JP5435229B2 - ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤 - Google Patents

ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5435229B2
JP5435229B2 JP2009531264A JP2009531264A JP5435229B2 JP 5435229 B2 JP5435229 B2 JP 5435229B2 JP 2009531264 A JP2009531264 A JP 2009531264A JP 2009531264 A JP2009531264 A JP 2009531264A JP 5435229 B2 JP5435229 B2 JP 5435229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
fine particles
metal fine
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009531264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009031594A1 (ja
Inventor
圭 安井
雅昭 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP2009531264A priority Critical patent/JP5435229B2/ja
Publication of JPWO2009031594A1 publication Critical patent/JPWO2009031594A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5435229B2 publication Critical patent/JP5435229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • B22F1/0545Dispersions or suspensions of nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/10Metallic powder containing lubricating or binding agents; Metallic powder containing organic material
    • B22F1/102Metallic powder coated with organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/18Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds
    • B22F9/24Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with reduction of metal compounds starting from liquid metal compounds, e.g. solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F112/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F112/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F112/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F112/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F112/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F112/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F112/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F112/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F112/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F112/30Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/26Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • C08F12/30Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/10Metal compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/16Solid spheres
    • C08K7/18Solid spheres inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/62Metallic pigments or fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/002Inorganic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/16Amines or polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/85Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by XPS, EDX or EDAX data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/10Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2300/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2300/10Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08J2300/106Polymers characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing nitrogen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

本発明は、高分子中に金属微粒子を分散するための分散剤、及び該分散剤と金属微粒子とを含む組成物に関する。
数nmないし数十nm程度の粒径を有する金属微粒子は、バルク金属とは異なる種々の物理的、化学的特性を示す。例えば光学的な特性として、プラズモン吸収と呼ばれる発色機構により、金属種やサイズに応じた独特の色合いを示すことは古くから知られており、金属微粒子の溶液は塗料等の着色剤に用いられている。このほかにも、導電性ペースト、透明導電膜、高密度記録材料、遮光フィルター、化学センサー、触媒等への応用が広がっている。
このような金属微粒子の作製法としては気相法と液相法が挙げられるが、液相法の方が低コストかつ、粒度分布が狭い良質な微粒子を得られやすい。一般に液相法は、金属塩溶液に金属と親和性を有する有機分散剤を加えた状態で、還元剤により金属イオンの還元を行って調製する。分散剤としては、クエン酸、界面活性剤、チオール基やアミノ基を有する低分子化合物、ポリビニルピロリドンなどの高分子が代表的である。
特許文献1及び非特許文献1にはチオール化合物を用いた金属微粒子の調製法が示されている。こうして得られた金属微粒子はチオール化合物によって強固に表面を被覆されているため、粉末として回収することができ、溶媒に再分散可能である。また、非特許文献2にはジチオカルバメート基を有する低分子化合物によって被覆された金属微粒子の調製法が示されている。このように、硫黄原子を含む官能基を有する化合物は、金属表面との高い親和性を有するため金属微粒子の分散剤として優れた特性を示す。
このような金属微粒子を材料として使用する際には、該微粒子を単独で用いるのではなく樹脂中へ分散させて使用する場合が多いと考えられる。このため、高分子中での金属微粒子の分散特性は非常に重要な因子となる。しかしながら、含硫黄化合物により安定化させたこれらの金属微粒子の高分子中での分散性について評価した例はない。また、ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる分散剤によって金属微粒子の安定化を行った例もない。
特開2003−193118号公報 Journal of Chemical Society, Chemical Communication, 801頁(1994年) Journal of the American Chemical Society, 127号, 7328頁(2005年)
本発明は、分散性に優れた金属微粒子を高分子中に分散するための金属微粒子分散剤、即ちジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる分散剤を提供することを目的としたものである。また、該金属微粒子分散剤と金属微粒子とを含む組成物を提供することを目的としたものである。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、官能基として、N,N-ジアルキルジチオカルバメート基を分子末端に有する分岐状及び/又は線状高分子が金属微粒子の分散剤として有用であることを見出した。
また、本発明において金属微粒子の分散剤としてハイパーブランチポリマーを用いた場合、ハイパーブランチポリマーの末端基に官能基としてジチオカルバメート基を有することによって、金属表面との高い親和性を有し、その結果金属微粒子の分散剤として優れた分散特性を示すことが見出された。
即ち、本発明は、第1観点として、金属微粒子の分散系を形成するための金属微粒子分散剤であって、ジチオカルバメート基を含有し、重量平均分子量が500ないし5000000である分岐状及び/又は線状高分子化合物からなる分散剤、
第2観点として、第1観点に記載の金属微粒子分散剤と、金属微粒子とを含む組成物、
第3観点として、前記金属微粒子に、前記金属微粒子分散剤のジチオカルバメート基が付着して複合体を形成している第2観点に記載の組成物、
第4観点として、さらに有機溶媒を含む第2観点又は第3観点に記載の組成物、
第5観点として、前記金属微粒子が、前記有機溶媒に分散している第4観点に記載の組成物、
第6観点として、前記複合体が前記有機溶媒に分散している第4観点に記載の組成物、
第7観点として、前記金属微粒子が、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、インジウム、スズ、アンチモン、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、水銀、タリウム及びビスマスよりなる群より選択される少なくとも1種である第2観点ないし第6観点のいずれか1つに記載の組成物。
第8観点として、前記金属微粒子が、金、銀、白金、銅、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム及びイリジウムよりなる群より選択される少なくとも1種である第7観点に記載の組成物。
第9観点として、前記金属微粒子が、金、銀、白金及び銅よりなる群より選択される少なくとも1種である第8観点に記載の組成物、
第10観点として、第2観点ないし第9観点のいずれか1つに記載の組成物から得られる薄膜、
第11観点として、前記金属微粒子分散剤が式(1):
[式中、
1は水素原子又はメチル基を表し、
2及びR3は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R2とR3は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよく、
1は式(2) 又は式(3):
(式中、
2はエーテル結合又はエステル結合を含んでいても良い炭素原子数1ないし30の直鎖状、枝分かれ状又は環状のアルキレン基を表し、
1、Y2、Y3及びY4は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。)を表し、
nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。]で表される分岐状高分子である第1観点に記載の金属微粒子分散剤、
第12観点として、前記金属微粒子分散剤が式(4):
[式中、
1は水素原子又はメチル基を表し、
2及びR3は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R2とR3は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよく、
1は式(5) 又は式(6):
(式中、
2はエーテル結合又はエステル結合を含んでいても良い炭素原子数1ないし30の直鎖状、枝分かれ状又は環状のアルキレン基を表し、
1、Y2、Y3及びY4は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。)を表し、
nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。]で表される線状高分子である第1観点に記載の金属微粒子分散剤、
第13観点として、前記金属微粒子分散剤が前記式(1)で表される分岐状高分子である第2観点に記載の組成物、
第14観点として、前記金属微粒子分散剤が前記式(4)で表される線状高分子である第2観点に記載の組成物、
第15観点として、前記金属微粒子分散剤と金属塩を混合し、還元剤によって該混合物中の金属塩を還元することを特徴とする第2観点に記載の組成物の製造方法である。
本発明のジチオカルバメート基を含む高分子によって分散された金属微粒子は、粉末として回収することができ、常温常圧下で凝集を示さず安定である。また、容易に有機溶剤に再分散可能である。さらに、ポリスチレンなどの樹脂中に分散させた場合においても、従来のアルキルチオールにより安定化された金属微粒子と比較して凝集せずに一次粒子のままで分散できる。
このとき、金属微粒子に、金属微粒子分散剤のジチオカルバメート基が付着して複合体を形成しており、該複合体において金属微粒子は3ないし5nmの粒径範囲を有する金属核からなる。
本発明において用いられる金属微粒子としては特に限定されず、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、インジウム、スズ、アンチモン、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、水銀、タリウム及びビスマスが挙げられ、これらの金属の1種類でもよいし2種以上の合金でも構わない。好ましくは、金、銀、白金、銅、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム及びイリジウムを挙げることができる。さらに好ましくは、金、銀、白金及び銅が挙げられる。前記金属微粒子は、金属塩の水溶液に還元剤を添加し、金属イオンを還元することによって得られる。金属塩としては、塩化金酸、硝酸銀、硫酸銅、硝酸銅、塩化第一白金、Pt(dba)2[dba=ジベンジリデンアセトン]、Pt(cod)2[cod=1,5−シクロオクタジエン]、PtMe2(cod)、塩化パラジウム、酢酸パラジウム、硝酸パラジウム、Pd2(dba)3(CHCl3)]、Pd(dba)2、塩化ロジウム、酢酸ロジウム、塩化ルテニウム、酢酸ルテニウム、Ru(cod)(cot)[cot=シクロオクタトリエン]、塩化イリジウム、酢酸イリジウム、Ni(cod)2等が挙げられる。
上記金属イオンを還元する方法としては、例えば、高圧水銀灯により光照射する方法、還元作用を有する化合物を添加する方法等を挙げることができる。このうち、還元作用を有する化合物を添加する方法が、特別な装置を必要とせず、製造上有利である。
上記還元作用を有する化合物は、還元剤として通常使用される各種のものを使用することができ、例えば、従来、還元剤として使用されている水素化ホウ素ナトリウム等のアルカリ金属水素化ホウ素塩、ヒドラジン化合物、クエン酸又はその塩、コハク酸又はその塩、アスコルビン酸又はその塩等を使用することができる。
上記還元剤の添加量は、上記金属イオン1molに対して1ないし50molが好ましい。1mol未満であると、還元が充分に行われず、50molを超えると、対凝集安定性が低下する。より好ましくは、1.5ないし10molである。
本発明の金属微粒子の分散剤として用いられるジチオカルバメート基を有する高分子としては、例えば、上記式(1)で示すものが挙げられる。式(1)において、R1は水素原子又はメチル基を表す。R2及びR3は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R2とR3は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよい。nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。また、A1は式(2)又は式(3)で表される構造を表す。式(2)及び式(3)中、A2はエーテル結合又はエステル結合を含んでいてもよい炭素原子数1ないし30の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基を表し、Y1、Y2、Y3及びY4は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。
また、本発明の金属微粒子の分散剤として用いられるジチオカルバメート基を有する高分子としては、例えば、上記式(4)で示すものが挙げられる。式(4)において、R1は水素原子又はメチル基を表す。R2及びR3は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R2とR3は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよい。nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。また、A1は式(5)又は式(6)で表される構造を表す。式(5)及び式(6)中、A2はエーテル結合又はエステル結合を含んでいてもよい炭素原子数1ないし30の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基を表し、Y1、Y2、Y3及びY4は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。
アルキレン基の具体例としては、メチレン基、エチレン基、ノルマルプロピレン基、ノルマルブチレン基、ノルマルヘキシレン基等の直鎖状アルキレン基、イソプロピレン基、イソブチレン基、2−メチルプロピレン基等の分岐状アルキレン基が挙げられる。また環状アルキレン基としては、炭素原子数3ないし30の単環式、多環式、架橋環式の環状構造の脂環式脂肪族基が挙げられる。具体的には、炭素原子数4以上のモノシクロ、ビシクロ、トリシクロ、テトラシクロ、ペンタシクロ構造等を有する基を挙げることができる。炭素原子数1ないし20のアルキル基としては、メチル基、エチル基、イソプロピル基、シクロヘキシル基及びノルマルペンチル基等が挙げられる。炭素原子数1ないし20のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、シクロヘキシルオキシ基及びノルマルペンチルオキシ基等が挙げられる。ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子である。Y1、Y2、Y3及びY4としては、水素原子又は炭素原子数1ないし20のアルキル基が好ましい。
なお、本発明の金属微粒子の分散剤として用いられるジチオカルバメート基を有する高分子としては、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量Mwが500ないし5000000、又は1000ないし1000000、又は2000ないし500000、又は3000ないし200000である。また、分散度Mw(重量平均分子量)/Mn(数平均分子量)としては1.0ないし7.0、又は1.1ないし6.0、又は1.2ないし5.0である。
上記分散剤の添加量は、上記金属イオン100質量部に対して50ないし2000質量部が好ましい。50質量部未満であると、上記金属微粒子の分散性が不充分であり、2000質量部を超えると、有機物含有量が多くなり、物性等に不具合が生じやすくなる。より好ましくは、100ないし1000質量部である。
以下に実施例を掲げて本発明をさらに詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
参考例1
<N,N−ジエチルジチオカルバミルメチルスチレンの合成>
2Lの反応フラスコに、クロロメチルスチレン[セイミケミカル(株)製、CMS−14(商品名)]120g、N,N−ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム3水和物[関東化学(株)製]181g、アセトン1400gを仕込み、撹拌下、40℃で1時間反応させた。反応後、析出した塩化ナトリウムを濾過して除き、その後エバポレーターで反応溶液からアセトンを留去させ、反応粗粉末を得た。この反応粗粉末をトルエンに再溶解させ、トルエン/水系で分液後、−20℃の冷凍庫内でトルエン層から目的物を再結晶させた。再結晶物を濾過、真空乾燥して、白色粉末の目的物206g(収率97%)を得た。液体クロマトグラフィーによる純度(面百値)は100%であった。融点56℃。
参考例2:
<ジチオカルバメート基を分子末端に有するスチレン系ハイパーブランチポリマーの合成>
300mLの反応フラスコに、N,N−ジエチルジチオカルバミルメチルスチレン108g、トルエン72gを仕込み、撹拌して淡黄色透明溶液を調製した後、反応系内を窒素置換した。この溶液の真中から100Wの高圧水銀灯[セン特殊光源(株)製、HL−100]を点灯させ、内部照射による光重合反応を、撹拌下、室温で12時間行なった。
次にこの反応液をメタノール3000gに添加してポリマーを高粘度な塊状状態で再沈した後、上澄み液をデカンテーションで除いた。さらにこのポリマーをテトラヒドロフラン300gに再溶解した後、この溶液をメタノール3000gに添加してポリマーをスラリー状態で再沈した。このスラリーを濾過し、真空乾燥して、白色粉末の目的物48gを得た。ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量Mwは20,900、分散度Mw/Mnは4.9であった。元素分析は、炭素64.6%、水素7.4%、窒素5.0%、硫黄25.3%であった。熱重量分析より、5%重量減少温度は248℃であった。
実施例1 分岐状高分子を用いた金微粒子の調製
下記の式(7)で表される参考例2で合成した分岐状高分子0.5gをテトラヒドロフラン(THF)溶液200mLに溶解させ、これに30mM塩化金酸水溶液6.7mLを加えた。次いで0.1M水素化ホウ素ナトリウム水溶液10mLを5分間程度かけて滴下した。滴下に伴って溶液は褐色へと変化した。30分間攪拌を行った後、THFを減圧により留去すると水に不溶の黒色の沈殿が析出した。これを濾過してイオン交換水で洗浄した後、THF溶液20mLを加えて溶解させ、メタノールにより再沈殿を行った。得られた粉末を回収し、乾燥を行った。得られた金微粒子のTHF溶液のUV−Visスペクトルを図1に示す。図1のUV−Visスペクトルにおいて、520nm付近に金微粒子の表面プラズモン吸収が観察されることから、金微粒子がナノメートルオーダーのサイズで分散していることが分かる。
また、誘導結合プラズマ発光分析装置(ICP−AES)により組成物中の金含有量を求めた結果、6.4wt%であった。
また、得られた金微粒子を走査型透過型電子顕微鏡(STEM:HITACHI社製 JEM2100F)により高角散乱環状暗視野法(HAADF)法を用いて、観察を行った。その結果得られた画像を図3に示す。さらに、図3中の矢印で示された領域をエネルギー分散型X線分析装置(EDX)により元素分析を行った結果を図4に示す。図4より、コントラストの強い、矢印で示された領域に金原子が多く含まれていることがわかった。また、コントラストの弱い領域で観測されているのは、分岐状高分子によるものである。同じ試料について異なる倍率で撮影した画像を図5に示す。さらに図5中の矢印で示された領域をエネルギー分散型X線分析装置(EDX)により元素分析を行った結果を図6に示す。図6より、コントラストの強い、矢印で示された領域に金原子が多く含まれていることがわかった。また、コントラストの弱い領域で観測されているのは、分岐状高分子によるものである。これらのことより、分岐状高分子と金微粒子が複合体を形成していることがわかった。金属微粒子分散剤のジチオカルバメート基が金微粒子に付着することによって、複合体が形成されていると考えられる。
而して、本実施例で得られた分岐状高分子と金微粒子からなる複合体において、その周囲の金属核(金微粒子)の平均粒径は2.8nmであった。
参考例3:
<1,2−ビス(N,N−ジエチルジチオカルバミル)エタン EDC2の合成>
1000mLの反応フラスコに、1,2−ジクロロエタン、N,N−ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム3水和物[関東化学(株)製]109g、アセトン400gを仕込み、撹拌下、40℃で18時間反応させた。反応後、析出した塩化ナトリウムを濾過して除き、その後エバポレーターで反応溶液からアセトンを留去させ、反応粗粉末を得た。この反応粗粉末をトルエンに再溶解させ、トルエン/水系で分液後、トルエンを留去させて白色の粗結晶を得た。この粗結晶をトルエン180gを用いて再結晶を行い、目的の白色結晶(EDC2)48g(収率75%)を得た。液体クロマトグラフィーによる純度(面百値)は99%であった。
参考例4:
<直鎖状ポリクロロメチルスチレン LPS−Clの合成>
100mLの反応フラスコに、クロロメチルスチレン[セイミケミカル(株)製、CMS−14(商品名)]20g、トルエン20g、参考例3にて合成したEDC2 0.24gを仕込み、反応系内を窒素置換した。この溶液を100Wの高圧水銀灯[セン特殊光源(株)製、HL−100]から距離5cmの位置に固定し、外部照射による光重合反応を、撹拌下、室温で5時間行なった。この時の転化率は20%だった。トルエン60gをいれて希釈した後、この反応液を1000gのメタノールを用いて再沈精製を実施し、減圧濾過を行い、白色固体を得た。得られた固体をキシレン10gで再溶解し、メタノール1000gを用いて再沈精製を行い、減圧濾過、真空乾燥を実施して目的のLPS−Clを2.8g得た。得率14%。
参考例5:
<ジチオカルバメート基を側鎖に有する直鎖状ポリスチレン LPSの合成>
100mLの反応フラスコに、比較例4にて合成したLPS−Cl2.0g、N,N−ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム3水和物[関東化学(株)製]4.0g、NMP48gを仕込み、撹拌下、40℃で18時間反応させた。反応後、反応溶液からNMPを留去させ、反応粗粉末を得た。この反応粗粉末をトルエン20gに再溶解させ、トルエン/水で分液後、トルエンを留去させて白色固体を得た。この白色固体をトルエン20gを用いて溶解し、メタノール600gを用いて再沈精製を行い、減圧濾過、真空乾燥を実施して目的のLPSを3.2g得た。得率91%。
GPCによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量Mwは35,000、分散度Mw/Mnは2.2であった。絶対分子量を測定したところ重量平均分子量Mwは42,000であった。分岐の程度を示す指標として分岐度を絶対分子量Mw/相対分子量Mwと定義した。この時分岐度は1.20であった。
粘度の測定を次のように行った。HPS0.6g、トルエン0.9gの均一溶液(40質量%トルエン溶液)を作成し、粘度計(東機産業(株)VISCOMETER TV−22 TV−L)で粘度を測定したところ、測定温度20℃で95mPa・sであった。
実施例2 線状高分子を用いた金微粒子の調製
実施例1における式(7)で表される分岐状高分子の代わりに、下記の式(8)で表される線状高分子を用いたこと以外は実施例1と同様に行った。得られた金微粒子のTHF溶液のUV−Visスペクトルを図2に示す。図2のUV−Visスペクトルにおいて図1と同様に、520nm付近に金微粒子の表面プラズモン吸収が観察されることから、金微粒子がナノメートルオーダーのサイズで分散していることが分かる。
実施例3 分岐状高分子を用いた銀微粒子の調製
実施例1における塩化金酸の代わりに硝酸銀を用いたこと以外は実施例1と同様に行った。得られた粉末をICP−AESにより組成物中の銀含有量を求めた結果、1.3wt%であった。また、この結果得られた分岐状高分子と銀微粒子からなる複合体の金属核の平均粒径は、2.3nmであった。
実施例4 分岐状高分子を用いたパラジウム微粒子の調製
Pd(OAc)2(0.1mmol、24mg)を20mL反応シュレンク管に入れ、窒素置換した。THF(5mL)を加え数分攪拌した。別途メチルトリオクチルアンモニウムクロライド(0.05mmol、22mg)を二つ口フラスコ(20mL)に入れ、窒素置換した後THF(5mL)を加えた溶液を滴下した。系中を水素で置換し、室温で16時間攪拌した。別途、式(7)で表される分岐状高分子(0.2mmol、53.5mg)を二つ口フラスコ(20mL)に入れ、水素置換した後THF(5mL)を加えた溶液を滴下し、60℃で一晩攪拌した。反応溶液にアルゴンで脱気した水(5mL)加え再沈精製を行い、濾過、減圧乾燥し黒色沈殿(42mg)を得た。透過型電子顕微鏡(TEM:JEOL社製 JEM2100F)観察により、パラジウム微粒子の粒子径は5nmであった。その結果を図7に示す。
実施例5 分岐状高分子を用いた白金微粒子の調製
Pt(DBA)2(DBA:ジベンジリデンアセトン、0.2mmol、132mg)を20mL反応シュレンク管に入れ、窒素置換した。THF(5mL)を加え数分攪拌した。別途、式(7)で表される分岐状高分子(0.1mmol、26.5mg)を二つ口フラスコ(20mL)に入れ、窒素置換した後、THF(5mL)を加えた溶液を滴下により加えた。系中を水素で置換し、室温で16時間攪拌した。反応溶液をメタノールで再沈精製を行い、濾過、減圧乾燥し黒色沈殿(35mg)を得た。透過型電子顕微鏡(TEM:JEOL社製 JEM2100F)観察により、白金微粒子の粒子径は2nmであった。
実施例6 樹脂と金微粒子の混合
実施例1で得られた金微粒子0.05g、ポリスチレン[Aldrich社製 MW:280,000]0.240gを固形分濃度10%となるように溶解させたトルエン溶液を、300rpm5秒間、2500rpm30秒間でガラス基板上にスピンコートを行った。80℃で5分間加熱して乾燥させた。この組成物中における金の質量は1.3wt%とした。
得られたポリスチレン薄膜の断面は、透過型電子顕微鏡(TEM:HITACHI社製 H−8000)により観察され、その結果を図8に示す。
比較例1
非特許文献1に従って、ドデカンチオールにより被覆された金微粒子の調製を行った。30mM塩化金酸水溶液30mLに50mMのテトラオクチルアンモニウムブロミドのトルエン溶液80mLを加えた。これにドデカンチオール170mgを加えて、金イオンがトルエン層に移行するまで十分に攪拌を行った後、0.4M水素化ホウ素ナトリウム水溶液25mLを5分間程度かけて滴下した。滴下に伴って溶液は褐色へと変化した。トルエン層を分取し、2mL程度になるまで濃縮してエタノール400mLによって再沈殿を行った。得られた粉末を回収し、乾燥を行った。得られた粉末をICP−AESにより組成物中の金含有量を求めた結果、67wt%であった。
比較例2
比較例1で得られた金微粒子0.005g、ポリスチレン[Aldrich社製 MW:280,000]0.245gを固形分濃度10%となるように溶解させたトルエン溶液を、300rpm5秒間、2500rpm30秒間でガラス基板上にスピンコートを行った。80℃で5分間加熱して乾燥させた。この組成物中における金の質量は1.3wt%とした。得られたポリスチレン薄膜の断面図を図9に示す。
実施例6、比較例2いずれの薄膜においても褐色に着色しており、見た目の顕著な差異は確認されなかったが、透過型電子顕微鏡(TEM)観察結果より、実施例6では、ポリスチレン中で金微粒子が分散しているのに対して(図8)、比較例2では、金微粒子が凝集している様子が観測された(図9)。このことから、ジチオカルバメート基を含む高分子により安定化された金属微粒子は従来のアルカンチオール保護の金属微粒子と比較して樹脂中での分散性に優れていると言える。
また、非特許文献2において記載されているジチオカルバメート基によって被覆された金微粒子は、CS2及びテトラ(N−メチル)アミノメチルレゾルシアレーン(TMAR)によって処理された40nmの平均粒径を有するものであるのに対し、実施例1で得られたジチオカルバメート基を有する分岐状高分子によって被覆された金微粒子複合体の金属核は2.8nmの平均粒径を有するものであった。従って、本発明のジチオカルバメート基を含む高分子により安定化された金微粒子は、非特許文献2に記載される金微粒子よりはるかに小さい粒径を有するものである。本発明のような粒径を有する金属ナノ粒子は、そのサイズにより顕著な量子サイズ効果を示し、バルクでは見られない特異な物理的・化学的性質が発現すると考えられているためその応用が期待できる。
本発明の金属微粒子分散剤を用いることによって、小さい粒径を有する金属微粒子複合体を得ることができた。また、該金属微粒子分散剤としてハイパーブランチポリマーを用いることによって、末端基を多く有するハイパーブランチポリマーの構造を活かし、その末端基の一部を他の官能基と置き換えることによって、別の機能を付与することができ、その結果複合的特性を有する金属微粒子複合体を提供することが可能となるであろう。
実施例1により得られた金微粒子のUV−Visスペクトルである。 実施例2により得られた金微粒子のUV−Visスペクトルである。 実施例1により得られた金微粒子のSTEM像である。 図3の矢印で示された領域のエネルギー分散型X線分析装置による元素分析結果である。 実施例1により得られた金微粒子のSTEM像である。 図5の矢印で示された領域のエネルギー分散型X線分析装置による元素分析結果である。 実施例4により得られたパラジウム微粒子のTEM像である。 実施例6により得られた金微粒子のポリスチレン薄膜での断面図のTEM像である。 比較例2により得られた金微粒子のポリスチレン薄膜での断面図のTEM像である。

Claims (11)

  1. 金属微粒子の分散系を形成するための金属微粒子分散剤であって、
    ジチオカルバメート基を含有し、重量平均分子量が500ないし5000000である分岐状及び/又は線状高分子化合物からなり、
    前記分岐状高分子化合物が式(1):
    [式中、
    は水素原子又はメチル基を表し、
    及びR は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R とR は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよく、
    は式(2)又は式(3):
    (式中、
    はエーテル結合又はエステル結合を含んでいても良い炭素原子数1ないし30の直鎖
    状、枝分かれ状又は環状のアルキレン基を表し、
    、Y 、Y 及びY は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。)を表し、
    nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。]で表される分岐状高分子であり、
    前記線状高分子化合物が式(4):
    [式中、
    は水素原子又はメチル基を表し、
    及びR は、それぞれ、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭素原子数1ないし5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数7ないし12のアリールアルキル基を表し、また、R とR は互いに結合し、窒素原子と共に環を形成していてもよく、
    は式(5)又は式(6):
    (式中、
    はエーテル結合又はエステル結合を含んでいても良い炭素原子数1ないし30の直鎖状、枝分かれ状又は環状のアルキレン基を表し、
    、Y 、Y 及びY は、それぞれ、水素原子、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素原子数1ないし20のアルコキシ基、ハロゲン原子、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。)を表し、
    nは繰り返し単位構造の数であって2ないし100,000の整数を表す。]で表される線状高分子である、分散剤。
  2. 請求項1記載の金属微粒子分散剤と、金属微粒子とを含み、
    金属微粒子を金属イオンの還元により得る場合の金属イオン換算にて、金属イオン100質量部に対して50ないし2000質量部の該金属微粒子分散剤が含まれる割合にて該金属微粒子を含む組成物。
  3. 前記金属微粒子に、前記金属微粒子分散剤のジチオカルバメート基が付着して複合体を形成している請求項2記載の組成物。
  4. さらに有機溶媒を含む請求項2又は請求項3記載の組成物。
  5. 前記金属微粒子が、前記有機溶媒に分散している請求項4記載の組成物。
  6. 前記複合体が前記有機溶媒に分散している請求項4記載の組成物。
  7. 前記金属微粒子が、スカンジウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、ガリウム、ゲルマニウム、イットリウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銀、カドミウム、インジウム、スズ、アンチモン、ハフニウム、タンタル、タングステン、レニウム、オスミウム、イリジウム、白金、金、水銀、タリウム及びビスマスよりなる群より選択される少なくとも1種である請求項2ないし請求項6のいずれか1項記載の組成物。
  8. 前記金属微粒子が、金、銀、白金、銅、ニッケル、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、オスミウム及びイリジウムよりなる群より選択される少なくとも1種である請求項7記載の組成物。
  9. 前記金属微粒子が、金、銀、白金及び銅よりなる群より選択される少なくとも1種である請求項8記載の組成物。
  10. 請求項2ないし請求項9のいずれか1項に記載の組成物から得られる薄膜。
  11. 前記金属微粒子分散剤と金属塩を混合し、還元剤によって該混合物中の金属塩を還元することを特徴とする請求項2記載の組成物の製造方法。
JP2009531264A 2007-09-03 2008-09-03 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤 Active JP5435229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009531264A JP5435229B2 (ja) 2007-09-03 2008-09-03 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007228209 2007-09-03
JP2007228209 2007-09-03
JP2009531264A JP5435229B2 (ja) 2007-09-03 2008-09-03 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
PCT/JP2008/065907 WO2009031594A1 (ja) 2007-09-03 2008-09-03 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009031594A1 JPWO2009031594A1 (ja) 2010-12-16
JP5435229B2 true JP5435229B2 (ja) 2014-03-05

Family

ID=40428908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009531264A Active JP5435229B2 (ja) 2007-09-03 2008-09-03 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100286323A1 (ja)
JP (1) JP5435229B2 (ja)
TW (1) TW200927766A (ja)
WO (1) WO2009031594A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110318554A1 (en) * 2009-01-27 2011-12-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. Hyperbranched polymer containing thioester groups
JP5550632B2 (ja) * 2009-02-17 2014-07-16 国立大学法人九州大学 金属微粒子−高分子化合物複合体を含む有機層を有する有機電界発光素子
JP5254839B2 (ja) * 2009-02-19 2013-08-07 日産化学工業株式会社 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物と金属イオンの複合体、及びこれらと機能性色素との機能性複合体
JP5780776B2 (ja) * 2010-03-02 2015-09-16 国立大学法人九州大学 有機薄膜太陽電池
WO2012141215A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマー及び金属微粒子を含む無電解めっき下地剤
WO2012141216A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 国立大学法人九州大学 ハイパーブランチポリマー、金属微粒子及び有機酸を含む無電解めっき下地剤
JP2013148798A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Konica Minolta Inc 静電荷像現像用トナー
JP6108079B2 (ja) * 2013-02-20 2017-04-05 日産化学工業株式会社 スクリーン印刷用触媒インク
JP7030721B2 (ja) * 2017-01-13 2022-03-07 マクセル株式会社 ハイパーブランチポリマー、金属回収剤、金属回収方法及び触媒活性妨害剤

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093050A1 (ja) * 2005-03-03 2006-09-08 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
WO2006101003A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 National University Corporation The University Of Electro-Communications 有機微粒子を含む感光性組成物
WO2007049608A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Kyusyu University 表面および/または界面が改質されたポリマー構造体、およびその製造方法
WO2007148578A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
WO2008029806A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperramifié et son procédé de production
WO2008029688A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperbranché et son procédé de production

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093050A1 (ja) * 2005-03-03 2006-09-08 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
WO2006101003A1 (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 National University Corporation The University Of Electro-Communications 有機微粒子を含む感光性組成物
WO2007049608A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Kyusyu University 表面および/または界面が改質されたポリマー構造体、およびその製造方法
WO2007148578A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
WO2008029688A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperbranché et son procédé de production
WO2008029806A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperramifié et son procédé de production

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6013035936; J. Am. Chem. Soc. 127(20), 2005, p.7328-7329 *
JPN6013035938; Macromol. Rapid Commun. 21, 2000, p.665-668 *
JPN6013035941; Polymer International 50, 2001, p.906-910 *
JPN6013035943; Macromolecules 35, 2002, p.3781-3784 *
JPN6013035946; Polymer International 51, 2002, p.424-428 *
JPN6013035948; Macromolecules 36, 2003, p.3505-3510 *
JPN6013035951; Polymer International 53, 2004, p.259-265 *

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2009031594A1 (ja) 2010-12-16
WO2009031594A1 (ja) 2009-03-12
TW200927766A (en) 2009-07-01
US20100286323A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5435229B2 (ja) ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
JP6009017B2 (ja) アンモニウム基を有する分岐高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
TWI645923B (zh) 銀奈米線的製造方法、銀奈米線、分散液及透明導電膜
US10226822B2 (en) Method for preparing metal nanoparticles using a multi-functional polymer and a reducing agent
US20060204754A1 (en) Metal nano-particles coated with silicon oxide and manufacturing method thereof
Fang et al. The deposition of iron and silver nanoparticles in graphene–polyelectrolyte brushes
JP2003147418A (ja) シェル架橋型ミセルを鋳型とする金属ナノ粒子の調製
TWI395624B (zh) 與極性媒體之親和性優異之銀微細粉及銀印墨
Ramesan et al. Structural, mechanical and electrical properties biopolymer blend nanocomposites derived from poly (vinyl alcohol)/cashew gum/magnetite
JP4568820B2 (ja) π共役系分子化合物−金属ナノクラスターの製造方法
JP2009197320A (ja) 微粒子分散液の製造方法、及び微粒子分散液
WO2012133296A1 (ja) 有機化合物と銀コア銅シェルナノ粒子との複合体及びその製造方法
US8877871B2 (en) Organic switching element and method for producing the same
Doğan et al. A novel shape-controlled synthesis of bifunctional organic polymeric nanoparticles
JP2005089318A (ja) フェニレンエチニレン類及びそれを含有してなるナノ粒子組成物
Ye et al. CdTe/PEDOT-PSS hybrid microspheres: Facile fabrication and multiple-color pH-sensing
KR101276096B1 (ko) 공중합체로 코팅된 금속 나노 입자의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 공중합체로 코팅된 금속 나노 입자
JP5151229B2 (ja) 太陽電池の電極形成用組成物及び該電極の形成方法並びに該形成方法により得られた電極を用いた太陽電池の製造方法
JP2006052238A (ja) 非水溶性高分子顔料分散剤で保護された銀コア−金シェル微粒子の製造方法
Wu et al. Preparation and characterization of Prussian blue coated polymeric nanoparticles via dispersion polymerization template
KR20060110193A (ko) 자체 분산 중합법에 의한 폴리아닐린의 합성 방법
US9928945B2 (en) Production method for particles of element having standard electrode potential greater than 0V
JP5254839B2 (ja) ジチオカルバメート基を有する高分子化合物と金属イオンの複合体、及びこれらと機能性色素との機能性複合体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130924

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131126

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5435229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350