JP5428535B2 - 赤外線撮像素子及びその製造方法 - Google Patents
赤外線撮像素子及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5428535B2 JP5428535B2 JP2009130500A JP2009130500A JP5428535B2 JP 5428535 B2 JP5428535 B2 JP 5428535B2 JP 2009130500 A JP2009130500 A JP 2009130500A JP 2009130500 A JP2009130500 A JP 2009130500A JP 5428535 B2 JP5428535 B2 JP 5428535B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxide film
- layer
- soi layer
- diodes
- diode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003331 infrared imaging Methods 0.000 title claims description 36
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 48
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 38
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 25
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 21
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 19
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 12
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 9
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 9
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 94
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 64
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 20
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 11
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 8
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 8
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 238000005459 micromachining Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000012827 research and development Methods 0.000 description 1
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Description
図1は、この発明の実施の形態1における赤外線撮像素子の構成の概略を示す斜視図である。図2は、図1中の符号100で示した赤外線検出器を拡大した平面図であって、赤外線吸収部101(図2中の破線)を透視し、支持体102と温度検出部103とを模式的に示した平面図である。図3は、図2中に示すA−A断面を矢印方向に見た断面図で、赤外線検出器100の断面を示した模式図である。図4は、図3に示した温度検出部103の拡大図である。図5〜図10は、図3中に示す断面について赤外線撮像素子の製造工程の順をおって見た模式図である。
図1において、赤外線撮像素子303は、信号処理回路302、所定のピッチで行および列方向に配列位置された複数の赤外線検出器100の群からなる検出器アレイ301、を含む構成である。また、赤外線検出器100から出力される出力信号は、信号処理回路302により読み出されて素子外部へ出力される。
本実施形態の赤外線撮像素子は、シリコン半導体基板であるSOI(Silicon On Insulator)基板300の埋め込み酸化膜層305の上に作製されたPN接合ダイオード105を温度検出部103とした構成である。PN接合ダイオード105は熱を電気信号へ変換する機能を有する。また、埋め込み酸化膜層305の下の基板300は、部分的にエッチングにより空洞が形成されて中空部106となっている。さらに、温度検出部103は支持体102により基板300から離間されて支持されている。そのため、温度検出部103から基板300への熱伝導を低減する構造が可能となる。なお、この構造はマイクロマシニング技術を用いて作製される。また、支持体102はメタル配線層410とシリコン酸化膜を積層したものから構成されている。なお、本実施形態ではPN接合ダイオード105はSOI基板300の一部分であるSOI層に形成されている。
赤外線検出器100は、大別して、赤外線吸収部101、支持体102と温度検出部103とから構成されている。温度検出部103には、PN接合ダイオード部105が2個直列接続されたものが搭載されており、個々のPN接合ダイオードはメタル配線層104により電気的に結合されている。なお、図2ではPN接合ダイオード部105の連結は4個であるが、連結数を増やすこともできる。
はじめに、赤外線撮像素子303の撮像対象となる被写体が発した赤外線が、検出器アレイ301内の赤外線検出器100に入射すると、入射した赤外線は赤外線吸収部101に吸収されて熱に変換される。この熱は赤外線吸収部101に連結されている温度検出部103に伝導する。このため、吸収された熱によって断熱構造体上の温度検出部103の温度が上昇する。このとき、温度変化に応じてPN接合ダイオード105の電気特性が変化する。さらに、図1に示した信号処理回路部302で、赤外線検出器ごとに電気特性の変化を読み取って外部に出力し、被写体の熱画像を得る。
本実施の形態2の構造は、実施の形態1で示した赤外線撮像素子の構成と基本的には同様であるが、温度検出部を構成するPN接合ダイオードの接続形態が異なることを特徴としている。すなわち、2組のPN接合ダイオードを隣接して配置しているが、一方の組のダイオードと他方の組のダイオードの間はPN分離によって電気的には分離されている。また、一方と他方のダイオード間は金属膜によって接続されている。さらに、この金属膜はPN分離に跨って形成された凹部の表面に設けられている。この形態が実施の形態1と異なる特徴点である。
104:メタル配線層105:PN接合ダイオード、106:中空部300:基板、301:検出器アレイ、302:信号処理回路、303:赤外線撮像素子、304:SOI層、305:埋め込み酸化膜層、306:P型不純物領域、307:N型不純物領域、308:層間絶縁膜、309:パッシベーション膜、400:支持基板、401:埋め込み酸化膜層、402:単結晶Si層、403:分離領域、404:分離下Si単結晶領域、405:N型低濃度不純物層、406:P型高濃度不純物層、407:分離部エッチング除去ホール、408:コンタクト熱酸化絶縁膜、409:コンタクトホール、410:メタル配線層、411:パッシベーション膜、412:エッチング孔、414:コンタクト層間膜、501:N型低濃度不純物層、502:P型低濃度不純物層、503:N型高濃度不純物層、504:P型高濃度不純物層、505:共通コンタクトホール。
Claims (5)
- シリコン基板上に埋め込みシリコン酸化膜層、SOI層が順に積層されたSOI基板の主面にダイオードで温度を検出する複数の画素と前記画素からの電気信号を読み出す回路とを有する熱型の赤外線撮像素子の製造方法であって、
前記SOI層に不純物をドープして複数のダイオードを形成するダイオード形成工程と、
前記ダイオード間の前記SOI層を前記埋め込み酸化膜層に到達しない深さまで除去して前記ダイオードを分離する分離工程と、
前記ダイオード間に残存する前記SOI層が完全に酸化するまで前記SOI層の表面を熱酸化して熱酸化膜を生成する熱酸化工程とを備えたことを特徴とする赤外線撮像素子の製造方法。 - 分離工程は、ダイオード間のSOI層を埋め込み酸化膜層に到達しない深さまで熱酸化して生成した熱酸化膜をエッチング除去して前記ダイオードを分離することを特徴とする請求項1に記載の赤外線撮像素子の製造方法。
- 分離工程は、ダイオード間のSOI層を埋め込み酸化膜層に到達しない深さまでドライエッチングにより除去して前記ダイオードを分離することを特徴とする請求項1に記載の赤外線撮像素子の製造方法。
- シリコン基板上に埋め込みシリコン酸化膜層、SOI層が順に積層されたSOI基板の主面に、ダイオードで温度を検出する検出部を備えた複数の画素と前記画素からの電気信号を読み出す回路とを有する熱型の赤外線撮像素子であって、
前記検出部は、
前記SOI層に不純物をドープして形成され表面に熱酸化膜を有する複数の前記ダイオードと、
前記ダイオード間の前記SOI層に形成された凹部、及び厚みが前記ダイオードの熱酸化膜の厚み以下で前記凹部と前記埋め込み酸化膜層とに接して形成された熱酸化膜によって構成される分離領域とを備えたことを特徴とする赤外線撮像素子。 - 分離領域の熱酸化膜は、埋め込み酸化膜層に到達しない深さまでSOI層を除去して残存する前記SOI層を熱酸化して形成されることを特徴とする請求項4に記載の赤外線撮像素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009130500A JP5428535B2 (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 赤外線撮像素子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009130500A JP5428535B2 (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 赤外線撮像素子及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010276516A JP2010276516A (ja) | 2010-12-09 |
JP5428535B2 true JP5428535B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43423609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009130500A Active JP5428535B2 (ja) | 2009-05-29 | 2009-05-29 | 赤外線撮像素子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5428535B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5805117B2 (ja) * | 2013-02-06 | 2015-11-04 | 三菱電機株式会社 | 赤外線撮像装置 |
JP6355297B2 (ja) * | 2013-05-15 | 2018-07-11 | 三菱電機株式会社 | 赤外線撮像素子 |
DE112017003534B4 (de) * | 2016-07-12 | 2022-12-15 | Mitsubishi Electric Corporation | Infrarotstrahlen-Detektionselement und Verfahren zur Herstellung eines Infrarotstrahlen-Detektionselements |
WO2019235115A1 (ja) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 撮像装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4028441B2 (ja) * | 2003-06-18 | 2007-12-26 | 株式会社東芝 | 赤外線固体撮像素子およびその製造方法 |
JP3973633B2 (ja) * | 2004-02-04 | 2007-09-12 | 三菱電機株式会社 | 赤外線固体撮像装置およびその製造方法 |
JP4888861B2 (ja) * | 2005-11-17 | 2012-02-29 | 光照 木村 | 電流検出型熱電対等の校正方法および電流検出型熱電対 |
JP4703502B2 (ja) * | 2006-07-05 | 2011-06-15 | 三菱電機株式会社 | 温度センサおよび赤外線固体撮像装置 |
JP5264597B2 (ja) * | 2008-04-03 | 2013-08-14 | 三菱電機株式会社 | 赤外線検出素子及び赤外線固体撮像装置 |
-
2009
- 2009-05-29 JP JP2009130500A patent/JP5428535B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010276516A (ja) | 2010-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7911015B2 (en) | Infrared detector and infrared solid-state imaging device | |
JP4975669B2 (ja) | 赤外線検出器およびこの赤外線検出器を備えた固体撮像素子 | |
JP3717104B2 (ja) | 回路内蔵受光素子 | |
US20090140365A1 (en) | Image sensor with back-side illuminated photoelectric converters | |
JP4618064B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2006194784A (ja) | 赤外線固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP5428535B2 (ja) | 赤外線撮像素子及びその製造方法 | |
JP2009147056A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP4028441B2 (ja) | 赤外線固体撮像素子およびその製造方法 | |
JP4703502B2 (ja) | 温度センサおよび赤外線固体撮像装置 | |
US9029182B2 (en) | Method of manufacturing solid-state image sensor | |
JP6570750B2 (ja) | 赤外線検出素子および赤外線検出素子の製造方法 | |
JP5369196B2 (ja) | 赤外線撮像素子及びその製造方法 | |
JP5359486B2 (ja) | 赤外線撮像素子 | |
JP5669654B2 (ja) | 赤外線撮像素子の製造方法および赤外線撮像素子 | |
JP5805117B2 (ja) | 赤外線撮像装置 | |
JP4410071B2 (ja) | 赤外線固体撮像装置 | |
JP4904545B2 (ja) | 赤外線固体撮像装置およびその製造方法 | |
JP7537840B2 (ja) | 半導体装置の製造方法及び固体撮像装置の製造方法 | |
JP2013120142A (ja) | 赤外線撮像素子および赤外線撮像装置 | |
JP2011214857A (ja) | 赤外線センサ素子 | |
US20200365742A1 (en) | Photodiode and x-ray sensor including the same | |
CN110651173B (zh) | 红外线摄像元件、红外线摄像阵列以及红外线摄像元件的制造方法 | |
JP2010249780A (ja) | 赤外線センサおよびその製造方法 | |
WO2011155182A1 (ja) | 固体撮像素子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111014 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121017 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130305 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5428535 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |