JP5478056B2 - プラスチックチューブを接合するための装置 - Google Patents

プラスチックチューブを接合するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5478056B2
JP5478056B2 JP2008297381A JP2008297381A JP5478056B2 JP 5478056 B2 JP5478056 B2 JP 5478056B2 JP 2008297381 A JP2008297381 A JP 2008297381A JP 2008297381 A JP2008297381 A JP 2008297381A JP 5478056 B2 JP5478056 B2 JP 5478056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic tube
joining
plastic
mounting surface
treatment body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008297381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009126714A (ja
Inventor
エデルアー ローランド
Original Assignee
クロネス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クロネス アーゲー filed Critical クロネス アーゲー
Publication of JP2009126714A publication Critical patent/JP2009126714A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5478056B2 publication Critical patent/JP5478056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/16Cutting rods or tubes transversely
    • B26D3/167Cutting tubes having a non-circular cross-section
    • B26D3/168Cutting tubes having a non-circular cross-section flattened tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D1/00Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor
    • B26D1/01Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work
    • B26D1/12Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis
    • B26D1/25Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member
    • B26D1/26Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut
    • B26D1/30Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut
    • B26D1/305Cutting through work characterised by the nature or movement of the cutting member or particular materials not otherwise provided for; Apparatus or machines therefor; Cutting members therefor involving a cutting member which does not travel with the work having a cutting member moving about an axis with a non-circular cutting member moving about an axis substantially perpendicular to the line of cut with limited pivotal movement to effect cut for thin material, e.g. for sheets, strips or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D9/00Cutting apparatus combined with punching or perforating apparatus or with dissimilar cutting apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5057Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like positioned between the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • B29C65/7805Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features
    • B29C65/7808Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring the parts to be joined comprising positioning features in the form of holes or slots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/822Transmission mechanisms
    • B29C66/8221Scissor or lever mechanisms, i.e. involving a pivot point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/834General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools moving with the parts to be joined
    • B29C66/8341Roller, cylinder or drum types; Band or belt types; Ball types
    • B29C66/83411Roller, cylinder or drum types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/0015Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor specially adapted for perforating tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/32Hand-held perforating or punching apparatus, e.g. awls
    • B26F1/36Punching or perforating pliers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2793/00Shaping techniques involving a cutting or machining operation
    • B29C2793/0045Perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/38Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses
    • B29C63/42Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings
    • B29C63/423Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor by liberation of internal stresses using tubular layers or sheathings specially applied to the mass-production of externally coated articles, e.g. bottles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/50Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like
    • B29C65/5092Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding using adhesive tape, e.g. thermoplastic tape; using threads or the like characterised by the tape handling mechanisms, e.g. using vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7852Holding or clamping means for handling purposes using electrostatic forces to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7371General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable
    • B29C66/73715General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined oriented or heat-shrinkable heat-shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/001Tubular films, sleeves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1066Cutting to shape joining edge surfaces only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/12Surface bonding means and/or assembly means with cutting, punching, piercing, severing or tearing
    • Y10T156/1304Means making hole or aperture in part to be laminated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/17Surface bonding means and/or assemblymeans with work feeding or handling means
    • Y10T156/1702For plural parts or plural areas of single part
    • Y10T156/1744Means bringing discrete articles into assembled relationship
    • Y10T156/1746Plural lines and/or separate means assembling separate sandwiches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Description

本発明は、プラスチックチューブ、特に、容器にラベルを貼る際に用いられるプラスチックチューブを接合するための装置および方法に関する。特定のプラスチック容器にラベルを貼るために、プラスチックチューブを容器の上まで引き出した後、容器上に収縮させることは、従来技術より公知である。そのようなプラスチックチューブは、通常、ロールから解舒され、連続する処理において容器の上まで引き出される。一旦ロールを使い切ると、通常、この第1のロールの終端部と次のロールの開始部とを接合しながら動作を継続して、そのさらなるロールを解いていく。手動で行なわれる実際の接合動作の空白を埋めるために、接合動作時に容器にラベルを貼るための材料を提供するバッファ構成が設けられる。
従来技術では、各ロールの終了時に、操作員が使用済のロールの終端部と新たなロールの開始部とを手で接合する必要がある。
特許文献1は、平らにしたプラスチックフィルムのチューブの終端部分とその次のチューブの開始部分とを接合する方法を開示している。ここでは、平らにしたチューブの開始部分の前縁において、両方の長辺側縁部に角度をつけて切断した角部を設けることにより、他の開始部と容易に揃えられるようにしている。しかしながら、それら2つの角部に斜角をつけることが常に必要であるとともに、この動作は極めて高精度で行わなければならず、そのように行わなかった場合には、接合部分が相互に角度をなしてずれてしまう。さらに、接合動作時にそれらの終端部分が傾いてしまう場合がある。
独国特許発明第60103112号明細書
従って、本発明の目的は、上記終端部の接合を容易にすることができる装置および方法を提供することである。また、それぞれの終端部の相互接合を確実に極めて高精度で行う装置および方法も提供する。
これは、請求項1に記載のプラスチックチューブを接合する装置、請求項8に記載のプラスチックチューブを接合する設備、請求項12に記載の接合すべきプラスチックチューブを調製する調製ユニット、および請求項15に記載のプラスチックチューブを接合する方法の発明により達成される。有利な実施形態およびさらなる開発によって従属請求項の対象物が形成される。本発明に係る装置、ならびに上記設備および調製ユニットの両方が同じ発明目的に供するかまたは同じ発明的作業を行うことに留意されたい。
本発明に係るプラスチックチューブを接合する装置は、上部に第1のプラスチックチューブの終端部を載置する載置面を備える。この装置はまた、このプラスチックチューブの終端部の一領域を当該装置に一時的に固定する固定面も備える。本発明によると、プラスチックチューブの終端部を処理する可動処理体が載置面の上側に設けられ、この処理体は、載置面に対して、プラスチックチューブの長手方向および載置面と直交する方向の両方に移動可能である。
処理体とは、さらなる物体に作用する物体を意味するものであり、ここでは、プラスチックチューブまたはその終端部である。好ましくは、この処理体は、載置面に対して、少なくとも2つの位置の間を移動可能であり、処理体は、第1の位置では、プラスチックチューブの運搬方向において、少なくとも部分的に、好ましくは完全に固定面の前方に配置され、この位置から固定面の方向に変位可能であることが特に好ましい。好ましくは、処理体は、載置面に対する第2の位置では、本質的に少なくとも部分的に、好ましくは完全に固定面の上側に配置され得る。
2つの終端部を接合する動作の前に、第1の終端部を2つの領域に分割することが好ましく、第1の領域は、固定面によって保持され、第2の領域は、第1の領域から離れるように角度をつけられる。接合動作時には、第1の終端部に接合すべき第2の終端部は、これら2つの領域の中間領域に導入される。この時点で、処理体は、第2の端部の導入を妨げないように、プラスチックチューブの運搬方向において、終端部の前方および上記2つの領域の前方に配置される。
一旦第2の終端部が導入されると、これらの終端部の接合を強化するために、処理体は、プラスチックチューブの運搬方向にガイドされるとともに、好ましくは、すでに揃えられている2つのプラスチックチューブの終端部上にもガイドされる。
処理体は、装置上に配置されることが好ましいが、処理体を設備上に配置し、この設備に対して装置を移動させることも可能である。
固定面とは、終端部またはこの終端部の一部を特定の手段によって一時的に保持する表面または表面部を意味するものである。これは、この対応する終端部を引き寄せる吸引板であることが好ましい。しかしながら、静電保持手段等を設けることもできる。
この固定面は、実際の接合動作の少なくとも前およびその最中に終端部を保持する。一旦接合動作が完了すると、それぞれの終端部またはこの終端部の一領域は再度解放される。プラスチックチューブは、平らにしたプラスチックチューブ、すなわち、本質的に2つの平行面と、左および右側に2つの縁部を有するチューブであることが好ましい。この終端部の領域では、上面は、下面とは離間している(すなわち、具体的には、これら2つの縁部は開口している)。
そして、第1の領域は固定面に支えられ、第2の領域は、例えば、第1の領域から離れるように角度をつけられた位置で、例えば、下記で詳細に説明する保持棒によって保持される。一方では、2つの領域の一方は、実際の接合動作の前に処理体に支えられるようにすることができ、他方では、処理体は、それら2つの領域が相互に押し合うようにする。接合動作に特に好ましい形で終端部を調製可能にするために、本発明に従って、一方では、処理体を載置面に対して直交方向に移動させて上方に上げつつ、他方では、接合動作を容易にするために、プラスチックチューブの長手方向に移動することもできる。プラスチックチューブの長手方向とは、プラスチックチューブが本質的に延在する方向を意味するものである。ここでは、これは、プラスチックチューブを運搬する運搬方向であることも好ましい。処理体は、長手方向および載置面と直交する方向によって規定される平面と直交する方向に延在する細長い物体であることが好ましい。
好ましくは、処理体は、運搬方向および載置面と直交する方向によって規定される平面と直交する回転軸の周りを回転可能なローラーを少なくとも1つ備える。よって、このローラーは、プラスチックチューブの一方の長辺側縁部から他方の長辺側縁部に延在することが好ましい。ローラーの実施形態の利点は、一旦端部が接合されると、接合を強化するために、このローラー状の処理体が接合部上を転がるようにすることができるということにある。
好ましくは、処理体は、所定の枢動軸の周りを枢動可能なように装置上に配置される。一端が枢動可能なように装置上に配置されるとともに、処理体またはこの処理体の回転軸をその第2の端部に有する片持梁を設けることは有利である。この枢動運動により、特に、載置面と直交する方向における処理体の移動も行われる。
さらに、処理体はまた、プラスチックチューブの長手方向において載置面に対して変位可能に配置される。この目的のために、プラスチックチューブの長手方向と載置面の長手方向にも延在するとともに、これに沿ってローラーが変位可能な台車を設けてもよい。それゆえ、載置面に対して枢動および変位の両方が可能な分離デバイスが配置されることが特に好ましい。上述のように、変位能力は、終端部間の接合がなされた後の接合領域の強化に役立つ。
さらに好適な実施形態では、上記装置は、処理体と平行に配置された保持棒を備える。下記で説明するように、自動的に行われる接合動作時には、この保持棒により、終端部の離れるように角度をつけられた領域が、固定面に保持される第1の領域に対して移動することを防ぐことが可能である。それゆえ、この保持棒は、終端部の第1の領域と終端部の第2の領域との間に少なくとも一時的に設けられることが好ましい。この保持棒を溝内に配置可能にすることが好ましいが、この溝は、保持棒を所定の終端位置に固定できるように設計される。
さらに有利な実施形態では、載置面上には、載置面と直交する方向に変位可能な位置決めピンが少なくとも2つ設けられる。接合動作時には、これらの位置決めピンは、予めプラスチックチューブに開けた対応する穴または開口部に通すことができるため、プラスチックチューブを載置面に対して正確な幾何学形状で確実に固定することができる。これら2つの位置決めピンを作動させるために、特に、空圧、機械、または磁気駆動部を設けてもよいがこれらに限定されない。
さらに有利な実施形態では、固定面に対して、また載置面に対しても所定の位置に処理体を停止させる停止手段が設けられる。
本発明はまた、プラスチックチューブを接合する設備であって、上述したタイプの装置を少なくとも1つ備える設備にも関する。また、この設備は、プラスチックチューブまで、このプラスチックチューブの終端部に接合すべきさらなるプラスチックチューブの終端部をガイドするガイドデバイスを備える。このさらなるプラスチックチューブは、完全に解舒されたロールの終端部であることが好ましい。この終端部は、次のロールの開始部分に接合される。
上記設備は上述のタイプの装置を複数備え、ガイドデバイスがこれらの装置間を移動可能であることが好ましい。この場合、このガイドデバイスは、運搬方向と直交する方向に移動可能であるとともに、これにより、上述した個々の装置のそれぞれに対してガイド可能であることが好ましい。上記設備は、全体として、プラスチックチューブを備えた複数のロールが供給されるロールマガジンも備える。従来技術とは異なり、ロール交換ごとにユーザの手を煩わせる必要はなく、当該ユーザは、処理の開始時に特定数の終端部を調製するだけでよく、その後に、実際の接合処理が自動的に行われる。
ガイドデバイスは、本発明に係る個々の装置に向けてガイドデバイスを変位させる機能を果たす駆動部を有することが好ましい。本発明に係る装置自体は、駆動部を含まずに設計されることが特に有利である。これにより、駆動部が特に少ない特に合理的な方法で接合処理を行うことができる。
本発明に関しては、処理体は、上述した装置上に直接設けられることに留意されたい。しかしながら、処理体を有さない装置を設計し、その代わりに、対応する処理体をガイドデバイス上に設けることも可能である。
さらに有利な実施形態では、上記設備は、プラスチックチューブの終端部の幾何学的位置を検出する検出デバイスを備える。これは、プラスチックチューブの運搬方向と直交する位置を検出する光学センサーであることが好ましい。この光学センサーは、上述した各装置上に配置されてもよいが、ガイドデバイス上に位置することが特に好ましい。この設備はまた、上記センサーが検出した位置に対するガイドデバイスの移動を制御する制御デバイスを備えることが有利である。これにより、プラスチックチューブのそれぞれの終端部を相互に特に正確に位置合わせすることが可能である。
さらに有利な実施形態では、上記ガイドデバイスは、載置面に対して処理体を移動する駆動デバイスを備える。上述したように、上記終端部を接合する装置は、駆動部を有さないことが特に好ましく、対応する駆動部がガイドデバイスに位置する。これにより、コストを節約することができる。
本発明はまた、接合すべきプラスチックチューブを調製する調製ユニットにも関する。この調製ユニットは、上部にプラスチックチューブの終端部を載置可能な載置面を備える。また、終端部を少なくとも一時的に固定する固定手段も設けられ、これらの固定手段は、プラスチックチューブを切断する切断デバイスに接続されることが好ましい。本発明によると、上記調製ユニットは、プラスチックチューブに穴を開ける穿孔手段を有し、これらの穿孔手段は、作動要素の所定の作動時に、切断動作および穿孔動作の両方が行われるように作動要素に接続される。
この接続により、特に単純な方法で、一方ではプラスチックチューブの終端部を特定の部分で切断し、他方では、後に上記装置の位置決めピンに役立つ、すなわち、この装置に対するプラスチックチューブの位置決めに役立つ2つの穴が作成させる。1つの有利な実施形態では、上記穿孔手段は、相互に離間した2本のピンを備えており、これら離間したピン間の距離を変更可能とすることは特に有利である。これにより、調製ユニットは、それぞれのプラスチックチューブの異なる幅に適合することも可能である。
本発明はまた、プラスチックチューブを接合する方法であって、第1の工程において、第1のプラスチックチューブの終端部を調製し、この終端部をプラスチックチューブを接合する装置上に載置する方法にも関する。さらなる方法工程では、第2のプラスチックチューブの終端部が、第1のプラスチックチューブの終端部までガイドされ、さらなる方法工程では、第1のプラスチックチューブの終端部は、所定の接合部で第2のプラスチックチューブの終端部に接合される。
本発明によると、第1のプラスチックチューブの終端部は、上記装置に対して少なくとも一時的に固定され、載置面の上側に設けられた処理体が、接合動作時に載置面に対して、プラスチックチューブの長手方向および載置面と直交する方向の両方に移動される。
第1のプラスチックチューブの第1の終端部に自己接着材料が設けられることは有利である。より詳細には、相互に離間する終端部の2つの領域には、必要に応じて、自己接着材料が設けられ、接合のために、接合すべき第2のプラスチックチューブの終端部に圧着される。
終端部が接合された後、処理体は、接合部上を移動することが好ましい。これにより、上記で言及したように、接合がさらに強化される。
終端部が上述のタイプの調製ユニットにより調製されることは有利である。
終端部が上述のタイプの装置により接合されることも有利である。
さらなる利点および実施形態は、添付の図面により明らかとなる。
それゆえ、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
プラスチックチューブを接合する装置(1)であって、第1のプラスチックチューブ(5)の終端部が載置される載置面(2)を備え、該プラスチックチューブ(5)の終端部の一領域(5b)を該装置(1)に一時的に固定する固定面(6)を備えており、該プラスチックチューブ(5)の終端部を処理する可動処理体(10)が該載置面(2)の上側に設けられることを特徴とし、この処理体(10)は、該載置面(2)に対して、該プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該載置面(2)と直交する方向(R)の両方に移動可能である、装置。
(項目2)
上記処理体(10)は、上記方向(R)および(L)によって規定される平面に垂直な回転軸(X)の周りを回転可能な少なくとも1つのローラー(10)を備えることを特徴とする、項目1に記載の装置(1)。
(項目3)
上記処理体(10)は、所定の枢動軸(Y)の周りを枢動可能なように上記装置(1)上に配置されることを特徴とする、項目1および2の少なくとも1項に記載の装置(1)。
(項目4)
上記処理体(10)は、上記載置面(2)に対して、少なくとも2つの位置の間を移動可能であることを特徴とし、該処理体(10)は、第1の位置では、上記プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)において、少なくとも部分的に上記固定面(6)の前方に配置される、項目1〜3の少なくとも1項に記載の装置(1)。
(項目5)
上記装置(1)は、上記処理体(10)と平行に配置される保持棒(16)を備えることを特徴とする、項目1〜4の少なくとも1項に記載の装置(1)。
(項目6)
上記載置面(2)上には、該載置面(2)と直交する方向(R)において変位可能な少なくとも2つの位置決めピン(8)が設けられることを特徴とする、項目1および2の少なくとも1項に記載の装置(1)。
(項目7)
上記処理体(10)を上記固定面(6)に対して所定の位置に停止させる停止手段が設けられることを特徴とする、項目1〜6の少なくとも1項に記載の装置(1)。
(項目8)
プラスチックチューブを接合する設備であって、項目1〜7の1項に記載の少なくとも1つの装置(1)と、上記プラスチックチューブ(5)まで、このプラスチックチューブ(5)の終端部に接合されるべきさらなるプラスチックチューブ(15)の終端部をガイドするガイドデバイス(30)とを備える、設備。
(項目9)
上記設備(20)は、項目1〜8の少なくとも1項に記載の装置(1)を複数備え、上記ガイドデバイス(30)は、これらの装置(1)間を移動可能であることを特徴とする、項目8に記載の設備(20)。
(項目10)
上記設備(20)は、上記プラスチックチューブの終端部の幾何学的位置を検出する検出デバイス(26)を備えることを特徴とする、項目8〜9の少なくとも1項に記載の設備(20)。
(項目11)
上記ガイドデバイス(24)は、上記載置面(2)に対して上記処理体(10)を動かす駆動デバイスを備えることを特徴とする、項目8〜9の少なくとも1項に記載の設備(20)。
(項目12)
接合されるべきプラスチックチューブを調製する調製ユニット(50)であって、プラスチックチューブ(5)の終端部を載置可能な載置面(52)を備え、該終端部を、一時的に、該載置面(52)に対して固定する固定手段を備え、該プラスチックチューブを切断する切断デバイス(56)に接続される作動要素(54)を備え、該調製ユニット(50)は、該プラスチックチューブに穴を開ける穿孔手段(64)を備え、これらの穿孔手段(64)は、該作動要素(54)の所定の作動時に、切断動作および穿孔動作の両方が行われるように該作動要素(54)に接続されることを特徴とする、調製ユニット。
(項目13)
上記穿孔手段(6)は、相互に離間した2本のピン(62)を備えることを特徴とする、項目12に記載の調製ユニット。
(項目14)
上記離間したピン(64)間の距離は変更可能であることを特徴とする、項目12および13の少なくとも1項に記載の調製ユニット。
(項目15)
プラスチックチューブを接合する方法であって、
第1のプラスチックチューブ(5)の終端部を調製し、この終端部を、プラスチックチューブを接合する装置(1)上に載置する工程と、
第2のプラスチックチューブ(15)の終端部を該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部までガイドする工程と、
該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部を所定の接合部で該第2のプラスチックチューブ(15)の終端部に接合する工程と
を包含し、
該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部は、該装置(1)に対して少なくとも一時的に固定されることを特徴とし、該載置面(2)の上側に設けられた処理体(10)が、該接合動作時に該載置面(2)に対して、該プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該載置面(2)と直交する方向の両方に移動する、方法。
(項目16)
上記処理体(10)は、上記接合動作時に上記プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該プラスチックチューブ(5)の平面と直交する方向(R)の両方に移動することを特徴とする、項目15に記載の方法。
(項目17)
上記第1のプラスチックチューブ(5)の第1の終端部に自己接着材料が設けられることを特徴とする、項目15または16に記載の方法。
(項目18)
上記プラスチックチューブ(5)の第1の終端部に2つの穴が穿孔されることを特徴とする、項目15〜17の少なくとも1項に記載の方法。
(項目19)
上記終端部が接合された後、上記処理体(10)は、上記接合部上を移動することを特徴とする、項目15〜18の少なくとも1項に記載の方法。
(項目20)
上記終端部は、項目12〜14の少なくとも1項に記載の調製ユニット(50)により調製されることを特徴とする、項目15〜18の少なくとも1項に記載の方法。
(項目21)
上記終端部は、項目1〜7の少なくとも1項に記載の装置(1)により接合されることを特徴とする、項目15〜20の少なくとも1項に記載の方法。
(発明の摘要)
本発明は、プラスチックチューブ(5、15)を接合する装置(1)、プラスチックチューブ(5、15)を接合する設備、接合すべきプラスチックチューブ(5、15)を調製する調製ユニット(50)、およびプラスチックチューブ(5、15)を接合する方法に関する。プラスチックチューブ(5、15)を接合する装置は、当該装置(1)の載置面(2)上に配置され、接合動作時にプラスチックチューブの接合部上をガイドされる処理体(10)を備える。
図1aは、本発明に係るプラスチックチューブを接合する装置の斜視図を示す。 図1bは、図1aに示す装置の断面図を示す。 図2aは、本発明に係るプラスチックチューブを接合するガイドデバイスの図1aの装置を除いた状態の斜視図を示す。 図2bは、図2aのガイドデバイスを図1aに係る装置がある状態で示す。 図3aは、図2aに示す図の側面図を示す。 図3bは、図2bに示す図の側面図を示す。 図4aは、図3aの設備の検出デバイスの第1図を示す。 図4bは、図4aの検出デバイスの斜視図を示す。 図5aは、本発明に係る調製ユニットの第1図を示す。 図5bは、図5aの調製ユニットのさらなる図を示す。
図1は、本発明に係るプラスチックチューブを接合する装置を示す。ここで、参照符号2は、プラスチックチューブ5を載せた載置面(大部分が隠れている)を示す(プラスチックチューブは一部分のみ示されている)。使用時には、プラスチックチューブは、図示する縁部が終端部とはならず、さらにロールマガジンおよび特に、ロールにまで繋がっており、その上にプラスチックチューブが巻きつけられる。このために、プラスチックチューブ5は、偏向ローラー7上で偏向される。参照符号9は、装置1に対してプラスチックチューブを位置合わせする機能を果たす側面ディスクを示す。
装置の前方領域には、プラスチックチューブ5を一時的に固定する機能を果たす固定面6(同様に大部分が隠れている)がある。この固定面は、プラスチックチューブ5の端部領域を真空により引き寄せる吸引板であることが好ましい。参照符号Lは、プラスチックチューブの長手方向を示すと同時に、動作時にプラスチックチューブが搬送される方向も示す。参照符号Rは、載置面2と直交する方向を示す。
位置決めピン8は、プラスチックチューブ5を正確に位置決めする機能を果たし、この位置決めピンは、予めプラスチックチューブ5に穿孔された穴を通過することにより後者を位置決めする。
参照符号10は、ここではローラーとして設計された処理体を示しており、このローラー10は、ゴム材料で構成されることが好ましい。図1では処理体10によって部分的に隠されている保持棒16が処理体10と平行して設けられる。この保持棒16は、プラスチックチューブの終端部を装着する機能、および処理体10の方向において終端部を2つの領域5a、5bに少なくとも一時的に分離させる機能を果たす。この目的のために、保持棒16、または保持棒16の端部は、角度をつけた溝21内にガイドされる。そして、これらの溝21は、保持板17上に配置されると同時に、処理体10の停止手段としても機能する。
参照符号12は、処理体またはその端部の取付具を示しており、この取付具は、下記で説明するように、プラスチックチューブを接合する設備の対応する機械要素によるガイドにも適している。さらに、処理体10は、片持梁11を介して枢動軸Yに対して枢動可能に配置され、それゆえ載置面2に対しても枢動可能に配置される。ここで、図1に示す実施形態では、処理体10は、最終的に、装置1上にも配置されることに留意されたい。しかしながら、処理体10を装置1自体ではなく、プラスチックチューブを接合するための設備のさらなる要素の上に配置することも可能である。参照符号14は、支持部18に対して変位可能な台車を示す。これにより、長手方向Lにおける処理体10の移動も行うことができる。参照符号26は、それによって長手方向Lと直交して延びるレール(図示せず)に装置1を固定することができる固定体を示す。処理体10は、ここでは、同様に長手方向Lと直交する回転軸Xの周りを回転可能に配置される。
図1bは、図1aに示す装置の断面図を示す。ここでは、プラスチックチューブ5またはプラスチックチューブのそれぞれの終端部5は、その端部において、すでに領域5bおよび領域5aに分離されている様子が見て取れる。領域5bは、固定デバイス6(図1)に引き寄せられ、領域5aは、処理体10と保持棒16の間に挿入され、そこで保持される。この目的のために、保持棒16は、角度をつけた溝21内の下側位置に配置される。
接合のために、例えば、両面接着テープ等の接着剤を、プラスチックチューブの領域5aおよび領域5bの両方に塗布する。参照符号28は、吸引板6の一部を形成する開口部を示す。参照符号8は、上記と同様に、空圧デバイス24により上げ下げが可能な位置決めピンを示す。ここで、この空圧デバイス24の作動は、総じて、上記設備のさらなる要素と同期する。参照符号23は、空圧デバイス24を含む位置決めピン8を図面用紙と直交する方向に変位することができる変位デバイスを示す。参照符号25は、位置決めピンを特定の位置に固定するネジ等の固定手段を示す。
図2aは、本発明に係るプラスチックチューブを接合するガイドデバイス30を示しており、図2aに示すガイドデバイスは、動作時に、移動方向Bにおいて個々の装置1(図1a参照)間で変位する(この移動方向Bは、先に示した回転軸Xの方向と同じである)。ここで、複数の空圧シリンダー37、38が、プラスチックチューブの位置決定およびそれによるガイドデバイス30の正確な位置合わせに役立つ検出デバイス36とともに、フレーム31上に配置される。参照符号34は、動作時にプラスチックチューブを運搬または搬送するモーター等の駆動デバイスを示す。下記においてより詳細に説明するように、クランプ32により、個々の方法工程に従って、取付具12は把持され、変位する。
図2bは、図2aの設備を示しており、この位置では、装置1も示されている。ここでは、クランプ32が取付具12を把持可能である様子が見て取れる。参照符号19は、装置1のフレームを示す。
図3aは、図2aに示す装置の断面図を示しており、ここでは、本発明に係る装置1は示されていない。参照符号37は、支持部45に対する接合機構全体の水平方向における変位のための空圧構成を示す。参照符号44は、さらなる空圧ユニットを示しており、これによって、クランプ32は、垂直方向、すなわち、方向Rに変位することができる。この垂直方向の移動時には、上述したように、装置1の取付具12が把持され、それによって、処理体10も垂直方向および長手方向Lの両方に移動することができる。動作時には、プラスチックチューブ5も駆動軸34によって同様に移動する。
図3bは、図3aの設備の図を示しており、ここでは、装置1も含まれている。ここでは、プラスチックチューブ5の終端部がさらなるプラスチックチューブ15の対応する終端部と接合される様子が見て取れる。この目的のために、まず、ガイドデバイス30が図面用紙と直行する方向に変位することで、2つの終端部5および15が相互に正確に位置決めされる。これを行うために、上述したように、図面用紙と直交する方向におけるプラスチックチューブ15および5の位置を決定する検出デバイスが用いられる。次いで、終端部15が、プランジャー42によりプラスチックチューブ5の領域5bに押し付けられる。
吸引板等のさらなる固定デバイス46がプランジャー42上に設けられる。さらなる方法工程では、クランプ32により、取付具12が処理体10とともに下方向に押された後、プラスチックチューブ5の領域5aが、方向Lにおける水平移動により、上記のさらなるプラスチックチューブ15の他の終端部上に置かれる。このようにして、使用する両面接着テープにより、2つのプラスチックチューブ5および15の接合が行われる。接合を改善するために、処理体10は、2つのプラスチックチューブ5、15の接合点上を転がることにより、接合部を固定する。次いで、クランプ32を取り除いて処理体10を再度解放状態にする。それゆえ、装置1は、処理体を、装置1の載置面2から離れる方向Rに付勢するバネ装置(図示せず)を有することが好ましい。
図4aは、ガイドデバイス30上に配置されるとともに、プラスチックチューブ15の正確な位置決定に役立つ検出デバイス36を模式的に示す。ここでは、この検出デバイス36は光学検出デバイス36である。ビーム36cは、エミッターデバイス36aから出射し、受信器または検出器36bの方向に送られる。プラスチックチューブ15がセンサーデバイスに対して所定の位置にある否かは、受信器36bに入射するビームによって判断される。
図4bは、センサーデバイスの斜視図を示す。受信器36bから出力された信号は、プラスチックチューブ15で隠れたビーム36cの割合に依存する。これにより、プラスチックチューブ5(図示せず)に対するプラスチックチューブ15の極めて正確な位置決めが可能となる。
図5aは、本発明に係るプラスチックチューブ5の終端部を調製する調製ユニット50の第1図を示す。この調製ユニット50はトレー52を備えており、この上にプラスチックチューブ5の終端部が載置される。また、取っ手68が上部に配置されたレバーの形態をした作動要素54も設けられる。この作動要素を作動させることにより、切断動作および穿孔動作の両方が引き起こされる。作動要素54の上には、突起部またはボルト53が配置され、これは、固定板55の溝57内に配置される。この固定板55も作動処理時に載置面52に対してプラスチックチューブ5を一時的に固定する機能を果たすことが好ましい。参照符号62は、実際の切断動作に加えてプラスチックチューブ5の穿孔を同時に行う穿孔手段全体を示す。さらなるボルト58が作動要素54上に設けられ、このさらなるボルトは、作動要素の作動時に穿孔手段62を同時に移動させる。作動要素54は、枢動軸66に対して枢動可能に配置される。参照符号63は、プラスチックチューブを位置決めに役立つ縁部を示す。これらの縁部63の少なくとも1つは、方向Bにおける調整が可能である。参照符号64は、実際の穿孔動作時に、プラスチックフィルムを突き抜けるピンを示す。このピン64の位置についても方向Bにおける調整が可能である。
図5bは、図5aに示す調製ユニットのさらなる図を示す。ここでは、参照符号56が、プラスチックチューブ5を切断する機能を果たす切断要素または切り刃を示す。
本出願書類に開示される特徴の全ては、それらが個々において、またはそれらを組み合わせた場合に、従来技術に対して新規なものであり、本発明に不可欠なものとして請求される。

Claims (13)

  1. プラスチックチューブを接合する装置(1)であって、第1のプラスチックチューブ(5)の終端部が載置される載置面(2)を備え、該プラスチックチューブ(5)の終端部の第1の領域(5b)を該装置(1)に一時的に固定する固定面(6)を備えており、該プラスチックチューブ(5)の終端部を処理する可動処理体(10)が該載置面(2)の上側に設けられかつ保持板(17)に取り付けられることを特徴とし、この処理体(10)は、該載置面(2)に対して、該プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該載置面(2)と直交する方向(R)の両方に移動可能であり、
    該処理体(10)は、該方向(R)および(L)によって規定される平面に垂直な回転軸(X)の周りを回転可能な少なくとも1つのローラー(10)を備え、
    該装置は、該保持板(17)の角度をつけた溝(21)に配置されかつ該処理体(10)と平行に保持される保持棒(16)をさらに備え、該保持棒(16)、該固定面(6)に引き寄せられる該プラスチックチューブ(5)の終端部の該第1の領域(5b)を少なくとも一時的に、該処理体(10)と該保持棒(16)との間に挿入される該プラスチックチューブ(5)の終端部の第2の領域(5a)から空間的に分離するように構成され、該空間的な分離は、該処理体(10)の方向において生じる、装置(1)。
  2. 前記処理体(10)は、所定の枢動軸(Y)の周りを枢動可能なように前記装置(1)上に配置されることを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  3. 前記処理体(10)は、前記載置面(2)に対して、少なくとも2つの位置の間を移動可能であることを特徴とし、該処理体(10)は、第1の位置では、前記プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)において、少なくとも部分的に前記固定面(6)の前方に配置される、請求項1〜2の少なくとも1項に記載の装置(1)。
  4. 前記載置面(2)上には、該載置面(2)と直交する方向(R)において変位可能な少なくとも2つの位置決めピン(8)が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の装置(1)。
  5. 前記処理体(10)を前記固定面(6)に対して所定の位置に停止させる停止手段が設けられることを特徴とする、請求項1〜4の少なくとも1項に記載の装置(1)。
  6. プラスチックチューブを接合する設備(20)であって、請求項1〜5の1項に記載の少なくとも1つの装置(1)と、前記プラスチックチューブ(5)まで、このプラスチックチューブ(5)の終端部に接合されるべきさらなるプラスチックチューブ(15)の終端部をガイドするガイドデバイス(30)とを備える、設備(20)
  7. プラスチックチューブを接合する設備(20)であって、該設備(20)は、請求項1〜5の少なくとも1項に記載の複数の装置(1)と、前記プラスチックチューブ(5)まで、このプラスチックチューブ(5)の終端部に接合されるべきさらなるプラスチックチューブ(15)の終端部をガイドするガイドデバイス(30)とを備え、該ガイドデバイス(30)は、これらの装置(1)間を移動可能である、設備(20)。
  8. 前記設備(20)は、前記プラスチックチューブの終端部の幾何学的位置を検出する検出デバイス(36)を備えることを特徴とする、請求項6〜7の少なくとも1項に記載の設備(20)。
  9. 前記ガイドデバイス(30)は、前記載置面(2)に対して前記処理体(10)を動かす駆動デバイスを備えることを特徴とする、請求項6〜7の少なくとも1項に記載の設備(20)。
  10. プラスチックチューブを接合する方法であって、
    第1のプラスチックチューブ(5)の終端部を調製し、この終端部を、プラスチックチューブを接合する装置(1)上に載置する工程と、
    第2のプラスチックチューブ(15)の終端部を該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部までガイドする工程と、
    該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部を所定の接合部で該第2のプラスチックチューブ(15)の終端部に接合する工程と
    を包含し、
    該第1のプラスチックチューブ(5)の終端部は、該装置(1)に対して少なくとも一時的に固定されることを特徴とし、該載置面(2)の上側に設けられかつ保持板(17)に取り付けられた処理体(10)が、該接合動作時に該載置面(2)に対して、該プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該載置面(2)と直交する方向の両方に移動し、
    該処理体(10)は、終端部が接合された後、該接合部の上を移動し、これにより、接合がさらに強化され、
    該保持板(17)の角度をつけた溝(21)に配置されかつ該処理体(10)と平行に保持される保持棒(16)、該固定面(6)に引き寄せられる該プラスチックチューブ(5)の終端部の第1の領域(5b)を少なくとも一時的に、該処理体(10)と該保持棒(16)との間に挿入される該プラスチックチューブ(5)の終端部の第2の領域(5a)から空間的に分離し、該空間的な分離は、該処理体(10)の方向において生じる、方法。
  11. 前記処理体(10)は、前記接合動作時に前記プラスチックチューブ(5)の長手方向(L)および該プラスチックチューブ(5)の平面と直交する方向(R)の両方に移動することを特徴とする、請求項10に記載の方法。
  12. 前記第1のプラスチックチューブ(5)の第1の終端部に自己接着材料が設けられることを特徴とする、請求項10または11に記載の方法。
  13. 前記プラスチックチューブ(5)の第1の終端部に2つの穴が穿孔されることを特徴とする、請求項10〜12の少なくとも1項に記載の方法。
JP2008297381A 2007-11-22 2008-11-20 プラスチックチューブを接合するための装置 Active JP5478056B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007056348.7 2007-11-22
DE102007056348A DE102007056348A1 (de) 2007-11-22 2007-11-22 Vorrichtung zum Verbinden von Kunststoffschläuchen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009126714A JP2009126714A (ja) 2009-06-11
JP5478056B2 true JP5478056B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=40230060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008297381A Active JP5478056B2 (ja) 2007-11-22 2008-11-20 プラスチックチューブを接合するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8408264B2 (ja)
EP (2) EP2062721B1 (ja)
JP (1) JP5478056B2 (ja)
AT (1) ATE551162T1 (ja)
DE (1) DE102007056348A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2008499C2 (en) * 2012-03-16 2013-09-18 Fuji Seal Europe Bv Device and method for providing a continuous tubular foil.
CN103158175B (zh) * 2013-03-15 2015-04-15 安泰(嘉兴)医疗用品有限公司 全自动灯把罩制作设备
CN103192529B (zh) * 2013-03-18 2015-04-15 臻越自动化技术(上海)有限公司 塑料件安装装置、塑料件安装设备以及塑料件安装系统
DE102014216192A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Folienhülsen als Verschlusssicherung
DE102014216191A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufbringen einer Schrumpffolienhülse
DE102014216193A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen einer Schrumpffolienhülse
DE102014216190A1 (de) 2014-08-14 2016-02-18 Krones Ag Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen einer Schrumpffolienhülse
DE102015215228A1 (de) 2015-08-10 2017-02-16 Krones Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Etikettenschläuchen
CN105058469A (zh) * 2015-08-28 2015-11-18 四川南格尔生物科技有限公司 一种限位切刀装置及软管限位裁剪方法
FR3069184B1 (fr) * 2017-07-18 2021-10-01 Sleever Int Dispositif de raccordement de gaines par encollage interne, rouleau d'adhesif et procede de raccordement correspondants
CN109624257B (zh) * 2018-11-22 2020-10-09 上海天原集团胜德塑料有限公司 一种管材加工设备及加工工艺
CN112078145A (zh) * 2020-09-02 2020-12-15 庄海岩 一种塑料桶加工用便于使用热熔机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US43458A (en) * 1864-07-05 Newton
DE180492C (ja) *
US2518076A (en) * 1949-03-05 1950-08-08 Western Electric Co Guard for material cutting apparatus
GB1068915A (en) * 1965-01-18 1967-05-17 Doherty Sons Ltd Edward Improvements in or relating to guillotines
JPS6045096B2 (ja) * 1979-07-05 1985-10-07 富士写真フイルム株式会社 テ−プ接合装置
JPS6250159U (ja) * 1985-09-19 1987-03-28
JPH01256458A (ja) * 1988-04-07 1989-10-12 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd 用紙接続不良検出方法
DE3837516A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Pfaff Ind Masch Werktisch zum vorbereiten eines flaechenhaften verbundwerkstuecks
JP3737118B2 (ja) * 1995-08-31 2006-01-18 日東電工株式会社 半導体ウエハの保護粘着テープの剥離方法およびその装置
US6893531B1 (en) * 1998-11-06 2005-05-17 Asterisk, Inc Slitter-splicer for joining the ends of sheets
NL1016442C2 (nl) * 2000-10-19 2002-04-22 Fuji Seal Europe Bv Werkwijze en inrichting voor het met elkaar verbinden van het einde van een platgedrukte slang uit kunststoffolie met het begin van een volgende slang.
US6644160B1 (en) * 2001-04-12 2003-11-11 William C. Boselli Vertical blind cutting and hole-punching apparatus
DE10151144A1 (de) * 2001-10-17 2003-04-30 Windmoeller & Hoelscher Verfahren zum Verbinden zweier Enden von flachliegenden und mit Seitenfalten versehenen Schlauchfolienbahnen
AT500126B1 (de) * 2003-11-04 2007-05-15 Deininger Karl Dipl Ing Verfahren zum wechseln von schlauchrollen, insbesondere für seitenfaltenschläuche
DE102005018546B4 (de) * 2005-04-20 2015-04-02 Windmöller & Hölscher Kg Vorrichtung und Verfahren zum Verbinden der Enden zweier flachliegender Schlauchbahnen

Also Published As

Publication number Publication date
EP2062721A2 (de) 2009-05-27
JP2009126714A (ja) 2009-06-11
EP2248639B1 (de) 2012-03-28
US8408264B2 (en) 2013-04-02
EP2248639A1 (de) 2010-11-10
DE102007056348A1 (de) 2009-05-28
US20090133821A1 (en) 2009-05-28
EP2062721B1 (de) 2014-04-09
EP2062721A3 (de) 2011-02-16
ATE551162T1 (de) 2012-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5478056B2 (ja) プラスチックチューブを接合するための装置
EP2793030B1 (en) Test tube gripper, test tube labeling unit, and test tube preparing apparatus including the same
JP4745630B2 (ja) ラベル貼付装置及び貼付方法
KR100891033B1 (ko) 점착성 밴드의 밴드 부분을 절단 및 접합하는 장치 및 방법
CN108974530B (zh) 一种全自动贴标机
US20100051179A1 (en) Labeling system
US9421711B2 (en) Device and method for providing a continuous tubular foil
JPH07144800A (ja) 材料ウエブ、特に、包装材ウエブを接続する方法と装置
EP2535187B1 (en) Device and method for placing a double-sided adhesive foil on a cylindrical holder for a flexible printing plate
CN107500015B (zh) 一种海绵片料与双面胶带贴合设备
JP5412671B2 (ja) フィルム部分カット装置
JP4727996B2 (ja) ラベル貼付装置
JP2006332571A (ja) 粘着テープ剥離方法、及び、ウエハテープマウンタなどに使用される粘着テープ剥離装置
JP4913807B2 (ja) 取付け手段ならびに取付け方法および装置
JPS62285854A (ja) ウェブ接合装置
JP4418524B1 (ja) スプライサ装置
JP5357201B2 (ja) ラベル貼付装置
JP5751701B2 (ja) シートフィーダ装置
EP3064338B1 (en) Device and method for splicing tubular foil
JP2928253B2 (ja) Ptp包装充填機におけるフィルム自動セッティング及び自動継ぎ装置
US20230347544A1 (en) Workpiece cutting device and workpiece cutting method
KR100285171B1 (ko) 테이프 접착장치 및 방법
JP3350286B2 (ja) インクリボン巻取・自動搬送装置
JP2005145708A (ja) ウェブ自働接合方法とその装置およびそれに用いられる台座ディスク
CN112794152B (zh) 拨胶机构以及贴胶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111028

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130405

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5478056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250