JP5479575B2 - Bace2インヒビターとしての使用のためのジヒドロピリミジノン - Google Patents

Bace2インヒビターとしての使用のためのジヒドロピリミジノン Download PDF

Info

Publication number
JP5479575B2
JP5479575B2 JP2012509018A JP2012509018A JP5479575B2 JP 5479575 B2 JP5479575 B2 JP 5479575B2 JP 2012509018 A JP2012509018 A JP 2012509018A JP 2012509018 A JP2012509018 A JP 2012509018A JP 5479575 B2 JP5479575 B2 JP 5479575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
phenyl
tetrahydro
amino
carboxylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012509018A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012526076A (ja
Inventor
バナー,デービッド
ヒルペルト,ハンス
フム,ローラント
マウザー,ハーラルト
マイヴェーク,アレクサンダー・ファオ
リックリン,ファビアンヌ
ロジャース−エバンス,マーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2012526076A publication Critical patent/JP2012526076A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479575B2 publication Critical patent/JP5479575B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/20Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/22Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/513Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. cytosine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

本発明は、式:
Figure 0005479575

[式中、
Xは、CH又はNであり;
は、水素、C1−7−アルキル、C3−7−シクロアルキル−C1−7−アルキル及びベンジルからなる群より選択され;
は、水素又はC1−7−アルキルであり;
は、水素、C1−7−アルキル、ヒドロキシ及びベンジルオキシからなる群より選択されるか;
あるいは、R及びRは、それらが結合しているC原子と一緒になって、C3−7−シクロアルキル環を形成し;
は、C1−7−アルキル又はC3−7−シクロアルキルであり;
は、水素、C1−7−アルキル、ハロゲン、シアノ及びC1−7−アルコキシからなる群より選択されるか;
あるいは、R及びRは一緒になって、nが2又は3である−(CH−であり、かくして環を形成し;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルは、非置換であるか又はハロゲンによって置換されており;
は、水素又はハロゲンである]
で示されるジヒドロピリミジノン又はその薬学的に許容しうる塩に関する。
本発明は、また、式(I)で示される化合物の製造、それらを含有する医薬組成物、及び医薬としてのそれらの使用に関する。式(I)で示される化合物は、BACE2のインヒビターであり、したがって、2型糖尿病及び他の代謝障害の処置に有用となりうる。
2型糖尿病(T2D)は、インスリン抵抗性及び膵臓β細胞からの不十分なインスリン分泌によって引き起こされ、血糖制御の不良及び高血糖をもたらす(M Prentki & CJ Nolan, "Islet beta-cell failure in type 2 diabetes." J. Clin. Investig. 2006, 116(7), 1802-1812)。T2Dの患者は、微小血管及び大血管疾患ならびに糖尿病性腎症、網膜症及び心血管疾患を含む種々の関連合併症の危険性が高い。2000年、推計約1億7100万人がこの病状を有しており、この数字は、2030年までに2倍になり(S Wild, G Roglic, A Green, R.Sicree & H King, "Global prevalence of diabetes", Diabetes Care 2004, 27(5), 1047-1053)、この疾患が主要な健康管理問題になるだろうという予想があった。T2Dの有病率の上昇は、世界の人々の座りがちな生活様式及び高エネルギー食物摂食の増加と関係している(P Zimmet, KGMM Alberti & J Shaw, "Global and societal implications of the diabetes epidemic" Nature 2001, 414, 782-787)。
β細胞不全ならびに結果として生ずるインスリン分泌の劇的な減少及び高血糖が、T2Dの発症を特徴付ける(M Prentki & CJ Nolan, "Islet beta-cell failure in type 2 diabetes." J. Clin. Investig. 2006, 116(7), 1802-1812)。最新の処置は、顕性T2Dを特徴付けているβ細胞量の損失を防ぐものではない。しかしながら、GLP−1類似体、ガストリン及び他の薬剤を用いた最近の開発が、β細胞の維持及び増殖を達成することが可能であり、改良された耐糖能及び顕性T2Dへのよりゆっくりとした進行をもたらすことを示している(LL Baggio & DJ Drucker, "Therapeutic approaches to preserve islet mass in type 2 diabetes", Annu. Rev. Med. 2006, 57, 265-281)。
Tmem27は、β細胞増殖(P Akpinar, S Kuwajima, J Krutzfeldt, M Stoffel, "Tmem27: A cleaved and shed plasma membrane protein that stimulates pancreatic β cell proliferation", Cell Metab. 2005, 2, 385-397)及びインスリン分泌(K Fukui, Q Yang, Y Cao, N Takahashi et al., "The HNF-1 target Collectrin controls insulin exocytosis by SNARE complex formation", Cell Metab. 2005, 2, 373-384)を促進するタンパク質として同定されている。Tmem27は、完全長細胞Tmem27の分解により生じる、β細胞の表面から構成的に脱落された42kDa膜糖タンパク質である。トランスジェニックマウスにおけるTmem27の過剰発現は、β細胞量を増加し、そして糖尿病のDIOモデルにおける糖耐能を改善する[K Fukui, Q Yang, Y Cao, N Takahashi et al., "The HNF-1 target Collectrin controls insulin exocytosis by SNARE complex formation", Cell Metab. 2005, 2, 373-384, P Akpinar, S Kuwajima, J Krutzfeldt, M Stoffel, "Tmem27: A cleaved and shed plasma membrane protein that stimulates pancreatic β cell proliferation", Cell Metab. 2005, 2, 385-397]。さらに、齧歯類のβ細胞増殖アッセイ(例えば、INS1e細胞を使用する)において、Tmem27のsiRNAノックアウトは、増殖速度を低下させるが、これはβ細胞量の制御にTmem27がある役割を果たすことを示している。
インビトロにおいて、BACE2は、Tmem27の配列に基づいてペプチドを切断する。密接に関係するプロテアーゼBACE1は、このペプチドを切断せず、そしてBACE1単独の選択的抑制は、β細胞の増殖を高めない。BACE1(BACEはアミロイド前駆体タンパク質βサイト切断酵素を表し、β−セクレターゼとしても公知である)は、アルツハイマー病の病理発生に及び末梢神経細胞の髄鞘の形成に関与している。
近いホモログBACE2は、膜結合型アスパルチルプロテアーゼであり、そして齧歯類の膵臓β細胞中、Tmem27と共存する(G Finzi, F Franzi, C Placidi, F Acquati et al., "BACE2 is stored in secretory granules of mouse and rat pancreatic beta cells", Ultrastruct Pathol. 2008, 32(6), 246-251)。また、APP(I Hussain, D Powell, D Howlett, G Chapman et al., "ASP1 (BACE2) cleaves the amyloid precursor protein at the β-secretase site" Mol Cell Neurosci. 2000, 16, 609-619)、IL−1R2(P Kuhn, E Marjaux, A Imhof, B De Strooper et al., "Regulated intramembrane proteolysis of the interleukin-1 receptor II by alpha-, beta-, and gamma-secretase" J.Biol.Chem.2007,282(16),11982-11995)を分解することができるということが公知である。
したがって、BACE2の抑制は、前糖尿病患者及び糖尿病患者において、β細胞量を維持及び回復させ、そしてインスリン分泌を刺激する可能性を有するT2Dの処置として提案される。したがって、選択的なBACE2インヒビターを提供することが、本発明の目的である。このような化合物は、特にBACE2の抑制と関係している疾患の治療及び/又は予防において、治療活性物質として有用である。
本発明の化合物は、これらがBACE2の強力なインヒビターであり、そして公知のBACE1インヒビターより脳へより少ない浸透を示すので、当技術分野で公知の化合物に勝る(BACE1は、脳内に局在し、BACE2は、膵臓内に局所する)。これらは、当技術分野においてすでに公知の化合物と比較して高められた治療的可能性を有することが期待され、そして糖尿病、好ましくは2型糖尿病、メタボリックシンドローム、高血圧及び幅広い代謝障害の治療及び予防のために使用されうる。
特に断りない限り、以下の定義は、本発明を説明するために使用される様々な用語の意味及び範囲を例示し、かつ定義するために記載される。
用語「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素を指し、フッ素、塩素及び臭素が好ましく、そしてフッ素及び塩素がより好ましい。
用語「低級アルキル」又は「C1−7−アルキル」は、単独又は組み合わせで、1〜7個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル基、好ましくは1〜6個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル基、そして特に好ましくは1〜4個の炭素原子を有する直鎖又は分枝鎖アルキル基を意味する。直鎖及び分枝鎖C1−7アルキル基の例は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、tert.−ブチル、異性体ペンチル、異性体ヘキシル及び異性体ヘプチル、好ましくはメチル及びエチル、そして最も好ましくはメチルである。
用語「低級アルコキシ」又は「C1−7−アルコキシ」は、基R’−O−(ここで、R’は、低級アルキルであり、そして用語「低級アルキル」は、先に与えられた意味を有する)を指す。低級アルコキシ基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec.−ブトキシ及びtert.−ブトキシ、好ましくはメトキシ及びエトキシである。
用語「ベンジルオキシ」は、基R−O−(ここで、Rは、ベンジル基である)を指す。
用語「シクロアルキル」又は「C3−7−シクロアルキル」は、3〜7個の炭素原子を含有する飽和炭素環基、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル又はシクロヘプチルを意味する。シクロプロピル、シクロブチル及びシクロペンチルが、特に好ましい。
用語「低級ハロゲンアルキル」又は「ハロゲン−C1−7−アルキル」は、低級アルキル基の水素原子の少なくとも1つが、ハロゲン原子、好ましくはフルオロ又はクロロ、最も好ましくはフルオロによって置き換えられている、先に定義したとおりの低級アルキル基を指す。好ましい低級ハロゲンアルキル基の中には、トリフルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロエチル、2,2−ジフルオロエチル、フルオロメチル及びクロロメチルがあり、トリフルオロメチル又はジフルオロメチルが、特に好ましい。
用語「低級ハロゲンアルコキシ」又は「ハロゲン−C1−7−アルコキシ」は、低級アルコキシ基の水素原子の少なくとも1つが、ハロゲン原子、好ましくはフルオロ又はクロロ、最も好ましくはフルオロによって置き換えられている、先に定義したとおりの低級アルコキシ基を指す。好ましいハロゲン化された低級アルコキシ基の中には、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロメトキシ及びクロロメトキシがあり、トリフルオロメトキシが、特に好ましい。
用語「低級ヒドロキシアルキル」又は「ヒドロキシ−C1−7−アルキル」は、低級アルキル基の水素原子の少なくとも1つが、ヒドロキシ基によって置き換えられている、先に定義したとおりの低級アルキル基を指す。好ましい低級ヒドロキシアルキル基の中には、ヒドロキシメチル又はヒドロキシエチルがある。
用語「オキソ」は、環原子に結合された基「=O」を意味する。
用語「アリール」は、6〜14個の炭素原子、好ましくは6〜10個の炭素原子を有する芳香族単環式又は多環式環系を指す。好ましいアリール基は、フェニル及びナフチルであり、フェニルが、最も好ましい。
用語「ヘテロアリール」は、窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含み、そして、それに加えて窒素、酸素及び/又は硫黄から選択される1もしくは3個の原子を含むことができる、芳香族又は部分的に不飽和の5もしくは6員環、例えばピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジニル、5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジニル、ピロリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル及びチアゾリルなどを指す。用語「ヘテロアリール」はさらに、一方又は双方の環が、窒素、酸素又は硫黄から選択される1、2もしくは3個の原子を含有することができる、2個の5もしくは6員環を含む二環式芳香族基又は部分的に不飽和の基、例えばキノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、チエノ[3,2−b]ピリジル、チエノ[2,3−c]ピリジル、キノキサリニル、ベンゾ[b]チエニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、インドリル、インダゾリル及び3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリニルなどを指す。好ましいヘテロアリール基は、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジニル、5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾ[b]チエニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、チエノ[3,2−b]ピリジル、チエノ[2,3−c]ピリジル、キノリニル及びイソキノリニルであり、チエニル、オキサゾリル、ピリジル、ピリミジニル及びピラジニルが、より好ましく、そしてピリジルが、最も好ましい。
用語「フェニルスルファニル」は、基R”−S−(ここで、R”は、フェニルである)を指す。
式(I)で示される化合物は、薬学的に許容しうる塩を形成することができる。用語「薬学的に許容しうる塩」は、生物学的又は他の面でも望ましくないものではない、遊離塩基又は遊離酸の生物学的効果及び特性を保持する塩を指す。好ましくは、式(I)で示される化合物の薬学的に許容しうる塩は、生理学的適合性のある鉱酸(例えば塩酸、硫酸、亜硫酸もしくはリン酸など)との;又は有機酸(例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、ギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、シュウ酸、乳酸、トリフルオロ酢酸、クエン酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、酒石酸、安息香酸、ケイ皮酸、マンデル酸、コハク酸もしくはサリチル酸など)との酸付加塩である。加えて、薬学的に許容しうる塩は、無機塩基又は有機塩基の遊離酸への付加により調製されてもよい。無機塩基から誘導される塩は、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩、アンモニウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等を含むが、これらに限定されない。有機塩基から誘導される塩は、第一級、第二級及び第三級アミン、天然に存在する置換アミンを含む置換アミン、環状アミン及び塩基性イオン交換樹脂、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、リジン、アルギニン、N−エチルピペリジン、ピペリジン、ポリミン樹脂等の塩を含むが、これらに限定されない。式(I)で示される化合物は、また、双性イオンの形態で存在することができる。式(I)で示される化合物の特に好ましい薬学的に許容しうる塩は、酸付加塩、例えば塩酸塩、ギ酸塩又はトリフルオロ酢酸塩などである。
式(I)で示される化合物は、また、溶媒和、例えば、水和することができる。溶媒和は、製造プロセスの過程で達成することができるか、又は、例えば、最初は無水である式(I)で示される化合物の吸湿性の結果として生じうる(水和)。用語「薬学的に許容しうる塩」は、また、生理学的に許容しうる溶媒和物を含む。
「異性体」は、同一の分子式を有するが、原子の結合の性質もしくは配列が、又は空間における原子の配置が異なる化合物である。空間における原子の配置が異なる異性体は、「立体異性体」と称される。互いに鏡像ではない立体異性体は、「ジアステレオ異性体」と称され、そして重ね合わすことができない鏡像である立体異性体は、「エナンチオマー」又は時には光学異性体と称される。4個の同一でない置換基に結合している炭素原子は、「キラル中心」と称される。
詳細には、本発明は、式:
Figure 0005479575

[式中、
Xは、CH又はNであり;
は、水素、C1−7−アルキル、C3−7−シクロアルキル−C1−7−アルキル及びベンジルからなる群より選択され;
は、水素又はC1−7−アルキルであり;
は、水素、C1−7−アルキル、ヒドロキシ及びベンジルオキシからなる群より選択されるか;
あるいは、R及びRは、それらが結合しているC原子と一緒になって、C3−7−シクロアルキル環を形成し;
は、C1−7−アルキル又はC3−7−シクロアルキルであり;
は、水素、C1−7−アルキル、ハロゲン、シアノ及びC1−7−アルコキシからなる群より選択されるか;
あるいは、R及びRは一緒になってnが2又は3である−(CH−であり、かくして環を形成し;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルは、非置換であるか又はハロゲンによって置換されており;
は、水素又はハロゲンである]
で示される化合物又はその薬学的に許容しうる塩に関する。
本発明による式(I)で示される好ましい化合物は、XがCHである化合物である。これらは、式:
Figure 0005479575

で示される化合物である。
さらに、XがNである式(I)で示される化合物が、好ましい。それらは、式:
Figure 0005479575

で示される化合物である。
特に好ましいのは、RがC1−7−アルキルである式(I)で示される化合物であり、Rがメチルである化合物が、最も好ましい。
加えて、Rが水素である式(I)で示される化合物が、好ましい。
がベンジルである式(I)で示される化合物が、さらに好ましい。
さらに、本発明による式(I)で示される好ましい化合物は、R及びRが互いに独立して、水素又はC1−7−アルキルから選択される化合物である。R及びRが水素である式(I)で示される化合物が、特に好ましい。同様に好ましいのは、R及びRがメチルである式(I)で示される化合物である。さらに好ましいのは、Rが水素であり、そしてRがメチル、エチル、ヒドロキシ又はベンジルオキシからなる群より選択される、化合物である。
好ましくは、Rは、C1−7−アルキル又はC3−7−シクロアルキルを意味する。RがC1−7−アルキルである本発明の式(I)で示される化合物が、好ましく、Rがメチル又はエチルであるものが、より好ましい。
さらに、Rが水素又はハロゲンである、本発明による式(I)で示される化合物が、好ましい。より好ましくは、Rは、水素又はフルオロである。特に好ましいのは、Rがフルオロである式(I)で示される化合物である。同様に好ましいのは、Rが水素である式(I)で示される化合物である。
加えて、R及びRが共に、nが2又は3である−(CH−であり、このようにして環を形成する式(I)で示される化合物が、好ましい。好ましいのは、nが2であり、したがって式:
Figure 0005479575

を有する化合物である。
さらに、Rが、ヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールが、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルが、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている、本発明の式(I)で示される化合物が、好ましい。
本発明の式(I)で示される化合物は、特に、R6が、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジニル、5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジニル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、ベンゾ[b]チエニル、ピロロ[2,3−b]ピリジニル、チエノ[3,2−b]ピリジル、チエノ[2,3−c]ピリジル、キノリニル及びイソキノリニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールが、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルが、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている、化合物である。
好ましくは、本発明による式(I)で示される化合物は、Rが、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、ピリダジニル、6−オキソ−1,6−ジヒドロピリダジニル、5−オキソ−4,5−ジヒドロピラジニル、ピロリル、フリル、チエニル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、テトラゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、チアゾリル、キノリニル、イソキノリニル、シンノリニル、ピラゾロ[1,5−a]ピリジル、イミダゾ[1,2−a]ピリジル、キノキサリニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾトリアゾリル、インドリル、インダゾリル及び3,4−ジヒドロ−1H−イソキノリニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールが、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されている、化合物である。
より好ましくは、Rは、チエニル、オキサゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミジニル及びピラジニルからなる群より選択されるヘテロアリールであり、前記ヘテロアリールは、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルは、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている。最も好ましくは、Rは、ピリジルであり、前記ピリジルは、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルは、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている。より好ましくは、Rは、C1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ及びフェニルからなる群より選択される1、2又は3個の基によって置換されているピリジルであり、ハロゲンによって置換されているピリジルが、最も好ましい。
同様に好ましいのは、Rが、フェニルであり、前記フェニルが、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ、C3−7−シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルが、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている、本発明による式(I)で示される化合物である。特に好ましいのは、Rが、フェニルであり、前記フェニルが、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されている、式(I)で示される化合物である。
本発明の特定群の化合物は、
Figure 0005479575

[式中、
Xは、CH又はNであり;
は、水素、C1−7−アルキル及びベンジルからなる群より選択され;
は、水素又はC1−7−アルキルであり;
は、水素又はC1−7−アルキルであるか;
あるいはR及びRは、それらが結合しているC原子と一緒になって、C3−7−シクロアルキル環を形成し;
は、C1−7−アルキル又はC3−7−シクロアルキルであり;
は、水素、C1−7−アルキル、ハロゲン、シアノ及びC1−7−アルコキシからなる群より選択され;
は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、非置換であるか又はC1−7−アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C1−7−アルキル、C1−7−アルコキシ、ハロゲン−C1−7−アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C1−7−アルキル、オキソ及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されている]で示される化合物又はその薬学的に許容しうる塩である。
本発明の式(I)で示される化合物の例は、以下である:
(5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2,5−ジメチル−チオフェン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2,5−ジメチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2,4−ジメチル−オキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−メチル−イソオキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−メチル−ベンズアミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−クロロ−ベンズアミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−6−クロロ−ニコチンアミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
4−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ニコチンアミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ベンズアミド;ギ酸との塩、
2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−3−イル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3,6−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
イソキノリン−1−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
イソキノリン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
キノリン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−フェニルスルファニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−メチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−エトキシ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−シクロプロピル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−2−(1H−イミダゾール−2−イル)−ベンズアミド、
イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−エチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−(2−クロロ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−ジフルオロメトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
オキサゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
6−クロロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ヒドロキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−シクロプロピルメチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−2−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−クロロ−フェニル]−アミド、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−クロロピリジン−2−カルボキサミド、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]ピリジン−2−カルボキサミド、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボキサミド及び
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボキサミド、
又はこれらの薬学的に許容しうる塩。
本発明の式(I)で示される特に好ましい化合物は、以下である:
(5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−クロロ−ベンズアミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−3−イル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、及び
1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド
又はこれらの薬学的に許容しうる塩。
式(I)で示される化合物の薬学的に許容しうる塩もまた、個々に本発明の好ましい化合物を構成する。
特に、本発明は、HCl、ギ酸及びトリフルオロ酢酸(CFCOOH)との式(I)で示される化合物の塩、すなわち塩化物塩、ギ酸塩及びトリフルオロ酢酸塩に関する。
この群の範囲内では、以下の塩が、好ましい:
5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
2,5−ジメチル−チオフェン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
2,5−ジメチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
2,4−ジメチル−オキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
3−メチル−イソオキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−メチル−ベンズアミド;ギ酸との塩、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−クロロ−ベンズアミド;HClとの塩、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−6−クロロ−ニコチンアミド;HClとの塩、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
6−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド;ギ酸との塩、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
4−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
6−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ベンズアミド;ギ酸との塩、
2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−3−イル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3,6−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
イソキノリン−1−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
イソキノリン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
キノリン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−フェニルスルファニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
2−メチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
2−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
1−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
3−エトキシ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
2−シクロプロピル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−2−(1H−イミダゾール−2−イル)−ベンズアミド;CFCOOHとの化合物、
イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−エチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの化合物、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
3−(2−クロロ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−ジフルオロメトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
オキサゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
6−クロロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ヒドロキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;ギ酸との塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−シクロプロピルメチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−2−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−クロロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−クロロピリジン−2−カルボキサミド;CFCOOHとの塩、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]ピリジン−2−カルボキサミド;CFCOOHとの塩、
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボキサミド;CFCOOHとの塩、及び
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボキサミド;CFCOOHとの化合物。
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド又はその薬学的に許容しうる塩が、特に好ましい。
当業者は、式(I)で示される化合物は互変異性型で、例えば以下の互変異性型:
Figure 0005479575

で存在することができるということを認識するであろう。
全ての互変異性型が、本発明に包含される。
式(I)で示される化合物は、1個の不斉炭素原子を有し、そして光学的に純粋なエナンチオマー及びエナンチオマーの混合物(例えばラセミ体など)の形態で存在することができる。光学的に活性な形態は、例えば、ラセミ体の分割、不斉合成又は不斉クロマトグラフィー(キラル吸着剤又は溶離剤を用いたクロマトグラフィー)により得ることができる。本発明は、これらの形態の全てを包含する。
本発明における一般式(I)で示される化合物は、官能基で誘導体化されて、インビボで親化合物へ戻る変換ができる誘導体を提供することができるということが認められるであろう。一般式(I)で示される親化合物をインビボで生成することができる、生理学的に許容し得かつ代謝的に不安定な誘導体もまた、本発明の範囲内である。
本発明のさらなる態様は、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物の製造のための方法であり、この方法は、
a)式(II):
Figure 0005479575

[式中、X、R〜R及びRは、先に定義したとおりであり、そしてBocは、保護基tert−ブチルオキシカルボニルである]で示されるアミンを、塩基性条件下、カップリング試薬の存在下で、式(III):
Figure 0005479575

[式中、Rは、先に定義したとおりである]で示されるカルボン酸と反応させて、式(IV):
Figure 0005479575

で示される化合物を得ること、及び鉱酸の作用により式(IV)で示される化合物を脱保護して、式(I):
Figure 0005479575

[式中、X及びR〜Rは、先に定義したとおりである]で示される化合物を得ることを含む。
適切なカップリング試薬は、カルボジイミド又はウロニウム塩、例えば、N,N’−カルボニルジイミダゾール(CDI)、N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチル−カルボジイミド−塩酸塩(EDCI)、O−(ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロボラート(TBTU)及び1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム−3−オキシドへキサフルオロホスファート(HATU)などである。用語「塩基性条件下」は、塩基、好ましくはアルキルアミン(例えばジイソプロピルエチルアミン(DIEA)もしくはトリエチルアミン(TEA)など)又は第三級アミン(例えばN−メチルモルホリンもしくは4−(ジメチルアミノ)−ピリジンなど)の存在を意味する。その反応は、0℃〜周囲温度の間の温度で、例えば、N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)又はジメチルアセトアミド(DMAc)などの適切な溶媒中で実施される。
脱保護のための好ましい鉱酸は、例えばエーテル、好ましくはジエチルエーテル又は1,4−ジオキサンなどの溶媒中の硫酸又は塩酸、より好ましくは塩酸、あるいは無希釈トリフルオロ酢酸である。
本発明はさらに、先に定義したとおりの方法にしたがって得ることができる、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物に関する。
より詳細には、本発明による式(I)で示される化合物は、以下に示される方法及び手順によって調製されうる。式(I)で示される化合物の調製のための典型的な手順は、スキーム1に例示されている。
一般式Aで示されるスルフィニルイミンは、アリールケトン及びスルフィンアミド(例えばアルキルスルフィンアミド、最も好ましくは(R)−(+)−tert−ブチルスルフィンアミド)を、例えばエーテル(例えばジエチルエーテル又はより好ましくはTHF)などの溶媒中、ルイス酸(例えばチタン(IV)アルコキシド、より好ましくはチタン(IV)エトキシドなど)の存在下で、縮合させることにより、T.P. Tang & J.A. Ellman, J. Org. Chem. 1999, 64, 12と同様にして調製されうる。
スルフィニルイミンAのスルフィンアミドエステルBへの変換は、Tang & Ellmanによって説明されているようなキラル配向基(chiral directing group)によって立体選択的に進行する。スルフィニルイミンAは、低温、好ましくは−78℃で、例えばエーテル(例えばジエチルエーテル又はより好ましくはTHF)などの溶媒中、例えば、酢酸アルキル、好ましくは酢酸メチル、LDA及びクロロトリイソプロポキシチタンから生成させたチタンエノラートと反応させることができる。
アミノエステルCを得るためのスルフィンアミドエステルB中のキラル配向基の加水分解は、例えばエーテル(例えばジエチルエーテル又はより好ましくは1,4−ジオキサン)などの溶媒中、鉱酸、例えば硫酸又は好ましくは塩酸によって達成することができる。
Figure 0005479575
チオ尿素Dは、アルカリ水素化物、好ましくは水素化ナトリウムによるtert−ブチルカルバマートの脱プロトン化、続いて、例えばエーテル(例えばジエチルエーテル又はより好ましくはTHF)などの溶媒中でのアルキルイソチアシアナートとの反応によって調製されうる。
アミノジヒドロピリミジノンEを得るためのアミノエステルCとチオ尿素Dとの反応は、例えばアルキルホルムアミド、好ましくはDMFなどの溶媒中、カルボジイミド、例えば、DCC又はより好ましくはEDCI、及びアルキルアミン、例えば、TEA又はより好ましくはDIEAを用いて実施されうる。
アミノジヒドロピリミジノンE中のニトロ基のアニリンFへの還元は、例えばアルコール、好ましくはエタノール又はメタノールなどのプロトン性溶媒中、例えばPd/Cなどの触媒を使用して水素化することによって達成されうる。
アミドGを得るためのアニリンFとカルボン酸とのアミドカップリングは、例えばアルキルホルムアミド、好ましくはDMFなどの溶媒中、カルボジイミド、例えば、DCCもしくはEDCIを用いて、又は好ましくはウロニウム塩(例えばHATUなど)及びアルキルアミン(例えばTEAもしくはより好ましくはDIEA)を用いて実施されうる。G中のtert−ブチルオキシカルボニル基の脱保護は、例えばエーテル(例えばジエチルエーテル又はより好ましくは、1,4−ジオキサン)などの溶媒中、鉱酸(例えば硫酸又は好ましくは塩酸)によって、あるいは無希釈トリフルオロ酢酸中で実施される。
本明細書において前述したように、本発明の式(I)で示される化合物は、BACE2の抑制と関係している疾患の処置のための医薬として使用されうる。
本明細書において前述したように、本発明の式(I)で示される化合物は、糖尿病患者において、及び糖耐能を損なっているかもしくは前糖尿病状態にある非糖尿病患者において、β細胞機能を維持及び回復させ、そしてインスリン分泌を刺激するのに有用であろう。それらは、1型糖尿病を処置するのに、あるいは2型糖尿病の患者がインスリン治療を必要とするのを遅らせるか又は防ぐのに有用でありうる。式(I)で示される化合物はさらに、糖尿病又は前糖尿病患者にしばしば起きる高インスリン血症を改善するために、そしてメタボリックシンドロームと関係しているリスクを減らすのに有用であり、それらは、また、高血圧などの血管疾患を処置するのに有用でありうる。
したがって、表現「BACE2活性の抑制と関係している疾患」は、例えば代謝性及び心血管疾患、特に糖尿病、より具体的には2型糖尿病、妊娠糖尿病、空腹時血糖異常、糖耐能異常、インスリン抵抗性、前糖尿病、メタボリックシンドローム、1型糖尿病、糖尿病合併症(糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症及び糖尿病性ニューロパシーを含む)、慢性腎疾患、脂質異常症、アテローム性動脈硬化、心筋梗塞、高血圧ならびにさらなる代謝性及び心血管障害などの疾患を意味する。
好ましい態様において、表現「BACE2活性の抑制と関係している疾患」は、糖尿病、特にII型糖尿病、糖耐能異常、前糖尿病、メタボリックシンドローム及び高血圧に関する。より好ましくは、表現「BACE2活性の抑制と関係している疾患」は、糖尿病、最も好ましくは2型糖尿病に関する。
本発明は、また、先に定義したとおりの化合物ならびに薬学的に許容しうる担体及び/又は佐剤を含む医薬組成物に関する。より具体的には、本発明は、BACE2活性の抑制と関係している疾患の処置に有用な医薬組成物に関する。
さらに、本発明は、医薬としての、特にBACE2活性の抑制と関係している疾患の治療又は予防のための医薬としての使用のための、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物に関する。特に好ましいのは、糖尿病、特に2型糖尿病における使用のための式(I)で示される化合物である。
別の態様において、本発明は、BACE2活性の抑制と関係している疾患の治療又は予防のための方法に関し、その方法は、治療有効量の式(I)で示される化合物をヒト又は動物に投与することを含む。糖尿病、特に2型糖尿病の処置のための方法が、好ましい。
本発明はさらに、BACE2活性の抑制と関係している疾患の処置のための、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物の使用に関する。
加えて、本発明は、BACE2活性の抑制と関係している疾患の治療又は予防のための医薬の調製のための、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物の使用に関する。糖尿病、特に2型糖尿病の治療又は予防のための医薬の調製のための、先に定義したとおりの式(I)で示される化合物の使用が、特に好ましい。
式(I)で示される化合物及びそれらの薬学的に許容しうる塩は、医薬として、例えば、経腸、非経口又は局所投与のための医薬製剤の剤形で使用されうる。これらは、例えば、経口的に、例えば錠剤、コーティング錠剤、糖衣剤、硬及び軟ゼラチンカプセル剤、液剤、乳剤又は懸濁剤の剤形で、経直腸的に、例えば坐剤の剤形で、非経口的に、例えば注射液剤もしくは懸濁剤又は輸液の剤形で、あるいは局所的に、例えば軟膏剤、クリーム剤又は油剤の剤形で投与されうる。経口投与が、好ましい。
医薬製剤の製造は、当業者によく知られているであろう方法で、記載した式(I)で示される化合物及びそれらの薬学的に許容しうる塩を、任意に他の治療的に有益な物質と組み合わせて、適切な非毒性の不活性な治療上適合性のある固体又は液体担体材料、そして必要に応じて通常の医薬佐剤と共に、ガレヌス製剤の投与形態にすることによって実施されうる。
適切な担体材料は、無機担体材料のみならず、有機担体材料でもある。このように、例えば、ラクトース、トウモロコシデンプン又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩が、錠剤、コーティング錠剤、糖衣剤及び硬ゼラチンカプセル剤のための担体材料として使用されうる。軟ゼラチンカプセル剤に適切な担体材料は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、ならびに半固形及び液状ポリオールである(しかしながら、軟ゼラチンカプセル剤の場合、活性成分の性質によっては、担体を必要としないこともある)。液剤及びシロップ剤の製造のために適切な担体材料は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖等である。注射液剤に適切な担体材料は、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセロール及び植物油である。坐剤に適切な担体材料は、例えば、天然又は硬化油、ロウ、脂肪及び半液体又は液体ポリオールである。局所用製剤に適切な担体材料は、グリセリド、半合成及び合成グリセリド、硬化油、液体ロウ、流動パラフィン、液体脂肪アルコール、ステロール、ポリエチレングリコール及びセルロース誘導体である。
通常の安定剤、防腐剤、湿潤剤及び乳化剤、稠度向上剤、風味向上剤、浸透圧を変更する塩、緩衝物質、可溶化剤、着色剤及びマスキング剤ならびに酸化防止剤が、医薬佐剤として考慮される。
式(I)で示される化合物の投与量は、制御されるべき疾患、患者の年齢及び個々の病状ならびに投与方法に応じて、広範囲で変更することができ、そしてもちろん、各特定ケースにおける個々の必要条件に適合されるであろう。成人患者について、約1〜1000mg、特に約1〜300mgの1日投与量が、考慮される。疾患の重症度及び正確な薬物動態特性に応じて、本化合物は、1又はいくつかの1日投与単位で、例えば、1〜3の投与単位で投与されうる。
医薬製剤は、好都合には、約1〜500mg、好ましくは1〜100mgの式(I)で示される化合物を含有する。
下記の実施例は、本発明をより詳細に例示するのに役立つ。しかしながら、これらは、本発明の範囲をいかようにも限定することを意図しない。
実施例
略称:
DCC=N,N’−ジイソプロピル−カルボジイミド、DIEA=ジイソプロピルエチルアミン、DMAc=ジメチルアセトアミド、DMAP=4−ジメチルアミノピリジン、DMF=N,N−ジメチルホルムアミド、DMSO=ジメチルスルホキシド、EDCI=N−(3−ジメチルアミノプロピル)−N’−エチル−カルボジイミド塩酸塩、HATU=1−[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]−1H−1,2,3−トリアゾロ[4,5−b]ピリジニウム−3−オキシドへキサフルオロホスファート、HCl=塩酸、HPLC=高速液体クロマトグラフィー、LDA=リチウムジイソプロピルアミド、MS=質量スペクトル、NMR=核磁気共鳴、TEA=トリエチルアミン、及びTHF=テトラヒドロフラン。
A.中間体スルフィニルイミンAの合成
一般手順
THF(350ml)中の(R)−(+)−tert−ブチルスルフィンアミド(66mmol)の溶液に、ケトン(72.6mmol)及びチタン(IV)エトキシド(132mmol)を順次加え、そしてその溶液を還流温度で5時間撹拌した。混合物を22℃に冷却し、ブライン(400ml)で処理し、懸濁液を10分間撹拌し、そしてダイカライト(dicalite)上で濾過した。層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をシクロヘキサン/酢酸エチル(2:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、純粋なスルフィニルイミンAを得た。
中間体A1:1−(3−ニトロ−フェニル)−エタノン(66mmol)から出発して、生成物(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(3−ニトロ−フェニル)−(E)−エチリデン]−アミド(12.65g)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=269.2[M+H]
中間体A2:1−(3−ニトロ−フェニル)−プロパン−1−オン(25.7mmol)から出発して、生成物(R)−2−エチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(3−ニトロ−フェニル)−(E)−プロピリデン]−アミド(5.70g)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=283.1[M+H]
中間体A3:1−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−エタノン(27.3mmol)から出発して、生成物(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−(E)−エチリデン]−アミド(7.0g)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=287.0[M+H]
中間体A4:A. R. Katritzky et al., Org. Biomol. Chem. 2005, 3, 538にしたがって調製した1−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−エタノン(3.68mmol)から出発して、生成物(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−エチ−(E)−イリデン]−アミド(720mg)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=270.4[M+H]
B.中間体スルフィンアミドエステルBの合成
一般手順
THF(250ml)中のジイソプロピルアミド(21.9ml)の溶液に、−78℃でn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M溶液、97.2ml)を加え、そして撹拌を−78℃で30分間続けた。その溶液を酢酸メチル(12.4ml)で処理し、そして30分後、THF(50ml)中のクロロトリイソプロポキシチタン(43.0g)の溶液を加え、そして撹拌を−78℃で30分間続けた。混合物をTHF(25ml)中のスルフィニルイミンA(47.1mmol)の溶液で処理し、そして撹拌を−78℃で3時間続けた。混合物を飽和NHCl水溶液(300ml)でクエンチし、そして混合物をダイカライト上で濾過した。層を分離し、水層を酢酸エチルで抽出し、合わせた有機層を水で洗浄し、乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をシクロヘキサン/酢酸エチル(1:2)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、純粋なスルフィンアミドエステルBを得た。
中間体B1:(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(3−ニトロ−フェニル)−(E)−エチリデン]−アミド(47mmol)から出発して、生成物(S)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(15.44g)を、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=343.1計算値[M+H]
中間体B2:(R)−2−エチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(3−ニトロ−フェニル)−(E)−プロピリデン]−アミド(1.77mmol)から出発して、生成物(S)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(3−ニトロ−フェニル)−ペンタン酸メチルエステル(450mg)を、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=357.1[M+H]
中間体B3:(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−(E)−エチリデン]−アミド(10mmol)から出発して、生成物(S)−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−酪酸メチルエステル(1.36g)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=361.2[M+H]
中間体B4:(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−エチ−(E)−イリデン]−アミド(2.64mmol)から出発して、生成物(S)−3−((R)−2−エチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−酪酸メチルエステル(255mg)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=344.3[M+H]
中間体B5:(R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィン酸[1−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−(E)−エチリデン]−アミド(3.5mmol)から出発して、生成物(S)−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−2,2−ジメチル−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−酪酸メチルエステル(565mg)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=389.3[M+H]
C.中間体アミノエステルCの合成
一般手順
メタノール(400ml)中のスルフィンアミドエステルB(42.2mmol)の溶液を、1,4−ジオキサン中のHClの溶液(4M、530ml)で処理し、そして撹拌を22℃で2時間続けた。混合物を蒸発させ、そして残留物をジクロロメタンと1M 塩酸水溶液で分液した。水層を分離し、pHがおよそ10になるまで飽和NaCO水溶液で希釈し、そしてジクロロメタンで抽出した。有機層を乾燥させ、そして蒸発させて、純粋なアミノエステルCを得た。
中間体C1:(S)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(42.2mmol)から出発して、生成物(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(9.0g)を、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=239.1[M+H]
中間体C2:(S)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(3−ニトロ−フェニル)−ペンタン酸メチルエステル(1.30mmol)から出発して、生成物(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−ペンタン酸メチルエステル(306mg)を、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=253.3計算値[M+H]
中間体C3:(S)−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−酪酸メチルエステル(16.0mmol)から出発して、生成物(S)−3−アミノ−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(3.80g)を、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=257.3[M+H]
中間体C4:(S)−3−((R)−2−エチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−3−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−酪酸メチルエステル(0.73mmol)から出発して、生成物(S)−3−アミノ−3−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−酪酸メチルエステル(157mg)を、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=240.2[M+H]
中間体C5:(S)−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−2,2−ジメチル−3−((R)−2−メチル−プロパン−2−スルフィニルアミノ)−酪酸メチルエステル(2.0mmol)から出発して、生成物(S)−3−アミノ−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−2,2−ジメチル−酪酸メチルエステル(510mg)を、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=285.3[M+H]
D.中間体チオ尿素Dの合成
一般手順
THF(5.0ml)中のtert−ブチルカルバマート(5mmol)の溶液に、22℃でNaH(油中60%、5mmol)を数回に分けて加え、そして撹拌を、ガスの発生が停止するまで22℃で15分間続けた。混合物を、THF(5.0ml)中のイソチアシアナート(5.0mmol)の溶液で処理し、そして撹拌を22℃で15分間続けた。混合物を氷水に注ぎ、ジエチルエーテルで抽出し、有機層を水で洗浄し、乾燥させ、蒸発させ、そして残留物をn−ヘプタン/酢酸エチルを使用したシリカクロマトグラフィーに付すか、あるいはペンタンでトリチュレートして、チオ尿素Dを得た。
中間体D1:イソチオシアナートメタン(150.5mmol)から出発して、生成物tert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマート(12.4g)を、無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=191.4[M+H]
中間体D2:イソチオシアナートエタン(60mmol)から出発して、生成物tert−ブチル[(エチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートを、ペンタンを用いてトリチュレートした後、いくらかのtert−ブチルカルバマートを含有する無色の固体として得た(1.30g)。MS(ESI):m/z=205.1[M+H]
中間体D3:イソチオシアナートメチル−ベンゼン(21.4mmol)から出発して、生成物tert−ブチル[(ベンジルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートを、ペンタンを用いてトリチュレートした後、白色の固体として得た(450mg)。MS(ESI):m/z=267.1[M+H]
E.中間体アミノジヒドロピリミジノンEの合成
一般手順
DMF(50ml)中のアミノエステルC(21mmol)の溶液に、チオ尿素(23.1mmol)、DIEA(84mmol)及びEDCI(29.4mmol)を順次加えて、そして混合物を22℃で16時間撹拌した。混合物を、水と酢酸エチルで分液し、有機層を乾燥させ、蒸発させ、そして残留物をシクロヘキサン/酢酸エチル(2:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、純粋なアミノジヒドロピリミジノンEを得た。
中間体E1:(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(21mmol)及びtert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−1,4−ジメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(7.22g)を、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=361.4[M−H]
中間体E2:(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−ペンタン酸メチルエステル(1.2mmol)及びtert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−4−エチル−1−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(372mg)を、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=375.4[M−H]
中間体E3:(S)−3−アミノ−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(14.8mmol)及びtert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−4−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(3.13g)を、淡黄色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=381.2[M+H]
中間体E4:(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(0.42mmol)及びtert−ブチル[(エチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−1−エチル−4−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(153mg)を、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=377.3[M+H]
中間体E5:(S)−3−アミノ−3−(3−ニトロ−フェニル)−酪酸メチルエステル(0.42mmol)及びtert−ブチル[(ベンジルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−1−ベンジル−4−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(165mg)を、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=439.3[M+H]
中間体E6:(S)−3−アミノ−3−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−酪酸メチルエステル(0.66mmol)及びtert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマートから出発して、生成物[(S)−1,4−ジメチル−4−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(225mg)を、白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=362.1[M−H]
中間体E7:(S)−3−アミノ−3−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−2,2−ジメチル−酪酸メチルエステル及びtert−ブチル[(メチルアミノ)カルボノチオイル]カルバマート(1.8mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(31mg)を、淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=407.3[M−H]。第2画分は、[(R)−4−(2−メトキシ−5−ニトロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(270mg)を白色の固体として含有した。MS(ESI):m/z=419.3[M−H].。
F.中間体アニリンFの合成
一般手順
エチルアルコール(100ml)中のアミノジヒドロピリミジノンE(12.1mmol)及びPd/C(10%、400mg)の懸濁液を、常圧、22℃で2時間水素化した。混合物を濾過し、濾液を蒸発させ、そして残留物をシクロヘキサン/酢酸エチル(1:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、純粋なアニリンFを得た。
中間体F1:[(S)−1,4−ジメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(12.1mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(4.02g)を、白色の無定形固体として得た。MS(ESI):m/z=331.4[M−H]
中間体F2:[(S)−4−エチル−1−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(1.0mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(372mg)を、白色の無定形固体として得た。MS(ESI):m/z=347.2計算値[M+H]
中間体F3:[(S)−4−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(14.8mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(2.60g)を、白色の無定形固体として得た。MS(ESI):m/z=349.4計算値[M−H]
中間体F4:[(S)−1−エチル−4−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.40mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(123mg)を、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=347.3[M+H]
中間体F5:[(S)−1−ベンジル−4−メチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.98mmol)から出発して、粗物質をn−ヘプタン/酢酸エチル(5:2)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(224mg)を含有する第1画分を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=409.4[M+H]
第2画分を、酢酸エチル/MeOH(9:1)を使用して得て、[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(49mg)を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=319.3[M+H]
中間体F6:[(S)−1,4−ジメチル−4−(5−ニトロ−ピリジン−3−イル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.62mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(113mg)を、淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=334.4[M+H]
中間体F7:[(S)−4−(2−フルオロ−5−ニトロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(0.08mmol)から出発して、生成物[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(29mg)を、無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=379.3[M+H]
G.アミドG及びHの合成
一般手順
DMF(2ml)中のアニリンF(0.30mmol)の溶液に、HATU(0.60mmol)、炭酸(0.45mmol)及びDIEA(0.90mmol)を順次加えて、そして撹拌を22℃で16時間続けた。混合物を、アセトニトリル及び水(0.1%のギ酸を含有する)の勾配を使用した分取RP−18 HPLCで精製し、t−ブチルオキシカルボニルで保護した中間体Gを得た。
t−ブチルオキシカルボニルで保護した中間体Gを、1,4−ジオキサン中のHClの溶液(4M、1ml)及びMeOH(1ml)で、又はジクロロメタン(18ml)中のCFCOOH(1ml)の混合物で処理し、そして撹拌を22℃で16時間続けた。混合物を蒸発させ、そして残留物を、エチルエーテルでトリチュレートすることによって精製してHCl又はCFCOOH塩として純粋なアミドHを得るか、あるいはアセトニトリル及び水(0.1%のギ酸を含有する)の勾配を使用した分取RP−18 HPLCによって精製してギ酸塩として純粋なアミドHを10〜90%の収率で得るかのいずれかを行った。
実施例1
5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=357.1[M+H]
実施例2
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=377.3[M+H]
実施例3
2,5−ジメチル−チオフェン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2,5−ジメチル−チオフェン−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=371.1[M+H]
実施例4
2,5−ジメチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2,5−ジメチル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=356.2[M+H]
実施例5
2,4−ジメチル−オキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2,4−ジメチル−オキサゾール−5−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI):m/z=356.1[M+H]
実施例6
3−メチル−イソオキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−メチル−イソオキサゾール−5−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=342.2[M+H]
実施例7
1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=355.2[M+H]
実施例8
2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=355.2[M+H]
実施例9
イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとイミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=377.4[M+H]
実施例10
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=372.1[M+H]
実施例11
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=406.3[M+H]
実施例12
5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=352.3[M+H]
実施例13
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=338.2[M+H]
実施例14
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=368.2[M+H]
実施例15
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=363.2[M+H]
実施例16
5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと(G. Galley et al.、国際特許出願第WO2006005486号にしたがって調製した)5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=368.2[M+H]
実施例17
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−メチル−ベンズアミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと4−メチル−安息香酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=351.3[M+H]
実施例18
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−クロロ−ベンズアミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと4−クロロ−安息香酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=371.1[M+H]
実施例19
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−6−クロロ−ニコチンアミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−ニコチン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=372.1[M+H]
実施例20
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=373.1[M+H]
実施例21
1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=369.2[M+H]
実施例22
5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=353.2[M+H]
実施例23
6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=355.2[M+H]
実施例24
6−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−メチル−ピラジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=353.2[M+H]
実施例25
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=373.2[M+H]
実施例26
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとイソニコチン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=338.2[M+H]
実施例27
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=356.1[M+H]
実施例28
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=372.2[M+H]
実施例29
4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=372.1[M+H]
実施例30
4−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと4−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=352.2[M+H]
実施例31
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=372.1[M+H]
実施例32
6−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=352.3[M+H]
実施例33
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ニコチンアミド
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとニコチン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=338.4[M+H]
実施例34
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ベンズアミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと安息香酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=337.2[M+H]
実施例35
2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=353.4[M+H]
実施例36
5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=355.4[M+H]
実施例37
3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=414.3[M+H]
実施例38
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F1からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=342.2[M+H]
実施例39
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.4[M+H]
実施例40
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=352.4[M+H]
実施例41
5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=391.3[M+H]
実施例42
6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.4[M+H]
実施例43
3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.4[M+H]
実施例44
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F2からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=387.3[M+H]
実施例45
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F3からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=390.3[M+H]
実施例46
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F3からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=391.3[M+H]
実施例47
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F3からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=356.3[M+H]
実施例48
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F3からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=424.3[M+H]
実施例49
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;HClとの塩
Figure 0005479575

実験F4からの[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.2[M+H]
実施例50
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F5からの第1画分[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=448.3[M+H]
実施例51
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F5からの第2画分[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=358.2[M+H]
実施例52
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−3−イル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F6からの[(S)−4−(5−アミノ−ピリジン−3−イル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=373.1[M+H]
実施例53
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;CFCOOHとの塩
Figure 0005479575

実験F7からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=418.3[M+H]
実施例54
3,6−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3,6−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=408.3[M+H]
実施例55
3−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=396.3[M+H]
実施例56
イソキノリン−1−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとイソキノリン−1−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=388.3[M+H]
実施例57
イソキノリン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとイソキノリン−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=388.3[M+H]
実施例58
キノリン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとキノリン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=388.3[M+H]
実施例59
チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと(Gronowitz, S. et al., Acta Chemica Scand., Series B: Organic Chemistry and Biochemistry (1975), B29(2), 233にしたがって調製した)チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=394.2[M+H]
実施例60
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと(Frohn, Mike et al., Bioorg. & Med. Chem. Lett. (2008), 18(18) 5023にしたがって調製した)チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=394.2[M+H]
実施例61
3−フェニルスルファニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチル(Blank, Benjamin et al., J. Med. Chem. (1974), 17(10) 1065にしたがって調製した)と3−フェニルスルファニル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=446.2[M+H]
実施例62
3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を赤みを帯びた半固体として得た。MS(ESI):m/z=406.4[M+H]
実施例63
5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

DMF(2.0ml)中の5−ヒドロキシ−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(200mg)の溶液に、22℃でNaH(油中55%、64mg)を加え、そして撹拌をガスの発生が停止するまで続けた。懸濁液を0℃に冷却し、そしてトリフルオロメチルトリフルオロメタンスルホナート(728mg)で処理し、そして撹拌を22℃で2時間続けた。混合物を飽和NaHCOと酢酸エチルで分液し、そして有機層を乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル(3:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(216mg)を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=236.3[M+H]
MeOH(1ml)中の5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(216mg)の溶液を、水(0.1ml)中のLiOH(78mg)の溶液で処理し、そして撹拌を22℃で2時間続けた。その溶液を蒸発させ、そして残留物を1N HCl水溶液でトリチュレートした。懸濁液を濾過し、残留物を水で洗浄し、そして乾燥させ、5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(125mg)を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=220.1[M−H]
[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=436.3[M+H]
実施例64
3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=406.3[M+H]
実施例65
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=368.2[M+H]
実施例66
2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=412.3[M+H]
実施例67
2−メチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=358.3[M+H]
実施例68
ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=393.2[M+H]
実施例69
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=341.3[M+H]
実施例70
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=440.3[M+H]
実施例71
2−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=404.5[M+H]
実施例72
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡褐色の固体として得た。MS(ESI):m/z=440.3[M+H]
実施例73
1−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡赤色の固体として得た。MS(ESI):m/z=409.3[M+H]
実施例74
3−エトキシ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−エトキシ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=450.2[M+H]
実施例75
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.2[M+H]
実施例76
5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

DMF(20ml)中の5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(1.37g)、3−トリフルオロメチル−1H−ピラゾール(1.63g)及び粉末K2CO3(1.67g)の混合物を、105℃に20時間加熱した。この混合物を蒸発させ、そして残留物を水とジクロロメタンで分液し、有機層を水で洗浄し、乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル(3:1〜1:1の勾配)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(70mg)を無色の固体として得た。MS(ESI):m/z=272.1[M+H]
MeOH(4ml)及びTHF(0.5ml)中の5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸メチルエステル(67mg)の溶液に、水(1ml)中のLiOH(23mg)の溶液を加え、そして撹拌を22℃で22時間続けた。混合物を蒸発させ、そして残留物を1N HCl水溶液と酢酸エチルで分液し、有機層を水で洗浄し、乾燥させ、そして蒸発させて、5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸(63mg)を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=255.9[M−H]
[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=472.2[M+H]
実施例77
1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=355.2[M+H]
実施例78
1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=377.3[M+H]
実施例79
2−シクロプロピル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと(Kitamura, Shuji et al., int. patent Appl. WO 2005014576にしたがって調製し、それに続いてエステルを酸に加水分解した)2−シクロプロピル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=381.3[M+H]
実施例80
N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−2−(1H−イミダゾール−2−イル)−ベンズアミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−(1H−イミダゾール−2−イル)−安息香酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=403.5[M+H]
実施例81
イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとイソオキサゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=328.2[M+H]
実施例82
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=342.5[M+H]
実施例83
5−エチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−エチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=366.5[M+H]
実施例84
4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の半固体として得た。MS(ESI):m/z=341.1[M+H]
実施例85
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=370.1[M+H]
実施例86
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=420.2[M+H]
実施例87
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=400.1[M+H]
実施例88
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=366.3[M+H]
実施例89
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との化合物
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を褐色を帯びた油状物として得た。MS(ESI):m/z=369.3[M+H]
実施例90
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−フェニル)−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=370.3[M+H]
実施例91
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

THF(3.0ml)中の[(S)−1,4−ジメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(110mg、中間体E1)の溶液に、−78℃でLDAの溶液(3当量、1.95ml)を加え、そして撹拌を1時間続けた。混合物をTHF(2.0ml)中のヨードメタン(38μl)の溶液を用いて−78℃で処理し、そして撹拌を同じ温度で1.5時間続けた。混合物を飽和NHCl水溶液でクエンチし、ジエチルエーテルで抽出し、有機層を乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル(5:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、[(4S,5R)−1,4,5−トリメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(72mg)を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=377.4[M+H]。アニリン(中間体F)を得るためのニトロ基の水素化を、スキーム1に記載したとおりに実施した。
[(4S,5R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=386.4[M+H]
実施例92
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

THF(3.0ml)中の[(S)−1,4−ジメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(165mg、中間体E1)の溶液に、−78℃でLDAの溶液(3当量、2.8ml)を加え、そして撹拌を1時間続けた。混合物を、THF(2.0ml)中のヨードエタン(67μl)の溶液を用いて−78℃で処理し、そして撹拌を同じ温度で1.5時間、そして−20℃で16時間続けた。混合物を、飽和NHCl水溶液でクエンチし、ジエチルエーテルで抽出し、有機層を乾燥させ、そして蒸発させた。残留物をn−ヘプタン/酢酸エチル(4:1)を使用したシリカクロマトグラフィーに付し、[(4S,5R)−5−エチル−1,4−ジメチル−4−(3−ニトロ−フェニル)−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステル(96mg)を無色の泡状物として得た。MS(ESI):m/z=391.3[M+H]。アニリン(中間体F)を得るためのニトロ基の水素化を、スキーム1に記載したとおりに実施した。
[(4S,5R)−4−(3−アミノ−フェニル)−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=400.2[M+H]
実施例93
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を無色の無定形固体として得た。MS(ESI):m/z=396.3[M+H]
実施例94
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=400.2[M+H]
実施例95
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと、
実験F7からの[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと、
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=414.3[M+H]
実施例96
チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと(実施例60で示した文献にしたがって調製した)チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=422.2[M+H]
実施例97
3−(2−クロロ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(3−アミノ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−(2−クロロ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI):m/z=476.2[M+H]
実施例98
1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=387.3[M+H]
実施例99
5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=432.4[M+H]
実施例100
ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=384.3[M+H]
実施例101
2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=388.3[M+H]
実施例102
5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=403.4[M+H]
実施例103
5−ジフルオロメトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−ジフルオロメトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=450.2[M+H]
実施例104
3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=414.3[M+H]
実施例105
3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=398.3[M+H]
実施例106
5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=419.3[M+H]
実施例107
5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を淡黄色の固体として得た。MS(ESI):m/z=419.3[M+H]
実施例108
3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=402.4[M+H]
実施例109
5−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=450.2[M+H]
実施例110
5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=452.2[M+H]
実施例111
1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=387.3[M+H]
実施例112
1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=387.3[M+H]
実施例113
5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=414.4[M+H]
実施例114
5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=402.4[M+H]
実施例115
5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=409.3[M+H]
実施例116
5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=388.3[M+H]
実施例117
オキサゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルとオキサゾール−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=374.2[M+H]
実施例118
3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=486.2[M+H]
実施例119
6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=486.2[M+H]
実施例120
6−クロロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと6−クロロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=457.3[M+H]
実施例121
1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=423.2[M+H]
実施例122
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(R)−4−(5−アミノ−2−フルオロ−フェニル)−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=496.3[M+H]
実施例123
ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ヒドロキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;ギ酸との塩
Figure 0005479575

5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩(30mg、実施例69より)の溶液を、飽和Na2CO3水溶液と酢酸エチルで分液することによって脱塩した。遊離アミンをエタノール(2.0ml)及びNEt3(5μl)中に溶解し、そしてPd/C(10%、31mg)により22℃、大気圧で一晩水素化した。混合物を濾過し、濾液を蒸発させ、そして残留物をCH3CN/水の勾配を使用したHPLC RP−18カラムにより精製し、標記化合物を無色の油状物として得た。MS(ESI):m/z=372.2[M+H]
実施例124
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−シクロプロピルメチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

(S)−2−アミノ−6−(3−アミノ−フェニル)−3−シクロプロピルメチル−6−メチル−5,6−ジヒドロ−3H−ピリミジン−4−オンと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=412.2[M+H]
実施例125
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−2−フルオロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(3−アミノ−4−フルオロ−フェニル)−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=390.1[M+H]
実施例126
5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−クロロ−フェニル]−アミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

[(S)−4−(5−アミノ−2−クロロ−フェニル)−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−2−イル]−カルバミン酸tert−ブチルエステルと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=434.2[M+H]
実施例127
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−クロロピリジン−2−カルボキサミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

tert−ブチル[(1S)−6−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−2’−イル]カルバマートと5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=384.2[M+H]
実施例128
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]ピリジン−2−カルボキサミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

tert−ブチル[(1S)−6−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−2’−イル]カルバマートとピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を褐色を帯びた固体として得た。MS(ESI):m/z=350.4[M+H]
実施例129
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボキサミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

tert−ブチル[(1S)−6−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−2’−イル]カルバマートと5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸(実施例63で記載した調製物)とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物を白色の固体として得た。MS(ESI):m/z=448.2[M+H]
実施例130
N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボキサミド;トリフルオロ−酢酸との塩
Figure 0005479575

tert−ブチル[(1S)−6−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−2’−イル]カルバマートと3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸とのカップリングに続いて、中間体を脱保護して、標記化合物をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI):m/z=418.3[M+H]
実施例131
以下の試験は、式(I)で示される化合物の活性を決定するために実施した:
BACE2抑制についての蛍光性ペプチド切断アッセイ
BACE2酵素エクトドメイン(プラスミド「pET17b-T7-hu proBACE2」に由来する)を、Ostermann et al., "Crystal Structure of Human BACE2 in Complex with a Hydroxyethylamine Transition-state Inhibitor", Journal of Molecular Biology 2006, 355, 249-261に記載されているように調製した。プロ酵素は、4℃で70μg/mlの濃度で保存した。
アミノ酸配列WS EVNLD AEFRC-MR121を有する蛍光性ペプチドを合成し、そしてDMSO中1.5mMの原液を調製し、そして−20℃で保存した。MR121は、励起波長が630nmで発光波長が695nmのフルオロフォアである。MR121蛍光は、ペプチドがBACE2によって切断されるまでN−末端トリプトファンによって消光される。
アッセイは全て、Corningの透明な平底を有する384ウェル黒色ポリスチレン非結合表面マイクロタイタープレート内で、そしてPlate:Vision(Perkin Elmer)蛍光リーダーを使用して行った。アッセイを実施するために、BACE2の80nM溶液を、アッセイ緩衝液中に調製し(アッセイ緩衝液は、100mM 酢酸Na;20mM EDTA;0.05%BSA;pH4.5である)、そして室温で1時間インキュベートし、酵素を活性化した。活性化したBACE2 39μlを、各アッセイウェル内に入れ、続いて100%DMSO中適切な濃度の試験化合物 1μlを入れた。次に、プレートを混合し、そして室温で10分間インキュベートした。アッセイを開始するために、アッセイ緩衝液中の1.5μM 蛍光性ペプチド溶液 10μlを加え、そしてアッセイ混合物中の蛍光強度を、30分間630nmの励起波長を用いて695nmで測定した。
アッセイ読み出しは、BACE2活性の相対的測定を提供する蛍光強度の変化の比率である。小さい値は、高い抑制に対応し、そしてより大きい値は、低い抑制に対応する。BACE2に対する化合物のIC50値(すなわち酵素活性を50%抑制する濃度)を決定するために、典型的には、15のアッセイを、経験的に選択された種々の濃度で行い、プロテアーゼの低、高及び中間抑制を提供した。IC50値を、種々のインヒビター濃度について得られたこれらのアッセイ値、及びS字状用量反応モデルを使用した曲線適合ソフトウエアXLfit(IDBS)を使用して決定した。
式(I)の好ましい化合物は、好ましくは5nM〜10μM、より好ましくは5nM〜0.5μM、そして最も好ましくは5nM〜100nMの上記アッセイ(IC50)での抑制活性を有する。
例えば、以下の化合物は、先に記載したアッセイにおいて以下のIC50値を示した:
Figure 0005479575

Figure 0005479575
実施例A
以下の成分を含有するフィルムコーティング錠剤を、常法により製造することができる:
成分 1錠当たり
核:
式(I)の化合物 10.0mg 200.0mg
微結晶性セルロース 23.5mg 43.5mg
含水乳糖 60.0mg 70.0mg
ポビドンK30 12.5mg 15.0mg
デンプングリコール酸ナトリウム 12.5mg 17.0mg
ステアリン酸マグネシウム 1.5mg 4.5mg
(核重量) 120.0mg 350.0mg
フィルムコート:
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 3.5mg 7.0mg
ポリエチレングリコール6000 0.8mg 1.6mg
タルク 1.3mg 2.6mg
酸化鉄(黄色) 0.8mg 1.6mg
二酸化チタン 0.8mg 1.6mg
活性成分を篩にかけ、微結晶性セルロースと混合し、そして混合物をポリビニルピロリドンの水溶液と共に造粒する。顆粒をデンプングリコール酸ナトリウム及びステアリン酸マグネシウムと混合し、そして圧縮して、それぞれ120又は350mgの核を得る。上記のフィルムコートの水溶液/懸濁液を核に塗布する。
実施例B
以下の成分を含有するカプセル剤を、常法により製造することができる:
成分 1カプセル当たり
式(I)の化合物 25.0mg
乳糖 150.0mg
トウモロコシデンプン 20.0mg
タルク 5.0mg
成分を篩にかけ、混合し、そしてサイズ2のカプセルに充填する。
実施例C
注射液剤は下記の組成を有することができる:
式(I)の化合物 3.0mg
ポリエチレングリコール400 150.0mg
酢酸 pH5.0にする適切な量
注射液剤用水 1.0mlまで
活性成分を、ポリエチレングリコール400と注射用水(一部)の混合物に溶解する。酢酸によりpHを5.0に調整する。水の残量を加えることによって、容量を1.0mlに調整する。溶液を濾過し、適切な過剰量を使用してバイアルに充填し、そして滅菌する。
実施例D
下記の成分を含有する軟ゼラチンカプセル剤を、常法により製造することができる:
カプセル内容物
式(I)の化合物 5.0mg
黄ろう 8.0mg
硬化大豆油 8.0mg
部分硬化植物油 34.0mg
大豆油 110.0mg
カプセル内容物の重量 165.0mg
ゼラチンカプセル
ゼラチン 75.0mg
グリセロール85% 32.0mg
Karion 83 8.0mg(乾物)
二酸化チタン 0.4mg
黄酸化鉄 1.1mg
活性成分を、他の成分の加温溶融物に溶解し、そして混合物を適切な大きさの軟ゼラチンカプセルに充填する。充填された軟ゼラチンカプセル剤を、通常の手順に従って処理する。
実施例E
下記の成分を含有するサッシェを、常法により製造することができる:
式(I)の化合物 50.0mg
乳糖、微細粉末 1015.0mg
微結晶性セルロース(AVICEL PH 102) 1400.0mg
カルボキシメチルセルロースナトリウム 14.0mg
ポリビニルピロリドンK 30 10.0mg
ステアリン酸マグネシウム 10.0mg
風味添加剤 1.0mg
活性成分を、乳糖、微結晶性セルロース及びカルボキシメチルセルロースナトリウムと混合し、そして水中のポリビニルピロリドンの混合物と共に造粒する。顆粒をステアリン酸マグネシウム及び風味添加剤と混合し、そしてサッシェに充填する。

Claims (8)

  1. 以下:
    (5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2,5−ジメチル−チオフェン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2,5−ジメチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2,4−ジメチル−オキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−メチル−イソオキサゾール−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1,5−ジメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2,5−ジメチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−ヒドロキシメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−メチル−ベンズアミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−4−クロロ−ベンズアミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−6−クロロ−ニコチンアミド、
    5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1−メチル−6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−オキソ−1,6−ジヒドロ−ピリダジン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−メチル−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−イソニコチンアミド、
    5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    4−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    4−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ニコチンアミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−ベンズアミド;ギ酸との塩、
    2−メチル−ピリミジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−オキソ−4,5−ジヒドロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−フェニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−エチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−ベンジル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−ピリジン−3−イル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    3,6−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−プロポキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    イソキノリン−1−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    イソキノリン−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    キノリン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    チエノ[3,2−b]ピリジン−5−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−フェニルスルファニル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3,5−ジクロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−トリフルオロメチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−メチル−チアゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1−(2,2,2−トリフルオロ−エチル)−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−エトキシ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−(3−トリフルオロメチル−ピラゾール−1−イル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1,3−ジメチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−シクロプロピル−5−メチル−2H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    N−[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−2−(1H−イミダゾール−2−イル)−ベンズアミド、
    イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−エチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    4−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−4−エチル−1−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−メチル−6−オキソ−4−プロピル−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−1,4,5−トリメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((4S,5R)−2−アミノ−5−エチル−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    チエノ[2,3−c]ピリジン−7−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    3−(2−クロロ−フェニル)−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    1−メチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    2−メチル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−メチル−チオフェン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−ジフルオロメトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    3−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    3−メチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリミジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    3−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−フェニル−オキサゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    1−メチル−1H−イミダゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    1−メチル−1H−イミダゾール−4−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−メトキシ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−フルオロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−シアノ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−メチル−イソオキサゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    オキサゾール−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    6−クロロ−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    6−クロロ−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    1−ジフルオロメチル−1H−ピラゾール−3−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ベンジルオキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    ピリジン−2−カルボン酸[3−((R)−2−アミノ−5−ヒドロキシ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1−シクロプロピルメチル−4−メチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[5−((S)−2−アミノ−1,4−ジメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−2−フルオロ−フェニル]−アミド、
    5−クロロ−ピリジン−2−カルボン酸[3−((S)−2−アミノ−1,4,5,5−テトラメチル−6−オキソ−1,4,5,6−テトラヒドロ−ピリミジン−4−イル)−4−クロロ−フェニル]−アミド、
    N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−クロロピリジン−2−カルボキサミド、
    N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]ピリジン−2−カルボキサミド、
    N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−5−(2,2,2−トリフルオロ−エトキシ)−ピリジン−2−カルボキサミド、及び
    N−[(1S)−2’−アミノ−1’−メチル−6’−オキソ−2,3,5’,6’−テトラヒドロ−1’H−スピロ[インデン−1,4’−ピリミジン]−6−イル]−3−トリフルオロメチル−ピリジン−2−カルボキサミドからなる群より選択される化合物又はその薬学的に許容しうる塩。
  2. 請求項1に記載の化合物の製造のための方法であって、
    a)式(II):
    Figure 0005479575

    [式中、Xは、CH又はNであり;
    は、水素、C 1−7 −アルキル、C 3−7 −シクロアルキル−C 1−7 −アルキル及びベンジルからなる群より選択され;
    は、水素又はC 1−7 −アルキルであり;
    は、水素、C 1−7 −アルキル、ヒドロキシ及びベンジルオキシからなる群より選択されるか;
    あるいは、R 及びR は、それらが結合しているC原子と一緒になって、C 3−7 −シクロアルキル環を形成し;
    は、C 1−7 −アルキル又はC 3−7 −シクロアルキルであり;
    は、水素、C 1−7 −アルキル、ハロゲン、シアノ及びC 1−7 −アルコキシからなる群より選択されるか;
    あるいは、R 及びR は一緒になってnが2又は3である−(CH −であり、かくして環を形成し;
    は、水素又はハロゲンであり、そしてBocは、保護基tert−ブチルオキシカルボニルである]で示されるアミンを、塩基性条件下、カップリング試薬の存在下で、式(III):
    Figure 0005479575

    [式中、 は、アリール又はヘテロアリールであり、前記アリール又はヘテロアリールは、非置換であるか又はC 1−7 −アルキル、ハロゲン、ハロゲン−C 1−7 −アルキル、C 1−7 −アルコキシ、ハロゲン−C 1−7 −アルコキシ、シアノ、ヒドロキシ−C 1−7 −アルキル、オキソ、C 3−7 −シクロアルキル、イミダゾリル、フェニルスルファニル及びフェニルからなる群より選択される1、2もしくは3個の基によって置換されており、前記フェニルは、非置換であるか又はハロゲンによって置換されている]で示されるカルボン酸と反応させて、式(IV):
    Figure 0005479575

    で示される化合物を得ること、及び鉱酸の作用により式(IV)で示される該化合物を脱保護して、式(I):
    Figure 0005479575

    [式中、X及びR〜Rは、上記で定義したとおりである]で示される化合物を得ることを含む、方法。
  3. 請求項1記載の化合物ならびに薬学的に許容しうる担体及び/又は佐剤を含む、医薬組成物。
  4. 医薬としての使用のための、請求項1記載の化合物。
  5. BACE2活性の抑制と関係している疾患の治療又は予防のための医薬としての使用のための、請求項4記載の化合物。
  6. 糖尿病の治療又は予防のための医薬としての使用のための、請求項1記載の化合物。
  7. BACE2活性の抑制と関係している疾患の治療又は予防のための医薬の調製のための、請求項1記載の化合物の使用。
  8. 糖尿病の治療又は予防のための医薬の調製のための、請求項記載の使用。
JP2012509018A 2009-05-08 2010-05-05 Bace2インヒビターとしての使用のためのジヒドロピリミジノン Expired - Fee Related JP5479575B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP09159740.1 2009-05-08
EP09159740 2009-05-08
PCT/EP2010/056055 WO2010128058A1 (en) 2009-05-08 2010-05-05 Dihydropyrimidinones for use as bace2 inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012526076A JP2012526076A (ja) 2012-10-25
JP5479575B2 true JP5479575B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=42394975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012509018A Expired - Fee Related JP5479575B2 (ja) 2009-05-08 2010-05-05 Bace2インヒビターとしての使用のためのジヒドロピリミジノン

Country Status (14)

Country Link
US (1) US8461160B2 (ja)
EP (1) EP2427437A1 (ja)
JP (1) JP5479575B2 (ja)
KR (1) KR101372007B1 (ja)
CN (1) CN102421760A (ja)
AR (1) AR076754A1 (ja)
AU (1) AU2010244470A1 (ja)
BR (1) BRPI1014708A2 (ja)
CA (1) CA2760343A1 (ja)
IL (1) IL216145A0 (ja)
MX (1) MX2011011854A (ja)
SG (1) SG175940A1 (ja)
TW (1) TW201043612A (ja)
WO (1) WO2010128058A1 (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2597087B1 (en) 2005-10-25 2016-03-30 Shionogi&Co., Ltd. Dihydrooxazine and tetrahydropyrimidine derivatives as BACE 1 inhibitors
JP5383483B2 (ja) 2007-04-24 2014-01-08 塩野義製薬株式会社 アルツハイマー症治療用医薬組成物
EP2147914B1 (en) 2007-04-24 2014-06-04 Shionogi&Co., Ltd. Aminodihydrothiazine derivatives substituted with cyclic groups
CA2727859C (en) 2008-06-13 2016-11-01 Shionogi & Co., Ltd. SULFUR-CONTAINING HETEROCYCLIC DERIVATIVE HAVING ß-SECRETASE-INHIBITING ACTIVITY
JPWO2010047372A1 (ja) 2008-10-22 2012-03-22 塩野義製薬株式会社 Bace1阻害活性を有する2−アミノピリミジン−4−オンおよび2−アミノピリジン誘導体
UY32799A (es) 2009-07-24 2011-02-28 Novartis Ag Derivados de oxazina y su uso en el tratamiento de trastornos neurológicos
UA108363C2 (uk) 2009-10-08 2015-04-27 Похідні імінотіадіазиндіоксиду як інгібітори bace, композиція на їх основі і їх застосування
ES2590038T5 (es) 2009-12-11 2021-10-19 Shionogi & Co Derivado de oxazina
US8815881B2 (en) * 2010-08-09 2014-08-26 Hoffmann-La Roche Inc. 1,4,5,6-tetrahydro-pyrimidin-2-ylamine compounds
JP5766198B2 (ja) 2010-10-29 2015-08-19 塩野義製薬株式会社 縮合アミノジヒドロピリミジン誘導体
AU2011321427A1 (en) 2010-10-29 2013-05-02 Shionogi & Co., Ltd. Naphthyridine derivative
US8957083B2 (en) 2010-11-23 2015-02-17 Amgen Inc. Spiro-amino-imidazolone and spiro-amino-dihydro-pyrimidinone compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US8524897B2 (en) 2011-01-12 2013-09-03 Novartis Ag Crystalline oxazine derivative
MX2013008192A (es) * 2011-01-13 2013-12-16 Novartis Ag Inhibidores de bace-2 para tratamiento de transtornos metabolicos.
MY162413A (en) 2011-01-13 2017-06-15 Novartis Ag Novel heterocyclic derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
US9242943B2 (en) 2011-01-18 2016-01-26 Siena Biotech S.P.A. 1,4 oxazines as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
WO2012109165A1 (en) 2011-02-07 2012-08-16 Amgen Inc. 5-amino-oxazepine and 5-amino-thiazepane compounds as beta-secretase antagonists and methods of use
US8404680B2 (en) 2011-02-08 2013-03-26 Hoffmann-La Roche Inc. N-[3-(5-amino-3,3a,7,7a-tetrahydro-1H-2,4-dioxa-6-aza-inden-7-yl)-phenyl]-amides as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
US8962859B2 (en) 2011-02-15 2015-02-24 Amgen Inc. Spiro-amino-imidazo-fused heterocyclic compounds as beta-secretase modulators and methods of use
US9067924B2 (en) * 2011-03-04 2015-06-30 Hoffmann-La Roche Inc. 1,4 thiazepines/sulfones as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
US8748418B2 (en) 2011-03-18 2014-06-10 Hoffmann-La Roche Inc. 1,4-oxazepines as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
EP2694521B1 (en) 2011-04-07 2015-11-25 Merck Sharp & Dohme Corp. Pyrrolidine-fused thiadiazine dioxide compounds as bace inhibitors, compositions, and their use
US9221839B2 (en) 2011-04-07 2015-12-29 Merck Sharp & Dohme Corp. C5-C6 oxacyclic-fused thiadiazine dioxide compounds as BACE inhibitors, compositions, and their use
US9499502B2 (en) 2011-04-13 2016-11-22 Merck Sharp & Dohme Corp. 5-substituted iminothiazines and their mono- and dioxides as BACE inhibitors, compositions, and their use
CN103649082A (zh) 2011-04-26 2014-03-19 盐野义制药株式会社 吡啶衍生物和含有该吡啶衍生物的bace1抑制剂
TW201247635A (en) 2011-04-26 2012-12-01 Shionogi & Co Oxazine derivatives and a pharmaceutical composition for inhibiting BAC1 containing them
US9079919B2 (en) * 2011-05-27 2015-07-14 Hoffmann-La Roche Inc. Spiro-[1,3]-oxazines and spiro-[1,4]-oxazepines as BACE1 and/or BACE2 inhibitors
JP2014524472A (ja) 2011-08-22 2014-09-22 メルク・シャープ・アンド・ドーム・コーポレーション Bace阻害剤としての2−スピロ置換イミノチアジンならびにそのモノオキシドおよびジオキシド、組成物、ならびにそれらの使用
UY34278A (es) * 2011-08-25 2013-04-05 Novartis Ag Derivados novedosos de oxazina y su uso en el tratamiento de enfermedades
US9296759B2 (en) 2011-09-21 2016-03-29 Amgen Inc. Amino-oxazine and amino-dihydrothiazine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
KR101669349B1 (ko) 2012-01-26 2016-10-25 에프. 호프만-라 로슈 아게 플루오로메틸-5,6-다이하이드로-4h-[1,3]옥사진
US8338413B1 (en) 2012-03-07 2012-12-25 Novartis Ag Oxazine derivatives and their use in the treatment of neurological disorders
UA113438C2 (xx) * 2012-05-24 2017-01-25 5-аміно$1,4]тіазини як інгібітори бета-секретази 1
CN104394862A (zh) 2012-05-30 2015-03-04 科门蒂斯公司 色满化合物
US9540359B2 (en) 2012-10-24 2017-01-10 Shionogi & Co., Ltd. Dihydrooxazine or oxazepine derivatives having BACE1 inhibitory activity
US9725469B2 (en) 2012-11-15 2017-08-08 Amgen, Inc. Amino-oxazine and amino-dihydrothiazine compounds as beta-secretase modulators and methods of use
EP2934539B1 (en) 2012-12-20 2019-03-27 Merck Sharp & Dohme Corp. C5, c6 oxacyclic-fused iminothiazine dioxide compounds as bace inhibitors
US9489013B2 (en) 2012-12-20 2016-11-08 Merck Sharp & Dohme Corp. C6-azaspiro iminothiadiazine dioxides as bace inhibitors, compositions, and their use
EP2934534B1 (en) 2012-12-21 2017-12-13 Merck Sharp & Dohme Corp. C5-spiro iminothiadiazine dioxides as bace inhibitors
CA2902212C (en) 2013-03-01 2020-10-13 Amgen Inc. Perfluorinated 5,6-dihydro-4h-1,3-oxazin-2-amine compounds as beta-secretase inhibitors and methods of use
JP6374889B2 (ja) 2013-03-08 2018-08-15 アムジエン・インコーポレーテツド β−セクレターゼ阻害剤としての過フッ素化シクロプロピル縮合1,3−オキサジン−2−アミン化合物、及び使用方法
CN103387545A (zh) * 2013-08-10 2013-11-13 谢永荣 一种制备二氢嘧啶酮磺酸衍生物的方法
CN106415557B (zh) * 2014-04-17 2020-07-28 皇家飞利浦有限公司 在基于云的临床决策支持系统(cdss)的去识别的患者数据上执行的控制动作
CN106795147B (zh) 2014-08-08 2020-09-22 美国安进公司 作为β-分泌酶抑制剂的环丙基稠合噻嗪-2-胺化合物和使用方法
WO2016150785A1 (en) 2015-03-20 2016-09-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Bace1 inhibitors
CN114206856A (zh) * 2019-08-19 2022-03-18 Ucb生物制药有限责任公司 抗疟疾的六氢嘧啶类似物
CN110747276B (zh) * 2019-11-22 2020-06-30 山东大学齐鲁医院 Bace2作为胶质瘤预后/诊断/治疗标志物的应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005014576A1 (ja) 2003-08-12 2005-02-17 Takeda Pharmaceutical Company Limited イソキノリノン誘導体、その製造法および用途
JP2008503459A (ja) * 2004-06-16 2008-02-07 ワイス β−セクレターゼを阻害するためのアミノ−5,5−ジフェニルイミダゾロン誘導体
EP1768960A1 (en) 2004-07-13 2007-04-04 F.Hoffmann-La Roche Ag Sulfonamide derivatives
JP2008516945A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 置換されたアミノ化合物およびそれらの使用
JP2008516946A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 置換されたアミノ−ピリミドンおよびそれらの使用
TW200730523A (en) 2005-07-29 2007-08-16 Wyeth Corp Cycloalkyl amino-hydantoin compounds and use thereof for β-secretase modulation
EP2597087B1 (en) 2005-10-25 2016-03-30 Shionogi&Co., Ltd. Dihydrooxazine and tetrahydropyrimidine derivatives as BACE 1 inhibitors
AR058381A1 (es) * 2005-12-19 2008-01-30 Astrazeneca Ab Compuestos derivados de 2-aminopiridin-4-onas y una composicion farmaceutica
EP2147914B1 (en) 2007-04-24 2014-06-04 Shionogi&Co., Ltd. Aminodihydrothiazine derivatives substituted with cyclic groups
JP5383483B2 (ja) 2007-04-24 2014-01-08 塩野義製薬株式会社 アルツハイマー症治療用医薬組成物
JPWO2010047372A1 (ja) * 2008-10-22 2012-03-22 塩野義製薬株式会社 Bace1阻害活性を有する2−アミノピリミジン−4−オンおよび2−アミノピリジン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
KR101372007B1 (ko) 2014-03-07
BRPI1014708A2 (pt) 2016-04-12
US8461160B2 (en) 2013-06-11
TW201043612A (en) 2010-12-16
AR076754A1 (es) 2011-07-06
US20100286158A1 (en) 2010-11-11
JP2012526076A (ja) 2012-10-25
IL216145A0 (en) 2012-01-31
EP2427437A1 (en) 2012-03-14
CN102421760A (zh) 2012-04-18
MX2011011854A (es) 2011-12-06
AU2010244470A1 (en) 2011-12-01
WO2010128058A1 (en) 2010-11-11
CA2760343A1 (en) 2010-11-11
KR20120061069A (ko) 2012-06-12
SG175940A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479575B2 (ja) Bace2インヒビターとしての使用のためのジヒドロピリミジノン
KR101437750B1 (ko) 아미노 옥사진 유도체
US8815881B2 (en) 1,4,5,6-tetrahydro-pyrimidin-2-ylamine compounds
CN102482268B (zh) 作为用于糖尿病治疗的bace2抑制剂的2-氨基二氢[1,3]噻嗪
JP5857168B2 (ja) ドーパミンd1リガンドとしての複素芳香族化合物およびその使用
JP2013502393A (ja) 3−アミノ−5−フェニル−5,6−ジヒドロ−2h−[1,4]オキサジン誘導体
CN101622246A (zh) 可用作axl抑制剂的多环杂芳基取代的三唑
CN103380134A (zh) 作为bace1和/或bace2抑制剂的n-[3-(5-氨基-3,3a,7,7a-四氢-1h-2,4-二氧杂-6-氮杂-茚-7-基)-苯基]-酰胺
KR20160055190A (ko) 트립토판 하이드록실레이스 억제제로서 스파이로사이클릭 화합물
JP2009531372A (ja) ピリミジン、キナゾリン、プテリジン及びトリアジン誘導体
WO2012028563A1 (en) Bace inhibitors for use in the treatment of diabetes
RU2821520C2 (ru) N-((гет)арилметил)-гетероарил-карбоксамидные соединения в качестве ингибиторов плазменного калликреина

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees