JP5421614B2 - 断熱箱体の開口部シール構造 - Google Patents

断熱箱体の開口部シール構造 Download PDF

Info

Publication number
JP5421614B2
JP5421614B2 JP2009039699A JP2009039699A JP5421614B2 JP 5421614 B2 JP5421614 B2 JP 5421614B2 JP 2009039699 A JP2009039699 A JP 2009039699A JP 2009039699 A JP2009039699 A JP 2009039699A JP 5421614 B2 JP5421614 B2 JP 5421614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal member
opening
base
shaped cut
portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009039699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010196918A (ja
Inventor
光幸 高岡
正樹 春日井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoshizaki Electric Co Ltd
Original Assignee
Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoshizaki Electric Co Ltd filed Critical Hoshizaki Electric Co Ltd
Priority to JP2009039699A priority Critical patent/JP5421614B2/ja
Publication of JP2010196918A publication Critical patent/JP2010196918A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5421614B2 publication Critical patent/JP5421614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

本発明は、断熱箱体の開口部を基台で覆って取り付ける部分におけるシール構造に関する。
従来、冷蔵庫における冷凍装置等の設置構造の一例として、特許文献1に記載されたものが知られている。このものは、断熱箱体からなる冷蔵庫本体の天井部分に冷却器室が設けられるとともに、その天井面に開口部が形成されている。一方、上記の開口部を塞いで載置可能な断熱性の基台が備えられ、その上面に、圧縮機、空冷式の凝縮器等からなる冷凍装置が、下面に、冷凍装置と冷媒配管により循環接続された冷却器がそれぞれ取り付けられてユニット化されている。そして、冷却器を冷却器室内に入れつつ基台を開口部を塞いで載置することで組み立てられ、冷却運転時には、冷却器室内で生成された冷気が庫内に循環供給されるようになっている。
一方上記構造のものでは、冷却器室内の断熱性を確保するために、開口部の上面の口縁に枠状のシール部材を装着し、このシール部材上に基台の下面の周縁を載せることで、開口部と基台との間をシールしている。従来、このシール部材は、スポンジ等の連続気泡構造の発泡材で形成されていた。
特開2006−105463号公報
しかしながら従来のシール部材は、連続気泡体であるが故に、表面に露出した孔から吸水して内部まで浸水しやすく、断熱性能を低下させるおそれがあった。吸水を抑制するために、表面に防水コーティングを施すことも一部で行われているが、シール部材の製造コストが高くついてしまうという問題があった。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、その目的は、コスト高を招くことなく開口部における断熱性能を高めるところにある。
本発明は、断熱箱体の周壁に形成された開口部には冷却ユニット等を設けた基台が取り付けられるものであって、前記開口部の口縁には前記基台との間で挟圧されるシール部材が設けられたシール構造において、前記シール部材が、独立気泡構造の発泡合成材の押出成形品により形成されているところに特徴を有する。
シール部材が独立気泡構造であり、しかも押出成形により形成されて表面にスキン層が形成されているから、水が付着したとしても内部まで浸水することがなく、結果、長期に亘って断熱性能を保持することができる。また、表面にコーティングを施す等の後工程も不要であって、安価に製造できる。
また、以下のような構成としてもよい。
(1)前記シール部材が、内部に長さ方向に沿った孔を有する中空状に形成されている。シール部材が中空状とされているから、独立気泡構造でありながらもクッション性に優れたものとなる。
(2)前記シール部材における前記孔の大きさが、前記基台の取り付けに伴い前記シール部材が正規量挟圧された場合に、同孔がほぼ塞がる大きさに設定されている。基台が載せられてシール部材が正規に挟圧された場合には中空部が無くなり、言い換えると中実状となるから、内部に空気層が残っている場合と比べると、断熱性能が高いものとなる。
(3)前記シール部材が前記開口部の形状に倣った方形の枠状をなすものであって、前記シール部材の母材が、細長い角材であってその一側面における長さ方向の途中の4箇所に90°のV字切込部が形成されたものであり、前記各V字切込部で屈曲して対向した斜面同士を接着するとともに、両端面を突き合わせて接着することにより、前記各V字切込部の屈曲部分が4個の角をなし、かつ両端面の突き合わせ部分が一の縁辺の途中に配された形態の方形枠状に形成されている。
(4)前記シール部材が前記開口部の形状に倣って方形の枠状に形成されるものであって、前記シール部材の母材が、細長い角材の一側面における長さ方向の途中の3箇所に90°のV字切込部が形成されるとともに、両端面が45°の傾斜面とされ、前記各V字切込部で屈曲して対向した斜面同士を接着するとともに、両端の傾斜面同士を突き合わせて接着することにより、前記各V字切込部の屈曲部分が3個の角をなし、かつ両端の傾斜面の突き合わせ部分が残り1個の角をなす形態の方形枠状に形成されている。
本発明によれば、コスト高を招くことなく断熱箱体の開口部における断熱性能を高めることができる。
本発明の実施形態1に係る冷蔵庫の機械室付近の縦断面図 シール部材の母材の端部の斜視図 シール部材の母材の平面図 シール部材の平面図 基台の搭載前の状態の部分断面図 搭載後の同図 実施形態2に係るシール部材の母材の平面図 シール部材の平面図
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図6によって説明する。この実施形態では、業務用の縦型冷蔵庫を例示している。
図1によって全体構造を説明する。冷蔵庫本体10は前面開口の縦長の断熱箱体から構成され、前面開口を出入口11として内部が貯蔵室12となっており、出入口11には断熱扉13が開閉可能に装着されている。
冷蔵庫本体10の上面には、パネルで囲まれることにより機械室15が形成され、この機械室15の底面、言い換えると貯蔵室12の天井壁12Aにおける奥側の位置には、平面方形をなす開口部16が形成され、この開口部16に対して冷却ユニット30が取り付けられるとともに、貯蔵室12の天井部分における開口部16の下面側にはエアダクト20が張設され、その上方に冷却器室21が形成されている。エアダクト20は、奥縁(図1の右側)に向けて下り勾配となるように装着され、手前側の領域に吸込口22が開口されて冷却ファン23が装備されているとともに、奥縁と貯蔵室12の背面壁12Bとの間に吹出口24が形成されている。
冷却ユニット30は、開口部16の上面を閉鎖して載置される断熱性の基台31を備えている。基台31は、図5にも示すように、金属製の外装板32の内側に合成樹脂製の内装板33が嵌められて、その間に断熱材34が充填された構造であって、開口部16よりも一回り大きい平面方形に形成されている。基台31の下面の周縁から所定寸法内方に入った位置には、突壁35が周設されている。
基台31の上面には、圧縮機38、空冷式の凝縮器39等からなる冷凍装置37が載置されるとともに、下面側に冷却器40が吊り下げて取り付けられ、冷凍装置37と冷却器40とが冷媒配管により循環接続された構造となっている。冷却器40は、エアダクト20と同じく、背面側が下がった斜め姿勢で取り付けられている。
このような構造の冷却ユニット30の基台31の周縁部31Aが、後記するシール部材50を介して開口部16の上面の口縁部16Aに当てられて固定され、すなわち同基台31が開口部16の上面を塞いだ状態で固定される。これに伴い、下面側の冷却器40が冷却器室21内に収容され、また上面側の冷凍装置37が機械室15内に設置されることになる。
冷却運転時には、冷凍装置37(圧縮機38)を運転しつつ冷却ファン23を駆動すると、貯蔵室12の庫内空気が冷却ファン23によって吸込口22から冷却器室21内に吸引され、その空気が冷却器40を流通する間に熱交換によって冷気が生成され、その冷気が吹出口24から貯蔵室12の奥面に沿うようにして吹き出され、貯蔵室12内に冷気が循環供給される。この間、図示しない庫内サーミスタにより庫内温度が検知され、庫内温度に応じて冷凍装置37の運転と停止とが制御されて、庫内温度が略一定の冷却温度に維持されるようになっている。
また適宜に除霜運転が行われ、除霜運転は、冷却器40に装備された除霜ヒータ(図示せず)に通電して冷却器40を加熱することにより行われ、除霜水はエアダクト20(ドレンパンを兼用している)で受けられたのち、奥縁の排水管26から貯蔵室12の背面壁12Bに設けられた排水用通路28を通って庫外に排水されるようになっている。
シール部材50の配設構造を説明する。図5に示すように、冷却ユニット30の基台31の周縁部31Aが当てられる開口部16の口縁部16Aのうちの内側の領域には、一段下がった段差部45が形成されており、同段差部45にシール部材50が全周に亘って装着されるようになっている。
シール部材50の最終形状は、図4に示すように、方形の枠状をなす。製造の手順としては、発泡剤が混入された溶融合成材(例えばシリコン発泡材)を押出成形することにより、図3に示すように、内部が独立気泡構造となった細長い角材からなる母材51が形成される。この母材51の断面は、図2及び図5に示すように、上記した開口部16の口縁部16Aに形成された段差部45の深さよりも所定寸法高く、また同段差部45の幅よりも所定寸法大きい幅を持った横長の長方形に形成されている。
さらに同母材51は、押出成形により形成されることにより、その表面には、高密度で平滑なスキン層52が形成されている。
また、同母材51の内部には、略長方形断面をなす長さ方向に沿って貫通した2本の孔53が、間隔を開けて左右に並んで形成されており、すなわち同母材51は中空形状に形成されている。後記するように、シール部材50が段差部45に装着されたのち基台31が載せられると、シール部材50が挟圧されるが、基台31の周縁部31Aが開口部16の上面の口縁部16Aに正規に載せらて、シール部材50が正規量だけ挟圧された場合に、両方の孔53が丁度塞がれた状態となるように、両孔53の大きさが定められている。
上記した母材51は、押出成形されのち、シール部材50の枠の全長である一定長に切断される。それとともに、図3に示すように、その一側面における長さ方向の途中の所定の4箇所においてV字切込部55が形成されている。このV字切込部55は、頂角が90°をなし、反対側の側面近くまで深く切り込まれている。
そしてこの母材51が、4箇所のV字切込部55で屈曲されて対向した斜面同士が接着されるとともに、両端面56が突き合わされて接着されることにより、図4に示すように、各V字切込部55の屈曲部分が4個の角をなし、かつ両端面56の突き合わせ部分が一の縁辺の中間位置に配された形態の方形の枠状をなすシール部材50が形成される。
本実施形態に係るシール部材50は上記のような構造であって、図5に示すように、開口部16の上側の口縁部16Aにおける段差部45に装着される。シール部材50の装着時の自然状態では、その上面が、口縁部16Aの上面の上方に所定寸法突出している。
この状態から、図6に示すように、冷却ユニット30の基台31の周縁部31Aが、シール部材50を段差部45内で弾縮しつつ開口部16の上面の口縁部16Aに当てられて固定される。このとき、シール部材50の内部の両孔53が丁度塞がれた状態となる。これにより、冷却器室21内が外部から断熱された状態とされる。
本実施形態によれば、シール部材50が独立気泡構造であり、しかも押出成形により形成されて表面にスキン層52が形成されているから、水が付着したとしても内部まで浸水することがなく、その結果、長期に亘って断熱性能を保持することができる。また、表面に浸水防止用のコーティングを施す等の後工程も不要であって、安価に製造できる。
シール部材50は、2本の孔53が貫通形成されて中空状とされているから、独立気泡構造でありながらもクッション性に優れたものとなり、周面に良く密着し、また振動の吸収にも有効となる。
ここで、基台31が載せられてシール部材50が正規に挟圧された場合には中空部が無くなり、言い換えると中実状となるから、内部に空気層が残っている場合と比べると断熱性能が高いものにできる。
また、シール部材50を枠状に形成する場合に、押出成形された角材状の母材51を一定長に切断するとともに、その一側面における長さ方向の途中における所定の4箇所に90°のV字切込部55を形成し、4箇所のV字切込部55で屈曲して対向した斜面同士を接着するとともに、両端面56を突き合わせて接着することにより、各V字切込部55の屈曲部分が4個の角をなし、かつ両端面56の突き合わせ部分が一の縁辺の中間位置に配された形態の方形の枠状に形成している。
例えば、4本の枠辺部分に分けて切断したものを組み付けて方形枠状とする場合と比べて、シール部材50自体を簡単に製造することができる。
<実施形態2>
次に、本発明の実施形態2を図7及び図8によって説明する。この実施形態2では、シール部材50Aの枠状形成構造に変更が加えられている。
実施形態2では、上記した実施形態1の母材51と同様の構造に押出成形された母材51Aが、同じくシール部材50Aの枠の全長である一定長に切断されたのち、図7に示すように、一側面における長さ方向の途中の3箇所に90°のV字切込部55が形成されるとともに、両端面57が45°の傾斜面とされている。
そして、3箇所のV字切込部55で屈曲されて対向した斜面同士が接着されるとともに、両端面57の傾斜面同士が突き合わされて接着されることにより、図8に示すように、各V字切込部55の屈曲部分が3個の角をなし、かつ両端面57の傾斜面の突き合わせ部分が残り1個の角をなす形態の方形の枠状をなすシール部材50Aが形成されている。
同様に、方形枠状をなすシール部材50A自体を簡単に製造することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)シール部材を中空形状とするべくその内部に長さ方向に沿って貫通した孔を形成する場合に、その孔の断面形状は任意であり、また本数も任意に選定できる。
(2)シール部材を中空状とするのは、主にクッション性を持たせることを意図しているから、孔の大きさについて、必ずしもシール部材が正規に挟圧された場合に孔が閉じる大きさである必要はなく、他の大きさであってもよい。
(3)シール部材について、長さ方向に沿って貫通した孔を設けていないもの、すなわち中空状ではないものであってもよく、そのようなものも本発明の技術的範囲に含まれる。
10…冷蔵庫本体(断熱箱体) 12…天井壁(周壁) 16…開口部 16A…口縁部 30…冷却ユニット 31…基台 45…段差部 50,50A…シール部材 51,51A…母材 52…スキン層 53…孔 55…V字切込部 56…端面 57…(傾斜面からなる)端面

Claims (3)

  1. 断熱箱体の周壁に形成された開口部には冷却ユニット等を設けた基台が取り付けられるものであって、前記基台の下面の周縁から所定寸法内方には突壁が周設されており、前記開口部の口縁内側には段差部が設けられており、前記段差部には前記基台との間で挟圧されるシール部材が設けられたシール構造において、
    前記シール部材が、独立気泡構造の発泡合成材の押出成形品により形成されており、
    前記シール部材の高さが前記段差部の深さよりも高くなっており、
    前記シール部材は、前記基台の取り付けに伴い前記シール部材が正規量挟圧された場合に、その幅方向において前記段差部の内周面と前記突壁の外周面とに密接するように設定されており、
    前記シール部材が、内部に長さ方向に沿った孔を有する中空状に形成されており、
    前記シール部材における前記孔の大きさが、前記基台の取り付けに伴い前記シール部材が正規量挟圧された場合に、同孔がほぼ塞がる大きさに設定されていることを特徴とする断熱箱体の開口部シール構造。
  2. 前記シール部材が前記開口部の形状に倣った方形の枠状をなすものであって、
    前記シール部材の母材が、細長い角材であってその一側面における長さ方向の途中の4箇所に90°のV字切込部が形成されたものであり、前記各V字切込部で屈曲して対向した斜面同士を接着するとともに、両端面を突き合わせて接着することにより、前記各V字切込部の屈曲部分が4個の角をなし、かつ両端面の突き合わせ部分が一の縁辺の途中に配された形態の方形枠状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の断熱箱体の開口部シール構造。
  3. 前記シール部材が前記開口部の形状に倣って方形の枠状に形成されるものであって、
    前記シール部材の母材が、細長い角材の一側面における長さ方向の途中の3箇所に90°のV字切込部が形成されるとともに、両端面が45°の傾斜面とされ、前記各V字切込部で屈曲して対向した斜面同士を接着するとともに、両端の傾斜面同士を突き合わせて接着することにより、前記各V字切込部の屈曲部分が3個の角をなし、かつ両端の傾斜面の突き合わせ部分が残り1個の角をなす形態の方形枠状に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の断熱箱体の開口部シール構造。
JP2009039699A 2009-02-23 2009-02-23 断熱箱体の開口部シール構造 Active JP5421614B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039699A JP5421614B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 断熱箱体の開口部シール構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009039699A JP5421614B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 断熱箱体の開口部シール構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010196918A JP2010196918A (ja) 2010-09-09
JP5421614B2 true JP5421614B2 (ja) 2014-02-19

Family

ID=42821832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009039699A Active JP5421614B2 (ja) 2009-02-23 2009-02-23 断熱箱体の開口部シール構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5421614B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6229081U (ja) * 1985-08-01 1987-02-21
JP3677326B2 (ja) * 1995-09-01 2005-07-27 ホシザキ電機株式会社 冷凍冷蔵庫の仕切体取付構造
JP3415457B2 (ja) * 1998-10-26 2003-06-09 化成工業株式会社 ドアパッキング材
JP3420109B2 (ja) * 1999-05-17 2003-06-23 松下冷機株式会社 冷蔵庫
JP3911419B2 (ja) * 2002-01-24 2007-05-09 ホシザキ電機株式会社 冷凍装置の取付架台
JP2003227674A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫
JP2004144384A (ja) * 2002-10-24 2004-05-20 Mitsubishi Electric Corp 防水・防塵型装置およびパッキン加工治具
JP4334929B2 (ja) * 2003-07-08 2009-09-30 ホシザキ電機株式会社 冷却貯蔵庫
JP4454324B2 (ja) * 2004-01-29 2010-04-21 三洋電機株式会社 ブースタユニット
JP2006105463A (ja) * 2004-10-04 2006-04-20 Hoshizaki Electric Co Ltd 冷却貯蔵庫の排水構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010196918A (ja) 2010-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2013238222B2 (en) Heat insulating box, and refrigerator and hot-water storage device each comprising heat insulating box
JP2018189333A (ja) 冷蔵庫
TW202028648A (zh) 冰箱
JP5421614B2 (ja) 断熱箱体の開口部シール構造
JPH08247632A (ja) 冷蔵庫
CN106091544A (zh) 一种冰箱风道及其冰箱
JP2007017145A (ja) 冷却貯蔵庫の断熱構造体
AU2016346047B2 (en) Air conditioner
JP5441517B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP4083098B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2008286449A (ja) 断熱箱体の開口部構造
JP5809573B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP4334929B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JP2018031504A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2005188840A (ja) 冷蔵庫
JP6955587B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001241829A (ja) 冷却ユニット
JP7038274B2 (ja) 冷蔵庫
JP3086590B2 (ja) 断熱箱体
JP6113612B2 (ja) 真空断熱材及びこれを用いた冷蔵庫
JP2018185063A (ja) 断熱箱体およびその製造方法
JP2006153377A (ja) 冷却貯蔵庫
JP2002333261A (ja) 冷却器のドレン排水装置
JPH1137632A (ja) 冷却貯蔵庫
WO2017073341A1 (ja) 発泡断熱材および空調室内機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5421614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350