JP5420783B1 - 高速信号線用ボンディングワイヤ - Google Patents

高速信号線用ボンディングワイヤ Download PDF

Info

Publication number
JP5420783B1
JP5420783B1 JP2013079513A JP2013079513A JP5420783B1 JP 5420783 B1 JP5420783 B1 JP 5420783B1 JP 2013079513 A JP2013079513 A JP 2013079513A JP 2013079513 A JP2013079513 A JP 2013079513A JP 5420783 B1 JP5420783 B1 JP 5420783B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding wire
silver
mass
alloy
speed signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013079513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014201797A (ja
Inventor
優希 安徳
和彦 安原
淳 千葉
▲い▼ 陳
純一 岡崎
菜那子 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanaka Denshi Kogyo KK
Original Assignee
Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanaka Denshi Kogyo KK filed Critical Tanaka Denshi Kogyo KK
Priority to JP2013079513A priority Critical patent/JP5420783B1/ja
Priority to KR1020130154699A priority patent/KR101635666B1/ko
Priority to US14/142,152 priority patent/US9972595B2/en
Priority to SG2014000046A priority patent/SG2014000046A/en
Priority to TW103101756A priority patent/TWI490995B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP5420783B1 publication Critical patent/JP5420783B1/ja
Priority to CN201410108153.8A priority patent/CN104103616B/zh
Publication of JP2014201797A publication Critical patent/JP2014201797A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for
    • H01L2223/64Impedance arrangements
    • H01L2223/66High-frequency adaptations
    • H01L2223/6605High-frequency electrical connections
    • H01L2223/6611Wire connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/05644Gold [Au] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05664Palladium [Pd] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05663Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/05669Platinum [Pt] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/43Manufacturing methods
    • H01L2224/438Post-treatment of the connector
    • H01L2224/43848Thermal treatments, e.g. annealing, controlled cooling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45139Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45565Single coating layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4554Coating
    • H01L2224/45599Material
    • H01L2224/456Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45638Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45639Silver (Ag) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/4851Morphology of the connecting portion, e.g. grain size distribution
    • H01L2224/48511Heat affected zone [HAZ]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48638Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/48644Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48664Palladium (Pd) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48663Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than 1550°C
    • H01L2224/48669Platinum (Pt) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00011Not relevant to the scope of the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/294Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
    • Y10T428/2958Metal or metal compound in coating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)

Abstract

【課題】安定した数GHz帯等の超高周波信号を送ることができるAg−Pd−Pt三元合金又はAg−Pd−Pt三元系合金の高速信号線用ボンディングワイヤの提供。
【解決手段】パラジウムを0.8〜2.5質量%、白金が0.1〜0.7質量%及び残部が純度99.99質量%以上の銀からなる三元合金又はこの三元合金に微量元素が添加された三元系合金であって、そのボンディングワイヤの断面は表皮膜と芯材とからなり、その銀合金の表皮膜には銀が高濃度の表面偏析層が存在することを特徴とする高速信号線用ボンディングワイヤである。
【効果】銀の高濃度の表面偏析層と銀合金の耐硫化性によりボンディングワイヤの表面に不安定な硫化銀層を形成しても、強固な硫化銀(AgS)膜が形成されず、表面に偏析した高純度銀層により数GHz等の超高周波信号を送ることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体素子のパッド電極と配線基板上のリード電極とを接続する高速信号線用ボンディングワイヤに関し、特に1〜15ギガHzの周波数を用いる高速信号線用ボンディングワイヤに関する。
近年、半導体装置の製造技術の発展に伴い、数ギガHz帯を超える超高周波を用いる高速信号線用の半導体集積回路装置を携帯電話機等に組み込むことが増えてきた。高周波伝送には、従来から純度99.99質量%以上の高純度金ボンディングワイヤが一般的に使用されてきた。しかし、数ギガないし十数ギガHz帯に通常のボンディングワイヤを使用して超高周波を用いる高速信号線用の半導体素子と配線電極等を接続すると、超高周波信号がボンディングワイヤの表皮層を流れるので、超高周波信号による高周波抵抗が一段と大きくなる。よって、高純度金ボンディングワイヤを用いたのでは、受信感度や送信出力等を低下させる原因となる。
このため電気比抵抗値が高純度金(Au)の2.4μΩcmに対し、電気比抵抗値が1.6μΩcmの純度99.99%の高純度銀(Ag)などのワイヤが検討された。しかし、溶解・鋳造後洗浄してから連続伸線を経てボンディングワイヤが製造される過程において、バルクの高純度銀(Ag)は軟らかすぎる。また、大気中で銀(Ag)が硫化してボンディングワイヤの表皮層に硫化銀(AgS)膜が形成されてしまう。よって、純銀ボンディングワイヤが直接数μmの表皮層を流れる高周波伝送用に使用されることはなく、特開2003−59963号公報(後述する特許文献1)に見られるように、純銀ボンディングワイヤに純金メッキをして実用化されているにすぎなかった。このように、純銀ボンディングワイヤの場合は、超高周波を用いる高速信号線として用いる以前に、ボールボンディングに用いようとして溶融ボールを形成したときに強固な硫化銀(AgS)が溶融ボールを硬くするため、安定した溶融ボールを形成することができなかった。
他方、電気伝導性の高いAgの電気比抵抗を現在広く使用されている純度99%のAuワイヤ並の3.1μΩcm以下とさほど低下させることなくすることを目的として、Agに10000〜55000質量ppmのAuを添加し、また、Biを1〜100質量ppm添加するAg−Au二元系合金のボンディングワイヤが開発され、さらに、このワイヤにPdを20000質量ppm以下添加したAg−Au−Pd三元系合金のボンディングワイヤも開発されている(特開2012−49198号公報(後述する特許文献2))。ここで、Pdの添加量は20000質量ppm以下とするのは、「20000質量ppmを超えて添加するとボールの硬度が高くなってボールボンディング時のパッドダメージが発生する(同公報0021段落参照)」からであるとされる。
また、Ca、Cu、Gd、Smから選ばれる2種以上の元素を合計で5〜500重量ppm含み、Pd、Auから選ばれる1種以上の元素を合計で0.5〜5.0重量%含んで、それ以外がAg及び不可避不純物からなることを特徴とするボールボンディング用ワイヤも開示されている(特開2012−151350号公報(後述する特許文献3))。しかしながら、このボンディングワイヤは、半導体素子のNi/Pd/Au被覆された電極と回路配線基板の導体配線をボールボンディング法によって接続するためのボンディング用ワイヤ(W)であって、Al合金(Al−Si−Cu等)パッド電極を接合するものではない。「AlとAgとの接合個所は腐食し易い」とされるからである(同公報0015段落参照)。
特開2003−59963号公報 特開2012−49198号公報 特開2012−151350号公報
本発明は、ボンディン特性の良好なAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金の組成を利用しながら、新たにボンディングワイヤの表面に高濃度な純銀層を偏析させることにより、その最外周層に均一な厚さの高濃度純銀層を形成して安定した数ギガHz帯等の超高周波信号を送ることができるAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金の高速信号線用ボンディングワイヤを提供することを目的とする。
本発明の課題を解決するための高速信号線用ボンディングワイヤの一つは、半導体素子のパッド電極と配線基板上のリード電極とを接続するための微量添加元素を含有するAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤであって、当該ボンディングワイヤがパラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%、白金(Pt)が0.1〜0.7質量%および残部が純度99.99質量%以上の銀(Ag)からなる三元合金であって、そのボンディングワイヤの断面は表皮膜と芯材とからなり、その表皮膜は、連続鋳造された外皮層と、芯材よりも銀(Ag)の含有量が多い合金からなるその外皮層の上の表面偏析層とからなるものである。
また、本発明の課題を解決するための高速信号線用ボンディングワイヤの一つは、半導体素子のパッド電極と配線基板上のリード電極とを接続するための微量添加元素を含有するAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤであって、当該ボンディングワイヤがパラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%、白金(Pt)が0.1〜0.7質量%、並びに、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、インジウム(In)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、チタン(Ti)、イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)またはアンチモン(Sb)の少なくとも1種以上を含んでおり、添加微量元素の合計が5〜300質量ppmおよび残部が純度99.99質量%以上の銀(Ag)からなる三元系合金であって、そのボンディングワイヤの断面は表皮膜と芯材とからなり、その表皮膜は、連続鋳造された外皮層と、芯材よりも銀(Ag)の含有量が多い合金からなるその外皮層の上の表面偏析層とからなるものである。
また、本発明の課題を解決するための高速信号線用Ag−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤの好ましい態様の一つは、上記パラジウム(Pd)対白金(Pt)の比率が5:1〜10:1の範囲内、特に好ましくは7:1〜10:1の範囲内にあることである。ボンディングワイヤのボンディング特性が安定するからである。
また、本発明の課題を解決するための高速信号線用Ag−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤの好ましい態様の一つは、上記高速信号が1〜15ギガHzの周波数であることである。
また、本発明の課題を解決するための高速信号線用Ag−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤの好ましい態様の一つは、上記パッド電極が純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)金属または0.5〜2.0質量%のシリコン(Si)または銅(Cu)および残部純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)合金であることである。
また、本発明の課題を解決するための高速信号線用Ag−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤの好ましい態様の一つは、上記パッド電極が金(Au)、パラジウム(Pd)または白金(Pt)の表層からなる電極パッドであることである。
なお、本発明の課題を解決するための高速信号線用Ag−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤは、純金ボンディングワイヤと同様に、ダイヤモンドダイスにより断面減少率が99%以上連続して冷間伸線加工され、その後、調質熱処理によってボンディングワイヤの機械的特性が調えられる。
(主添加元素)
本発明において、残部の銀(Ag)に純度99.99質量%以上のものを用いるのは、銀(Ag)の含有量が多い合金の表面偏析を確実に生じさせるためである。純度が低いと、不純物の影響により銀(Ag)の含有量が多い合金の表面偏析層の厚さがばらつくおそれがあるからである。
これまでの純銀ボンディングワイヤでは、大気中の高純度銀(Ag)表面で表面の銀(Ag)がイオンとなり、大気中の硫化水素と結合して硫化物となる。純銀ボンディングワイヤの場合、硫化物が酸化物より安定なので、この硫化物を嫌う。この硫化物は、最初は純銀ワイヤ表面で不安定な硫化銀層が形成されるものの、やがて硫化銀層が成長して数nm程度の強固な硫化銀(AgS)膜が純銀ボンディングワイヤの表面に形成されてしまう。しかも、この表皮層に存在するイオウ化合物は、結晶粒界を伝って純銀ボンディングワイヤの内部へ進行し、ボンディング特性を阻害するものと考えられていた。ところが、銀(Ag)濃度が高い銀合金の表面偏析層が存在すると、銀合金が純銀よりも耐硫化性があることと相まって、銀合金表面のイオウ化合物が内部へ進行するのを阻害するとともに、銀合金表面で強固な硫化銀(AgS)膜が形成されるのも阻止することができることがわかった。
パラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%および白金(Pt)を0.1〜0.7質量%の範囲で銀(Ag)に添加しても、共に銀(Ag)中に均一に固溶して銀(Ag)濃度が高い銀合金の表面偏析層を形成する。
本発明において、表面偏析による高濃度銀(Ag)層は、希薄合金の固相・気相間の表面現象を利用するものなので、表面偏析層は一定の幅の層をボンディングワイヤの全周にわたって確実に形成することができる。
他方、残りの銀(Ag)が96.8質量%以上あるので、純度99.99%の高純度銀(Ag)ワイヤよりも硫化の程度は軽いが、この三元合金の芯材は大気中のイオウと結びついて硫化する。しかし、通常の保管状態ではこの三元合金のボンディングワイヤの最表面に形成された硫化銀層は結晶粒界に沿ってワイヤ内部に入り込むことはなく、後述するようにボンディング特性に影響しないことがわかった。また、高純度の銀(Ag)と高純度のパラジウム(Pd)は表面偏析し、また、高純度の銀(Ag)と高純度の白金(Pt)も表面偏析し、パラジウム(Pd)と白金(Pt)の原子半径は近いので、パラジウム(Pd)と金(Au)を高純度の銀(Ag)に添加して溶解鋳造すると、表皮層近傍に銀(Ag)の高濃度層がドーナッツ状に形成される。ボンディングワイヤの製造工程において、この高濃度層を保持したまま、水で冷却などして冷間で連続伸線すれば、この高濃度層は細線の線径に比例して縮径される。よって、直径8mmの連続鋳造ワイヤを20μmのボンディングワイヤまで縮径する場合(断面減少率99.9%以上)、ボンディングワイヤの表皮には理論的には表面から数nm以下の銀(Ag)の高濃度層が残り、実際に直径20μmのワイヤの伸線段階で図1のような銀(Ag)の高濃度層が観察された。
一般的に数ギガHzの高周波信号は1μm程度の表層を流れ、周波数が高くなればなるほどより表面近傍を流れるとされるので、わずかでも銀(Ag)の高濃度層が存在すれば、銀(Ag)の高濃度層が無いものに比べて信号量が増え、なおかつ、信号波形を安定させることができる。
本発明において、パラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%添加するのは、白金(Pt)との共添加効果によって、高周波信号線に最適なボンディング特性を得るとともに、純銀(Ag)の表面偏析を起こしやすくするためでもある。上記のパラジウム(Pd)の添加量の範囲では確実に表面偏析が起きる。パラジウム(Pd)が2.5質量%を超えると、ボンディングワイヤの比抵抗が増加し、高周波信号線としては不適当になる。また、パラジウム(Pd)は著しく硬さを増すため、2.5質量%を超えると、フリー・エアー・ボール(FAB)を形成したとき、溶融ボールの結晶粒が硬く、高周波信号線に最適なボンディング特性を得ることができなくなる。逆に、パラジウム(Pd)が0.8質量%未満では、銀(Ag)が硫化しやすくなり、かつ、十分な偏析層を形成することができない。よって、パラジウム(Pd)の範囲は0.8〜2.5質量%とした。
本発明において、白金(Pt)を0.1〜0.7質量%添加するのは、パラジウム(Pd)との共添加効果によって、高周波信号線に最適なボンディング特性を得るとともに、純銀(Ag)の表面偏析を起こしやすくするためである。上記の白金(Pt)の添加量の範囲では確実に表面偏析が起きる。白金(Pt)が0.7質量%を超えると、ボンディングワイヤの比抵抗が増加し、高周波信号線としては不適当になる。逆に、白金(Pt)が0.1質量%未満では、銀(Ag)が硫化しやすくなり、かつ、十分な偏析層を形成することができない。よって、白金(Pt)の範囲は0.1〜0.7質量%とした。
また、パラジウム(Pd)対白金(Pt)の比率が5:1〜10:1の範囲内にあることがより好ましい。パラジウム(Pd)対白金(Pt)の比率が5:1未満になると、ワイヤ自体が硬くなりがちでループが描きにくくなりやすいからである。逆に、パラジウム(Pd)対白金(Pt)の比率が10:1を超えると、FABの形状が不安定になりやすい。よって、安定したボンディング特性を得るには、7:1〜10:1の範囲内がより好ましい。
(微量添加元素)
本発明のAg−Pd−Pt三元系合金は、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、インジウム(In)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、チタン(Ti)、イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)またはアンチモン(Sb)の少なくとも1種が合計で5〜300質量ppm添加した合金である。これらの微量添加元素は、Ag−Pd−Pt三元合金の表面偏析層を変化させることはないが、ボンディング特性に効果があるので採択した。具体的には、溶融ボールとアルミニウム(Al)金属またはアルミニウム(Al)合金のパッド電極との接合性、特に長期間の安定性に効果がある。また、Ag−Pd−Pt三元合金にロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、インジウム(In)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、チタン(Ti)、イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)またはアンチモン(Sb)の元素を所定範囲内で添加すると、FABの形状を損なうことなくボンディングワイヤのしなやかさを増す。しかし、これらの元素の合計が5質量ppm未満では添加効果が無く、300質量ppmを超えるとFABを形成したときの溶融ボールの結晶粒が硬くなりすぎ、チップ割れを起こす。よって、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、インジウム(In)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、チタン(Ti)、イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)またはアンチモン(Sb)のうちの少なくとも1種が合計で5〜300質量ppmの範囲とした。通常のボンディングワイヤは、100質量ppm以下で使用されることが多い。
なお、パッド電極は、金(Au)、パラジウム(Pd)または白金(Pt)の表層からなる電極パッドであることが好ましい。本発明のAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金のボンディングワイヤとFABによる接合性が良いからである。
本発明のAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金のボンディングワイヤは、高速信号の伝達に適した高濃度銀(Ag)層の表面偏析を確実に起こすことができ、高濃度銀(Ag)層がAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金の芯材に付加されているので、従来のボンディングワイヤよりも数ギガないし十数ギガHzの高周波信号の伝送に適した安定した富銀合金の信号層が形成できる。
また、本発明のAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金のボンディングワイヤは、高濃度銀(Ag)層の厚さが薄いので、これまでの優れたボンディングワイヤと同様の機械的強度があり、原則としてFAB特性やループ特性などのボンディング特性は、従来のボンディングワイヤと遜色は無いが、溶融ボールとパッド電極との接合性については従来のボンディングワイヤよりも優れているという追加的効果がある。特に、パッド電極の表層が、金(Au)、パラジウム(Pd)または白金(Pt)からなる電極パッドの場合は接合強度が安定している。
また、本発明のAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金のボンディングワイヤは、ボンディングワイヤの機械的強度に影響を与えるパラジウム(Pd)の添加量が2.5質量%以下なので、FABを形成したときの溶融ボールの結晶粒が硬くなりすぎることも無い。また、本発明のAg−Pd−Pt三元合金またはAg−Pd−Pt三元系合金のボンディングワイヤは、純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)金属または0.5〜2.0質量%のシリコン(Si)または銅(Cu)および残部純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)合金からなるやわらかいアルミパッドを用いた場合でも、パラジウム(Pd)の含有量が少ないので本発明のボンディングワイヤによってチップ割れやパッドめくれが生じることは無い。この結果、高温放置しても接合界面にマイグレーションが発生せず、高周波信号を安定して伝送できる効果がある。
表1に示す成分組成を有するAg−Pd−Pt三元系合金(いずれも銀(Ag)の純度は99.99質量%以上とし、 微量添加元素として、ロジウム(Rh)、ルテニウム(Ru)、イリジウム(Ir)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、マンガン(Mn)、インジウム(In)、ケイ素(Si)、ゲルマニウム(Ge)、スズ(Sn)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、チタン(Ti)、イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)、ランタン(La)、ユーロピウム(Eu)、アンチモン(Sb)を各5〜300ppmを通常の純金ボンディングワイヤと同様にして、溶解し、8mm径で不活性雰囲気連続鋳造した。この連続鋳造した太線を引き続きそのまま湿式の冷間で20μmの最終線径までダイヤモンドダイスにより断面減少率が99.99%以上の連続伸線をし、所定の調質熱処理を施して、20μmの線径を有する本発明に係るボンディングワイヤ(以下、「実施品」という)1〜38を製造した。
実施例1〜14が請求項1に係る実施品、実施例15〜38が請求項2に係る実施品、実施例8〜14、および27〜38が請求項3に係る実施品である。
Figure 0005420783
比較例
実施例と同様にして、本発明の組成範囲に入らない表1に示す成分組成の比較品のボンディングワイヤ39〜47(以下、「比較品」という)を製造した。
なお、比較品47は、実施例と同様にして連続鋳造した8mmφの太線を80℃の希硝酸で酸洗いした素線を連続伸線(縮径)し、表層に表面偏析層がない比較品を形成したものである。よって、比較品47は、組成範囲は本発明の範囲内にあるが、酸洗いされている点で実施品と異なっている。
なお、本発明および比較例における調質熱処理は、純金線の場合と同様に、管状炉において、温度およびスピードを調整の上、引張り破断試験機による測定で伸びが所定の値となるように調整するための熱処理であり、この調質熱処理では実施品の表面に偏析したドーナッツ状の高濃度銀(Ag)層が消失することは無かった。
[表面偏析層の確認]
実施品1の組成を有するAg−Pd−Pt三元合金を不活性雰囲気下で直径8mmの太線に連続鋳造した。この太線を水冷で連続伸線し、伸び率が4%となるように調質熱処理して直径20μmのボンディングワイヤを得た。このボンディングワイヤの銀(Ag)元素について表層から中心方向への深さ方向のオージェ分析をした。その結果は図1のようになった。
図1から明らかな通り、実施品は表面から10nm近辺まで高濃度の銀(Ag)表面偏析層が存在することがわかる。
[硫化銀の確認]
実施品1のボンディングワイヤを室温の大気中30日間放置して、硫化膜厚測定機(サーマトロニクス社製QC−200)を用いて、最表面を連続電気化学還元法による硫化銀(AgS)の膜厚を測定した。その結果、硫化銀(AgS)膜は検出されなかった。これを図2の赤線(L字状曲線)に示す。
比較品39のボンディングワイヤを実施品1と同様に放置して、硫化銀(AgS)の膜厚を測定した。その結果、硫化銀(AgS)膜が検出された。これを図2の緑線(階段状曲線)に示す。
図2は時間に伴う電圧変化をグラフ化したものである。硫化銀(AgS)を形成した比較品39の場合、電圧が−0.25〜−0.80Vの区間において時間が変化した場合でも電圧は変化しない現象が生じる。一方、実施品1のボンディングワイヤは、上述した電圧の区間において、上述した階段状現象はみられず、時間の経過に伴い電圧は変化した。したがって、実施品1のボンディングワイヤの最表面は硫化銀(AgS)を形成していないことがわかる。
また、実施品1の最表面を定性分析し、イオウ(S)の検出量を見た。これを図3に示す。
図3に示すように、実施品1のボンディングワイヤの最表面にはイオウ(S)が存在していることがわかる。しかし、図2の結果から硫化銀(AgS)は検出されなかったことから、実施品1のボンディングワイヤのイオウ(S)は最表面に存在する銀(Ag)と反応して強固な硫化銀(AgS)膜を形成せずに、物理的に吸着した不安定な硫化銀層の状態であることがわかる。また、図3から明らかな通り、実施品1のボンディングワイヤの最表面の金属元素には、銀(Ag)以外のパラジウム(Pd)と白金(Pt)は無く、実質的に高濃度の銀(Ag)層なので、高速信号層として最適な構成であることがわかる。
[アルミスプラッシュ試験]
これらの実施品1〜38および比較品39〜47を汎用のワイヤボンダーにセットし、ダミーの半導体IC(テストパターンをウェーハに埋め込んだもの、略称「TEG」)表面のAl−1.0質量%Si−0.5質量%Cu合金からなる70μm角アルミパッド(表面に20nmの金(Au)層を蒸着したもの)に、吹付け窒素雰囲気下にて38μm狙いでフリー・エアー・ボール(FAB)を作製し、基材の加熱温度:200℃、ループ長さ:5mm、ループ高さ:220μm、圧着ボール径:50μm、圧着ボール高さ:10μm、の条件でボールボンディングをおこなった。アルミスプラッシュ量の測定方法は汎用のSEMを用いて各ワイヤの圧着ボールを直上から観察し、圧着ボールの外周部を基点とし、圧着ボールから最もはみ出したアルミニウムの位置を計測した。はみだしたアルミニウム量が2μm未満の場合を◎とし、2μm以上4μ未満の場合を○、4μm以上を×と判定した。このアルミスプラッシュ試験について評価結果を表2に示す。
[チップダメージ試験]
さらに、この試料についてチップダメージをみた。チップダメージ試験は、水酸化ナトリウム水溶液でアルミパッドを溶かした後にチップを実体顕微鏡で観察した結果である。表2中の「チップダメージ試験」は、傷やクラックが少しでも入っている場合は×とし、傷やクラックがまったくない場合を○として、それぞれ。表2に示す。
Figure 0005420783
[信号波形の劣化試験]
次に、信号波形の劣化試験は四端子法を用いて測定した。試料は実施品・比較品のワイヤ(それぞれ、線径20μm、長さ100mm)を使用した。測定には汎用性ファンクションジェネレーターを用いて10GHz、2Vのパルス波形を実施品ワイヤおよび比較品ワイヤへ伝播させ、10GHz帯域のパルス波形が測定可能な所定の汎用のデジタルオシロスコープおよびプローブを用いて信号波形を測定した。測定用プローブ間隔は50mmとした。信号波形の劣化の度合いはワイヤへ伝播する出力信号波形が入力電圧値に達するまでの遅延時間を測定した。ここで、実験結果より従来のワイヤ(Ca15ppm、Eu20ppmおよび残部99.999質量%Au)の信号遅延時間は20%であることを確認した。したがって、信号遅延時間の判定は、遅延時間が従来のワイヤと比較して20%未満の場合は○、20%より遅延が大きい場合は×とした。この信号波形の劣化試験について実施品・比較品のワイヤの評価結果を表2に示す。
[圧着ボールのシェア強度試験]
アルミスプラッシュ試験と同様の部材および評価装置を用いて、実施品ワイヤおよび比較品ワイヤに対し、専用のICチップにワイヤボンダーでボンディングを行い、100点について、デイジ社製の製品名「万能ボンドテスター(BT)(型式4000)」を用い、ボールボンディング時の圧着ボールのシェア強度評価を行った。この圧着ボールのシェア評価結果を表2に示す。
表2中、「ボールシェア」は、第一ボンドにおけるシェア荷重値を示し、◎は12kg/mm以上、○は10kg/mm以上12kg/mm未満、そして、×は10kg/mm未満もしくはボール剥がれが発生した場合を示す。
表2の結果から明らかな通り、信号波形の劣化試験について、本発明の実施品1〜38はすべて劣化が見られないのに対し、比較品39〜47はいずれも劣っていることがわかる。
また、アルミスプラッシュ試験、チップダメージ試験および圧着ボールのシェア強度試験については、本発明の実施品1〜38はすべて良好であるのに対し、比較品39と40は圧着ボールのシェア強度試験が劣っており、比較品42〜46はアルミスプラッシュ試験およびチップダメージ試験が劣っていることがわかる。
本発明のボンディングワイヤは、数ギガないし十数ギガヘルツの超高周波信号の伝送に最適なボンディングワイヤであり、広く高周波信号の伝送に適した信号用ボンディングワイヤの用途がある。
図1は、本発明の高濃度銀(Ag)層の分布を示す断面模式図である。 図2は、実施品1と比較品39の時間に伴う電圧変化をグラフ化した図である。 図3は、実施品1の最表面近傍を定性分析した結果を示す。

Claims (6)

  1. 半導体素子のパッド電極と配線基板上のリード電極とを接続するための微量添加元素を含有するAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤであって、当該ボンディングワイヤがパラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%、白金(Pt)が0.1〜0.7質量%および残部が純度99.99質量%以上の銀(Ag)からなる三元合金であって、そのボンディングワイヤの断面は表皮膜と芯材とからなり、その表皮膜は、連続鋳造された外皮層と、芯材よりも銀(Ag)の含有量が多い合金からなるその外皮層の上の表面偏析層とからなることを特徴とする高速信号線用ボンディングワイヤ。
  2. 半導体素子のパッド電極と配線基板上のリード電極とを接続するための微量添加元素を含有するAg−Pd−Pt三元系合金ボンディングワイヤであって、当該ボンディングワイヤがパラジウム(Pd)を0.8〜2.5質量%、白金(Pt)が0.1〜0.7質量%、並びに、ロジウム(Rh)、イリジウム(Ir)、ルテニウム(Ru)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、鉄(Fe)、マグネシウム(Mg)、亜鉛(Zn)、アルミニウム(Al)、インジウム(In)、シリコン(Si)、ゲルマニウム(Ge)、ベリリウム(Be)、ビスマス(Bi)、セレン(Se)、セリウム(Ce)、イットリウム(Y)、ランタン(La)、カルシウム(Ca)またはユーロピウム(Eu)のうちの少なくとも1種以上含んでおり、添加微量元素の合計が5〜300質量ppmおよび残部が純度99.99質量%以上の銀(Ag)からなる三元系合金であって、そのボンディングワイヤの断面は表皮膜と芯材とからなり、その表皮膜は、連続鋳造された外皮層と、芯材よりも銀(Ag)の含有量が多い合金からなるその外皮層の上の表面偏析層とからなることを特徴とする高速信号線用ボンディングワイヤ。
  3. 上記パラジウム(Pd)対白金(Pt)の比率が5:1〜10:1の範囲内にあることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の高速信号線用ボンディングワイヤ。
  4. 上記高速信号が1〜15ギガHzの周波数であることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の高速信号線用ボンディングワイヤ。
  5. 上記パッド電極が純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)金属または0.5〜2.0質量%のシリコン(Si)または銅(Cu)および残部純度99.9質量%以上のアルミニウム(Al)合金であることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の高速信号線用ボンディングワイヤ。
  6. 上記パッド電極が金(Au)、パラジウム(Pd)または白金(Pt)の表層からなる電極パッドであることを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の高速信号線用ボンディングワイヤ。
JP2013079513A 2013-04-05 2013-04-05 高速信号線用ボンディングワイヤ Active JP5420783B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013079513A JP5420783B1 (ja) 2013-04-05 2013-04-05 高速信号線用ボンディングワイヤ
KR1020130154699A KR101635666B1 (ko) 2013-04-05 2013-12-12 고속 신호선용 본딩 와이어
US14/142,152 US9972595B2 (en) 2013-04-05 2013-12-27 Bonding wire for high-speed signal line
SG2014000046A SG2014000046A (en) 2013-04-05 2014-01-02 Bonding wire for high-speed signal line
TW103101756A TWI490995B (zh) 2013-04-05 2014-01-17 High-speed signal line with bonding wire
CN201410108153.8A CN104103616B (zh) 2013-04-05 2014-03-21 高速信号线用接合线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013079513A JP5420783B1 (ja) 2013-04-05 2013-04-05 高速信号線用ボンディングワイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5420783B1 true JP5420783B1 (ja) 2014-02-19
JP2014201797A JP2014201797A (ja) 2014-10-27

Family

ID=50287220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013079513A Active JP5420783B1 (ja) 2013-04-05 2013-04-05 高速信号線用ボンディングワイヤ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9972595B2 (ja)
JP (1) JP5420783B1 (ja)
KR (1) KR101635666B1 (ja)
CN (1) CN104103616B (ja)
SG (1) SG2014000046A (ja)
TW (1) TWI490995B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113241303A (zh) * 2021-05-19 2021-08-10 合肥矽格玛应用材料有限公司 封装键合铂金丝及其制备方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG10201509634UA (en) * 2015-11-23 2017-06-29 Heraeus Oriental Hitec Co Ltd Coated wire
JP6207793B1 (ja) * 2016-04-28 2017-10-04 日鉄住金マイクロメタル株式会社 半導体装置用ボンディングワイヤ
EP3382747B1 (en) * 2016-04-28 2020-06-03 Nippon Micrometal Corporation Bonding wire for semiconductor devices
US10658326B2 (en) * 2016-07-20 2020-05-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Bonding wire having a silver alloy core, wire bonding method using the bonding wire, and electrical connection part of semiconductor device using the bonding wire
JP2020155559A (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 キオクシア株式会社 半導体装置
EP3993017B1 (en) * 2019-11-22 2024-10-09 NIPPON STEEL Chemical & Material Co., Ltd. Ag alloy bonding wire for semiconductor device
KR20230069202A (ko) * 2020-10-20 2023-05-18 닛데쓰마이크로메탈가부시키가이샤 반도체 장치용 Ag 합금 본딩 와이어
CN112626368B (zh) * 2020-12-23 2022-01-25 南昌航空大学 一种银合金键合线的制备方法
US11721660B2 (en) 2021-06-25 2023-08-08 Nippon Micrometal Corporation Bonding wire for semiconductor devices
WO2022270050A1 (ja) * 2021-06-25 2022-12-29 日鉄マイクロメタル株式会社 半導体装置用ボンディングワイヤ
US11929343B2 (en) 2021-06-25 2024-03-12 Nippon Micrometal Corporation Bonding wire for semiconductor devices

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479246A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子用ボンディング線

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11288962A (ja) * 1998-04-01 1999-10-19 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ボンディングワイヤ
GB0018643D0 (en) * 2000-07-31 2000-09-13 Koninkl Philips Electronics Nv Semiconductor devices
WO2002023618A1 (fr) * 2000-09-18 2002-03-21 Nippon Steel Corporation Fil de connexion de semi-conducteur et son procede de fabrication
JP2003059963A (ja) 2001-08-01 2003-02-28 Doko Cho パッケージ及び高周波伝送用金ワイヤとその製造方法
US6806547B2 (en) * 2002-03-28 2004-10-19 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Light-receiving module
WO2006073206A1 (ja) 2005-01-05 2006-07-13 Nippon Steel Materials Co., Ltd. 半導体装置用ボンディングワイヤ
JP5331610B2 (ja) * 2008-12-03 2013-10-30 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置
WO2010106851A1 (ja) * 2009-03-17 2010-09-23 新日鉄マテリアルズ株式会社 半導体用ボンディングワイヤ
US8771591B1 (en) * 2009-09-09 2014-07-08 American Bullion Investment Company, Inc. Silver alloy with high tarnish resistance
JP5616165B2 (ja) 2010-08-24 2014-10-29 タツタ電線株式会社 銀ボンディングワイヤ
JP5064577B2 (ja) 2011-01-20 2012-10-31 タツタ電線株式会社 ボールボンディング用ワイヤ
JP2013004781A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Sanken Electric Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2013033811A (ja) 2011-08-01 2013-02-14 Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd ボールボンディングワイヤ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0479246A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Tanaka Denshi Kogyo Kk 半導体素子用ボンディング線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113241303A (zh) * 2021-05-19 2021-08-10 合肥矽格玛应用材料有限公司 封装键合铂金丝及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20140302317A1 (en) 2014-10-09
JP2014201797A (ja) 2014-10-27
CN104103616B (zh) 2017-03-29
TW201440188A (zh) 2014-10-16
TWI490995B (zh) 2015-07-01
US9972595B2 (en) 2018-05-15
SG2014000046A (en) 2014-11-27
KR20140121330A (ko) 2014-10-15
CN104103616A (zh) 2014-10-15
KR101635666B1 (ko) 2016-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5420783B1 (ja) 高速信号線用ボンディングワイヤ
JP5399581B1 (ja) 高速信号用ボンディングワイヤ
KR101707244B1 (ko) 반도체용 본딩 와이어
JP4637256B1 (ja) 半導体用ボンディングワイヤー
TW201821625A (zh) 半導體裝置用接合線
JPWO2010150814A1 (ja) 半導体用銅合金ボンディングワイヤ
JP2010225722A (ja) ボールボンディング用被覆銅ワイヤ
JP5213146B1 (ja) 半導体装置接続用銅ロジウム合金細線
WO2012169067A1 (ja) 高強度、高伸び率金合金ボンディングワイヤ
CN107962313B (zh) 半导体装置用接合线
CN105492637A (zh) 半导体装置用接合线
JP6869920B2 (ja) ボールボンディング用貴金属被覆銀ワイヤおよびその製造方法、ならびにボールボンディング用貴金属被覆銀ワイヤを使用した半導体装置およびその製造方法
JP5556577B2 (ja) 銅ボンディングワイヤ
JP6369994B2 (ja) ボールボンディング用銅合金細線
JP6869919B2 (ja) ボールボンディング用貴金属被覆銀ワイヤおよびその製造方法、ならびにボールボンディング用貴金属被覆銀ワイヤを使用した半導体装置およびその製造方法
TW201638967A (zh) 接合線以及打線接合方法
JP2003059964A (ja) ボンディングワイヤ及びその製造方法
JP6898705B2 (ja) ボールボンディング用銅合金細線
CN105390463A (zh) 半导体装置接合用铜稀薄镍合金线的构造
JPS6112011B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5420783

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250