JP5464110B2 - 電圧変換モジュール - Google Patents
電圧変換モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP5464110B2 JP5464110B2 JP2010220415A JP2010220415A JP5464110B2 JP 5464110 B2 JP5464110 B2 JP 5464110B2 JP 2010220415 A JP2010220415 A JP 2010220415A JP 2010220415 A JP2010220415 A JP 2010220415A JP 5464110 B2 JP5464110 B2 JP 5464110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage conversion
- capacitor
- conversion module
- wiring pattern
- multilayer wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
複数層の配線パターン、これら複数層の配線パターン間それぞれに位置する絶縁部材、及び前記複数層の配線パターン間を電気的に接続する層間接続体を有する多層配線板と、
前記複数層の配線パターンの内層の一つに実装された電圧変換を行うための電圧変換用ICと、
前記複数層の配線パターンの同じ内層において、前記電圧変換用ICと電気的に並列に接続するようにして実装された第1のコンデンサと、
前記多層配線板の主面上において実装され、前記複数層の配線パターン及び前記層間接続体を介して、前記電圧変換用ICと電気的に並列に接続されてなる第2のコンデンサと、
前記多層配線板の主面上において前記第2のコンデンサと隣接するようにして実装され、前記複数層の配線パターン及び前記層間接続体を介して、前記電圧変換用ICと電気的に直列に接続されてなるインダクタと、
を具えることを特徴とする、電圧変換モジュールに関する。
図1は、本実施形態の電圧変換モジュールの一例を示す断面構成図であり、図2は、図1に示す電圧変換モジュールの、電圧変換用ICと第1のコンデンサとの接続状態を示す図である。
図3は、本実施形態の電圧変換モジュールの一例を示す断面構成図である。なお、図1に示す電圧変換モジュール10と類似又は同一の構成要素に関しては、同一の参照数字を用いている。
図4は、本実施形態の電圧変換モジュールの一例を示す上平面図である。なお、図1に示す電圧変換モジュール10と類似又は同一の構成要素に関しては、同一の参照数字を用いている。
図5は、本実施形態の電圧変換モジュールの一例を示す断面構成図である。なお、図1に示す電圧変換モジュール10と類似又は同一の構成要素に関しては、同一の参照数字を用いている。
図6は、本実施形態の電圧変換モジュールの一例を示す断面構成図である。なお、図1に示す電圧変換モジュール10及び図4に示す電圧変換モジュール40と類似又は同一の構成要素に関しては、同一の参照数字を用いている。
111〜117 配線パターン
121〜126 絶縁部材
131〜136 層間接続体
15 電圧変換用IC
16 第1のコンデンサ
17 第2のコンデンサ
18 インダクタ
39 第3のコンデンサ
41 封止樹脂
51 導電層
Claims (8)
- 複数層の配線パターン、これら複数層の配線パターン間それぞれに位置する絶縁部材、及び前記複数層の配線パターン間を電気的に接続する層間接続体を有する多層配線板と、
前記複数層の配線パターンの内層の一つに実装された電圧変換を行うための電圧変換用ICと、
入力側において、前記複数層の配線パターンの同じ内層において、前記電圧変換用ICと電気的に並列に接続するようにして実装された第1のコンデンサと、
出力側において、前記多層配線板の主面上において実装され、前記複数層の配線パターン及び前記層間接続体を介して、前記電圧変換用ICと電気的に並列に接続されてなる第2のコンデンサと、
出力側において、前記多層配線板の主面上において前記第2のコンデンサと隣接するようにして実装され、前記複数層の配線パターン及び前記層間接続体を介して、前記電圧変換用ICと電気的に直列に接続されてなるインダクタと、
を具えることを特徴とする、電圧変換モジュール。 - 前記複数層の配線パターンの内、前記多層配線板の前記主面と相対向する裏面側に位置する配線パターンは、端子層として機能することを特徴とする、請求項1に記載の電圧変換モジュール。
- 前記第1のコンデンサの容量は0.1μF以下であり、前記第1のコンデンサは前記電圧変換用ICの雑音除去用のコンデンサとして機能することを特徴とする、請求項1又は2に記載の電圧変換モジュール。
- 前記第2のコンデンサの容量は4μF以上であり、前記第2のコンデンサは前記電圧変換用ICの出力電圧安定化用のコンデンサとして機能することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一に記載の電圧変換モジュール。
- 第2のコンデンサ及びインダクタが実装された多層配線板の主面上において実装され、前記多層配線板の主面上において前記第2のコンデンサ及びインダクタと隣接するようにして実装され、前記複数層の配線パターン及び前記層間接続体を介して、前記電圧変換用ICと電気的に接続されてなる、前記電圧変換用ICへの入力電圧安定化用の第3のコンデンサを具えることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一に記載の電圧変換モジュール。
- 前記第2のコンデンサ及び前記インダクタは、前記多層配線板の前記主面上において封止樹脂によって封止されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一に記載の電圧変換モジュール。
- 前記第2のコンデンサ、前記インダクタ及び前記第3のコンデンサは、前記多層配線板の前記主面上において封止樹脂によって封止されていることを特徴とする、請求項5に記載の電圧変換モジュール。
- 前記封止樹脂の表面上において、導電層が形成されていることを特徴とする、請求項6又は7に記載の電圧変換モジュール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220415A JP5464110B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 電圧変換モジュール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010220415A JP5464110B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 電圧変換モジュール |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012079718A JP2012079718A (ja) | 2012-04-19 |
JP5464110B2 true JP5464110B2 (ja) | 2014-04-09 |
Family
ID=46239663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010220415A Expired - Fee Related JP5464110B2 (ja) | 2010-09-30 | 2010-09-30 | 電圧変換モジュール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5464110B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6584333B2 (ja) * | 2016-01-28 | 2019-10-02 | 三菱電機株式会社 | パワーモジュール |
FR3053528B1 (fr) * | 2016-06-30 | 2018-11-02 | Safran Electronics & Defense | Dispositif electronique ayant une banque integree de composants passifs |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004194377A (ja) * | 2002-12-09 | 2004-07-08 | Nec Tokin Corp | 直流電源装置およびその製造方法 |
JP4822900B2 (ja) * | 2005-06-15 | 2011-11-24 | 京セラ株式会社 | 電子部品モジュール |
JP2008053319A (ja) * | 2006-08-22 | 2008-03-06 | Nec Electronics Corp | 半導体装置 |
WO2010041589A1 (ja) * | 2008-10-08 | 2010-04-15 | 株式会社村田製作所 | 複合モジュール |
-
2010
- 2010-09-30 JP JP2010220415A patent/JP5464110B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012079718A (ja) | 2012-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI397089B (zh) | 電容器、包含該電容器之電路板及積體電路承載基板 | |
JP6790771B2 (ja) | コンデンサの実装構造 | |
WO2010134335A1 (ja) | 表面実装用のデバイスおよびコンデンサー素子 | |
JP6280244B2 (ja) | 構成可能/制御可能等価直列抵抗を有する埋込みパッケージ基板キャパシタ | |
JP5494586B2 (ja) | 電圧変換モジュール | |
US20150282327A1 (en) | Multilayer electronic device and manufacturing method therefor | |
JP5415827B2 (ja) | 表面実装用のデバイス | |
JP2007305642A (ja) | 多層回路基板及び電子装置 | |
US6756628B2 (en) | Capacitor sheet with built in capacitors | |
JP4854345B2 (ja) | コンデンサシート及び電子回路基板 | |
JP4983906B2 (ja) | 電子部品内蔵モジュール | |
CA2769923C (en) | Multi-plate board-embedded capacitor and methods for fabricating the same | |
JP5464110B2 (ja) | 電圧変換モジュール | |
JP6425632B2 (ja) | プリント基板 | |
JP4280179B2 (ja) | 積層型半導体装置 | |
JP4817110B2 (ja) | 多層回路基板及びicパッケージ | |
KR100669963B1 (ko) | 다층배선기판 및 그 제조 방법 | |
JP2013073951A (ja) | 貫通コンデンサ内蔵多層基板及び貫通コンデンサ内蔵多層基板の実装構造 | |
JP6264721B2 (ja) | 多層配線基板の放熱構造 | |
JP5845792B2 (ja) | 電子部品 | |
US8503188B2 (en) | Mountable electronic circuit module | |
JP2018026435A (ja) | 部品内蔵基板 | |
JP2012146913A (ja) | 電圧変換モジュール素子、及び電圧変換モジュール | |
JP6136061B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP4161686B2 (ja) | シート形電子部品モジュール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121002 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121011 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121130 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130730 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131030 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20131106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5464110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |