JP5441285B1 - 二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス - Google Patents

二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP5441285B1
JP5441285B1 JP2013540156A JP2013540156A JP5441285B1 JP 5441285 B1 JP5441285 B1 JP 5441285B1 JP 2013540156 A JP2013540156 A JP 2013540156A JP 2013540156 A JP2013540156 A JP 2013540156A JP 5441285 B1 JP5441285 B1 JP 5441285B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chlorine dioxide
dioxide gas
water
stabilized
storage tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013540156A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2014170971A1 (ja
Inventor
敏宏 松永
秀樹 山本
健三 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FMI CO.,LTD.
Original Assignee
FMI CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FMI CO.,LTD. filed Critical FMI CO.,LTD.
Application granted granted Critical
Publication of JP5441285B1 publication Critical patent/JP5441285B1/ja
Publication of JPWO2014170971A1 publication Critical patent/JPWO2014170971A1/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B50/00Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/12Apparatus, e.g. holders, therefor
    • A61L9/122Apparatus, e.g. holders, therefor comprising a fan
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B11/00Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
    • C01B11/02Oxides of chlorine
    • C01B11/022Chlorine dioxide (ClO2)
    • C01B11/023Preparation from chlorites or chlorates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/11Apparatus for controlling air treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/16Connections to a HVAC unit
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/20Method-related aspects
    • A61L2209/21Use of chemical compounds for treating air or the like

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

【課題】二酸化塩素ガスを早くかつ持続的に発生させ、二酸化塩素ガスの濃度管理が容易な二酸化塩素ガス発生装置を提供する。
【解決手段】 貯留槽(20)に蓄えられ、紫外線(71)が照射される安定化二酸化塩素水(10)の表面積を、表面積拡大手段(30)により拡大させ、早く二酸化塩素ガスを発生させ、通気手段(61)により容器外に放出させる。液体状の安定化二酸化塩素に紫外線を照射することで、二酸化塩素ガスを安定して放出できる。安定化二酸化塩素水(10)の濃度と紫外線(71)出力の調整により、二酸化塩素ガスの発生濃度が調整可能である。人に安全な低い濃度とした二酸化塩素ガスは、人が生活する室内に直接放出することにより、前記室内を隅々まで滅菌することができる。高い濃度とした場合には、医療器具用滅菌ボックス内の医療器具を滅菌することができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、二酸化塩素ガスを空間内に発生させて、その空間内の空気を浄化させる二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックスに関する。詳細には、二酸化塩素ガス発生装置内に貯留した安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させて紫外線を照射させ、二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックスに関する。
人が作業又は生活する居住空間の空気中には、インフルエンザウィルスなどのウィルス、カビなどの真菌、その他の細菌、雑菌等が混入しやすい。近年、新型インフルエンザの流行や、カビ等を原因とするアレルギーなどの健康面への影響が懸念されている。このような問題に対応するために、家庭用・企業用・医療用などの各種の空気清浄機が提供されている。
また、空気中のウィルス、細菌等を滅菌する手段として、二酸化塩素ガスを使用する方法が知られている。二酸化塩素ガスは、強い酸化力を持つ化学物質の一種であり、その酸化作用によりウィルス、細菌等のタンパク質を変化させる作用を有する。この作用により、ウィルス、細菌等の構造が変化し、その機能を低下させることからウィルス除去、除菌、消臭、防カビ等の働きを有することが知られている。しかし、二酸化塩素ガスは反応性が高く、他の物質と反応して高い濃度の塩素ガスを発生させる可能性があり、長期保存に適さず、そのまま利用することは困難であった。
そこで、二酸化塩素ガスを安定して使用するために、二酸化塩素ガスをアルカリ性水溶液に溶存させて安定化させた安定化二酸化塩素水が開発された。安定化二酸化塩素水中に二酸化塩素ガスが溶存されることにより、二酸化塩素ガスは外的な刺激が加えられなければ、空気中に放出されることなく、長期保存が可能となり、他の物質と反応して塩素ガスを発生させるといった危険性も取り除かれている。反面、安定化二酸化塩素水からは、外的な刺激がなければ二酸化塩素ガスが発生されず、そのままの状態では滅菌効果を発揮させることができないという特徴があった。
ここで、安定化二酸化塩素水を活性化させて二酸化塩素ガスを放出させる方法として、紫外線を照射させる方法、加熱させる方法、酸性物質を添加させる方法等が知られている。これらの方法のうち、酸性物質を添加させる方法による場合には、高濃度の二酸化塩素ガスの発生が可能である反面、二酸化塩素ガスの発生濃度の調整、および発生持続性を維持することが困難であり、大規模な殺菌処理でないと適用が困難であるという課題が指摘されている(特許文献1、段落0009)。加熱させる方法による場合には、温度管理が必要となり、温度を上昇させた後に元の温度に復帰させるまでに時間がかかり、二酸化塩素ガスの発生を管理することが困難であるという課題がある。
一方、安定化二酸化塩素水を含んだ物質に対して紫外線を照射させる方法による場合には、紫外線の照射により安定化二酸化塩素水を活性化させ、紫外線の照射の停止により安定化二酸化塩素水からの二酸化塩素ガスの発生を停止させることができる。
二酸化塩素ガスにより空気を浄化する装置として、特許文献2には装置内において取り込んだ空気と二酸化塩素ガスを気液接触させて浄化する技術が開示されている。具体的には、適量の二酸化塩素ガスを添加した循環水と被清浄化空気とを、装置内で気液接触させると共に、紫外線を照射して安定化二酸化塩素水を活性化させ、発生させた二酸化塩素ガスにより空気を殺菌・脱臭させる空気清浄化装置の技術が開示されている。また、浄化後の空気中の二酸化塩素ガス濃度は、二酸化塩素ガス濃度検出手段により検出された濃度に応じて、紫外線照射手段の照射状態を制御することにより所望の濃度の範囲内とされていた。
しかし、この技術による場合には、装置内で空気を清浄化させるものであり、二酸化塩素ガス濃度の検出手段等が必要とされ、前記検出手段による検知結果に基づいて、清浄化空気の二酸化塩素ガスの濃度を所望の濃度の範囲内とするように、紫外線照射手段の制御による二酸化塩素ガスの濃度の調整機構が必要となり、装置の機構が複雑になるという課題があった。一方、少人数の居室で使用するための簡易な構成の滅菌装置が求められていた。
特許文献3には室内用の小型の空気浄化装置が開示されている。この技術は、水を蓄えた容器内に取り込んだ空気を、散水された水で洗うことにより清浄化させるものである。この技術は、駆動機構によってブロアファンが回転し、吸気側ダクトから容器内部に空気を吸い込み、散水機構によりシャワー状とされた水により、空気を洗浄・脱臭させ、その清浄化された空気を吐出側ダクトから吐出させるものである。したがって、洗浄・脱臭される対象は、容器内に吸い込まれた空気に限定されていた。
更に、特許文献4には、水を貯留するポットの内部に光触媒が設けられ、光触媒に光を照射させて光触媒を活性化させ、空気を浄化させる小型の空気浄化装置の技術が開示されている。この技術によれば、光触媒に光が照射されることにより生成される酸化力の強いOHラジカルによって、ポット内の有機物は電子を奪われて二酸化炭素や水となって飛散され、水中に引き込まれた空気に含まれる細菌についても殺菌効果が発揮されるとしている。しかし、特許文献4の技術による場合には、室内の空気が前記水中に引き込まれて、はじめて殺菌効果が発揮されるため、室内全体のすべての空気が空気浄化装置の中に吸い込まれて殺菌されるためには長時間がかかるという課題があった。
また、一般家庭向けの細菌・ウィルス対策の二酸化塩素ガスを用いた空気清浄器として、安定化二酸化塩素をゲル体又は錠剤に含ませた空気清浄器が流通している。ゲル体とされた安定化二酸化塩素は、ゲル体に含まれる安定化二酸化塩素の濃度が低い場合には、紫外線の波長により紫外線を照射しても二酸化塩素ガスが放出されないという課題がある(下記実験(3)参照)。一方、錠剤体の場合には水に溶融させて使用するため、特に使用開始当初において非常に高い濃度の二酸化塩素ガスが放出され、長期的に安定させて二酸化塩素ガスを発生させることができないという課題があった。
ここで、人の作業環境中においては、米国労働安全衛生局(OSHA)の基準によれば二酸化塩素ガスの濃度は、1日8時間又は週40時間の期間内における時間荷重平均値(TWA)で0.1ppm以下とされている。また、米国産業衛生専門家会議(ACGIH)の基準では、これに加えて常に、15分間の短時間暴露限界値(STEL)が0.3ppmとされ、二酸化塩素ガスをこの低い濃度の範囲内で持続的に維持させることが必要である。一方、医療用の滅菌ボックス内において、短時間で医療機器を滅菌するためには、二酸化塩素ガスの濃度を30ppm以上の高濃度とすることが好適である。
特開平11−278808号公報 特開2007−68612号公報 特開2011−19646号公報 特開2011−19647号公報
本発明は、二酸化塩素ガスを早くかつ持続的に発生させ、二酸化塩素ガスの濃度管理が容易な二酸化塩素ガス発生装置を提供することを課題とする。本発明の技術によって、人が居住する空間内に人体に安全な低い濃度の二酸化塩素ガスを直接放出させ、その濃度を持続的に維持させることが可能であり、また、医療用の滅菌ボックス内に滅菌効果の高い高濃度の二酸化塩素ガスを早く発生させ、所望の時間持続的に維持させることが可能である。
本発明の第1の発明は、二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生装置であって、所望の濃度の安定化二酸化塩素水を貯留する貯留槽と、二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生空間と、水滴を飛散させながら前記安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる表面積拡大手段と、紫外線照射手段と、通気手段とを含み、前記貯留槽には、二酸化塩素ガス発生装置外からの紫外線が遮断され、前記二酸化塩素ガス発生空間は、前記貯留槽に接して、前記貯留槽の上方に配置され、前記紫外線照射手段は前記二酸化塩素ガス発生空間内において、前記表面積拡大手段により拡大された安定化二酸化塩素水の表面に紫外線を照射させ、前記通気手段は、前記二酸化塩素ガス発生空間から二酸化塩素ガス発生装置の外に二酸化塩素ガスを放出させることを特徴としている。
第1の発明では、放出される二酸化塩素ガスの濃度は限定されない。医療用の滅菌ボックス内に、二酸化塩素ガスを放出させる場合には、30ppm以上の濃度が好適であり、人が居住する室内に直接放出される場合には0.1ppmより小さな濃度が好適である。安定化二酸化塩素水は、高濃度の安定化二酸化塩素水を純水で希釈して所望の濃度とすることが好適である。そして、貯留槽には、装置外部からの紫外線が遮断されているため、安定化二酸化塩素水が安定した状態が維持される。ここで、貯留槽の材質は、金属質、樹脂質、ガラス質等限定されず、装置外部からの紫外線が遮断されればよい。使用される安定化二酸化塩素水の濃度調整と、紫外線照射手段の紫外線出力の調整により、発生される二酸化塩素ガスの濃度を調整することが可能である。二酸化塩素ガス発生装置内の二酸化塩素ガス発生空間において、水滴、気泡、霧の発生手段又は振動手段等を表面積拡大手段として、安定化二酸化塩素水の表面積が拡大されると好適である。
紫外線照射手段は、紫外線ランプ又は紫外線LEDの種別、その波長は限定されない。高濃度の二酸化塩素ガスを発生させるのであれば、二酸化塩素ガスに対して吸光度が高いとされている254nmから270nmの波長の紫外線ランプによればよく、一方、低濃度の二酸化塩素ガスを発生させるのであれば、市場に安価で流通している400nmの紫外線LED等によればよい。紫外線照射手段からの紫外線出力は、二酸化塩素ガス発生空間の大きさ、安定化二酸化塩素の濃度に応じて適宜調整される。紫外線照射手段を設ける位置は、二酸化塩素ガス発生空間内において貯留槽の水面と前記表面積拡大手段により拡大された安定化二酸化塩素水の表面とを含んだ、広い範囲の安定化二酸化塩素水の表面に照射させる位置とすることが好適である。通気手段は、公知のファンとすればよく、その形状、送風量は限定されない。二酸化塩素ガス発生装置の中で発生させた二酸化塩素ガスを放出させるものであればよい。
第1の発明によれば、二酸化塩素ガス発生空間内において、紫外線照射手段と表面積拡大手段の作用により二酸化塩素ガスが早くかつ多く発生され、表面積拡大手段を停止させ紫外線照射手段のみとすることにより二酸化塩素ガスが低減されて発生し、紫外線の照射および通気手段の停止により二酸化塩素ガスの放出が停止される。これにより、所望の濃度の二酸化塩素ガスを早くかつ持続的に放出させると共に、二酸化塩素ガスの放出を停止させることも可能であり、二酸化塩素ガスの放出を管理することが可能となる。
本発明の第2の発明の二酸化塩素ガス発生装置は、第1の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、人が居住する室内に直接に二酸化塩素ガスを放出させる二酸化塩素ガス発生装置であって、前記安定化二酸化塩素水が、100ppmから10,000ppmの濃度の安定化二酸化塩素水とされ、前記通気手段は、前記室内の空気を前記二酸化塩素ガス発生空間に導入し、発生された前記二酸化塩素ガスを前記室内に放出させることを特徴としている。
第2の発明の二酸化塩素ガス発生装置に貯留される前記安定化二酸化塩素水は、純水により希釈された100ppmから10,000ppmの範囲の濃度のものを使用すると好適である。低い濃度の安定化二酸化塩素水を使用すれば、高い濃度の二酸化塩素ガスが発生されることを防ぐことが可能であり、二酸化塩素ガスが低い濃度であれば刺激臭を発生させることもない。通気手段は、室内の空気を導入させる導入口と、室内への二酸化塩素ガスを放出させる放出口が離間して設けられると好適である。紫外線照射手段の波長と出力は、安定化二酸化塩素水の濃度と室内に放出される二酸化塩素の濃度に応じて決定されればよい。また、紫外線LEDの波長が254nmから270nmの波長とされたものが普及すれば、より低濃度の安定化二酸化塩素水にも適用可能であることは勿論のことである。
第2の発明によれば、低濃度の安定化二酸化塩素水の拡大された表面に紫外線を照射させて、人が居住する室内に低濃度の二酸化塩素ガスを持続的に放出させる。これにより、人が居住する室内全体に安全な濃度の二酸化塩素ガスを行きわたらせることが可能である。
本発明の第3の発明は、第1又は第2の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記安定化二酸化塩素水が純水で希釈されて濃度調整されていることを特徴としている。
安定化二酸化塩素水を、不純物を含む水、例えば飲料水等で希釈した場合には、微量の二酸化塩素ガスが発生し、低濃度において二酸化塩素ガスの濃度管理をすることが困難である。しかし、純水で希釈した場合には、紫外線を照射させる等の外部からの活性化要因がなければ二酸化塩素ガスは発生せず安定状態が維持される。これにより、安定化二酸化塩素水への紫外線照射手段および表面積拡大手段を停止させることにより二酸化塩素ガスが発生しなくなり、二酸化塩素ガスの発生濃度の管理が容易になる。
本発明の第4の発明は、第1から第3の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記貯留槽の安定化二酸化塩素水表面からの水深に、深い部分が設けられていることを特徴としている。貯留槽の形状は限定されず、底部を曲面としてもよく、底部を傾斜させて一部を深くしてもよいし、底部に陥没部を設けて一部を深くしてもよい。
水深の深い部分に、後述する表面積拡大手段の汲み上げ部の汲み上げ口を設ければ、汲み上げ高さが不足し、汲み上げが滞ることがない。また水深の深い部分に、後述する気泡発生手段を設置するようにすれば、発泡部が露出することがなく、気泡が継続して発生される。これにより、安定化二酸化塩素水の量が限られていても、安定化二酸化塩素水の表面積を広げると共に表面積拡大手段の機能を維持することができるという有利な効果がある。
本発明の第5の発明は、第1から第4の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記貯留槽の上部周縁に内方に開放部を有する内蓋を備え、前記内蓋の内方から貯留槽に向かって垂壁が立下り、前記二酸化塩素ガス発生装置を横倒させた状態で、前記垂壁と前記貯留槽の壁との間に貯留槽の前記安定化二酸化塩素水を貯留させる第2の貯留空間を備えていることを特徴としている。
第5の発明によれば、二酸化塩素ガス発生装置の垂壁に安定化二酸化塩素水を付着させれば、近距離で紫外線を照射させて二酸化塩素ガスを発生させることが可能である。また、転倒させた場合であっても、底部に位置する貯留槽に蓄えられた安定化二酸化塩素水が、垂壁と貯留槽の壁と内蓋と貯留槽の底板で区画される第2の貯留空間内に貯留される。これにより二酸化塩素ガスの発生量を増大させると共に、本発明の二酸化塩素ガス発生装置を転倒させた場合であっても、安定化二酸化塩素水が二酸化塩素ガス発生装置の外に漏出することがない。
本発明の第6の発明は、第1から第5の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記表面積拡大手段は水滴飛散体と回動手段とを含み、前記回動手段は回転駆動手段と電源手段を有し、前記水滴飛散体は内部が空洞とされ略逆円錐形状をなすと共に内壁に沿って筋部を有し、その下方の先端が開放され貯留槽に浸され、前記回動駆動手段は前記水滴飛散体をその中心軸周りに回転させて、前記筋部に沿って安定化二酸化塩素水を上昇させ、前記水滴飛散体の周縁から前記二酸化塩素ガス発生空間内に水滴状態として分散させることを特徴としている。
第6の発明によれば、水滴飛散体の下方の開放された先端が貯留槽に浸され回動される、水滴飛散体の内部に入った安定化二酸化塩素水は、水滴飛散体の内部の筋部と共に回転し、遠心力によりその内壁に沿って上昇し、水滴飛散体の上方の周縁から水滴状態として飛散される。飛散された水滴の表面積と、水滴が貯留槽の水面に直接落下して安定化二酸化塩素水が波立つことによる表面積とにより、安定化二酸化塩素水の表面積が拡大される。また二酸化塩素ガス発生空間をなす壁部にも安定化二酸化塩素水が付着し、安定化二酸化塩素の水の表面積が拡大される。これにより二酸化塩素ガスの発生を促進させることが可能となる。
本発明の第7の発明は、第6の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記通気手段がファンを含み、該ファンが前記回動手段により回動され、前記回転駆動手段と前記電源手段が、前記通気手段による通気の気流の上流に設置されていることを特徴としている。
第7の発明によれば、回転駆動手段と電源手段が、二酸化塩素ガス発生空間で発生される二酸化塩素ガスにさらされない。これにより長期間に渡り二酸化塩素ガス発生装置を使用する場合であっても、回転駆動手段や電源手段の金属部が腐蝕されることがない。
本発明の第8の発明は、第1から第5の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、気泡の破裂により水滴を飛散させながら前記表面積拡大手段は発泡手段を含み、前記発泡手段は管で空気を導入し、前記貯留槽内において、多数の気泡を発泡させて、安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させることを特徴としている。
第8の発明によれば、導入された空気は前記貯留槽で多数の気泡を発生させ、その気泡の膨らみにより安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させると共に、気泡が破裂する際に小さな安定化二酸化塩素水の水滴を発生させ、安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる。これにより二酸化塩素ガスの発生を促進させることが可能となる。
本発明の第9の発明は、第1から第5の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、前記表面積拡大手段は超音波振動子からなる霧化手段を含み、前記霧化手段は貯留槽内に沈めた前記超音波振動子により、前記安定化二酸化塩素水の水面から霧状の微細な水滴状態の安定化二酸化塩素水を飛散させて、安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させることを特徴としている。
第9の発明によれば、安定化二酸化塩素水は霧化手段により、二酸化塩素ガス発生空間に霧状に発生され、二酸化塩素ガス発生空間内の安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる。これにより二酸化塩素ガスの発生を促進させることが可能となる。
本発明の第10の発明は、第1から第9の発明の二酸化塩素ガス発生装置において、室内に放出される前記二酸化塩素ガスの濃度が0.01ppmから0.1ppmの範囲のいずれかであることを特徴としている。
第10の発明では、室内に放出される二酸化塩素ガスの濃度を0.01ppmより大きく0.1ppmよりも小さい濃度としている。これにより、人が長時間滞在する空間においても、人体に対して二酸化塩素ガスが直接影響を及ぼすことがなく、かつ生命力の低い細菌、黴等の発生を抑制又は消滅させることが可能となる。
本発明の第11の発明は、医療器具を滅菌させる医療器具用滅菌ボックスであって、第1の発明又は第3の発明乃至第9の発明のいずれかの発明に記載の二酸化塩素ガス発生装置と医療器具収容部とを含み、前記紫外線照射手段は、前記二酸化塩素ガス発生空間内において、前記表面積拡大手段により拡大された安定化二酸化塩素水の表面に、波長254nmから270nmの紫外線を照射させて二酸化塩素ガスを発生させ、発生された二酸化塩素ガスが医療器具収容部内に流入されることを特徴としている。
第11の発明によれば、前記紫外線照射手段、前記表面積拡大手段により医療器具を滅菌させる濃度の二酸化塩素ガスが早くかつ持続的に発生される。これにより、短時間で滅菌ボックス内に収容された医療器具を隅々まで滅菌することが可能となる。なお、二酸化塩素ガス発生手段と医療器具収容部の位置関係は限定されない。紫外線照射手段としては、安定化二酸化塩素水に対して254nmから270nmの波長の紫外線ランプが好適である。また、安定化二酸化塩素水の濃度と紫外線の出力は発生させる二酸化塩素ガスの濃度に応じて決定されればよい。
・第1の発明によれば、表面積拡大手段、紫外線照射手段、通気手段の作用により、所望の濃度の二酸化塩素ガスを早くかつ持続的に放出させると共に、二酸化塩素ガスの放出を停止させることも可能であり、二酸化塩素ガスの放出を管理することが可能となる。
・第2の発明によれば、人が居住する室内全体に安全な濃度の二酸化塩素ガスを行きわたらせることが可能である。
・第3の発明によれば、安定化二酸化塩素水への紫外線照射手段および表面積拡大手段を停止させることにより二酸化塩素ガスが発生しなくなり、二酸化塩素ガスの発生濃度の管理が容易となる。
・第4の発明によれば、安定化二酸化塩素水の量が限られていても、表面積を広げると共に表面積拡大手段の機能を維持することが容易になる。
・第5の発明によれば、二酸化塩素の発生量を増大させると共に、本発明の二酸化塩素ガス発生装置を転倒させた場合であっても、安定化二酸化塩素水が二酸化塩素ガス発生装置の外に漏出することがない。
・第6、第8、第9の発明によれば二酸化塩素ガスの発生を促進させることが可能となる。
・第7の発明によれば、長期間に渡り二酸化塩素ガス発生装置を使用する場合であっても、回転駆動手段や電源手段の金属部が腐蝕されることがない。
・第10の発明によれば、人が長時間滞在する空間においても、人体に対して二酸化塩素ガスが直接影響を及ぼすことがなく、かつ生命力の低い細菌、黴等の発生を抑制又は消滅させることが可能となる。
・第11の発明によれば、短時間で滅菌ボックス内に収容された医療器具を隅々まで滅菌することが可能となる。
表面積拡大手段の作動前後の状態を示す断面図(実施例1)。 第2の貯留空間の説明図(実施例1)。 水滴飛散体の先端外側に撹拌体が備えられる二酸化塩素ガス発生装置の説明図(実施例2)。 エアーポンプが備えられる二酸化塩素ガス発生装置の説明図(実施例3)。 水中ポンプと放散部が備えられる二酸化塩素ガス発生装置の説明図(実施例4)。 超音波振動子が備えられる二酸化塩素ガス発生装置の説明図(実施例5)。 振動子が備えられる二酸化塩素ガス発生装置の説明図(実施例6)。 医療器具用滅菌ボックスの説明図(実施例7)。 低濃度の二酸化塩素ガス発生実験のグラフ(低濃度の実験1)。 高濃度の二酸化塩素ガス発生実験のグラフ(高濃度の実験2)
以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する。以下の実施例1から実施例6までの二酸化塩素ガス発生装置は、人が居住する室内に存置させて低濃度の二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生装置である。各々の二酸化塩素ガス発生装置は、下方に安定化二酸化塩素水の貯留槽を備え、上方から前記室内に二酸化塩素ガスを放出させる。各々の実施例においては、安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる表面積拡大手段として、異なる手段が採用されている。
まず、実施例1では、上方が広がった漏斗形状をなす水滴飛散体30と、該水滴飛散体30を中心軸31の回りに回転させる回動機構とからなる表面積拡大手段を有する二酸化塩素ガス発生装置1を、図1および図2を参照して説明する。実施例1の二酸化塩素ガス発生装置1は、高さが15cm、直径が15cmの大きさであり、下方を略円柱形状とし、その上方に半球形状の天蓋60を備えている。図1(A)図は駆動モータ62の作動前の状態の垂直方向断面の説明図であり、図1(B)図は作動している状態の垂直方向断面の説明図である。図2(A)図は二酸化塩素ガス発生装置1を転倒させた状態の垂直方向断面を説明する図であり、図2(B)図は二酸化塩素ガス発生装置1を転倒させた状態を底面側から見た説明図である。図2では安定化二酸化塩素水の量を説明している。
実施例1の二酸化塩素ガス発生装置1は、下方に安定化二酸化塩素水10の貯留槽20が備えられる。貯留槽20はその中央部に陥没部21が形成され、その陥没部21に蓄えられた安定化二酸化塩素水10に水滴飛散体30の下端が浸される。貯留槽20の上方中央部には開放部22が設けられ、その開放部22には天板41から下方に向かう垂壁42を備えた内蓋40が嵌着される。貯留槽20内には安定化二酸化塩素水10が、上方の開放部22から入れられ、陥没部21を超えた高さまで蓄えられる。
第2の貯留空間50とは、二酸化塩素ガス発生装置1が転倒した際に、貯留槽20に蓄えられた安定化二酸化塩素水10を一時的に留まらせ、外部への流出を防ぐ貯留槽の周囲の空間をいう(図2参照)。ここで、第2の貯留空間50は、内蓋40の天板41と、貯留槽20の側面壁23と貯留槽の底板の間の空間とされている(図2(B)図の一点鎖線で囲まれた範囲)。また、第2の貯留空間50において安定化二酸化塩素水10が貯留される容量は、貯留槽20に蓄えられた安定化二酸化塩素水10の量よりも大きい容量とされている。これにより、二酸化塩素ガス発生装置1を転倒させても、貯留槽20の安定化二酸化塩素水10は第2の貯留空間50に留まり、外部に流出されない(図2参照)。
ここで、使用される安定化二酸化塩素水10は、100ppmから10,000ppmの低い濃度とされている。低い濃度の安定化二酸化塩素水10を活性化させることで、人体に安全な0.1ppm以下の濃度の二酸化塩素ガスのみが室内に放出される。
天蓋60には、ファン61と、その駆動モータ62と、電源手段63が備えられている。天蓋60の中央部には、駆動モータ62が配設され、駆動モータ62から下方に伸びる駆動軸64にはファン61が装着され、更にファン61から下方には中心軸31に水滴飛散体30が装着されている。実施例1では、前記駆動モータ62が、前記ファン61と水滴飛散体30とを回転させる回動機構とされている。更に天蓋60には、前記室内の空気を取り入れる空気導入経路65と、二酸化塩素ガス発生装置内で発生させた二酸化塩素ガスを室内に放出させる放出経路66とが備えられている。
また、天蓋60の下方には、貯留槽20の安定化二酸化塩素水10の水面13に直接に面するように、紫外線71を発生させる紫外線LED70が装着されている。紫外線LED70は図示しない電気供給経路により前記電源手段63と接続されている。紫外線LED70の波長は、市場に流通している波長400nmの紫外線71を照射させるLEDとしている。紫外線照射手段を、市場品の紫外線LED70としていることにより、二酸化塩素発生装置1が小型化できると共に安価に提供できる。
貯留槽20と天蓋60の間の空間が、二酸化塩素ガス発生空間80とされている。ファン61により室内の空気が二酸化塩素ガス発生空間80に導入され、二酸化塩素ガス発生空間80で発生された二酸化塩素ガスは、放出経路66から室内に直接放出される。
水滴飛散体30は内部が空洞とされ、上方が広がった漏斗形状に形成され、下端に開口部32を備え、その開口部32が陥没部21内の安定化二酸化塩素水10に浸されている。また、水滴飛散体30には、その内壁に沿って上下方向に向かって伸びる突状の筋部33が備えられる。なお、筋部は溝状とされていてもよい。
また、水滴飛散体30の上方には、板体34が装着されている。この板体34は、汲み上げられた安定化二酸化塩素水10が、紫外線LED70や、ファン61に付着することを防止する。この板体34と水滴飛散体30との装着部には、水滴飛散体30の内外を貫通する分散孔35が備えられる。
水滴飛散体30が駆動モータ62によって回動され、水滴飛散体30の内部の安定化二酸化塩素水10に遠心力が発生されると、安定化二酸化塩素水10が筋部33に沿って上昇して汲み上げられ(図1(B)図矢印参照)、汲み上げられた安定化二酸化塩素水10が水滴11として、二酸化塩素ガス発生空間80内に分散される(図1(B)図参照)。また、安定化二酸化塩素水10の水面13が波立ち、安定化二酸化塩素水面の表面積が拡大され、貯留槽20の側面壁の下方部分24に安定化二酸化塩素水10が付着し、安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大される。また、分散された水滴11が内蓋の垂壁42に付着されることによっても、二酸化塩素ガス発生空間80内に面する安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大される。水滴飛散体30と前記垂壁42から落下する安定化二酸化塩素水10の滴12の表面積によっても、二酸化塩素ガス発生空間80内の安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大される。
水滴飛散体30が作動していない状態の安定化二酸化塩素水の平らな水面13(図1(A)図参照)と比較して、水滴飛散体30が作動している状態(図1(B)図参照)においては、前記のように安定化二酸化塩素水10の表面積が著しく拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。
紫外線照射手段又は二酸化塩素ガス表面積拡大手段の作動を、図示しない制御手段により制御してもよい。作動開始から所定の時間は、紫外線照射手段および二酸化塩素ガス表面積拡大手段を共に作動させ、一定時間経過後には二酸化塩素ガス表面積拡大手段を停止させてもよい。また、二酸化塩素ガス発生装置が設置される室の大きさ、設置場所の温度等の要素に応じて、表面積拡大手段、紫外線照射手段、ファンをオン・オフして制御し、室内の二酸化塩素ガスの濃度が管理可能である。これにより安全な濃度の二酸化塩素ガスを室内に早く発生させ、その後はその濃度を低下させて維持させ、細菌、ウィルスの滅菌を行うことができる。
(低濃度の実験1)
本発明の表面積拡大手段の効果を確認するため、室温を摂氏18度とし、安定化二酸化塩素をゲル体又は液体として紫外線を照射させ、実験容器内に発生される二酸化塩素ガスの濃度を比較した。実施例1の形態の二酸化塩素ガス発生装置と比較例とを、作動後30分経過後と60分経過後の二酸化塩素ガスの濃度を測定し、その二酸化塩素ガスの濃度を表1および図9に示している。
低濃度の二酸化塩素ガスの発生は、外部からの紫外線の影響がない状態とされた1mのアクリルボックスの中に、実施例1の形態の二酸化塩素ガス発生装置を存置させて実験して確認した。静止状態の安定化二酸化塩素水の表面積が100cm2とされた貯留槽に、10,000ppmの安定化二酸化塩素水を貯留して、前記アクリルボックス内部に発生された二酸化塩素ガスの濃度を比較した。紫外線照射手段は、波長400nm、出力0.2Wの紫外線LEDを1個使用した。二酸化塩素ガスの濃度は、アクリルボックスの天板に設けた孔から内部の気体を吸引して、ガステック(登録商標)社の検知管によりその濃度を測定した。
実験(1)では、実施例1の二酸化塩素ガス発生装置を、ファンと表面積拡大手段とを作動させ、紫外線を照射させた場合の二酸化塩素ガスの濃度を示している。
実験(2)では、表面積拡大手段とファンを取外し、紫外線のみを照射させた場合の二酸化塩素ガスの濃度を示している。
実験(3)では、液体に替えて同濃度のゲル体に紫外線のみを照射させた場合の二酸化塩素ガスの濃度を示している。
実験(4)では、実施例1の二酸化塩素ガス発生装置を作動させず、静置させた状態での二酸化塩素ガスの濃度を示している。
図9においては、前記実験結果をグラフで示している。縦軸には二酸化塩素の濃度を、横軸には経過時間を示し、丸印を付した折線は実験(1)の濃度を示し、五角形を付した折線は実験(2)の濃度を示し、四角を付した折線は実験(3)の濃度を示し、三角形を付した折線は実験(4)の濃度を示している。
Figure 0005441285
実験(1)では、30分経過後においても、60分経過後においても、安定して0.1ppmの濃度の二酸化塩素ガスが検出されるという結果を得た。実験(2)では、前記のいずれの経過時間においても、安定して0.05ppmの濃度の二酸化塩素ガスが検出されるという結果を得た。実験(3)では、低濃度のゲル体に紫外線を照射させても、二酸化塩素ガスが検出されなかった。実験(1)と実験(3)の比較から、安定化二酸化塩素を低濃度とした場合には、ゲル体に紫外線を照射しても二酸化塩素ガスが発生せず、液体とした場合に紫外線の照射により二酸化塩素ガスが発生することが確認された。実験(4)では、二酸化塩素ガスは検出されなかった。
表1および図9に示す結果から、安定化二酸化塩素水の表面積拡大手段を採用した場合には、紫外線のみを照射した場合に比較して、二酸化塩素ガスが早くかつ多く、安定して放出されることが確認された。また、安定化二酸化塩素水を静置させた状態とすれば二酸化塩素ガスが発生されず、安定化二酸化塩素の消耗を防いで保管することが容易であることが確認された。
実施例2では、図3を参照して、表面積拡大手段が、実施例1に撹拌体36が追加された二酸化塩素ガス発生装置を説明する。図3は、水滴飛散体30の先端外側に水面を撹拌させる撹拌体36が備えられた二酸化塩素ガス発生装置2の断面図である。実施例2では、撹拌体36が備えられた以外の構成は、実施例1と同様であり、図に同一の符号を付して説明を省略する。
撹拌体36が回転されることにより、安定化二酸化塩素水10が激しく撹拌され、水面13が上下に波打って表面積が拡大されると共に、側面壁の下方部分24に付着される安定化二酸化塩素水10が増加される。これにより、実施例1に比べて紫外線71が照射される安定化二酸化塩素水10の表面積がさらに拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。
実施例3では、図4を参照して、表面積拡大手段が発泡手段とされた二酸化塩素ガス発生装置3を説明する。図4は、エアーポンプ90が備えられた二酸化塩素ガス発生装置3を、断面により説明する図である。以下に、実施例3の構成の要部である発泡手段とされた表面積拡大手段を説明する。発泡手段は、エアーポンプ90と管91とを備えている。実施例1と同一の構成の部分は、図面に同一の符号を付して説明を省略している。
エアーポンプ90は天蓋60に配設され、貯留槽20に配設される管91とつながっている。管91の端部は貯留槽20の陥没部21に配設されると好適である。ここで、エアーポンプ90は空気を二酸化塩素発生空間80に導入できればよく、公知の送気手段であればよい。
発泡手段により、空気が安定化二酸化塩素水10の内部に導入され、安定化二酸化塩素水10の水中に気泡が発生される。気泡92が、安定化二酸化塩素水10の水面13に浮かび上がり、気泡92が膨らむことにより水面13に起伏が発生して水面13の表面積が拡大される。これに加え、気泡92が破裂されて水滴11が飛散され、飛散された水滴11が側面壁の下方部分24に付着される。これにより、紫外線71が照射される安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。
ここで、エアーポンプ90は、表面積拡大手段とされると共に、空気を導入する通気手段とされている。エアーポンプ90が作動されて、空気が空気導入経路65から導入され、エアーポンプ90から伸びる管91を通り、気泡92とされ、二酸化塩素ガス発生空間80に導入される。二酸化塩素ガス発生空間80に導入された空気は、発生された二酸化塩素ガスと共に放出経路66から放出される。
実施例4では、図5を参照して、表面積拡大手段が安定化二酸化塩素水放散手段とされた二酸化塩素ガス発生装置4を説明する。図5は、安定化二酸化塩素水放散手段が、水中ポンプ100と放散部103とされた二酸化塩素ガス発生装置4を、断面により説明する説明図である。以下に、実施例4の構成の要部である安定化二酸化塩素水放散手段とされた表面積拡大手段を説明する。実施例1と同一の構成の部分は、図面に同一の符号を付して説明を省略している。
水中ポンプ100は、貯留槽20の陥没部21に配置され、取水口101と汲み上げ管102が備えられる。汲み上げ管102は、水面13から上方に伸び、先端に安定化二酸化塩素水に向いて、多数の小さな穴が形成された放散部103が備えられる。安定化二酸化塩素水10が、陥没部に設けられた取水口101から水中ポンプ100により汲み上げられ、放散部103から安定化二酸化塩素水10の水面13に向かって放散される。ここで、水中ポンプ100は安定化二酸化塩素水10を汲み上げられるものであればよく、放散部103は安定化二酸化塩素水10を水滴11として下方に放散させるものであればよい。
放散部103から二酸化塩素ガス発生空間80に放散された安定化二酸化塩素水10の水滴11が、水面13に落下され、水面13から水飛沫14が跳ね上がり、安定化二酸化塩素水10の表面積を拡大させる。また、飛散された水飛沫14が側面壁の下方部分24の広い範囲に付着される。これにより、紫外線71が照射される安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。
実施例5では、図6を参照して、表面積拡大手段が霧化手段を含んだ実施例を説明する。図6は、霧化手段である超音波振動子が備えられた二酸化塩素ガス発生装置5を、断面により説明する図である。以下に、実施例5の構成の要部である霧化手段とされた表面積拡大手段を説明する。
超音波振動子110は、貯留槽20の陥没部21に配置され、その全体が安定化二酸化塩素水10に浸されている。ここで、実施例5の二酸化塩素ガス発生装置5は、中型から大型の二酸化塩素ガス発生装置であってもよい。超音波振動子110の超音波振動111により、安定化二酸化塩素水10が霧化され、安定化二酸化塩素水10の面積が拡大される。また、霧15の発生に伴って、霧15によって貯留槽20の側面壁23にも、安定化二酸化塩素水10が付着される。霧15と、側面壁23に付着した安定化二酸化塩素水10によって、紫外線71が照射される安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。実施例1と同様の構成については図1と同一の符号を付している。
実施例6では、図7を参照して、表面積拡大手段が貯留槽の外部25に接した振動子120とされる実施例を説明する。図7は、実施例6の二酸化塩素ガス発生装置6を、断面により説明する図である。以下に、実施例6の構成の要部である振動子120による表面積拡大手段を説明する。
振動子120は貯留槽の外部25に接して配設される。振動子120により貯留槽20が振動され、貯留槽20に蓄えられた安定化二酸化塩素水10に振動が伝達される。振動された安定化二酸化塩素水10は、その水面13が上下に波立ち、水面13から水飛沫14があがり、安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大される。また、振動により発生する波によって貯留槽20の側面壁の下方部分24に安定化二酸化塩素水10が付着される。これにより、紫外線71が照射される安定化二酸化塩素水10の表面積が拡大され、二酸化塩素ガスの発生が促進される。実施例1と同様の構成については図1と同一の符号を付している。
実施例7の医療器具用滅菌ボックス7は、高い濃度の二酸化塩素ガスにより医療器具130を滅菌させる滅菌ボックスである。以下に、図8を参照して、医療器具用滅菌ボックス7を説明する。図8は、実施例7の医療器具用滅菌ボックス7を斜視図により説明する図である。医療器具用滅菌ボックス7には、下方に二酸化塩素ガス発生空間80が備えられ、上方には、医療器具130が存置される医療器具収容部81が備えられている。
二酸化塩素発生空間80には、貯留槽20が備えられ、その下方には振動子120が貯留槽20の外部に接して配設されている。また、貯留槽20の上方には、紫外線ランプ72が、安定化二酸化塩素水の水面に直接に面するように配設されている。なお、二酸化塩素発生空間内の図は破線で示している。二酸化塩素ガス発生空間80と、医療器具収容部81とは通気孔82により連通され、発生された二酸化塩素ガスは医療器具収容部81に流入される。表面積拡大手段は、振動子120による表面積拡大手段に限定されず、実施例1から実施例6で説明した表面積拡大手段が適用可能である。
(高濃度の実験2)
二酸化塩素ガスによって細菌等を滅菌するために必要とされる30ppm以上の濃度に、アクリルボックス内の二酸化塩素ガスの濃度が達していることを確認する実験を行った。実験環境は、前記の低濃度の実験1と同じとした。静止状態の安定化二酸化塩素水の表面積が450cm2とされた貯留槽に、50,000ppmの安定化二酸化塩素水を、実施例3に示した発泡手段を採用して、管の上端から安定化二酸化塩素水の水面まで3cmの量として貯留し実験を行った。紫外線照射手段は、波長254nm、出力9Wの紫外線ランプを3本使用した。また、表面積拡大手段としては、2.5L/分の気体ポンプ4個を使用して、4か所の管の先端から安定化二酸化塩素水に発泡させて安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させた。
作動後30分経過後、60分経過後、90分経過後、120分経過後の二酸化塩素ガスの濃度を測定し、その結果を表2および図10に示している。
実験(5)では、前記の表面積拡大手段により安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させた状態で、紫外線を照射させた場合の二酸化塩素ガスの濃度を示している。
実験(6)では、表面積拡大手段を適用せず、安定化二酸化塩素水に紫外線のみを照射させた場合の二酸化塩素ガスの濃度を示している。
図10においては、前記実験結果をグラフで示している。縦軸には二酸化塩素の濃度を、横軸には経過時間を示し、丸印を付した折線は実験(5)の濃度を示し、四角印を付した折線は実験(6)の濃度を示している。
Figure 0005441285
表2および図10に示す結果から、発泡手段による表面積拡大手段を適用した場合の方が、高い濃度の二酸化塩素ガスが、早く発生されることが確認された。なお、医療器具用滅菌ボックスを前記のアクリルボックスよりも小さくすれば、より早く高い濃度に達するのは勿論のことである。
(その他)
・実施例1から実施例4は、小型の二酸化塩素ガス発生装置の実施例を説明したが、その大きさは限定されない。また、陥没部が形成されていなくてもよいことは勿論のことである。
・上記の実施例では上方からのみ紫外線を照射しているが、貯留槽の底面に紫外線反射板、例えばステンレス板を配設させて、ステンレス板により上方からの紫外線を反射させて、安定化二酸化塩素水に下方からも紫外線を照射することにより高い濃度の二酸化塩素ガスが発生することは勿論のことである。
・上記実施例では、安定化二酸化塩素水の濃度と紫外線の出力を具体的に示して説明したが、放出される二酸化塩素ガスの濃度に応じて決定されればよい。
・今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の技術的範囲は、上記した説明に限られず、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1,2,3,4,5,6…二酸化塩素ガス発生装置、7…医療器具用滅菌ボックス、
10…安定化二酸化塩素水、11…水滴、12…滴、13…水面、14…水飛沫、15…霧、
20…貯留槽、21…陥没部、22…開放部、23…側面壁、24…側面壁の下方部分、
25…貯留槽の外部、
30…水滴飛散体、31…中心軸、32…開口部、33…筋部、34…板体、35…分散孔、
36…撹拌体、
40…内蓋、41…天板、42…垂壁、
50…第2の貯留空間、
60…天蓋、61…ファン、62…駆動モータ、63…電源手段、64…駆動軸、65…空気導入経路、
66…放出経路、
70…紫外線LED、71…紫外線、72…紫外線ランプ、
80…二酸化塩素ガス発生空間、81…医療器具収容部、82…通気孔
90…エアーポンプ、91…管、92…気泡、
100…水中ポンプ、101…取水口、102…汲み上げ管、103…放散部、
110…超音波振動子、111…超音波振動、
120…振動子、
130…医療器具

Claims (8)

  1. 二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生装置であって、
    所望の濃度の安定化二酸化塩素水を貯留する貯留槽と、二酸化塩素ガスを発生させる二酸化塩素ガス発生空間と、水滴を飛散させながら前記安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる表面積拡大手段と、紫外線照射手段と、通気手段とを含み、
    前記貯留槽には、二酸化塩素ガス発生装置外からの紫外線が遮断され、
    前記二酸化塩素ガス発生空間は、前記貯留槽に接して、前記貯留槽の上方に配置され、
    前記紫外線照射手段は前記二酸化塩素ガス発生空間内において、前記表面積拡大手段により拡大された安定化二酸化塩素水の表面に紫外線を照射させ、
    前記通気手段は、前記二酸化塩素ガス発生空間から二酸化塩素ガス発生装置の外に二酸化塩素ガスを放出させる、
    ことを特徴とする二酸化塩素ガス発生装置。
  2. 前記表面積拡大手段が、水滴飛散体と回動手段とを含み、
    前記回動手段は回転駆動手段と電源手段を有し、
    前記水滴飛散体の下方の先端が開放されて前記貯留槽に浸され、
    前記回転駆動手段は前記水滴飛散体をその中心軸周りに回転させて、前記貯留槽から安定化二酸化塩素水を上昇させ、前記水滴飛散体の周縁から前記二酸化塩素ガス発生空間内に水滴状態として分散させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  3. 前記水滴飛散体の内部が空洞とされ逆円錐形状をなすと共に内壁に沿って筋部を有し、前記筋部に沿って安定化二酸化塩素水を上昇させる、
    ことを特徴とする請求項2に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  4. 前記表面積拡大手段が、発泡手段を含み、
    前記発泡手段は管で空気を導入し、前記貯留槽内において、多数の気泡を発泡させて、気泡の破裂により水滴を飛散させながら安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  5. 前記表面積拡大手段が、超音波振動子からなる霧化手段を含み、
    前記霧化手段は貯留槽内に沈めた超音波振動子により、前記安定化二酸化塩素水の水面から霧状の微細な水滴状態の安定化二酸化塩素水を飛散させて、安定化二酸化塩素水の表面積を拡大させる、
    ことを特徴とする請求項1に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  6. 前記貯留槽の安定化二酸化塩素水表面からの水深に、深い部分が設けられている、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  7. 前記貯留槽の上部周縁に内方に開放部を有する内蓋を備え、前記内蓋の内方から貯留槽に向かって垂壁が立下り、
    前記二酸化塩素ガス発生装置を横倒させた状態で、前記垂壁と前記貯留槽の壁との間に貯留槽の前記安定化二酸化塩素水を貯留させる第2の貯留空間を備えている、
    ことを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生装置。
  8. 医療器具を滅菌させる医療器具用滅菌ボックスであって、
    請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の二酸化塩素ガス発生装置と医療器具収容部とを含み、
    前記紫外線照射手段は、前記二酸化塩素ガス発生空間内において、前記表面積拡大手段により拡大された安定化二酸化塩素水の表面に、波長254nmから270nmの紫外線を照射させて二酸化塩素ガスを発生させ、
    発生された二酸化塩素ガスが医療器具収容部内に流入される、
    ことを特徴とする医療器具用滅菌ボックス。
JP2013540156A 2013-04-17 2013-04-17 二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス Expired - Fee Related JP5441285B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/061399 WO2014170971A1 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5441285B1 true JP5441285B1 (ja) 2014-03-12
JPWO2014170971A1 JPWO2014170971A1 (ja) 2017-02-16

Family

ID=50396767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013540156A Expired - Fee Related JP5441285B1 (ja) 2013-04-17 2013-04-17 二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5441285B1 (ja)
KR (1) KR101527883B1 (ja)
CN (1) CN104321137B (ja)
TW (1) TWI594773B (ja)
WO (1) WO2014170971A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159578A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 アース・バイオケミカル株式会社 衛生管理方法
CN112696758A (zh) * 2021-01-13 2021-04-23 安徽逸天科技有限公司 一种新风系统用管道式杀毒机

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11535205B2 (en) 2015-11-10 2022-12-27 NuVinAir, LLC Apparatus and systems with timer for air-borne cleaning of surfaces
US9446742B1 (en) 2015-11-10 2016-09-20 NuVinAir, LLC Apparatus and system for air-borne cleaning of surfaces
USD1032817S1 (en) 2016-03-08 2024-06-25 NuVinAir, LLC Apparatus for releasing a gaseous cleaning agent
CN106006562B (zh) * 2016-06-29 2018-02-06 广东工业大学 一种便携式二氧化氯发生器及其使用方法
CN110124079B (zh) * 2019-06-18 2024-03-19 中预联控(天津)科技有限公司 一种实现人机共存的动态空间消毒方法及装置
JP6654276B1 (ja) * 2019-09-14 2020-02-26 株式会社Fmi インフルエンザウイルスの失活装置及び失活方法
EP4023328A4 (en) * 2019-10-01 2023-12-13 Acenet Inc. RADICAL PRODUCTION PROCESSES, SPOR STERILIZATION PROCESSES AND DRUGS AGAINST CANCER
KR102143655B1 (ko) * 2020-01-09 2020-08-11 탁준배 이산화염소 가스를 이용한 소독 장치
KR102374238B1 (ko) * 2020-03-09 2022-03-15 (주)퓨로젠코리아 이산화염소를 이용한 친환경 바이러스 살균소독장치
KR102203323B1 (ko) * 2020-03-19 2021-01-15 박찬홍 공기순환 살균기
CN112089869B (zh) * 2020-09-09 2022-03-08 河南省儿童医院郑州儿童医院 一种温度计消毒归零装置
JP2022046228A (ja) * 2020-09-10 2022-03-23 第一制電機株式会社 ガス供給装置
KR102244633B1 (ko) * 2020-09-11 2021-04-26 (주)혜성엘앤엠 이산화염소수를 사용한 휴대용 방역 살균 소독기
KR102398891B1 (ko) 2020-09-25 2022-06-13 주식회사 와이에이치테크 공기 살균 장치용 모듈형 필터 및 이를 이용한 자외선 반응형 이산화염소 기체 발생 공기 살균 장치
CN115518190B (zh) * 2021-06-25 2023-11-24 湖南盛达智能科技有限公司 制备纳米级二氧化氯气溶胶灭菌消毒机、使用方法及应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4012062B2 (ja) * 2002-01-22 2007-11-21 耕平 青柳 使用済み医療器具類の洗浄・滅菌処理方法
TW581690B (en) * 2002-01-22 2004-04-01 Sunseal Co Ltd Cleaning and sterilizing treatment of used medical appliance
JP2004057352A (ja) * 2002-07-26 2004-02-26 Meiko Denki Kk 消臭・滅菌ガス発生装置
JP3847757B2 (ja) * 2004-03-05 2006-11-22 株式会社テドリ 滅菌装置
KR20070022286A (ko) * 2004-05-25 2007-02-26 아메리칸 스테리라이저 컴퍼니 유체 내의 화학적 살균제의 농도 제어 방법 및 장치
JP4394584B2 (ja) * 2005-01-11 2010-01-06 株式会社ノックスラボラトリーズ 薬剤拡散装置
JP5015651B2 (ja) * 2007-04-24 2012-08-29 第一制電機株式会社 薬剤容器及びガス供給装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015159578A1 (ja) * 2014-04-16 2015-10-22 アース・バイオケミカル株式会社 衛生管理方法
JPWO2015159578A1 (ja) * 2014-04-16 2017-04-13 アース・バイオケミカル株式会社 衛生管理方法
CN112696758A (zh) * 2021-01-13 2021-04-23 安徽逸天科技有限公司 一种新风系统用管道式杀毒机
CN112696758B (zh) * 2021-01-13 2024-05-17 安徽逸天科技有限公司 一种新风系统用管道式杀毒机

Also Published As

Publication number Publication date
CN104321137B (zh) 2016-03-30
KR101527883B1 (ko) 2015-06-10
TW201440822A (zh) 2014-11-01
KR20150005916A (ko) 2015-01-15
JPWO2014170971A1 (ja) 2017-02-16
TWI594773B (zh) 2017-08-11
WO2014170971A1 (ja) 2014-10-23
CN104321137A (zh) 2015-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5441285B1 (ja) 二酸化塩素ガス発生装置および医療器具用滅菌ボックス
TWI623330B (zh) 具紫外線消毒之增濕器及其方法
JP4588104B1 (ja) 除菌・消臭方法および除菌・消臭装置
JP5868474B1 (ja) 噴霧装置および噴霧システム
KR20200067422A (ko) 음이온방출, 살균 및 방향휘산 다기능 차량용 공기청정기
JP2013103184A (ja) 浄化装置
JP2014057952A (ja) 霧発生装置
JP2007082419A (ja) 動物の飼育舎管理方法とオゾン水製造装置
JP2009101269A (ja) 悪臭処理方法、悪臭処理システムおよび飼育システム
JP6322666B2 (ja) 二酸化塩素ガスの発生装置、容器および二酸化塩素ガスの利用方法
JP2006149995A (ja) 殺菌・消臭の手法
JP2016087075A (ja) 空気清浄装置
JP2013150966A (ja) オゾン含有液生成ユニットおよびこれを備えた洗浄装置ならびにオゾン含有液生成方法
JP2000325727A (ja) 負イオン発生方法および負イオン発生装置、並びに負イオン発生装置における給水タンクおよび自動給水装置
JP6769719B2 (ja) オゾン殺菌方法
JP3160033U (ja) 除菌・消臭装置
KR100935624B1 (ko) 가습장치
JP2003199814A (ja) 霧化殺菌消臭装置
JP7076778B2 (ja) 空気除臭殺菌方法、空気除臭殺菌装置および空気除臭殺菌システム
KR102007305B1 (ko) 오존미스트를 이용한 탈취 및 살균장치
JP2012100717A (ja) 除菌・脱臭空気発生装置及び除菌・脱臭空気発生方法
CN214347478U (zh) 一种气态环境净化喷雾装置
JP7268780B1 (ja) 空間浄化装置
JP4394584B2 (ja) 薬剤拡散装置
JP2024016985A (ja) 空間浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5441285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees