JP5466287B2 - イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 - Google Patents
イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5466287B2 JP5466287B2 JP2012273432A JP2012273432A JP5466287B2 JP 5466287 B2 JP5466287 B2 JP 5466287B2 JP 2012273432 A JP2012273432 A JP 2012273432A JP 2012273432 A JP2012273432 A JP 2012273432A JP 5466287 B2 JP5466287 B2 JP 5466287B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensor
- sensor substrate
- image
- unit
- side end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 198
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 21
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 4
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/024—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
- H04N1/028—Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
- H04N1/02815—Means for illuminating the original, not specific to a particular type of pick-up head
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1931—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1932—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays using an array of elements displaced from one another in the sub scan direction, e.g. a diagonally arranged array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1932—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays using an array of elements displaced from one another in the sub scan direction, e.g. a diagonally arranged array
- H04N1/1933—Staggered element arrays, e.g. arrays with elements arranged in a zigzag
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1934—Combination of arrays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1935—Optical means for mapping the whole or part of a scanned line onto the array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/04—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
- H04N1/19—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
- H04N1/191—Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
- H04N1/192—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
- H04N1/193—Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
- H04N1/1938—Details of the electrical scanning
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Image Input (AREA)
Description
本発明の画像読取装置は、イメージセンサユニットと、前記イメージセンサユニットと読取対象物とを相対的に移動させながら、前記読取対象物からの光を読み取る画像読取手段と、を備える画像読取装置であって、前記イメージセンサユニットは、上述したイメージセンサユニットであることを特徴とする。
本発明の画像読取装置は、イメージセンサユニットと、前記イメージセンサユニットと読取対象物とを相対的に移動させながら、前記読取対象物からの光を読み取る画像読取手段と、記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、を備える画像形成装置であって、前記イメージセンサユニットは、上述したイメージセンサユニットであることを特徴とする。
本実施形態では、後述するイメージセンサユニットと、このイメージセンサユニットが適用される画像読取装置および画像形成装置について説明する。なお、以下に説明する各図では、必要に応じてイメージセンサユニットの主走査方向をX方向、副走査方向をY方向、主走査方向および副走査方向に直交する方向をZ方向で示している。画像読取装置および画像形成装置では、イメージセンサユニットが読取対象物としての原稿Dに光を照射し、反射光を電気信号に変換することで画像を読み取る(反射読取)。なお、読取対象物は原稿Dに限られず、その他の読取対象物に対しても適用可能である。また、透過読取であっても適用可能である。
画像読取部110では、給紙口130から筐体120内に差し込まれた原稿Dは、駆動機構により回転駆動される原稿搬送ローラ101によって挟まれつつ所定の搬送速度でイメージセンサユニット1に対して相対的に搬送される。イメージセンサユニット1は搬送されている原稿Dを光学的に読み取って、後述するセンサチップ30により電気信号に変換することで、画像の読み取り動作を行う。画像が読み取られた原稿Dは、原稿搬送ローラ101によって搬送され原稿排紙口140から排紙される。原稿排紙口140から排紙された原稿Dは、筐体120の背面に配置された原稿回収ユニット150によって回収される。
画像形成部210はいわゆるプリンタの機能を有するものであり、筐体120内部に収容され例えば以下のように構成される。画像形成部210は、ロール紙Rと、シート搬送ローラ220と、プリンタヘッド230とを備えている。プリンタヘッド230は、例えばシアンC、マゼンタM、イエローY、黒Kのインクを備えたインクタンク240(240c、240m、240y、240k)と、これらのインクタンク240にそれぞれ設けられた吐出ヘッド250(250c、250m、250y、250k)から構成される。また、画像形成部210は、プリンタヘッドスライドシャフト260と、プリンタヘッド駆動モータ270と、プリンタヘッド230に取り付けられたベルト280とを有している。さらに、図1に示すように、画像形成部210には、印刷されたシートSが排紙されるシート排紙口290を備えている。
なお、画像形成部210としてインクジェット方式による画像形成装置を説明したが、電子写真方式、熱転写方式、ドットインパクト方式などどのような方式であっても構わない。
次に、図3および図4を参照して、イメージセンサユニット1の各構成部材について説明する。
図3は、イメージセンサユニット1を備えた画像読取部110の一部の構成を示す断面図である。図4は、イメージセンサユニット1の分解斜視図である。
イメージセンサユニット1は、カバーガラス2、光源3、集光体としてのロッドレンズアレイ6、センサ基板部91、光電変換素子としてのセンサチップ30およびこれらを収容する支持体としてのフレーム7などを備えている。これらの構成部材のうち、カバーガラス2およびフレーム7は、大型の原稿Dの読取長に対応させて主走査方向に長く形成されている。
カバーガラス2は、フレーム7内に塵が侵入するのを防止する。カバーガラス2は平板状であって、フレーム7の上部に固定される。
なお、集光体には各種マイクロレンズアレイなど、従来公知の各種集光機能を有する光学部材が適用できる。
図5Aは、センサ基板部91の平面図である。図5Bは、図5Aのうち、センサ基板部91の接続部を拡大した平面図である。図5Cは、図5Bに示すI−I線断面図である。
図5Aに示すように、センサ基板10A、10Bは主走査方向に長い矩形状をした平板状に形成されている。センサ基板10A、10Bは、例えばセラミック基板、ガラスエポキシ基板などを用いることができる。
センサチップ30は、受光素子としての複数のフォトダイオード31、複数のパッド32、図示しない回路パターンなどを備えている。フォトダイオード31は、反射光を検出する役割を有し、主走査方向に直線状にそれぞれ等ピッチpで配列されている。フォトダイオード31は、センサチップ30の主走査方向における全長に亘って配列されている。すなわち、センサチップ30のそれぞれ左右端に位置するフォトダイオード31A、31Bは、センサチップ30の主走査方向における最先端部33(33A、33B)にそれぞれ近接して配置されている。
まず、センサ基板10Aについて説明する。センサ基板10Aは、センサ基板10Bとの接続部である右側の側端部13には、センサ基板10Aの一部が右側に突出するように2つの凸部14(14a、14b)が形成されている。具体的には、図5Bに示すように、凸部14(14a、14b)は、側端部13のうち副走査方向(幅方向)に離間した両側から、それぞれ実装面11Aに平行に右側に向かって突出している。したがって、側端部13のうち副走査方向における中央部には、センサ基板10Aの内側に凹んだ凹部15が形成される。ここで、凸部14(14a、14b)の右側先端が、センサ基板10Aで最も右側に位置する最側端部16(16a、16b)となる。
次に、組立者は、保持具を用いて、図5Aに示すように、センサ基板10Aの側端部13とセンサ基板10Bの側端部18とを互いに対向させた状態で保持する。この際、組立者は、センサ基板10Aのセンサチップ301〜304と、センサ基板10Bのセンサチップ305〜308とが直線になるように調整する。
更に、近接させることで、図7Aに示すように、センサ基板10Bの凸部19a、19bは、センサ基板10Aの凹部15に嵌め込まれる。一方、センサ基板10Aの凸部14a、14bは、センサ基板10Bの切欠部21a、21bに嵌め込まれる。このように、凸部19a、19bと凹部15とが嵌め込まれ、凸部14a、14bと切欠部21a、21bとが嵌め込まれることで、それぞれが接続手段として作用する。このため、副走査方向におけるセンサチップ30の位置を精度よく決定できるばかりでなく、センサ基板10Aとセンサ基板10Bとの接続と、センサチップ304とセンサチップ305との位置決めを同時に行うことができる。
上述したように、センサチップ304の最先端部33Bはセンサ基板10Aの凹部15の基端17よりも外側に位置し、センサチップ305の最先端部33Aはセンサ基板10Bの凹部20の基端23よりも外側に位置する。したがって、平面視で凹部15と凹部20との囲まれる空間には、センサチップ30以外にセンサチップ30に接触する障害物がないため、障害物に阻害されずセンサチップ30間隔を精度よく決定することができる。
図8Aおよび図8Bに示すように、本実施形態の固定部材26は、矩形状をした平板状に形成され、センサ基板10A、10Bの副走査方向(幅方向)の両側である2カ所で固定されている。具体的には、固定部材26は、主走査方向(長手方向)においてセンサ基板10Aとセンサ基板10Bとの間に隙間を有してセンサ基板10Aの実装面11Aおよびセンサ基板10Bの実装面11Bに跨った状態で、ねじ28を用いて各実装面11A、11Bに固定される。したがって、固定部材26は、センサ基板10間の距離が保持された状態で、センサ基板10同士を接続する。
第1の実施形態では、2つのセンサ基板10A、10Bを接続する場合について説明した。本実施形態では、3つのセンサ基板40A、40B、40Cを接続する場合について説明する。図9は、本実施形態に係るセンサ基板部92の構成を示す平面図である。センサ基板40A、40B、40Cの実装面上にはそれぞれ複数(図9ではそれぞれ4つ)のセンサチップ50(501〜504、505〜508、509〜5012)が、センサ基板40A、40B、40C上に主走査方向(長手方向)に直線状に配列された状態で実装されている。
すなわち、センサ基板40A、40Cのそれぞれセンサ基板40Bに隣接する側端部13には、副走査方向における両側からセンサ基板40Bに向かって突出する凸部14が形成され、その間に凹部15が形成される。また、センサ基板40A、40Cに実装されているセンサチップ504、509の最先端部33(33B、33A)は、それぞれ凸部14の最側端部16よりも主走査方向において内側に位置すると共に、凹部15の基端17よりも主走査方向において外側に位置している。
例えば、上述した第2の実施形態では、3つのセンサ基板40A、40B、40Cを接続する場合について説明したが、この場合に限られず、4つ以上のセンサ基板を接続する場合でも、同様に適用することができる。
また、上述した実施形態では、センサ基板10Aおよびセンサ基板10Bは、2つの凸部14(14a、14b)および2つの凸部19(19a、19b)を形成する場合について説明したが、少なくとも2つの凸部が形成されていればよく、例えば2つ以上の凸部が形成されていてもよい。
また、画像読取装置はシートフィード方式のイメージスキャナーに限られず、フラットベッド方式のイメージスキャナー構成のイメージスキャナーであっても同様に適用することができる。
図10は、他の実施形態のセンサ基板部93の平面図である。センサ基板60A、60B、60Cの実装面上にはそれぞれ複数(図10ではそれぞれ4つ)のセンサチップ70(701〜704、705〜708、709〜7012)が、センサ基板60A、60B、60C上に実装されている。図10では、センサ基板60A上に実装された個々のセンサチップ701〜704が、交互に幅方向にずれることで千鳥状に配列されている。また、センサ基板60B、60Cも同様に、個々のセンサチップ705〜708、709〜7012が、千鳥状に配列されている。このように、直線状に配列するとは、一直線状に限られず、直線状と近似できる千鳥状に配列する場合も含むものである。
図11は、他の実施形態のセンサ基板部94の平面図である。センサ基板80A、80B、80Cの実装面上にはそれぞれ複数(図11ではそれぞれ4つ)のセンサチップ90(901〜904、905〜908、909〜9012)が、センサ基板80A、80B、80C上に一直線状に配列された状態で実装されている。図11では、センサ基板80A上に実装されたセンサチップ901〜904と、センサ基板80B上に実装されたセンサチップ905〜908とが、副走査方向にずれている。また、センサ基板80B上に実装されたセンサチップ905〜908と、センサ基板80C上に実装されたセンサチップ909〜9012とが、副走査方向にずれている。したがって、センサ基板80A、80B、80Cを接続する際、センサチップ901〜904、905〜908、909〜9012をそれぞれ一つのセンサチップとして見た場合に、センサチップが千鳥状になるようにセンサ基板同士が接続される。
Claims (9)
- 読取対象物を照明する光源と、
複数の光電変換素子が長手方向に直線状に配列して実装されたセンサ基板を複数接続したセンサ基板部と、
前記センサ基板部に前記読取対象物からの光を結像する集光体と、
前記光源と、前記センサ基板部と、前記集光体とを支持する支持体と、
を備えたイメージセンサユニットであって、
前記センサ基板部は、前記センサ基板の側端部を長手方向に複数接続され、
前記側端部における前記光電変換素子は、前記側端部を超えて実装されると共に、
前記側端部は、前記センサ基板を接続する接続手段を備え、
前記光電変換素子の最先端部は、前記接続手段の最側端部よりも長手方向において内側に位置する
ことを特徴とするイメージセンサユニット。 - 前記接続手段は、前記センサ基板の実装面と平行に前記センサ基板の一部を突出させ、且つ、幅方向に離間して形成された少なくとも2つの凸部からなり、
前記センサ基板の実装面と直交する方向から見た場合に、前記光電変換素子が前記凸部の間に配置されている
ことを特徴とする請求項1に記載のイメージセンサユニット。 - 前記センサ基板の前記側端部に形成された前記凸部は、接続される他の前記センサ基板の前記側端部に形成された前記凸部の間に形成される凹部に嵌め込まれることで長手方向において互いに接続する
ことを特徴とする請求項2に記載のイメージセンサユニット。 - 接続された夫々の前記センサ基板との間の実装面に跨った状態で、前記実装面のそれぞれに固定される固定部材を有する
ことを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載のイメージセンサユニット。 - 前記固定部材は、接続された夫々の前記センサ基板との間に長手方向に隙間を有した状態で前記実装面のそれぞれに固定される
ことを特徴とする請求項4に記載のイメージセンサユニット。 - 前記固定部材の線膨張係数は、前記センサ基板の線膨張係数以下である
ことを特徴とする請求項4または5に記載のイメージセンサユニット。 - 前記光電変換素子は、金属細線を用いてワイヤボンディングによって他の回路パターンと接続されるパッドを有し、
前記パッドは、前記センサ基板の側端部よりも長手方向において内側に位置する
ことを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載のイメージセンサユニット。 - イメージセンサユニットと、
前記イメージセンサユニットと読取対象物とを相対的に移動させながら、前記読取対象物からの光を読み取る画像読取手段と、
を備える画像読取装置であって、
前記イメージセンサユニットは、
読取対象物を照明する光源と、
複数の光電変換素子が長手方向に直線状に配列して実装されたセンサ基板を複数接続したセンサ基板部と、
前記センサ基板部に前記読取対象物からの光を結像する集光体と、
前記光源と、前記センサ基板部と、前記集光体とを支持する支持体と、
を備えたイメージセンサユニットであって、
前記センサ基板部は、前記センサ基板の側端部を長手方向に複数接続され、
前記側端部における前記光電変換素子は、前記側端部を超えて実装されると共に、
前記側端部は、前記センサ基板を接続する接続手段を備え、
前記光電変換素子の最先端部は、前記接続手段の最側端部よりも長手方向において内側に位置することを特徴とする画像読取装置。 - イメージセンサユニットと、
前記イメージセンサユニットと読取対象物とを相対的に移動させながら、前記読取対象物からの光を読み取る画像読取手段と、
記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
を備える画像形成装置であって、
前記イメージセンサユニットは、
読取対象物を照明する光源と、
複数の光電変換素子が長手方向に直線状に配列して実装されたセンサ基板を複数接続したセンサ基板部と、
前記センサ基板部に前記読取対象物からの光を結像する集光体と、
前記光源と、前記センサ基板部と、前記集光体とを支持する支持体と、
を備えたイメージセンサユニットであって、
前記センサ基板部は、前記センサ基板の側端部を長手方向に複数接続され、
前記側端部における前記光電変換素子は、前記側端部を超えて実装されると共に、
前記側端部は、前記センサ基板を接続する接続手段を備え、
前記光電変換素子の最先端部は、前記接続手段の最側端部よりも長手方向において内側に位置することを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012273432A JP5466287B2 (ja) | 2011-12-22 | 2012-12-14 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
US13/723,801 US8848209B2 (en) | 2011-12-22 | 2012-12-21 | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus |
EP12198866.1A EP2608518A3 (en) | 2011-12-22 | 2012-12-21 | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus |
CN201210566982.1A CN103179313B (zh) | 2011-12-22 | 2012-12-24 | 图像传感器单元、图像读取装置以及图像形成装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011281601 | 2011-12-22 | ||
JP2011281601 | 2011-12-22 | ||
JP2012273432A JP5466287B2 (ja) | 2011-12-22 | 2012-12-14 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014010487A Division JP5734470B2 (ja) | 2011-12-22 | 2014-01-23 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013150310A JP2013150310A (ja) | 2013-08-01 |
JP5466287B2 true JP5466287B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=47623864
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012273432A Active JP5466287B2 (ja) | 2011-12-22 | 2012-12-14 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8848209B2 (ja) |
EP (1) | EP2608518A3 (ja) |
JP (1) | JP5466287B2 (ja) |
CN (1) | CN103179313B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011147050A1 (en) * | 2010-05-27 | 2011-12-01 | Colortrac Limited | Document scanner |
WO2012156036A1 (de) * | 2011-05-16 | 2012-11-22 | Roth + Weber Gmbh | Verfahren zur detektion der breite und position von dokumenten anhand von bildinformationen in einem grossformatigen scanner-system |
JP5587392B2 (ja) * | 2011-12-22 | 2014-09-10 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
JP2015005827A (ja) | 2013-06-19 | 2015-01-08 | キヤノン・コンポーネンツ株式会社 | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 |
JP6327878B2 (ja) * | 2014-02-18 | 2018-05-23 | キヤノン株式会社 | 画像読取記録装置及びシート処理装置 |
JP6451443B2 (ja) * | 2015-03-26 | 2019-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | 撮像回路装置及び電子機器 |
JP6560531B2 (ja) * | 2015-05-14 | 2019-08-14 | ローム株式会社 | イメージセンサモジュール |
US10348924B2 (en) | 2015-12-16 | 2019-07-09 | Mitsubishi Electric Corporation | Light-receiving unit and image sensor |
JP2019083241A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社沖データ | 半導体装置、光学装置、画像形成装置、及び画像読取装置 |
CN108124075B (zh) * | 2017-11-15 | 2024-07-02 | 威海华菱光电股份有限公司 | 图像传感器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0786541A (ja) | 1993-09-16 | 1995-03-31 | Rohm Co Ltd | 光電変換装置 |
US5594260A (en) | 1993-09-03 | 1997-01-14 | Rohm Co., Ltd. | Photoelectric converter with photoelectric conversion devices mounted separately from wiring boards |
JP3185204B2 (ja) | 1995-05-31 | 2001-07-09 | 日本精機株式会社 | 発光素子アセンブリ |
US6362482B1 (en) * | 1997-09-16 | 2002-03-26 | Advanced Scientific Concepts, Inc. | High data rate smart sensor technology |
US6559956B2 (en) * | 1999-05-27 | 2003-05-06 | Xerox Corporation | Butted sensor array with supplemental chip in abutment region |
JP4332374B2 (ja) * | 2003-06-17 | 2009-09-16 | キヤノン株式会社 | 画像読み取り装置 |
JP4137870B2 (ja) | 2004-10-25 | 2008-08-20 | 株式会社セイコーアイ・インフォテック | 原稿読取りユニット、画像形成装置、及びイメージスキャナ |
TWI362213B (en) * | 2005-08-09 | 2012-04-11 | Contact image sensor module | |
JP4769648B2 (ja) * | 2006-06-29 | 2011-09-07 | 株式会社リコー | 光学装置、画像読み取り装置及び画像形成装置 |
JP4511608B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2010-07-28 | シャープ株式会社 | 原稿読取装置 |
US8058602B2 (en) * | 2009-02-25 | 2011-11-15 | Cmos Sensor, Inc. | Long-length industry camera image sensor for flat surface inspection application |
JP2011003956A (ja) * | 2009-06-16 | 2011-01-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像読取装置およびイメージセンサチップ |
US10114174B2 (en) * | 2012-05-31 | 2018-10-30 | Corning Optical Communications LLC | Optical connectors and optical coupling systems having a translating element |
-
2012
- 2012-12-14 JP JP2012273432A patent/JP5466287B2/ja active Active
- 2012-12-21 EP EP12198866.1A patent/EP2608518A3/en not_active Withdrawn
- 2012-12-21 US US13/723,801 patent/US8848209B2/en active Active
- 2012-12-24 CN CN201210566982.1A patent/CN103179313B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN103179313A (zh) | 2013-06-26 |
US8848209B2 (en) | 2014-09-30 |
EP2608518A3 (en) | 2014-01-22 |
EP2608518A2 (en) | 2013-06-26 |
CN103179313B (zh) | 2016-03-02 |
US20130163021A1 (en) | 2013-06-27 |
JP2013150310A (ja) | 2013-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5466287B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5587392B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
US9571689B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5596803B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置、画像形成装置および製造方法 | |
US9065961B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
US9100524B2 (en) | Image sensor unit, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP5961723B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP7133681B2 (ja) | 照明装置、センサユニット、読取装置および画像形成装置 | |
JP2018093279A (ja) | イメージセンサユニット、紙葉類識別装置、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP5734470B2 (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP4206992B2 (ja) | 撮像ユニット及び画像読取装置 | |
US7847984B2 (en) | Line sensor and image information reading apparatus | |
JP6976204B2 (ja) | ラインセンサ装置、読取装置および記録システム | |
JP2017175289A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2018174524A (ja) | センサユニット、読取装置および画像形成装置 | |
JPH06261175A (ja) | 回路基板、原稿読取装置、及び情報処理装置 | |
JP2015195152A (ja) | 照明装置、イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2015128247A (ja) | イメージセンサユニット、画像読取装置および画像形成装置 | |
JP2017192125A (ja) | センサユニットの製造方法および読取装置 | |
JP2006025309A (ja) | 画像読み取り装置、画像形成装置、及び密着型リニアイメージセンサモジュール | |
JP2010154413A (ja) | イメージセンサユニット、及び、それを用いた画像読み取り装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5466287 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |