JP5445893B2 - 制震装置 - Google Patents

制震装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5445893B2
JP5445893B2 JP2007212472A JP2007212472A JP5445893B2 JP 5445893 B2 JP5445893 B2 JP 5445893B2 JP 2007212472 A JP2007212472 A JP 2007212472A JP 2007212472 A JP2007212472 A JP 2007212472A JP 5445893 B2 JP5445893 B2 JP 5445893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration control
control device
sponge rubber
steel ball
partial spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007212472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009024473A5 (ja
JP2009024473A (ja
Inventor
光雄 金澤
Original Assignee
株式会社金澤製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社金澤製作所 filed Critical 株式会社金澤製作所
Priority to JP2007212472A priority Critical patent/JP5445893B2/ja
Publication of JP2009024473A publication Critical patent/JP2009024473A/ja
Publication of JP2009024473A5 publication Critical patent/JP2009024473A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5445893B2 publication Critical patent/JP5445893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Description

本発明は制震装置に関するもので、特に地震の小さな揺れに対しても応答性が良く、大きな揺れに対して制震機能を発揮できる効果を有する制震装置を提供する。
地震の震動から構造物を保護するために、種々の免震装置が開発されているが、例えば特開2002−266933号公報に見られるように、円錐内ボール収容型アイソレーションベアリング等が公知である。
しかしながら、円錐内ボール収容型アイソレーションベアリングにおいては、地震の小さな揺れに対する応答性はよいが、装置自体には制動機能がないため揺れが納まりにくいという問題があった。
特開2002−266933号公報
本発明は前記せる課題を解決するために鋭意研究の結果なされたものであり、地震の小さな揺れに対しても応答性が良く、大きな揺れに対して制震機能を発揮できる制震装置を提供するものである。
上部構造物と床面間に設置される制震装置において、部分球面凹部が形成された上側部材と、部分球面凹部が形成された下側部材との間に間挿部材が間挿され、該間挿部材はリング形状の弾性体と、この弾性体の中心空隙部に鋼球が嵌装され、前記弾性体の中心空隙部の内径を鋼球の外径より大きくして間隔が存在するように構成したことを特徴とする。
上部構造物と床面間に設置される制震装置において、部分球面凹部が形成された上側部材と、部分球面凹部が形成された下側部材との間に間挿部材が間挿され、該間挿部材はリング形状の弾性体と、弾性体の中心空隙部に鋼球が嵌装され、前記弾性体の厚さを鋼球の外径より薄い厚さにしたことを特徴とする。
高層建築構造物の揺れ振幅の大きい高層階の前記上部構造物と前記床面間に設置する制震装置よりなることを特徴とする。
前記構成により、この発明は、以下のような構成を有する。
したがって、地震の小さな揺れに対して鋼球のみの転動による応答性を有し、大きな揺れに対しては弾性体及び鋼球が共に部分球面凹部間の抑圧抵抗を受け、制震機能を生じる
本発明制震装置は、小さな揺れに対しても応答性が良く、大きな揺れに対して制震機能を発揮できる。
本発明に係る制震装置の要部断面図である。 本発明に係る制震装置に間挿される間挿部品の部分斜視図である。 本発明に係る制震装置の動作を示す要部断面図である。 本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。 本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。 本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。
以下、図面に基づき、本発明の制震装置について具体的に説明する。
図面に於いて、図1は本発明に係る制震装置の要部断面図である。図2は本発明に係る制震装置に間挿される間挿部品の部分斜視図である。図3は本発明に係る制震装置の動作を示す要部断面図である。図4は本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。図5は本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。図6は本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図である。
図1に示すように、上部構造物1と基礎部2間に設置される本発明制震装置において、部分球面凹部31が形成された上側部材3と、部分球面凹部41が形成された下側部材4との間に間挿部材Aが間挿されている。
該間挿部材Aは図2に示すように、リング形状の弾性体6と、該弾性体6の中心の空隙部61に鋼球5が位置するように間挿される。
したがって、地震の小さな揺れに対して、鋼球5のみの転動による応答性が良い。即ち鋼球5は弾性体6の中心空隙部61に位置しているので、地震による小さな震動に鋼球5自体で応答することができる。
更に大きな揺れになったときは、図3に示すように小さな揺れで転動した鋼球5が弾性体6に当接され、弾性体6及び鋼球5が共に部分球面凹部31,41間の抑圧抵抗を受け弾性体6と共に滑動し、その摩擦力で制震機能が発揮できるように前記間挿部材Aが構成されている。
この結果、本発明制震装置によれば、小さな揺れに対しても応答性が良く、大きな揺れに対しては制震機能を発揮することができる。
図4には本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図が示されているが、この形状の間挿部品の場合は、鋼球5と弾性体6が接触しているので、大きな揺れに対して直ぐに制震機能が作用する構造になっている。
したがって、図4に示す間挿部品の場合は、大きな揺れに対して直ぐに制震機能の作用を必要とするような揺れの振幅の大きい階層の床面に適合している。
また、図5乃至図6には、それぞれ本発明に係る制震装置の間挿部品の他の実施例を示す部分斜視図が示されているが、図5乃至図6に示す間挿部品の場合は図4の間挿部品の場合に比べて揺れの振幅の小さい階層の床面に適合している。
本発明制震装置は、小さな揺れに対しても応答性が良く、大きな揺れに対して制震機能を発揮できる。
1 上部構造物
2 基礎部
3 上側部材
31 部分球面凹部
4 下側部材
41 部分球面凹部
5 鋼球
6 スポンジゴム
61 空隙部
A 間挿部材

Claims (4)

  1. 上部構造物と床面間に設置される制震装置において、部分球面凹部が形成された上側部材と、部分球面凹部が形成された下側部材との間に間挿部材が間挿され、該間挿部材はリング形状のスポンジゴムと、このスポンジゴムの中心空隙部に鋼球が嵌装され、前記スポンジゴムの中心空隙部の内径を鋼球の外形より大きくして間隔が存在するように構成したことを特徴とする制震装置。
  2. 上部構造物と床面間に設置される制震装置において、部分球面凹部が形成された上側部材と、部分球面凹部が形成された下側部材との間に間挿部材が間挿され、該間挿部材はリング形状のスポンジゴムと、このスポンジゴムの中心空隙部に鋼球が嵌装され、前記スポンジゴムの厚さを鋼球の外形より薄い厚さにした請求項1に記載の制震装置。
  3. 高層建築構造物の揺れ振幅の大きい高層階の前記上部構造物と前記床面間に設置することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の制震装置。
  4. 大きな揺れに応じて転動する鋼球がスポンジゴムに当接され、該スポンジゴム及び鋼球が共に部分球面凹部間の抑圧抵抗を受けるように構成したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の制震装置。
JP2007212472A 2007-07-20 2007-07-20 制震装置 Active JP5445893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212472A JP5445893B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 制震装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007212472A JP5445893B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 制震装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009024473A JP2009024473A (ja) 2009-02-05
JP2009024473A5 JP2009024473A5 (ja) 2010-07-01
JP5445893B2 true JP5445893B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40396538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007212472A Active JP5445893B2 (ja) 2007-07-20 2007-07-20 制震装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5445893B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014025578A (ja) * 2012-07-26 2014-02-06 Kanazawa Seisakusho:Kk 制振免震装置
JP6836481B2 (ja) * 2017-08-28 2021-03-03 オイレス工業株式会社 滑り振子型免震装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3390316B2 (ja) * 1996-12-19 2003-03-24 辰治 石丸 減衰機構及びこれを用いた免震構造
JP2003176850A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Kajima Corp 免振装置および制振装置
JP3118144U (ja) * 2005-10-13 2006-01-26 株式会社金澤製作所 制震装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009024473A (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5445893B2 (ja) 制震装置
JP6182404B2 (ja) エレベータ装置
JP2009024473A5 (ja)
JP2007205449A (ja) 制震装置
JP2007225101A (ja) 制震装置
JP3206384U (ja) 制振免震ユニット用転動部材
JP3211546U (ja) 制震ダンパー及びこれを用いた建物連結具
JP3118144U (ja) 制震装置
JP6177972B1 (ja) 構造物用全方向三面スライド支承装置
JP2006300160A (ja) 免振装置
JP2002115419A (ja) 免震装置
JP2008101346A (ja) 制震構造
JP4292127B2 (ja) 橋梁用支承装置
JP4613333B2 (ja) 免震装置
JP2005147218A (ja) 転がり免震支承体
JP2006291670A (ja) 免震装置
JP6531479B2 (ja) 免震構造
JP2012021638A (ja) 免震装置
JP5858730B2 (ja) 減震パット
JP2004052992A (ja) 免震装置
JP2009041351A (ja) 制震装置
JP4427852B2 (ja) 滑り支承装置
JP5107775B2 (ja) 免震支承構造
JP2007078012A (ja) 免震装置
JP2005105645A (ja) 免震構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100420

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5445893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250