JP5448452B2 - スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮 - Google Patents

スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮 Download PDF

Info

Publication number
JP5448452B2
JP5448452B2 JP2008540302A JP2008540302A JP5448452B2 JP 5448452 B2 JP5448452 B2 JP 5448452B2 JP 2008540302 A JP2008540302 A JP 2008540302A JP 2008540302 A JP2008540302 A JP 2008540302A JP 5448452 B2 JP5448452 B2 JP 5448452B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frames
trace
frame
spectral
transform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008540302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009515196A (ja
Inventor
ヒー・イー
エングホルム・キャサリン・エイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2009515196A publication Critical patent/JP2009515196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5448452B2 publication Critical patent/JP5448452B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/02Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders
    • G10L19/0212Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis using spectral analysis, e.g. transform vocoders or subband vocoders using orthogonal transformation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis

Description

関連出願の相互参照
本出願は、総ての目的において全体の内容がここに組み込まれた2005年11月4日出願の米国仮出願番号第60/733844号の利益を主張する。
背景
デジタル通信技術及び他の高性能システムの発展により、電気、音波又は光の波形の時間、周波数及び変調の領域を相関分析及び表示することは、試験及び測定ソフトウェア及び機器にとって重要になってきている。例えば、最新の通信システムは、時間バースト、周波数ホッピング、複素デジタル変調技術により特徴付けられる。
対象波形又は信号のスペクトル組成を試験するために、スペクトラム・アナライザがしばしば用いられる。従来の掃引型スペクトラム・アナライザは、スーパーヘテロダイン受信器を用い、周波数範囲にわたり局部発振器が掃引された。最新のスペクトラム・アナライザは、高速フーリエ変換(FFT)又は同様な数学処理により、サンプリングされた信号データ記録をスペクトル波形に変換できる。ベクトル信号分析器は、分析する信号の大きさ及び位相の両方の情報を提供することによりデジタル変調分析を行うように特別に設計されたツールである。
図1を参照する。スペクトラム・アナライザは、データ・サンプルのブロックから成る取込み記録110を収集し、ユーザは、集合的に時間、周波数及び変調領域にわたる記録の全体又は部分のいずれかを分析できる。取込み記録110の分析部分は、分析ウィンドウ120であり、分析ウィンドウ期間は、しばしば分析長と呼ばれる。分析長は、典型的には、所望測定に応じて設定される。
スペクトラム・アナライザの中間周波数(IF)段内の最狭フィルタの幅は、しばしば分解能帯域幅(RBW)と呼ばれる。RBWは、接近した間隔の信号成分を分解する分析能力を決定する。ベクトル信号分析では、スペクトルのRBWは、変換フレームの時間に逆比例する。
所望の分析ウィンドウは、しばしば複数の変換フレームを含んでもよい。例えば、ユーザは、短い分析時間のみを必要とするRBWを選択できるが、RBWが必要とするよりも数倍長い時間の分析長を選択したいかもしれない。部分的なデータを用いて、要求されたRBWを発生できる。代わりに、要求されたのと異なるRBWの結果、全体のデータ・セットを用いることもできる。よって、従来のアプローチにおいて、ユーザが特定の分析時間を望むと、RBWも決まるか、又はRBWの調整が可能とならないかもしれない。
本発明の概念は、次の通りである。
(1)データ記録を複数の変換フレームに分割し;時間領域から周波数領域への変換を用いて、各変換フレーム用のスペクトルを発生し;各フレームにおける対応ポイントのスペクトルの大きさに基づいて、上記複数のフレームを単一のスペクトル・トレースに組合せることを特徴とする方法。
(2)上記変換フレームは、分解能帯域幅長であることを特徴とする概念1の方法。
(3)上記複数のフレームを単一のスペクトル組合せるステップは、スペクトルの大きさの正ピーク、負ピーク、平均、正/負ピーク、正規、二乗平均平方根及び疑似ピークの少なくとも1つに基づいて上記フレームを組み合わせることを特徴とする概念1の方法。
(4)上記データ記録のソースは、アナログ信号又はデジタル・データ・セットであることを特徴とする概念1の方法。
(5)上記時間領域から周波数領域への変換は、チャープz変換であることを特徴とする概念1の方法。
(6)上記時間領域から周波数領域への変換は、高速フーリエ変換であることを特徴とする概念1の方法。
(7)ウィンドウ関数により各変換フレームを乗算するステップを更に具えることを特徴とする概念1の方法。
(8)信号を受けるポートと;該ポートと通信を行う回路とを具え;該回路は、デジタル化信号をフレームにセグメント化し、各フレームを時間領域表現から周波数領域表現に変換し、検出関数を用いて上記フレームを圧縮して単一のスペクトル・トレースを生成することを特徴とする装置。
(9)上記フレームは、分解能帯域幅フレームであることを特徴とする概念8の装置。
(10)上記検出関数は、各フレームにおけるスペクトルの大きさの正ピーク、負ピーク、平均、正/負ピーク、正規、二乗平均平方根及び疑似ピークの少なくとも1つに基づいていることを特徴とする概念8の装置。
(11)上記信号は、アナログ信号又はデジタル・データ記録から成ることを特徴とする概念8の装置。
(12)上記時間領域から周波数領域への変換は、チャープz変換であることを特徴とする概念8の装置。
(13)上記時間領域から周波数領域への変換は、高速フーリエ変換であることを特徴とする概念8の装置。
(14)上記回路は、ウィンドウ関数により各変換フレームを乗算する構成になっていることを特徴とする概念8の装置。
(15)信号データを複数の変換フレームに分割する手段と;時間領域から周波数領域への変換を用いて、各変換フレーム用のスペクトルを発生する手段と;各フレームにおける対応ポイントのスペクトルの大きさに応じて、分析ウィンドウから上記複数のフレームを単一のスペクトル・トレースに組合せる手段とを具えた装置。
(16)上記変換フレームは、分解能帯域幅長であることを特徴とする概念15の装置。
(17)分析ウィンドウからの上記複数のフレームを単一のスペクトル組合せる手段は、スペクトルの大きさの正ピーク、負ピーク、平均、正/負ピーク、正規、二乗平均平方根及び疑似ピークの少なくとも1つに基づいて上記フレームを組み合わせる手段を有することを特徴とする概念15の装置。
(18)上記信号データは、アナログ信号又はデジタル・データ記録であることを特徴とする概念15の装置。
(19)上記時間領域から周波数領域への変換は、チャープz変換であることを特徴とする概念15の装置。
(20)上記時間領域から周波数領域への変換は、高速フーリエ変換であることを特徴とする概念15の装置。
(21)ウィンドウ関数により各変換フレームを乗算する手段を更に具えることを特徴とする概念15の装置。
詳細な説明
ここでは、データ圧縮を用いてスペクトル・トレースを発生するシステム及び方法を開示する。一実施例において、データ圧縮及び周波数変換技術を用いて、スペクトラム・アナライザ上のデジタル化された大きさ対時間のデータからスペクトル・トレースを発生する。これらの原理は、スペクトラム・アナライザが分析長、分解帯域幅(RBW)及び波形トレース・ポイントを切り離すことができることにより、一層柔軟な分析が行える。いくつかの実施例において、トレース圧縮を用いて、複数の周波数変換フレームを所望表示トレース・ポイントの単一のスペクトル・トレースに組合せることができる。この点は、図4及び図5を参照して詳細に後述する。トレース圧縮は、時々、検出(detection)と呼ばれる。
図2は、複数の周波数変換フレームに分割された分析ウィンドウ210を示す。連続した信号記録を取込んだ後、この信号記録を複数の周波数変換フレーム220に分割できる。いくつかの実施例において、ユーザが定義した分析長に応じて、より大きな分析記録から信号記録を選択してもよい。次に、チャープz変換、FFT変換、又は他の適切な変換を用いて、各フレーム220、222を時間領域から周波数領域に変換できる。
いくつかの実施例において、カイザー、フラットトップ、ガウシャン、ハン、ブラックマン・ハリス(いくつかのバージョン)、ハミング、ブランクマン、ユニフォームなどの窓関数を個別の変換フレーム内のデータに適用して、スペクトル漏れを除去してもよい。窓関数を適用した後、変換を用いて、各変換フレームから1つのスペクトルを計算する。
図3は、データ圧縮によりスペクトル・トレースを発生する実施例300を示す。アナログ・デジタル変換器(ADC)310は、アナログ信号350を受け、時間領域のデータ記録をデータ蓄積器315に出力する。この実施例では、処理経路のフロント・エンドにADC310を示すが、他の実施例では、ADC310を必要とせずにデジタル・データを直接的に受けてもよく、異なるアーキテクチャの任意のスペクトラム・アナライザにも適用できる。
つぎに、データ記録は、ブロック318に伝送されて、RBWブロックのサイズに分解される。RBWデータ・ブロックは、次に変換ブロック320に送られて、時間領域記録365から周波数領域記録370に変換される。上述の如く、本実施例は、チャープz変換を用いるが、他の実施例では、FFT又は他の適切な変換を用いてもよい。
kがウィンドウ関連係数で、ブラックマン・ハリス4Bウィンドウにおいて約2であり、Fsが要求されるスパン(Span)に対応するサンプル周波数として、トレース・ポイントがk*Fs/RBW未満ならば、トレース・ポイントは、k*Span/RBWよりも大きく増加できる。1つの方法は、現在のトレース・ポイントを整数倍して、図4における中間トレース・ポイント410を生成することである。中間トレース・ポイント410の数を選択して、それをk*Span/RBWよりも大きくしてもよい。このステップは、任意のトレース・ポイント入力に対するスペクトル表示における信号ピークを見落とすことを減らすか又はなくす。
変換ブロック320内のチャープz変換に続いて、トレース圧縮を用いて、各スペクトル・フレームポイント410の数を各周波数変換フレームに必要なトレース・ポイント数に減らしてもよい。
図4は、トレース圧縮を示し、各スペクトル・トレースのポイント410の数を、各周波数変換フレーム420、440及び450用の所望数減らす。このステップは、トレース・ポイント412の数がRBWフレーム内のサンプル数よりも小さな値に設定されたときに、信号ピークを見落とすことを減らすか又はなくす。
図3を参照する。変換ブロック320の後、トレース圧縮ブロック325にて、周波数領域記録370を圧縮して、各スペクトル・フレームを所望数のトレース・ポイントに圧縮する。ブロック325におけるトレース圧縮の後に、フレーム圧縮ブロック328にて複数フレームを単一のスペクトル・トレースに圧縮し、表示圧縮ブロック330に入力して、表示器335又はいくつかの別の蓄積装置又は処理装置に送る。いくつかの実施例では、データ圧縮を用いて、他のハードウェア、ソフトウェア、又はハードウェア及びソフトウェアの種々の組合せによりスペクトル・トレースを発生してもよいが、図3に示すハードウェアに制限されるものではない。
いくつかの実施例において、分析長が変換フレーム420、440及び450の長さの正確な整数倍でないならば、残りの部分が無視できるか、又は、最終変換フレームが、最後から2番目のフレーム440又は他のフレームと重なることができる。また、過渡信号検出能力を改善するために、変換フレーム420、440及び450を総て重ねて、窓関数に起因する変換フレーム・エッジでのディエンファシス効果を低減できる。
図5は、検出器の実施例500を示し、周波数フレームA、B、C及びDを単一のスペクトル・トレース514に組合せる。周波数フレームの特徴を検出し、フレーム特徴に応じて複数のフレームの組合せ合わせを可能とする最大(正ピーク)、最小(負ピーク)、平均(中間)、最大/最小(正/負ピーク)、正規、二乗平均平方根、疑似ピーク又は他の検出器モードの如く使用するアプリケーションに基づいて異なる検出器モードを使用できる。
図3と共に図5を参照する。周波数フレームA、B、C及び任意周波数フレームnまでが、RBW318からのRBWサイズ・ブロックから成る信号に応答できる。変換ブロック320内の時間対周波数変換を行った後に、512に示すように、対応するスペクトル成分520、525及び530に応じて、検出機能を用いて、周波数フレームA〜Cを組合せしてもよい。図5に示す例は、正ピーク検出機能であり、例えば、スペクトル成分542は、周波数フレームA、B及びCからの1組の対応スペクトル成分の正ピークである。
図6は、複数の周波数フレームを単一のスペクトル・トレースに組合せる実施例の方法600を示す。ステップ610にて、方法600は、図2に示すように、分析データを複数の変換フレームに分割する。いくつかの実施例において、変換フレーム長は、k*Fs/RBWにより決まる。なお、kは、窓関係係数である。Fsは、要求されたスパンに対応するサンプル周波数であり、中間トレース・ポイントを決めるのに用いるのと同じである。代わりに、いくつかの実施例では、ここで説明した如く、各変換フレームを窓関数と乗算してもよい。
ブロック620において、スペクトルが各変換フレーム用に生成される。いくつかの実施例においては、チャープz関数、FFT関数、又は他の適切な変換を用いて、スペクトルを発生する。一実施例において、図4と関連して上述したように、1組の中間トレース・ポイントを発生する。別の実施例においては、中間トレース・ポイントを発生しない。中間ポイントが使用されると、定義済み検出器を用いて、所望トレース・ポイント430への各出力スペクトル・トレースを減少できる。
方法600は、図5にて上述したように、各フレームにおける対応ポイントのスペクトルの大きさに基づいて、分析ウィンドウからのスペクトル・データの複数のフレームを単一のスペクトル・トレースに組合せてもよい。方法600は、要求されたRBW及び所望トレース・ポイントの両方を満足させるスペクトル・トレースを発生できる。さらに、分析ウィンドウ内の全データを用いてスペクトルを発生でき、よりコーヒレントの比較を他の領域分析と行える。また、データ圧縮技術として検出器を用いて、任意の異常なスペクトルの動きを容易に識別できる。
上述の開示は、独立のユーティリティを伴う複数の独自の発明を包含すると信じられる。これら発明の各々を好ましい形式として開示したが、ここで説明し図示した特定の実施例は、限定するものとはみなされず、種々の変形が可能である。本発明の要旨は、総ての新規で明らかでない組合せや、上述の種々の要素、特徴、機能及び/又は特性の副次的組合せを含む。
特徴、機能、要素及び/又は特性の種々の組合せ及び副次的組合せにて実現した発明は、本願にて請求されている。かかる請求項は、それらが異なる発明を目指すものであっても、同じ発明を目指すものであるかに関わらず、任意の独自の請求項と異なるか、広いか、狭いか、同じであるに関わらず、ここで開示の発明の要旨の範囲内に含まれるものとしてみなせる。
図1は、分析ウィンドウを含むサンプル・データの取込み記録を示す。 図2は、複数の周波数変換フレームに分割される信号記録を示す。 図3は、スペクトル・トレースを発生するためのデータ圧縮を行う実施例を示す。 図4は、複数の周波数変換フレーム用の必要なトレース・ポイントに多くの中間トレースを減らすのに用いるトレース圧縮を示す。 図5は、複数の周波数フレームを単一のスペクトル・トレースに組合せる実施例の検出器モードを示す。 図6は、複数の周波数フレームを単一のスペクトル・トレースに組合せる実施例の方法を示す。

Claims (2)

  1. スペクトラム・アナライザ用のスペクトル・トレースを発生する方法であって、
    アナログ信号をデジタル化し、ユーザが選択した分析長のデジタル・データ記録を発生するステップと、
    上記デジタル・データ記録を複数の変換フレームに分割するステップと、
    時間領域から周波数領域への変換を用いて、上記変換フレームの各々をスペクトル・フレームに変換するステップと、
    ユーザが選択した数のトレース・ポイントに上記スペクトル・フレームの各々を圧縮するステップと、
    上記スペクトル・フレーム各々の対応するポイントのスペクトルの大きさに基づいて、上記複数のスペクトル・フレームを上記スペクトル・アナライザ用の上記スペクトル・トレースに組合せるステップとを具え、
    上記変換フレームの各々の長さ、ユーザが選択した分解能帯域幅で決ることを特徴とする方法。
  2. アナログ信号をデジタル化し、ユーザが選択した分析長のデジタル・データ記録を発生するアナログ・デジタル変換器と、
    上記デジタル・データ記録を複数の変換フレームに分割する手段と、
    時間領域から周波数領域への変換を用いて、上記変換フレームの各々をスペクトル・フレームに変換する変換ブロックと、
    ユーザが選択した数のトレース・ポイントに上記スペクトル・フレームの各々を圧縮するトレース圧縮ブロックと、
    検出機能を用いて、上記複数のスペクトル・フレームを単一のスペクトル・トレースに組合せるフレーム圧縮ブロックとを具え、
    上記変換フレームの各々の長さ、ユーザが選択した分解能帯域幅で決ることを特徴とする装置。
JP2008540302A 2005-11-04 2006-11-01 スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮 Expired - Fee Related JP5448452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73384405P 2005-11-04 2005-11-04
US60/733,844 2005-11-04
PCT/US2006/060456 WO2007056652A2 (en) 2005-11-04 2006-11-01 Data compression for producing a spectrum trace

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009515196A JP2009515196A (ja) 2009-04-09
JP5448452B2 true JP5448452B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=38024036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008540302A Expired - Fee Related JP5448452B2 (ja) 2005-11-04 2006-11-01 スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080270440A1 (ja)
EP (1) EP1960995A4 (ja)
JP (1) JP5448452B2 (ja)
CN (1) CN101300497B (ja)
WO (1) WO2007056652A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8249386B2 (en) 2008-03-28 2012-08-21 Tektronix, Inc. Video bandwidth resolution in DFT-based spectrum analysis
US9142220B2 (en) 2011-03-25 2015-09-22 The Intellisis Corporation Systems and methods for reconstructing an audio signal from transformed audio information
US20120306886A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Tektronix, Inc Continuous rf signal visualization with high resolution
US8548803B2 (en) * 2011-08-08 2013-10-01 The Intellisis Corporation System and method of processing a sound signal including transforming the sound signal into a frequency-chirp domain
US9183850B2 (en) 2011-08-08 2015-11-10 The Intellisis Corporation System and method for tracking sound pitch across an audio signal
US8620646B2 (en) 2011-08-08 2013-12-31 The Intellisis Corporation System and method for tracking sound pitch across an audio signal using harmonic envelope
US9842611B2 (en) 2015-02-06 2017-12-12 Knuedge Incorporated Estimating pitch using peak-to-peak distances
US9922668B2 (en) 2015-02-06 2018-03-20 Knuedge Incorporated Estimating fractional chirp rate with multiple frequency representations
US9870785B2 (en) 2015-02-06 2018-01-16 Knuedge Incorporated Determining features of harmonic signals
DE102020007046B3 (de) 2020-11-18 2022-04-07 Aaronia Ag Spektrumanalysator, System und Verfahren zum Ausleiten von Daten aus einem Spektrumanalysator

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1542843A (en) * 1975-04-03 1979-03-28 Solartron Electronic Group Signal processor
JPH0614073B2 (ja) * 1986-03-13 1994-02-23 アンリツ株式会社 スペクトラムアナライザ
JPH0668519B2 (ja) * 1986-03-28 1994-08-31 日立電子株式会社 最大値検出表示装置
JPS63317780A (ja) * 1987-06-22 1988-12-26 Anritsu Corp 信号分析装置
US5103402A (en) * 1988-07-05 1992-04-07 Tektronix, Inc. Method and apparatus for identifying, saving, and analyzing continuous frequency domain data in a spectrum analyzer
JP2818311B2 (ja) * 1991-02-28 1998-10-30 株式会社東芝 解析装置
JPH0519032A (ja) * 1991-07-12 1993-01-26 Jeol Ltd スペクトルデータの圧縮処理装置
JP3134455B2 (ja) * 1992-01-29 2001-02-13 ソニー株式会社 高能率符号化装置及び方法
JPH07209352A (ja) * 1994-01-13 1995-08-11 Advantest Corp スペクトラム・アナライザ
JP3486016B2 (ja) * 1995-08-31 2004-01-13 テクトロニクス・インターナショナル・セールス・ゲーエムベーハー スペクトラム・アナライザのアドレス制御装置
JP3377391B2 (ja) * 1997-02-12 2003-02-17 日本テクトロニクス株式会社 リアルタイム信号アナライザ
CN1135777C (zh) * 1997-06-30 2004-01-21 艾利森电话股份有限公司 允许高比特率的用户线路的数字系统
US6208946B1 (en) * 1997-09-30 2001-03-27 Advantest Corp. High speed fourier transform apparatus
US7430257B1 (en) * 1998-02-12 2008-09-30 Lot 41 Acquisition Foundation, Llc Multicarrier sub-layer for direct sequence channel and multiple-access coding
US6681191B1 (en) * 1999-12-21 2004-01-20 Tektronix, Inc. Frequency domain analysis system for a time domain measurement instrument
US6876953B1 (en) * 2000-04-20 2005-04-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Narrowband signal processor
JP2003316763A (ja) * 2001-07-04 2003-11-07 Sony Corp 周波数分析方法および装置並びにスペクトラム拡散復調方法および装置
JP3788297B2 (ja) * 2001-09-10 2006-06-21 オムロン株式会社 Fftアルゴリズムを応用した周波数解析装置及び異常判定装置並びに異常判定システム
JP2003215179A (ja) * 2001-12-25 2003-07-30 Tektronix Internatl Sales Gmbh 周波数変換処理方法及び回路
US7512180B2 (en) * 2003-06-25 2009-03-31 Microsoft Corporation Hierarchical data compression system and method for coding video data
CN100395526C (zh) * 2003-09-18 2008-06-18 中国科学院西安光学精密机械研究所 干涉型超光谱成像仪数据压缩方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1960995A2 (en) 2008-08-27
CN101300497A (zh) 2008-11-05
CN101300497B (zh) 2013-04-24
JP2009515196A (ja) 2009-04-09
WO2007056652A2 (en) 2007-05-18
WO2007056652A3 (en) 2008-05-08
US20080270440A1 (en) 2008-10-30
EP1960995A4 (en) 2017-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5448452B2 (ja) スペクトル・トレースを発生するデータ圧縮
EP1952166B1 (en) Wide-bandwidth spectrum analysis of transient signals using a real-time spectrum analyzer
US20130080097A1 (en) Systems and methods to isolate lower amplitude signals for analysis in the presence of large amplitude transients
CN103873023A (zh) 实时功率掩模触发
US9239349B2 (en) Time domain electromagnetic interference monitoring method and system
JP2006504100A (ja) 高帯域幅リアルタイムオシロスコープ
EP2278343A2 (en) Method of making frequency domain measurements on a time domain instrument
TW201427347A (zh) 稀疏寬頻訊號低複雜度次奈奎斯特取樣裝置
KR100965473B1 (ko) 신호 측정 장치 및 반도체 시험 장치
JP2014077791A (ja) 複数信号の相互関係を示す方法及び試験測定装置
WO2014191712A1 (en) A method of analyzing radio-frequencv signals using sub-nyquist sampling
US20160241253A1 (en) Two-stage digital down-conversion of rf pulses
US20070118317A1 (en) System and method for generating triggers based on predetermined trigger waveform and a measurement signal
JP2009244264A (ja) ビデオ帯域幅エミュレーション方法
EP3507954B1 (en) Time sequenced spectral stitching
Daponte et al. Experimental characterization of a RF mixer for wideband data acquisition systems
Huang et al. Resolution doubled co-prime spectral analyzers for removing spurious peaks
Belega et al. Choice of the cosine-class windows for ADC dynamic testing by spectral analysis
JPH09243679A (ja) 任意区間波形を用いた非調和的周波数分析法
EP0788607B1 (en) Ratiometric fourier analyzer
JP3599994B2 (ja) 電波諸元測定装置
US20120053875A1 (en) Re-sampling acquired data to prevent coherent sampling artifacts
Belega et al. Choice of the window used in the interpolated discrete Fourier transform method
WO2022215502A1 (ja) 信号測定装置および周期信号の測定方法
US6529012B1 (en) Arrangement for determining the complex transmission function of a measuring device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090202

A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20090218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110909

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110908

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121024

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131224

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5448452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees