JP5453330B2 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5453330B2
JP5453330B2 JP2011018517A JP2011018517A JP5453330B2 JP 5453330 B2 JP5453330 B2 JP 5453330B2 JP 2011018517 A JP2011018517 A JP 2011018517A JP 2011018517 A JP2011018517 A JP 2011018517A JP 5453330 B2 JP5453330 B2 JP 5453330B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
template
document
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011018517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012160871A (ja
Inventor
剛史 濱川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011018517A priority Critical patent/JP5453330B2/ja
Publication of JP2012160871A publication Critical patent/JP2012160871A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5453330B2 publication Critical patent/JP5453330B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、テンプレートを用いて背景画像と原稿を読み取って生成された原稿の画像とが合成された合成画像を出力処理する画像形成装置に関する。
従来から、スキャナー等の画像読取装置が原稿を読み取ることで生成した原稿の画像を処理する画像形成装置が用いられており、例えば、スキャナー自身や、スキャナーによって読み取られた原稿の画像を処理する複写機、ファクシミリ及びこれらの複合機等が用いられている。
ここで、例えば、会員登録を行う場合等、身分証明として使用する免許証等の原稿を読み取って生成した原稿の画像を所定用紙の予め定められた箇所に配置して出力する場合、当該所定用紙を給紙カセットに給紙する作業を行った後、当該所定用紙を出力用紙として指定する操作を行う、また、読み取り対象の原稿の表裏の何れの面を読み取るかを指定する操作を行った後、当該指定した原稿面を読み取らせる操作を行う等、出力するまでに煩わしい準備の操作を行う必要があった。
そこで、例えば、下記特許文献1には、読取部で読み取られた原稿の画像を、ユーザーによって指定されたフォームデータにおける予め定められた位置に配置して、原稿の画像とフォームデータとの合成データを出力する技術が開示されている。また、下記特許文献2には、出力用紙のテンプレート上に入力画像(原稿の表面及び裏面の画像)のテンプレートを配置することによって出力形態を指定した後、当該指定された出力形態に従って編集した画像を出力する技術が開示されている。
特開2009−141427号公報 特開2007−110392号公報
しかしながら、上記の従来技術を適用することによって、指定されたテンプレート(フォームデータ、出力用紙)において予め定められている、合成処理の対象として用いる原稿の画像の配置情報に従って、原稿を読み取って生成した画像がテンプレートにおける背景画像に配置された合成画像を出力することができるため、上記の準備の操作の煩わしさが軽減されるものの、例えば、原稿の表面と裏面とを誤って読み取らせる、或いはテンプレートの指定を誤る等して、所望の合成画像とは異なる合成画像を誤って生成した場合であっても、当該合成画像が出力されるまで所望の合成画像とは異なる合成画像を生成したことに気づくことができなかった。このため、合成画像の出力に関わるトナーや出力用紙等の資源や出力に要する時間を無駄に消費する虞があった。
そこで、本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、所望のテンプレートの指定操作、及び、指定したテンプレートにおいて予め定められた配置情報に従って原稿を読み取らせる操作を誤って行った場合であっても、当該誤操作に早急に気づくことができ、所望の合成画像を効率よく出力することができる画像形成装置を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明は、当該画像形成装置を操作するための各操作画面が表示される表示部と、
原稿を読み取って当該原稿の画像を生成する原稿読取部と、
背景画像と、前記原稿読取部によって生成された原稿の画像を当該背景画像に配置する際の配置位置を示す配置情報と、の組み合わせからなるテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、
前記原稿読取部によって生成された原稿の画像をテンプレートが示す配置情報に従って当該テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を生成する合成画像形成部と、
前記テンプレート記憶部に記憶されているテンプレートにおける背景画像のうち、前記合成画像形成部による合成処理の対象として用いる背景画像の選択をユーザーから受け付ける合成対象画像受付部と、
前記テンプレート記憶部に記憶されているテンプレートのうち、背景画像が前記合成対象画像受付部で受け付けられた合成対象の背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートを検索するテンプレート検索部と、
前記テンプレート検索部により検索された各テンプレートにおける背景画像への合成対象となる原稿を前記原稿読取部に読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面を前記表示部に表示する読取操作画面表示制御部と、
前記原稿読取操作画面のユーザーによる操作によって生成された配置対象の原稿の画像を、前記テンプレート検索部により検索された各テンプレートが示す配置情報に従って当該各テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を前記合成画像形成部により生成させた複数の合成画像を前記表示部に表示する合成画像表示制御部と、
前記合成画像表示制御部によって前記表示部に表示された複数の合成画像のうち、出力対象の合成画像の選択をユーザーから受け付ける出力対象画像受付部と、
を備えている画像形成装置である。
この発明によれば、背景画像が予め指定された背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートを用いて合成された複数の合成画像が合成画像表示制御部によって表示部に表示される。そして、当該表示された複数の合成画像のうち、出力対象の合成画像のユーザーからの選択が出力対象画像受付部によって受け付けられる。
このため、ユーザーは、所望のテンプレートの指定操作、及び、指定したテンプレートにおいて予め定められた配置情報に従って原稿を読み取らせる操作を誤って行った場合であっても、合成画像の出力前に表示部を目視することによって、所望の合成画像が表示されているか否かを判断して、当該誤操作に早急に気づくことができる。
また、ユーザーは、合成画像を出力する前に表示部に表示された合成画像の中から出力対象の合成画像を選択することができるため、合成画像の出力に関わるトナーや出力用紙等の資源や出力に要する時間を無駄に消費することなく、当該選択した出力対象の合成画像のみを効率よく出力することができる。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像形成装置であって、前記合成画像表示制御部は、前記複数の合成画像を前記表示部の一画面内に並列して表示する。
この発明によれば、複数の合成画像が表示部の一画面内に並列して表示されるため、複数の合成画像を同時に目視することができ、複数の合成画像が表示部の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示される場合に比して、複数の合成画像間の差異を容易に把握することができる。このため、複数の合成画像の中から所望の合成画像を選択する効率を向上することができる。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の画像読取装置であって、前記合成画像表示制御部は、前記複数の合成画像を前記表示部の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示する。
この発明によれば、表示部の表示領域が小さく構成されている場合であっても、複数の合成画像が表示部の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示され、各合成画像の視認性が高まるため、複数の合成画像が表示部の一画面内に並列して表示されるときに比して、各合成画像の細部まで把握することができ、複数の合成画像の中から所望の合成画像を適切に選択することができる。
請求項4に記載の発明は、請求項1から3の何れかに記載の画像形成装置であって、テンプレートを作成する指示を受け付けるテンプレート作成指示受付部と、
前記テンプレート作成指示受付部によってテンプレートを作成する指示が受け付けられると、前記原稿読取部によって生成された原稿の画像をテンプレートにおける背景画像として、当該背景画像に配置対象の原稿の画像を配置する際の配置情報の入力を受け付ける配置情報受付部と、
当該背景画像と、前記配置情報受付部で受け付けられた配置情報と、の組み合わせからなるテンプレートを前記テンプレート記憶部に記憶するテンプレート記憶制御部と、
を更に備えている。
この発明によれば、テンプレート作成指示受付部によってテンプレートを作成する指示が受け付けられると、原稿読取部によって生成された原稿の画像と、配置情報受付部によって受け付けられた配置情報との組み合わせからなるテンプレートがテンプレート記憶部に記憶される。
つまり、所望の合成画像を出力可能なテンプレートを新たに作成してテンプレート記憶部に記憶することができるため、テンプレート記憶部に記憶されている既存のテンプレートを用いて所望の合成画像を出力することができない場合であっても、新たにテンプレートを作成し、当該作成したテンプレートを用いて所望の合成画像を適切に出力することができる。
本発明によれば、所望のテンプレートの指定操作、及び、指定したテンプレートにおいて予め定められた配置情報に従って原稿を読み取らせる操作を誤って行った場合であっても、当該誤操作に早急に気づくことができ、所望の合成画像を効率よく出力することができる画像形成装置を提供することが可能になる。
本発明に係る画像形成装置の一例としての複写機の概略構成図。 複写機の電気的な構成の一例を示すブロック図。 テンプレートの一例を示す説明図。 表示部の一例を示す説明図。 合成画像を出力する処理の一例を示すフローチャート。 複写機に接続される表示ユニットの一例を示す概略構成図。 表示部の図4とは別の一例を示す説明図。 テンプレートを作成してテンプレート記憶部に記憶する処理の一例を示すフローチャート。
以下、本発明に係る画像形成装置の一例としての複写機について図面を参照して説明する。図1に示すように、複写機1は、本体部2と、本体部2の左方に配設されたスタックトレイ3と、本体部2の上部に配設された原稿読取部5と、原稿読取部5の上方に配設された原稿給送部6とを備えている。
また、複写機1のフロント部には、ユーザーが印刷実行指示を入力するためのスタートキー471と、印刷部数等を入力するためのテンキー472と、各種複写動作の設定等を入力するための操作ガイド情報等を表示すると共に、各種操作指令を入力するための種々の操作ボタン等が表示される液晶ディスプレイ等からなる表示部473とを備えて構成される操作部47が設けられている。この操作部47において、後述する背景画像の選択や、原稿の読み取り実行指示や、出力対象の合成画像の選択等の入力操作が行われる。
原稿読取部5は、CCD(Charge Coupled Device)センサ及び露光ランプ等からなるスキャナー51と、ガラス等の透明部材により構成された原稿台52及び原稿読取スリット53とを備える。
スキャナー51は、図略の駆動部によって移動可能に構成され、原稿台52に載置された原稿を読み取る場合には、原稿台52に対向する位置に移動され、原稿を走査しつつ取得した原稿の画像を示す画像データを後述する制御部10へ出力する。
また、スキャナー51は、原稿給送部6により搬送された原稿を読み取る場合には原稿読取スリット53と対向する位置に移動され、原稿読取スリット53を介して原稿給送部6による原稿の搬送動作と同期して原稿の画像を示す画像データを取得し、当該画像データを後述する制御部10(或いは、画像メモリー7又は画像処理部9)へ出力する。
原稿給送部6は、原稿を載置するための原稿載置部61と、画像読み取り後の原稿を排出するための原稿排出部62と、原稿載置部61に載置された原稿を1枚ずつ順に繰り出して上記原稿読取スリット53に対向する位置へ搬送し、原稿排出部62へ排出するための給紙ローラー及び搬送ローラー等からなる原稿搬送機構63を備える。
また、原稿給送部6は可倒式に構成されており、原稿台52の上面を開放するように上方に持ち上げることにより、原稿台52の上面に、読み取り原稿、例えば見開き状態にされた書籍等を載置することが可能に構成されている。
本体部2は、それぞれサイズが異なる記録紙を収納する複数の給紙カセット461と、本体部2の右方の側壁に開閉自在に設けられた、記録紙を載置するための手差しトレイ467と、給紙カセット461及び手差しトレイ467から搬送されてきた記録紙に画像を形成する記録部40と、給紙カセット461及び手差しトレイ467から記録紙を1枚ずつ繰り出して記録部40へ搬送する給紙ローラー462とを備えている。
記録部40は、スキャナー51で取得された画像データに基づいてレーザー光を出力して感光体ドラム43を露光し、当該感光体ドラム43の表面に静電潜像を形成する光学ユニット42と、上記静電潜像に基づいて感光体ドラム43上にトナー像を形成する画像形成部44と、感光体ドラム43上のトナー像を記録紙に転写する転写部41と、トナー像が転写された記録紙を加熱してトナー像を記録紙に定着させる定着部45と、記録部40内の用紙搬送路中に設けられた搬送ローラー等によって記録紙を搬送してスタックトレイ3又は排出トレイ48へ排出する用紙搬送装置46と、を備えている。
用紙搬送装置46は、読み取った原稿の記録紙に対する両面印刷を行うための用紙搬送路463、464を含んでいる。
両面印刷が行われる場合、給紙カセット461及び手差しトレイ467から繰り出された記録紙は、転写部41及び定着部45まで搬送されてその片面が印刷され、その後、搬送ローラー465の位置まで搬送される。搬送ローラー465は、搬送されてきた記録紙が排出トレイ48に排出される前に逆回転して当該記録紙を用紙搬送路463に搬送する。用紙搬送路463に搬送された記録紙は、搬送ローラー466によって用紙搬送路464に搬送される。用紙搬送路464に搬送された記録紙は、その裏表が反転した状態となり、再び転写部41及び定着部45に搬送され、上記印刷した面と反対の面が印刷される。このようにして両面印刷が行われた記録紙は、スタックトレイ3又は排出トレイ48へ排出される。
次に、複写機1の電気的構成の一例について説明する。図2に示すように、複写機1には、装置全体の動作制御を司る制御部10が備えられている。制御部10は、画像メモリー7、HDD8、スキャナー51等からなる原稿読取部5、原稿搬送機構63等からなる原稿給送部6、画像形成部44等からなる記録部40、画像処理部9、テンキー472や表示部473等からなる操作部47、及び、液晶ディスプレイ等の外部の装置を接続するための外部インターフェイス11と、CPUバスを介して接続され、互いにデータ又は信号の送受信が可能とされている。
画像メモリー7は、原稿読取部5によって生成された原稿の画像を示す画像データを一時的に記憶するメモリーである。
HDD(Hard Disk Drive)8は、印刷の対象とする文書データ又は後述する画像処理部9で画像処理が施された画像データ等の各種出力データを記憶する記憶装置であり、記憶領域の一部は、テンプレート記憶部81として機能する。
テンプレート記憶部81は、背景画像と原稿読取部5によって生成された原稿の画像を当該背景画像に配置する際の配置位置を示す配置情報との組み合わせからなるテンプレートを記憶する。
例えば、テンプレート記憶部81には、図3(a)に示すように、会員IDや住所、電話、及び氏名等の各種情報を記載するための入力欄と、原稿読取部5によって免許証等の身分証明書を原稿として読み取った画像を配置する領域(配置領域)とで構成された背景画像B1と、図3(b)に示すように、当該背景画像B1における配置領域に、原稿読取部5によって原稿の表面を読み取った画像を左側に配置し、原稿読取部5によって原稿の裏面を読み取った画像を右側に配置することを定めた配置情報L11と、を組み合わせたテンプレートT11が記憶されている。
同様にして、テンプレート記憶部81には、背景画像B1と、当該背景画像B1における配置領域に、原稿読取部5によって原稿の表面を読み取った画像を上側に配置し、原稿読取部5によって原稿の裏面を読み取った画像を下側に配置することを定めた配置情報L12との組み合わせからなるテンプレートT12が記憶されている。
また、テンプレート記憶部81には、入力欄と配置領域の位置が背景画像B1とは上下反対にして構成された背景画像B2と、当該背景画像B2における配置領域に、原稿読取部5によって原稿の表面を読み取った画像を左側に配置し、原稿読取部5によって原稿の裏面を読み取った画像を右側に配置することを定めた配置情報L21との組み合わせからなるテンプレートT21が記憶されている。
同様にして、テンプレート記憶部81には、背景画像B2と、当該背景画像B2における配置領域に、原稿読取部5によって原稿の表面を読み取った画像を上側に配置し、原稿読取部5によって原稿の裏面を読み取った画像を下側に配置することを定めた配置情報L22との組み合わせからなるテンプレートT22が記憶されている。
尚、配置情報L11,L12,L21,L22は、原稿の両面を読み取った各画像を配置領域に配置することと、当該原稿の両面を読み取った各画像を配置する際の各画像のサイズと、背景画像B1,B2における各配置領域の左上端の座標を基準にした、配置対象の各画像の左上端の相対座標を含んで構成されている。ただし、配置情報L11,L12,L21,L22の構成をこれに限定する趣旨ではない。また、背景画像は、具体的には、背景画像を示す画像データと当該画像データを識別するための識別情報とを組み合わせて構成されている。
画像処理部9は、画像メモリー7に記憶されている画像データに対して所定の画像処理を行うものである。具体的には、画像処理部9は、原稿読取部5によって生成された原稿の画像を、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートが示す配置情報に従って当該テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を生成する合成画像形成部91として機能する。
制御部10は、複写機1の制御プログラムを記憶するROM(Read Only Memory)、一時的にデータを保管するRAM(Random Access Memory)、及び制御プログラム等を上記ROMから読み出して実行するマイクロコンピューター等からなり、操作部47等において入力された所定の指示情報等に応じて装置全体の制御を行う。
具体的には、制御部10は、合成対象画像受付部101、テンプレート検索部102、読取操作画面表示制御部103、合成画像表示制御部104及び出力対象画像受付部105として機能する。尚、図中の点線部に示すテンプレート作成指示受付部106、配置情報受付部107、及びテンプレート記憶制御部108については、別実施形態として後述する。
合成対象画像受付部101は、制御部10によって表示部473に表示されたテンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートにおける背景画像のうち、ユーザーによって操作部47を介して選択された背景画像を合成画像形成部91による合成処理の対象として用いる背景画像として受け付ける。
テンプレート検索部102は、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートのうち、背景画像が合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートを検索する。
具体的には、テンプレート検索部102は、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートのうち、合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像の識別情報と一致する背景画像の識別情報を有するテンプレートを取得して、当該取得したテンプレートをRAMに記憶する。
尚、テンプレート記憶部81には、背景画像の一部のみが異なり、画像全体としては近似する複数の背景画像(例えば、図3における背景画像B1と、背景画像B1における入力欄の「ID(大文字)」の記載が「id(小文字)」である図略の背景画像)をそれぞれ有するテンプレートを記憶する場合に、当該テンプレートにおける背景画像の識別情報を同一にして(上記の例では、両者とも背景画像の識別情報をB1にして)記憶されている。このため、テンプレート検索部102によって、背景画像が合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像に一致する背景画像を有するテンプレートが検索されると、合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像に近似する背景画像を有するテンプレートが検索される。
ただし、テンプレート検索部102が、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートのうち、背景画像が合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートを検索する方法を上記に限定する趣旨ではない。
例えば、テンプレート検索部102は、合成対象画像受付部101で受け付けられた合成対象の背景画像の画像データが示す濃度値とテンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートの背景画像の画像データが示す濃度値とを比較して、背景画像の全画素数に対する濃度値が一致する画素数の割合が、予め定められた近似判定閾値よりも大きい背景画像を有するテンプレートを取得するように構成してもよい。
読取操作画面表示制御部103は、テンプレート検索部102により検索された各テンプレートにおける背景画像への合成対象となる原稿を原稿読取部5に読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面を表示部473に表示する。
合成画像表示制御部104は、原稿読取操作画面のユーザーによる操作によって生成された配置対象の原稿の画像を、テンプレート検索部102により検索された各テンプレートが示す配置情報に従って当該各テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を生成する指示を合成画像形成部91に送出し、当該指示に従って合成画像形成部91によって生成された複数の合成画像を表示部473に表示する。
出力対象画像受付部105は、合成画像表示制御部104によって表示部473に表示された複数の合成画像のうち、ユーザーによって操作部47を介して選択された合成画像を出力対象の合成画像として受け付ける。
例えば、図4(a)に示すように、制御部10によって表示部473にテンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートT11,T12,T21,T22の背景画像B1,B2が表示され、図中の網掛部に示すように、ユーザーによって操作部47を介して選択された背景画像B1が合成対象の背景画像として合成対象画像受付部101によって受け付けられると、テンプレート検索部102は、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートのうち、当該選択された背景画像B1の識別情報と一致する背景画像の識別情報を有するテンプレートT11,T12を取得する。
読取操作画面表示制御部103は、テンプレート検索部102により検索されたテンプレートT11,T12における配置情報L11,L12が示すように、原稿の表面と裏面の両面を原稿読取部5に読み取らせるべく、原稿の表面を読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面と、原稿の裏面を読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面と、を順次切り替えて表示部473に表示する。
そして、図4(b)に示すように、合成画像表示制御部104は、各原稿読取操作画面のユーザーによる入力操作に従って生成された配置対象の原稿の画像を、テンプレートT11,T12が示す配置情報L11,L12に従ってテンプレートT11,T12が示す背景画像B1に配置した合成画像を合成画像形成部91に生成する指示を送出し、当該生成された複数の合成画像V11,V12を表示部473の一画面内に並列して表示する。
そして、図中の網掛部に示すように、ユーザーによって操作部47を介して合成画像V11が選択されると、出力対象画像受付部105は、当該選択された合成画像V11を出力対象の合成画像として受け付け、当該合成画像V11を記録紙に印刷する指示を記録部40に送出する。
以下では、上記の構成において合成画像を出力する処理について、図5に示すフローチャート、図3に示すテンプレートの一例、及び図4に示す表示部473の一例に基づいて説明する。
ユーザーによって操作部47を介して入力された合成画像を出力する処理の実行指示が制御部10によって受け付けられると(S1)、制御部10は、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートT11,T12,T21,T22の背景画像B1,B2を表示部473に表示する(図4(a)参照、S2)。
次に、ユーザーによって操作部47を介して背景画像B1が選択され、合成対象画像受付部101によって当該選択された背景画像B1が合成対象の背景画像として受け付けられると(S3;YES)、テンプレート検索部102は、テンプレート記憶部81に記憶されているテンプレートのうち、背景画像が当該選択された背景画像B1に近似し、配置情報が互いに異なるテンプレートを検索して、テンプレートT11,T12を取得する(S4)。
次に、読取操作画面表示制御部103は、当該取得されたテンプレートT11,T12における配置情報L11,L12が示すように、原稿の表面と裏面の両面を原稿読取部5に読み取らせるべく、原稿の表面を読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面と、原稿の裏面を読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面と、を順次切り替えて表示部473に表示する(S5)。
次に、各原稿読取操作画面のユーザーによる操作に従って、原稿読取部5による原稿の両面を読み取る処理が完了すると(S6;YES)、合成画像表示制御部104は、ステップS4で取得したテンプレートT11,T12を用いて、ステップS6で原稿読取部5によって生成された原稿の画像を合成するように合成画像形成部91に指示を送出し、合成画像形成部91は当該指示に従って合成画像V11,V12を形成して画像メモリー7に記憶する(S7)。そして、合成画像表示制御部104は、ステップS7で画像メモリー7に記憶された合成画像V11,V12を表示部473の一画面内に並列して表示する(S8)。
次に、ユーザーによって操作部47を介して合成画像V11が選択されると、出力対象画像受付部105は、当該選択された合成画像V11を出力対象の合成画像として受け付け(S9;YES)、当該合成画像V11を記録紙に印刷する指示を記録部40に送出し、当該指示に従って記録部40によって合成画像V11が記録紙に印刷出力されると(S10)、制御部10は合成画像を出力する処理を終了する。
このように、本構成によれば、ユーザーは、表示部473を目視することによって、所望の合成画像が表示されているか否かを判断して、背景画像の選択の操作や配置対象の画像の読み取り指示を入力するための操作を誤って行ってしまったか否かについて、早急に気づくことができる。
また、ユーザーは、合成画像を出力する前に表示部473に表示された合成画像の中から出力対象の合成画像を選択することができるため、合成画像の出力に関わるトナーや出力用紙等の資源や出力に要する時間を無駄に消費することなく、当該選択した出力対象の合成画像のみを効率よく出力することができる。
また、複数の合成画像が表示部473の一画面内に並列して表示されるため、複数の合成画像を同時に目視することができ、複数の合成画像が表示部473の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示される場合に比して、複数の合成画像間の差異を容易に把握することができる。このため、複数の合成画像の中から所望の合成画像を選択する効率を向上することができる。
尚、本発明は上記の実施形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、表示部473は、図6に示すように、外部インターフェイス11を介して接続された、当該複写機1における表示領域よりも大きな表示領域を有する液晶ディスプレイ装置等の表示ユニット49を備えて構成してもよい。
この場合、複数の合成画像が複写機1における表示領域よりも大きな表示領域を有する表示ユニット49に並列して表示され、複数の合成画像の視認性が高まるため、複写機1における表示領域に複数の合成画像が並列して表示される場合に比して、複数の合成画像間の差異を更に容易に把握することができる。
また、ステップS8において、合成画像表示制御部104は、ステップS7で画像メモリー7に記憶された合成画像V11,V12を表示部473の一画面内に並列して表示するのに代えて、図7(a)(b)に示すように、ユーザーによって操作部47を介して入力された画面の切り替え指示に応じて画面を切り替えて、複数の合成画像V11,V12を表示部473の一画面内に一つずつ表示するように構成してもよい。
本構成によれば、表示部473の表示領域が小さく構成されている場合であっても、複数の合成画像が表示部473の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示され、各合成画像の視認性が高まるため、複数の合成画像が表示部473の一画面内に並列して表示されるときに比して、各合成画像の細部まで把握することができ、複数の合成画像の中から所望の合成画像を適切に選択することができる。
また、図2の点線部に示すように、制御部10が、テンプレート作成指示受付部106、配置情報受付部107、及びテンプレート記憶制御部108として更に機能するように構成してもよい。
テンプレート作成指示受付部106は、制御部10によって表示部473に表示された操作画面に設けられた原稿を読み取った画像を用いてテンプレートを作成することを指示するためのボタンがユーザーによって操作部47を介して押下されると、テンプレートを作成する指示を受け付ける。
配置情報受付部107は、テンプレート作成指示受付部106によってテンプレートを作成する指示が受け付けられると、原稿を読み取る指示の入力を促す原稿読取操作画面を表示部473に表示して、当該原稿読取操作画面のユーザーによる操作に従って原稿読取部5によって読み取られた原稿の画像と、ユーザーによって当該原稿読取操作画面に入力された当該原稿の画像を識別するための識別情報とを対応付けて、テンプレートにおける背景画像として画像メモリー7に記憶する。そして、配置情報受付部107は、当該背景画像に配置対象の原稿の画像を配置する際の配置情報を入力するための操作画面を表示部473に表示して、ユーザーによって当該操作画面に入力された配置情報を受け付け、当該受け付けた配置情報をRAMに記憶する。
尚、配置情報は、例えば、配置対象の原稿の画像を配置するための配置領域の形態(例えば、矩形、円形等)、サイズ、及び背景画像の左上端を基準にした相対位置を示す座標情報と、原稿の両面のうち何れの面を読み取った画像を配置領域に配置するかを示す情報と、読み取った各画像を配置する際のサイズと、当該配置領域の左上端を基準にした配置対象の各画像の相対位置を示す座標情報を含んで構成される。ただし、これに限定する趣旨ではない。
テンプレート記憶制御部108は、テンプレートにおける背景画像として画像メモリー7に記憶された背景画像と、配置情報受付部107によってRAMに記憶された配置情報との組み合わせからなるテンプレートをテンプレート記憶部81に記憶する。
以下では、上記の構成においてテンプレートを作成してテンプレート記憶部81に記憶する処理について、図8に示すフローチャートに基づいて説明する。
テンプレート作成指示受付部106は、制御部10によって表示部473に表示された操作画面に設けられた原稿を読み取った画像を用いてテンプレートを作成することを指示するためのボタンがユーザーによって操作部47を介して押下されると、テンプレートを作成する指示を受け付ける(S21)。
次に、配置情報受付部107は、原稿読取操作画面を表示部473に表示し(S22)、当該原稿読取操作画面のユーザーによる操作に従って、原稿読取部5による原稿の画像の読み取りと、当該原稿の画像を識別するための識別情報の入力が完了すると(S23;YES)、当該読み取られた原稿の画像の画像データ及びユーザーによって入力された識別情報とを対応付けて、テンプレートにおける背景画像として画像メモリー7に記憶する(S24)。
次に、配置情報受付部107は、当該背景画像に配置対象の原稿の画像を配置する際の配置情報を入力するための操作画面を表示部473に表示し(S25)、ユーザーによって当該操作画面に配置情報が入力されると、当該入力された配置情報を受け付け(S26;YES)、当該受け付けた配置情報をRAMに記憶する(S27)。
そして、テンプレート記憶制御部108は、テンプレートにおける背景画像として画像メモリー7に記憶された背景画像と、配置情報受付部107によってRAMに記憶された配置情報との組み合わせからなるテンプレートをテンプレート記憶部81に記憶する(S28)。
本構成によれば、所望の合成画像を出力可能なテンプレートを新たに作成してテンプレート記憶部81に記憶することができるため、テンプレート記憶部81に記憶されている既存のテンプレートを用いて所望の合成画像を出力することができない場合であっても、新たにテンプレートを作成し、当該作成したテンプレートを用いて所望の合成画像を適切に出力することができる。
また、上記の実施形態では、本発明に係る画像形成装置の一例として複写機を示したが、本発明に係る画像形成装置はこれに限定されるものではなく、他の画像形成装置、例えば、ファクシミリ装置、プリンタ、複合機(コピー、ファクシミリ装置、プリンタ等の機能を兼ね備えた画像形成装置)等であってもよい。これに合わせて、合成画像の出力は、上記の実施形態で示した記録紙への印刷出力に限定されるものではなく、ファクシミリ通信するための画像データとして出力する等であってもよい。
また、テンプレート記憶部81は、外部インターフェイス11を介して接続された外部の装置に備えられたHDD等の記憶媒体における記憶領域の一部として構成してもよい。
また、上記図1乃至図8に示した実施形態に係る構成及び処理は、本発明に係る画像形成装置の構成及び処理の一例に過ぎず、本発明に係る画像形成装置の構成及び処理を上記に示した内容に限定するものではない。
1 複写機
10 制御部
101 合成対象画像受付部
102 テンプレート検索部
103 読取操作画面表示制御部
104 合成画像表示制御部
105 出力対象画像受付部
106 テンプレート作成指示受付部
107 配置情報受付部
108 テンプレート記憶制御部
47 操作部
473 表示部
5 原稿読取部
81 テンプレート記憶部
91 合成画像形成部
B1,B2 背景画像
L11,L12,L21,L22 配置情報
T11,T12,T21,T22 テンプレート
V11,V12 合成画像

Claims (4)

  1. 当該画像形成装置を操作するための各操作画面が表示される表示部と、
    原稿を読み取って当該原稿の画像を生成する原稿読取部と、
    背景画像と、前記原稿読取部によって生成された原稿の画像を当該背景画像に配置する際の配置位置を示す配置情報と、の組み合わせからなるテンプレートを記憶するテンプレート記憶部と、
    前記原稿読取部によって生成された原稿の画像をテンプレートが示す配置情報に従って当該テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を生成する合成画像形成部と、
    前記テンプレート記憶部に記憶されているテンプレートにおける背景画像のうち、前記合成画像形成部による合成処理の対象として用いる背景画像の選択をユーザーから受け付ける合成対象画像受付部と、
    前記テンプレート記憶部に記憶されているテンプレートのうち、背景画像が前記合成対象画像受付部で受け付けられた合成対象の背景画像と近似し、配置情報が互いに異なる複数のテンプレートを検索するテンプレート検索部と、
    前記テンプレート検索部により検索された各テンプレートにおける背景画像への合成対象となる原稿を前記原稿読取部に読み取らせる指示の入力を促す原稿読取操作画面を前記表示部に表示する読取操作画面表示制御部と、
    前記原稿読取操作画面のユーザーによる操作によって生成された配置対象の原稿の画像を、前記テンプレート検索部により検索された各テンプレートが示す配置情報に従って当該各テンプレートが示す背景画像に配置した合成画像を前記合成画像形成部により生成させた複数の合成画像を前記表示部に表示する合成画像表示制御部と、
    前記合成画像表示制御部によって前記表示部に表示された複数の合成画像のうち、出力対象の合成画像の選択をユーザーから受け付ける出力対象画像受付部と、
    を備えている画像形成装置。
  2. 前記合成画像表示制御部は、前記複数の合成画像を前記表示部の一画面内に並列して表示する請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記合成画像表示制御部は、前記複数の合成画像を前記表示部の画面を切り替えて一画面内に一つずつ表示する請求項1に記載の画像形成装置。
  4. テンプレートを作成する指示を受け付けるテンプレート作成指示受付部と、
    前記テンプレート作成指示受付部によってテンプレートを作成する指示が受け付けられると、前記原稿読取部によって生成された原稿の画像をテンプレートにおける背景画像として、当該背景画像に配置対象の原稿の画像を配置する際の配置情報の入力を受け付ける配置情報受付部と、
    当該背景画像と、前記配置情報受付部で受け付けられた配置情報と、の組み合わせからなるテンプレートを前記テンプレート記憶部に記憶するテンプレート記憶制御部と、
    を更に備えている請求項1から3の何れかに記載の画像形成装置。
JP2011018517A 2011-01-31 2011-01-31 画像形成装置 Expired - Fee Related JP5453330B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011018517A JP5453330B2 (ja) 2011-01-31 2011-01-31 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011018517A JP5453330B2 (ja) 2011-01-31 2011-01-31 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012160871A JP2012160871A (ja) 2012-08-23
JP5453330B2 true JP5453330B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=46841062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011018517A Expired - Fee Related JP5453330B2 (ja) 2011-01-31 2011-01-31 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5453330B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6620582B2 (ja) * 2016-02-09 2019-12-18 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及び画像処理プログラム
JP2019161624A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 株式会社リコー 画像処理装置、読取制御方法、及びプログラム
JP7443856B2 (ja) * 2020-03-18 2024-03-06 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012160871A (ja) 2012-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443596B2 (ja) 画像形成装置
JP5129080B2 (ja) 入出力制御装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6005621B2 (ja) 画像形成装置
US20090125841A1 (en) Operation panel and electric device including the same
JP2006256019A (ja) 画像形成装置
JP2014221516A (ja) 画像形成装置
JP2011078038A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置におけるページ挿入処理方法
JP2007028165A (ja) 画像形成システム、画像形成方法および画像形成プログラム
JP5453330B2 (ja) 画像形成装置
JP5801354B2 (ja) 画像形成装置
CN106183469A (zh) 打印装置及打印装置的控制方法
JP2009253777A (ja) 画像形成装置
JP6171510B2 (ja) 画像形成装置、操作案内方法、プログラム
JP2010044142A (ja) 画像形成装置
JP2009239461A (ja) 画像形成装置
US9001357B2 (en) Operating device and image forming apparatus storing workflows including each a plurality of processing items
JP5286189B2 (ja) 画像読取装置
JP7537186B2 (ja) 画像形成装置及び制御プログラム
JP3934646B2 (ja) 画像形成装置
JP2006035583A (ja) 画像形成装置
JP3977834B2 (ja) 画像形成装置
JP2008182436A (ja) 画像形成装置
JP2015070513A (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JP2010099841A (ja) 画像形成装置
JP4807138B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5453330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees