JP5452831B2 - メモリ上に格納された情報に基づいてrf信号のレベルを最適化する装置および方法 - Google Patents

メモリ上に格納された情報に基づいてrf信号のレベルを最適化する装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5452831B2
JP5452831B2 JP2002531599A JP2002531599A JP5452831B2 JP 5452831 B2 JP5452831 B2 JP 5452831B2 JP 2002531599 A JP2002531599 A JP 2002531599A JP 2002531599 A JP2002531599 A JP 2002531599A JP 5452831 B2 JP5452831 B2 JP 5452831B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
channel frequency
magnitude
information
tuned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2002531599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004510377A5 (ja
JP2004510377A (ja
Inventor
アンソニー プゲル マイケル
ワード ミューターズポウ マックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2004510377A publication Critical patent/JP2004510377A/ja
Publication of JP2004510377A5 publication Critical patent/JP2004510377A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5452831B2 publication Critical patent/JP5452831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/10Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference
    • H04B1/109Means associated with receiver for limiting or suppressing noise or interference by improving strong signal performance of the receiver when strong unwanted signals are present at the receiver input
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3068Circuits generating control signals for both R.F. and I.F. stages

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、テレビジョン信号受信機などの無線周波数(RF)信号受信システムに適した、RF信号のレベルを最適化するRF信号処理装置(signal processing arrangement)および方法に関する。
テレビジョン信号受信機は、ユーザが常に良好な品質の画像および音声を楽しむことができるように、放送テレビジョン帯全体にわたって適切な信号強度を有するテレビジョン信号を受信することが望ましい。しかし、特定の地理的位置で受信される個々のテレビジョンチャネルの信号強度は、主に各放送局とユーザの受信位置との間の地理的距離差のために、しばしば互いに異なる。望ましくない信号特性を有する(例えば信号が非常に弱かったり、または強い干渉が存在する)テレビジョンチャネルに受信機が同調するとき、このような状態は、不十分な信号対雑音比(S/N)による画像中の望ましくないノイズや、アナログ受信用の隣接する周波数信号からの干渉によって引き起こされる混変調(cross modulation)を含む、いくつかの問題を引き起こす可能性がある。さらに、これらの問題はデジタル放送信号の受信にとって特に有害であり、それは、信号の品質が特定のしきい値未満に低下したとき、受信が完全に失われるからである。
弱い信号の問題を解決する従来の方法は、受け取ったテレビジョン信号の強度を表す自動利得制御(AGC)信号に対応して、アンテナと同調器との間に、低雑音指数を目指して最適化された追加の増幅器を選択的に用いることである。例えば、Bae(バエ)等により出願され、Samsung Electronics (サムサング エレクトロニクス)Co., Ltd.に譲渡され、1997年6月10日に発行された、BROADCAST SIGNAL RECEIVER HAVING A LOW-NOISE AMPLIFIER INSERTED BEFORE A TUNER(同調器の前段に挿入された低雑音AMPリフターを有する放送信号受信機)という名称の米国特許第5638141号はこの種の解決策を開示している。しかし、この従来の解決策は、AGC信号がテレビジョン信号の品質(すなわち画像品質および/または音声品質)を表さず、単に受信しているテレビジョン信号の量(すなわち信号強度)を表すだけなので、上述の問題に対しては好ましい解決策ではない。さらに、AGC信号は、干渉の問題を引き起こす可能性のある隣接するチャネル周波数上の信号の強度を反映しない。したがって、テレビジョン信号の品質に対応し、かつ/または同調した信号の強度だけでなく、隣接する信号の強度にも対応して、各テレビジョンチャネルでの入力テレビジョン信号のレベルを最適化するRF信号処理回路が求められている。
本発明の態様によれば、信号処理方法は、第1のチャネル周波数での第1の無線周波数(RF)信号の大きさを測定するステップと、前記第1のRF信号の前記大きさを第1のメモリ領域に格納するステップと、前記第1のチャネル周波数の近傍の第2のチャネル周波数での第2のRF信号の大きさを測定するステップと、前記第2のRF信号の前記大きさを第2のメモリ領域に格納するステップと、前記第1のチャネル周波数上の前記第1のRF信号の前記大きさが第1の所定のしきい値レベル未満で、かつ前記第1のチャネル周波数の近傍の前記第2のチャネル周波数での第2のRF信号の前記大きさが第2の所定のしきい値レベル未満である場合に、RF増幅器を動作可能にするステップとを含む。
本発明の別の態様によれば、信号処理方法は、チャネル周波数に同調するステップと、第1のチャネル周波数での第1の無線周波数(RF)信号の大きさを測定するステップと、前記第1のRF信号の前記大きさを第1のメモリ領域に格納するステップと、前記第1のチャネル周波数の近傍の第2のチャネル周波数での第2のRF信号の大きさを測定するステップと、前記第2のRF信号の前記大きさを第2のメモリ領域に格納するステップと、前記第1のチャネル周波数上の前記第1のRF信号の前記大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えているか、あるいは前記第1のチャネル周波数の近傍の前記第2のチャネル周波数での第2のRF信号の前記大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えているかのいずれかの場合に、RF増幅器を機能抑止にするステップとを含む。
本発明の態様によれば、信号処理装置は、無線周波数(RF)信号を供給する信号源とチャネル周波数に同調する手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出す手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベル未満であり、かつ前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベル未満であることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を動作可能にする手段とを具備し、特に、情報搬送RF信号を受信する手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定する手段と、
前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定する手段と、前記測定する手段の両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新する手段とを具備する。
本発明の別の態様によれば、信号処理装置は、無線周波数(RF)信号を供給する信号源と、チャネル周波数に同調する手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出す手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えているか、あるいは前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えているかのいずれかであることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を機能抑止にする手段とを具備し、特に、情報搬送RF信号を受信する手段と、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定する手段と、前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定する手段と、前記測定する手段の両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新する手段とを具備する。
本発明の別の態様によれば、信号処理方法は、チャネル周波数に同調するステップと、前記同調したチャネル周波数上の無線周波数(RF)信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出すステップと、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベル未満であり、かつ前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベル未満であることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を動作可能にするステップとを含み、さらに、情報搬送RF信号を受信するステップと、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定するステップと、前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定するステップと、前記測定するステップの両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新するステップとを含む
本発明の更に別の態様によれば、信号処理方法は、チャネル周波数に同調するステップと、前記同調したチャネル周波数上の無線周波数(RF)信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出すステップと、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えるか、あるいは前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えるかのいずれかであることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を機能抑止にするステップとを含み、さらに、
情報搬送RF信号を受信するステップと、前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定するステップと、前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定するステップと、
前記測定するステップの両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新するステップとを含む。
本発明の上記その他の態様を、添付の図面に関連して詳細に説明する。
本明細書で述べる例示は、本発明の好ましい実施形態を説明しているが、そのような例示は、いかなる形でも本発明の範囲を制限するものと解釈すべきではない。種々の各図では、同一または類似の要素を識別するのに同一または類似の参照記号を使用する。
本願は、アナログおよび/またはデジタルテレビジョン信号などの、情報を搬送するRF信号を供給するアンテナなどの信号源と、信号出力点と、信号源と信号出力点の間に結合され、RF信号によって搬送された情報の品質に対応して、情報を搬送するRF信号の大きさを制御する減衰器および/または低雑音指数増幅器などの増幅器を含み、およびそれらと関連するRFスイッチと一緒の制御手段とを備える第1信号処理装置を開示する。その信号処理装置は、その制御手段に結合され、上記RF信号によって搬送された情報の品質を判定する復調器などのような判定手段をさらに備えることができる。以下で詳細に説明する例示的実施形態によれば、かかる情報の品質は、アナログテレビジョン信号の受信に関する自動色制御(ACC)レベル、画像対音声比(P/S)、およびデジタルテレビジョン信号の受信に関する信号対雑音比(S/N)、等化器(イコライザ)タップ、およびビット誤り率(BER)を含むいくつかの信号パラメータによって示される。上記の装置によって実施される方法も本明細書で開示する。
さらに、本願は、アナログおよび/またはデジタルテレビジョン信号などのRF信号を供給するアンテナなどの信号源と、信号出力点と、信号源と信号出力点の間に結合され、同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさに応答し、かつ同調したチャネル周波数に隣接または近接するチャネルを含む同調したチャネルの近傍のRF信号の大きさに対応して、RF信号の大きさを制御する、関連する減衰器およびRFスイッチを含む第1制御手段とを備える第2信号処理装置を開示する。この信号処理装置は、同調するチャネルに関するRF信号、および同調するチャネルの近傍のチャネルに関するRF信号の大きさを含めて、周波数帯全体にわたる受信可能な信号ごとに、RF信号の大きさに関するチャネル情報を格納するメモリと、第1制御手段に結合され、メモリ上に格納されたチャネル情報に対応して第1制御手段を制御するマイクロプロセッサを含む第2制御手段とをさらに備えることができる。この装置で実施される方法も本明細書で開示される。
次に、図面、より具体的には図1および図2を参照すると、ブロック図100および200は、アナログ/デジタルカラーテレビジョン信号受信機に関連して使う、それぞれブースト/減衰器回路110および210の2つの例示的実装を示している。前述の第1信号処理装置および第2信号処理装置、ならびに各装置によって実施される方法は、図1および図2に示す実施例のそれぞれに等しく適用可能である。
図1に、アナログ/デジタルテレビジョン信号受信機と結びつく、例示的実施のブースト/減衰器回路110を開示する。空中から(on-the-air)デジタルおよび/またはアナログテレビジョン信号がアンテナ(図示せず)で受信され、次いで同軸ケーブルなどのRF信号伝送回線(図示せず)を介してU/Vスプリッタ(分波器)20のRF入力点22に印加される。U/Vスプリッタ20は、周波数領域でVHFテレビジョン信号からUHFテレビジョン信号を分離し、ブースト/減衰器回路110の一部である減衰器スイッチ118にUHFテレビジョン信号を供給する。図1は、UHF信号処理経路中に実装されたブースト/減衰器回路110を示すが、これは同様にしてVHF信号処理経路中に実装することもできる。
減衰器スイッチ118は、マイクロプロセッサ50によって生成され、I2Cバスを介して送られるPLL IC 30からの減衰器制御信号に応答して、減衰器112(例えば3dB抵抗型RF減衰器)またはブーストスイッチ111のどちらかにUHFテレビジョン信号を供給する。ブーストスイッチ111は、減衰器スイッチ118からUHF信号を受信し、マイクロプロセッサ50により生成されI2Cバスを通じて伝送されるPLL IC 30からのブースト制御信号に応答して、UHF信号をブースト/減衰器回路110のチューナブル単同調(ST)フィルタ114、または通常はテレビジョン信号受信機のテレビジョン同調器内のRF回路の入力に位置するチューナブル単同調(ST)フィルタ122のどちらかに供給する。
ブースト/減衰器回路110のチューナブル単同調(ST)フィルタ114は、混変調干渉を引き起こす可能性がある望ましくない信号を減衰する。フィルタ114は、典型的な標準同調器入力フィルタ122よりも広い帯域幅を用いて設計される。このような設計により、損失が減少し、それによって増幅器116の雑音指数性能が著しく劣化せず、同時に干渉からのいくらかの保護を与える。フィルタに対する同調信号STが、I2Cバスを介してマイクロプロセッサ50によって制御されるデジタル−アナログ変換器(DAC)IC 40によって生成される。チューナブル単同調(ST)フィルタ114はまた、RF入力点20と低雑音増幅器116との間のチューナブルインピーダンス整合ネットワークとして動作し、所定の周波数(例えば受信周波数)でアンテナと低雑音増幅器116との間のより良好なインピーダンス整合を提供する。より良好なインピーダンス整合により、アンテナと低雑音増幅器116との間の電圧定在波比(VSWR)が向上し、望ましくない信号損失とインパルス応答が減少することになる。低雑音増幅器116は、マイクロプロセッサ50によって生成され、I2Cバスを介して伝送されるPLL IC 30からのブースト制御信号によって作動される。図1の低雑音増幅器116として固定利得増幅器を使用するが、適切な利得制御回路を備える利得制御増幅器も使用することができる。ブーストスイッチ111の出力信号は、チューナブル単同調フィルタ122に印加される。
UHF同調器回路120は、チューナブル単同調フィルタ122、利得制御RF増幅器124、チューナブル複同調(DT)フィルタ126、ミキサ142、UHF局部発振器146、および複同調(DT)IFフィルタ152を含む。利得制御RF増幅器124の利得は、アナログビデオ及び音声処理回路60(アナログ信号受信の場合)、またはパワー検波器179(デジタル信号受信の場合)のどちらかによって生成されたRF AGC信号に対応して制御される。UHF同調器回路120は、UHFテレビジョン信号をIFテレビジョン信号に変換し、通常はテレビジョン信号受信機の同調器モジュール内に配置される。
次いで、複同調IFフィルタ152から出てくるIF信号が、IF増幅器154、SAWフィルタ156、および利得制御IF増幅器158を含むIF信号処理回路150内で処理される。利得制御IF増幅器158の利得は、アナログビデオ及び音声処理回路60(アナログ信号受信の場合)、またはパワー検波器179(デジタル信号受信の場合)のどちらかによって生成されたIF AGC信号に対応して制御される。利得制御増幅器158の出力信号は、アナログビデオ及び音声処理回路60を含む後続のアナログ信号処理回路と、アナログ−デジタル変換器172、パワー検波器179、復調器174、等化器176、および誤り訂正復号器178を含む後続のデジタル信号処理回路170とに印加される。
アナログビデオ及び音声処理回路60は、NTSC、PAL、およびSECAMテレビジョン信号などのアナログテレビジョン信号を復調し、RFアナログテレビジョン信号の量(すなわち大きさ)に対応して、利得制御RF増幅器124および利得制御IF増幅器158をそれぞれ制御するRF/IF AGC信号を生成する。アナログビデオ及び音声処理回路60は、アナログ−デジタル変換器を含み、そのようなRFおよびIF AGC信号をデジタルデータとして表すパラメータ情報をマイクロプロセッサ50に供給する。同様に、アナログビデオ及び音声処理回路60は、I2Cバスを介して、自動色制御(ACC)信号および画像対音声搬送波比(P/S)を表すデジタル形式のパラメータ情報をマイクロプロセッサ50に供給する。自動色制御(ACC)信号と画像対音声搬送波比(P/S)はそれぞれ、アナログRFテレビジョン信号の画像品質の異なる特徴を示す。
デジタル信号処理回路170は、QAM、QPSK、およびHD VSB信号などのデジタルテレビジョン信号を処理する。アナログ−デジタル(A/D)変換器172は、通常はデジタル復調器IC上にどちらも位置する復調器174およびパワー検波器179に対してデジタル化IF信号を供給する。パワー検波器179は、RFデジタルテレビジョン信号の量(すなわち大きさ)に対応して、利得制御RF増幅器124,134および利得制御IF増幅器154をそれぞれ制御するRF/IF AGC信号を生成する。パワー検波器179は、I2Cバスを介して、そのようなRFおよびIF AGC信号を表すパラメータ情報をマイクロプロセッサ50に供給する。AGCレベルの決定は、まだ復調されていないデジタル化IF信号に基づいて実施される。
復調器174は、A/D変換器172からのデジタル化IF信号を復調し、いわゆる「デジタルベースバンド信号(デジタル基礎帯域信号)」を供給する。復調器174はまた、RFデジタルテレビジョン信号の画像および音声の性状(aspect)のうち1つを示す信号対雑音比(S/N)を表すパラメータ情報も生成し、I2Cバスを介してマイクロプロセッサ50にかかる情報を供給する。
等化器176は、復調器174からデジタルベースバンド信号を受け取り、それらのインパルス応答を補正しようと試みる。インパルス応答は、アンテナおよび同調器の入力回路の不完全性としての伝送チャネルマルチパス効果によって劣化する可能性がある。等化器176はまた、RFデジタルテレビジョン信号の品質の特徴のうち1つを示すフィルタタップを表すパラメータ情報も生成し、I2Cバスを介してかかる情報をマイクロプロセッサ50に供給する。これらの等化器タップを監視することにより、上記の回路を選択し、アンテナおよび同調器の入力不完全性の効果を減少させることができる。
等化器176の出力信号は、リードソロモン復号化手順によってデジタルベースバンド信号に対して誤り訂正を実施する誤り訂正復号器178に印加される。誤り訂正復号器178は、RFデジタルテレビジョン信号の画像および音声の品質の特徴のうち1つを示すビット誤り率(BER)を表すパラメータ情報を生成し、I2Cバスを介してかかる情報をマイクロプロセッサ50に供給する。
次いで、誤り訂正復号器178の出力信号は、後続の信号処理回路(図示せず)によって処理される。マイクロプロセッサ50は、図3に開示されている方法で、前述の様々なパラメータ情報に基づいて、PLL IC 30およびデジタル−アナログ変換器(DAC)IC 40を介してブースト/減衰器回路110の動作を制御する。
図2は、アナログ/デジタルテレビジョン信号受信機に結びつく、ブースト/減衰器回路210の別の例示的実施を開示している。この実施では、I2Cバスを介してマイクロプロセッサ50によって制御されるPLL IC 30によって生成された減衰器制御信号に応答して、VHFとUHFテレビジョン信号をどちらも減衰させることができるように、減衰器スイッチ118を有する減衰器112が、今度はRF入力22とU/Vスプリッタ20の間に配置されている。UHFテレビジョン信号は、チューナブル単同調(ST)フィルタ114によってろ波され、次いで、図1に関連して上記で説明したのと同様なやり方で、ブースト制御信号に対応して低雑音増幅器116によって増幅される。U/Vスプリッタ20によってUHFテレビジョン信号から分離されたVHFテレビジョン信号は、チューナブル単同調(ST)フィルタ132、RF増幅器134、チューナブル複同調(DT)フィルタ136、ミキサ144、VHF局部発振器144、および複同調(DT)IFフィルタ152を含むVHF同調器回路130に印加される。複同調(DT)IFフィルタ152は、共用素子としてVHFとUHFの信号処理のどちらにも使用される。VHF同調器回路130は、テレビジョンVHF信号をテレビジョンIF信号に変換し、通常はテレビジョン信号受信機の同調器モジュール内に配置される。IF信号処理回路150、アナログビデオ及び音声処理回路60、デジタル信号処理回路170の機能は、図1に関連して上記で説明したのと同じである。マイクロプロセッサ50は、図4で開示している方法で、前述の様々なパラメータ情報に基づいて、PLL IC 30およびデジタル−アナログ変換器(DAC)IC 40を介してブースト/減衰器回路110の動作を制御する。
次に図3を参照すると、フローチャート300は、図1に示すブースト/減衰器回路110の例示的動作方法を開示している。フローチャート300は、本明細書で開示される回路全体の様々な動作方法に対する補足または追加である。ステップ302では、テレビジョン同調器を特定のUHFテレビジョンチャネルに同調する。ステップ304では、マイクロプロセッサ50が、以前に格納されたAGCパラメータデータをメモリ55から取り出す。VHF/UHFテレビジョン帯全体にわたる個々の受信可能チャネルに対するAGCレベルの決定は、通常はユーザがテレビジョン信号受信機を最初にセットアップしたときに実施され、そのような個々のAGC情報をメモリ内に格納し、いわゆる「メモリスキャンリスト」を形成することができる。
ステップ306では、マイクロプロセッサ50は、同調したチャネルに対する、格納されているAGCレベルを所定のしきい値と比較する。現AGCレベルがしきい値よりも低くない場合は、ステップ314で示すように、ブースト/減衰回路110を迂回する。しかし、そのレベルがしきい値よりも低い場合は、ステップ308で、マイクロプロセッサ50は、隣接するチャネル信号のAGCレベルをメモリ55から取得する。ステップ310では、隣接するチャネルのAGCレベルのうち1つが所定のしきい値のレベルよりも強い場合は、ブースト/減衰器回路110を迂回する。そうでない場合には、ステップ312で、低雑音増幅器116を動作可能にし、作動させる。
ステップ316では、EQタップ、BER、SNR、ACC、およびP/Sなどの、同調したUHFテレビジョン信号によって搬送された情報の品質を示す様々なパラメータを、上記で説明したように測定する。信号品質が許容されないことをそのようなパラメータが示している場合には、ステップ318に示すように減衰器112を動作可能にし、作動させる。信号品質が許容されることをそのようなパラメータが示している場合には、ステップ326で示すように、テレビジョン信号受信機は、同調した信号と、測定するパラメータデータおよびブースト/減衰器回路110の現在の動作モード(すなわち低雑音増幅器116を動作可能とするかどうか)を含むチャネルデータとの受信を続ける。ステップ328に示すように、この特定のチャネルをメモリ55内に格納することができるようにするためである。
ステップ320では、前述の様々なパラメータを再び測定し、減衰器112の効果を判定する。画像および/または音声の品質が改善されたことを、測定したパラメータが示している場合には、ステップ324で示すように、減衰器112を引き続き動作可能にし、作動する。しかし、減衰器112の適用により画像および/または音声の品質が改善されないことをパラメータが示している場合には、ステップ322に示すように、メッセージ「チャネル受信不能」を画面上に表示し、かかる情報をメモリ50上に格納する。
次に図4を参照すると、流れ図400は、図2に示すブースト/減衰器回路210の例示的な動作方法を開示している。流れ図400は、本明細書で開示される回路全体の様々な動作方法に対する補足または追加である。ステップ402では、テレビジョン同調器を特定のVHFまたはUHFのテレビジョンチャネルに同調させる。VHFチャネルに同調したときは、その同調したVHFテレビジョン信号によって搬送される情報の品質を示す様々なパラメータを測定する。より具体的には、これらのパラメータは、ブースト/減衰器回路210の2つの異なる動作モードの下で測定される。「標準(ノーマル)」モードの下では、ステップ412で示すように、減衰器118を迂回し、その結果VHFテレビジョン信号が、U/Vスプリッタ20を介してチューナブル単同調(ST)フィルタ132に直接印加される。「減衰器選択」モードの下では、ステップ416で示すように、減衰器118を動作可能にし、VHFテレビジョン信号を印加する。ステップ414および418で示すように、それぞれの動作モードの下で測定されたパラメータデータは、メモリ55上に格納される。
様々なパラメータ情報を測定した後、ステップ422で、AGC信号を評価することによってVHFテレビジョン信号の大きさを判定する。VHFテレビジョン信号が非常に弱く、適切な受信には適していない可能性がある場合には、ステップ426に示すように、減衰器118を使用不能にし、迂回する。
ステップ420では、異なる動作モードの下での上述の測定結果を比較し、いずれかの、より良好な画像および/または音声の状態を提供する方のモードを引き続き使用する。すなわち、減衰器118の適用により、より良好な画像および/または音声の状態が提供される場合には、ステップ424に示すように、減衰器118を動作可能にし、同調したチャネルの受信のために動作させる。そうでない場合には、ステップ426に示すように、減衰器の118を回避する。ステップ428では、この特定のテレビジョンチャネルに関する、選択された動作モード(すなわち減衰器116の使用または不使用)を表す情報を、このチャネルを将来アクセスするときのためにメモリ55上に格納する。
UHFチャネルに同調するときには、ブースト/減衰器回路210の4つの異なる動作モードの下で、その同調したUHFテレビジョンチャネルによって搬送された情報の品質を示す様々なパラメータを測定する。ステップ472で示すように、「標準(ノーマル)」モードの下では、減衰器118と低雑音増幅器116を共に迂回し、その結果、U/Vスプリッタ20を介してUHFテレビジョン信号がチューナブル単同調(ST)フィルタ122に直接印加される。ステップ476に示すように、「減衰器選択」モードの下では、減衰器118を動作可能にし、UHFテレビジョン信号を印加するが、低雑音増幅器116は迂回する。ステップ480に示すように、「ブースト選択」モードの下では、低雑音増幅器116を動作可能し、UHFテレビジョン信号を印加するが、減衰器118は迂回する。「減衰器+ブースト選択」モードの下では、減衰器118と低雑音増幅器116を共に動作可能にし、UHFテレビジョン信号を印加する。ステップ474、478、482、および486に示すように、それぞれの動作モードの下で測定したパラメータデータをメモリ55上に格納する。
ステップ488では、それぞれの4つの動作モードの下でのすべての測定結果を比較し、ステップ490に示すように、いずれかの、最も良好な画像および/または音声の状態を提供するモードを引き続き使用する。ステップ492では、この特定のUHFテレビジョンチャネルに関する、選択された最良のブースト/減衰器回路210の操作(operation)を表す情報(すなわち、減衰器118と低雑音増幅器の一方または両方を動作可能にするか、しないか)を、このチャネルに将来アクセスするときのためにメモリ55上に格納する。
好ましいひな形を有するものとして本発明を説明したが、本発明は、この開示の精神および範囲内でさらに変更することができる。したがって本願は、本発明の一般的原理を用いる、本発明のどんな変形形態、使用法、適合も包含することを意図するものである。さらに、本願は、本発明に関係し、かつ頭記の特許請求の範囲の記載の範囲内に包含されるもので、当技術分野で周知または慣用技術の範囲内にある、この開示から逸脱するものも包含することを意図するものである。
例えば、アナログ/デジタルラジオ放送受信機用にブースト/減衰回路110とその制御方法を使用することができ、またブースト/減衰回路110を、アンテナと、テレビジョン同調器モジュールのフロントエンド回路のRF入力点の間のどこにも配置することができる。すなわち、ブースト/減衰回路110は、テレビジョン信号受信機セット内に実装することができるし、テレビジョン信号受信機セット外部の別個のモジュール内に配置することができるし、またはアンテナアセンブリ内に実装することができる。
本明細書で使用した用語「テレビジョン信号受信機」は、ディスプレイを備えている、または備えていないどのようなテレビジョン信号受信機も含む。例えば、用語「テレビジョン信号受信機」には、限定はしないが、ビデオカセットレコーダ(VCR)、DVDプレーヤ、およびセットトップボックスが含まれる。
本発明の原理による信号処理装置の第1の例示的実施形態を含むアナログ/デジタルテレビジョン信号受信機の一部を示すブロック図である。 本発明の原理による信号処理装置の第2の例示的実施形態を含むアナログ/デジタルテレビジョン信号受信機の一部を示すブロック図である。 本発明の原理による、図1に示す第1実施形態の例示的オペレーション方法を説明するフローチャートである。 本発明の原理による、図2に示す第2実施形態の例示的オペレーション方法を説明するフローチャートである。

Claims (6)

  1. チャネル周波数に同調するステップと、
    第1のチャネル周波数での第1の無線周波数(RF)信号の大きさを測定するステップと、
    前記第1のRF信号の前記大きさを第1のメモリ領域に格納するステップと、
    前記第1のチャネル周波数の近傍の第2のチャネル周波数での第2のRF信号の大きさを測定するステップと、
    前記第2のRF信号の前記大きさを第2のメモリ領域に格納するステップと、
    前記第1のチャネル周波数上の前記第1のRF信号の前記大きさが第1の所定のしきい値レベル未満で、かつ前記第1のチャネル周波数の近傍の前記第2のチャネル周波数での第2のRF信号の前記大きさが第2の所定のしきい値レベル未満である場合に、RF増幅器を動作可能にするステップと
    を含むことを特徴とする信号処理方法。
  2. チャネル周波数に同調するステップと、
    第1のチャネル周波数での第1の無線周波数(RF)信号の大きさを測定するステップと、
    前記第1のRF信号の前記大きさを第1のメモリ領域に格納するステップと、
    前記第1のチャネル周波数の近傍の第2のチャネル周波数での第2のRF信号の大きさを測定するステップと、
    前記第2のRF信号の前記大きさを第2のメモリ領域に格納するステップと、
    前記第1のチャネル周波数上の前記第1のRF信号の前記大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えているか、あるいは前記第1のチャネル周波数の近傍の前記第2のチャネル周波数での第2のRF信号の前記大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えているかのいずれかの場合に、RF増幅器を機能抑止にするステップと
    を含むことを特徴とする信号処理方法。
  3. 無線周波数(RF)信号を供給する信号源と、
    チャネル周波数に同調する手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出す手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベル未満であり、かつ前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベル未満であることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を動作可能にする手段とを具備し、特に、
    情報搬送RF信号を受信する手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定する手段と、
    前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定する手段と、
    前記測定する手段の両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新する手段と
    を具備することを特徴とする信号処理装置。
  4. 無線周波数(RF)信号を供給する信号源と、
    チャネル周波数に同調する手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出す手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えているか、あるいは前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えているかのいずれかであることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を機能抑止にする手段とを具備し、特に、
    情報搬送RF信号を受信する手段と、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定する手段と、
    前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定する手段と、
    前記測定する手段の両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新する手段と
    を具備することを特徴とする信号処理装置。
  5. チャネル周波数に同調するステップと、
    前記同調したチャネル周波数上の無線周波数(RF)信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出すステップと、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベル未満であり、かつ前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベル未満であることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を動作可能にするステップとを含み、さらに、
    情報搬送RF信号を受信するステップと、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定するステップと、
    前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定するステップと、
    前記測定するステップの両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新するステップと
    を含むことを特徴とする信号処理方法。
  6. チャネル周波数に同調するステップと、
    前記同調したチャネル周波数上の無線周波数(RF)信号に関する情報と前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号に関する情報とをメモリから取り出すステップと、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさが第1の所定のしきい値レベルを超えるか、あるいは前記同調したチャネル周波数の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさが第2の所定のしきい値レベルを超えるかのいずれかであることを前記情報が示している場合には、RF増幅器を機能抑止にするステップとを含み、さらに、
    情報搬送RF信号を受信するステップと、
    前記同調したチャネル周波数上のRF信号の大きさと前記同調したチャネル周波上の近傍のチャネル周波数上のRF信号の大きさとを測定するステップと、
    前記RF信号により生じた前記情報の品質を測定するステップと、
    前記測定するステップの両方によって与えられた新たな情報で前記メモリ上に格納されている前記情報を更新するステップと
    を含むことを特徴とする信号処理方法。
JP2002531599A 2000-09-25 2001-09-25 メモリ上に格納された情報に基づいてrf信号のレベルを最適化する装置および方法 Expired - Lifetime JP5452831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23503800P 2000-09-25 2000-09-25
US60/235,038 2000-09-25
PCT/US2001/029807 WO2002027924A2 (en) 2000-09-25 2001-09-25 Apparatus and method for optimizing the level of rf signals based upon the information stored on a memory

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004510377A JP2004510377A (ja) 2004-04-02
JP2004510377A5 JP2004510377A5 (ja) 2008-11-13
JP5452831B2 true JP5452831B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=22883821

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531601A Pending JP2004510379A (ja) 2000-09-25 2001-09-25 異なる動作モードの下でrf信号の品質を比較することによってrf信号のレベルを最適化する方法
JP2002531599A Expired - Lifetime JP5452831B2 (ja) 2000-09-25 2001-09-25 メモリ上に格納された情報に基づいてrf信号のレベルを最適化する装置および方法
JP2002531600A Pending JP2004510378A (ja) 2000-09-25 2001-09-25 Rf信号のレベルを最適化する装置および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531601A Pending JP2004510379A (ja) 2000-09-25 2001-09-25 異なる動作モードの下でrf信号の品質を比較することによってrf信号のレベルを最適化する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002531600A Pending JP2004510378A (ja) 2000-09-25 2001-09-25 Rf信号のレベルを最適化する装置および方法

Country Status (9)

Country Link
EP (4) EP1352469A2 (ja)
JP (3) JP2004510379A (ja)
KR (3) KR20030036828A (ja)
CN (3) CN1270493C (ja)
AU (3) AU2001293065A1 (ja)
DE (1) DE60119786T2 (ja)
ES (1) ES2264451T3 (ja)
MX (3) MXPA03002488A (ja)
WO (3) WO2002027924A2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6925291B2 (en) * 2002-09-27 2005-08-02 Thomson Licensing S.A. Electronic alignment system for a television signal tuner
WO2004032490A1 (en) 2002-10-07 2004-04-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. Automatically setting an operative state of a wideband amplifier
JP2006014241A (ja) * 2004-06-29 2006-01-12 Mitsubishi Electric Corp 増幅装置
US7496162B2 (en) 2004-11-30 2009-02-24 Stmicroelectronics, Inc. Communication system with statistical control of gain
JP2006287622A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Fujitsu Ltd 高周波通信制御装置および高周波通信制御方法
JP2006333390A (ja) * 2005-05-30 2006-12-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 低雑音増幅回路
US7515888B2 (en) * 2005-10-06 2009-04-07 Nxp B.V. Systems and method for a highly integrated, multi-mode tuner
DE102006058747A1 (de) 2006-12-12 2008-06-19 Robert Bosch Gmbh Mikromechanischer z-Sensor
CN101521776B (zh) * 2008-02-29 2011-08-31 瑞昱半导体股份有限公司 选台装置
TWI416880B (zh) * 2009-12-29 2013-11-21 Avermedia Tech Inc 射頻訊號接收裝置及方法
CN101860346B (zh) * 2010-05-05 2015-06-17 浙江传媒学院 多个四端网络级联后的总噪声系数计算方法
KR101005872B1 (ko) * 2010-09-17 2011-01-06 주식회사 승진기계 발포시트 성형용 압출장치
CN103259548B (zh) * 2012-02-15 2015-06-24 联想(北京)有限公司 一种信号处理方法、系统及移动终端
CN104481155A (zh) * 2014-11-05 2015-04-01 北京崇建工程有限公司 仿古建筑大木结构制作安装方法

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5927510B2 (ja) * 1976-06-25 1984-07-06 松下電器産業株式会社 テレビジヨン受像機の障害除去回路
JPS5643809A (en) * 1979-09-19 1981-04-22 Hitachi Ltd Automatic gain controller
JPH0233204B2 (ja) * 1983-06-15 1990-07-26 Yaesu Musen Kk Jushinkairo
US4654884A (en) * 1984-05-10 1987-03-31 Alps Electric Co., Ltd. Radio receiver with switching circuit for elimination of intermodulation interference
JPH0638569B2 (ja) * 1985-06-10 1994-05-18 株式会社東芝 受信機の自動利得制御回路
JPH0644828B2 (ja) * 1989-04-29 1994-06-08 日本ビクター株式会社 色信号処理回路
JPH02302129A (ja) * 1989-05-17 1990-12-14 Mitsubishi Electric Corp 映像受信装置
JPH04271585A (ja) * 1991-02-27 1992-09-28 Mitsubishi Electric Corp テレビジョン受像機
JPH0537409A (ja) * 1991-08-02 1993-02-12 Sony Corp 移動通信装置
US5339454A (en) * 1991-08-05 1994-08-16 Ford Motor Company Automatic gain control for RF amplifier
JPH0738819A (ja) * 1993-07-20 1995-02-07 Sony Corp チューナのアンテナ入力装置
DK0987851T3 (da) * 1993-09-30 2003-09-08 Conexant Systems Inc Hjemmebase med flere antenner til digitale trådløse telefoner
KR0160687B1 (ko) 1994-04-29 1999-01-15 김광호 저잡음 증폭기를 갖는 영상신호 수신상치
JP3505790B2 (ja) * 1994-06-29 2004-03-15 株式会社日立製作所 デジタル無線受信機
JPH0897651A (ja) * 1994-07-12 1996-04-12 Casio Comput Co Ltd 自動利得制御回路
US5465410A (en) * 1994-11-22 1995-11-07 Motorola, Inc. Method and apparatus for automatic frequency and bandwidth control
GB9508592D0 (en) * 1995-04-27 1995-06-14 Rca Thomson Licensing Corp Rf filter and agc circuit
JPH09191263A (ja) * 1996-01-10 1997-07-22 Sony Corp 受信信号増幅装置
JPH1013282A (ja) * 1996-03-14 1998-01-16 Philips Electron Nv 無線受信器の電力節約の方法
US5907798A (en) * 1996-06-21 1999-05-25 Lucent Technologies Inc. Wireless telephone intermodulation performance enhancement techniques
JPH1065980A (ja) * 1996-08-23 1998-03-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JPH1084294A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Casio Comput Co Ltd 受信回路
JPH10200453A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信アッテネータ回路
US6112063A (en) * 1997-08-26 2000-08-29 Thomson Consumer Electronics Sales, Gmbh Automatic radio station memory programming
JPH1188796A (ja) * 1997-09-04 1999-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd テレビジョン受像機
JPH11145858A (ja) * 1997-11-04 1999-05-28 Nec Shizuoka Ltd 無線受信機と無線選択呼出受信機
JP3536629B2 (ja) * 1997-11-21 2004-06-14 松下電器産業株式会社 ディジタル信号受信装置
JPH11164294A (ja) * 1997-11-26 1999-06-18 Toshiba Corp 放送受信装置
US6498926B1 (en) * 1997-12-09 2002-12-24 Qualcomm Incorporated Programmable linear receiver having a variable IIP3 point
JP3328926B2 (ja) * 1998-02-26 2002-09-30 船井電機株式会社 テレビジョン受信装置
JP3617300B2 (ja) * 1998-04-03 2005-02-02 松下電器産業株式会社 テレビジョン受像機
DE19829500A1 (de) * 1998-07-02 2000-01-13 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Verbesserung des Nutzsignals in einer Funkempfangseinheit
FI106660B (fi) * 1998-11-06 2001-03-15 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja järjestely radiovastaanottimen linearisoimiseksi
US6509934B1 (en) * 1998-12-22 2003-01-21 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Directing an antenna to receive digital television signals
EP1032128A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Mannesmann VDO Aktiengesellschaft Method for processing transmitter and program related data in an FM RDS receiver
JP2001077713A (ja) * 1999-09-02 2001-03-23 Toshiba Corp デジタル放送受信装置
JP4304860B2 (ja) * 2000-12-28 2009-07-29 パナソニック株式会社 高周波回路

Also Published As

Publication number Publication date
CN1310424C (zh) 2007-04-11
MXPA03002486A (es) 2003-06-19
KR100856343B1 (ko) 2008-09-04
EP1717950A2 (en) 2006-11-02
DE60119786T2 (de) 2007-06-06
WO2002027925A3 (en) 2003-07-24
AU2001293063A1 (en) 2002-04-08
CN1270493C (zh) 2006-08-16
EP1350317A2 (en) 2003-10-08
CN1470103A (zh) 2004-01-21
MXPA03002488A (es) 2003-06-19
JP2004510379A (ja) 2004-04-02
WO2002027924A3 (en) 2003-07-31
WO2002027924A2 (en) 2002-04-04
EP1354400A2 (en) 2003-10-22
WO2002027926A2 (en) 2002-04-04
EP1352469A2 (en) 2003-10-15
EP1350317B1 (en) 2006-05-17
MXPA03002489A (es) 2003-06-19
KR20030036828A (ko) 2003-05-09
CN1275385C (zh) 2006-09-13
JP2004510378A (ja) 2004-04-02
CN1470104A (zh) 2004-01-21
CN1528048A (zh) 2004-09-08
ES2264451T3 (es) 2007-01-01
EP1717950A3 (en) 2006-11-15
DE60119786D1 (de) 2006-06-22
WO2002027926A3 (en) 2003-08-21
KR20030066627A (ko) 2003-08-09
JP2004510377A (ja) 2004-04-02
WO2002027925A2 (en) 2002-04-04
KR20030036829A (ko) 2003-05-09
AU2001293013A1 (en) 2002-04-08
AU2001293065A1 (en) 2002-04-08
KR100785262B1 (ko) 2007-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7710503B2 (en) Apparatus and method for optimizing the level of RF signals based upon the information stored on a memory
JP5452831B2 (ja) メモリ上に格納された情報に基づいてrf信号のレベルを最適化する装置および方法
US8494096B2 (en) Automatically setting an operative state of a wideband amplifier
US8619196B2 (en) Broadcast receiver utilizing either signal amplification or signal attenuation
US20040036772A1 (en) Method for optimizing the level of rf signals by comparing quality of the rf signals under different operation modes
US20040041945A1 (en) Apparatus and method for optimizing the level of rf signals
US20060187360A1 (en) Apparatus and method for providing an agc function using multiple feedback sources
US7408594B2 (en) Electronic switch for TV signal booster
JP2009296532A (ja) 受信装置
JP4557057B2 (ja) 受信装置及び受信方法
JP4027864B2 (ja) Ibocデジタルラジオ放送受信機
KR100994939B1 (ko) 광대역 증폭기의 동작 상태의 자동 설정
KR19980032835U (ko) 사운드신호의 노이즈제거기능을 구비한 텔레비젼
KR20050073136A (ko) 디지털 방송 신호 수신 장치에 있어서의 과부하 방지 방법
EP1104183A2 (en) Receiving device, and television receiver and recording and reproducing apparatus which use the device.

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080925

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120507

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130301

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20130704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5452831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250