JP5476478B2 - 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置 - Google Patents

照明装置、表示装置及びテレビ受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5476478B2
JP5476478B2 JP2012529571A JP2012529571A JP5476478B2 JP 5476478 B2 JP5476478 B2 JP 5476478B2 JP 2012529571 A JP2012529571 A JP 2012529571A JP 2012529571 A JP2012529571 A JP 2012529571A JP 5476478 B2 JP5476478 B2 JP 5476478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
support pin
chassis
rivet
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012529571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012023458A1 (ja
Inventor
大介 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2012529571A priority Critical patent/JP5476478B2/ja
Publication of JPWO2012023458A1 publication Critical patent/JPWO2012023458A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5476478B2 publication Critical patent/JP5476478B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133608Direct backlight including particular frames or supporting means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133609Direct backlight including means for improving the color mixing, e.g. white
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、照明装置、表示装置及びテレビ受信装置に関する。
近年、テレビ受信装置をはじめとする画像表示装置は、従来のブラウン管から液晶パネルやプラズマディスプレイパネルなどの薄型表示素子を適用した薄型表示装置に移行しつつある。表示素子として液晶パネルを用いた場合、液晶パネルは自発光しないため、別途に照明装置としてバックライト装置が必要となる。
特許文献1には、バックシャーシに取り付けられた光源ブロックと、拡散導光プレートと、照明光を上記拡散導光プレート側に反射する反射シートと、上記バックシャーシに取り付けられ、先端部が上記拡散導光プレートに突き当てられて、上記拡散導光プレートと上記反射シートとの対向間隔と上記反射シートと上記バックシャーシとの対向間隔とをそれぞれ規定する複数の光学スタッド部材とを備える透過型のバックライト装置が開示されている。このバックライト装置では、光学スタッド部材(支持ピン)により、拡散導光プレート(光学部材)がバックシャーシ側へ撓むことを抑制でき、拡散導光プレートをバックライト装置内で高精度に位置決めし、輝度ムラの発生を防止することができるとされている。
特開2007−322697号公報
(発明が解決しようとする課題)
直下型(透過型)のバックライト装置においては、反射シートが浮き上がらないように、リベットにより反射シートを基板(光源ブロック)とともにシャーシに係止する場合がある。支持ピンとリベットの両方を用いたバックライト装置では、支持ピン及びリベットを反射シートと基板を介してシャーシに固定するため、反射シートと基板には支持ピン及びリベットを挿通する貫通孔が設けられている。
支持ピンとリベットを取り付ける際には、反射シートに設けられた支持ピン用の貫通孔とリベット用の貫通孔とを識別して所定の位置に取り付けるが、支持ピン用の貫通孔とリベット用の貫通孔とを外観により識別することが困難な場合、支持ピンとリベットとを誤って取り付けるおそれがある。リベットを支持ピン用の貫通孔に誤って取り付けた場合には、光学部材を支持することができず、光学部材をバックライト装置内で高精度に位置決めすることができなくなり、輝度ムラが発生するおそれがある。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、光学部材を支持する支持ピンと反射シートを係止するためのリベットとを備える照明装置において、支持ピンとリベットの誤取り付けを抑制し、輝度ムラの発生を抑制可能な照明装置を提供することを目的とする。また、このような照明装置を備えた表示装置、及びテレビ受信装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段)
上記課題を解決するために、本発明の照明装置は、光源と、前記光源が一面側に実装されてなる基板と、前記基板の他面側を支持するシャーシと、前記基板の前記一面側に配された反射シートと、前記反射シートに対向し、光を拡散する光学部材と、前記反射シートに設けられた第1貫通孔及び第2貫通孔と、前記基板に設けられた基板側貫通孔と、前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記光学部材を支持する支持ピンと、前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記反射シートと前記基板とを前記シャーシに固定するためのリベットと、前記反射シートのうち、前記第1貫通孔または前記第2貫通孔のいずれか一方に隣接ないし近接して形成され、前記第1貫通孔と前記第2貫通孔とを識別するための開口部と、前記基板の前記一面のうち、少なくとも前記開口部と重畳する範囲に設けられ、前記反射シートとは色味が異なり、前記反射シートと区別することが可能な着色部と、を備えることに特徴を有する。
本発明においては、基板の一面のうち開口部と重畳する範囲に反射シートと区別可能な着色部を設けた。このような構成とすれば、開口部の有無が判別しやすく、開口部の有無に基づいて第1貫通孔と第2貫通孔とを識別でき、支持ピンとリベットとを誤って取り付けることを抑制できる。このため、支持ピンが所定の位置に取り付けられないことに起因して、光学部材がシャーシ側に撓み、輝度ムラが生じることを抑制できる。具体的には、支持ピンとリベットの取り付け作業時に、開口部から着色部の一部が視認されることにより、開口部の有無が判別しやすくなり、反射シートに設けられた第1貫通孔と第2貫通孔とを容易に識別可能となる。
前記構成において、前記支持ピンに形成された鍔部と、前記リベットに形成された前記鍔部より小さい頭部とをさらに備え、前記開口部は、前記第1貫通孔に隣接ないし近接して形成され、前記支持ピンを前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部が前記鍔部に隠れる一方、前記リベットを前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部の少なくとも一部が視認されるものとすることができる。このような構成とすれば、リベットを第1貫通孔に誤って取り付けると、開口部及び着色部の一部が視認され、この視認に基づいて誤取り付けを認識できるようになる。
また、上記構成において、前記支持ピンに形成された鍔部と、前記リベットに形成された前記鍔部より大きい頭部とをさらに備え、前記開口部は、前記第2貫通孔に隣接ないし近接して形成され、前記リベットを前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部が前記頭部に隠れる一方、前記支持ピンを前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部の少なくとも一部が視認されるものとすることができる。このような構成とすれば、支持ピンを第2貫通孔に誤って取り付けると開口部及び着色部の一部が視認され、この視認に基づいて誤取り付けを認識できるようになる。
また、前記着色部は、前記開口部、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔と重畳する範囲に設けられているものとすることができる。このような構成とすれば、第1貫通孔及び第2貫通孔の良好な視認性を確保可能となる。このため、第1貫通孔及び第2貫通孔の位置を認識しやすくなり、支持ピン及びリベットの取り付け作業に係る効率が向上する。さらに、支持ピンまたはリベットを取り付け忘れた場合には、取り付け忘れた第1貫通孔又は第2貫通孔が容易に視認可能となり、支持ピン及びリベットを確実に取り付けることが可能となる。
さらに、上記構成において、前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記基板を前記シャーシに仮止めするための仮止め部材をさらに備え、前記仮止め部材が挿通される前記基板側貫通孔の周囲は、前記着色部と区別可能な色味とされているものとすることができる。このような構成とすれば、第1貫通孔及び第2貫通孔と重畳し、支持ピン及びリベットが挿通される基板側貫通孔の周囲には着色部が設けられる一方、仮止め部材が挿通される基板側貫通孔の周囲には着色部が設けられないこととなる。このため、基板をシャーシに仮止めする際に、仮止め部材が挿通される基板側貫通孔と支持ピン及びリベットが挿通される基板側貫通孔とが、着色部の有無により識別可能となり、仮止め部材を誤って支持ピン及びリベットが挿通される基板側貫通孔に挿通することを抑制できる。
また、前記着色部は、前記基板に対して印刷により形成されているものとすることができる。このような構成とすれば、容易に着色部を形成することができる。
さらに、前記着色部は、前記基板の前記一面のうち、前記開口部、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔と重畳する範囲のみに設けられているものとすることができる。このような構成とすれば、開口部、第1貫通孔及び第2貫通孔と重畳する範囲以外には着色部が設けられないこととなる。このため、着色部の形成に用いられる印刷インキの消費量を抑制することができ、コスト削減に寄与することができる。
次に、上記課題を解決するために、本発明の表示装置は、上述した照明装置と、前記照明装置からの光を利用して表示を行う表示パネルと、を備えることを特徴とする。
また、前記表示パネルとしては液晶パネルを例示することができる。このような表示装置は液晶表示装置として、種々の用途、例えばテレビやパソコンのデスクトップ画面等に適用でき、特に大型画面用として好適である。
次に、上記課題を解決するために、本発明のテレビ受信装置は、上記表示装置を備えることを特徴とする。
(発明の効果)
本発明によれば、支持ピンとリベットの誤取り付けを抑制し、輝度ムラの発生を抑制可能な照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置を提供することが可能となる。
実施形態1に係るテレビ受信装置の概略構成を示す分解斜視図。 図1のテレビ受信装置が備える液晶表示装置の概略構成を示す分解斜視図。 図2の液晶表示装置の長辺方向に沿った断面構成を示す断面図。 図2において支持ピン周辺を拡大した拡大断面図。 図2においてリベット周辺を拡大した拡大断面図。 実施形態1に係る支持ピン周辺を拡大した拡大平面図。 図6において支持ピンとリベットを省略した拡大平面図。 図7において反射シートを省略した拡大平面図。 リベットを挿入した場合の支持ピン孔周辺を拡大した拡大平面図。 支持ピンを挿入した場合の支持ピン孔周辺を拡大した拡大平面図。 実施形態2に係る支持ピンとリベットを省略した拡大平面図。 実施形態3に係る支持ピンとリベットを省略した拡大平面図。 実施形態4に係る支持ピン周辺を拡大した拡大平面図。 図13において支持ピンとリベットを省略した拡大平面図。 図13において反射シート及び仮止め部材を省略した拡大平面図。 実施形態5に係る支持ピン及びリベット並びに反射シートを省略した拡大平面図。
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図10によって説明する。本実施形態では、液晶表示装置10について例示する。なお、各図面の一部にはX軸、Y軸及びZ軸が描かれており、各軸方向が各図面で共通した方向となるように描かれている。また、図3に示す上側を表側とし、同図下側を裏側とする。
本実施形態に係るテレビ受信装置TVは、図1に示すように、液晶表示装置10と、当該液晶表示装置10を挟むようにして収容する表裏両キャビネットCa,Cbと、電源Pと、チューナーTと、スタンドSとを備えて構成される。液晶表示装置10(表示装置)は、全体として横長の方形(矩形状)をなし、縦置き状態で収容されている。この液晶表示装置10は、図2に示すように、表示パネルである液晶パネル11と、外部光源であるバックライト装置12(照明装置)とを備え、これらが枠状のベゼル13などにより一体的に保持されるようになっている。本実施形態では、画面サイズが42インチで横縦比が16:9のものを例示するものとする。
次に、液晶表示装置10を構成する液晶パネル11及びバックライト装置12について順次に説明する。このうち、液晶パネル11(表示パネル)は、平面視矩形状をなしており、一対のガラス基板が所定のギャップを隔てた状態で貼り合わせられるとともに、両ガラス基板間に液晶が封入された構成とされる。一方のガラス基板には、互いに直交するソース配線とゲート配線とに接続されたスイッチング素子(例えばTFT)と、そのスイッチング素子に接続された画素電極、さらには配向膜等が設けられ、他方のガラス基板には、R(赤色),G(緑色),B(青色)等の各着色部が所定配列で配置されたカラーフィルタや対向電極、さらには配向膜等が設けられている。なお、両ガラス基板の外側には偏光板11A、11Bがそれぞれ配されている。
続いて、バックライト装置12について詳しく説明する。バックライト装置12は、液晶パネル11のパネル面(表示面)の背面直下に、複数のLEDユニットUが設けられた、いわゆる直下型のバックライト装置である。図2に示すように、バックライト装置12は、光出射面側(液晶パネル11側)に開口した略箱型をなすシャーシ14と、シャーシ14の開口を覆うようにして配される光学部材15群(拡散板15aと、拡散板15aと液晶パネル11との間に配される複数の光学シート15b)、シャーシ14の外縁部に沿って配され光学部材15群の外縁部をシャーシ14との間で挟んで保持するフレーム16と、シャーシ14の内面をほぼ全域にわたって覆い、シャーシ14内の光を光学部材15側に反射させるシャーシ用反射シート22とを備える。
さらに、シャーシ14内には、光源であるLED17(Light Emitting Diode:発光ダイオード)などを有するLEDユニットU(光源ユニット)が複数収容されるとともに、光学部材15を支持し、LED基板18を保持するための支持ピン20と、シャーシ用反射シート22及びLED基板18を保持するためのリベット21とが備えられている。なお、当該バックライト装置12においては、LEDユニットUよりも光学部材15側(表側)が光出射側となっている。以下では、バックライト装置12の各構成部品について詳しく説明する。
シャーシ14は、金属製とされ、図2及び図3に示すように、液晶パネル11と同様に矩形状をなす底板14aと、底板14aの各辺の外端から立ち上がる側板14bと、側板14bの立ち上がり端から外向きに張り出す受け板14cとからなり、全体としては表側に向けて開口した浅い略箱型(略浅皿状)をなしている。シャーシ14は、その長辺方向がX軸方向(水平方向)と一致し、短辺方向がY軸方向(鉛直方向)と一致している。シャーシ14における各受け板14cには、表側からフレーム16及び後述する光学部材15が載置可能とされる。各受け板14cには、フレーム16がねじ止めされている。シャーシ14には、支持ピン20の設置位置に対応する箇所に支持ピン取付孔14dが開設され、リベット21の設置位置に対応する箇所にリベット取付孔14eが開設されている。
光学部材15は、図2に示すように、液晶パネル11及びシャーシ14と同様に平面に視て横長の方形(矩形状)をなしている。光学部材15は、図3に示すように、その外縁部が受け板14cに載せられることで、シャーシ14の開口を覆うとともに、液晶パネル11とLEDユニットUとの間に介在して配される。
光学部材15は、裏側(LEDユニットU側、光出射側とは反対側)に配される拡散板15aと、表側(液晶パネル11側、光出射側)に配される光学シート15bとから構成される。拡散板15aは、所定の厚みを持つほぼ透明な樹脂製の基材内に拡散粒子を多数分散して設けた構成とされ、透過する光を拡散させる機能を有する。光学シート15bは、拡散板15aと比べると板厚が薄いシート状をなしている。具体的な光学シート15bの種類としては、例えば拡散シート、レンズシート、反射型偏光シートなどがあり、これらの中から適宜に選択して使用することが可能である。
フレーム16は、図2に示すように、液晶パネル11及び光学部材15の外周縁部に沿う枠状をなしている。図3に示すように、フレーム16と各受け板14cとの間で光学部材15における外縁部を挟持可能とされている。また、このフレーム16は、液晶パネル11における外縁部を裏側から受けることができる。また、フレーム16の表側には、ベゼル13がネジ止めされている。これにより、ベゼル13とフレーム16との間で液晶パネル11の外縁部を挟持可能とされる。
次に、LEDユニットU(光源ユニット)について詳しく説明する。LEDユニットUは、図2に示すように、X軸方向に長い形状をなし、Y軸方向に沿って複数組(本実施形態では9組)配列されている。LEDユニットUは、LED17(光源)と、LED17が実装されたLED基板18(基板)を主体に構成されている。また、LEDユニットUには、LED基板18においてLED17に対応した位置に取り付けられる拡散レンズ19が設けられている。以下、LEDユニットUの構成部品について順次に詳しく説明する。
LED17は、平面に視て点状をなす点状光源の一種であり、LED基板18の長辺方向(X軸方向)に沿って複数個(本実施形態では17個)配列されている。LED17は、LED基板18に固着される基板部上にLEDチップを樹脂材により封止した構成とされる。基板部に実装されるLEDチップは、主発光波長が1種類とされ、具体的には、青色を単色発光するものが用いられている。その一方、LEDチップを封止する樹脂材には、LEDチップから発せられた青色の光を、白色の光に変換する蛍光体が分散配合されている。これにより、このLED17は、白色発光が可能とされる。
さらに、LED17は、図4に示すように、LED基板18に対する実装面とは反対側の面(表側を向いた面)が発光面17aとなる、いわゆるトップ型とされている。LED17における光軸E1は、Z軸方向(液晶パネル11及び光学部材15の主板面と直交する方向)とほぼ一致する設定とされている。なお、LED17から発せられる光は、光軸E1を中心にして所定の角度範囲内で三次元的にある程度放射状に広がるのであるが、その指向性は冷陰極管などと比べると高いものとされる。つまり、LED17の発光強度は、光軸E1に沿った方向が高く、光軸E1に対する傾き角度が大きくなるに連れて低下するような傾向の角度分布を示す。
LED基板18は、図2に示すように、平面視にてX軸方向に長い矩形状をなしており、長辺方向がX軸方向と一致し、短辺方向がY軸方向と一致する状態でシャーシ14内において底板14aに沿って延在しつつ収容される。つまり、LED17はシャーシの底板14aに配されている。また、LED基板18における長辺方向の両端部には、コネクタ部18aが設けられている。
LED基板18の表側の面は、基板用反射シート18bで構成されている。この基板用反射シート18bは、例えば、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされ、シャーシ用反射シート22に形成されたレンズ孔22cと重畳する形で配されており、レンズ孔22cに対応する領域内に入射した光を拡散レンズ19側に反射させることができる。これにより、光の利用効率を高めることができ、もって輝度の向上を図ることができる。言い換えると、LED17の設置個数を少なくして低コスト化を図った場合でも十分な輝度を得ることができる。
LED基板18には、支持ピン20が設置される位置に対応する箇所に支持ピン挿通孔18c(基板側貫通孔)が開設され、リベット21が設置される位置に対応する箇所にリベット挿通孔18d(基板側貫通孔)が開設されている。支持ピン挿通孔18c及びリベット挿通孔18dの周囲には、支持ピン挿通孔18c及びリベット挿通孔18dを取り囲み、LED基板18を着色してなる着色部24が設けられている。
着色部24は、図8に示すように、平面視円形状をなし、LED基板18の表側の面のうち、後述するシャーシ用反射シート22に設けられた識別用の開口部23、支持ピン孔22a、及びリベット孔22bと重畳する範囲に、黒色の塗料を用いてスクリーン印刷により形成されている。着色部24とシャーシ用反射シート22とは色味が異なり、目視により区別することが可能となっている。このため、支持ピン20及びリベット21を取り付ける際に、シャーシ用反射シート22に設けられた開口部23、支持ピン孔22a、及びリベット孔22bを介して着色部24の一部が目視されることにより、開口部23、支持ピン孔22a、及びリベット孔22bの視認性を向上させることができる。
拡散レンズ19は、図4に示すように、ほぼ透明で(高い透光性を有し)且つ屈折率が空気よりも高い合成樹脂材料(例えばポリカーボネートやアクリルなど)からなる。拡散レンズ19は、所定の厚みを有するとともに、平面に視て略円形状をなすレンズ本体19aを有しており、LED基板18に対して各LED17を表側から個別に覆うよう、つまり平面に視て各LED17と重畳するように、それぞれ取り付けられている。拡散レンズ19の下面19bの周縁部には、突起19eが突設されている。
突起19eは、平面視において、拡散レンズ19の周縁部に沿ってほぼ等間隔(約120度間隔)で3箇所配置されており、例えば、接着剤や熱硬化性樹脂でLED基板18に固定されている。拡散レンズ19の下面(LED17及びLED基板18と対向する面)のうちLED17と平面視重畳する部位には上方側に窪んだ状態の略円錐形の入射凹部19dが形成されており、この入射凹部19dにLED17からの光が入射される。また、当該拡散レンズ19の下面には、シボ処理等の表面粗し処理が施されている。
一方、拡散レンズ19の上面(拡散板15aと対向する面)には、中央部(LED17と平面視重畳する部位)に下方側へ窪んだ状態の凹部19fが形成され、2つの緩やかな円弧が連なった形の出射面19cが形成されている。LED17から出射された光は、空気層と入射凹部19d、及び出射面19cと空気層との間で屈折することにより、面状に拡散され、広角の範囲に亘って出射面19cから拡散板15a側へ照射される。このように拡散レンズ19によって、LED17の発光面17aから発せられた指向性の強い光を拡散させつつ出射させることができる。つまり、LED17から発せられた光は、拡散レンズ19を介することにより指向性が緩和されるので、隣り合うLED17間の間隔を広くとっても、その間の領域が暗部として視認され難くなる。これにより、LED17の設置個数を少なくすることが可能となっている。
また、光出射面19cのうち平面に視てLED17と重畳する領域は、他の領域と比べてLED17からの光量が極めて多くなる領域であり、輝度が局所的に高くなる。そこで、拡散レンズ19の上面の中央部に上記した凹部19fを形成することにより、LED17からの光の多くを広角に屈折させつつ出射させたり、或いはLED17からの光の一部をLED基板18側に反射させたりすることができる。これにより、光出射面19cのうちLED17と重畳する領域の輝度が局所的に高くなるのを抑制することができ、輝度ムラの防止に好適となる。
上記した構成部品からなるLEDユニットUは、図2に示すように、シャーシ14内においてX軸方向及びY軸方向にそれぞれ複数ずつ、互いに長辺方向及び短辺方向を揃えた状態で並列して配置されている。つまり、LEDユニットU(LED基板18)は、シャーシ14内において共にX軸方向(シャーシ14及びLED基板18の長辺方向)を行方向とし、Y軸方向(シャーシ14及びLED基板18の短辺方向)を列方向として行列配置(マトリクス状に配置)されている。言い換えると、LED17は、X軸方向及びY軸方向(シャーシの底板14aに沿う方向)に複数個行列状に配列されている。
具体的には、LEDユニットUは、シャーシ14内においてX軸方向に3つずつ、Y軸方向に9つずつ、合計27個が並列して配置されている。そして、本実施形態では、LEDユニットUをなすLED基板18として長辺寸法及び実装されるLED17の数が異なる2種類のものが用いられている。具体的には、LED基板18としては、6個のLED17が実装され、長辺寸法が相対的に長い6個実装タイプのものと、5個のLED17が実装され、長辺寸法が相対的に短い5個実装タイプのものとが用いられており、シャーシ14におけるX軸方向の両端位置に6個実装タイプのものが1枚ずつ、同方向の中央位置に5個実装タイプのものが1枚、それぞれ配されている。
上記したようにX軸方向に沿って並んで1つの行をなす各LED基板18は、隣接するコネクタ部18a同士が嵌合接続されることで相互に電気的に接続されるとともに、シャーシ14におけるX軸方向の両端に対応したコネクタ部18aが図示しない外部の制御回路に対してそれぞれ電気的に接続される。これにより、1つの行をなす各LED基板18に配された各LED17が直列接続されるとともに、その1つの行に含まれる多数のLED17の点灯・消灯を1つの制御回路により一括して制御することができ、もって低コスト化を図ることが可能とされる。なお、長辺寸法及び実装されるLED17の数が異なる種類のLED基板18であっても、短辺寸法及びLED17の配列ピッチは、ほぼ同じとされる。
このように、長辺寸法及び実装されるLED17の数が異なるLED基板18を複数種類用意し、それら異なる種類のLED基板18を適宜に組み合わせて使用する手法を採用することで、次の効果を得ることができる。すなわち、画面サイズが異なる液晶表示装置10を多品種製造する場合、各画面サイズに合わせて各種類のLED基板18の使用の是非及び種類毎のLED基板18の使用枚数を適宜変更することで容易に対応することができ、仮にシャーシ14の長辺寸法と同等の長辺寸法を有する専用設計のLED基板を画面サイズ毎に用意した場合と比べると、必要なLED基板18の種類を大幅に削減することができ、もって製造コストの低廉化を図ることができる。
具体的には、上記した2種類のLED基板18(5個実装タイプのもの及び6個実装タイプのもの)に加え、8個のLED17を実装した8個実装タイプのものを追加し、それら3種類のLED基板18を適宜に組み合わせて使用することにより、画面サイズが例えば26インチ、32インチ、37インチ、40インチ、42インチ、46インチ、52インチ、65インチとされる各液晶表示装置10の製造に、容易に低コストでもって対応することができるのである。
上記した各LED基板18の表側の面には、図3に示すように、シャーシ用反射シート22が積層され、シャーシ用反射シート22とLED基板18は、支持ピン20及びリベット21によってシャーシの底板14aに固定されている。さらに、支持ピン20は、光学部材15を下方から支持可能となっている。
シャーシ用反射シート22(反射シート)は、シャーシ14の内面をほぼ全域に亘って覆う大きさで設定され、例えば、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされる。シャーシ用反射シート22の底部は、図2に示すように、平面視において略矩形状をなし、支持ピン20の設置される位置に対応する箇所に支持ピン孔22a即ち第1貫通孔が開設され、リベット21の設置される位置に対応する箇所にリベット孔22b即ち第2貫通孔が開設されている。
支持ピン孔22a(第1貫通孔)は、図7に示すように、平面に視て円形状をなしており、その径寸法はLED基板18に設けられた支持ピン挿通孔18cの径寸法よりも大きく設定される。また、リベット孔22b(第2貫通孔)は、平面に視て円形状をなしており、その径寸法はLED基板18に設けられたリベット挿通孔18dの径寸法よりも大きく設定される。さらに、支持ピン孔22aに隣接して開口部23が設けられている。
開口部23は、図7に示すように、平面視略楕円形状をなし、支持ピン孔22aに隣接する位置に、ここでは円形の支持ピン孔22aから連続する開口にて形成されている。開口部23の大きさは、後述する支持ピン20を支持ピン孔20a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部23が支持ピンの鍔部20bに隠れる一方、リベット21を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部23の少なくとも一部が視認される大きさとされる。
さらに、シャーシ用反射シート22の底部には、LEDユニットUに備えられる拡散レンズ19に対応する箇所にレンズ孔22cが開設され、コネクタ部18aに対応する箇所にコネクタ孔22dが開設されている。レンズ孔22cは、平面に視て円形状をなしており、その径寸法は拡散レンズ19の径寸法よりも大きく設定される。コネクタ孔22dは、平面に視て方形状をなしており、コネクタ部18aよりも大きく設定される。これにより、シャーシ用反射シート22をシャーシ14に敷設する際、寸法誤差の有無に拘わらず拡散レンズ19及びコネクタ部18aをそれぞれレンズ孔22c及びコネクタ孔22dに対して確実に通すことができる。
支持ピン20は、図2及び図4に示すように、シャーシの底板14aの中央部付近に位置し、例えば、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされる。支持ピン20は、シャーシ用反射シート22の上面から表側(Z軸方向)へ延出し、光学部材15に先端が接触して光学部材15の撓みを制限する柱形部20aと、柱形部20aの基端の周縁側から水平方向外側に向かって延出する鍔部20bと、鍔部20bから柱形部20aと反対する方向に沿って突出し、支持ピン挿通孔18c及び支持ピン取付孔14dに挿通されシャーシ14に固定される取付部20cとを備えている。
柱形部20aは、略円錐形状をなし、拡散板15aが下方側へ撓んだ際に、当該拡散板15aと柱形部20aの先端とが点接触することにより、拡散板15aを下方から支持可能となっている。このため、光学部材15がシャーシ14側に撓むことを抑制可能となり、光学部材15をバックライト装置12内で高精度に位置決めすることができ、輝度ムラが生じることを抑制できる。
鍔部20bは、略円盤状をなし、シャーシ用反射シートの支持ピン孔22aの径寸法より大きく、取り付け状態で支持ピン孔22a及び識別用の開口部23を覆う構成とされている。また、鍔部20bとシャーシ用反射シート22とは、僅かな隙間を設けて対向し、シャーシ用反射シート22のLED基板18に対する浮き上がりを抑制可能となっている。
取付部20cは、その先端部が弾性変形可能な幅広部となっており、支持ピン孔22a、支持ピン挿通孔18c及び支持ピン取付孔14dに挿通され、シャーシ14に対して固定される。詳しくは、シャーシ用反射シートの支持ピン孔22aに対応する位置において、LED基板18には、取付部20cを挿通するための支持ピン挿通孔18cが穿設されており、またシャーシの底板14aには、当該支持ピン挿通孔18cと連通する支持ピン取付孔14dが穿設されており、取付部20cはこれらを挿通して、シャーシの底板14aの裏面側に係止可能となっている。
リベット21は、図2及び図5に示すように、LED基板18に沿ってシャーシの底板14aに配され、例えば、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされる。リベット21は、シャーシ用反射シート22に開設されたリベット孔22bより大きい円盤状の頭部21aと、当該頭部21aの中心部から下方側へ突出する取付部21bにより構成されている。
頭部21aは、略円盤状をなし、シャーシ用反射シートのリベット孔22bの径寸法より大きく、取り付け状態でリベット孔22bを覆う構成とされている。また、頭部21aとシャーシ用反射シート22とは、僅かな隙間を設けて対向し、シャーシ用反射シート22のLED基板18に対する浮き上がりを抑制可能となっている。さらに、頭部21aの径寸法は、支持ピンの鍔部20bの径寸法より小さい構成とされ、リベット21を支持ピン孔22aに誤って取り付けた場合には、識別用の開口部23の少なくとも一部が視認される。
取付部21bは、その先端部が弾性変形可能な幅広部となっており、リベット孔22b、リベット挿通孔18d及びリベット取付孔14eに挿通され、LED基板18及びシャーシ14に対して固定される。詳しくは、シャーシ用反射シートのリベット孔22bに対応する位置において、LED基板18には、取付部21bを挿通するためのリベット挿通孔18dが穿設されており、またシャーシの底板14aには、当該リベット挿通孔18dと連通するリベット取付孔14eが穿設されており、取付部21bはこれらを挿通して、シャーシの底板14aの裏面側に係止可能となっている。
次に、当該バックライト装置12の組立手順について図6から図8を参照して説明する。 まず、シャーシ14が作業台に載置された状態で、図8に示すように、LED基板18を、シャーシの底板14aの所定の位置に配置し、横方向に隣り合うLED基板18同士をコネクタ部18aによって連結する。この際、LED基板の支持ピン挿通孔18cとシャーシの各支持ピン取付孔14dとは位置が整合しており、LED基板のリベット挿通孔18dとシャーシの各リベット取付孔14eとは位置が整合している。なお、LED基板18には、LED17が実装され、拡散レンズ19が取り付けられている。
そして、図7に示すように、各LED基板18の表側の面にシャーシ用反射シート22を対向載置する。この際、拡散レンズ19は、シャーシ用反射シートのレンズ孔22cを通り、コネクタ部18aは、シャーシ用反射シートのコネクタ孔22dを通る。また、シャーシ用反射シート22の識別用の開口部23はLED基板18の着色部24と重畳し、開口部23を介して着色部24の一部が目視できる。また、シャーシ用反射シートの各支持ピン孔22aと、LED基板の各支持ピン挿通孔18cは位置が整合しており、シャーシ用反射シートの支持ピン孔22aの内周に沿ってLED基板18に設けられた着色部24の一部が目視される。さらに、シャーシ用反射シートの各リベット孔22bと、LED基板の各リベット挿通孔18dとは位置が整合しており、シャーシ用反射シートのリベット孔22bの内周に沿ってLED基板18に設けられた着色部24の一部が目視される。
シャーシ用反射シート22が組み込まれた後、図6に示すように、支持ピン20とリベット21を取り付ける。まず、リベット21を、近傍に識別用の開口部23がないリベット孔22bであることを目視で確認し、さらに当該リベット孔22bの位置を確認して、当該リベット孔22bを介して取り付ける。すべてのリベット21の取り付けが終わった後、支持ピン20を、近傍に識別用の開口部23がある支持ピン孔22aであることを目視で確認し、さらに当該支持ピン孔22aの位置を確認して、当該支持ピン孔22aを介して取り付ける。具体的には、リベットの取付部21bを、シャーシ用反射シートの各リベット孔22b及びLED基板の各リベット挿通孔18dを介してシャーシの各リベット取付孔14eに嵌入係止し、リベット21をシャーシ14に固定する。さらに、支持ピンの取付部20cを、シャーシ用反射シートの各支持ピン孔22a及びLED基板の各支持ピン挿通孔18cを介してシャーシの各支持ピン取付孔14dに嵌入係止し、支持ピン20をシャーシ14に固定する。
次に、本実施形態における効果について説明する。まず、LED基板18に着色部24が設けられていることにより、シャーシ用反射シート22に開設された識別用の開口部23の視認性が向上し、支持ピン孔22aとリベット孔22bとを確実に識別することができる。このため、支持ピン20とリベット21とを誤って取り付けることを抑制でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることを抑制できる。具体的には、図7に示すように、開口部23を介して黒色の着色部24の一部が視認されるため、白色のシャーシ用反射シート22に設けられた開口部23の視認性が向上し、識別用の開口部23の有無が判別しやすくなる。仮に、着色部24が設けられない場合には、LED基板18の表側の面がシャーシ用反射シート22と同系色の基板用反射シート18bで構成されているため、識別用の開口部23の有無が目視により確認し難い。ここで、リベット21を支持ピン孔22aに誤って取り付けた場合には、光学部材15がシャーシ14側に撓み、輝度ムラが発生するおそれがある。また、支持ピン20をリベット孔22bに誤って取り付けた場合には、支持ピンの柱形部20aがバックライト装置12内部の光路に影響を与え、輝度ムラが発生するおそれがある。一方、本実施形態では、支持ピン20とリベット21とを誤って取り付けることを抑制でき、支持ピン20を所定箇所に設置しないで、または所定箇所と異なる箇所に設置して、輝度ムラが生じることを抑制できる。
また、リベット21を誤って支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には、開口部23及び着色部24の一部が視認され、この視認に基づいて誤取り付けを認識できるようになる。このため、リベット21を誤って支持ピン孔22aに取り付けることを抑制でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることをさらに抑制できる。具体的には、図9及び図10に示すように、リベットの頭部21aの径寸法は支持ピンの鍔部20bの径寸法よりも小さく、また、支持ピン孔22aに隣接して形成される開口部23は、支持ピン20を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部23が鍔部20bに隠れる一方、リベット21を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部23の少なくとも一部が視認される大きさに設定されている。このような構成により、図9に示すように、リベット21を誤って支持ピン孔22aに取り付けた場合には、開口部23及び着色部24の一部が視えている状態となり、この視認に基づいて誤取り付けを認識できるようになる。このため、すぐに誤りを修正し、支持ピン20を支持ピン孔22aに確実に取り付けることができ、光学部材15がシャーシ14側に撓み、輝度ムラが発生することを抑制できる。
さらに、バックライト装置12の組立手順において、先にリベット21を取り付け、その後、支持ピン20を取り付けることにより、支持ピン20を誤ってリベット孔22b及びリベット挿通孔18dを介してシャーシ14に取り付けることを防止でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることをさらに抑制できる。仮に、支持ピン20を誤ってリベット孔22b及びリベット挿通孔18dを介してシャーシ14に取り付けた場合には、リベット孔22b及び着色部24は支持ピンの鍔部20bにより覆われ、その誤りに気が付き難い。本実施形態では、支持ピン20の取り付け作業の前に、全てのリベット孔22bにリベット21を配することにより、支持ピン20を誤ってリベット孔22bに挿入することを防止できる。このため、支持ピン20を設計箇所と異なる箇所に設置し、当該支持ピンの柱形部20aがバックライト装置12内部の光路に影響を与え、輝度ムラが発生すること抑制できる。
また、着色部24が識別用の開口部23、支持ピン孔22a及びリベット孔22bと重畳する範囲に設けられていることにより、識別用の開口部23のみならず、支持ピン孔22a及びリベット孔22bの視認性も向上し、支持ピン20とリベット21を取り付ける際の作業効率が向上する。すなわち、支持ピン孔22a及びリベット孔22bの内周に沿って着色部24の一部が視えるため、支持ピン20またはリベット21を取り付ける位置が目視により確認しやすく、取り付け作業に係る効率が向上する。さらに、本実施形態では、106個のリベット21と2個の支持ピン20が取り付けられるが、仮に、取り付け忘れた箇所がある場合には、リベット孔22bまたは支持ピン孔22aから着色部24の一部が視えている状態となる。このため、支持ピン20またはリベット21を取り付け忘れた支持ピン孔22aとリベット孔22bが容易に視認可能となり、リベット21及び支持ピン20を確実に取り付けることができる。
また、着色部24は、LED基板18に対して印刷により形成されていることにより、容易に形成することができる。例えば、LED基板18には、組み立て後、シャーシ用反射シート22に覆われる範囲に、鉛フリーを示すマークや、ULマーク、基板情報、難燃性表示等を示すため、本実施形態では図示されていない文字や記号が印刷される場合がある。この場合には、当該印刷と同時に、同じインキを用いて着色部24を印刷により形成することにより、特別な工程・工数をかけることなく着色部24を形成することができる。なお、LED基板18には、文字や記号は印刷されていなくてもよく、その場合には着色部24のみを印刷により形成すればよい。
<実施形態2>
本発明の実施形態2を図11によって説明する。なお、前記実施形態1との相違は、開口部123の形状及び配置にあり、その他は前記実施形態1と同様である。前記実施形態1と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。
開口部123は、平面視略円形状をなし、支持ピン孔22aに近接する位置に設けられている。開口部123の大きさは、支持ピン20を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部123が支持ピンの鍔部20bに隠れる一方、リベット21を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部123の少なくとも一部が視認される大きさとされる。このような構成とすれば、LED基板18に着色部24が設けられていることにより、シャーシ用反射シート22に開設された識別用の開口部123の視認性が向上し、支持ピン孔22aとリベット孔22bとを確実に識別することができる。このため、支持ピン20とリベット21とを誤って取り付けることを抑制でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることを抑制できる。
<実施形態3>
本発明の実施形態3を図12によって説明する。なお、前記実施形態1との相違は、開口部223の形状及び配置にあり、その他は前記実施形態1と同様である。前記実施形態1と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。
開口部223は、支持ピン孔22aに隣接する位置に設けられ、支持ピン孔22aとともに平面視方形状をなしている。言い換えれば、支持ピン孔22aの周縁部には、4つの切り欠き状の開口部223が設けられ、支持ピン孔22aと開口部223とは一体となって、1つの平面視方形状の開口をなしている。開口部223の大きさは、支持ピン20を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部223が支持ピンの鍔部20bに隠れる一方、リベット21を支持ピン孔22a及び支持ピン挿通孔18cを介してシャーシ14に取り付けた場合には当該開口部223の少なくとも一部が視認される大きさとされる。このような構成とすれば、LED基板18に着色部24が設けられていることにより、シャーシ用反射シート22に開設された識別用の開口部223の視認性が向上し、支持ピン孔22aとリベット孔22bとを確実に識別することができる。このため、支持ピン20とリベット21とを誤って取り付けることを抑制でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることを抑制できる。
<実施形態4>
本発明の実施形態4を図13から図15によって説明する。なお、前記実施形態1との相違は、LED基板18をシャーシ14に固定するための仮止め部材25をさらに備え、着色部24は、仮止め部材25が挿通される仮止め部材挿通孔18eの周囲には設けられないことにあり、その他は前記実施形態1と同様である。前記実施形態1と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。
シャーシ14内には、光源であるLED17(Light Emitting Diode:発光ダイオード)などを有するLEDユニットU(光源ユニット)が複数収容されるとともに、光学部材15を支持し、LED基板18を保持するための支持ピン20と、シャーシ用反射シート22及びLED基板18を保持するためのリベット21と、LED基板18を保持するための仮止め部材25が備えられている。
シャーシ14には、支持ピン20の設置位置に対応する箇所に支持ピン取付孔14dが開設され、リベット21の設置位置に対応する箇所にリベット取付孔14eが開設されている。さらに、仮止め部材25の設置位置に対応する箇所に仮止め部材取付孔(図示せず)が開設されている。
LED基板18には、図15に示すように、支持ピン20が設置される位置に対応する箇所に支持ピン挿通孔18cが開設され、リベット21が設置される位置に対応する箇所にリベット挿通孔18dが開設されている。支持ピン挿通孔18c及びリベット挿通孔18dの周囲には、支持ピン挿通孔18c及びリベット挿通孔18dを取り囲み、LED基板18を着色してなる着色部24が設けられている。さらに、LED基板18には、仮止め部材25が設置される位置に対応する箇所に仮止め部材挿通孔18eが開設されている。仮止め部材挿通孔18eの周囲には、着色部24が設けられていない。つまり、仮止め部材挿通孔18eの周囲は着色部24と区別可能な色味とされている。
シャーシ用反射シート22の底部には、図14に示すように、仮止め部材25に対応する箇所に仮止め部材孔22eが開設されている。さらに、LEDユニットUに備えられる拡散レンズ19に対応する箇所にレンズ孔22cが開設され、コネクタ部18aに対応する箇所にコネクタ孔22dが開設されている。仮止め部材孔22eは、平面に視て円形状をなしており、その径寸法は仮止め部材25の径寸法よりも大きく設定される。これにより、シャーシ用反射シート22をシャーシ14に敷設する際、寸法誤差の有無に拘わらず仮止め部材25、拡散レンズ19、及びコネクタ部18aをそれぞれ仮止め部材孔22e、レンズ孔22c、及びコネクタ孔22dに対して確実に通すことができる。
仮止め部材25は、LED基板18の所定の位置に対応してシャーシの底板14aに配され、例えば、合成樹脂製とされ、表面が光の反射性に優れた白色を呈するものとされる。仮止め部材25は、円盤状の頭部と、当該頭部の中心部から下方側へ突出する取付部により構成されている。仮止め部材25の取付部は、その先端部が弾性変形可能な幅広部となっており、LED基板18に設けられた仮止め部材挿通孔18e及びシャーシ14に設けられた仮止め部材取付孔に挿通され、シャーシの底板14aの裏面側に係止可能となっている。
次に、当該バックライト装置312の組立手順について図13から図15を参照して説明する。まず、シャーシ14が作業台に載置された状態で、図15に示すように、X軸方向右側のLED基板18を、シャーシの底板14aの所定の位置に配置する。次に、仮止め部材挿通孔18eの周囲に着色部24が設けられていないことを確認して、仮止め部材25によってLED基板18をシャーシ14に対し仮に保持する。さらに、図15に示すX軸方向左側のLED基板18を、コネクタ部18aによって、右側のLED基板18に連結し、図示しない仮止め部材25によってシャーシ14に対し仮に保持する。この際、LED基板の支持ピン挿通孔18cとシャーシの各支持ピン取付孔14dとは位置が整合しており、LED基板のリベット挿通孔18dとシャーシの各リベット取付孔14eとは位置が整合している。なお、LED基板18には、LED17が実装され、拡散レンズ19が取り付けられている。
そして、図14に示すように、各LED基板18の表側の面にシャーシ用反射シート22を対向載置する。この際、仮止め部材25は、シャーシ用反射シートの仮止め部材孔22eを通る。さらに、拡散レンズ19は、シャーシ用反射シートのレンズ孔22cを通り、コネクタ部18aは、シャーシ用反射シートのコネクタ孔22dを通る。また、シャーシ用反射シート22の識別用の開口部23はLED基板18の着色部24と重畳し、開口部23を介して着色部24の一部が目視できる。また、シャーシ用反射シートの各支持ピン孔22aと、LED基板の各支持ピン挿通孔18cは位置が整合しており、シャーシ用反射シートの支持ピン孔22aの内周に沿ってLED基板18に設けられた着色部24の一部が目視される。さらに、シャーシ用反射シートの各リベット孔22bと、LED基板の各リベット挿通孔18dとは位置が整合しており、シャーシ用反射シートのリベット孔22bの内周に沿ってLED基板18に設けられた着色部24の一部が目視される。
シャーシ用反射シート22が組み込まれた後、図13に示すように、支持ピン20とリベット21を取り付ける。まず、リベット21を、近傍に識別用の開口部23がないリベット孔22bであることを目視で確認し、さらに当該リベット孔22bの位置を確認して、当該リベット孔22bを介して取り付ける。すべてのリベット21の取り付けが終わった後、支持ピン20を、近傍に識別用の開口部23がある支持ピン孔22aであることを目視で確認し、さらに当該支持ピン孔22aの位置を確認して、当該支持ピン孔22aを介して取り付ける。具体的には、リベットの取付部21bを、シャーシ用反射シートの各リベット孔22b及びLED基板の各リベット挿通孔18dを介してシャーシの各リベット取付孔14eに嵌入係止し、リベット21をシャーシ14に固定する。さらに、支持ピンの取付部20cを、シャーシ用反射シートの各支持ピン孔22a及びLED基板の各支持ピン挿通孔18cを介してシャーシの各支持ピン取付孔14dに嵌入係止し、支持ピン20をシャーシ14に固定する。
次に、本実施形態における効果について説明する。まず、仮止め部材25を備えることにより、バックライト装置312を組み立てる際に、LED基板18をシャーシ14に対して仮に保持することができる。このため、組み立ての際に、LED基板18の位置がずれることがなく、シャーシ14、LED基板18及びシャーシ用反射シート22に設けられた部材や開口の位置が整合しやすくなり、組み立て作業の効率が向上する。
さらに、仮止め部材25が挿通されるLED基板の仮止め部材挿通孔18eの周囲には着色部24が設けられないことにより、着色部24の有無に基づいて、仮止め部材挿通孔18eを支持ピン挿通孔18c及びリベット挿通孔18dと識別することができる。このため、仮止め部材25を誤って支持ピン孔22aまたはリベット孔22bに取り付けることを抑制でき、誤取り付けに起因して輝度ムラが生じることを抑制できる。
<実施形態5>
本発明の実施形態5を図16によって説明する。なお、前記実施形態1との相違は、着色部424の形状にあり、その他は前記実施形態1と同様である。前記実施形態1と同一部分には、同一符号を付して重複する説明を省略する。
着色部424は、図16に示すように、開口部24、支持ピン孔22a及びリベット孔22bの形状と一致する形状をなし、LED基板18の表側の面のうち、後述するシャーシ用反射シート22に設けられた識別用の開口部23、支持ピン孔22a、及びリベット孔22bと重畳する範囲のみに、黒色の塗料を用いてスクリーン印刷により形成されている。このため、着色部424の形成に用いられる印刷インキの消費量を抑制することができ、コスト削減に寄与することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、開口部は支持ピン孔に隣接ないし近接して形成されているものとしたが、開口部は支持ピン孔またはリベット孔のいずれか一方に隣接ないし近接して形成されていればよい。開口部がリベット孔に隣接して形成される場合には、リベットの頭部の径寸法は、支持ピンの鍔部の径寸法より大きい構成とされ、かつ開口部の大きさは、リベットをリベット孔及びリベット挿通孔を介してシャーシに取り付けた場合には当該開口部がリベットの頭部に隠れる一方、支持ピンをリベット孔及びリベット挿通孔を介してシャーシに取り付けた場合には当該開口部の少なくとも一部が視認される大きさとされていればよい。
(2)上記実施形態では、着色部は黒色であるものとしたが、これに限定されず、着色部はシャーシ用反射シートとは色味が異なり、当該反射シートと区別することが可能であればよい。例えば、着色部は黒色以外の青色や赤色であってもよく、またシャーシ用反射シートと着色部との光反射率が異なることにより、両者の色味が異なる構成とされてもよい。
(3)上記実施形態では、着色部はLED基板にスクリーン印刷により形成されるものとしたが、これに限定されず、着色部はシャーシ用反射シートとは色味が異なり、当該反射シートと区別することが可能であればよい。例えば、LED基板のシリアルナンバーをレーザー印刷するのと同時にレーザー印刷により形成されてもよく、LED基板の表側の面を構成する基板用反射シートの一部欠くことにより、LEDが実装された基材の色を表出させて形成されてもよい。
(4)上記した実施形態では、液晶表示装置のスイッチング素子としてTFTを用いたが、TFT以外のスイッチング素子(例えば薄膜ダイオード(TFD))を用いた液晶表示装置にも適用可能であり、カラー表示する液晶表示装置以外にも、白黒表示する液晶表示装置にも適用可能である。
(5)上記した実施形態では、表示パネルとして液晶パネルを用いた液晶表示装置を例示したが、他の種類の表示パネルを用いた表示装置にも本発明は適用可能である。
(6)上記した実施形態では、チューナーを備えたテレビ受信装置を例示したが、チューナーを備えない表示装置にも本発明は適用可能である。
10…液晶表示装置(表示装置)、11…液晶パネル(表示パネル)、12,312…バックライト装置(照明装置)、14…シャーシ、14a…底板、14d…支持ピン取付孔、14e…リベット取付孔、17…LED(光源)、18…LED基板(基板)、18c…支持ピン挿通孔(基板側貫通孔)、18d…リベット挿通孔(基板側貫通孔)、18e…仮止め部材挿通孔、19…拡散レンズ、20…支持ピン、21…リベット、22…シャーシ用反射シート(反射シート)、22a…支持ピン孔(第1貫通孔)、22b…リベット孔(第2貫通孔)、23,123,223…開口部、24,424…着色部、25…仮止め部材、TV…テレビ受信装置

Claims (10)

  1. 光源と、
    前記光源が一面側に実装されてなる基板と、
    前記基板の他面側を支持するシャーシと、
    前記基板の前記一面側に配された反射シートと、
    前記反射シートに対向し、光を拡散する光学部材と、
    前記反射シートに設けられた第1貫通孔及び第2貫通孔と、
    前記基板に設けられた基板側貫通孔と、
    前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記光学部材を支持する支持ピンと、
    前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記反射シートと前記基板とを前記シャーシに固定するためのリベットと、
    前記反射シートのうち、前記第1貫通孔または前記第2貫通孔のいずれか一方に隣接ないし近接して形成され、前記第1貫通孔と前記第2貫通孔とを識別するための開口部と、
    前記基板の前記一面のうち、少なくとも前記開口部と重畳する範囲に設けられ、前記反射シートとは色味が異なり、前記反射シートと区別することが可能な着色部と、
    を備えることを特徴とする照明装置。
  2. 前記支持ピンに形成された鍔部と、
    前記リベットに形成された前記鍔部より小さい頭部とをさらに備え、
    前記開口部は、前記第1貫通孔に隣接ないし近接して形成され、前記支持ピンを前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部が前記鍔部に隠れる一方、前記リベットを前記第1貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部の少なくとも一部が視認されることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  3. 前記支持ピンに形成された鍔部と、
    前記リベットに形成された前記鍔部より大きい頭部とをさらに備え、
    前記開口部は、前記第2貫通孔に隣接ないし近接して形成され、前記リベットを前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部が前記頭部に隠れる一方、前記支持ピンを前記第2貫通孔及び前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けた場合には当該開口部の少なくとも一部が視認されることを特徴とする請求項1に記載の照明装置。
  4. 前記着色部は、前記開口部、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔と重畳する範囲に設けられていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の照明装置。
  5. 前記基板側貫通孔を介して前記シャーシに取り付けられ、前記基板を前記シャーシに仮止めするための仮止め部材をさらに備え、
    前記仮止め部材が挿通される前記基板側貫通孔の周囲は、前記着色部と区別可能な色味とされていることを特徴とする請求項4に記載の照明装置。
  6. 前記着色部は、前記基板に対して印刷により形成されていることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の照明装置。
  7. 前記着色部は、前記基板の前記一面のうち、前記開口部、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔と重畳する範囲のみに設けられていることを特徴とする請求項6に記載の照明装置。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の表示装置用照明装置と、この表示装置用照明装置の表側に配される表示パネルとからなる表示装置。
  9. 前記表示パネルは、一対の基板間に液晶を封入してなる液晶パネルとされる請求項8に記載の表示装置。
  10. 請求項8または請求項9に記載された表示装置を備えるテレビ受信装置。
JP2012529571A 2010-08-19 2011-08-09 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置 Expired - Fee Related JP5476478B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012529571A JP5476478B2 (ja) 2010-08-19 2011-08-09 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010184055 2010-08-19
JP2010184055 2010-08-19
PCT/JP2011/068132 WO2012023458A1 (ja) 2010-08-19 2011-08-09 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP2012529571A JP5476478B2 (ja) 2010-08-19 2011-08-09 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2012023458A1 JPWO2012023458A1 (ja) 2013-10-28
JP5476478B2 true JP5476478B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=45605113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012529571A Expired - Fee Related JP5476478B2 (ja) 2010-08-19 2011-08-09 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9528690B2 (ja)
JP (1) JP5476478B2 (ja)
CN (1) CN103052840B (ja)
WO (1) WO2012023458A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6088750B2 (ja) * 2012-05-25 2017-03-01 シャープ株式会社 照明装置および表示装置
US10371358B2 (en) 2017-03-06 2019-08-06 Industrial Lighting Products, Llc LED board mounting system for a light fixture
JP2019082535A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 シャープ株式会社 表示装置
JP6699678B2 (ja) * 2018-02-27 2020-05-27 船井電機株式会社 表示装置
KR102520714B1 (ko) * 2018-07-12 2023-04-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR102567522B1 (ko) * 2018-07-19 2023-08-17 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제조방법
KR20200026672A (ko) * 2019-06-11 2020-03-11 엘지전자 주식회사 반도체 발광소자를 이용한 백라이트 유닛
WO2021218478A1 (zh) * 2020-04-28 2021-11-04 海信视像科技股份有限公司 一种显示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129707A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
JP4519943B1 (ja) * 2009-05-22 2010-08-04 シャープ株式会社 表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2595579B1 (fr) * 1986-03-14 1989-05-05 Salomon Sa Ski pourvu de prepercages pour le montage des fixations
TWI232337B (en) * 2003-11-10 2005-05-11 Au Optronics Corp Direct type backlight module
TWI285074B (en) * 2004-10-01 2007-08-01 Au Optronics Corp Supporting cone of bottom-lighting backlight module
CN1854865A (zh) * 2005-04-27 2006-11-01 三菱电机株式会社 面状光源装置
JP4821442B2 (ja) 2006-05-31 2011-11-24 ソニー株式会社 バックライト装置及び液晶表示装置
TWI344046B (en) * 2006-10-27 2011-06-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Direct type backlight module
US8104911B2 (en) * 2007-09-28 2012-01-31 Apple Inc. Display system with distributed LED backlight
KR101405595B1 (ko) * 2007-12-18 2014-06-12 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈 접속 장치 및 이를 구비한 라이트 유닛
JP4753192B2 (ja) * 2008-06-27 2011-08-24 Nec液晶テクノロジー株式会社 位置合わせ用マーカ、それを用いた表示装置およびその製造方法
JP4780216B2 (ja) * 2008-10-27 2011-09-28 ソニー株式会社 面光源装置とその製造方法、及び画像表示装置
US7905652B2 (en) * 2008-12-19 2011-03-15 Nei Cheng Tsai LED string light
WO2010109716A1 (ja) * 2009-03-23 2010-09-30 シャープ株式会社 シャーシ、照明装置、および表示装置
US20110234424A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Safety Traffic Equipment Co., Ltd. Led water-proofing diffuser embedded into a shell plate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009129707A (ja) * 2007-11-22 2009-06-11 Sony Corp バックライト装置及び液晶表示装置
JP4519943B1 (ja) * 2009-05-22 2010-08-04 シャープ株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012023458A1 (ja) 2012-02-23
US9528690B2 (en) 2016-12-27
CN103052840B (zh) 2014-11-19
US20130135539A1 (en) 2013-05-30
CN103052840A (zh) 2013-04-17
JPWO2012023458A1 (ja) 2013-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5476478B2 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
JP5292476B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5184701B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP4951152B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5337883B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012014598A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2010146913A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2010146915A1 (ja) 光源ユニット、照明装置、表示装置、テレビ受信装置、及び光源ユニット用反射シートの製造方法
US20070153511A1 (en) Light source assembly
JP2013143217A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2010146917A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP5662952B2 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011055635A1 (ja) 光源ユニット用母材、照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2012165282A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011148694A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011062023A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2011089960A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013024714A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2013118055A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013021933A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
WO2013080882A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2011004683A1 (ja) 照明装置、表示装置、テレビ受信装置及び照明装置の製造方法
WO2013031674A1 (ja) 照明装置、表示装置及びテレビ受信装置
WO2011013455A1 (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置
JP2020013721A (ja) 照明装置、表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5476478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees