JP5469171B2 - 油圧制御装置 - Google Patents

油圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5469171B2
JP5469171B2 JP2011527601A JP2011527601A JP5469171B2 JP 5469171 B2 JP5469171 B2 JP 5469171B2 JP 2011527601 A JP2011527601 A JP 2011527601A JP 2011527601 A JP2011527601 A JP 2011527601A JP 5469171 B2 JP5469171 B2 JP 5469171B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear solenoid
hydraulic pressure
solenoid valve
valve
supplied
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011527601A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011021421A1 (ja
Inventor
紀幸 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2011527601A priority Critical patent/JP5469171B2/ja
Publication of JPWO2011021421A1 publication Critical patent/JPWO2011021421A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5469171B2 publication Critical patent/JP5469171B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0209Control by fluid pressure characterised by fluid valves having control pistons, e.g. spools
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/02Control by fluid pressure
    • F16D2048/0257Hydraulic circuit layouts, i.e. details of hydraulic circuit elements or the arrangement thereof
    • F16D2048/0281Complex circuits with more than two valves in series or special arrangements thereof not provided for in previous groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • F16H2061/0209Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves with independent solenoid valves modulating the pressure individually for each clutch or brake
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0251Elements specially adapted for electric control units, e.g. valves for converting electrical signals to fluid signals
    • F16H2061/0253Details of electro hydraulic valves, e.g. lands, ports, spools or springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、自動変速機の油圧制御装置に関する。
従来、係合要素にライン圧を調圧して供給自在な調圧弁と、調圧弁の開度を調整すべくライン圧を調圧して調圧弁の一端に供給するリニアソレノイド弁とを備える自動変速機の油圧制御装置が知られている(例えば、日本国特開2005−90665号公報参照)。又、リニアソレノイド弁の出力油圧を直接係合要素に供給するものも知られている。
従来の油圧制御装置では、複数の必要油圧に対応させる場合、リニアソレノイド弁の最大出力油圧を最も大きい必要油圧に予め設定しておく。そして、低圧の必要油圧で係合要素を係合させる場合には、駆動電流を抑えることにより適切な出力油圧となるように制御する。しかしながら、このとき、低圧の必要油圧とするまでの電流の制御範囲が狭くなるため、係合要素を係合させる際の出力油圧の制御性が悪いという問題がある。
本発明は、以上の点に鑑み、制御性を向上させることができる自動変速機の油圧制御装置を提供することを目的とする。
[1]本発明の自動変速機の油圧制御装置は、ライン圧を調圧して係合要素に供給するリニアソレノイド弁と、該リニアソレノイド弁の出力油圧が供給されるシフト弁と、該シフト弁と前記リニアソレノイド弁とを制御するコントローラとを備え、前記リニアソレノイド弁は、スリーブと、該スリーブに摺動自在に内挿されたスプールと、該スプールを付勢するスプリングと、該スプリングの付勢力に抗して前記スプールを付勢自在なリニアソレノイドとで構成され、前記リニアソレノイド弁は、油圧が供給されることにより当該リニアソレノイド弁の閉弁側への付勢力を発生させて該リニアソレノイド弁のゲイン特性を切り換えるゲイン切換室を有し、前記シフト弁は、前記リニアソレノイド弁のゲイン切換室に当該リニアソレノイド弁の出力油圧を供給する供給状態、又はこの出力油圧の供給を断つ遮断状態に切換自在に構成され、前記コントローラは、前記係合要素の必要油圧が高圧であるときは前記シフト弁を前記遮断状態とし、前記係合要素の必要油圧が低圧であるときには前記シフト弁を前記供給状態とし、前記シフト弁は、必要油圧の異なる2つの前記係合要素に接続され、必要油圧の高い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記遮断状態とされ、必要油圧の低い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記供給状態とされ、必要油圧の低い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記供給状態とされるとともに、必要油圧の高い方の前記係合要素に前記ライン圧を供給することを特徴とする。
または、本発明は、異なる2つの前記摩擦要素のうち、1つは同期噛合機構であり、他の一つは摩擦クラッチであることを特徴とする。
本発明によれば、係合要素の必要油圧の高低に応じて、リニアソレノイド弁のゲイン特性(電流−油圧特性)を切り換えることができる。従って、係合要素の必要油圧が低圧であっても、駆動電流に対する出力油圧の増加率の小さいゲイン特性に切り換えられるため、従来よりも広範囲で駆動電流を制御することが可能となり、出力油圧の制御性を向上させることができる。
[2]本発明の第1の具体的態様としては、係合要素は、自動変速機の複数の変速段で係合される湿式多板クラッチであり、湿式多板クラッチは、前記複数の変速段のうちの1つである第1変速段で係合される場合においては第1必要油圧を必要とし、前記複数の変速段のうちの1つである第2変速段で係合される場合においては、第1必要油圧よりも低圧の第2必要油圧を必要とするものである場合において、コントローラは、第1変速段においてはシフト弁を遮断状態に切り換え、第2変速段においてはシフト弁を供給状態に切り換えるように構成することができる。
第1の具体的態様によれば、第1変速段(例えば、後進段)と第2変速段(例えば、前進段)とにおいて必要油圧が切り換えられる湿式多板クラッチにおいて、第2変速段では第1変速段よりも小さいゲイン特性に切り換えることにより、電流制御範囲を従来よりも広く確保することができ、前進段における湿式多板クラッチの制御性を向上させることができる。
[3]本発明の第2の具体的態様としては、係合要素の必要油圧は、複数段に切り換えられると共に、アクセルペダルの開度の増加に応じて高圧に切り換えられ、コントローラは、レギュレータ弁用リニアソレノイド弁の出力油圧を制御することにより、レギュレータ弁で調圧されるライン圧を複数段に切り換えると共に、アクセルペダルの開度の増加に応じてライン圧を高圧に切り換え、シフト弁は、レギュレータ弁用リニアソレノイド弁の出力油圧又はライン圧が供給されることにより供給状態と遮断状態とが切り換えられ、ライン圧が高圧の状態ではシフト弁が遮断状態とされ、ライン圧が低圧の状態ではシフト弁が供給状態とされるように構成することができる。
第2の具体的態様によっても、アクセルペダルの開度に応じて変化する係合要素の必要油圧に合わせて、係合要素用のリニアソレノイド弁が適切なゲイン特性に切り換えられるため、制御性を向上させることができる。
尚、本発明の第2の具体的態様においては、シフト弁は、ライン圧を調圧するレギュレータ弁に出力油圧を供給するレギュレータ弁用リニアソレノイド弁の出力油圧又はライン圧を介して、コントローラにより制御されている。
[4]上記第2の具体的態様において、ライン圧及び係合要素の必要油圧がアクセルペダルの開度に応じて3段以上に切り換えられるように構成されている場合には、リニアソレノイド弁にゲイン切換室を複数設けることにより、アクセルペダルの開度に応じて、ゲイン特性を細かく切り換えるようにすることも可能である。
この場合、シフト弁は、ライン圧が最大のときには遮断状態に切り換えられ、ライン圧が順次低下するごとにリニアソレノイド弁の出力油圧が供給されるゲイン切換室の数が増加するように、供給状態を複数段に切り換えられるようにすればよい。
[5]本発明の第3の具体的態様としては、シフト弁を、必要油圧の異なる2つの係合要素に接続し、必要油圧の高い方の係合要素にリニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに遮断状態とし、必要油圧の低い方の係合要素にリニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに供給状態とするように構成することもできる。
第3の具体的態様によれば、必要油圧の異なる2つの係合要素に選択的に出力油圧を供給するリニアソレノイド弁のゲイン特性を必要油圧の高低に応じて切りかえることができる。従って、1つのゲイン特性で対応する場合と比較して低圧側の係合要素を係合させる際の電流制御範囲を広く確保することができ、制御性を向上させることができる。
又、リニアソレノイド弁の出力油圧の供給先を切り換えるシフト弁に、ゲイン特性を切り換えるシフト弁の機能を兼ね備えることができる。従って、部品点数を少なくし、構成の簡略化を図ることができる。
本発明の油圧制御装置の第1実施形態を示す模式図。 第1実施形態のゲイン特性を示す説明図。 第1実施形態においてノーマルオープンタイプのリニアソレノイド弁を用いた油圧制御装置を示す模式図。 本発明の油圧制御装置の第2実施形態を示す模式図。 第2実施形態のシフト弁の作動状態を示す模式図。 第2実施形態のゲイン特性を示す説明図。 本発明の油圧制御装置の第3実施形態を示す模式図。 第3実施形態のゲイン特性を示す説明図。
[第1実施形態]
図1及び図2を参照して、本発明の第1実施形態を説明する。第1実施形態の油圧制御装置は、自動変速機の係合要素たる湿式多板クラッチCLにライン圧PLを調圧して供給するリニアソレノイド弁1と、リニアソレノイド弁1の出力油圧が供給されるシフト弁2と、リニアソレノイド弁1及びシフト弁2を制御するコントローラたるトランスミッション・コントロール・ユニットTCU(図示省略)とを備える。
リニアソレノイド弁1は、通電停止状態(非通電状態)で閉弁されるノーマルクローズタイプのものであり、スリーブ11と、スリーブ11に摺動自在に内挿されたスプール12と、スプール12を図1の左側に付勢するスプリング13と、スプール12をスプリング13の付勢力に抗して図1の右側に付勢自在なリニアソレノイド14とを備える。
スリーブ11には、入力ポート11aと、出力ポート11bと、排出ポート11cとが穿設されている。入力ポート11aには、オイルポンプ(油圧供給源。図示省略。)から供給される油圧をレギュレータ弁(図示省略)で調圧したライン圧PLが供給される。出力ポート11bは、油路L1を介して多板クラッチCLに接続されている。
リニアソレノイド弁1には、スリーブ11とスプール12とにより、ポート11a〜11cよりも右側に位置させて環状のフィードバック室FBが画成される。フィードバック室FBは、リニアソレノイド14側(左側)の端面を構成するスプール12の表面積がスプリング13側(右側)の端面を構成するスプール12の表面積よりも大きくなるように設定されている。
スリーブ11には、フィードバック室FBに連通するフィードバックポートFBaが穿設されている。フィードバック室FBには、油路L1から分岐する油路L1a及びフィードバックポートFBaを介してリニアソレノイド弁1の出力油圧が供給される。
図外のトランスミッション・コントロール・ユニットTCUの制御下で、リニアソレノイド14への通電量(駆動電流)が大きくなると、リニアソレノイド14は、スプール12をスプリング13の付勢力に抗して右側に付勢する。これにより、入力ポート11aが開かれ、入力ポート11aの開度に応じた油圧が出力油圧として出力ポート11bから出力される。
出力ポート11bから出力される油圧の一部は油路L1a及びフィードバックポートFBaを介してフィードバック室FBに供給される。フィードバック室FBは、リニアソレノイド14側(左側)の端面を構成するスプール12の表面積がスプリング13側(右側)の端面を構成するスプール12の表面積よりも大きく設定されている。
このため、フィードバック室FBに供給されたリニアソレノイド弁1の出力油圧により、スプール12をリニアソレノイド14側(左側)に付勢する付勢力が発生する。従って、スプール12は、リニアソレノイド14の付勢力と、スプリング13及びフィードバック室FBに供給された油圧の付勢力とが吊り合う位置で停止する。
このフィードバック室FBを設けることにより、出力油圧の増減に反比例して、フィードバック室FBで発生する左側への付勢力が増減する。換言すると、フィードバック室FBに供給される油圧が増加すると、フィードバック室FBで発生する付勢力が増加して入力ポート11aの開度が減少し、リニアソレノイド弁1の出力油圧が低下する。
逆に、フィードバック室FBに供給される油圧が低下すると、フィードバック室FBで発生する付勢力が低下して入力ポート11aの開度が増加し、リニアソレノイド弁1の出力油圧が増加する。これにより、リニアソレノイド弁1の出力油圧の安定性を向上させることができる。
リニアソレノイド弁1には、フィードバック室FBの右側に位置させて、スリーブ11とスプール12とにより、環状の第1ゲイン切換室G1が画成される。第1ゲイン切換室G1は、リニアソレノイド14側(左側)の端面を構成するスプール12の表面積がスプリング13側(右側)の端面を構成するスプール12の表面積よりも大きくなるように設定されている。スリーブ11には、第1ゲイン切換室G1に連通する第1ゲイン切換ポートG1aが穿設されている。
次に、シフト弁2は、分岐路L1bを介して油路L1と接続されている。シフト弁2は、スリーブ21と、スリーブ21に摺動自在に内挿されたスプール22と、スプール22を左側に付勢するスプリング23とを備える。
スリーブ21には、分岐路L1bに接続された入力ポート21aと、出力ポート21bと、排出ポート21cとが穿設されている。出力ポート21bは、油路L2を介してリニアソレノイド弁1の第1ゲイン切換ポートG1aと連通されている。
スリーブ21の左端部には、作動油圧ポート21dが穿設されている。作動油圧ポート21dには、図外のオンオフ式ソレノイド弁の開弁によりライン圧PLが供給される。作動油圧ポート21dにライン圧PLが供給されると、スプール22がスプリング23の付勢力に抗して右側に移動し、入力ポート21aと出力ポート21bとが連通状態(供給状態)となる(図1のシフト弁2の上半分参照)。
オンオフ式ソレノイド弁の閉弁により作動油圧ポート21dへのライン圧PLの供給が遮断されると、スプール22がスプリング23の付勢力により左側に移動し、入力ポート21aと出力ポート21bとの連通が断たれた遮断状態となる(図1のシフト弁2の下半分参照)。
図外のTCU(コントローラ)は、図外のシフトレバーがDレンジ(前進段位置)のときに、オンオフ式ソレノイド弁を開弁させて作動油圧ポート21dにライン圧PLを供給し、シフトレバーがRレンジ(後進段位置)のときに、オンオフ式ソレノイド弁を閉弁させて作動油圧ポート21dへのライン圧PLの供給を遮断するようにしている。即ち、シフト弁2は、前進段においては連通状態(供給状態)となり、後進段においては遮断状態となる。
図2に、第1実施形態のリニアソレノイド弁1のゲイン特性(電流−油圧特性)を示す。第1実施形態の係合要素CLは、後進段及び、前進3速段、前進5速段を確立する際に係合されるものである。そして、後進段を確立する際に必要とされる必要油圧をPR、前進3速段を確立する際に必要とされる必要油圧をP3、前進5速段を確立する際に必要とされる必要油圧をP5とすると、PR>P3>P5の関係が成り立つように必要油圧が設定されている。
図2の実線Xは、シフト弁2の入力ポート21aと出力ポート21bが遮断状態にある場合のゲイン特性を示し、1点鎖線Yは、シフト弁2の入力ポート21aと出力ポート21bとが連通状態(供給状態)にある場合のゲイン特性を示している。
従来のように、1つのゲイン特性により係合要素CLを制御すると、必要油圧の最も大きい後進段の必要油圧PRにリニアソレノイド弁1の最大出力油圧を合わせる必要がある。このため、前進3速段を確立する場合には、出力油圧を電流値の0〜I2の間の範囲Bで駆動電流を制御する必要がある。又、前進5速段を確立する場合には、出力油圧を電流値の0〜I1の間の範囲Aで駆動電流を制御する必要がある。
第1実施形態の油圧制御装置では、前進段においては、シフト弁2を連通状態(供給状態)とし、シフト弁2を介して第1ゲイン切換室G1に出力油圧を供給することでリニアソレノイド14側(左側)への付勢力を増加させ、図2に1点差線Yで示す第2のゲイン特性となるように構成している。
これにより、前進3速段では電流値を0〜I4の間の範囲Dで制御可能となり、前進5速段では電流値を0〜I3の間の範囲Cで制御可能となる。従って、前進3速段及び前進5速段の出力油圧を細かく制御することが可能となり、係合要素CLの制御性を向上させることができる。第1実施形態では、後進段が本発明の第1変速段、前進3速段及び前進5速段が本発明の第2変速段に相当する。
尚、第1実施形態においては、ノーマルクローズタイプのリニアソレノイド弁1を用いて説明したが、リニアソレノイド弁1は、図3に示すように、通電停止状態(非通電状態)で開弁されるノーマルオープンタイプのもので構成してもよい。この場合、フィードバック室FB及び第1ゲイン切換室G1のリニアソレノイド14側(左側)の端面を構成するスプール12の表面積がスプリング13側(右側)の端面を構成するスプール12の表面積よりも小さくなるように設定し、フィードバック室FB及び第1ゲイン切換室G1で発生する付勢力が入力ポートを閉じる側への力となるように構成すればよい。
[第2実施形態]
次に、図4〜図6を参照して、本発明の自動変速機の油圧制御装置の第2実施形態を説明する。第2実施形態の油圧制御装置も、第1実施形態と同様に、湿式多板クラッチCLに、ライン油圧PLを調圧して供給するリニアソレノイド弁1と、シフト弁2とを備える。
第2実施形態のリニアソレノイド弁1には、第1ゲイン切換室G1の右側に位置させて、スリーブ11とスプール12とにより、環状の第2ゲイン切換室G2が画成されている。第2ゲイン切換室G2も、第1ゲイン切換室G1と同様にリニアソレノイド14側(左側)の端面を構成するスプール12の表面積がスプリング13側(右側)の端面を構成するスプール12の表面積よりも大きくなるように設定されている。
スリーブ11には、第2ゲイン切換室G2に連通する第2ゲイン切換ポートG2aが穿設されている。
第2実施形態のシフト弁2は、第1と第2の2つの入力ポート21a,21a’と、第1と第2の2つの出力ポート21b,21b’と、第1と第2の2つの排出ポート21c,21c’とを備える。第1入力ポート21aには、油路L1から分岐する分岐路L1bを介しいてリニアソレノイド弁1の出力油圧が供給される。第2入力ポート21a’には、油路L1から分岐する分岐路L1cを介してリニアソレノイド弁1の出力油圧が供給される。
第1出力ポート21bは、油路L2を介して第1ゲイン切換ポートG1aに接続されている。第2出力ポート21b’は、油路L3を介して第2ゲイン切換ポートG2aに接続されている。
ここで、第2実施形態の油圧制御装置では、アクセルペダルの開度を大・中・小の3つの領域に分けて開度領域の大・中・小に応じて、図外のレギュレータ弁によるライン圧PLを、高圧・中圧・低圧の3段階に切り換えられる。レギュレータ弁は、レギュレータのスプールを付勢するスプリングの付勢力により一定のライン圧PLが出力されるように構成されているが、図外のレギュレータ用リニアソレノイド弁から供給される油圧で、レギュレータ弁のスプールをスプリングの付勢力に抗して付勢させることにより、ライン圧PLを上記3段階に調圧するように構成されている。
シフト弁2は、ライン圧PLに応じて3つの状態に切換自在に構成されている。即ち、ライン圧PLが低圧である場合には、シフト弁2は、第1入力ポート21aと第1出力ポート21bとを連通されると共に、第2入力ポート21a’と第2出力ポート21b’とを連通させる全通状態(第1の供給状態)となる(図4参照)。
そして、ライン圧PLが中圧である場合には、図5のシフト弁2の上半分に示すように、シフト弁2は、第1入力ポート21aと第1出力ポート21bとを連通させると共に、第2入力ポート21a’と第2出力ポート21b’との連通を断つ一部連通状態(第2の供給状態)となる。
そして、ライン圧PLが高圧である場合には、図5のシフト弁2の下半分に示すように、シフト弁2は、第1入力ポート21aと第1出力ポート21bとの連通を断つと共に、第2入力ポート21a’と第2出力ポート21b’との連通を断つ遮断状態となる。
第2実施形態の係合要素たる湿式多板クラッチCLを係合させる際の必要油圧は、図外のアクセルペダルの開度に応じて高圧Ph・中圧Pm・低圧Plの3つの段階に切り換えられる。この湿式多板クラッチCLの高圧Ph・中圧Pm・低圧Plの切り換えは、ライン圧PLの高圧・中圧・低圧の切り換えに対応して行われる。上記以外の他の構成は、第1実施形態のものと同一であり、同一の符号を付している。
第2実施形態の自動変速機の油圧制御装置によれば、アクセルペダルの開度に応じて切り換えられるライン圧PLに基づいて、リニアソレノイド弁1のゲイン特性が図6に示すように3段階に切り換えられる。
具体的には、ライン油圧PLが高圧の場合には、シフト弁2が遮断状態となって、両ゲイン切換室G1,G2で付勢力が発生せず、ゲイン特性が図6に実線Xで示す状態となる。ライン油圧PLが中圧の場合には、シフト弁2が一部連通状態(第2の供給状態)となって第1ゲイン切換室G1で左側への付勢力が発生し、ゲイン特性が図6に一点鎖線Yで示す状態となる。ライン油圧PLが低圧の場合には、シフト弁2が全通状態(第1の供給状態)となり両ゲイン切換室G1,G2で左側への付勢力が発生し、ゲイン特性が図6に二点差線Zで示す状態となる。
湿式多板クラッチCLはアクセルペダル(図示省略)の開度に応じて必要油圧が3段階に切り換えられるものである。従来品のように1つのゲイン特性で対応しようとすると、リニアソレノイド弁1の最大出力油圧を最も高圧の必要油圧Phに設定する必要がある。この場合、湿式多板クラッチCLの必要油圧が低圧の必要油圧Plの場合には、電流値0〜I1の範囲Aで制御する必要があり、中圧の必要油圧Pmの場合には、電流値0〜I2の範囲Bで制御する必要があるため、制御範囲が狭くなり制御性が悪い。
第2実施形態の油圧制御装置では、必要油圧の切り換えに対応して切り換えられるライン油圧PLによってシフト弁2の状態を3段階に切り換え、必要油圧が低圧のPlの場合には、ゲイン特性が二点差線Zの状態となるようにし、必要油圧が中圧のPmの場合には、ゲイン特性が一点鎖線Yの状態となるように構成されている。
従って、湿式多板クラッチCLの必要油圧がアクセルペダルの開度に応じてPh、Pm、Plの何れの状態に切り換えられても、リニアソレノイド弁1を電流値0〜I3の範囲Cで制御可能となり、制御範囲が拡大され湿式多板クラッチの制御性を向上させることができる。
尚、第2実施形態においてもノーマルクローズタイプのリニアソレノイド弁1を図示しているが、第1実施形態の場合と同様にしてノーマルオープンタイプのリニアソレノイド弁とすることも可能である。
[第3実施形態]
次に、図7及び図8を参照して、本発明の自動変速機の油圧制御装置の第3実施形態を説明する。第3実施形態の油圧制御装置は、ライン圧PLを調圧して出力するリニアソレノイド弁1と、リニアソレノイド弁1の出力油圧が供給されるシフト弁2とを備える。
第3実施形態のリニアソレノイド弁1は、第1実施形態のものと同一に構成される。
第3実施形態のシフト弁2は、リニアソレノイド弁1の出力油圧を湿式多板クラッチCL又は噛合機構(図示省略。同期機能を備えるものでもよい。)のスリーブの駆動源たるシフトフォーク3の作動油圧室31に選択的に供給する。
以下に第3実施形態のシフト弁2を詳細に説明する。シフト弁2のスリーブ2には、1つの入力ポート21aと、第1と第2の2つの出力ポート21b,21b’と、第1と第2の2つの排出ポート21c,21c’が穿設されている。入力ポート21aは、油路L1を介してリニアソレノイド弁1の出力ポート11bと接続されている。
第1出力ポート21bは、油路L2を介して係合要素たる湿式多板クラッチCLと接続されている。油路L2には、第1ゲイン切換ポートG1aに接続される分岐路L2aが設けられている。第2出力ポート21b’は、油路L3を介して係合要素たる噛合機構(図示省略)の作動油圧室31と接続されている。
図外のトランスミッション・コントロール・ユニットTCU(コントローラ)は、図外のオンオフ式ソレノイド弁を開閉させることにより、シフト弁2の作動油圧ポート21dにライン圧PLを解除自在に供給させることができる。図外のオンオフ式ソレノイド弁を開弁して作動油圧ポート21dにライン圧PLを供給すると、図7のシフト弁2の下半分に示すように、スプール22がスプリング23の付勢力に抗して右側に移動する。
これにより、入力ポート21aと第1出力ポート21bとが連通し、リニアソレノイド弁1の出力油圧が、油路L1、シフト弁2、油路L2を介して多板クラッチCLに供給される。又、分岐路L2aを介して第1ゲイン切換ポートG1aにもリニアソレノイド弁1の出力油圧が供給される。
図外のオンオフ式ソレノイド弁を閉弁して作動油圧ポート21dへのライン圧PLの供給を遮断すると、図7のシフト弁2の上半分に示すように、スプール22がスプリング23の付勢力により左側に移動する。これにより、入力ポート21aと第2出力ポート21b’とが連通し、リニアソレノイド弁1の出力油圧が、油路L1、シフト弁2、油路L3を介して図外の噛合機構のシフトフォーク3の作動油圧室31に供給される。
図8に、第3実施形態のリニアソレノイド弁1のゲイン特性(電流−油圧特性)を示す。図8では、縦軸をリニアソレノイド弁1の出力油圧とし、横軸をリニアソレノイド弁1のリニアソレノイド14の駆動電流としている。Psは図外の噛合機構を係合させるためのシフトフォーク3の駆動に必要な必要油圧を示し、Pcは湿式多板クラッチCLの係合に必要な必要油圧を示している。
ここで、湿式多板クラッチCLは、一般的に、摩擦材の耐圧強度等の観点からピストンに加えることができる油圧に上限が設定される。逆に、図外の噛合機構のシフトフォーク3は、小型のピストンでありながら迅速な作動が要求され、高圧での使用が求められる。従って、シフトフォーク3の必要油圧Psと多板クラッチCLの必要油圧Pcは、Ps>Pcの関係が成り立っている。
従来品のように、リニアソレノイド弁のゲイン特性が1つだけである場合、必要油圧の低い側の係合要素を係合させる場合には、狭い範囲で電流を制御する必要があり、制御性が悪い。
第3実施形態の油圧制御装置では、必要油圧の低い湿式多板クラッチCLにリニアソレノイド弁1の出力油圧を供給する場合には、油路L2aを介して第1ゲイン切換室G1に出力油圧が供給される(このとき、シフト弁2は供給状態となっている)。第1ゲイン切換室G1に出力油圧が供給されると、スプール12を左側に付勢する付勢力が増加するため、図8の一点鎖線Yで示すように第2のゲイン特性を持たせることができる。
必要油圧の高いシフトフォーク3の作動油圧室31にリニアソレノイド弁1の出力油圧を供給する場合には、第1ゲイン切換室G1には出力油圧は供給されない。即ち、シフト弁2は遮断状態となる。
これにより、湿式多板クラッチCLを係合させる際には、従来品で制御していた電流値0〜I1の範囲Aよりも広い範囲である電流値0〜I2の範囲Bで制御することができ、湿式多板クラッチCLの制御性を向上させることができる。
又、第3実施形態の油圧制御装置では、リニアソレノイド弁1の出力油圧の供給先を切り換えるシフト弁2が、リニアソレノイド弁1のゲイン特性を切り換えるシフト弁の機能を兼ね備えている。従って、別途ゲイン特性を切り換える為のシフト弁を設ける場合と比較して、部品点数を減少させることができ、構成の簡略化及び小型化を図ることができる。
尚、第3実施形態の油圧制御装置では、シフト弁2がリニアソレノイド弁1の出力油圧を多板クラッチCLに供給する状態であるときには、排出ポート21c’から作動油圧室31の油圧を排出するようにしている。これによれば、係合機構たる図外の噛合機構と多板クラッチCLとを同時に係合させることはできないが、ポート21c’にライン圧PLを供給できるように構成すれば、ライン圧PLにより噛合機構の係合状態を維持させつつ、リニアソレノイド弁1の出力油圧で湿式多板クラッチCLを係合させることができる。
又、第3実施形態のリニアソレノイド弁1も第1実施形態及び第2実施形態の場合と同様にノーマルオープンタイプのリニアソレノイド弁とすることも可能である。
1…リニアソレノイド弁、11…スリーブ、11a…入力ポート、11b…出力ポート、11c…排出ポート、12…スプール、13…スプリング、14…リニアソレノイド、2…シフト弁、21…スリーブ、21a,21a’…入力ポート、21b,21b’…出力ポート、21c…排出ポート、21d…作動油圧ポート、22…スプール、23…スプリング、3…シフトフォーク、31…作動油圧室、CL…湿式多板クラッチ、FB…フィードバック室、FBa…フィードバックポート、G1…第1ゲイン切換室、G1a…第1ゲイン切換ポート、G2…第2ゲイン切換室(第2実施形態)、G2a…第2ゲイン切換ポート(第2実施形態)、L1,L2,L3…油路、L1a,L1b,L1c,L2a…分岐路。

Claims (2)

  1. ライン圧を調圧して係合要素に供給するリニアソレノイド弁と、該リニアソレノイド弁の出力油圧が供給されるシフト弁と、該シフト弁と前記リニアソレノイド弁とを制御するコントローラとを備え、
    前記リニアソレノイド弁は、スリーブと、該スリーブに摺動自在に内挿されたスプールと、該スプールを付勢するスプリングと、該スプリングの付勢力に抗して前記スプールを付勢自在なリニアソレノイドとで構成され、
    前記リニアソレノイド弁は、油圧が供給されることにより当該リニアソレノイド弁の閉弁側への付勢力を発生させて該リニアソレノイド弁のゲイン特性を切り換えるゲイン切換室を有し、
    前記シフト弁は、前記リニアソレノイド弁のゲイン切換室に当該リニアソレノイド弁の出力油圧を供給する供給状態、又はこの出力油圧の供給を断つ遮断状態に切換自在に構成され、
    前記コントローラは、前記係合要素の必要油圧が高圧であるときは前記シフト弁を前記遮断状態とし、前記係合要素の必要油圧が低圧であるときには前記シフト弁を前記供給状態とし、
    前記シフト弁は、必要油圧の異なる2つの前記係合要素に接続され、必要油圧の高い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記遮断状態とされ、必要油圧の低い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記供給状態とされ、
    必要油圧の低い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記供給状態とされるとともに、必要油圧の高い方の前記係合要素に前記ライン圧を供給することを特徴とする自動変速機の油圧制御装置。
  2. ライン圧を調圧して係合要素に供給するリニアソレノイド弁と、該リニアソレノイド弁の出力油圧が供給されるシフト弁と、該シフト弁と前記リニアソレノイド弁とを制御するコントローラとを備え、
    前記リニアソレノイド弁は、スリーブと、該スリーブに摺動自在に内挿されたスプールと、該スプールを付勢するスプリングと、該スプリングの付勢力に抗して前記スプールを付勢自在なリニアソレノイドとで構成され、
    前記リニアソレノイド弁は、油圧が供給されることにより当該リニアソレノイド弁の閉弁側への付勢力を発生させて該リニアソレノイド弁のゲイン特性を切り換えるゲイン切換室を有し、
    前記シフト弁は、前記リニアソレノイド弁のゲイン切換室に当該リニアソレノイド弁の出力油圧を供給する供給状態、又はこの出力油圧の供給を断つ遮断状態に切換自在に構成され、
    前記コントローラは、前記係合要素の必要油圧が高圧であるときは前記シフト弁を前記遮断状態とし、前記係合要素の必要油圧が低圧であるときには前記シフト弁を前記供給状態とし、
    前記シフト弁は、必要油圧の異なる2つの前記係合要素に接続され、必要油圧の高い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記遮断状態とされ、必要油圧の低い方の前記係合要素に前記リニアソレノイド弁の出力油圧を供給するときに前記供給状態とされ、
    異なる2つの前記係合要素のうち一方は同期噛合機構であり、他方は摩擦クラッチであることを特徴とする自動変速機の油圧制御装置。
JP2011527601A 2009-08-21 2010-05-27 油圧制御装置 Expired - Fee Related JP5469171B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011527601A JP5469171B2 (ja) 2009-08-21 2010-05-27 油圧制御装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009192206 2009-08-21
JP2009192206 2009-08-21
JP2011527601A JP5469171B2 (ja) 2009-08-21 2010-05-27 油圧制御装置
PCT/JP2010/058996 WO2011021421A1 (ja) 2009-08-21 2010-05-27 油圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011021421A1 JPWO2011021421A1 (ja) 2013-01-17
JP5469171B2 true JP5469171B2 (ja) 2014-04-09

Family

ID=43606879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011527601A Expired - Fee Related JP5469171B2 (ja) 2009-08-21 2010-05-27 油圧制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8568273B2 (ja)
JP (1) JP5469171B2 (ja)
CN (1) CN102695899B (ja)
WO (1) WO2011021421A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241740A (ja) 2011-05-16 2012-12-10 Denso Corp ソレノイドバルブおよび油圧制御装置
US9062782B2 (en) * 2013-01-03 2015-06-23 Ford Global Technologies, Llc Hydraulic gain of transmission control elements
JP6405079B2 (ja) * 2013-02-18 2018-10-17 本田技研工業株式会社 油圧制御回路
KR101550600B1 (ko) 2013-07-10 2015-09-07 현대자동차 주식회사 자동변속기의 유압회로
JP6319569B2 (ja) * 2014-05-21 2018-05-09 株式会社ケーヒン 液圧制御装置
KR102417344B1 (ko) 2017-10-27 2022-07-05 현대자동차 주식회사 차량용 자동변속기 유압제어장치
JP7159657B2 (ja) 2018-07-10 2022-10-25 トヨタ自動車株式会社 リニアソレノイドの制御装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159262A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH11182658A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2001027313A (ja) * 1999-06-14 2001-01-30 General Motors Corp <Gm> 選択的に係合可能な摩擦装置用の多重ゲインのトリムバルブ
JP2003254420A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Denso Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2006037984A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Denso Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2009168117A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Jtekt Corp 電磁弁

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2629389B2 (ja) * 1989-12-25 1997-07-09 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の油圧制御装置
US6019700A (en) * 1997-07-04 2000-02-01 Aisin Aw Co., Ltd. Variable pressure gain control system for a CVT
US6408972B1 (en) * 2000-11-17 2002-06-25 Sauer-Danfoss Inc. Electronic traction control system
JP4204936B2 (ja) 2003-09-18 2009-01-07 ジヤトコ株式会社 自動変速機の油圧制御装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08159262A (ja) * 1994-12-02 1996-06-21 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機の油圧制御装置
JPH11182658A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP2001027313A (ja) * 1999-06-14 2001-01-30 General Motors Corp <Gm> 選択的に係合可能な摩擦装置用の多重ゲインのトリムバルブ
JP2003254420A (ja) * 2002-03-01 2003-09-10 Denso Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2006037984A (ja) * 2004-07-22 2006-02-09 Denso Corp 自動変速機の油圧制御装置
JP2009168117A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Jtekt Corp 電磁弁

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011021421A1 (ja) 2011-02-24
US8568273B2 (en) 2013-10-29
CN102695899A (zh) 2012-09-26
CN102695899B (zh) 2015-01-07
JPWO2011021421A1 (ja) 2013-01-17
US20120138415A1 (en) 2012-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5469171B2 (ja) 油圧制御装置
US20120325038A1 (en) Hydraulic system for actuating an interlocking switching element of a gearing device
JP4806934B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
KR101875624B1 (ko) 더블 피스톤 유압 시스템
JP3541048B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JP3810683B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
KR101491267B1 (ko) 더블 클러치 변속기용 유압 제어 장치
US10563757B2 (en) Hydraulic control system for automatic transmission
JP5058096B2 (ja) アクチュエータの高低速制御装置
JP2011196475A (ja) 油圧回路
KR101055824B1 (ko) 자동변속기의 유압 제어 장치
JP2018115748A (ja) 制御装置
JP2020106075A (ja) 自動変速機
JP2012082948A (ja) 自動車の無段変速機用油圧制御システム
US8886429B2 (en) Oil pressure control device of automatic transmission
US20160327155A1 (en) Hydraulic control device for automatic transmission
JP6583083B2 (ja) 油圧制御装置
JP2004308899A (ja) 油圧制御装置
JP4085258B2 (ja) 自動変速機制御装置
KR101405637B1 (ko) 자동차의 무단 변속기용 유압 제어 시스템
JP4492006B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2014194274A (ja) 油圧制御装置
KR100448789B1 (ko) 자동변속기의 유압제어장치
JP2001343065A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2011256884A (ja) 自動変速機の油圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130805

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5469171

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees