JP5475648B2 - 光を方向転換する日照調整フィルム - Google Patents

光を方向転換する日照調整フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP5475648B2
JP5475648B2 JP2010509425A JP2010509425A JP5475648B2 JP 5475648 B2 JP5475648 B2 JP 5475648B2 JP 2010509425 A JP2010509425 A JP 2010509425A JP 2010509425 A JP2010509425 A JP 2010509425A JP 5475648 B2 JP5475648 B2 JP 5475648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
film
redirects
solar control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010509425A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010527815A (ja
JP2010527815A5 (ja
Inventor
パディヤス,ラグナス
エー. ハントレー,ダグラス
ベンソン,オレスター,ジュニア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2010527815A publication Critical patent/JP2010527815A/ja
Publication of JP2010527815A5 publication Critical patent/JP2010527815A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475648B2 publication Critical patent/JP5475648B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S11/00Non-electric lighting devices or systems using daylight
    • F21S11/007Non-electric lighting devices or systems using daylight characterised by the means for transmitting light into the interior of a building
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0215Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having a regular structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • G02B5/0231Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures the surface having microprismatic or micropyramidal shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0273Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use
    • G02B5/0284Diffusing elements; Afocal elements characterized by the use used in reflection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • G02B5/045Prism arrays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • G02B5/287Interference filters comprising deposited thin solid films comprising at least one layer of organic material
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • E06B2009/2417Light path control; means to control reflection
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B3/00Window sashes, door leaves, or like elements for closing wall or like openings; Layout of fixed or moving closures, e.g. windows in wall or like openings; Features of rigidly-mounted outer frames relating to the mounting of wing frames
    • E06B3/66Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together
    • E06B3/67Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light
    • E06B3/6715Units comprising two or more parallel glass or like panes permanently secured together characterised by additional arrangements or devices for heat or sound insulation or for controlled passage of light specially adapted for increased thermal insulation or for controlled passage of light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Description

本開示は、一般的に、光を方向転換する日照調整フィルム、具体的には光を方向転換する日照調整積層体及び光を方向転換する日照調整グレージングユニットに関する。
エネルギー効率のよい窓及びグレージングシステムに対する必要性は既知である。窓の特定の種類の選択は、UV、可視及び光学性能、審美性及び気候条件を含む、多くの要因に依存する。冷却優位の気候(cooling dominated climate)では、低太陽熱利得係数及び低絶縁特性を有するグレージングユニットが適切である場合があり、一方、暖房優位の気候(heating dominated climate)では、高絶縁特性とともに中程度の太陽熱利得が必要である。
低放射率(Low−e)コーティングは、中〜遠赤外エネルギーを反射し、絶縁性グレージングユニットで用いられる。Low−e窓は、暖房優位の気候では特に有用である。2種のLow−eコーティングが存在する。一般に「ハードコート」と呼ばれる、熱分解Low−eコーティングは、ガラスの製造中に適用されるが、一方、一般に「ソフトコート」と呼ばれるスパッタLow−eコーティングは、ガラス板製造後の真空プロセスで適用される。ハードLow−eコーティングは、より耐久性があり、窓の製造前に無期限に保存できる。ソフトコートは、典型的には、銀又は銀合金を含み、容易に水分、塩及び水のような大気中の要素による攻撃を受ける。更に、窓の建設中に、このような攻撃からのコーティングエッジ(coating edge)を低減するために、「エッジデリーション(edge deletion)」として知られている作業方法が行われる。
太陽熱利得及びグレアを低減するために一般に知られている方法(吸収フィルム及び/又は窓の日よけ)はまた、80%もの可視光透過率を低減させる。その結果として、曇天空下では、エネルギー利用の増加する人工光を使用しなければならない。
本開示は、光を方向転換する日照調整フィルム、具体的には光を方向転換する日照調整積層体及び光を方向転換する日照調整グレージングユニットに関する。
本開示は、光可視光透過及び赤外光反射多層フィルム上に配置される光を方向転換する層を対象とする。本明細書に記載する日照調整フィルムは、建築物内部の照度を改善し、同時に、窓を通じた不要な日照利得を最小限に抑える。
第1の実施形態では、光を方向転換する日照調整フィルムは、可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルムと、光を方向転換する日照調整フィルムを形成する多層フィルムに隣接する光を方向転換する層を含む。光を方向転換する層は、複数のプリズム構造を形成する主面を含む。
別の実施形態では、光を方向転換する日照調整グレージングユニットは、第1グレージング基材と、該第1グレージング基材上に配置される光を方向転換する日照調整フィルムとを含む。光を方向転換する日照調整フィルムは、可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルムと、光を方向転換する日照調整フィルムを形成する多層フィルムに隣接する光を方向転換する層とを含む。光を方向転換する層は、複数のプリズム構造を形成する主面を有する。
光を方向転換する日照調整システムは、グレージング基材と、該グレージング基材上に配置される光を方向転換する日照調整フィルムと、光を方向転換する日照調整フィルムにより透過された光を受容するために位置決めされた拡散体とを含む。光を方向転換する日照調整フィルムは、可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルムと、光を方向転換する日照調整フィルムを形成する多層フィルムに隣接する光を方向転換する層を含む。光を方向転換する層は、複数のプリズム構造を形成する主面を有する。
添付の図面と共に以下の本発明の様々な実施形態の詳細な説明を検討することで、本発明はより完全に理解され得る。図は正確な縮尺である必要はない。図中で用いる類似の数字は、類似の構成要素を指す。しかしながら、所定の図中の構成要素を指す数字の使用は、同じ数字を付けられた別の図中の構成要素を限定することを意図するものではないことが理解されよう。
実例となる日照調整積層体の概略断面図。 実例となる日照調整グレージングユニットの概略断面図。 実例となる光を方向転換するシステムを備える内部空間の概略図。
以下の説明では、その一部を形成する添付図面を参照し、そこでは実例としていくつかの具体的な実施形態が示される。他の実施形態も想到され、本発明の範囲又は趣旨を逸脱することなく実施できることが理解される。したがって、以下の詳細な説明は、限定する意味にとるべきではない。
本明細書で使用する全ての科学及び技術用語は、特に断らない限り、当該技術分野において一般的に用いられている意味を有する。本明細書で提供される定義は、本明細書で頻繁に用いられる特定の用語の理解を促すためのものであり、本開示の範囲を限定することを意味するものではない。
特に明記しない限り、本明細書とクレームで使用される特徴的な大きさ、量及び物理的性質を表す全ての数は、全ての場合において「約」という用語によって修飾されることを理解されたい。したがって、特に記載されない限り、前述の明細書及び添付の請求の範囲に記載される数のパラメータは、本願明細書において開示される教示を利用している当業者によって得られようとしている所望の性質によって変化可能である近似値である。
端点による数値範囲の列挙には、その範囲内に包含されるすべての数(例えば1〜5には、1、1.5、2、2.75、3、3.80、4、及び5が包含される)及びその範囲内のあらゆる範囲が包含される。
本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、単数形「ある(a及びan)」及び「その(the)」は、その内容について別段のはっきりした指示がない限り、複数の指示対象を有する実施形態を包含する。本明細書及び添付の特許請求の範囲において使用されるとき、用語「又は」は、その内容が特に明確に指示しない限り、一般的に「及び/又は」を包含する意味で用いられる。
用語「ポリマー」は、ポリマー、コポリマー(例えば、2種又はそれ以上の異なるモノマーを用いて形成されるポリマー)、オリゴマー及びこれらの組み合わせ、並びに、混和性ブレンド中で形成される場合のあるポリマー、オリゴマー又はコポリマーを包含すると理解されよう。
用語「隣接する」は、互いに近接し、互いに接触していてもいなくてもよく、又は2つの要素を分離する1層若しくはそれ以上の層を有する、2つの要素の相対位置を示す。
本開示は、光を方向転換する日照調整フィルム、具体的には光を方向転換する日照調整積層体、光を方向転換する日照調整グレージングユニット及び光を方向転換する日照調整システムに関する。本開示は、光可視光透過及び赤外光反射多層フィルム上に配置される光を方向転換する層を対象とする。本明細書に記載の日照調整フィルムは、建築物内部の照度を改善し、同時に窓を通じた不要な日照利得を最小限に抑える。本発明を限定するものではないが、本発明の種々の態様は以下に提供する実施例の考察を通して正しく認識されるだろう。
図1は、実例となる日照調整積層体10の概略断面図である。日照調整積層体10は、多層フィルム20と、光を方向転換する層30とを含む。多くの実施形態では、多層フィルム20及び光を方向転換する層30は、接着層40又は接着促進層(例えば、コロナ処理層又は下塗り層)で、ともに接合される。他の実施形態では、光を方向転換する層30は、例えば、押出成形又はエンボス加工を介して、多層フィルム20と一体的に形成される。いくつかの実施形態では、赤外光吸収層50が、多層フィルム20上に配置される。
多層フィルム20は可視光を透過し、赤外光を反射する。多くの実施形態では、多層フィルム20は全ての可視光波長の少なくとも50%を透過し、850nm〜1100nmの赤外光の少なくとも50%又は全ての赤外光の波長の少なくとも50%を反射する。他の実施形態では、多層フィルム20は全ての可視光波長の少なくとも60%を透過し、850nm〜1100nmの赤外光の少なくとも60%又は全ての赤外光の波長の少なくとも60%を反射する。いくつかの実施形態では、多層フィルム20は全ての可視光波長の少なくとも75%を透過し、850nm〜1100nmの赤外光の少なくとも75%を反射する。いくつかの実施形態では、多層フィルム20は全ての可視光波長の少なくとも90%を透過し、850nm〜1100nmの赤外光の少なくとも90%を反射する。多層フィルム20は任意の有用な材料で形成することができる。
いくつかの実施形態では、多層フィルム20は、複数の金属層を含む多層ファブリー・ペロー干渉フィルタである。これらの層は任意の有用な、例えば金、銀、銅並びにこれらの酸化物及び/又は合金のような金属又は金属材料を含むことができる。これらの多層金属フィルムは、協動して近赤外光及び赤外光を反射する複数の金属薄層を有し、同時に可視光を透過する。これらの有用な多層ファブリー・ペロー干渉フィルタフィルムの例は、米国特許第4,799,745号及び同第6,007,901号に記載され、これらは本開示に抵触しない程度に参照として組み込まれるものとする。
いくつかの実施形態では、多層フィルム20は、複数の、第1ポリマー材料と第2ポリマー材料が交互に重なったポリマー層を含む多層ポリマーフィルムであり、少なくとも1層の交互層は複屈折性であり、配向され、交互ポリマー層は協動して赤外光を反射し、可視光は多層ポリマー赤外光反射フィルムを通して透過される。層は、隣接する層の間の境界面で、一部の赤外光を反射するように、異なる屈折率特性を有する。層は、フィルムに所望の反射又は透過特性をもたらす目的で、複数の境界面で反射された光に建設的及び相殺的干渉をもたらすほど十分に薄い。近赤外又は赤外波長の光を反射するように設計されている光学フィルムでは、各層の光学的厚さ(すなわち、物理的厚さに屈折指数を乗じた数値)は一般に、約1マイクロメートル未満である。ただし、フィルム外面にある表面薄層、又は、層の束を分離する、フィルム内に配置される保護境界層のような、これよりも厚い層を含むこともできる。
多層ポリマー赤外光反射フィルムの反射及び透過特性は、それぞれの層(すなわち、マイクロ層)の屈折率の関数である。各層は、フィルムの少なくとも局所部分においては、フィルムの厚さ軸と関連のある面内屈折率n、n、及び、屈折率nによって特徴づけることができる。これらの屈折率は、互いに直交するx軸、y軸、及びz軸のそれぞれに沿って偏光した光に関する対象材料の屈折率を表す。実際には、屈折率は、賢明な材料選択及び加工条件によって制御される。多層高分子赤外光反射フィルムは、典型的には、2種の交互に重なったポリマーA、Bの数十又は数百の層を共押出した後、所望によりその多層押出品を1つ又はそれ以上の多層化ダイに通し、次に押出品を延伸して又は他の方法で配向して完成フィルムを形成することによって、製造することができる。得られたフィルムは、典型的には、数十又は数百の個々の層から構成されており、その厚さと屈折率は、スペクトルの所望の領域、例えば、可視領域近赤外領域、及び/又は赤外領域に1つ又は以上の反射バンドをもたらすように調整されている。適度な数の層で高反射率を実現するために、隣接する層は、好ましくは、少なくとも0.05の、x軸に沿って偏光された光の屈折率の差を示す。いくつかの実施形態では、2つの直交する偏光に関して高反射率で、望ましい場合、隣接する層はまた、少なくとも0.05の、y軸に沿って偏光された光の屈折率の差を示す。他の実施形態では、屈折率の差は、ある偏光状態の法線入射光を反射し、直交する偏光状態の法線入射光を透過する多層積層体を作製するために、0.05未満又は0であることができる。
必要に応じて、z軸に沿って偏光された光に関する、隣接する層の間の屈折率の差も、斜め入射光のp偏光成分で所望の反射特性を得られるように調整することができる。説明を容易にするために、多層光学フィルム上のいかなる関心点においても、x軸は、Δnの大きさが最も大きくなるようにフィルム面内に配向されると考える。したがって、Δnの大きさは、Δnの大きさに等しいか又はそれ未満(それを超えない)であることができる。更に、差Δn、Δn、Δnの計算おいて、どの材料層から始めるべきかという選定は、Δnが負数ではないことを求めることにより決定される。換言すれば、境界面を形成している2つの層の間の屈折率の差はΔnj=n1j−n2jであり、式中、j=x、y、又は、zであり、層の記号1、2は、n1x≧n2x、すなわちΔnx≧0になるように選択する。
入射の斜角でp偏光の高反射率を維持するために、層間のz屈折率の不一致Δnは、面内屈折率の最大差Δnよりも実質的に小さくなるように、すなわち、Δn≦0.5Δnになるように制御することができる。より好ましくは、Δn≦0.25Δnである。大きさがゼロ又はほぼゼロであるz屈折率の不一致は、入射角の関数としてp偏光の反射率が一定又はほぼ一定である境界面を層の間にもたらす。更に、z屈折率の不一致Δnは、面内屈折率の差Δnに比べて反対の偏光を有するよう制御することができる、すなわちΔn<0である。この条件により、s偏光の場合のように、入射角がp偏光の反射率の増加とともに増加する干渉が生じる。
多層光学フィルムは、例えば、米国特許第3,610,724号(ロジャーズ(Rogers))、同第3,711,176号(オールフリーJr.(Alfrey, Jr.)ら)、「赤外光、可視光又は紫外線のための高反射熱可塑性光学体(Highly Reflective Thermoplastic Optical Bodies For Infrared, Visible or Ultraviolet Light)」、同第4,446,305号(ロジャーズ(Rogers)ら)、同第4,540,623号(アイム(Im)ら)、同第5,448,404号(シュレンク(Schrenk)ら)、同第5,882,774号(ジョンザ(Jonza)ら)「光学フィルム(Optical Film)」、同第6,045,894号(ジョンザ(Jonza)ら)「着色可能な安全フィルム(Clear to Colored Security Film)」、同第6,531,230号(ウェーバー(Weber)ら)「色の変化するフィルム(Color Shifting Film)」、国際公開第99/39224号(アウダーカーク(Ouderkirk)ら)、「赤外線干渉フィルタ(Infrared Interference Filter)」、米国特許公開第2001/0022982 A1号(ニーヴィン(Neavin)ら)、「多層光学フィルムを製造する装置(Apparatus For Making Multilayer Optical Films)」、同第2006/0154049 A1号(パディヤス(Padiyath)ら)「日照調整多層フィルム(Solar Control Multilayer Film)」に記載されており、これらの全文は本明細書に参照することにより組み込まれるものとする。このようなポリマー多層光学フィルムでは、個々の層の構成にポリマー材料を優先的に又は独占的に使用する。このようなフィルムは、大量製造プロセスに対応することができ、大型のシート及びロール商品の形で作製してもよい。
多層ポリマー赤外光反射フィルムは、交互ポリマー型層の任意の有用な組み合わせにより形成することができる。多くの実施形態では、少なくとも1層の交互ポリマー層が複屈折性であり、かつ配向されている。いくつかの実施形態では、交互ポリマー層の1層が複屈折性であり、かつ配向されており、他の交互ポリマー層が等方性である。1つの実施形態では、多層光学フィルムは、ポリエチレンテレフタレート(PET)又はポリエチレンテレフタレートのコポリマー(coPET)が挙げられる第1ポリマー型の層と、ポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)又はポリ(メチルメタクリレート)のコポリマー(coPMMA)が挙げられる第2ポリマー型の層を交互に重ねることにより形成される。別の実施形態では、多層ポリマー赤外光反射フィルムは、ポリエチレンテレフタレートを含む第1ポリマー型の層と、ポリ(メチルメタクリレート及びエチルアクリレート)のコポリマーを含む第2ポリマー型の層が交互に重なった層により形成される。別の実施形態では、多層ポリマー赤外光反射フィルムは、グリコレート化(glycolated)ポリエチレンテレフタレート(PETG−エチレンテレフタレートと例えばシクロヘキサンジメタノールのような第2グリコール部分とのコポリマー)又はグリコレート化ポリエチレンテレフタレートのコポリマー(coPET)を含む第1ポリマー型の層と、ポリエチレンナフタレート(PEN)又はポリエチレンナフタレートのコポリマー(coPEN)を含む第2ポリマー型の層が交互に重なった層により形成される。別の実施形態では、多層高分子赤外光反射光学フィルムは、ポリエチレンナフタレート又はポリエチレンナフタレートのコポリマーを含む第1ポリマー型の層と、ポリ(メチルメタクリレート)又はポリ(メチルメタクリレート)のコポリマーを含む第2ポリマー型層を交互に重ねることによって形成される。交互ポリマー型層の有用な組み合わせは、米国特許第6,352,761号に開示されており、この全文は参照することにより本明細書に組み込まれる。
光を方向転換する層30は、複数のプリズム構造32を形成する主面を含む。いくつかの実施形態では、充填層35が、隣接するプリズム構造32の間に形成されるくぼみ内に配置される。これらの実施形態では、充填層35はプリズム構造32の屈折率値とは異なる屈折率値を有する。この差は、0.05以上又は0.1以上の値であることができる。充填層35は、例えばポリマー材料のような任意の有用な可視光透過材料で形成することができる。
いくつかの実施形態では、充填層35は複数のプリズム構造32からきれいに取り除くことができる。例えば、充填層35を含む日照調整フィルム10を、グレージング基材に適用することができ、次いで充填層35を取り除いてプリズム構造32を露出することができる。したがって、充填層35は、日照調整フィルム10が適用されるまでプリズム構造32を保護し、その後、必要に応じて取り除くことができる。「きれいに」取り除くという用語は、プリズム構造32上に充填層35が実質的に全く残らず、また充填層35上にプリズム構造32が実質的に全く残らないことを指す。いくつかの実施形態では、充填層35は、プリズム構造32の形成に役立つ、構造の型板(template)として用いられる。
プリズム構造32及び/又は充填層35は、任意の有用な重合性組成物で形成することができる。多くの実施形態では、プリズム構造32及び/又は充填層35は、異なる重合性組成物から形成される。いくつかの実施形態では、重合性組成物は、モノ−、ジ−若しくは更に官能性の高いモノマーを含むモノマー、及び/又はオリゴマーで形成され、いくつかの実施形態では、例えば約1.4超又は約1.5超の高屈折率を有するもので形成される。モノマー及び/又はオリゴマーは、UV照射を用いて重合されてもよい。好適な材料としては、(メタ)アクリレート、ハロゲン化誘導体、テレケリック(telechelic)誘導体等、例えば、米国特許第4,568,445号、同第4,721,377号、同第4,812,032号、同第5,424,339号、及び同第6,355,754号に記載されているものが挙げられ、その全てが本明細書に参考として組み込まれる。いくつかの実施形態では、重合性組成物としては、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ナフタレンジカルボン酸に基づくコポリエステル、又はポリエステルブレンドのようなポリエステル、ポリカーボネート、ポリスチレン、スチレン−アクリロニトリル、酢酸セルロース、ポリエーテルスルホン、ポリメチルメタクリレートのようなポリ(メチル)アクリレート、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル、ポリシクロ−オレフィン、ポリイミド、ガラス、又はこれらの組み合わせ若しくはブレンドが挙げられる。重合性組成物としてはまた、米国特許第6,111,696号に記載されているような、ナフタレート含有多層光学フィルムを挙げることができ、これは参照することにより本明細書に組み込まれる。
いくつかの実施形態では、プリズム構造32の重合性組成物は、米国特許公開第2005/0147838号に記載されており、これは参照することにより本明細書に組み込まれる。この重合性組成物は、主要部分の2−プロペン酸、(1−メチルエチリデン)ビス9(2,6−ジブロモ−4,1−フェニレン)オキシ(2−ヒドロキシ−3,1−プロパンジイル))エステル、ペンタエリスリトールトリ(メタ)アクリレート、及びフェノキシエチル(メタ)アクリレートを含む第1モノマーを含む。
多くの実施形態では、プリズム構造32は線形プリズム構造、又は錐体プリズム構造である。いくつかの実施形態では、プリズム構造32は線形であり、プリズム構造は非線形又は破線形(broken linear)プリズム構造32である。プリズム構造32は、多層フィルム20を介して透過された可視光の少なくとも一部を方向転換する。多くの実施形態では、多層フィルム20を介して透過された可視光の少なくとも50%が、光を方向転換する層30により方向転換される。多くの実施形態では、複数のプリズム構造32が協動して、入射光の少なくとも一部を実質的に同じ方向に方向づけるこの光を方向転換する効果は、プリズム構造境界面における屈折に起因する。
図示したプリズム構造32は、規則的な先端の鋭いプリズム構造32であるが、プリズム構造32は、例えば、所望により、鋭利な先端、丸みを帯びた先端、及び/又は切頂された先端のような、任意の有用な形体を有することができると理解される。プリズム構造32は、必要に応じて、変動する高さ、空間的に変動するピッチ、又は空間的に変動するファセット角を有することができる。いくつかの実施形態では、プリズム構造32は、50〜2000マイクロメートル、又は50〜1000マイクロメートルの範囲のピッチ及び高さを有する。
いくつかの実施形態では、赤外光吸収層50が、多層フィルム20上に配置される。これらの実施形態では、赤外光吸収層50は、硬化したポリマー結合剤内に分散した金属酸化物を含む。いくつかの実施形態では、この赤外光吸収層50は、1〜20マイクロメートル、又は1〜10マイクロメートル、又は1〜5マイクロメートルの範囲の厚さを有する。この赤外光吸収層50は、複数の金属酸化物ナノ粒子を含むことができる。金属酸化物ナノ粒子の一部を列挙すると、スズ、アンチモン、インジウム、並びに、酸化亜鉛及びドープされた酸化亜鉛が挙げられる。いくつかの実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、酸化スズ、酸化アンチモン、酸化インジウム、インジウムをドープした酸化スズ、アンチモンをドープしたインジウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、アンチモンをドープした酸化スズ、又は、これらの混合物が挙げられる。いくつかの実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、酸化スズ又はドープされた酸化スズが挙げられ、所望により、更に酸化アンチモン及び/又は酸化インジウムが挙げられる。ポリマー結合剤層は、ポリマー結合剤層を貫いて分散した赤外線吸収ナノ粒子を含む。赤外線吸収ナノ粒子は、優先的に赤外線を吸収する任意の材料を含んでよい。好適な材料の例としては、スズ、アンチモン、インジウム及び酸化亜鉛及びドープされた酸化物のような、金属酸化物が挙げられる。場合によっては、金属酸化物ナノ粒子としては、酸化スズ、酸化アンチモン、酸化インジウム、インジウムをドープした酸化スズ、アンチモンをドープしたインジウムスズ酸化物、アンチモンスズ酸化物、アンチモンドをドープした酸化スズ、又はこれらの混合物が挙げられる。いくつかの実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、酸化アンチモン(ATO)及び/又はインジウムスズ酸化物(ITO)が挙げられる。場合によっては、赤外線吸収ナノ粒子は、六ホウ化ランタン又はLaB6を含んでもよい、又はそれから製造してもよい。
六ホウ化ランタンは、有効な近IR(NIR)吸収剤であり、吸収帯は900nmを中心とする。赤外線吸収ナノ粒子は、ポリマー結合剤層の可視光透過率に著しく影響を及ぼさないような大きさであることができる。場合によっては、赤外線吸収ナノ粒子は、例えば1〜100、又は30〜100、又は30〜75ナノメートルのような、任意の有用な大きさを有してよい。
ナノ粒子の寸法は、1〜100、又は、30〜100、又は、30〜75ナノメートルのような任意の有用な大きさを有することができる。いくつかの実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、ポリマー材料内に分散させたアンチモンスズ酸化物又はドープされたアンチモンスズ酸化物が挙げられる。ポリマー材料は、ポリオレフィン、ポリアクリレート、ポリエステル、ポリカーボネート、フルオロポリマー等のような任意の有用な結合剤物質であることができる。
いくつかの実施形態では、赤外光吸収層50は、ハードコートとして機能することができる硬化したポリマー材料である。赤外光吸収ナノ粒子層を形成するのに好適なポリマー結合剤としては、アクリレート及び/又はメタクリレートモノマーの熱及び/又はU.V.重合(すなわち、硬化)産物が挙げられる。好適な硬化した結合剤は、参照することにより本明細書に組み込まれる、米国特許第6,355,754号に記載のような、臭素化、アルキル置換フェニルアクリレート又はメタクリレート(例えば、4,6−ジブロモ−2−s−ブチルフェニルアクリレート)、メチルスチレンモノマー、臭素化エポキシジアクリレート、2−フェノキシエチルアクリレート、及びヘキサ−官能性芳香族ウレタンアクリレートオリゴマーの熱及び/又はU.V.重合産物である。大部分の種類のエネルギー重合性、テレケリック(telechelic)モノマー及びオリゴマーがこれらの重合性結合剤の形成に有用であるが、反応性が高いためアクリレートが好ましい。硬化性結合剤組成物は、気泡が組成物中に捕捉されない程度に十分に低い流動性粘度であるべきである。反応性希釈剤は、例えばサートマー社(Sartomer Co.)(ペンシルバニア州、エクストン(Exton))から入手可能なSR−339、SR−256、SR−379、SR−395、SR−440、SR−506、CD−611、SR−212、SR−230、SR−238及びSR−247のようなモノ−又はジ−官能性モノマーであることができる。典型的な有用なオリゴマー及びオリゴマー性ブレンドとしては、サートマー社(Sartomer Co.)(ペンシルバニア州、エクストン(Exton))から入手可能なCN−120、CN−104、CN−115、CN−116、CN−117、CN−118、CN−119、CN−970A60、CN−972、CN−973A80、CN−975、及びサーフェス・スペシャルティーズ(Surface Specialties)(ジョージア州、スマーナ(Smyrna))から入手可能なエベクリル(Ebecryl)1608、3200、3201、3302、3605、3700、3701、608、RDX−51027、220、9220、4827、4849、6602、6700−20Tが挙げられる。更に、多官能性架橋剤が、耐久性、高架橋密度複合材マトリクスの提供を補助することができる。多官能性モノマーの例としては、サートマー社(Sartomer Co.)(ペンシルバニア州、エクストン(Exton))から入手可能なSR−295、SR−444、SR−351、SR−399、SR−355及びSR−368、並びに、サーフェス・スペシャルティーズ(Surface Specialties)(ジョージア州、スマーナ(Smyrna))から入手可能なPETA−K、PETIA及びTMPTA−Nが挙げられる。多官能性モノマーを架橋剤として用いて、重合性組成物を重合させる結合剤ポリマーのガラス転移温度を上昇させることができる。
赤外光吸収層50は、硬質樹脂又はハードコートを形成することができる。用語「硬質樹脂」又は「ハードコート」は、ASTM D−882−91の手順に従って評価したとき、50又は40又は30又は20又は10又は5パーセント未満の破断点伸びを示す硬化したポリマーが得られることを意味する。いくつかの実施形態では、硬質樹脂ポリマーは、ASTM D−882−91の手順に従って評価したとき、100kpsi(6.89×108パスカル)を超える引っ張り係数を示すことができる。いくつかの実施形態では、硬質樹脂ポリマーは、500gの荷重及び50周期で、ASTM D 1044−99に従って、テーバー(Taber)磨耗試験機により試験したとき、10%未満又は5%未満の曇り度値を示すことができる(曇り度は、ヘイズ−ガード・プラス(Haze-Gard Plus)、BYK−ガードナー(BYK-Gardner)、メリーランド州、視程計で測定することができる)。
いくつかの赤外光吸収層50の実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、インジウムスズ酸化物又はポリマー材料中に分散したドープされたインジウムスズ酸化物が挙げられる。ナノ粒子層の厚さは、1〜10、又は、2〜8マイクロメートルのような、任意の有用な厚さを有することができる。ナノ粒子層は、例えば30〜90重量%、40〜80重量%、又は50〜80重量%のような、任意の有用な荷重又は重量%で、ナノ粒子を含むことができる。多くの実施形態では、ナノ粒子層は非導電性である。ナノ粒子組成物は、例えばアドバンスト・ナノ・プロダクツ社(Advanced Nano Products Co., LTD.)(韓国)から、商品名TRB−ペースト(商標)SM6080(B)、SH7080、SL6060として市販されている。別の実施形態では、金属酸化物ナノ粒子としては、酸化亜鉛及び/又は酸化アルミニウムが挙げられ、このような酸化物は、ドイツのGfEメタル・ウント・マテリアリエン社(GfE Metalle und Materialien GmbH)から入手可能である。
日照調整フィルム10は、例えば、日照調整フィルムの露出面のいずれかの上に、感圧性接着剤層(所望により、剥離ライナーを備える)のような接着層を含むことができる。感圧性接着剤(PSA)層110(図2)は、日照調整多層フィルムをガラスのようなグレージング基材に貼付することができる任意の種類の接着剤であることができる。日照調整フィルムをガラスに取り付けるために、日照調整フィルムの1つの表面を感圧性接着剤(PSA)でコーティングし、フィルムをガラスに貼り付ける前に剥離シートを取り除く。
紫外線吸収添加剤をPSAに組み込むことができる。UV吸収剤としては、ベンゾトリアゾール、ベンザトリアジン(benzatriazine)、ベニゾフェノン(benizophenone)又はこれらの組み合わせを挙げることができる、又は、全て本開示に抵触しない程度に本明細書に参照することにより組み込まれる、米国特許公開第2004/0241469 A1号、同第2004/10242735 A1号、及び米国特許第6,613,819 B2号に記載されているもののいずれかであってもよい。いくつかの例としては、CGL 139、CGL 777及びチヌビン(Tinuvin)(登録商標)327、460、479、480、777、900及び928(全てチバ・スペシャルティ・ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals)製)が挙げられる。
多くの実施形態では、PSAは、ポリアクリレート感圧性接着剤のような光学的に透明なPSAフィルムである。感圧性テープ評議会(The Pressure-Sensitive Tape Council)は、感圧性接着剤を、以下の特性:(1)活動的かつ永続的な粘着力、(2)指圧を超えない圧力による接着性、(3)被接着体(adherand)上に保持する十分な能力、(4)十分な貼着力、及び(5)エネルギー源による活性化を必要としない、を備える材料として定義している。PSAは、通常、典型的には室温以上である組立温度で粘着性である。PSAとして十分に機能することが見出されている材料は、必須の粘弾性特性を示すように設計及び処方されており、その結果として、組立温度で粘着力、引きはがし接着力及び剪断保持力の望ましいバランスをもたらすポリマーである。PSAを調製するために最も一般的に用いられているポリマーは、天然ゴム−、合成ゴム−(例えば、スチレン/ブタジエンコポリマー(SBR)及びスチレン/イソプレン/スチレン(SIS)ブロックコポリマー)、シリコーンエラストマー−、ポリα−オレフィン−、及び種々の(メタ)アクリレート−(例えば、アクリレート及びメタクリレート)系ポリマーである。これらのうち、(メタ)アクリレート系ポリマーであるPSAは、その光学的透明性、特性の長期間にわたる永続性(経時的安定性)、及び汎用な接着程度(これらはPSAの利点のほんの一部である)により、本発明におけるPSAの好ましい部類として発展してきている。
上記剥離ライナーは、例えばポリマー又は紙のような任意の有用な材料で形成することができ、剥離コートを含んでもよい。剥離コートで用いるのに好適な材料としては、接着剤から剥離ライナーを容易に剥離させるように設計されているフルオロポリマー、アクリル及びシリコーンが挙げられるが、これらに限定されない。
日照調整フィルム10は、1層又はそれ以上の追加の機能層を含むことができる。追加の層としては、例えば、グレアを低減するための偏光層、又は光を散乱させるための拡散層を挙げることができる。
図2は、実例となる日照調整グレージングユニット100の概略断面図である。図示されたグレージングユニット100は、第1グレージング基材120及び第2グレージング基材130を含むが、単一のグレージング基材を利用してよいことも想到される。第1グレージング基材120は、内面121及び外面122を含む。第2グレージング基材130は内面131及び外面132を含む。上記日照調整フィルム10は、上記のように、接着層110を介して第1グレージング基材120の内面121に固定される。図示された日照調整グレージングユニット100は、日照調整10がガラス基材120と130との間に固定されている、絶縁性のグレージングユニットであり、ガラス基材120と130は、ガラス基材120と130との間に所定量のガス体積140を形成する。
1つの実施形態では、グレージング基材120、130は、多層フィルム20と光を方向転換する層30との間に配置され、日照調整積層体を形成する。多層フィルム20及び光を方向転換する層30は、上記接着層又は接着促進層を介して、グレージング基材120、130に接着することができる。
多くの実施形態では、日照調整フィルム10は、グレージングユニットの一部の上にのみ配置される。例えば、日照調整フィルム10は、ガラス基材の表面領域の一部の上にのみ配置される。いくつかの実施形態では、日照調整フィルム10は、ガラス基材の表面積の75%未満、又はガラス基材の表面積の50%未満の上に配置される。
第1グレージング基材120及び第2グレージング基材130は、任意の好適なグレージング材料で形成してもよい。場合によっては、グレージング基材は、可視光を含む特定の波長で望ましい光学特性を有する材料から選択してもよい。場合によっては、グレージング基材は、可視スペクトル内の相当量の光を透過する材料から選択してもよい。場合によっては、第1グレージング基材及び/又は第2グレージング基材は、それぞれ、ガラス、クオーツ、サファイア等のような材料から選択してもよい。具体例では、第1グレージング基材及び第2グレージング基材は両方ともガラスである。
図3は、実例となる光を方向転換するシステム200を備える内部空間210の概略図である。システム200は、ガラス基材120、ガラス基材120の上に配置された光を方向転換する日照調整フィルム10、及び光を方向転換する日照調整フィルム10により透過された光を受容するように位置決めされた拡散体220を含む。ガラス基材120は、上記のような絶縁性のグレージングユニット100の構成要素であることができる。内部空間210は、外壁214及び天井212を含むことができる。絶縁性のグレージングユニット100は、外壁内に配置されて示され、拡散体220は天井の上に配置される。したがって、図示されたシステム200は、実質的に互いに直交して位置決めされたガラス基材120(及び光を方向転換する日照調整フィルム10)及び拡散体220を有する。
入射太陽光250は、光を方向転換する日照調整フィルム10に当たり、光線251として示される赤外光の相当部を反射する。光を方向転換する日照調整フィルム10を介して透過された可視光は、光を方向転換する層により、入射太陽光250の方向から、角度を成して内部空間210に方向転換される。この方向転換された光252の一部は、拡散体220の上に入射し、拡散体220がこの方向転換された光252を多くの方向254に反射する。したがって、このシステムは、赤外光(例えば、熱)を内部空間210にもたらすことなく、内部空間210に可視光を方向転換させる。
したがって、光を方向転換する日照調整フィルムの実施形態が開示される。当業者は、開示されたもの以外の実施形態が想定されることを理解するであろう。開示された実施形態は、例証の目的で提示されているのであって、制限するものではなく、本発明は、次に続く請求項によってのみ限定される。

Claims (4)

  1. 可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルムと、
    光を方向転換する日照調整フィルムを形成する、前記多層フィルムに隣接する、光を方向転換する層であって、複数のプリズム構造を形成する主面を含む、光を方向転換する層と、を含む、光を方向転換する日照調整フィルム。
  2. 前記多層ポリマー層に隣接して配置される、赤外光吸収ナノ粒子層を更に含み、かつ前記赤外光吸収ナノ粒子層が、六ホウ化ランタン、アンチモンスズ酸化物又はインジウムスズ酸化物を含む、請求項1に記載の光を方向転換する日照調整フィルム。
  3. 第1のグレージング基材と、
    前記第1のグレージング基材上に配置される、光を方向転換する日照調整フィルムであって、
    可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルム、及び
    光を方向転換する日照調整フィルムを形成する、前記多層フィルムに隣接する、光を方向転換する層であって、複数のプリズム構造を形成する主面を含む、光を方向転換する層、を含む、光を方向転換する日照調整フィルムと、
    を含む、光を方向転換する日照調整グレージングユニット。
  4. グレージング基材と、
    該グレージング基材上に配置される光を方向転換する日照調整フィルムであって、
    可視光を透過し、赤外光を反射する多層フィルム、及び
    光を方向転換する日照調整フィルムを形成する、前記多層フィルムに隣接する、光を方向転換する層であって、複数のプリズム構造を形成する主面を含む、光を方向転換する層、を含む、光を方向転換する日照調整フィルムと、
    前記光を方向転換する日照調整フィルムにより透過された光を受容するように位置決めされた拡散体と、
    を含む、光を方向転換する日照調整システム。
JP2010509425A 2007-05-23 2008-05-02 光を方向転換する日照調整フィルム Expired - Fee Related JP5475648B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/752,350 2007-05-23
US11/752,350 US20080291541A1 (en) 2007-05-23 2007-05-23 Light redirecting solar control film
PCT/US2008/062464 WO2008147632A1 (en) 2007-05-23 2008-05-02 Light redirecting solar control film

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010527815A JP2010527815A (ja) 2010-08-19
JP2010527815A5 JP2010527815A5 (ja) 2011-06-23
JP5475648B2 true JP5475648B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40072142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010509425A Expired - Fee Related JP5475648B2 (ja) 2007-05-23 2008-05-02 光を方向転換する日照調整フィルム

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20080291541A1 (ja)
EP (1) EP2153255B1 (ja)
JP (1) JP5475648B2 (ja)
KR (1) KR101432861B1 (ja)
CN (2) CN105372730A (ja)
DK (1) DK2153255T3 (ja)
ES (1) ES2548100T3 (ja)
TW (1) TWI436105B (ja)
WO (1) WO2008147632A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068315A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大日本印刷株式会社 採光シート

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010090924A2 (en) * 2009-02-06 2010-08-12 3M Innovative Properties Company Light control film and multi-layer optical film stack
JP2013514552A (ja) 2009-12-17 2013-04-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光方向転換フィルム積層体
SG181677A1 (en) 2009-12-17 2012-07-30 3M Innovative Properties Co Light redirecting constructions
US20110170194A1 (en) * 2009-12-25 2011-07-14 Tsuyoshi Kashiwagi Optical sheet and display device including the same
US8107164B2 (en) * 2010-06-03 2012-01-31 Chi Lin Technology Co., Ltd. Window system and light guiding film therein
TWI467084B (zh) 2011-01-28 2015-01-01 窗組及其導光膜
DE102011000506B4 (de) * 2010-06-03 2016-03-03 Inoma Corporation Fenstersystem und Lichtführungsfilm darin
JP5508946B2 (ja) 2010-06-16 2014-06-04 デクセリアルズ株式会社 光学体、窓材、建具、日射遮蔽装置、および建築物
BR112013009979A2 (pt) 2010-10-25 2017-10-24 Bayer Ip Gmbh estrutura plástica de camadas múltiplas tendo baixa transmissão de energia
TW201222091A (en) * 2010-11-18 2012-06-01 Era Optoelectronics Inc Transparent lateral light source structure and plate body thereof
JP5708009B2 (ja) 2011-02-17 2015-04-30 セイコーエプソン株式会社 光モジュールおよび電子機器
TW201237509A (en) * 2011-03-01 2012-09-16 Era Optoelectronics Inc Backlight source structure with sensing function and board thereof
JP6096755B2 (ja) * 2011-03-30 2017-03-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ハイブリッド光方向転換及び光拡散構成体
JP6346395B2 (ja) * 2011-06-10 2018-06-20 大日本印刷株式会社 採光シート
EP2734872A4 (en) 2011-07-19 2015-04-15 3M Innovative Properties Co DOUBLE-SIDED FILM REDIRECTING THE LIGHT OF THE DAY
WO2013047513A1 (ja) * 2011-09-27 2013-04-04 宇部日東化成 株式会社 積層構造及び積層体
US9322967B2 (en) * 2011-10-20 2016-04-26 3M Innovative Properties Company Apodized broadband partial reflectors
AU2012345820B2 (en) * 2011-11-30 2015-12-03 Alphamicron Incorporated Adaptive liquid crystal structural interface
JP6510401B2 (ja) 2012-03-27 2019-05-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光方向付け媒体を備える光起電モジュール及びこれを作製する方法
CN103376496A (zh) * 2012-04-23 2013-10-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 导光板
US8934173B2 (en) 2012-08-21 2015-01-13 Svv Technology Innovations, Inc. Optical article for illuminating building interiors with sunlight
CA2787584A1 (en) 2012-08-22 2014-02-22 Hy-Power Nano Inc. Method for continuous preparation of indium-tin coprecipitates and indium-tin-oxide nanopowders with substantially homogeneous indium/tin composition, controllable shape and particle size
TWI457623B (zh) * 2012-08-24 2014-10-21 Extend Optronics Corp 隔熱光導膜結構及其裝置
US20140111851A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Extend Optronics Corp. Apparatus mounted with heat-insulation light-guide film
US20150337593A1 (en) * 2012-12-17 2015-11-26 10X Technology Llc Prismatic Window Shade To Provide Daylight Directing Control
US10641448B2 (en) 2013-03-21 2020-05-05 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Daylighting sheet, daylighting panel and roll-up daylighting screen
US9366403B2 (en) * 2013-03-21 2016-06-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Daylighting sheet, daylighting panel, roll-up daylighting screen and method of manufacturing daylighting sheet
TWI639506B (zh) * 2013-05-31 2018-11-01 3M新設資產公司 日光重新導向玻璃製品疊層
JP6441912B2 (ja) * 2013-10-02 2018-12-19 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 窒素含有ポリマーを含むポリアクリレートプライマーを含む物品及び方法
JP5794369B2 (ja) * 2013-11-26 2015-10-14 大日本印刷株式会社 ウィンドウフィルム
US9885885B2 (en) 2013-11-27 2018-02-06 3M Innovative Properties Company Blue edge filter optical lens
JP5907450B2 (ja) * 2014-02-20 2016-04-26 大日本印刷株式会社 採光具
WO2015174401A1 (ja) * 2014-05-12 2015-11-19 シャープ株式会社 採光装置
CN106471397A (zh) * 2014-06-30 2017-03-01 夏普株式会社 采光部件、采光装置、卷屏和百叶窗
WO2016064621A1 (en) 2014-10-20 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Sun-facing light redirecting films with reduced glare
KR20170071582A (ko) 2014-10-20 2017-06-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 감소된 눈부심을 갖는 방-지향식 광 방향전환 필름
WO2016064595A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Light redirecting film constructions and methods of making same
KR20170071568A (ko) * 2014-10-20 2017-06-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 광 방향전환 필름 구조물 및 그의 제조 방법
WO2016064565A1 (en) * 2014-10-20 2016-04-28 3M Innovative Properties Company Insulated glazing units and microoptical layer comprising microstructured diffuser and methods
US20170314752A1 (en) * 2014-10-28 2017-11-02 Sharp Kabushiki Kaisha Daylighting device and daylighting system
EP3283821A4 (en) * 2015-04-17 2018-12-19 3M Innovative Properties Company Light redirecting film useful with solar modulues
JPWO2016175203A1 (ja) 2015-04-30 2018-03-29 シャープ株式会社 採光スラット及び採光装置
JPWO2016175207A1 (ja) * 2015-04-30 2018-03-01 シャープ株式会社 採光システム
EP3362744A4 (en) 2015-10-12 2019-06-12 3M Innovative Properties Company LIGHT REDIRECTION FILM USEFUL WITH SOLAR MODULES
JP6309933B2 (ja) * 2015-10-16 2018-04-11 大日本印刷株式会社 採光シート、窓ガラス及びロールスクリーン
JP2016042186A (ja) * 2015-10-16 2016-03-31 大日本印刷株式会社 採光シート、窓ガラス及びロールスクリーン
JP6309932B2 (ja) * 2015-10-16 2018-04-11 大日本印刷株式会社 採光シート、窓ガラス及びロールスクリーン
JP7036509B2 (ja) 2016-05-15 2022-03-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光方向転換フィルム構造体及びその製造方法
CN106094074B (zh) * 2016-06-30 2018-10-23 张家港康得新光电材料有限公司 光转向膜及其制备方法
CN105988151B (zh) * 2016-06-30 2018-09-07 张家港康得新光电材料有限公司 光转向膜
KR20190027855A (ko) * 2016-07-07 2019-03-15 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광 방향전환 필름용 접착제
US11254101B2 (en) * 2016-07-22 2022-02-22 3M Innovative Properties Company Structured film and articles thereof
TW201819964A (zh) * 2016-10-18 2018-06-01 美商3M新設資產公司 具有互補角屏蔽區域之濾光器
KR102167221B1 (ko) * 2017-02-10 2020-10-19 주식회사 엘지화학 비대칭 투과필름
JP6892777B2 (ja) * 2017-04-03 2021-06-23 矢崎エナジーシステム株式会社 太陽光利用装置及び太陽光利用システム
US20200200344A1 (en) * 2017-06-19 2020-06-25 Sharp Kabushiki Kaisha Daylighting member and daylighting device
JP2019070795A (ja) * 2017-10-05 2019-05-09 デクセリアルズ株式会社 光学体
KR102046225B1 (ko) 2017-11-20 2019-11-19 동국대학교 산학협력단 측면 광전달 시스템
CN108121481B (zh) * 2018-01-16 2020-12-08 京东方科技集团股份有限公司 一种复合棱镜、背光模组、显示装置
CN108533160A (zh) * 2018-03-02 2018-09-14 张家港康得新光电材料有限公司 一种百叶窗及光学偏转膜的应用
US11204458B2 (en) 2018-11-12 2021-12-21 S.V.V. Technology Innovations, Inc. Wide-area solid-state illumination devices and systems employing sheet-form light guides and method of making the same
WO2020150821A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-30 Neverfrost Inc. Low emissivity materials, films, and methods therefor
KR102243383B1 (ko) 2019-04-30 2021-04-22 동국대학교 산학협력단 측면 광전달 시스템
JP2022547457A (ja) * 2019-09-03 2022-11-14 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学フィルム及びそのような光学フィルムの製造方法
CN110706473B (zh) * 2019-09-06 2021-06-11 南京工程学院 一种基于单波长反射的燃气数据采集装置及数据采集方法
CN114503022A (zh) * 2019-10-11 2022-05-13 3M创新有限公司 光学层、光学膜和光学系统
KR20210070427A (ko) 2019-12-04 2021-06-15 삼성디스플레이 주식회사 광 제어 부재, 표시 장치 및 표시 장치의 제조 방법
KR20210073703A (ko) * 2019-12-10 2021-06-21 삼성전자주식회사 광 변조 소자, 광 변조 소자를 포함한 광학 디바이스, 및 광학 디바이스를 포함하는 전자 장치
KR20210075280A (ko) 2019-12-12 2021-06-23 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치
US20230228393A1 (en) * 2020-07-27 2023-07-20 North Carolina State University Optical elements and systems for reflecting direct beam sunlight while admitting diffuse skylight through building apertures
CN115891332A (zh) * 2021-09-30 2023-04-04 法国圣戈班玻璃公司 一种可发光玻璃基制品
KR102406864B1 (ko) * 2021-11-05 2022-06-10 신진엠텍(주) 광학 다층막을 포함하는 광학 구조체 및 이의 제조 방법

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610724A (en) * 1969-06-19 1971-10-05 Potomac Research Inc Photographic dodging apparatus
US3711176A (en) * 1971-01-14 1973-01-16 Dow Chemical Co Highly reflective thermoplastic bodies for infrared, visible or ultraviolet light
DE2615379A1 (de) * 1976-04-08 1977-10-27 Christian Bartenbach Abschirmung fuer lichtoeffnungen, fenster und dergleichen
US4446305A (en) * 1981-03-02 1984-05-01 Polaroid Corporation Optical device including birefringent polymer
US4540623A (en) * 1983-10-14 1985-09-10 The Dow Chemical Company Coextruded multi-layered articles
EP0176874A3 (en) * 1984-09-19 1988-02-10 Toray Industries, Inc. A highly-refractive plastic lens
US4812032A (en) * 1984-09-19 1989-03-14 Toray Industries, Inc. Highly-refractive plastic lens
US4568445A (en) * 1984-12-21 1986-02-04 Honeywell Inc. Electrode system for an electro-chemical sensor for measuring vapor concentrations
JP3155327B2 (ja) * 1992-03-27 2001-04-09 三菱化学株式会社 高屈折率光学材料およびその製造法
JP4001619B2 (ja) * 1992-10-29 2007-10-31 スリーエム カンパニー 成形可能な反射多層物体
US5828488A (en) * 1993-12-21 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Reflective polarizer display
KR100349284B1 (ko) * 1993-12-21 2002-12-31 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 광학디스플레이
US5882774A (en) * 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
AU689873B2 (en) * 1994-05-31 1998-04-09 Sanyo Electric Co., Ltd. Solar lighting apparatus and controller for controlling the solar lighting apparatus
US5825543A (en) 1996-02-29 1998-10-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting polarizing element including a first birefringent phase and a second phase
US7390668B2 (en) * 1996-10-30 2008-06-24 Provectus Pharmatech, Inc. Intracorporeal medicaments for photodynamic treatment of disease
US6355754B1 (en) * 1997-05-09 2002-03-12 3M Innovative Properties Company High refractive index chemical composition and polymers and polymeric material derived therefrom
DE69924354T2 (de) * 1998-01-13 2006-03-09 Minnesota Mining & Manufacturing Company, St. Paul Modifizierte copolyester und verbesserte reflektierende mehrschichtfolie
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
US6024455A (en) * 1998-01-13 2000-02-15 3M Innovative Properties Company Reflective article with concealed retroreflective pattern
US6531230B1 (en) * 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
US6045894A (en) * 1998-01-13 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Clear to colored security film
CN1222787C (zh) 1998-01-28 2005-10-12 美国3M公司 红外线干涉滤光器及使用它的物品
US6187845B1 (en) * 1999-05-03 2001-02-13 Ciba Specialty Chemicals Corporation Stabilized adhesive compositions containing highly soluble, red-shifted, photostable benzotriazole UV absorbers and laminated articles derived therefrom
JP3817970B2 (ja) * 1999-05-31 2006-09-06 ウシオ電機株式会社 偏光ビームスプリッタおよびそれを用いた液晶表示素子の配向膜光配向用偏光光照射装置
US6631230B1 (en) * 1999-12-22 2003-10-07 Micron Technology, Inc. Imaging application using coherent optical fiber bundle
US6797396B1 (en) * 2000-06-09 2004-09-28 3M Innovative Properties Company Wrinkle resistant infrared reflecting film and non-planar laminate articles made therefrom
JP3979790B2 (ja) * 2001-01-16 2007-09-19 セントラル硝子株式会社 高断熱合わせガラス
DE10207564C1 (de) * 2002-02-22 2003-11-20 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung zur Lichtlenkung aus wenigstens einem teiltransluzentem Flächenmaterial
US7215473B2 (en) * 2002-08-17 2007-05-08 3M Innovative Properties Company Enhanced heat mirror films
US6929864B2 (en) 2002-08-17 2005-08-16 3M Innovative Properties Company Extensible, visible light-transmissive and infrared-reflective film and methods of making and using the film
US6974850B2 (en) * 2003-05-30 2005-12-13 3M Innovative Properties Company Outdoor weatherable photopolymerizable coatings
US7153588B2 (en) * 2003-05-30 2006-12-26 3M Innovative Properties Company UV resistant naphthalate polyester articles
US20050147838A1 (en) 2003-12-30 2005-07-07 3M Innovative Properties Company Polymerizable compositions for optical articles
US7632568B2 (en) 2005-01-07 2009-12-15 3M Innovative Properties Company Solar control multilayer film
JP4890800B2 (ja) * 2005-06-29 2012-03-07 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 透明波長選択性再帰反射体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068315A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 大日本印刷株式会社 採光シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP2153255A4 (en) 2012-04-11
US20160369962A1 (en) 2016-12-22
JP2010527815A (ja) 2010-08-19
US20080291541A1 (en) 2008-11-27
CN101680981A (zh) 2010-03-24
TW200909889A (en) 2009-03-01
TWI436105B (zh) 2014-05-01
KR20100018552A (ko) 2010-02-17
ES2548100T3 (es) 2015-10-13
DK2153255T3 (en) 2015-09-28
EP2153255B1 (en) 2015-06-24
EP2153255A1 (en) 2010-02-17
CN105372730A (zh) 2016-03-02
KR101432861B1 (ko) 2014-08-26
WO2008147632A1 (en) 2008-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475648B2 (ja) 光を方向転換する日照調整フィルム
JP5513373B2 (ja) 光拡散日射制御フィルム
JP5313907B2 (ja) 耐引裂き性太陽光制御多層フィルム
JP5464567B2 (ja) 太陽光制御多層フィルム
KR20170030066A (ko) 투명 차열 단열 부재 및 그 제조 방법
KR20160108221A (ko) 투명 차열 단열 부재 및 그 제조 방법
JP2016526190A (ja) 日光を方向転換するグレージングラミネート
JP2016016611A (ja) 透明遮熱断熱部材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5475648

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees