JP5436839B2 - 組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 - Google Patents
組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5436839B2 JP5436839B2 JP2008283987A JP2008283987A JP5436839B2 JP 5436839 B2 JP5436839 B2 JP 5436839B2 JP 2008283987 A JP2008283987 A JP 2008283987A JP 2008283987 A JP2008283987 A JP 2008283987A JP 5436839 B2 JP5436839 B2 JP 5436839B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- weighing
- weighed
- rank
- objects
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005303 weighing Methods 0.000 title claims description 288
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 94
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 30
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 16
- 238000011410 subtraction method Methods 0.000 claims description 11
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 claims description 3
- 244000000626 Daucus carota Species 0.000 description 104
- 235000002767 Daucus carota Nutrition 0.000 description 104
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 230000037221 weight management Effects 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Sorting Of Articles (AREA)
Description
[はかり装置の構成および基本動作]
まず、本実施の形態に係る組合せ計量用計量装置の全体構成および基本動作について図1および図2に基づいて説明する。図1は、本実施の形態に係る組合せ計量用計量装置であるはかり装置10aの外観構成を模式的に示す図であり、図2は、図1に示すはかり装置10aが備える制御系統の概略構成を示すブロック図である。
次に、本実施の形態に係るはかり装置10aが行う重量ランク判定について、図2、図3(a),(b)、図4および図5に基づいて説明する。図3(a),(b)は、はかり装置10aが行う重量ランク判定の概要を示す模式図である。図4は、はかり装置10aにおいて、第一判定モードでの重量ランクの判定を含む計量動作の制御の一例を示すフローチャートであり、図5は、同じく第二判定モードでの重量ランクの判定を含む計量動作の制御の一例を示すフローチャートである。
一次計量作業が終了すれば、次に二次計量作業として、1000本のニンジンの残り(2/3)である667本を、2本ずつ計量する作業を行う。図3(b)に示すように、計量容器55に667本のニンジンCを収容して、はかり装置10aのはかり載台11上に載置し、667本分のニンジンCの総重量を計量する。前記一次計量作業と同様に、2本ずつニンジンCを取り出すことで、減算方式により2本のニンジンCの重量を検出する。
このように、本実施の形態では、大掛かりな組合せ計量装置を用いることなく、重量ランク表示機能を有する計量装置を用いるのみで、簡便で素早い組合せ計量が可能となる。本実施の形態で用いる計量装置は、前記のとおり、2種類の重量ランクの判定モードを切り換え可能に構成されていればよい。これによって、できるだけ少ないステップで組合せ計量が可能であるだけでなく、計量効率も向上し、パック詰め作業の効率を大きく向上させることができる。
本実施の形態に係るはかり装置10aまたは組合せ計量方法の具体的構成は前記構成に限定されるものではない。例えば、本実施の形態では、はかり装置10aの記憶部22に記憶される重量範囲または境界値、もしくは組合せの目標重量は、再設定可能であってよく、重量ランクも4段階以上設定可能であってよい。この場合、はかり装置10aは、設定変更が可能な公知の入力器等を備えている。また、本実施の形態では、重量ランクの判定は制御部21で行っているが、機械的構成を採用することもできる。すなわちロードセル12を採用せずに、被計量物の重量を機械的に計量し、所定の重量範囲に入れば重量ランクを機械的に表示する構成であってもよい。このとき、判定モード切換スイッチ41も電気スイッチではなく機械的構成を採用することができる。
前記実施の形態1では、はかり装置が判定モード切換スイッチを備える基本構成について説明したが、本実施の形態では、より好ましい構成として、はかり装置が入力部を備えており、この入力部により、判定モードの切り換え、目標重量および重量範囲の設定、一次計量作業回数の設定を行うことができる構成について説明する。
本実施の形態に係る組合せ計量用計量装置の全体構成および基本動作について図6および図7に基づいて説明する。図6は、本実施の形態に係るはかり装置10bの外観構成を模式的に示す図であり、図7は、図6に示すはかり装置10bが備える制御系統の概略構成を示すブロック図である。
次に、本実施の形態に係るはかり装置10bが行う重量ランク判定について、計量動作の制御とともに、図7および図8に基づいて説明する。図8は、はかり装置10bが行う計量動作の制御の一例を示すフローチャートである。
本実施の形態に係るはかり装置10bの具体的構成は前記構成に限定されるものではない。例えば、表示部30として、重量ランク表示部31および重量値表示部32に加えて、計量回数を表示する表示部または表示領域が別途設けられてもよい。また、判定モードが第一判定モードまたは第二判定モードのいずれであるかを報知するランプ等の報知器が別途設けられてもよい。あるいは、表示部30が入力部42を兼ねるタッチパネルとして構成されてもよい。この場合、表示画面上に、重量ランク表示領域、重量値表示領域、入力部42に相当するタッチキー表示領域等を表示するようタッチパネルを構成すればよい。
前記実施の形態2および3では、はかり装置単独で組合せ計量を行う構成について説明したが、本実施の形態では、他の好ましい構成として、はかり装置と収容装置とからなる組合せ計量システムについて説明する。
本実施の形態に係る組合せ計量システムの全体構成および基本動作について図9および図10に基づいて説明する。図9は、本実施の形態に係る組合せ計量システム10cの外観構成を模式的に示す図であり、図10は、図9に示す組合せ計量システム10cが備える制御系統の概略構成を示すブロック図である。
次に、本実施の形態に係る組合せ計量システム10cが行う重量ランク判定について、計量動作の制御とともに、図11(a),(b)および図12に基づいて説明する。図11(a),(b)は、組合せ計量システム10cが行う重量ランク判定の概要を示す模式図である。図12は、組合せ計量システム10cが行う計量動作の制御の一例を示すフローチャートである。
本実施の形態に係る組合せ計量システム10cの具体的構成は前記構成に限定されるものではない。例えば、はかり装置10dの構成は、インターフェース34およびコネクタ35を備えている点と、表示部30として重量ランク表示部31を備えていない点とを除けば、前記実施の形態2に係るはかり装置10bの構成とほぼ同一であるので、はかり装置10bにおける変形例は、はかり装置10dにも適用することができる。
10b はかり装置(組合せ計量用計量装置)
10c 組合せ計量システム
10d はかり装置(組合せ計量システムの計量装置)
12 ロードセル(重量検出器)
14 カウンタ(計数器)
21 制御部(制御器)
22 記憶部(記憶器)
24 判定モード切換部(判定モード切換器)
25 重量ランク判定部(重量ランク判定器、判定器)
30 表示部(表示器)
31 重量ランク表示部(表示器)
32 重量値表示部(表示器)
34 (はかり装置の)インターフェース(送信器)
35 コネクタ(外部接続端子)
42 入力部(入力器)
60 収容装置(情報表示装置)
61a,62a,63a,64a 収容容器
61b,62b,63b,64b 報知ランプ(報知器)
66 報知ランプ発光回路(報知器駆動器)
67 (収容装置の)インターフェース(受信器)
Claims (5)
- 予め設定された目標重量W0の許容範囲内となるように、複数の被計量物で構成される集合から、所定の組合せ個数の前記被計量物を選択するために用いられる組合せ計量用計量装置であって、
前記被計量物の重量を検出する重量検出器と、
検出された前記重量が、前記目標重量W0の許容範囲内にそれぞれ対応する複数の重量ランクのいずれに該当するか、毎回の検出毎に判定する第一判定モード、または、検出された前記重量を初期重量としたときに、当該初期重量と予め設定された目標重量との差分が、前記複数の前記重量ランクのいずれに該当するか、毎回の検出毎に判定する第二判定モードのいずれかの判定モードを行うよう構成されている重量ランク判定器と、前記重量ランク判定器の前記判定モードをいずれかに切り換える判定モード切換器と、を含む制御器と、
前記重量ランク判定器で判定された前記重量ランクを少なくとも表示する表示器と、
前記重量検出器による前記重量の検出回数を計数する計数器と、
入力器および記憶器と、
外部装置として情報表示装置を少なくとも接続する外部接続端子と、
前記外部接続端子を介して、前記外部装置に情報の送信を行う送信器と、
を備え、
前記集合を構成する前記被計量物の総数をp個とし、前記被計量物の前記組合せ個数をn個とし、1個以上n/2個以下となる個数を一次計量作業個数i個とし、n−i個を二次計量作業個数j個とし、前記総数pを前記組合せ個数nで除算した数p/nに最も近い整数qを一次計量作業回数とし、
計量作業として、i個の前記被計量物の重量Wiを計量し、当該重量Wiが前記重量ランクのいずれに該当するかを判定し、i個の前記被計量物を1組として前記重量ランク別に分類する一次計量作業と、
当該一次計量作業をq回繰り返した後に、前記集合の残部であるp−(q×i)個の前記被計量物からj個の前記被計量物を選択して重量Wjを計量し、前記目標重量W0と前記重量Wjの差分であるW0−Wjが前記重量ランクのいずれに該当するか判定し、該当する前記重量ランクに分類された前記被計量物の前記1組を、j個の前記被計量物と組み合わせて、n個の前記被計量物のパッケージとする二次計量作業と、の2種類が設定され、
前記制御器は、
前記入力器の入力操作により、目標重量W0と、i個の前記被計量物を重量別でランク分けするために、複数の重量範囲および当該重量範囲に対応する、複数の重量ランクと、前記一次計量作業回数qと、を設定して前記記憶器に記憶させ、
前記一次計量作業においては、前記重量ランク判定器の判定モードを第一判定モードとして、前記重量Wiを前記重量検出器により計量し、前記重量Wiが前記重量ランクのいずれに該当するかを前記重量ランク判定器に判定させて、計量結果である重量値および前記重量ランクを前記表示器に表示させ、
さらに、当該一次計量作業の回数を前記計数器に計数させ、その計数結果である前記重量の検出回数が、前記一次計量作業回数q回に達したか否かを判定し、当該検出回数が前記q回に達したと判定したときには、前記判定モード切換器により、前記重量ランク判定器の判定モードを第二判定モードに切り換えさせ、
前記二次計量作業においては、前記重量Wjを前記重量検出器により計量し、前記差分W0−Wjが前記重量ランクのいずれに該当するかを前記重量ランク判定器により判定させて、計量結果である重量値および前記重量ランクを前記表示器に表示させ、
さらに、当該二次計量作業の回数を前記計数器に計数させ、その計数結果である前記重量の検出回数が、前記被計量物の前記残部がj個未満となる回数に達したか否かを判定するよう構成され、
前記送信器は、前記外部接続端子に前記情報表示装置が接続された場合には、前記重量ランク判定器で判定された前記重量ランクの判定結果を、前記情報表示装置に送信するよう構成されている、
組合せ計量用計量装置。 - 予め設定された目標重量W0の許容範囲内となるように、複数の被計量物で構成される集合から、所定の組合せ個数の前記被計量物を選択するために用いられる組合せ計量用計量装置であって、
前記被計量物の重量を検出する重量検出器と、
検出された前記重量が、前記目標重量W0の許容範囲内にそれぞれ対応する複数の重量ランクのいずれに該当するか、毎回の検出毎に判定する第一判定モード、または、検出された前記重量を初期重量としたときに、当該初期重量と予め設定された目標重量との差分が、前記複数の前記重量ランクのいずれに該当するか、毎回の検出毎に判定する第二判定モードのいずれかの判定モードを行うよう構成されている重量ランク判定器と、前記重量ランク判定器の前記判定モードをいずれかに切り換える判定モード切換器と、を含む制御器と、
前記重量ランク判定器で判定された前記重量ランクを少なくとも表示する表示器と、
前記重量検出器による前記重量の検出回数を計数する計数器と、
入力器および記憶器と、
を備え、
前記集合を構成する前記被計量物の総数をp個とし、前記被計量物の前記組合せ個数をn個とし、1個以上n/2個以下となる個数を一次計量作業個数i個とし、n−i個を二次計量作業個数j個とし、前記総数pを前記組合せ個数nで除算した数p/nに最も近い整数qを一次計量作業回数とし、
計量作業として、i個の前記被計量物の重量Wiを計量し、当該重量Wiが前記重量ランクのいずれに該当するかを判定し、i個の前記被計量物を1組として前記重量ランク別に分類する一次計量作業と、
当該一次計量作業をq回繰り返した後に、前記集合の残部であるp−(q×i)個の前記被計量物からj個の前記被計量物を選択して重量Wjを計量し、前記目標重量W0と前記重量Wjの差分であるW0−Wjが前記重量ランクのいずれに該当するか判定し、該当する前記重量ランクに分類された前記被計量物の前記1組を、j個の前記被計量物と組み合わせて、n個の前記被計量物のパッケージとする二次計量作業と、の2種類が設定され、
前記制御器は、
前記入力器の入力操作により、目標重量W0と、i個の前記被計量物を重量別でランク分けするために、複数の重量範囲および当該重量範囲に対応する、複数の重量ランクと、前記一次計量作業回数qと、を設定して前記記憶器に記憶させ、
前記一次計量作業においては、前記重量ランク判定器の判定モードを第一判定モードとして、前記重量Wiを前記重量検出器により計量し、前記重量Wiが前記重量ランクのいずれに該当するかを前記重量ランク判定器に判定させて、計量結果である重量値および前記重量ランクを前記表示器に表示させ、
さらに、当該一次計量作業の回数を前記計数器に計数させ、その計数結果である前記重量の検出回数が、前記一次計量作業回数q回に達したか否かを判定し、当該検出回数が前記q回に達したと判定したときには、前記判定モード切換器により、前記重量ランク判定器の判定モードを第二判定モードに切り換えさせ、
前記二次計量作業においては、前記重量Wjを前記重量検出器により計量し、前記差分W0−Wjが前記重量ランクのいずれに該当するかを前記重量ランク判定器により判定させて、計量結果である重量値および前記重量ランクを前記表示器に表示させ、
さらに、当該二次計量作業の回数を前記計数器に計数させ、その計数結果である前記重量の検出回数が、前記被計量物の前記残部がj個未満となる回数に達したか否かを判定するよう構成されている、
組合せ計量用計量装置。 - 前記請求項1に記載の組合せ計量用計量装置と、
前記複数の前記重量ランクのそれぞれに対応して設けられ、前記被計量物を収容する複数の収容容器と、
各収容容器のそれぞれに対応して設けられる複数の報知器と、
前記報知器を駆動する報知器駆動器と、
前記組合せ計量用計量装置からの情報を受信し、前記報知器駆動器に出力する受信器と、を備える収容装置と、から少なくともなっており、
前記組合せ計量用計量装置の前記制御器は、前記重量ランク判定器で判定された前記重量ランクを報知情報として生成し、前記送信器に前記収容装置に送信させるよう構成され、
前記収容装置の前記受信器は、受信した前記報知情報を前記報知器駆動器に出力するよう構成され、
前記報知器駆動器は、前記受信器から取得した前記報知情報に基づいて、前記重量ランクに対応する前記報知器を駆動するよう構成されている、組合せ計量システム。 - 予め設定された目標重量W0の許容範囲内となるように、複数の被計量物で構成される集合から、所定の組合せ個数の前記被計量物を選択する場合に、前記集合を構成する前記被計量物の総数をp個とし、前記被計量物の前記組合せ個数をn個とし、1個以上n/2個以下となる個数を一次計量作業個数i個とし、n−i個を二次計量作業個数j個としたときに、
i個の前記被計量物を重量別でランク分けするために、複数の重量範囲および当該重量範囲に対応する重量ランクを設定するステップと、
前記総数pを前記組合せ個数nで除算した数p/nに最も近い整数qを一次計量作業回数とし、i個の前記被計量物の重量Wiを計量し、当該重量Wiが前記重量ランクのいずれに該当するかを判定し、i個の前記被計量物を1組として前記重量ランク別に分類する一次計量作業をq回繰り返すステップと、
前記一次計量作業をq回繰り返した後に、前記集合の残部であるp−(q×i)個の前記被計量物からj個の前記被計量物を選択して重量Wjを計量し、前記目標重量W0と前記重量Wjの差分であるW0−Wjが前記重量ランクのいずれに該当するか判定し、該当する前記重量ランクに分類された前記被計量物の前記1組を、j個の前記被計量物と組み合わせて、n個の前記被計量物のパッケージとする二次計量作業を、前記残部がj個未満となるまで繰り返すステップと、を含む、組合せ計量方法。 - 前記一次計量作業および前記二次計量作業の少なくとも一方では、前記重量WiまたはWjは、q個またはp−(q×i)個の前記被計量物の総重量を最初に計量した後に、前記被計量物をi個またはj個ずつ除くことによる減算方式により計量する、請求項4に記載の組合せ計量方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283987A JP5436839B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008283987A JP5436839B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010112779A JP2010112779A (ja) | 2010-05-20 |
JP5436839B2 true JP5436839B2 (ja) | 2014-03-05 |
Family
ID=42301450
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008283987A Active JP5436839B2 (ja) | 2008-11-05 | 2008-11-05 | 組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5436839B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6016441B2 (ja) * | 2012-04-27 | 2016-10-26 | 大和製衡株式会社 | 計量装置及び計量システム |
JP2014134407A (ja) * | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Yamato Scale Co Ltd | 組合せ秤 |
US10036664B2 (en) | 2015-04-03 | 2018-07-31 | Bot Llc | Method and apparatus for sorting and combining fragile and varying density pieces |
JP2019020308A (ja) * | 2017-07-20 | 2019-02-07 | 株式会社オーケープランニング | 計量機、組み合わせ計量機、計量機の使用方法及び組み合わせ計量機の使用方法 |
JP2019066432A (ja) * | 2017-10-05 | 2019-04-25 | 株式会社オーケープランニング | 組み合わせ計量機及び組み合わせ計量機の使用方法 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56109022U (ja) * | 1980-01-23 | 1981-08-24 | ||
JPS6395324A (ja) * | 1986-10-09 | 1988-04-26 | Ishida Scales Mfg Co Ltd | 組合せ秤の計量方法 |
JP3027356U (ja) * | 1996-01-30 | 1996-08-09 | 大和製衡株式会社 | 重量ランク選別機 |
JPH1144571A (ja) * | 1997-07-24 | 1999-02-16 | Ishida Co Ltd | 定量計量方法および定量計量システム |
-
2008
- 2008-11-05 JP JP2008283987A patent/JP5436839B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010112779A (ja) | 2010-05-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10614415B1 (en) | Smart shelves | |
JP5436839B2 (ja) | 組合せ計量用計量装置および組合せ計量システム、並びに組合せ計量方法 | |
US8916783B2 (en) | POS system | |
JP2019045311A (ja) | 計量装置 | |
JP4745763B2 (ja) | 質量計量システム | |
JP2018055253A (ja) | 情報処理装置、商品誤り検出方法、およびプログラム | |
JP2013234928A (ja) | 組合せ計量装置 | |
JP2010089928A (ja) | 異常検出装置および棚 | |
JP6525832B2 (ja) | 計量装置 | |
JP4818660B2 (ja) | 組合せ計量装置 | |
JP5931617B2 (ja) | 計量装置及び計量システム | |
JP2010025687A (ja) | 秤装置 | |
JP5523981B2 (ja) | 計量装置及び組合せ計量方法 | |
JP4364918B2 (ja) | 商品処理装置 | |
JPH0526971Y2 (ja) | ||
JP5217857B2 (ja) | 計量装置 | |
JP2007139716A (ja) | 目標重量報知装置 | |
JP5979964B2 (ja) | 組合せ秤 | |
JP5086048B2 (ja) | 組合せ秤及び組合せ計量方法 | |
US11940320B1 (en) | Compressing load signal transmissions | |
JP2019113317A (ja) | 計量装置及び計量システム | |
JPH06323895A (ja) | 計数秤及び計数方法 | |
JP2011133309A (ja) | 組合せ計量装置 | |
JP2008268061A (ja) | 組合せ秤 | |
JP5279581B2 (ja) | 計量装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111004 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131015 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131211 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5436839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |