の底部と接触する。一実施形態では、ソース領域216がn+ドープされたSiを含む。一実施形態では、ソースコンタクト218がポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料を含む。
一実施形態では、電子線照射を用いて誘電材料208を正に荷電させた後、アニーリングプロセスを実施する。一実施形態では、アニーリングプロセスを約350℃で実施する。別の実施形態では、誘電材料の電子線照射およびアニーリングが不要になるように、誘電材料208は固有に正電荷を含む。
動作時、オン状態では、正に荷電した誘電材料208がドリフトゾーン206に、垂直方向の蓄積領域を生成し、これによって一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値が小さくなる。オフ状態では、フィールドプレート210が正に荷電した誘電材料208を補償し、これによって一般的なパワーMOSFETよりも耐圧が高くなる。
図20は、パワーMOSFET200bの別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET200bは、パワーMOSFET200bが誘電材料208に代えて誘電材料220および222を含むこと以外は、図19を参照して上記にて説明ならびに例示したパワーMOSFET200aと同様である。この実施形態では、誘電材料222がAlバルク材または別の好適な陽性誘電材料によって得られる正電荷を含む。誘電材料222は、誘電材料222とフィールドプレート210との間の界面、誘電材料222とドリフトゾーン206との間の界面となる誘電材料220に囲まれている。誘電材料222は、正に荷電していないか、若干正に荷電しているのみ(面積電荷密度1011/cm未満など)であって、SiOまたは別の好適な誘電材料を含む。ドリフトゾーン206と誘電材料との界面に正電荷を持たないことで、ドリフトゾーン206の蓄積領域でのキャリアの移動度が改善される。
図21は、パワーMOSFET240の別の実施形態の断面図を示す。パワーMOSFET240は、基板/ドレイン領域242、ドリフトゾーン244、チャネルまたは本体領域246、ソース領域248、ソースコンタクト250、誘電材料252、ゲート254、誘電材料256、フィールドプレート258a〜258cを含む。一実施形態では、誘電材料256を正に荷電させ、ドリフトゾーン244に、垂直方向の蓄積チャネルを得る。垂直方向の蓄積チャネルは、正に荷電した誘電材料を持たない一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値を小さくする。
一実施形態では、基板/ドレイン領域242が、n+ドープされたSiまたは別の好適な半導体材料を含む。基板/ドレイン領域242の頂部の第1の部分は、ドリフトゾーン244の底部と接触する。基板/ドレイン領域242の頂部の第2の部分は、誘電材料256の底部と接触する。ドリフトゾーン244は、誘電材料256の側壁と接触する。一実施形態では、誘電材料256が、Al、SiNまたは別の好適な陽性誘電材料によって得られる正電荷を含む。誘電材料256は、フィールドプレート258a〜258cの頂部、底部、側壁と接触し、それぞれのフィールドプレートを互いに電気的に分離して、なおかつドリフトゾーン244およびゲート254からも電気的に分離する。一実施形態では、フィールドプレート258a〜258cがポリシリコンまたは別の好適な伝導性材料を含む。
一実施形態では、ドリフトゾーン244が、nドープされたSiを含む。ドリフトゾーン244の頂部は、チャネル領域246の底部と接触する。一実施形態では、チャネル領域246がpドープされたSiを含む。チャネル領域246は、ソース領域248およびソースコンタクト250と接触する。一実施形態では、ソース領域248がn+ドープされたSiを含む。一実施形態では、ソース250がCu、Al、Wまたは別の好適な伝導性材料を含む。
動作時、オン状態では、誘電材料256内の正電荷が、ドリフトゾーン244に垂直方向の蓄積領域を生成し、これによって一般的なパワーMOSFETよりもオン抵抗値が小さくなる。オフ状態では、フィールドプレート258a〜258cが誘電材料256内の正電荷を補償し、これによって一般的なパワーMOSFETよりも耐圧が高くなる。一実施形態では、フィールドプレート258a〜258cに印加される電位と、フィールドプレート258a〜258c間のカップリングが、図15を参照して先に説明および例示したフィールドプレート162a〜162dと同様である。
以上、本明細書では特定の実施形態について例示ならびに説明してきたが、本発明の範囲を逸脱することなく、図示し説明した特定の実施形態に代えて多岐にわたる別のおよび/または等価な実現例を用いてもよいことは、当業者であれば自明であろう。本出願は、本明細書に開示した特定の実施形態に関する改変例または変更例をすべて包含することを意図したものである。したがって、本発明は特許請求の範囲ならびにその等価物によってのみ限定されるものである。
100a パワーMOSFET
102 ドレイン
104 ドープされた基板
106 フィールドストップ領域
108 ドリフトゾーン
110 正電荷
112 誘電材料
114 フィールドプレート
116 チャネルまたは本体領域
118 ゲート
120 本体コンタクト領域
122 ソース領域
124 オプショナル
126 誘電材料
128 ソースコンタクト
130 ゲートコンタクト
132 ソース信号経路
140 トレンチ
142 ハードマスク材料層
150 エッチストップ材料層
152a シリコン層
154a 第2の誘電材料層

Claims (12)

  1. ドリフトゾーンとドレイン領域とを含むドープされた半導体基板にトレンチをエッチングし、
    前記基板上に第1の誘電層を形成し、
    前記第1の誘電層の上に正電荷を提供し、
    前記正電荷の上に第2の誘電層を成膜し、
    前記トレンチにハードマスク材料または伝導性材料を成膜し、
    前記ハードマスク材料または前記伝導性材料をリセスエッチングして、前記トレンチ内で前記第2の誘電層の一部を露出させ、
    前記第2の誘電層、前記正電荷、前記第1の誘電層をエッチングして、前記トレンチの側壁を前記ハードマスクまたは前記伝導性材料の上に露出させ、
    前記ハードマスクまたは前記伝導性材料層ならびに前記トレンチの露出した側壁上に第3の誘電層を形成することを含む、半導体デバイスの製造方法。
  2. 前記第2の誘電層、前記正電荷、前記第1の誘電層をエッチングすることが、前記第2の誘電層、前記正電荷、前記第1の誘電層をエッチングして前記トレンチの側壁を前記ハードマスクまたは前記伝導性材料の上に露出させ、前記ハードマスクに隣接する前記第2の誘電層から勾配を形成することを含み、当該方法が、
    前記ハードマスクを除去し、
    伝導性材料層を少なくとも前記第2の誘電層の上に成膜し、
    前記伝導性材料層をリセスエッチングして前記トレンチの側壁の一部を露出させ、テーパ付きのフィールドプレートを得ることをさらに含む、請求項に記載の方法。
  3. 前記基板にゲートおよびソース領域を形成することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  4. 前記第1の誘電層よりも前記第2の誘電層のほうがエッチ速度が高くなるように、前記第2の誘電層に損傷を与えることをさらに含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記第2の誘電層を成膜することが、前記第1の誘電層よりもエッチ速度が高い第2の誘電層を成膜することを含む、請求項に記載の方法。
  6. 前記トレンチを前記ドープされた半導体基板にエッチングすることが、前記ドープされた半導体基板の前記ドレイン領域と前記ドリフトゾーンとの間のフィールドストップ領域を通るトレンチをエッチングすることを含む、請求項に記載の方法。
  7. ドリフトゾーンとドレイン領域とを含むドープされた半導体基板にトレンチをエッチングし、
    前記基板上に第1の誘電層を形成し、
    前記第1の誘電層の上に正電荷を提供し、
    エッチストップ材料層を前記正電荷の上に成膜し、
    シリコン層を前記エッチストップ材料層の上に成膜し、
    前記シリコン層の一部を酸化させ、
    ハードマスク材料を前記トレンチ内に成膜し、
    前記ハードマスク材料をリセスエッチングして前記酸化されたシリコン層の一部を露出させ、
    前記酸化されたシリコン層と前記シリコン層の一部とをエッチングして、前記ハードマスクに隣接する前記トレンチの側壁上の前記シリコン層から勾配を形成し、
    前記ハードマスクを除去し、
    前記勾配の付いたシリコン層を酸化させ、
    伝導性材料層を前記酸化された勾配付きのシリコン層の上に成膜し、
    前記伝導性材料層をリセスエッチングして前記トレンチの側壁の一部を露出させ、テーパ付きのフィールドプレートを得て、
    第3の誘電層を前記伝導性材料層および前記トレンチの露出した側壁の上に形成することを含む、半導体デバイスの製造方法。
  8. 前記酸化されたシリコン層および前記シリコン層の一部をエッチングして前記シリコン層から勾配を形成することが、等方性酸化物エッチを用いてエッチングすることを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記第1の誘電層を前記基板上に形成することが、前記基板を熱的に酸化させることを含む、請求項に記載の方法。
  10. ゲートおよびソース領域を前記基板に形成することをさらに含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記トレンチを前記ドープされた半導体基板にエッチングすることが、前記ドープされた半導体基板のドレイン領域とドリフトゾーンとの間のフィールドストップ領域にトレンチをエッチングすることを含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記正電荷を提供することが、陽性材料を前記第1の誘電層の上に成膜することを含む、請求項に記載の方法。
JP2010274176A 2009-12-09 2010-12-09 オン抵抗値が改善された半導体デバイス Expired - Fee Related JP5480791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/633,956 2009-12-09
US12/633,956 US8198678B2 (en) 2009-12-09 2009-12-09 Semiconductor device with improved on-resistance

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013259245A Division JP5757541B2 (ja) 2009-12-09 2013-12-16 オン抵抗値が改善された半導体デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011124576A JP2011124576A (ja) 2011-06-23
JP5480791B2 true JP5480791B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=43993125

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010274176A Expired - Fee Related JP5480791B2 (ja) 2009-12-09 2010-12-09 オン抵抗値が改善された半導体デバイス
JP2013259245A Expired - Fee Related JP5757541B2 (ja) 2009-12-09 2013-12-16 オン抵抗値が改善された半導体デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013259245A Expired - Fee Related JP5757541B2 (ja) 2009-12-09 2013-12-16 オン抵抗値が改善された半導体デバイス

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8198678B2 (ja)
JP (2) JP5480791B2 (ja)
DE (1) DE102010062721B4 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9076821B2 (en) 2007-04-30 2015-07-07 Infineon Technologies Ag Anchoring structure and intermeshing structure
WO2011087994A2 (en) * 2010-01-12 2011-07-21 Maxpower Semiconductor Inc. Devices, components and methods combining trench field plates with immobile electrostatic charge
JP2011159763A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toshiba Corp 電力用半導体装置
CN102738232B (zh) * 2011-04-08 2014-10-22 无锡维赛半导体有限公司 超结功率晶体管结构及其制作方法
CN105070747B (zh) * 2011-12-09 2018-11-09 英飞凌科技股份有限公司 锚固结构和啮合结构
US8796761B2 (en) * 2012-03-15 2014-08-05 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device including charged structure and methods for manufacturing a semiconductor device
US8823087B2 (en) 2012-03-15 2014-09-02 Infineon Technologies Austria Ag Semiconductor device including auxiliary structure and methods for manufacturing a semiconductor device
US8802530B2 (en) * 2012-06-06 2014-08-12 Alpha And Omega Semiconductor Incorporated MOSFET with improved performance through induced net charge region in thick bottom insulator
ITMI20121123A1 (it) * 2012-06-26 2013-12-27 St Microelectronics Srl Transistore mos a gate verticale con accesso ad armatura di campo
US8933507B2 (en) * 2012-07-10 2015-01-13 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Metal/polysilicon gate trench power mosfet
US9281359B2 (en) 2012-08-20 2016-03-08 Infineon Technologies Ag Semiconductor device comprising contact trenches
JP2015156429A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
DE102014206361A1 (de) 2014-04-03 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung einer dielektrischen Feldplatte in einem Graben eines Substrats, nach dem Verfahren erhältliches Substrat und Leistungstransistor mit einem solchen Substrat
JP6203697B2 (ja) 2014-09-30 2017-09-27 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
US9299830B1 (en) * 2015-05-07 2016-03-29 Texas Instruments Incorporated Multiple shielding trench gate fet
CN105957885A (zh) * 2016-07-04 2016-09-21 电子科技大学 一种具有低导通电阻特性的槽栅mosfet器件
CN106098799A (zh) * 2016-07-06 2016-11-09 电子科技大学 一种积累型沟槽二极管
WO2018078775A1 (ja) * 2016-10-27 2018-05-03 サンケン電気株式会社 半導体装置
CN106847880B (zh) * 2017-01-23 2019-11-26 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种半导体器件及其制备方法
JP6744270B2 (ja) 2017-09-20 2020-08-19 株式会社東芝 半導体装置及びその製造方法
US10332992B1 (en) * 2018-01-22 2019-06-25 Sanken Electric Co., Ltd. Semiconductor device having improved trench, source and gate electrode structures
EP3624201B1 (en) * 2018-09-17 2022-11-02 Infineon Technologies Austria AG Transistor device
CN110047759A (zh) * 2019-04-28 2019-07-23 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 沟槽型mosfet器件制造方法
JP7247061B2 (ja) * 2019-09-05 2023-03-28 株式会社東芝 半導体装置およびその製造方法
JP7270575B2 (ja) 2020-04-15 2023-05-10 株式会社東芝 半導体装置
JP7394038B2 (ja) 2020-09-11 2023-12-07 株式会社東芝 半導体装置
JP2022111450A (ja) 2021-01-20 2022-08-01 株式会社東芝 半導体装置
JP7447038B2 (ja) 2021-03-09 2024-03-11 株式会社東芝 半導体装置
CN114373803B (zh) * 2022-01-07 2022-09-23 恒泰柯半导体(上海)有限公司 一种半导体元件及其制备方法

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941026A (en) * 1986-12-05 1990-07-10 General Electric Company Semiconductor devices exhibiting minimum on-resistance
JPH05343691A (ja) * 1992-06-08 1993-12-24 Nippondenso Co Ltd 縦型絶縁ゲート電界効果トランジスタ
JPH08255919A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Toshiba Corp 電力用半導体装置
JPH10256550A (ja) * 1997-01-09 1998-09-25 Toshiba Corp 半導体装置
JP3460170B2 (ja) * 1997-02-03 2003-10-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ及びその製造方法
KR100295063B1 (ko) * 1998-06-30 2001-08-07 김덕중 트렌치게이트구조의전력반도체장치및그제조방법
DE10007415C2 (de) 2000-02-18 2002-01-24 Infineon Technologies Ag Halbleiterbauelement
JP4528460B2 (ja) 2000-06-30 2010-08-18 株式会社東芝 半導体素子
US6509233B2 (en) * 2000-10-13 2003-01-21 Siliconix Incorporated Method of making trench-gated MOSFET having cesium gate oxide layer
US6677641B2 (en) * 2001-10-17 2004-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor structure with improved smaller forward voltage loss and higher blocking capability
US6870220B2 (en) * 2002-08-23 2005-03-22 Fairchild Semiconductor Corporation Method and apparatus for improved MOS gating to reduce miller capacitance and switching losses
EP1302987A1 (en) * 2001-10-16 2003-04-16 Siliconix, Inc. Trench-gated vertical MOSFET having gate oxide layer containing cesium and process of forming the same
DE10212149B4 (de) * 2002-03-19 2007-10-04 Infineon Technologies Ag Transistoranordnung mit Schirmelektrode außerhalb eines aktiven Zellenfeldes und reduzierter Gate-Drain-Kapazität
US7091573B2 (en) * 2002-03-19 2006-08-15 Infineon Technologies Ag Power transistor
EP1525621B1 (en) * 2002-05-31 2011-10-12 Nxp B.V. Method of operating a trench gate semiconductor device
US7638841B2 (en) * 2003-05-20 2009-12-29 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
DE10339455B3 (de) * 2003-08-27 2005-05-04 Infineon Technologies Ag Vertikales Halbleiterbauelement mit einer eine Feldelektrode aufweisenden Driftzone und Verfahren zur Herstellung einer solchen Driftzone
DE10350684B4 (de) * 2003-10-30 2008-08-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung einer Leistungstransistoranordnung und mit diesem Verfahren hergestellte Leistungstransistoranordnung
JP4903055B2 (ja) * 2003-12-30 2012-03-21 フェアチャイルド・セミコンダクター・コーポレーション パワー半導体デバイスおよびその製造方法
US7268395B2 (en) 2004-06-04 2007-09-11 International Rectifier Corporation Deep trench super switch device
JP4732727B2 (ja) * 2004-09-09 2011-07-27 Okiセミコンダクタ株式会社 半導体素子、及び半導体素子の製造方法
JP5135663B2 (ja) * 2004-10-21 2013-02-06 富士電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
DE102005041322B4 (de) 2005-08-31 2017-03-16 Infineon Technologies Ag Trenchtransistorstruktur mit Feldelektrodenanordnung und Herstellungsverfahren hierfür
DE102005041257B4 (de) * 2005-08-31 2009-06-25 Infineon Technologies Austria Ag Feldelektroden-Trenchtransistorstruktur mit Spannungsteiler
JP5017865B2 (ja) * 2006-01-17 2012-09-05 富士電機株式会社 半導体装置
EP2070108A4 (en) * 2006-09-27 2010-12-01 Maxpower Semiconductor Inc MOS FIELD EFFECT TRANSISTOR HAVING A REINFORCED FIELD PLATE
JP2008124346A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Toshiba Corp 電力用半導体素子
JP5666135B2 (ja) * 2007-01-09 2015-02-12 マックスパワー・セミコンダクター・インコーポレイテッドMaxpower Semiconductor Inc. 半導体装置
DE102007020263B4 (de) 2007-04-30 2013-12-12 Infineon Technologies Ag Verkrallungsstruktur
WO2009102684A2 (en) * 2008-02-14 2009-08-20 Maxpower Semiconductor Inc. Semiconductor device structures and related processes
WO2010065428A2 (en) * 2008-12-01 2010-06-10 Maxpower Semiconductor Inc. Mos-gated power devices, methods, and integrated circuits
US7989293B2 (en) * 2009-02-24 2011-08-02 Maxpower Semiconductor, Inc. Trench device structure and fabrication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014078741A (ja) 2014-05-01
JP2011124576A (ja) 2011-06-23
US8198678B2 (en) 2012-06-12
US8741736B2 (en) 2014-06-03
JP5757541B2 (ja) 2015-07-29
US20120217580A1 (en) 2012-08-30
DE102010062721A1 (de) 2011-06-16
US20110133272A1 (en) 2011-06-09
US8502315B2 (en) 2013-08-06
DE102010062721B4 (de) 2018-02-22
US20130323897A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5480791B2 (ja) オン抵抗値が改善された半導体デバイス
JP6707498B2 (ja) シールドゲートを有する炭化珪素装置を形成する方法
US8853029B2 (en) Method of making vertical transistor with graded field plate dielectric
JP5020389B2 (ja) エッジ終端構造を持つ高電圧縦型トランジスタ
JP4719507B2 (ja) 多勾配ドレインドーピング特性を持つ高電圧縦型トランジスタ
TWI459561B (zh) 用以形成具有其中含有低k介電體之極間電極介電體之屏蔽閘極溝渠場效電晶體(fet)的結構及方法
US8044459B2 (en) Semiconductor device with trench field plate including first and second semiconductor materials
US8803251B2 (en) Termination of high voltage (HV) devices with new configurations and methods
US20150108568A1 (en) Semiconductor structure with high energy dopant implantation
US20130153995A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
TWI487035B (zh) 自行對準本體完全隔絕裝置
CN109728097B (zh) 一种功率半导体mos器件及其制备方法
CN113851523B (zh) 一种屏蔽栅mosfet及制作方法
US20220293786A1 (en) An improved shielded gate trench mosfet with low on-resistance
JP4734968B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体装置
US9082847B2 (en) Trench MISFET
JP2022046349A (ja) 真空チャネル電界効果トランジスタ、その製造方法及び半導体装置
CN216288470U (zh) 一种屏蔽栅mosfet
US20240097028A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
CN117894847A (zh) 半导体器件及其形成方法
JP2017195404A (ja) 半導体装置および製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110328

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131216

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5480791

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees